2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗濯機総合・おすすめの洗濯機 43個所目

1 :目のつけ所が名無しさん(ワッチョイ a3c1-rRbB):2016/06/23(木) 18:14:50.35 ID:d1GUitua0.net

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html

前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 42個所目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1457786788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

652 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff0b-q48i):2017/01/12(木) 19:16:22.15 ID:erXn9HiX0.net
>>651
知っているようだから聞くが、耐用年数って何だよw

653 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 20:23:02.29 ID:KOXU+pdpQ
ネットで買い物するならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html

654 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/12(木) 20:10:15.95 ID:/1/q87jC0.net
元々7kgのシャープ ES-GE7Aを注文してたけど、夜中に値段確認したら8kgが1万値下がりして、3千円しか値段の開きがなかったから、
慌ててキャンセル、8kgのシャープ ES-GV8Aに乗り換えた

ほんで、一昨日購入した8kgのシャープ ES-GV8Aが今6万に値上がりしてる
欲しかったシャープ機だし
本当にいいタイミングで洗濯機買えたわ
すごく得した気分

655 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM8f-TTK6):2017/01/12(木) 20:43:18.18 ID:T9XxDK7MM.net
>>654
良かったな

656 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff37-DWxZ):2017/01/13(金) 02:27:52.58 ID:vCUBK3xY0.net
2人+猫複数暮らしで5kgの洗濯機で迷ってここ読んで
東芝の5kgの35,980円にしようと思ったんだけど
エスケイジャパンとかいうメーカーの4.5kgが28,000円位であって
調べたら日本のメーカーで社長の名前検索すると売国とか出て来るんですけど
性能については全く分からなくてどなたかお使いの方いますか?

今5kgで調度いいんだけど4.5kgじゃ全然違うかな?

657 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4f-lGK7):2017/01/13(金) 07:47:58.01 ID:7KhTbRBUM.net
>>656
> エスケイジャパンとかいうメーカー
どこのエスケイジャパンなのか知らんけど普通に検索して出てくるところは家電メーカーには見えんが?

http://www.sk-japan.co.jp/
事業内容

アミューズメント(AM)事業部
ゲームセンターなどにある、クレーンゲームなどのプライズマシンに使われる景品の、企画・開発・生産・販売を行っております。

キャラクター・ファンシー(CF)事業部
株式会社サンエスと株式会社ケー・ディー・システムが統合し、2016年3月より「キャラクター・ファンシー事業部」として新たに事業をスタートしました。

658 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff0b-q48i):2017/01/13(金) 10:00:20.36 ID:zMamBBZy0.net
>>656
値段で選ぶなら使い捨てるつもりでハイアールがお薦め
ttp://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,4&pdf_Spec301=-5,5-7&pdf_so=p1

659 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-ugov):2017/01/13(金) 10:10:24.01 ID:mRnw3Utl0.net
>>649
洗濯機の10年保証やってるとこなんてあるか?
あったら是非教えてほしいわ
次はそこで買うからw

660 :目のつけ所が名無しさん (JP 0Hff-dPTg):2017/01/13(金) 10:29:00.07 ID:Z+YXVXZoH.net
>>659 http://www.ksdenki.com/shop/pages/introduction_free_warranty.aspx

661 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-IZID):2017/01/13(金) 11:26:11.32 ID:TDRuinRCd.net
>>660
保証規定まで読んだけど洗濯機は対象外だぞ
10年保証は10万以上のエアコン冷蔵庫のみ
5年保証も5万以上の商品となってる

662 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff3a-76Ju):2017/01/13(金) 11:49:14.50 ID:zKK0yA9i0.net
東芝なんて名前貸してるだけでもはや中国企業じゃん

663 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-ugov):2017/01/13(金) 11:51:19.04 ID:mRnw3Utl0.net
一番イイと言われてるケーズですらその程度なんだから、他の量販の保証規定もよく読んでみれば消費者のためではなく
自分とこで買ってもらうための詐欺まがいのエサだってことがよく分かるはず
実際、なんでもかんでも保証してたらなんたらワランティみたく経営破綻するのがオチだからな
これからも保証規定は改悪されることはあっても改善されることはないだろう

664 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff37-aE0V):2017/01/13(金) 12:33:17.52 ID:vCUBK3xY0.net
>>657
検索してくれてありがとう
http://skj-felicis.com
↑エスケイジャパン 家電で検索しないと出て来ないくらいなんですよ。会社沿革に、昭和11年 山口県熊毛郡呼坂にて従来の呉服商より竹村電気商会を設立、平成12年 大阪市にハイア−ルジャパン株式会社を設立、とあるけど元々日本のメーカーなのかな?

>>658
日本の家電メーカーが軒並みダメになっているので、日本のメーカーから買おうと思ってます。本当はパナのドラム式欲しいのに一番小さいサイズでも家が狭小で入らなくて、欲しくもないデザインの中から選んでる感じなんですよ。

デザイン性が気に入った洗濯機ならお金かけても構わないのに、どれも大きくて生活感滲み出てて全く欲しくないから、とりあえず安いの買うってなんか悲しい。長い付き合いになるんだから、どれも欲しくてどれにするのか迷っちゃうくらいの夢見せてほしいわ。

665 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/13(金) 12:44:45.52 ID:ZmQBP3870.net
>>664
日本くくりなら、そんな聞いたこともないメーカーより、日立かパナソニックの方がいいんじゃないの?
東芝の中身は中国の美的集団だし、シャープは台湾のホンハイ
自分ならパナソニック選ぶ

666 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff37-aE0V):2017/01/13(金) 14:46:10.67 ID:vCUBK3xY0.net
>>665
これから頑張れそうな日本の中小家電メーカー買いたい気持ちもあるけど、家には置けない素敵な洗濯機作ってくれたパナソニック買って、東京設立のバルミューダが都内狭小住宅でも置ける洗濯機が出るのを10年待つかな

アドバイスありがとう

667 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffb0-yqGV):2017/01/13(金) 18:26:19.87 ID:RV2wekOp0.net
シャープの穴なしのメリットデメリットを検索しすぎて、
余計に頭が混乱してきました。
価格.comにも口コミ少ないし困った。

668 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/14(土) 13:19:22.85 ID:t514uBnN0.net
シャープで迷うことはないと思うけどなあ
他の洗濯機は大量のカビと一緒に洗濯しているようなものだし

669 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb0-dPTg):2017/01/14(土) 14:13:03.52 ID:tUzOK/3t0.net
最近どの洗剤も抗菌剤配合だし、こだわって天然洗剤とかじゃ無い限り
カビが湧くことはないんじゃねぇの?

670 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/14(土) 14:26:49.25 ID:t514uBnN0.net
>>669
それはない

671 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffd7-qIcX):2017/01/14(土) 14:34:53.94 ID:JNpDdH6U0.net
東芝の使ってるけど、洗濯後必ずカビプロテクトやってるから
カビはまず生えないだろうなぁ
カラッカラに乾くし

672 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/14(土) 14:51:17.07 ID:t514uBnN0.net
>>671
残念だけど、その手の機能はないよりはまし程度
しっかりカビ生えてるよ
東芝は抗菌水を作る青い石が槽の中にあるけど、あれはちゃんときれいにしてる?
あれまめに手入れしないとカビの温床になるよ

673 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-ugov):2017/01/14(土) 14:55:12.92 ID:AmE82tXt0.net
シャープの穴無し槽がそんなに優れてるならぶっちぎりの売り上げトップにならなきゃおかしいんだけどなw

確かに洗濯槽の裏側に水が回ることはないけど、脱水した水は流れるから汚れないわけじゃない
それが洗い流されることもないから余計に臭う
それに遠心力で上がった水しか脱水されないから穴有りより脱水のキレが悪い
それにパルセーターの裏側はどこのメーカーも一緒

674 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4f-J+iH):2017/01/14(土) 15:01:25.61 ID:RzxPX9iEM.net
節水ならどれ?

675 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/14(土) 15:04:55.71 ID:t514uBnN0.net
>>673
シャープは穴無しだから洗濯物は綺麗な水で洗える
だから槽の裏側が汚れても問題ないし、他社よりも汚れにくい

シャープは分解が簡単な洗濯機だから、パルセーター裏もすぐに綺麗にできる
脱水も使用になんら問題ない

>>674
シャープの穴無し槽
http://www.sharp.co.jp/sentaku/ananashi-movie.html

676 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb0-dPTg):2017/01/14(土) 16:08:45.14 ID:tUzOK/3t0.net
>>672 あとさ、乾燥機能なしはしょうが無いけど
乾燥機付きの場合かなり高温になるだろ?
あれでカビとか死なね?

677 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saf3-lHPy):2017/01/14(土) 18:07:02.12 ID:tdj3I2Tma.net
シャープ穴が無いとかイヤだわー

冗談はさておき今までの洗濯機の開発の流れでいくとドラム節水だが洗浄力落ちると同じで何かデメリットがあるはずだ、シャープ穴なしのメリットデメリットはどうなってるんだい?

678 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-ugov):2017/01/14(土) 18:38:55.77 ID:AmE82tXt0.net
デメリットはシャープだから

これに尽きるw

679 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-d0Z2):2017/01/14(土) 20:10:02.72 ID:lgdC+f+Ud.net
VX9600の乾燥のフィルターの所に歯ブラシ落として分解してもらったけど、ドラムの外側にカビとか汚れは全くなしだった。
1年と3ヶ月位毎日乾燥使用。
ドラムの外側のプラスチックのカバーに、犬の毛とホコリがカチカチになってヘバリ付いてた位で全然キレイだった。
洗濯槽の掃除は一度だけ30℃のやつで塩素系でやったことあるだけ。
毎日乾燥かけてれば水質と洗剤の種類にもよると思うけどカビ生えないと思われ。

680 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb0-dPTg):2017/01/14(土) 20:24:06.03 ID:tUzOK/3t0.net
もしかして、カビネタって放射脳と同じ連中の妄想?

681 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffb0-yqGV):2017/01/14(土) 20:55:36.81 ID:jUvFBerF0.net
シャープ穴なし、槽洗浄が大変だと聞いて躊躇する。
洗濯槽クリーナー投入するだけなら楽チンだけど。

682 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff01-kkJw):2017/01/14(土) 21:13:24.06 ID:wLLXMuBZ0.net
シャープ推しが酷過ぎるwww
今も昔もあんまり良いメーカーじゃないよ。
うちはシャープのせいで100億以上損益だしたから尚更嫌い。

683 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff37-TTK6):2017/01/14(土) 21:13:32.56 ID:DBhheA3f0.net
>>681
面倒くせぇー
http://www.sharp.co.jp/support/advice/washer/care_s2.html

684 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-dHfL):2017/01/14(土) 21:42:20.22 ID:t514uBnN0.net
>>681
別にそんな大変でもないでしょ
他と違うのはホースを洗濯機に立てかけるだけだし

685 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff0b-8PmX):2017/01/14(土) 22:25:42.28 ID:RnR+Dd2B0.net
>>683
めんどくさすぎる
これ知ってたら買わないわ

686 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4f-J+iH):2017/01/15(日) 18:05:35.20 ID:EQUiIgybM.net
AW-6G5-Wてどうかな?機能的に見たら安い気がするけど

687 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffb0-yqGV):2017/01/15(日) 23:10:20.20 ID:zzQ1D1+W0.net
去年発売されたのが安くなってるから、
買い時と言えば買い時となのかな?
縦型容量9と10ではだいぶ違う?
大は小を兼ねるのから10を選ぶべきか。。。

688 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffb0-yqGV):2017/01/15(日) 23:18:26.03 ID:zzQ1D1+W0.net
連投すみません。
次の3つの候補ならどれがお薦めか教えて下さい!

東芝
AW-10SV5

日立
BW-DV100A

パナソニック
NA-FW100S3

689 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff74-l/of):2017/01/15(日) 23:18:50.61 ID:S7sl3XE80.net
鉄粉のついた作業着を洗う専用の洗濯機を探しているんだけど
やっぱりドラム式が良く落ちるのかな

690 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp53-f7h0):2017/01/16(月) 07:45:18.44 ID:1jcpylsVp.net
ドラム式は水が少ないから縦型より頑固汚れには弱いよ

691 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-ugov):2017/01/16(月) 09:22:30.29 ID:avGAzTbs0.net
>>688
近年の日立は故障率が高めなので、長期保証があるとは言え避けたほうが賢明だと思う

>>689
作業着のような汚れの酷いものは縦型の方が適してる
強力に撹拌して洗えるし、おしゃれ着じゃないから布痛みも関係ない

692 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b396-3qL8):2017/01/20(金) 15:16:57.20 ID:CKXsLact0.net
>>683
穴なし槽ってこんな面倒なのか。
スペースギリギリで設置してる家だと
洗濯機移動させないと排水ホース抜けないな。

693 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffd7-Od9X):2017/01/20(金) 17:07:26.31 ID:Mvj1FyQX0.net
穴無し槽を買う奴は基本的にそういうメンテをしない人なんで気にしないんだろうなw

694 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff67-3qL8):2017/01/24(火) 08:35:23.32 ID:Wo5DmmJE0.net
槽洗浄やってもいいけど穴なしは脱水が弱いというのが気になる

695 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff67-3qL8):2017/01/24(火) 08:53:08.03 ID:Wo5DmmJE0.net
シャープのはシャワーすすぎってのが曲者だわ
標準時間で貯めすすぎ2回やってくれよ
洗い5分、貯めすすぎ時の洗い3分以内が理想ってか
それ以上の時間かけても汚れ落ちのグラフ的には効果ないとどっかで見たことがある

696 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff67-3qL8):2017/01/24(火) 09:16:33.64 ID:Wo5DmmJE0.net
洗い時間やすすぎ回数設定できるのはハイアールの自分流コースくらい?

697 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa9-3qL8):2017/01/24(火) 11:09:08.15 ID:e3FkmZW+0.net
>>694
確かに脱水がちょっと弱い
シャープを初めて使ったときは、前は三洋のを使ってたけど、それと比べると湿り気がちょっと増したかなって感じた
弱いといっても水が垂れるとか絞れるとかいうことはない
普通に洗濯するには問題ないレベル

>>649
「わが家流コース」で細かく設定できたと思うけど
この手の機能は皆付いてるでしょ?

698 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff67-3qL8):2017/01/24(火) 12:58:50.83 ID:s3W0HnC+0.net
ざっくり取説みたところ
東芝、日立、パナには自由な組み合わせができるメニューがない
シャープ、ハイアール、LGにはある
自由に組み合わせられないが48Lと38Lで洗い5分、ため2回にするのは東芝にある
東芝は事実上、中国の会社になっちゃったからなあ

699 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f3fc-a3Th):2017/01/24(火) 12:59:15.47 ID:wi8iVKh20.net
【企業】東芝、米原発事業で1千億円規模の損失計上へ 財務厳しく資金調達も [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482799570/
【企業】近づく「東芝解体」 前途見えず、相次ぐ事業売却 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484834463/
【企業】東芝、2月末に「Xデー」 解体、身売り含む大規模再編が不可避に [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484202509/
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か・・・取締役会議長が明かした内情 「何が起きているか、経営陣もわからない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485130139/
【企業】東芝、液化天然ガス事業でも最大1兆円の損失発生リスク JERAに販売支援要請 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484873482/
【企業】東芝、融資継続要請に地銀など一部が応じず 先行き不透明が広がる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485178077/
【企業】東芝が水力発電機器のデータ捏造 週刊新潮の報道で発覚 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485171139/

700 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff67-3qL8):2017/01/24(火) 13:15:14.77 ID:s3W0HnC+0.net
シャープは低価格帯機種に我が家流がないな
東芝、日立、パナの高額機種見てみたら自由設定できるコースがあるわ

701 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93bb-3qL8):2017/01/24(火) 17:56:30.35 ID:tq0hVBp70.net
何度も故障し修理依頼してきた日立のビッグドラムBD-V3200ですが、もう修理依頼しても部品の製造が終わってるとのことで
買い替え検討中です。
日立のビッグドラムは本当に疲れました。常時点灯するようになる泡消し運転+水ジャージャー問題、あと乾燥経路の詰まり問題。
「ビッグドラム 泡消し運転」で検索してもらえればわかりますが、本当に皆さん苦労して使ってます。

702 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13b8-SmTw):2017/01/24(火) 18:15:41.26 ID:QtF5xMp50.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

703 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0b-SmTw):2017/01/24(火) 19:17:05.24 ID:Bs4R4ui30.net
>>701
日立のビッグドラムは、縦型洗濯機の需要を維持する為に
用意されたドラム式へのネガキャン用の戦術兵器w

704 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3267-AZYz):2017/01/29(日) 11:48:12.93 ID:trwstOPg0.net
3万くらいだとハイアール以外の選択肢がないな
前に一人暮らしするときは3万くらいでパナの買った覚えがあるのだが
ヤマダ中古の見てくるけど、チラシ見る限りでは2010年モデルが多そうな予感
使い古しはバネが弱ってて音が出る可能性がある
ハイアールはそもそもモーターが弱いとかいう
4万近く出すのはちょっときついんだよなあ

705 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3230-AZYz):2017/01/29(日) 11:53:20.57 ID:tyWReQNV0.net
美的集団とかフォンファイがあるでしょうが

706 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3267-AZYz):2017/01/29(日) 12:12:47.16 ID:trwstOPg0NIKU.net
ビッグとヨドの通販しか見てなかったけど価格コム見りゃいいのか
でも安いのは小さいショップばっかりで保証期待できない
5年保証はつけておきたいんだよなあ
>>705
ハイアール以外の中国メーカーはさすがに避けたい
ハイアールもできれば避けたい
ハイアールに5年保証つけるってのは考えてる

707 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 32a9-AZYz):2017/01/29(日) 12:13:19.25 ID:k8iQrSz+0NIKU.net
>>704
うちも最近壊れて買い替えた
金銭的に厳しくて、ハイアールにしようかと話してたんだが、中国メーカーは不安だし嫌だってことで、
コジマでシャープの洗濯機5万円を無金利分割払いで購入したよ
洗濯機の寿命7年だけど、中古で大丈夫か?

708 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3267-AZYz):2017/01/29(日) 12:35:02.81 ID:trwstOPg0NIKU.net
>>707
寿命7年だと2010年モデルは安物買いのなんとやらになるか
2013年モデルは新品とあんまり変わらない価格になるから中古のメリット無いな
池袋と秋葉原行って日本メーカーの安いモデル探してみるわ

709 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3267-AZYz):2017/01/29(日) 12:47:52.75 ID:trwstOPg0NIKU.net
AQUAの低価格帯商品は外国製なの?
検索してるけど、日本の技術者が設計して製造はタイ工場とかって話が引っかかる

710 :目のつけ所が名無しさん (ニククエWW d73a-P8Qf):2017/01/29(日) 13:00:29.09 ID:AYsmitRF0NIKU.net
ハイアールはうるさいってイメージあるけど実際どうなの?

711 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM8a-T3y8):2017/01/29(日) 18:19:40.96 ID:+8SJCzK5MNIKU.net
池袋のアウトレットや新品見てるがハイアール率高い
4万までで選ぶならAQUAがちょいちょい入,る

712 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW affc-NCxF):2017/01/29(日) 22:58:08.32 ID:Hv7FOyVW0NIKU.net
NA-FA100H3が6.6万切ってるのでポチっとした。届くのが楽しみ

713 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5367-AZYz):2017/01/30(月) 01:55:27.55 ID:fdjshuLe0.net
東芝のカタログにはDDモーターのこと書いてあるけど日立のカタログには書いてない

714 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdf2-T3y8):2017/01/30(月) 08:40:46.86 ID:VfguWkzHd.net
2006年に19800円で買ったハイアールの4.5kgがそろそろ壊れそう
すすぎの時に不明なエラー出て止まるわ
大往生だな

715 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5367-AZYz):2017/01/30(月) 15:15:08.89 ID:fdjshuLe0.net
ヤマダの通販と店舗価格が大きく違うのはなぜなの

716 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b2b0-k1qt):2017/01/30(月) 15:27:02.21 ID:VqgI5Htg0.net
人件費や場所代

717 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e30-AZYz):2017/01/30(月) 20:14:59.79 ID:tpMu99sq0.net
ヤマダって弱小家電店に卸しみたいなことやってんだよな

718 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3267-AZYz):2017/01/30(月) 22:39:50.55 ID:z9p/UOQ00.net
欲しかったモデル買えたけどサイズ勘違いしてて通路ギリギリの幅を運ぶことになる
搬入経路幅とホース外した状態の洗濯機の本体幅は事前にしっかり把握しないと駄目だな

719 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e7d7-VA+Q):2017/01/31(火) 09:53:44.32 ID:Hh1uDIea0.net
>>717
自前で細かいサービスやるつもりも無いから、そういうめんどい客は小さい店に丸投げして
自分のネットワークに取り込んどけば少なくとも利益は上がるし、スケールメリットにも貢献するからな
どのみち自分で買い物にも行けない年寄りがどんどん増えれば量販だけじゃ手が回らなくなるのは目に見えてるからな

まあその頃には地域弱小電器店なんてほとんど絶滅してるだろうけど

720 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW aff7-0GpY):2017/01/31(火) 09:54:08.27 ID:yrFaHrNL0.net
2009年製の日立ドラム式f17エラーで洗濯出来ない
c17エラーで何回も修理呼んだりで日立製はもう懲りた
でも洗濯から乾燥まで出来るドラム式は楽だし次もドラムかな

721 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdd2-k72D):2017/01/31(火) 18:53:19.55 ID:UFxTzcfPd.net
SHARPのドラム製、すすぎで水が貯まらず排水弁取り替えで2万だと
5年保証過ぎた辺りで壊れるもんなんだな

722 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b267-AZYz):2017/02/01(水) 00:57:49.93 ID:0IenChZY0.net
5年というと5歳の子がハイハイどころか2本足で立って言葉喋れる時期だからな

723 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9325-y5A3):2017/02/01(水) 01:19:27.91 ID:wfOpNo4x0.net
うちの洗濯機は大谷翔平の生まれたのと同年同月製

724 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3230-AZYz):2017/02/01(水) 08:59:21.30 ID:yS+Eu5fT0.net
五年経ったら猫だったら中年だぜ

725 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK0f-jJKF):2017/02/01(水) 09:10:54.64 ID:y3493gPkK.net
長時間つけおき洗いを繰り返すと、
本当に排水ゴム弁の劣化早くなるのか?

726 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 723a-FuHd):2017/02/01(水) 13:13:43.47 ID:Kxo6Uqi00.net
脱水時に揺れがひどかったんで吊り棒の部分にグリス塗ったら直った
出費ゼロでよかったわ

727 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 43d7-+qB5):2017/02/02(木) 18:09:01.99 ID:yV4g7Cuz00202.net
洗濯機を持ってきてもらいたいのですが
階段で5階までってキツイですよね?
配達の人に悪態つかれたりしないですか?

掛け布団を洗える容量がほしいのですが
最低何キロで十分洗えますか?
ベランダ置きなのでハイアールでも良いのかなぁとも
思うのですがハイアールの7キロの槽が小さく見えるのは
目の錯覚でしょうか?
やっぱパナさんか東芝さんの方がオススメですか?

728 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーWW ba3a-CXHw):2017/02/02(木) 19:11:48.76 ID:MNnydnXi00202.net
最低でも8キロはあった方がいいかも。
配送はあらかじめ説明しておけば5階だろうか問題ないよ

729 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー MM53-ZDta):2017/02/02(木) 19:21:27.35 ID:EHtf11nrM0202.net
>>727
> 洗濯機を持ってきてもらいたいのですが
> 階段で5階までってキツイですよね?
> 配達の人に悪態つかれたりしないですか?
悪態はないけど余分に費用がかかったりするので事前に相談した方がいい

ヨドバシの例(まんそん外階段)
ドラム式洗濯機

2階まで 無料
3階まで 1,080円
4階まで 2,160円
※4階以上は、1階ごと+1,080円の階段上げ料金をいただきます。
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/delivery/bulk/index.html

730 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a725-yene):2017/02/02(木) 22:47:50.64 ID:zZwdCgEX0.net
EV無物件の五階ベランダ置きとか
クレーンで上げたくなりそうwww

731 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK83-ma+B):2017/02/02(木) 23:57:16.93 ID:kLbA0mAFK.net
冷凍庫が一番キツイんじゃないの?

732 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 43d7-+qB5):2017/02/03(金) 03:33:01.19 ID:ll6b4KZ70.net
>>728
ありがとうございます
8キロから探してみます
>>729
ありがとうございます
電話で確認した所
ドラムの場合は階層ごとにプラス1000円で
縦型の場合は特別、追加料金は発生しないと言われました
>>730
ベランダ側に一戸建が隣接してるのでクレーン使えないそうです
眺めは良いし陽当たりは良好なんですが
いつか引っ越したい

皆さんありがとうございます

733 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ded5-1tr9):2017/02/03(金) 06:34:22.86 ID:tr4xdYEf0.net
子供が生まれるので洗濯機新調しようと探してます。
縦型の乾燥なしでいいやと思ってたけど、昨日強風の中干した洗濯物が砂まみれになってしまって、乾燥機能付きが欲しくなってしまった…。
コスト面・スペース問題・ふた開けっぱなしにしたいという点で出来れば縦型がいいんですが乾燥機能付き縦型ってそんなに使えませんか?
7割乾かしてあとは部屋干しとかでも駄目かな?

734 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM56-ZDta):2017/02/03(金) 06:54:05.80 ID:telfFBPKM.net
>>732
> 縦型の場合は特別、追加料金は発生しないと言われました
良かったな

735 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa13-8/98):2017/02/03(金) 07:18:18.32 ID:fLi5bf6Qa.net
>>733
ビートウォッシュの洗濯乾燥機を使っています
タオル、靴下等の小物は、少し独特の臭いがしますが問題なく使えます
ブラウス、カッターシャツ類はシワがひどく、絶対に使いません
アイロンしてもダメですし、10回着用→洗濯を繰り返してもシワは取れません
7割で部屋干しをするのなら、私なら乾燥は使わず最初から部屋干しします

電気屋の人も、縦型の乾燥機能はタオル専用という口振りでした
ただ、カビ対策には良いみたいです

736 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ded5-1tr9):2017/02/03(金) 07:57:30.56 ID:tr4xdYEf0.net
>>735
レスありがとうございます。独特なにおいというのは生乾き的な…?
やっぱ最近の縦型でも乾燥機能は満足いくような物ではないのですね。悩むなあ

737 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK83-ma+B):2017/02/03(金) 08:04:46.37 ID:wfL250IFK.net
布団乾燥機の洋服ダンスサイズ版みたいなの欲しいな
真夏は冷気をそこに溜めて入っていたい

738 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ee6-usRu):2017/02/03(金) 10:20:08.79 ID:TYTt+vL90.net
浴室で除湿機使用して干す
洗面、脱衣室にエアコンつけられるなら最強(扉があってしめきれることが条件)
エアコンはヒートポンプの性能が全然違うからね

739 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7aa9-0MWP):2017/02/03(金) 12:06:37.21 ID:DVf+Tc9Z0.net
>>732
うち8kgの洗濯機使ってるけど、敷布団はやっぱり厳しいよ
安物でぺったんこになってる布団だけど、敷布団は綿がたくさん詰まって厚みがそれなりにある
8kgにはギリギリ入らない
無理矢理洗ったら生地が破れて綿が一部むき出しになっちゃった
毛布や掛布団は洗えてるけど、こっちのほうは7kgの洗濯機でも洗えてた

740 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ba3a-CXHw):2017/02/03(金) 15:01:20.19 ID:RfQRJ7zH0.net
敷布団なんて言ってないだろw

741 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM56-ZDta):2017/02/03(金) 17:48:59.39 ID:telfFBPKM.net
むしろ7kgで洗える掛け布団ってどんだけペラッペラなんだよ w

742 :目のつけ所が名無しさん (ワキゲー MMf2-aC2u):2017/02/03(金) 18:50:04.93 ID:ZOtD9dTxM.net
東芝ってもう中身は中華なの?

743 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fab0-qfIj):2017/02/03(金) 18:50:16.20 ID:xLUSpcRO0.net
大きな洗濯機買えない人はどうしてるの?
布団を日干しして叩く棒でパンパンやるだけ?
それで何年も同じ布団使うの?衛生的にどうなのよ

744 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1b3a-ppO7):2017/02/03(金) 20:40:54.82 ID:N1JvT14P0.net
布団なんて干さない

745 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 43d7-+qB5):2017/02/03(金) 20:41:35.86 ID:ll6b4KZ70.net
>>739
ありがとうございます
敷布団は分解出来るタイプを使っているので掛け布団が洗える容量なら大丈夫かなぁと思っています
分解出来るタイプの敷布団自体厚さが薄いので敷パットの厚めなのを敷いて厚みを補っているので洗物がかさばる状態ではありますが
1週間に1回コインランドリーに布団を持っていって洗っていたので家で布団を洗濯できたら楽だろうなぁ
今度の休みに電気屋さんまわって色々見てみます

746 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ba3a-CXHw):2017/02/03(金) 21:49:00.88 ID:RfQRJ7zH0.net
>>741
昔からある重い掛け布団使ってるのか。それじゃあ大変だな

747 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7a30-0MWP):2017/02/03(金) 22:16:12.76 ID:fWQEtkWl0.net
上條さんは掛け布団〜、下條さんは敷布団〜

748 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa13-8/98):2017/02/03(金) 23:29:57.56 ID:rEkDyz5Za.net
>>736
生乾きの雑巾臭い感じではなく、乾燥機独特の臭いってありませんか?
機械っぽいようなゴムっぽいようなちょっとツンとする感じ…表現できません
コインランドリーでもドラム式でも、同じ臭いがするのですが、縦型は強い気がします
私が敏感なだけかもしれません

あと忘れてましたが時間がすごくかかります、洗→乾で、終了まで240分とか平気で出ます

かく言う私も今度引っ越すので買い換えるのですが、乾燥機付か否かかなり悩んでいます
今のところ無しかなーと
長々すみません

749 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW fa3a-ZDta):2017/02/03(金) 23:34:24.56 ID:+gINvcTV0.net
>>746
羽毛布団って知ってる? w

750 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ebd7-CNhw):2017/02/04(土) 09:46:31.15 ID:do8nQyNd0.net
うちも羽毛布団なんで、カバーはこまめに洗うけど、布団自体は洗わない っていうか洗えない
たまに天日干しするくらいで、どうしても洗わないといけなくなったら専門業者に出す
敷布団はベッドのマットレスに敷きパッドだから、当然洗濯機で洗える
買ったときは結構高かったけど、後の洗濯のことも考えて寝具を選んだから今んとこ問題なし

751 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e0b-yene):2017/02/04(土) 10:01:45.43 ID:gpzeh4HA0.net
>>748
パナのドラムだけど使い始めには酷くゴム臭かった。
それでも三ヶ月も使えば完全に抜ける。
でもって、乾燥機が欲しいなら縦型だけは止めた方が良い。
常用するならドラム式か縦型洗濯機に乾燥機の組み合わせ。
乾燥機の利用頻度で悩む程度なら必要無い人だと思う。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200