2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗濯機総合・おすすめの洗濯機 43個所目

1 :目のつけ所が名無しさん(ワッチョイ a3c1-rRbB):2016/06/23(木) 18:14:50.35 ID:d1GUitua0.net

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html

前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 42個所目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1457786788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

179 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3dd5-UBrL):2016/09/26(月) 13:20:58.51 ID:6o43tP960.net
アクアの洗濯機は日本製なんだっけ?

180 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d73b-xdvH):2016/09/26(月) 13:53:06.73 ID:dBSkE72g0.net
>>178
調べたらパルセータとかいうのを交換したら治るかもしれないな
でもパルセータが固くて外れない(´;ω;`)

181 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 13:13:19.08 ID:fYUqfkgpa.net
>>179
二層式と全自動の一部は

182 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 15:27:14.58 ID:3uCOOcnTd.net
一人暮らしだったら7kgで十分だよね?
8kgも考えたんだけど、どうかな?

183 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa61-brE3):2016/09/27(火) 15:35:55.58 ID:dBCQV4Yna.net
>>182
自分は6kgで十分

184 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cdb0-5q76):2016/09/27(火) 15:53:29.26 ID:bf/ZGtFs0.net
一人だと5kg、毛布洗うなら6kgはほしい
7kgは二人以上かな

185 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d7d7-5q76):2016/09/27(火) 15:57:55.26 ID:zR22lo610.net
ず〜っと一人じゃないだろ?
一番のボリュームゾーンである7kgにしとけばいいんでない
大は小を兼ねるんだし

186 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa61-brE3):2016/09/28(水) 10:22:14.58 ID:70POIqXza.net
>>176
洗濯機の突然死は見たことがないなあ
徐々におかしくなってついに死亡しか見たことがない

187 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4009-I/j8):2016/09/28(水) 10:40:01.87 ID:2gHEhb9G0.net
>>182
うちは8kg使ってる。
布団洗ったり、キッチンマットの長いのだとその位必要。
最近は雨が多くて洗濯物が洗えず溜まる事が多いのでまとめ洗いに使う。

それに7kgから8kgに買い換えたけどそんな変わらない。

188 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3dd5-UBrL):2016/09/28(水) 10:57:19.78 ID:3VBV+oWX0.net
>>186
実家の洗濯機はパルセータのネジが経年劣化して壊れた。
メーカーの人が修理に来てすぐに治ったよ。

189 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d7d7-5q76):2016/09/28(水) 11:48:20.18 ID:jcaWV1CP0.net
7kgと8kgって中の容積変わらずモーターが強力なだけって聞いたことあるけど
実際どうなんだろう

190 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cdb0-5q76):2016/09/28(水) 12:18:19.67 ID:rOfa0KPy0.net
6kgと7kgでどれだけ差あるかが知りたい
今6kgで洗いきれないから2回に分けてるんだけど
7kgに変えて改善されるかな?

191 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa61-brE3):2016/09/28(水) 12:26:30.75 ID:70POIqXza.net
自分は3日ほどまとめて洗うけど、一人だし種類ごとに分けて洗うから6kgすら大きいくらい。

192 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMf4-xdvH):2016/09/28(水) 17:07:32.12 ID:9BoYIcGLM.net
ナショナルで急に電源落ちるのなんでだろ?

193 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e0b-UBrL):2016/09/28(水) 17:45:04.08 ID:UVMoBfFQ0.net
故障。

194 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 18:13:06.06 ID:9HvKBsicr.net
敷き布団洗える洗濯機ないすか?

195 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 35ee-xdvH):2016/09/28(水) 19:02:42.15 ID:5yP5XY1T0.net
>>194
アクアの10kgはいかが?
中華メーカー日本製だが

196 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fffc-MDc6):2016/09/28(水) 20:10:49.13 ID:eDD93h4+0.net
(゚听)イラネ

197 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be2a-5q76):2016/09/28(水) 20:54:56.43 ID:vH30TkYg0.net
>>194
布団洗いが出来るコインランドリーへ行こうぜ
車持ってなくても知り合いに飯奢るとかして運んでもらおう

198 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMf4-xdvH):2016/09/28(水) 21:32:29.47 ID:XzFgZdR5M.net
三人家族て何キロすかね?

199 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e0b-UBrL):2016/09/28(水) 21:48:30.53 ID:UVMoBfFQ0.net
>>198
家族人数から割り出す方式は、一人1.5Kgの換算で行われるけど
もう一つ別の視点として統計的な数字を参考にしても良いかも、
ttp://jsda.org/w/01_katud/sentaku_chosa2015.html
ここでの情報を参考にして3〜4Kgの普段の洗濯がストレス無く快適
に出来て、寝具など最低限必要な大物洗いに応えられる容量ってのを
探るのも有りかと思う。

200 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 22:23:04.07 ID:dXKyKYZ/a.net
一人暮らしだけど9キロ買った。
シーツとか布団を洗いたい

201 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMf4-xdvH):2016/09/28(水) 22:52:24.02 ID:XzFgZdR5M.net
>>199
じゃあ5kgでも少ないわけじゃないんですね。
東芝 シャープ パナソニック 日立から探し中 今はパナソニック

202 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb8-Px3x):2016/09/28(水) 22:54:03.54 ID:PnUGJEr2d.net
毛布まではわかるが、布団は洗えないだろ

203 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ce6-xdvH):2016/09/28(水) 22:58:41.83 ID:FfHsLfA40.net
>>201
3人家族なら8〜10キロ買っとけ。悪いこと言わないから。5キロとか絶対に後悔するぞ。

204 :目のつけ所が名無しさん (エーイモ SEc8-xdvH):2016/09/28(水) 23:06:54.88 ID:kTHDPZ6cE.net
>>203
先々人が減る予定なんで あと今で4.5であと分けて洗う方なんで

205 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 23:36:12.94 ID:3VN1ymJdr.net
>>204なにコイツ

206 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bd5-rzru):2016/09/29(木) 04:45:53.72 ID:Dp/ULBGp0.net
>>205
何か変なのか?俺には普通のやり取りにしか見えないけど。

207 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3d7-RPp1):2016/09/29(木) 09:46:44.28 ID:n9ut1Cc90.net
洗濯機・冷蔵庫は大きめにしとくに越したことないと思うけどな
まあ賃貸住宅でスペースに制限があるなら別だが

208 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b69-rzru):2016/09/29(木) 10:08:52.90 ID:YvEu976g0.net
イラっとする気持ちはなんとなくわかる

209 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f61-RPp1):2016/09/29(木) 12:36:25.57 ID:U15OosF+0.net
サムスン、今度は洗濯機に破裂の報告 米当局が注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-35089714-cnn-int

210 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa77-XUVT):2016/09/29(木) 12:54:41.31 ID:wf/FCZmLa.net
★サムスン、今度は洗濯機に破裂の報告 米当局が注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-35089714-cnn-int

サムスンの洗濯機を巡っては、使用中に破裂したと訴える利用者が1カ月ほど前、
ニュージャージー州の連邦裁判所に集団代表訴訟を起こしていた。

問題はテキサス、ジョージア、インディアナの各州で報告され、いずれも衣類を洗濯中に大きな音が聞こえたとしている。
テキサス州の原告の1人は訴状の中で「ガレージの壁を突き破るほど激しい破裂だった」と述べ、
爆弾が爆発したような音がしたと伝えている。

原告側は、サムスン電子が「欠陥のある冷蔵庫を躍起になって回収し、全証拠の隠滅を図った」とも主張した。

211 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMef-rzru):2016/09/29(木) 13:16:18.43 ID:9DT0pIK9M.net
シャープてそんなに水道代て変化あるの?

212 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 14:42:03.80 ID:ZDI4BHBzr.net
掛け布団は丸めれば洗える?

213 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 16:23:23.26 ID:D5Qy6oQjd.net
【国際】サムスン、今度は洗濯機に破裂の報告 米当局が注意喚起
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475119311/

サムスンの洗濯機を巡っては、使用中に破裂したと訴える利用者が1カ月ほど前、ニュージャージー州
の連邦裁判所に集団代表訴訟を起こしていた。

問題はテキサス、ジョージア、インディアナの各州で報告され、いずれも衣類を洗濯中に大きな音が聞こえたとしている。テキサス州の原告の1人は訴状の中で「ガレージの壁を突き破るほど激しい破裂だった」と述べ、爆弾が爆発したような音がしたと伝えている。

原告側は、サムスン電子が「欠陥のある冷蔵庫を躍起になって回収し、全証拠の隠滅を図った」とも主張した。

214 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab48-rzru):2016/10/01(土) 09:30:15.32 ID:UD1N6eJY0.net
あまりよく考えないで、
洗濯機購入したら、
洗濯パンに入りきらないことが判明した。
一人暮らしで7kgは大きかったかな?
無理やり設置するか、小型に買い替えるか悩んでいる…。

215 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-RPp1):2016/10/01(土) 10:58:28.85 ID:Ua4QfqYFd.net
パン買い換えれば?

216 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3d7-RPp1):2016/10/01(土) 13:54:14.18 ID:QbftS+KW0.net
7kgが入らないなんてどんな防水パンなんだ?
もしかして二槽式専用とか?w

217 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1709-oH7O):2016/10/01(土) 19:16:51.83 ID:NLxxiDkr0.net
>>202
夏用のタオルケットの布団タイプのとか
掛け布団でも「肌掛け布団」なら洗えるものもある。

うちは8kg洗濯機で肌掛け布団洗うんだけどキチキチw
9kg以上でないとキツイなあ。

218 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bb0-RPp1):2016/10/03(月) 22:09:57.87 ID:o4XR7bGh0.net
近年流行ってるプラ製の糸くずフィルターと
従来型の布フィルターって
どっちが回収率高いの?

219 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1fde-E1Cz):2016/10/03(月) 23:05:35.05 ID:dma7nMaP0.net
>>218
従来型ねえ……

220 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-nMn7):2016/10/04(火) 01:01:13.51 ID:/CIMNk47d.net
結婚して縦型から夫の持ってきたドラム式に変わったんですが、めちゃくちゃ生地が傷みます。十年以上前のドラム式だからですかね?
買い換えを考えてるんですが、ドラム式にしてまた傷んだらいやだなと思い決めきれません。
それにドラム式は浸けおき漂白に向いてないんですかね?風邪の時期には漂白をしまくってるんですが、ドラムだといまいち出来てるのか実感わかないです。

221 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f2a-RPp1):2016/10/04(火) 04:51:19.56 ID:3AvjRjp10.net
>>220
生地の痛みが気になって外で天日干しが出来る環境なら
やっぱり縦型の方がいいと思う

いいコインランドリーのドラム式だと短時間で乾くからそれほど生地の痛みは気にならないけど
ヒートポンプ乾燥の最新型でも家庭用だと倍くらいの時間回すことになるからどうしてもね

漬け置きモードは最近のやつならドラム式でも有ると思うよ
東芝の117には有る

222 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/04(火) 08:36:06.04 ID:97xFkOekd.net
縦型よりドラム式の方が生地の痛みは少ないんでないの?

223 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef0b-ETlQ):2016/10/04(火) 09:34:30.29 ID:qfPkyQgk0.net
ドラム式での痛みの場合、乾燥まで回してたりして混乱する。
洗いだけなら擦れる事少ないし縦型みたいに絡まって袖がツイスト
してるとかも無いから傷みにくいと思う。

224 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 11:29:16.54 ID:NTfQ1+hWd.net
一人暮らしの洗濯機の容量は
何キロがべすとでしょうか?

225 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM17-rzru):2016/10/04(火) 12:22:12.37 ID:ksFZs7V6M.net
シャープにするかパナソニックにするか悩み中 節水てどれぐらい違うか気になる?

226 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef0b-ETlQ):2016/10/04(火) 12:42:25.30 ID:qfPkyQgk0.net
縦型では節水なんて考えない方が良いと思う。後悔するw
同じ使用水量なら穴無し槽の方が有効量が増えるだろうな

227 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:46:35.57 ID:3buQ24pbd.net
洗だけでもタオルを板海苔にしてくれたぞ

228 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef0b-ETlQ):2016/10/04(火) 13:00:51.11 ID:qfPkyQgk0.net
ドラムの話?
それはパイルが寝てしまうからで痛めるのとは別の現象。
解れやパイルループの引きつりは少ないと思うけど?

229 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8f-uQwL):2016/10/04(火) 13:59:25.53 ID:J32KeNhBd.net
>>227
普通に干し方が悪い

230 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM17-rzru):2016/10/04(火) 14:38:13.32 ID:ksFZs7V6M.net
>>226
そうなんだシャープの6kgが安いし節水だからいいかなて思った。
シャープだけだよね。安いの国内生産て

231 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 14:51:07.15 ID:nUdPGVvxd.net
>>229
縦型で洗って同じ干し方で板海苔だったぞ
どんな干し方すればいいんだろう
普通にパンパンってして物干しにかけてほしてる

232 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 15:05:18.31 ID:nUdPGVvxd.net
文章変だった
縦型は同じ干し方でも板海苔にならなかったし、ドラムやめてもばりっばり

233 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 433b-rzru):2016/10/04(火) 19:31:18.48 ID:kArcBZBY0.net
洗濯槽の洗浄って市販のクリーナーでもいいの?それともメーカーが出してる専用クリーナーの方がいいんだろうか?
メーカー専用クリーナーは一回二千円で結構高いけど…

234 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47e6-rzru):2016/10/04(火) 19:40:07.54 ID:96y2mTY00.net
>>233
市販のハイターとかでオッケー

235 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-nMn7):2016/10/04(火) 19:45:57.92 ID:/CIMNk47d.net
220です。
混乱させる書き方ですみません。ドラムを乾燥まで使うとよく縮むので洗濯のみにしてたんですけど、それでも生地が傷むスピードが早く感じました。
干し方は縦型と変わらないのですが、けばだつし、毛玉手前のぼそぼそは出来やすい。そしてからっからに乾いているのか柔らかさがにくなってしまう。
ドラムが悪いのか、機種が古いのが悪いのか、干し方、洗剤も試してみましたが、どれが悪いのかいまいちわかりません。
一般的にドラムは縦型より洗濯のみでは傷みが少ないとあるので、買い換えをどっちにしようか考え中です。アドバイスありましたらお願いします。

236 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 433b-rzru):2016/10/04(火) 19:50:01.73 ID:kArcBZBY0.net
>>234
キッチンハイターは塩素系だよね
メーカーのクリーナーも塩素系らしいがより強いらしいね
普通のハイターで十分なのかかな?
酵素系がいいような話も聞くけど

237 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 19:58:58.31 ID:s7YTBRcYr.net
>>236酵素はつーんとくる臭いがないから換気扇とか窓が近くにない所におすすめ

238 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8f-RPp1):2016/10/04(火) 20:19:28.31 ID:a3UcRFGFd.net
酸素系は汚れを剥がす、塩素系は溶かす
よく酸素系が良いと言われるのは落ちた汚れが目に見えるからだが
塩素系は汚れを溶かすから酸素系のように汚れが見えないのは当たり前
むしろ殺菌力の強い塩素系の方が洗浄効果は高い

239 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 433b-rzru):2016/10/04(火) 20:28:10.89 ID:kArcBZBY0.net
>>238
なるほど
だからメーカーの洗浄クリーナーは塩素系なのかな
高いけどメーカーの洗浄クリーナーだと一回で汚れが落ちるそうだね

240 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bb0-RPp1):2016/10/04(火) 21:00:06.56 ID:AmKi/+Hx0.net
過炭酸ナトリウム最強って聞いたんだが

241 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47e6-rzru):2016/10/04(火) 22:08:06.44 ID:eoPw6TvR0.net
縦型は汚れは落ちるが傷みは早い

242 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3d7-RPp1):2016/10/05(水) 09:32:07.31 ID:bWt7LOZI0.net
それはあるかも
長年愛用してきた掛布団カバーがドラム式から縦型に買い替えた途端破れた

243 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bd2-ETlQ):2016/10/05(水) 18:09:55.63 ID:1w093kce0.net
決算期と新製品投入前とどちらのほうが安く買えるのでしょうか?

244 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK5f-WXQ7):2016/10/05(水) 21:25:51.95 ID:ErNMI/liK.net
俺は東芝のDD洗濯機が好きなの!

245 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 973a-LGiF):2016/10/05(水) 22:10:02.84 ID:smi34GPi0.net
ヒタキモドラムより確かにいいね

246 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 23:51:16.89 ID:zXqA3zOma.net
>>224
自分は一週間ためざるをえない事があるから9キロ買って快適。

247 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 98a5-lsIp):2016/10/08(土) 18:57:55.81 ID:FZ1TUzw70.net
>>241
ドラム式のスレ見たらフィルターに引っかかる衣類のほこりの量が凄くて
天日干しよりへたると書かれてるけどどっちなんだ

248 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0d1e-pu+C):2016/10/08(土) 19:48:42.97 ID:k3qTjXTH0.net
明日買いに行きますよー!
設置場所が厄介なんで、ネットじゃなく店舗で購入します
ビック、ヨド、ヤマダとかで価格交渉したけど、
やっぱ白ものはポイント込みだとネットの最安値より店舗の方が安くなる
ちなみに今回の交渉最安値は意外にもヤマダでした
決算延長セールってので安くなった

249 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e1a7-pu+C):2016/10/10(月) 01:14:10.71 ID:e3GRQofP0.net
>>228
ほつれや、をわかれや、と読んでしまって煽りに怯えた日々

250 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/10(月) 11:15:46.91 ID:KUwJxFHhp.net
ナショナルのドラム式VR1000から縦型の洗濯機に買い換えようと思ってるけど、みんな梅雨時期や台風の時とか乾燥はどうしてるの?ウチは浴室乾燥機なるものがついてるけどイマイチ乾きが悪い。あとオススメ機種あれば教えてください

251 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0db9-Mu6M):2016/10/10(月) 11:22:55.29 ID:8XAj7mbM0.net
東芝のAW-70DM(2013年式)を使ってて不満無かったんだけど、結婚して洗濯の頻度が増えたから干すの面倒で乾燥機能付きに買い替えようかと悩んでます
完全に乾燥機能に頼っていいのでしょうか?乾燥機能使っても結局干すようじゃ買い替える意味はないですよね
そもそも今は買い時じゃないのかな?七月頃からどんどん値上がりしてるみたいですね

252 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fc98-xaNP):2016/10/10(月) 15:08:46.10 ID:vKvAYiV10.net
縦型使ってて浴室にガス乾燥、室内に天吊り物干しが3本あるけど家事時間短縮目的でドラムに乗り換えた
夜の終わりにスイッチ押して朝一乾いた洗濯物があるのは凄く助かってる

買い時うんぬんは商品次第かも

253 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0db0-yMSU):2016/10/10(月) 20:33:57.86 ID:V3E+6rcq0.net
5〜6kgだと1.5時間位で乾くからとても助かります。V9800

254 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c3f3-pu+C):2016/10/10(月) 23:20:02.59 ID:N/O/a4TT0.net
>>250
5年くらい前のパナソニックの縦型乾燥機能付き使ってるけど、洗濯物少なめなら乾いてるよ。タオル類はいつも洗濯機で乾かしてる。着るものはシワが気になります。急ぎの時は助かるけど。
最新機種はシワがつきにくいのかな?

255 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c3d7-lsIp):2016/10/11(火) 10:37:56.57 ID:wvwJRWh50.net
>>250
うちも以前ドラム式だったけど、1年くらい前に縦型10kg乾燥なしのに買い替えたよ
以前のドラム式がヒーポンじゃなかったから乾燥機能は使ってなかった
雨の日は脱衣所に設置してる電動干し姫様に吊るしてパナのハイブリ除湿器で乾かしてる
うちにも風呂についてる乾燥機はあるけど、電気喰うだけで使い物にならないよ

256 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f3c-tncL):2016/10/13(木) 16:46:55.58 ID:bSgK/Zzu0.net
貧乏人です。
でもハイアールやアクアは嫌でした。
日本製が欲しかったのです。
東芝AW-4S3を購入しました。
明日届きます。
洗濯槽はプラスチック製です。

何か私に言いたいことはありますか?

257 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f3c-tncL):2016/10/13(木) 16:51:11.55 ID:bSgK/Zzu0.net
中古も嫌でした。
壊れたら面倒だからです。
私は電化製品や車やバイクが中々壊れない体質です。
自分から壊すことはあっても、普通に使っていて壊れるということがあまりありません。
炊飯器も12年使っています。
ドスパラのWindowsタブレットも不具合なく動いています。
中古で買ったノートパソコンも問題なく動いています(HDDとCPU交換を交換しました自分で)
私は電化製品を長持ちさせることに関しては自信があります。
でも、洗濯機は中古を買うのが嫌でした。
何故でしょうか。
それは分かりません。

さぁ、私に何か言いたいことはありますか?

258 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/13(木) 20:15:33.69 ID:R81Gu2Rip.net
あります。

259 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 833b-vYzL):2016/10/13(木) 20:32:17.88 ID:M3gueXPA0.net
日立のBD-SV110Aと東芝のTW-117X5で迷っているのですが
どちらがおすすめでしょうか?

260 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef0b-dAUv):2016/10/13(木) 20:33:45.63 ID:r+8s8aYm0.net
中身の濃さと本物の温水機能で東芝のTW-117X5

261 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3be2-DI90):2016/10/14(金) 19:50:02.49 ID:Q1xwB0bX0.net
日曜日に洗濯乾燥機を買います
おすすめを教えてください

262 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/14(金) 19:58:16.19 ID:NHI57EErr.net
は?

263 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3be2-DI90):2016/10/14(金) 21:08:00.45 ID:Q1xwB0bX0.net
縦型でもしっかり乾燥しますか?

今持ってるドラム式は少量で水を吸うと重くなるジーンズなどの選択で脱水ができなくなります
今時の洗濯機もそうですか?ドラム式の特徴なのでしょうか

264 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 87e6-Oa01):2016/10/14(金) 21:45:52.01 ID:d9Fse3/00.net
縦型に乾燥を求めるな。あんなの気休め程度だ

265 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3be2-DI90):2016/10/15(土) 08:12:40.59 ID:G8ZuodQU0.net
分かりました。ありがとうございました

266 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:22:58.33 ID:q6TgRy0od.net
10年前のドラムでもできるけど

267 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKdf-7LX4):2016/10/15(土) 11:10:55.20 ID:3CNT33aNK.net
三洋電機のエッグスタイルはごくフツーの洗濯機だった。

268 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8f-tncL):2016/10/15(土) 12:51:40.21 ID:BjuzHUwkM.net
AW-4S3が届きました。
浴槽はスペックの記載の通りにプラスチック製でした。
洗濯機の前面右上に「設計上の標準使用期間7年」と書かれています。10年は無理な用でw
音は普通だと思います。
すすぎの時のモーター音が気になりますが、それは私のアパートが木造ワンルームで音が反響するからだと思います。
排水時にコンコンと音がなりますが、これはうちのホースの長さの問題だと思いますので不具合ではありません。
シーツと服を洗ってみましたが、サッパリと洗いあがりました。
ちなみに洗剤はアタック抗菌EX Wパワーです。
他のサイトのレビューで脱水が甘いという感想もありましたが、私はそのようには思いませんでした。なんと言うか、偏りなく脱水してくれた感じで好印象でした。これが洗い上がりのサッパリ感にひと役かっていると思います。
余談ですが、洗濯物の乾燥はお風呂で布団乾燥機の小物乾燥機能を使っています。
浴室乾燥機もあるのですが、電気代を考えると布団乾燥機の方がお得ですし、何より袋を洗濯物に被せることによって温風の逃げ道が上部の穴しかなく、効率が良いというのが要点です。

独身 40歳 男性
名無し2ちゃんねらーの書き込み

269 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fde-8qPS):2016/10/15(土) 15:22:42.85 ID:h/kpd9DA0.net
知恵遅れ主婦だと思ってたらwwww

270 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 67d5-Oa01):2016/10/15(土) 15:51:11.51 ID:UEEfj2530.net
ドラム洗濯機の値段変動が激しすぎてびっくりした。
NA-vs1000を買おうとしたら
安いのはもう在庫ないし、
新型発売されてないしで、完全に詰んだ
仕方ないので、ハイアールの3万のを買う事にするよ。
皆さんまた10年後に会いましょう〜

271 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/15(土) 17:39:27.94 ID:VIki+XRlM.net
>>270
ステンレス槽だからハイアールですか?
ステンレスの質によってはプラスチック槽の方が長持ちになる可能性がある
ハイアールのステンレス槽の質は私には分からないけど、もしかしたらということがある
AW-4S3は作動音も上位クラスと遜色ないしオススメです

272 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3be2-DI90):2016/10/15(土) 20:04:40.63 ID:G8ZuodQU0.net
ドラム式で乾燥をすると洗濯物が臭くなります
掃除が足りないのでしょうか
予防法はありますか

273 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3be2-DI90):2016/10/15(土) 20:45:07.03 ID:G8ZuodQU0.net
↑スレ違い失礼しました

274 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ efb0-pg89):2016/10/15(土) 22:07:29.69 ID:HLt4JaSt0.net
>>270
お前は俺かってレベルで同じ状況過ぎてワロタ
とはいえこっちの場合は自身の優柔不断さで先延ばしにした結果ではあるけど

結局予算よりも納期優先で買えたAQUAのAQW-S70Eでどうなるかって感じではある
ダメならダメで使い倒してしてから乾燥機付きを買う方向で貯金って感じではあるが

275 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f3c-tncL):2016/10/15(土) 22:21:53.78 ID:8nRfGL+o0.net
よくアクア買えるよね
いくら安くても中華に総て握られてるところの製品は買う気しないよ

276 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ efb0-pg89):2016/10/15(土) 22:33:50.03 ID:HLt4JaSt0.net
>>275
さっきも書いたが国産は納期が引っ越してから数週間とかザラで唯一これだけだったからってのはあった
あまりいい評判は聞かないのは承知だし仮にダメならダメで授業料として割り切って次は国産にするさ

277 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fad-8qPS):2016/10/16(日) 21:37:24.01 ID:KkDtKb1y0.net
アクアは定評があった三洋時代の商品をそのまま作ってるから問題ないでしょ

278 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f3c-tncL):2016/10/16(日) 22:12:28.54 ID:fUQFQ3/L0.net
それは盲目でしょう
SANYO時代の製品ならば現状の値段で出せるはずがない
所々部品を安くしていると思いますよ

279 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd57-Oa01):2016/10/16(日) 22:35:10.91 ID:pLzr7u7Cd.net
中華洗濯機爆発しそう

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200