2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IZUMI/VIDAN】泉精器製作所シェーバー 2.1

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/26(金) 21:19:19.54 .net
このスレッドは低価格シェーバー泉精器製作所についてのスレッドです
https://www.izumi-products.co.jp/

前スレ
【IZUMI/VIDAN】泉精器製作所シェーバー 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1465278868/

365 :361:2017/11/29(水) 22:20:22.91 ID:+yfI56zn0NIKU.net
>>364

スマン
ラムダッシュのエディオン限定モデルと勘違いしていた。

IZUMIのスレッドでしたね。

366 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/30(木) 18:45:39.64 ID:/wjgz36S0.net
後ろのゴリラにやられた

367 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 08:38:44.05 ID:aPZFcA3f0.net
v26とv56だと56のほうがいいかな?
四枚刃使ったことないんだけどやっぱ違うの?

368 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/03(日) 10:56:03.66 ID:mmHDek4hM.net
今まで使ってたイズミのシェーバーの網に穴が空いたから新しく517を買ったぜ
本当に手頃で助かるわ
これが駄目になったらまたイズミを買うから方針変えないでね

369 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/04(月) 00:05:05.35 ID:HPp/NOO60.net
もう10年以上イズミ愛用してたけど
今回はラム5枚刃買った
ヒゲは青くならない程度に濃い目
結果は別次元の剃り味だった、Izumiで3回コスってきれいに剃れるところ
一発でツルツルになる、圧倒的にラムが剃れたよ
金あるやつは試した方がいい

370 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/04(月) 00:12:19.71 ID:+q2owXCaM.net
>>369
その書き方だと、比較の対象がわからない…。
10年前のモデルと?

371 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 12:44:07.10 ID:SfFWaZvZp1212.net
>>370
ずっと毎年イズミのハイスペモデルに買い替えてた

372 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 23:45:11.44 ID:vRP6oqPd0.net
>>371
ラムの5枚刃使ってるけど、電池の持ちが悪い。
ヒゲのうすいところはパワーダウンするけど、ソレがいいのかわからん。
それによって剃り残しがあるようなきがする。
内刃と外刃が一体でないので、掃除がやりにくい。

だからイズミの4枚刃買おうかなとおもっている。
今回メジャーバージョンアップだし

373 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/13(水) 11:30:14.48 ID:q+x1TQJw0.net
三倍時間かかるって210じゃあるまいしw

374 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/13(水) 15:09:23.94 ID:6bZ6NwRtp.net
今回のフラグシップは、替え刃が一体型か。
メンテ楽?

375 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/13(水) 21:04:49.34 ID:P1tv7qAm0.net
3枚刃のIZF-V36から先週4枚刃のIZF-V757のカーキを購入
IZF-V36はトリマーの位置が手前なのが全然慣れなくて今回初4枚刃購入
接地面が広いおかげで3枚刃より断然早く剃れる
鼻の下あたりがちょっと剃りづらいけど慣れれは問題ないかと思う
普通に剃れるレベルで自分は満足だけどさすがに何万もする深ぞりシェーバーには及ばないかな
今回IZF-V757にしたのは最上位機種と同じステンレス外刃だったということと
ミリタリーちっくな外観にオーバースペック的なMIL規格
電池持ちよくて防水で持ちやすくてかなり気に入った

376 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/13(水) 21:29:04.76 ID:P1tv7qAm0.net
ちなみに買ったのはイーベス通販で送料無料で代引き手数料込みで6375円

377 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 12:10:45.08 ID:l7ELwPg8a.net
iz-d210と充電式のiz-d585って刃の違いもありますか?

378 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/16(土) 10:09:38.65 ID:t7p4wKxv0.net
2015年モデルあたりからこのメーカー本気になってきたな

379 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/17(日) 21:00:57.46 ID:deXaQ2DJ0.net
新モデルのV557買った
従来のシェーバーとしては静音(2段階パワーにしても)で気に入ったけど
剃り味はまあまあかな〜

380 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/18(月) 00:45:38.74 ID:6wZpXwFo0.net
ラムダから乗り替えで新製品の洗浄器付き四枚刃買った。
これバッテリー長持ちが売りなのに、使う度に洗浄器突っ込んでたらバッテリーの寿命縮んだりしないんだろうか…
充電機能だけオフに出来たら良いんだけど。

381 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 01:25:18.11 ID:3cBEqaxD0.net
>>377
体感上の剃り味が違います。
IZD-585-Sは『カリカリカリカリッ』、IZD-210は『チリチリチリッ』
手に伝わる振動と重量感、IZD-210の方が上質です。

深剃り性能もIZD-210の方が高い。
ただ刃の有効面積が小さいので効率が悪いです。
回転式としては最小サイズなので、ちまちま剃っているストレスは感じます。

382 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 16:43:03.86 ID:PVnGI/yeM.net
amaでV56(青)が3,117円
良い買い物した
大満足

383 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 18:08:44.52 ID:DV2HJwKDa.net
>>381
ありがとうございます。
替え刃が違かったので違うような気がして結局iz-d210を買いました。
時間はかかりますが気持ちよくきれいに剃れて満足です。

384 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 21:44:13.83 ID:bvL0fWaw0.net
>>382
オマオレ

385 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 22:10:50.51 ID:IXAf4w750.net
オレもamaでV56(青)が3,117円でポチッた後
直ぐにゴールドも同値段になったから両方共買ったわ

386 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/20(水) 13:39:22.07 ID:chCysvth0.net
去年の年末に買って1月から使ってるが
IZF-V75の外歯が1年持たなかった。
今朝 痛いなと思ってみたら端が欠けてた。
予備の歯は@使ってあるが次のを探なさいと

387 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/20(水) 22:10:48.42 ID:aTkEA5MY0.net
210の謎の上質剃り味はなんなんだろうな
他の回転式だと大味で雑な感じになるのに

388 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/21(木) 13:19:03.54 ID:uJHVGZNQ0.net
IZF-V977のクリーニング機能使ってみたが音が凄いな。
シェーバーの音よりも遥かに大きくて例えるならドライヤーよりも騒音。
夜中に使うと上の階まで聴こえてるらしい。
ひとまず発泡スチロールの箱に入れて防音したが、次のモデルで改善すべきだと思うわ。

389 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/24(日) 10:07:09.39 ID:XRXanPpF0EVE.net
イズミシェーバー7000円くらいまでのモデルならブラウンやパナ以上のお買い得コスパだわ
ただ10000円以上だすとなるとブラウンかパナ選ぶ人が多いと思う

390 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/24(日) 21:56:26.99 ID:IJWzb8Ih0EVE.net
210使ってから11か月弱なのだが
外刃が薄いから落とした時に外刃がちょっと歪んで外周の網刃の部分が
一部凹んでしまったようだ…
そのせいか作動音が唸りを上げてでかくなったw
剃れるからもったいないし破れたわけじゃないので、もうちょっと替刃は買わずに
そのまま使ってみる。

391 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 00:28:47.82 ID:66ItL0dyMXMAS.net
外刃にダメージあると、内刃もあるよな、普通。

392 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 11:14:55.57 ID:MhS00qiPaXMAS.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

393 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/27(水) 21:39:14.28 ID:85BCyaqi0.net
アマゾンでV86がセールで安くなってるけど低評価のレビュー見ると踏ん切りつかんね
合わない場合はそんなに酷いのか
一回イズミも試してみたいけど…

394 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/28(木) 00:27:59.55 ID://2NDQ/z0.net
ここの新製品の10000ストローク歌ってるやつ以外
2016年の機種は8000ストローク、ターボ時で8400ストロークだよ

濃い髭に当てると更にスピード落ちるような音がするし
そこら辺に値段なりを感じる

ストローク早けりゃいいってもんでもないだろうけど新製品には
「毎分10,000ストロークに達する高速モーター搭載。従来比約36%の剃り効率アップ※を実現。※2016年モデルIZF-V86と比較 」
とか書いてアピールしてるしな

ブイーンと低くうなる昔ながらのニッカド・ニッスイ風味のシェーバーだな
だからパナの随分昔から定番となってるリニアモーター駆動に慣れてる人からすると「なんじゃこりゃ」となる

個人的には普通に剃れて問題ないと思うけど

395 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/28(木) 01:12:46.11 ID:ga/BAJzs0.net
パナ5枚刃が14000、ブラウンシリーズ9で10000か
まあ充分じゃねーの
速くすると振動凄そうだし

パナのカウンターバランスで振動打ち消すのって特許かなんかなのかな
音波テクノロジーだの駆動だのって、正直苦し紛れにしか見えないんだよね
ホントに振動を与える効果ってあるのかね

396 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/28(木) 21:20:40.14 ID:3E9pdu250.net
>>393
めっちゃ剃れるけど、最初はかなりヒリヒリする。
そのうち慣れるけど。

397 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/29(金) 16:27:29.00 ID:s9iJrW1I0NIKU.net
V86は毎日剃るなら良いけど髭が2mm位伸びてると毟られるような剃り心地になる
回転式のN1461の方がどれだけ伸びても優しく剃れるけど深剃り性能自体はV86 の方が上

398 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/29(金) 16:37:30.11 ID:lCrqGSev0NIKU.net
>>397
86が、引っ張られる感じがするのは伸縮式のトリマーが微妙なんだろうな。
自分はトリマーを引っ込めて使ってる。

399 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/29(金) 19:05:33.35 ID:PcFsJeVW0NIKU.net
937(977)ってどうなの?
レビューは少ないがそれだけ見ると概ね好評のようだが。

肌に優しいが一回剃るのだけで10分程度かかる210に
もどかしさを感じるからなぁw

400 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/30(土) 18:02:03.62 ID:gCOptlXz0.net
ここ十年近く使ってたセイコーのクリーンカットが寿命なのか、モーターが
悲鳴を上げて来たので、イズミのクリーンカットを
新しく買ってきた。
C:\Users\owner\Desktop\R0010403.JPG

401 :399:2017/12/30(土) 18:09:18.38 ID:gCOptlXz0.net
だめだ、UP出来なかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1425854.jpg

402 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/30(土) 18:17:28.74 ID:v4LQIfUN0.net
物持ちいいな
カメラも骨董品だし

403 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/31(日) 22:11:03.24 ID:YdX298/l0.net
>>400
こういうネタ懐かしいな

ネタだよな…?

404 :399:2018/01/02(火) 20:34:45.47 ID:7en9zYaw0.net
>>403
まじめな話、このセイコーのクリーンカットを
いつ買ったかまでは覚えて無いんだ。
とりあえず、イズミになる前に買った奴だから、その程度は古いんだけどね。

405 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 09:59:35.89 ID:Y23h/rGh0.net
ちがう、そうじゃないww

406 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 10:30:52.15 ID:rcIfaOjZ0.net
ネタじゃなかったのか

407 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/04(木) 02:40:45.07 ID:XWwUboILM.net
新春早々に和ませてもらいました

ところで新型(Z-DRIVE V937)購入した方がいらしたらレビューお聞きしたいです
他機種との比較などあればなお助かりますです

408 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/09(火) 16:22:03.83 ID:PSnSolOT0.net
v26だけど、どこかのタイミングで網刃の耐久性が上がっている気がする。
例年判を押したように1年で破れるのに、すでに1年と3月経過している。
個体差なのか、よくわかんないけど。

409 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/09(火) 16:38:31.86 ID:RPJCyO1a0.net
1年くらいで破れるならメーカーにとっては最高の製品じゃないか

410 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/10(水) 15:18:05.59 ID:SIlaWJE00.net
確認したらV25だった。テヘペロ。
前身のV30が付属・替え・替えで3年。
V25に移って付属が1年、替えが1年3月
毎年10月になると、そろそろ駄目になるか・・・・・・やっぱり破れた〜の繰り返しだったんだけどね。
破れたらまた来る。

411 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/11(木) 22:20:20.70 ID:ITQe4dw/0.net
偽フィリップスとみんな言うが
あの小型回転三枚刃の特許はイズミが持ってて、フィリップスに裁判でも勝ってるんだよ

412 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/14(日) 14:00:43.60 ID:rkmWfrBK0.net
210並みに剃れて時短と水洗い可能ならいいけどね

あの回転三枚刃は今後改善して新モデルが出るのかどうか?

413 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/25(木) 14:33:16.14 ID:E0PhNHfr0.net
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w

414 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 14:20:21.03 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CF0RP

415 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/16(金) 11:05:30.42 ID:9j8Pz7Sx0.net
外刃の寿命が短いな。
今まで3回破れた。
1年→三か月→11ヶ月

416 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/17(土) 10:39:03.23 ID:/HhZx9HD0.net
メンテナンスしろよ
オイル使って摩擦を減らすのは常識だろ
結論
お前が悪い

417 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/17(土) 19:06:33.77 ID:72/Ld+CO0.net
別に良い悪いを論じてはいないけどね。
値段を考えれば毎日使えばこんなもんかなと思う。
シェーバーオイルを使ってのメンテはやってるけどね。

418 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/17(土) 22:33:27.81 ID:mfVH4Q11p.net
977か937とブラウンのシリーズ7で迷ってる

419 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/18(日) 20:12:28.01 ID:KRgdvFED0.net
>>415
三ヶ月は流石に寿命以外の何かじゃないかと思うんだけど

420 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/18(日) 20:30:23.62 ID:iym5Pj5Md.net
初めて買ったのは三年水洗いのみでバッテリーがいかれた、二台目は半年で動かなくなったけど面倒だったので新品で977sを購入、今度は一ヶ月もたたずに洗浄が最後まで行かずにエラーで停止。
サポートに、洗浄機だけ送れば良いか、本体も送らなきゃだめか問い合わせたら直ぐに保証書も確認せずに新品を送ってくれた。
故障したのはタンクもなかなか外れなかったからそっちもだめだったのかな?
サポートはとても良い対応だったからがんばってほしい

421 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/19(月) 10:34:31.38 ID:uJ5C5zrJ0.net
>>419
破れた外刃だけじゃなくて内刃も同時に交換すべきだったかもしれない。
三枚目は本体ごと新しく買ったからね。

422 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/19(月) 13:56:52.42 ID:aO3Rd38w0.net
買って10ヶ月目で故障して、メール送ったら明日新品発送するから届いたら交換してってなって、保証期間とか確認しないの驚いたわ
なんでだろう、まぁ超迅速対応で素晴らしいけど

423 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/19(月) 14:57:16.28 ID:9yvKPg0wM.net
>>421
確かに同時に交換したほうがいいですよ。
外刃が破れたら、内刃もダメージあるし。よくよく見てみると、内刃にも傷が出来てるから。

424 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/20(火) 22:03:42.54 ID:STe28DG5a.net
三台目だけど俺も1年以内で全部壊れたわ
SONYタイマーかと思ったけどサポート対応が凄いからまた使ってしまう

425 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/27(火) 03:20:50.13 ID:/Ze9uBdQ0.net
IZF-V2が尼で2000円か
安いな
http://amzn.asia/2PD7tmJ

426 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/01(木) 14:27:26.38 ID:uJZhqOlDM.net
210のキャップ割れちゃった。
替え刃はいくらでも売ってるけど
キャップはないね。
購入した尼は
取り寄せ対応しませんと冷たい返事。
泉に直販頼んだら、
本体200円なのに、送料600円超。
宅急便の代引きしか対応できないみたい。
ないと困るから買うけど、悲しい。

427 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/01(木) 15:14:20.15 ID:4mrkwXIM0.net
替刃にキャプ付いてたきがするよ

428 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/04(日) 18:01:03.50 ID:dGc6ngqz0.net
椅子にはかせるゴムキャップとかでいくらでもあるやろ

429 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/04(日) 22:52:47.33 ID:TCe5JlTw0.net
そだね。代用品は考えもしなかった。
現物持って、ホムセンであててみながら探せば
何か見つかったかもだけど。

430 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/08(木) 23:30:39.31 ID:aiEAC57N0.net
ホームページで取説が掲示されてない、またはどこにあるか分からない。こうゆうとこちゃんとしよう。

431 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/09(金) 09:16:46.74 ID:BwDzIrhw0.net
>>426
うちは電池フタが摩耗で馬鹿になった。
プラスチックではなく金属パーツでフタも作って欲しかった。

432 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/11(日) 14:23:53.85 ID:grMkleH+0.net
v937すごく剃れるね
でもキワゾリがなんであんなに出っ張ってるの?鼻の下のヒゲが剃りにくい

433 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/12(月) 10:53:48.22 ID:gXz8xJjN0.net
最近キワゾリを下の毛のカットに使っています。

434 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/16(金) 19:36:34.52 ID:ku7RlmSF0.net
わーい
三人に一人キャッシュバックキャンペーン当選!
泉大好きーw

435 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/19(月) 20:38:03.23 ID:Kv0YDmMAr.net
V86が初イズミで次に76を買ったんだが、今日937を買ってイズミ3台目になったよ。
ヤマダで税抜き9010円。

セール価格だったブラウン5/7シリーズ(型落ち品)やラムダST8とも迷ったけど、個人的な条件を整理して考えて937にした。

86の網刃×2+トリマー×2より、76の網刃×3+トリマー×1のほうが気に入ってたから、同じ構成の937には期待してる。音波振動とかいうし。
ウェット剃り可の76はまだ使うけど、86は退役させるかな…かといってまだまだヘタってないから捨てるには惜しいし、下取りみたいなのあったらよかったのに。

436 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/19(月) 22:31:20.71 ID:0VKL0vbm0.net
泉の最上位機種か

437 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/20(火) 18:45:24.09 ID:15EckDNR0.net
イズミのステンレス外刃の耐久性は如何に?

438 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/21(水) 23:57:36.29 ID:TDIDNUtm0.net
二月使って剃り心地変わらないからかなり持ちそう

439 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/22(木) 20:58:44.81 ID:hB3/o2z/r.net
平日は毎朝剃るけど、昨日今日と連休で伸びたヒゲに937を使ってみました。

1年以上使った86、半年以上使った76と比較するのは条件が揃ってないけど、それを考えてもかなりスムーズな剃り味。
ダイキャスト刃枠のおかげか、あるいは全体の質量が効いてるのか制振がよいようで、手にも顔にも伝わる振動が少ない(本体重量は正直あるほうだろう…)。
さらに、刃のストローク数も増えているはずなのに音も静かになっててうれしい。

86みたいに伸びたヒゲが引っ張られたり肌を削られるような感じはなくて、ヒリつかないのに各部位しっかり剃れたよ。
ただ、鼻下はたしかにキワゾリ刃の出っ張りがちょっと邪魔になったか。笑

個人的には、メイン機は今後937になりそう。
76の首振りが無いことによる?ソリッドな剃り味も悪くないけどね。

今のところ937のちょっと嫌なとこは、ヘッドのプラカバーを外そうとすると一緒に刃枠を外すボタンを触ってしまうことかな…。

長文すまん。

440 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/25(日) 17:47:55.36 ID:6T9UFbvc0.net
419なんだけど、せっかく送ってもらった代替品も一ヶ月持たずにまた止まってしまう、明日またサポートに連絡しようと思うんだけど、洗浄機になにか致命的な欠陥でもあるのかなー、購入した人どうですか?

441 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/25(日) 20:37:30.18 ID:ehepXKbYM.net
そこまでトラブル続きは自分の使用法と環境を疑った方がいいね

442 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/25(日) 20:38:48.37 ID:ehepXKbYM.net
というか本体と洗浄機ごと送った方がいい

443 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/26(月) 09:02:22.65 ID:mxCgCyYUd.net
>>442
週に一回ほどの使用、それほど難しい操作でもないので、本体に問題があるのかもしれませんね
相談してみます。

444 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/05(木) 09:45:14.87 ID:ZOJ0YaNV0.net
izumiはサポートが本当に神
ブラウンはクソ
昔のアクティベーター、コンプリート360の不具合を訴えた時、こちらの使い方のせいにされた
結局は中の白いプラスチックの部品がリコールになる位の不良な為起こった現象だった 具体的には動くし振動もするのにヒゲの長短に拘わらず、全く剃れずにヒゲを噛んでしまう現象だった
サポートはバッテリーの不具合ですねと取り合わなかった 
フィリップスは正直
ATから買い替える際9000以外は買い替える必要性がなく実感も薄い事を教えてくれた

パナソニックはリニアの頃しか使ってないから特筆すべき点はなし

izumiは実は電気系統の不具合で二度程サポートに連絡したら二回目はワンランク上の商品の引き取り交換のサジェストをしてくれた
2,3万するものなら解らなくないが数千円のものでここまでやってくれると感動すら覚える かえって恐縮してしまう

長文失礼

445 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/06(金) 03:25:58.06 ID:uA/l3kdsa.net
長文失礼 まで読んだ

446 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/06(金) 08:40:16.67 ID:M8meB3Me0.net
V537のレビューが皆無なんですけどもV26とほぼ同じものと思っていいんですよね?

447 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/06(金) 20:38:36.17 ID:ZUOVOf+xM.net
>>445
下から読むなんて珍しいやつだな

448 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/16(月) 17:44:27.96 ID:rPy6PPfl0.net
IV316って、OEM製品なのかな?
IZUMIのHPにも載ってなかった

449 :407:2018/04/23(月) 16:07:54.34 ID:7cWVGkgH0.net
破れた。
1年6月か。
個体差なのか、製造見直しなのか、微妙な時間。

450 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/24(火) 10:57:40.96 ID:BWXBUz+20.net
一年六か月なら大往生だよね。
使命は全うした。

451 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/25(水) 10:44:16.61 ID:oT17tVBE0.net
剃る時押し付けすぎると外刃は破れやすい
たまにでいいからオイル注油すると寿命アップ間違いなし
120で金属音した時にベビーオイル注油したら音消えたし

452 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/25(水) 10:57:48.73 ID:LANkzAW20.net
1900円の3枚刃、3700円の4枚刃
ヨドバシに置いてあったから比べたけど、刃のサスペンション感?が違うな

4枚のほうが柔らかくてバネが効いてる。押し付けたときこっちがやさしいと思う
おれみたいにヒゲが濃くなければ3枚刃で十分だ、が気がついたら4枚刃買ってた

453 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/27(金) 10:17:48.21 ID:Alp3g/FI0.net
外刃にシリコンスプレーを一吹きするとイイ感じ。
高価な専用オイルを使わずともあれで十分ではないかと思う。

454 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/05(土) 01:50:10.89 ID:0lltqtyJ0.net
パナだと600円位で買えるので高くないぞ
某海外メーカー(名前忘れただけ)1000円以上するので
ありゃぼったくりだと思うわ

455 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 23:15:15.15 ID:6+D1D5kb0.net
洗浄機、三度目の交換
前回はシェーバー本体も交換だった
どれもほぼ一ヶ月で故障、サポートに自分以外に不具合でていないのか、それとも自分の使い方に問題があるのか?と聞くも、水を多めにとしか言わない。

今回は最初から水多めに入れてるし、洗浄水を交換したばかり

購入者の口コミがほとんど無いからわからないが、参考にしてほしい。

シェーバー本体は良い商品だと思います。

456 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 08:48:21.85 ID:m02/RU/10.net
そもそもシェーバーって洗う必要あるのか?開けてハケでヒゲカスをはらうだけでいいんじゃないのか

457 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 16:51:55.70 ID:XaZrm92X0.net
v557にするか、v937にするか半年ぐらい迷ってるわ

458 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 21:46:05.13 ID:hPDej2Dpa.net
シェーバーは毎回泡石鹸で洗ってるわ
臭くなるし肌弱いから荒れる原因になる

459 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 23:18:23.39 ID:Bfyo6hpdM.net
>>453
肌に悪い感じなんで、ベビーオイルかな。

>>454
パナオイル、意外と持つので、お得かも。

460 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 08:44:32.81 ID:+tpEMUBiH.net
V51から557に変えたら別会社かと思うくらい良くなってたよ
四枚だから小顔の人には使いにくいかもしれないけど
パナの高いのとか圏外になるね
相当こだわりがある人でなければ
今のオススメは第一候補になるよ

461 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 18:44:06.68 ID:f7fpkayJ0.net
>>459
シリコンオイルは人体には無害らしいよ。

462 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 19:45:32.38 ID:OH8wxZpX0.net
らしい?

463 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 09:22:36.82 ID:OZs8MuhU0.net
v56が2回壊れて交換したんだけど、2回目で新型と交換してくれた

464 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 22:26:10.41 ID:lCFREwo70.net
>>462
シリコンオイルはお店で揚げ物に使う油に入ってるからみんな食べてるよ

465 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 20:21:01.13 ID:HErVFM0n0.net
シリコンは豊乳手術に使うくらいだからね。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200