2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗濯機総合・おすすめの洗濯機 43個所目

1 :目のつけ所が名無しさん(ワッチョイ a3c1-rRbB):2016/06/23(木) 18:14:50.35 ID:d1GUitua0.net

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html

前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 42個所目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1457786788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

750 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ebd7-CNhw):2017/02/04(土) 09:46:31.15 ID:do8nQyNd0.net
うちも羽毛布団なんで、カバーはこまめに洗うけど、布団自体は洗わない っていうか洗えない
たまに天日干しするくらいで、どうしても洗わないといけなくなったら専門業者に出す
敷布団はベッドのマットレスに敷きパッドだから、当然洗濯機で洗える
買ったときは結構高かったけど、後の洗濯のことも考えて寝具を選んだから今んとこ問題なし

751 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e0b-yene):2017/02/04(土) 10:01:45.43 ID:gpzeh4HA0.net
>>748
パナのドラムだけど使い始めには酷くゴム臭かった。
それでも三ヶ月も使えば完全に抜ける。
でもって、乾燥機が欲しいなら縦型だけは止めた方が良い。
常用するならドラム式か縦型洗濯機に乾燥機の組み合わせ。
乾燥機の利用頻度で悩む程度なら必要無い人だと思う。

752 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fa3a-1ST5):2017/02/04(土) 10:20:44.61 ID:h0aFe4bG0.net
>>749
バカ発見w

753 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1b3a-ppO7):2017/02/04(土) 10:52:47.98 ID:tpAFnsgn0.net
クリーニングに出すより買った方が安上がり

754 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW fa3a-ZDta):2017/02/04(土) 11:00:43.79 ID:8L5s6phl0.net
>>752
煎餅布団乙 w

755 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fa3a-1ST5):2017/02/04(土) 11:08:17.72 ID:h0aFe4bG0.net
>>754
重い掛布団って温かいの?

756 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW fa3a-ZDta):2017/02/04(土) 11:30:39.35 ID:8L5s6phl0.net
>>755
ごめんね、ふかふかの布団しか知らないので答えられないよ w

757 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMa6-AkR4):2017/02/04(土) 11:37:42.82 ID:B1klEbUyM.net
なんか久しぶりに 乙 を見たw
755は嵐だから相手にすんな

758 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM56-ZDta):2017/02/04(土) 13:06:05.42 ID:RjRRBWnxM.net
> 755は嵐だから相手にすんな
お前がな

759 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdba-1tr9):2017/02/05(日) 07:01:15.68 ID:rsVegi4Sd.net
>>748
においはよくわかりませんが、やっぱり乾燥機能付き縦型はやめておいて、普通の縦型プラス除湿器にすることにしました。レポありがとうございます。

760 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ebd7-CNhw):2017/02/06(月) 11:10:05.76 ID:vN5cSXKz0.net
>>759
いい選択
ズボラな一人暮らしでなかったら洗濯乾燥機より除湿機使う方が間違いない

761 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0f-Syoa):2017/02/06(月) 11:49:27.08 ID:IKTapJ4PM.net
>>757
サインもらわなきゃ

762 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-xDny):2017/02/06(月) 11:55:14.44 ID:ji4I6nT0p.net
日立のCMだったのか

763 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 43d7-+qB5):2017/02/06(月) 17:03:11.24 ID:dLjlqD8F0.net
726です
今日電気屋さんをまわって洗濯機みてきました
みた結果1番安かったパナさんの9キロを購入
7キロ、8キロより何故か9キロが安かったです

当日配送してくれるとの事だったので午後3時に持ってきてもらったのですが配送の人が態度悪すぎて、新しいの買った!っていうワクワク感が消失しました
とりあえずもう2度とあの電気屋では買わないです
そして引っ越ししようと決心しました

1回洗濯してみて思った事は音が静かです
洗剤・柔軟剤を入れる所が洗えるっていうのも嬉しかったです
洗濯物の絡みもなくすんなり取り出せました
ボタンの位置が後ろの方にあるので底の洗濯物を取り出す時に前の方に手をついても誤ってボタンを押さないのはすごく良いです
ゴミ取りフィルターもプラスチックみたいなのになっていて掃除し易いです
洗いの方は泡洗剤を投入後、水を追加していってるので上側の洗物が濡れてないのに回されてる状態?が気になりました

764 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK83-gd/K):2017/02/06(月) 17:03:58.92 ID:E68wGHVoK.net
縦型買って家電量販店で勧められたデリケート式の除湿器を3畳ぐらいのスペースをアコースティックカーテンで仕切って乾燥させてるがイマイチ

765 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2fe6-ljw1):2017/02/06(月) 17:07:47.95 ID:emE08vL70.net
>>764
デリケート式?デシカント式とは違うのか?
除湿器はハイブリッド式一択だと思うのだが。梅雨時も冬場も満遍なく使えるし。

766 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fae8-4SR0):2017/02/06(月) 22:29:10.41 ID:xQXfh3qk0.net
行く先々で東芝を勧められる
家電は別です?嘘こけ

767 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e0b-yene):2017/02/06(月) 22:51:37.78 ID:ekQFXfZk0.net
家電はサザエさんとは違う新しい東芝ですからw

768 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c5de-c+Ub):2017/02/09(木) 00:41:27.65 ID:llZAY+Ai0.net
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

769 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd02-wrSR):2017/02/09(木) 01:38:29.62 ID:4uAXh1SB0.net
ダイソンなんかアホが買うもんやw

770 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c5b5-9+wq):2017/02/09(木) 01:51:20.95 ID:IuXqu63R0.net
ダイサクのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイサクにお世話になってない
V8エンジン搭載仏壇ももちろん持ってる一番仏壇で売れてるしね
ロボットも合わせてダイサクにしなかったよ、かわいいね

771 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f9a0-CIv3):2017/02/09(木) 20:44:08.35 ID:NS0ffuy20.net
スレチだけそそれゴミだよなw
ちょっと調べたら解る事だけど

772 :713 (ワッチョイW 2e25-a31+):2017/02/09(木) 21:38:37.74 ID:ws0ijCKR0.net
日立のビートウォッシュ買いました!
これまで2万以下の安物しか使ったこと無いので凄く楽しみっ

773 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c267-Y9cy):2017/02/09(木) 22:14:17.75 ID:Y7m65BcE0.net
SHARPのTX850安かったから買ったけど大満足
前の東芝5年前のに比べて水道代が2ヶ月で3000円位安くなった

774 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c267-Y9cy):2017/02/09(木) 22:15:05.61 ID:Y7m65BcE0.net
ちなみに同じ8キロタイプ

775 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3ed5-69Bb):2017/02/10(金) 08:20:44.47 ID:2vS0Ggxk0.net
自宅の古い洗濯機が4.2キロで容量に不満なので7キロくらいの物を電気屋に見にいったのですが、メーカーによって洗濯槽のサイズ感がばらばらで、どう見てもうちのより小さそうなものまでありました。
最近になって容量の基準が変わったとか、あるいは逆に明確なルールがないとかあるんでしょうか?

776 :713 (スッップ Sd62-a31+):2017/02/10(金) 13:20:20.88 ID:p74RG9HQd.net
>>775
4.2から8.0に変更したけど
外観はあまり変わらず、同じ洗濯パンに乗る
高さが少し変わったのと洗濯槽の径が大きくなってるっぽい
中覗いてみたら?

777 :713 (スッップ Sd62-a31+):2017/02/10(金) 13:21:50.55 ID:p74RG9HQd.net
あ、中覗いた結果か

778 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW beb0-F1sY):2017/02/13(月) 19:51:42.10 ID:XuloNsZn0.net
8キロタイプでオススメありますか?

779 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cdd5-69Bb):2017/02/13(月) 20:26:40.19 ID:g9XY6KZv0.net
>>776
おっしゃるとおり、中覗いて小さいなーと思ってしまいます。中のサイズ=選択可能容量じゃないのかな?

780 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 61d7-kmSB):2017/02/13(月) 23:49:49.51 ID:66AKCbAb0.net
一人暮らしなんですけどドラム式買おうと思ってます
ちっちゃいのでコスパいいの教えてください

781 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 65e6-Znb2):2017/02/14(火) 00:49:37.75 ID:h0YhVX020.net
>>780
ないです。前はプチドラムがあったんだけどね。

782 :293 (中止 Sdc2-G0s2):2017/02/14(火) 12:15:49.85 ID:IaFMbyaadSt.V.net
>>780
おいくらくらい予算考えてるのか知りませんが
うちのコスパの考え方はこんな感じです
本体の価格に消費電力や水と洗剤の費用と
推定使用回数(4キロを毎日か8キロで隔日など)などを5年と8年でざっぱに出す
あくまで計算上ですが上位モデルを長年使えばコストが逆転する事もありますよ

783 :目のつけ所が名無しさん (中止 MMd6-Y9cy):2017/02/14(火) 19:31:53.44 ID:XUVEqSgzMSt.V.net
TX850を5年保証付6万強で購入
月1500円水道代安くなったから3年半で元取れる
SHARP穴なしスゲーわ

784 :目のつけ所が名無しさん (中止 619f-CIv3):2017/02/14(火) 21:04:32.55 ID:yWYCufp+0St.V.net
今は東芝の洗濯機買うの辞めといた方がいい?

785 :目のつけ所が名無しさん (中止 92e2-ENO3):2017/02/14(火) 21:09:43.79 ID:dRIR0HLs0St.V.net
値段的にお得感あったから、販売店の保証は入っとけば、
何かあっても対応してくれるだろうと思い、先週ポチった
まだ届いてないけど…

786 :目のつけ所が名無しさん (中止WW 823a-rAfO):2017/02/14(火) 21:13:34.72 ID:Wt8HsjvM0St.V.net
価格コムで今安くなってるもんな

787 :目のつけ所が名無しさん (中止 Sae9-S0So):2017/02/14(火) 21:32:24.18 ID:91SejIiQaSt.V.net
おしゃれ着洗剤+ドライコースでニット洗ったついでに下着も洗ったんだが
臭いがいまいち
あかんのかね?

788 :目のつけ所が名無しさん (中止WW 193a-P3iV):2017/02/14(火) 21:45:26.91 ID:IY9f7M0Y0St.V.net
あかんで

789 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be0b-CIv3):2017/02/15(水) 00:51:10.25 ID:XtiGTvO30.net
>>784
とっくに家電は売り飛ばされた後なのだから本体がどうなっても
家電を作っている東芝ライフスタイルの経営に何の影響も無いw

790 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 4937-xRre):2017/02/15(水) 08:14:15.24 ID:CORgnKif0.net
うちの脱衣室で家具何も動かさなくて入るの東芝だけだった

791 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4237-o/7g):2017/02/15(水) 08:23:46.31 ID:XbVZ/7e40.net
いまの東芝洗濯機って中国製になっちゃったの?まだ日本製?

792 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c230-cGUq):2017/02/15(水) 08:25:45.50 ID:hu67pZCq0.net
美的集団って言えよ!

793 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9d7-+Xhm):2017/02/15(水) 09:41:45.34 ID:q9gyouCk0.net
東芝の縦型、うちも去年買い替えて使ってるけど経営母体が変わろうが今のうちなら技術的にも劣ってないし
特に心配もしてない
まあ法定部品保有期限を過ぎて壊れたら修理不能ってのは覚悟してる
次買い替える時には今のアクアみたく技術的に全く進歩が見られないようなら
その時一番イイと思うメーカーのを買えばいいだけだしな

794 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c230-cGUq):2017/02/15(水) 09:49:51.35 ID:hu67pZCq0.net
お前らが東芝と思って買った洗濯機は実は美的集団っていう中国のメーカーの洗濯機だよ

795 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9203-E76/):2017/02/15(水) 16:20:49.08 ID:mrZVJPl90.net
東芝の白物家電って 以前から中国で作ってたんだから
大して変わらんのでは?w

796 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW f90b-uNlT):2017/02/15(水) 20:44:27.73 ID:GQCcIYPh0.net
美的は20年近く前から東芝向けにOEMやってたみたいだから何も変化無いんじゃね

797 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 293a-yXFx):2017/02/16(木) 11:15:44.62 ID:rXmZZu4M0.net
>>772
脱水片寄りエラーが多いとAmazonレビューに多数あり低評価だったので、様子見の者です。使用感想が聞きたいのでよろしくお願いします。

798 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e0b-P9CU):2017/02/16(木) 12:01:34.89 ID:KCgn+9PJ0.net
>>796
製品なんてどうだって良いんだよ、
東芝って名前で買っていたのだからw
ブランドの価値ってのはそう言う物だろ?

799 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e2a0-P9CU):2017/02/16(木) 14:05:19.68 ID:7gFM1tP60.net
最初はビートウォッシュ BW-V80Aにしようと思ってたけど
少し安いパナのNA-FA80H3にするかな、何れも静かなのがいいね

800 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e2fc-ps4q):2017/02/16(木) 15:47:34.90 ID:MO6FkS3C0.net
【東芝崩壊】「東芝解体」決定的に 半導体事業を事実上売却 創業113年の名門が消滅へ ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487114034/

801 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 51d5-KWkY):2017/02/18(土) 07:51:45.39 ID:GfXJjT1M0.net
BWの、10`を買おうと思っていたのに。

802 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1a0-P9CU):2017/02/18(土) 14:23:26.05 ID:S9GJ702j0.net
まさか勘違いしてないとは思うけどビートウォッシュは日立製

803 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9d7-V1oq):2017/02/18(土) 14:40:42.72 ID:hGnIpp7I0.net
ただ製品として比べたら日立より東芝のほうがまだマシなんだよな
まあ長期保証に入ってるなら壊れても懐は痛まないけど、直るまで洗濯できないことを考えたら
やはり壊れないほうがいいに決まってるよな

804 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f19f-P9CU):2017/02/18(土) 15:36:26.80 ID:IYOXAoJS0.net
安かったから東芝の洗濯機買っちゃたよ

805 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e27e-iRi1):2017/02/18(土) 19:32:39.20 ID:U++tIAn+0.net
GE経営の例もあるからブランドだけは守れればいいでしょ。

806 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6230-eq+O):2017/02/18(土) 19:49:13.27 ID:Nic7yR7u0.net
あなたの買った洗濯機は美的集団のですよ

807 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e27e-flZS):2017/02/18(土) 20:58:04.57 ID:IJ24W45k0.net
あなたの買ったトヨタ車はダイハツのですよ。

あなたの買ったiPhoneはfoxconnのですよ。

808 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1a0-P9CU):2017/02/21(火) 18:48:28.87 ID:ic8libDv0.net
あえて東芝AW-8D5でも買うかな〜
冷蔵庫ほど拘りないしこわれなきゃいいやw
音は静かみたいだしね

809 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイー Sa81-yXFx):2017/02/21(火) 21:41:17.53 ID:4Luqbwq4a.net
勝手にすれば?

810 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e0b-P9CU):2017/02/21(火) 21:54:19.18 ID:28ky9SOW0.net
サザエさんを本家として東芝ブランドとするなら、今の東芝名を騙る家電は既に詐欺。
でも、サザエさん枠を買い取って「美的集団の東芝がお送りします」とやれば下克上。

811 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイー Sa81-yXFx):2017/02/21(火) 21:59:51.85 ID:4Luqbwq4a.net
何言ってんのお前?
頭ダイジョーブ?

812 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e2bf-6x/Q):2017/02/22(水) 14:12:51.40 ID:r7kJg1SK0.net
パナソニックで全部の家電揃うからな
日立と東芝はやめとけ

813 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 41e9-DpDM):2017/02/22(水) 14:13:25.34 ID:teLdlAPM0.net
真空チルドは日立だよ

814 :内心目が血走って基地外行為に拍車 (ワッチョイ 593c-mVjx):2017/02/22(水) 14:33:32.29 ID:ykRXbH2B0.net
(タ)人 につきまとって ごまかして あからさまにいやがらせ
 きちがい ウジャ・ウジャ タクサン :ゆかいはんのでんぱすうはいしゃ

反日 しゅうだんすとーかーの 作業員おおごえでうるさいなう
くらふとほ^むのいんけんねんちゃくさぎょういん

こえそうおん すっとうるさい
 うわってやって 苦情で しずかにしたギミで
 また ・・・

ほんしつ たんに すとーかーのいやしい

ずっと月待っていないと要ら慣れない卑しい腐った頭

2-12-16
2-13-1

子木公耳ム心27-0585  しらじらしいじえんのあと ♀ きれぎみで すいませぇん

815 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 593c-mVjx):2017/02/22(水) 14:40:44.45 ID:ykRXbH2B0.net
(タ)人 につきまとって ごまかして あからさまにいやがらせ
 きちがい ウジャ・ウジャ タクサン :ゆかいはんのでんぱすうはいしゃ

反日 しゅうだんすとーかーの 作業員おおごえでうるさいなう
くらふとほ^むのいんけんねんちゃくさぎょういん

こえそうおん すっとうるさい
 うわってやって 苦情で しずかにしたギミで
 また ・・・

ほんしつ たんに すとーかーのいやしい

ずっと月待っていないと要ら慣れない卑しい腐った頭

2-12-16
2-13-1

子木公耳ム心27-0585  しらじらしいじえんのあと うけつけ♀※ きれぎみで すいませぇん
 ※PCりふれっしゅではっきんぐやら 故意に間違えて?修理未完のまま ふぉろー差の作業員がが関係ない日に訪問でストーキング 
で いやしいさぎょういんおかかえのリビングステージのとんちんかんじえんのいやしいちおくれとだいたいおなじ

816 :713 (スッップ Sd02-6x/Q):2017/02/22(水) 23:58:49.19 ID:OIH332Gnd.net
>>797
とりあえず一ヶ月弱使っての感想

脱水の偏りエラーは一度もないです
多分、洗濯ネットに複数の衣類投入など偏りを無視した使い方しなければ大丈夫だと思います

ただ、前の洗濯機と比べて糸くずフィルターは驚くほど溜まります
毎回掃除も納得の量です

あと、自動だとやはり水量が低いですね
ふわっと衣類投入で八割くらいの量で最低水量を選ばれることも。
手動で最大水量+ナイアガラでじゃぶじゃぶ洗ってますが

安物二万円のハイアールと比較すると満足感は高いですが、正直ハイアールの新しい4.5kgに買い換えても不満はなかったと思います

脱水後のほぐし機能だけは「あ、なるほど」と思います

817 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 613a-LqKA):2017/02/23(木) 09:02:41.64 ID:ttlfxSJU0.net
今の洗濯機はロックがかかるですか?
東芝AW-7D5はかかるそうなんですが

818 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9337-N7+2):2017/02/23(木) 10:15:05.80 ID:KgiDRTwW0.net
>>817
10年近く前に買った東芝の洗濯乾燥機でもロックかかりますよ

819 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 613a-LqKA):2017/02/23(木) 10:51:34.51 ID:ttlfxSJU0.net
>>818
ありがとうございます
我が家10年以上の東芝タテ型なんですがロックかからないものなので

洗濯機を選ぶのは迷う

820 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 21fc-EvWD):2017/02/23(木) 11:57:06.13 ID:nk7XD/R90.net
【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/test/read.cgi/newsplus/ 1487804365/

821 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e11d-5sZB):2017/02/24(金) 21:24:06.50 ID:CJsAarZk0.net
>>789
マジですか?
仕事関係でいろんな洗濯機を使ったけど、今家で使用している東芝のが一番使いやすいんです。
次動作に移る「間」がなくサクサク進行するし、水流も5段階で選べるし、
洗い時間も脱水時間も1分単位で設定できて、自分好みの洗濯が出来るとこがお気に入りです。
湿気のある風呂場が置き場で10年も使ったので最近不具合が出て来て買い替えを考えたところに
あのニュース…心配してました。

822 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 71d7-M7EA):2017/02/25(土) 09:08:35.09 ID:XFkSwod/0.net
>>821
むしろ買うなら今でしょ
俺も去年買い換えたけど、この先アクアみたく技術が停滞したまま商品出し続けるのか
どうなるかわからんけど、まだ今なら他社と比較して選ぶ理由がある
まあ最悪潰れるか他社に完全吸収されてもどこかが後の面倒は見てくれるはず

823 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb0b-d4M5):2017/02/25(土) 09:28:28.56 ID:OV4hK9Pu0.net
既に東芝ライフスタイルは東芝の子会社じゃ無いでしょ。
資本も幾らか持っているけど数年先に手放す方向で
オプション契約しているようだし本体潰れて困るのは
高い暖簾代を株主に責められる美的集団w

824 :目のつけ所が名無しさん (ワイエディ MMa3-8lb6):2017/02/25(土) 11:43:36.94 ID:+8AYN4UWM.net
美的集団のネームプレートを付けさせられる元東芝社員カワイソス…

825 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae5-y5Il):2017/02/25(土) 11:58:43.69 ID:rVcUXSK/a.net
三洋電機の社員がハイアールの名札付けられたときもヤル気スイッチ切られたといっていたな。

826 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 930b-PJA/):2017/02/25(土) 15:38:19.16 ID:+JGUBiG90.net
日本企業がこうやって落ちぶれていく過程を見ていると悲しくなるね

827 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13dc-LqKA):2017/02/25(土) 20:07:18.24 ID:iyoAVk2A0.net
>>824
いつまでもいられるわけがない。
アフターサービスの部隊は残るかもしれんけど。

828 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMcd-i5z9):2017/02/25(土) 21:22:21.54 ID:EGFA3a5BM.net
日本がこんなに発展したのは江戸からつづいた知識の蓄えがあったからでしょ
こんな大学を就職の足が係りにしか思ってない国民も国も滅びるのが道理

829 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d327-krK8):2017/02/27(月) 04:02:35.28 ID:0pAd/dOh0.net
全自動洗濯機について教えてください。日立のを新品で買って、八年使いました。
一人暮らしなので、使うのは週に三回ぐらいです

昨日、洗濯中に突然電源が切れて洗濯機が停止しました。すすぎ中だったので、
洗濯槽の中に洗濯物も水も入ったままです。
電源コードを抜いて、再度スタートさせたら、無事に最後まで洗濯できました

質問なんですが、これはもしかしたら、コントロール基板の故障なのでしょうか?
もしそうだとしたら、その部品を交換することになるんでしょうけど、
八年使った洗濯機をわざわざ修理するよりも、新しいのに買い替えた方が
よいのでしょうか?

830 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMa3-9513):2017/02/27(月) 08:27:50.36 ID:HDUVyhljM.net
>>829
それだけじゃなんとも言えん
瞬断の可能性もあるし
まあ8年使ってるならそろそろ次を考えといてもいいかもね
実際にどうするかは本当に故障した時に考えればいいと思うが

831 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d327-krK8):2017/02/27(月) 12:26:31.07 ID:0pAd/dOh0.net
>>830
教えてくれてありがとうございます。

一応メーカーに電話したら「一回だけの場合は、誤作動の可能性があります」
と言われました。
明日、また洗濯をするので、様子を見てみます

832 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 113a-IgKk):2017/02/27(月) 12:59:59.92 ID:k8I3gvUJ0.net
一発なら誤爆か

833 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae5-8lb6):2017/02/28(火) 21:27:33.51 ID:DrBTKaFFa.net
ナイヤガラ流水っての電気屋で見てきてスゲーって思ったんだけど
実際汚れの落ちはどうですか?買い換えを考えています

834 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb3-44Xg):2017/03/01(水) 08:59:56.80 ID:aQnfUNoqd.net
>>833
作業服洗ったら新品になったかと思うくらい洗浄力は高いと思いましたが調子コイてガンガン洗ってると生地がガーゼみたいに薄くなっちゃいましたw

835 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 71d7-M7EA):2017/03/01(水) 09:04:43.06 ID:jNo9JKA40.net
ナイアガラは当初イイなと思って次の一番手だったが、結局水量がかさむなどあって東芝にしたわ

836 :832 (アウアウウーT Sae5-8lb6):2017/03/01(水) 19:43:23.22 ID:Zu9bLAJya.net
レスありがとう
なるほど どうしよう
別に押しメーカーはないです
水量か

837 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb0b-d4M5):2017/03/01(水) 19:50:55.27 ID:RgAQADIU0.net
>>836
ナイアガラで良いじゃない。これボタン押さないと機能しないのだし、
普段から多量に水を使う訳でも無い。
それに少々傷む乱暴な洗いも洗浄力を謳う日立の押しでしょw

838 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae5-U6WC):2017/03/01(水) 20:42:06.73 ID:5JURnuaZa.net
日立ダメだな。東芝にするか

839 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9373-8lb6):2017/03/01(水) 22:43:36.76 ID:Hmb8in7t0.net
東芝って給水の時点からロック掛かるんだよなぁ
しかも給水始まるまでに1分待てとか

840 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e9-Guy/):2017/03/02(木) 01:10:32.87 ID:fk+YSwZR0.net
三菱でしょう

841 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e9-Guy/):2017/03/02(木) 01:11:20.88 ID:fk+YSwZR0.net
三菱の冷凍庫いいな、切れる冷凍がどんなもんかわからんけど
離乳食とか冷凍しておくのに保存状態がよさそうだ

842 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e9-Guy/):2017/03/02(木) 01:12:00.18 ID:fk+YSwZR0.net
食材も買ってきてそのまま放置したりするから、
冷凍庫優秀だと助かりそうだしなぁ…

843 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 76b0-OflN):2017/03/02(木) 01:18:13.92 ID:TKM+Qc4V0.net
週に1回ぐらいは乾燥機能使うかもしれないレベルだから縦型の洗濯乾燥機を検討してる。
予算10万なら何がいい?

844 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 57a7-aqFe):2017/03/02(木) 02:24:00.74 ID:0/EampAt0.net
>>843
縦型の乾燥機能何か期待するな

845 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 76b0-OflN):2017/03/02(木) 02:38:55.13 ID:TKM+Qc4V0.net
>>844
乾燥機には全然期待してなくて、おまけ程度で考えてるんだけどその上で何がいいかなと思って。
どれも機能的には大差なしかな。

846 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 4796-nnTG):2017/03/02(木) 03:37:17.86 ID:C7PG8JzA0.net
>>840
マジレスすると今の三菱の洗濯機は日立製

847 :a (ワッチョイ 57a7-7il/):2017/03/02(木) 04:04:15.42 ID:c0gm2EiI0.net
ガンマー線追尾自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線を27万円程度の測定器で否が応でも測定してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=usXXWJpzZ1w

1:32:58人工衛星(確実に使える部分)
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

848 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5b37-tloe):2017/03/02(木) 08:08:25.23 ID:wR1VzfBv0.net
>>845
洗濯ラック使うなら東芝が一番高さが低い
お湯も使えるしうちは高さで選んだ

縦型はしわっしわになるから夜洗濯するときは
一晩部屋干ししてから朝少し乾燥かける

今蓋が折れる形であくの東芝だけなんだよね

849 :293 (スフッ Sdba-FvGs):2017/03/02(木) 08:39:44.98 ID:ZcXd7PO0d.net
>>843
うちの実家が東芝の縦型乾燥洗濯機
に替えて3ヶ月たったけど乾燥機能使ったのは
俺が3回のみだった
約2時間の乾燥で洗濯量4キロまでに抑えて
何とか使えるかな
土曜に着たユニフォームを洗って日曜にも
使うときとかに重宝するかなぁ
乾燥後に干し直しがいるけどね

850 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbd7-nLom):2017/03/02(木) 12:22:28.44 ID:AsviGjld0.net
日立は故障率が…

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200