2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IZUMI/VIDAN】泉精器製作所シェーバー 2.1

466 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 07:17:25.76 ID:NF9CligC0.net
よーし、みんなでパナソニックES 003Pで乾杯だー(ゴクゴク

467 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 16:23:33.05 ID:aq/Vl0mS0NIKU.net
V557 2,700円ならお買い得?予備にしようかと

468 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 19:45:08.53 ID:jiiwEk5a0NIKU.net
>>466
こらっ、飲むな〜

469 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 00:44:28.11 ID:uKHKQgL00.net
1900円の3枚刃でいいよ

470 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 19:07:46.23 ID:zqT6Z0PT0.net
2700円で四枚刃って反則。

471 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 21:10:07.94 ID:0Q8nvVc90.net
V557は風呂剃り駄目なんか。うーむ

472 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 23:10:10.43 ID:Z+P5CQpy0.net
コンセントつなげて使用できるやつは
はっきりウェット剃りできると書くわけにはいかんのだろね

ハイエンドのV997も説明書にウェット剃りできるとは書いてない

473 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 06:37:13.26 ID:PMr9jHCX0.net
>>469
買ったけど剃れないね。失敗したわ。

474 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 13:46:16.98 ID:srjRJ6ty0.net
https://ab-abo.com/movie-shose-magical-sewing-machine

475 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 01:25:16.74 ID:FRZx/Lnm0.net
SQ9V4

476 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 12:19:47.37 ID:Z2qz1uLN0.net
SQ9V4

477 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 06:57:35.69 ID:mUjYNqU30.net
IZF-V557の買い時がわからない
2800円で買ってしまった
今日は2500円

478 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 08:15:09.03 ID:Bvm404ua0.net
>>477
IZF-V557を昨日2800円でポチったけど2500円になったの?

479 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 11:31:26.13 ID:v3YeoxZC0.net
本当だ。5%オフして2,400円くらいか。ポチッたわ

480 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:55:58.11 ID:2hK8qXP10.net
>>473
慣れれば他の電気シェーバー並みには剃れるよ

481 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 21:08:22.89 ID:Ybe94fud0.net
買ってから2週間で1000円さがるとは思わなんだ

482 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 21:12:26.61 ID:5FL+GCYF0.net
悔しいよね。

483 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 08:46:44.90 ID:5JfIxC+k0.net
シェーバーオイルとクリーニング液が新宿淀、ビックカメラでさえ、パナソニックのES003 ES004しか扱いがない。
従前のパナソニックや日立のはこれでうまい具合に使えた。
IZF-V557に使ってみると、オイルは問題なく使えるが、クリーニング液がさっぱり泡立たない。
なんとかならないものだろうか?

484 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 09:08:52.65 ID:ipio4kEx0.net
ハンディソープで洗ってるけど

485 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 10:05:35.85 ID:J1zWFCiu0.net
シャンプーもいいよ

486 :482:2018/06/05(火) 09:44:46.60 ID:kxXMWGU90.net
>>484
>>485
サンキュー

487 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 06:39:13.69 ID:bILMorr/00606.net
おいおい!
とうとう2300円になったぞ!

488 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 08:27:31.47 ID:S2W5bJiG00606.net
おれは

1ヶ月前に

3700円で

買いました

489 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 01:41:01.26 ID:W786Y7040.net
なんか株みたいだな(笑)
もっと下がると思って待っていると上がっちゃう。

490 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 10:33:55.04 ID:q+7WdNjoM.net
IZF-02 540円だったので買ってみた
まだ新しいからか普通に剃れる、あんまり深ぞりは出来ない、

491 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:11:37.77 ID:q+7WdNjoM.net
IZF-V557とIZF-V737 価格帯がかぶる
4枚刃と3枚刃 防水の違いくらいかな

492 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:10:07.76 ID:W786Y7040.net
一年半毎日使うとさすがにバッテリーの持ちが半分くらいになった気がする。

V26

493 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 13:11:47.83 ID:2fI+kMSi0.net
210を365日10分間使い続けてきたらようやく歯が悪くなってきたかなと感じる

494 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 20:51:06.90 ID:JBG5phdSa.net
V557は何でこんなに安くなってきてるの?とても4枚刃のシェーバーとは思えない値段!ひとつ前の4枚刃のがまだ現役だけど、買い足ししちゃおうかなぁ。

495 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 21:37:11.59 ID:tLERxPPN0.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

496 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:59:07.54 ID:MaPhZHSU0.net
ついに2200円台。
替刃の値段と変わらない(笑)

497 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 00:37:28.43 ID:6XYM+/x1M.net
このスレ見て気になってV557ポチった
アマゾンで5%offクーポンやってる

498 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 22:18:49.37 ID:GxUoRwUs0.net
V557はどこまで下がるねん

499 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 22:38:28.60 ID:6XYM+/x1M.net
値下がりしたから一旦キャンセル

500 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 22:41:12.57 ID:z0D+3l5J0.net
自分も注文し直したわw

501 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 23:26:45.24 ID:rWBgXwDA0.net
v557アマゾン2145円の5%オフでポチった
イズミ初めてだけど予備にしよう

502 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 02:38:50.12 ID:RxBFToTm0.net
なんでこんなに下がるんだ?

503 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 07:43:10.13 ID:ip6x4vrv0.net
¥2,033ってエグくね?これより値段下がると送料無料じゃなくなるから買うわ
2台目だけど

504 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:23:02.13 ID:RHk6W6Nx0.net
このスレ久々に見て2500円で買えてラッキーと思ってたら2000円まで下がるとか・・
色違いでもう一台ポチった

505 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:43:25.98 ID:ZFj3E5c10.net
なんか、送料400円がついて、代引きで2357円になるんだけど
みんなもそう?

506 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:46:49.81 ID:ZFj3E5c10.net
こんな感じ。

https://imgur.com/0AmEWAe


送料は2000円以上無料だよね。

507 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:55:00.81 ID:RHk6W6Nx0.net
マイナス400されてますよ
5%引きが107で合計507円引き

508 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:57:46.98 ID:ZFj3E5c10.net
計算したらあってた(笑)

無かったことにしてくれ・・。

509 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 12:58:11.95 ID:ZFj3E5c10.net
>>507
うん。すまん。

510 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 13:09:09.42 ID:ZFj3E5c10.net
今度は残量ランプ付きか。
今までは、V25だったな。

511 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 15:51:18.06 ID:cvpDS8wc0.net
なんか激安だな
とりあえず買ったわ

512 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 15:53:47.13 ID:LlnJU1o60.net
代引きもったいねえw

513 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 16:16:05.05 ID:agLBrX2xM.net
1円下がったw

514 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 16:27:38.77 ID:ip6x4vrv0.net
チキンレース参加者集まれー

515 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 17:18:28.18 ID:7786b74d0.net
1円単位の値動きになってそろそろ底ってことかな

516 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 20:46:15.49 ID:rOggg2H3a.net
V56とV557比べたら、4枚刃のひとつのクシみたいなところの形状が違うだけで、あとは同じようですね。相互に刃を付け替えてみたら普通につきました。

517 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 22:06:58.84 ID:QD8b6oFE0.net
トランプ金正恩会談で明日から爆上げかな?

518 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 22:36:22.98 ID:cYSL1jFO0.net
やなやつ

519 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 12:18:57.96 ID:yz3wPCd+d.net
557はわりといいね
勝手に本体デカいと思い込んでたけど想像よりかなりコンパクトだわ
ブラウンのシリーズ5より深剃り出来る
かわりにドライだとややヒリヒリ感があるね
首振り無いのはやや不便ではあるが、価格安いし充分オススメ出来る

520 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 12:30:37.83 ID:eAZZ+D5U0.net
俺は557が安すぎるから予備用に買ったけど、もっと前に予備用に買った白い型番忘れたイズミも未使用だし
いつ初イズミを使う時が来るのかわからんw

521 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 19:08:30.10 ID:hT8jWRZAH.net
ジレットとかの試供品かなんかひとつ持ってれば、自宅にシェーバーの予備なんていらんでしょ
先月Tポイントがエントリーもしてないのにまた勝手に送ってきた

522 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 19:32:36.60 ID:eAZZ+D5U0.net
自分その手の入院した時しか使ったこと無くて、案の定傷だらけになって剃れなかった

523 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 20:19:17.37 ID:biGUnQPnM.net
また100近く下がったな

524 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 20:56:26.36 ID:nCsZ6f7l0.net
>>519
ややヒリヒリ感じゃなくて
やたらヒリヒリ感があるよ
しかもヒゲ自体は剃れてなくて
剃ったところを逆撫でしても絶対にツルツルにはならない
もう買わない

525 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/13(水) 23:57:21.61 ID:S0v0L8ps0.net
557替刃買うより安いからとりあえず買った。

526 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/14(木) 06:32:35.32 ID:RLSt25Cf0.net
そのうちフリー素材になるんちゃうんかと

527 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/14(木) 11:00:28.26 ID:e3Lhj9+F0.net
イズミのバリカンと一緒に557も買っておくかな。

528 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/14(木) 11:42:55.63 ID:zsQtRnsM0.net
まだ下がるか

529 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/14(木) 11:58:26.54 ID:l9INukUR0.net
1,900円くらいかよ。予備3も欲しくなるわw

530 :a:2018/06/14(木) 12:33:32.41 ID:fpTgG3W10.net
http://zyu266c3xu.site/bgfihakrej

531 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/14(木) 16:30:15.33 ID:DxC+EYVI0.net
もう送料無料ライン割ったのか?

532 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/15(金) 21:03:11.29 ID:Op7wL+tjM.net
どんどん下がるな

533 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/15(金) 21:25:26.41 ID:QnEgx45f0.net
倒産するんじゃないか?
資金調達に困っているのかしらんけど
ヨーカドーでも4枚刃が処分価格で2980円だもの

534 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/16(土) 00:58:43.48 ID:qfL7lDka0.net
でも他のモデルは下がってないからなにか他に事情があるのでは?

535 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/16(土) 18:09:45.25 ID:Ng43hU7J0.net
つ、作りすぎた…

536 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/16(土) 19:56:43.20 ID:Ds6g+Mov0.net
今日は¥1,954で落ち着いてるな、こんどこそ底か?

537 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 13:58:14.56 ID:AhaT1a5Z0.net
だいぶバッテリーがヘタってきてたから先日シャンパンゴールドを2125円で購入。
今日2000円を割ってたのに気付いてまたポチってしまった。
まだ古いのを交流で使ってるしこの2台購入で3年ぐらいはいけそう(^_^;)

538 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 16:27:42.59 ID:HUxu64rJ0.net
日本中に557が溢れかえりそうな勢いw

539 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 17:09:46.55 ID:iHd3y1W9M.net
ゴールド また下がった

540 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 18:16:04.41 ID:CjT2Eh3R0.net
価格ヲチうざ

541 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 23:38:43.64 ID:FLw2797/0.net
1855円?!なんなのこれ

542 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/17(日) 23:45:20.29 ID:VzLxwpXo0.net
割と高止まりしてる210Uと価格が逆転してるw

543 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 07:25:54.15 ID:0Nvt9oUB0.net
..........................1873円.............................グハッ!!!!

544 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 07:27:24.15 ID:0Nvt9oUB0.net
俺は投資家にはなれない!
それがわかったよ!

2800円で大喜びで買ったからな!
しかも2台買ったからな!
返品したいぜ!

545 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:16.93 ID:E4hCrd/50.net
いやいやこれは予想無理だってw 生活家電の値段ってPCやらスマホみたいな
デジタル家電と違って一定してるじゃん?こんな値動きしないよ

546 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 09:55:04.56 ID:Frr/aYLQM.net
1772円w

547 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 10:48:05.40 ID:AIevn3g30.net
かごに入れたら納期1ヶ月〜3ヶ月と出た。それじゃイラネ

548 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 17:05:44.01 ID:/lh+ilDr0.net
ヨドバシカメラの店頭でも2150円まで下がってる。
売る切れになってるけど。

549 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 19:09:07.29 ID:xJq6JcRn0.net
こうた時からさらに300円下がるとは思わなかった

550 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 20:28:42.87 ID:To43tHaQ0.net
19:30頃見た時はレッドは10個在庫有りだったのに
もう今は売切れてるね、さすがアマゾン見てる人多いな

551 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/18(月) 21:40:03.35 ID:INJjs/l+0.net
俺先月くらいに3700円で買ったんだ

552 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 15:44:22.13 ID:QK9T+sI/0.net
また下がった

553 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 16:24:34.56 ID:MD/2Tp2b0.net
不思議だなamazonは買う人が多ければ値上げに転ずる事が
多いのに、まだまだ入荷予定があるって事か。いったいイズミは
何個過剰生産したんだw

554 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 20:09:56.34 ID:GlkYt9mg0.net
そろそろ止まったかと思ったらまた下がってるの意味不明だわ・・・

555 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 21:24:44.22 ID:OrpGVErN0.net
1782円で買えたけど商品到着が7月中旬以降w

556 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/20(水) 21:33:45.47 ID:GlkYt9mg0.net
尼さっきまで在庫あったのにな

557 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 01:25:03.66 ID:BPHTFF000.net
4枚刃で2000円以下って・・ギネスに申請した方がいいかも。

558 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 03:43:24.73 ID:fWapSvwH0.net
1500円切ったら3台目行くわ・・・

559 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 03:55:37.11 ID:D3bV1LKQM.net
>>558
そのゲームおれものるわ

560 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 05:33:14.69 ID:L6vPG3/uM.net
210肌が全然痛まないし
少しづつそれて楽しいから最高だわ
めちゃくちゃ時間かかるけど

561 :257、331:2018/06/21(木) 06:36:16.36 ID:4aaOpI040.net
またモーターがおかしくなった
以前使っていたPの往復式を取り出して使ったが、IZD-584に慣れたので今一つに感じる
それでもう一度分解してモーターブラシをいじったら回るようになった
でも何回もやってたらモーターシェルのツメが折れる

562 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 10:14:28.69 ID:H7ypwGl/M.net
IZD-210Uも安くして欲しいね

563 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 13:43:23.88 ID:ldneCSVt0.net
IZF-V557は中堅機種なのに付属品にオイルがないのが残念

564 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 15:00:02.73 ID:L6vPG3/uM.net
オイルとかホームセンターでシリコンスプレー大容量で安い
速乾の無溶剤なら色んな所で多用途で使える
速乾の無溶剤タイプだぞ、防錆びに色んな金属に使えるし

565 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 15:11:31.80 ID:L6vPG3/uM.net
>>564
木とかプラスチックも防水とかつや出しできる
だけど床とかにつけるとめちゃくちゃ滑る
びっくりするくらいスケートができるからやってみて

566 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 15:16:27.94 ID:QcsUqMaa0.net
ホムセンのシリコンスプレーで十分だよね。
無溶剤でシリコンも無毒。

567 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 15:50:02.80 ID:L6vPG3/uM.net
>>566
シリコンシャンプーに含まれてるサラサラにするやつだし
食わなきゃむしろ機械用のオイルより害ないと思うけど

568 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 16:10:35.74 ID:W5zJcBnt0.net
他店が追従しなくなったからそろそろ底か

569 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 16:35:55.57 ID:W+571ptQ0.net
窓のサッシにプシュッ

570 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/21(木) 16:41:10.51 ID:ldneCSVt0.net
562だけどうちは冬にファンヒーターを使うからシリコンスプレー
は使えない。だからシリコンオイルでぐぐってみたがシェーバー用
オイルと価格が変わらないかむしろ高いね。今あるのが終わったら
イズミオイルでも買うかな

571 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/22(金) 17:47:01.77 ID:SqSsUC/70.net
5%OFFじゃなくなった
底値終了か

572 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/22(金) 18:09:05.90 ID:Phg0Mego0.net
結局買ってない。
今使ってるのが壊れたら買うという自分のポリシーを貫いた。
安値に惹かれて買うと結局後悔することが多いからね。

573 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/22(金) 18:54:33.63 ID:3oQcY/dp0.net
予備あわせて二個買ってしまったがナンピン考えて単価が底値より200円高い

574 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/22(金) 22:43:34.80 ID:L6A2uZiB0.net
1776円

安過ぎ大丈夫か

575 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/23(土) 07:12:23.04 ID:e1EmU70G0.net
つうか、一昨日までそこから5%offだったのがなくなった

576 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/23(土) 11:50:57.02 ID:5Jslj9UdF.net
>>573
ナンピンって笑える。もうはまだなりだったりして

577 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/23(土) 21:27:44.10 ID:UtkPxLNi0.net
737も安いけど同時に購入されてる商品が米ぬか石けんってどういうことや…?
https://i.imgur.com/bNuypIi.jpg
https://i.imgur.com/zdAZo8L.jpg

578 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/23(土) 21:58:10.24 ID:e1EmU70G0.net
お風呂で剃るから米ぬか石鹸つかうん(適当)

579 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 01:20:13.56 ID:fT8IczqN0.net
557届いたから早速使ってみた
イズミ初めてだがそり味は思ったより悪くないな
パナやブラウンの最上位機種には劣るが
2000円なら十分すぎる
刃は長持ちしそうにないから
予備にもう2本頼んだ
しばらくこれ使おう

580 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 01:30:29.69 ID:SJ9kebUR0.net
ライバルと差をつけるために977買いました

581 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 17:28:32.65 ID:d4zGMfPAd.net
安売りに、このニュース
撤退とか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1529820467/

582 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 17:39:48.34 ID:cVK7G0R40.net
めんどくさくなっただけだろ

583 :257、331、560:2018/06/24(日) 22:35:03.43 ID:10POWN+t0.net
また回転が弱くなったので、後継機種のIZD-585を購入
レビューでは、IZD-584とは別物だとするのがあるけど、僕は違いわからない
でも快適に剃れる
584を分解したネット記事によると、マ○○モーターが入ってるそうだけど
100均で毛玉取り機が売ってる時代に日本の有名メーカー製のパーツが
なんでこうなるかね  今回は長持ちするといいな

リップクリームをシェーバーオイルに使ってる
ちゃんとした潤滑剤で、ヨーヨーのメンテではワセリンを回転部に使うのが常識だという
まあシェーバーの刃にはベビーオイルみたいな液状のがいいんだろうけど

584 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 23:03:18.91 ID:KV6UIHCVa.net
今頃557の特売に気がついて、ポチポチポチポチポチポチポチと7台買いました。
1日のうちに送料超え発注するとあとは送料無料っぽいね。

なお、2台は親父にあげる予定。
そして、のこりの5台は
出張用と自宅用、それぞれ予備とその予備です。

到着が7月19日以降・・・
できれば週末に届けてくれないか、1台だけでもいいから。
親父が入院しちゃうんだよね・・・絶対いるから・・・お願い。

585 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 00:30:13.72 ID:IVC0S+Gc0.net
20台ゲット

586 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 13:49:11.78 ID:u555CnQ90.net
IZF-V557を複数台買った人が多いと思うけど半年先とか1年先で
使用予定の場合は、少し使用してバッテリー残量を減らしてから
保管するほうがよさそうだけどどうよ? イズミの説明書には
「本製品は工場出荷時にフル充電しているため、すぐにお使い
いただけます。」と書いてある。リチウムイオン電池はフル充電
での保管はよくないってのが定説みたいだがどうしよ?

587 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 13:59:38.55 ID:biDyK6He0.net
5段階のインジケーターあるんだから簡単だろ

588 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 18:22:37.79 ID:xTl8EGrKa.net
>>586
liionはフルチャージ保管が良いと聞くけど。

そのためのフルチャージ出荷でしょ。
自己放電しにくい特性だし。

ただ、中華パチモノデジカメリチウムは自己放電が激しく、
自己放電放置後は復帰が難しい
ショック療法で治るって人もいるけどその後急激に膨らむから怖い。

589 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 20:01:54.51 ID:u555CnQ90.net
>>588
いやググルとほとんどのサイトで40-50%充電での保管をすすめてるよ

メーカーがフルチャージ出荷するのは購入したお客様がすぐ使うだろうと想定して
のサービスじゃないかな? 今回のように買いだめする客の事は予定外だと思う。

590 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 20:18:00.41 ID:WwfUhQGR0.net
50個ゲットー

591 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 20:29:32.33 ID:u555CnQ90.net
説明書の11Pには「半年以上充電しないで放置した場合、蓄電池が自己放電により
特性劣化しますので、長く使用されないときでも半年に1 度は充電してください。」

メーカーは過放電を警戒してるね。だから俺は70%くらいで保管するかな

592 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 22:28:46.10 ID:0oGosdC70.net
置いておけば勝手に50%まで減るんじゃないのか

593 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/27(水) 00:22:28.80 ID:i0J9nRQHa.net
ジーソードからN1461に変えようと思うのだけど、
何か注意点はありますか?

594 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/27(水) 19:17:20.95 ID:mo2oiaMO0.net
しっかし、何かとんでもない悪材料が出るんじゃないかってぐらいの大暴落っぷりだよな
自分は3200円ぐらいで買っちゃたから、1700円台とかもはや買値から半値近いよ

595 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/27(水) 19:56:17.86 ID:V4Geu6R80.net
半値八掛け2割引とは言ったものだねえ

596 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 17:21:38.12 ID:kCLNE7xY0.net
V557祭り終了

597 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 19:21:16.90 ID:vkEQLxjk0.net
またもう一回位下がりそうな気がするけどなぁ

598 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 19:26:19.71 ID:E4gMvNBM0.net
Cleancutに深剃り負けてるのが残念
買う意味がなかったとちょっと後悔

599 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 19:57:45.07 ID:2a6XyGxC0.net
顎下の剃り具合はcleancutとV557、どっちが適してますかね?
他の部分は剃刀で剃っちゃうけど顎下だけが上手く剃れないです。

600 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 20:01:19.01 ID:rd4MPGIAa.net
>>598
首が同じ方向に回るマジックか!

601 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 20:52:40.09 ID:QoPWB86F0.net
V557でもなんとか顎下それるよ、簡単ではないw
手を添えて皮膚をひっぱりながらターボモードを使ってやっと剃れた。
完全を目指すと時間がかかってしょうがない。通常モードは
いらないねターボモードだけでいい

602 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 21:58:59.46 ID:Iq0gnfW80.net
慌ててV557確保したけどCleancutでも十分だったか

603 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:01:28.07 ID:8e7HNaj20.net
clean cut ってどれぐらいそんな剃れるの?
評判クソ良いから買ってみたいわ

604 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:16:53.82 ID:vkEQLxjk0.net
はよ発送してくれや。
俺の50台

605 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:21:55.27 ID:E4gMvNBM0.net
>>602
Cleancutで剃ったあとにV557使ってほとんど剃れないね
特に顎下は素肌をなでてるのと一緒

606 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:28:03.54 ID:Iq0gnfW80.net
>>605
ちなみにCleancutのどの機種ですか?

607 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:32:50.20 ID:E4gMvNBM0.net
>>606
一年ぐらい刃を取り替えていないIZD-210です

608 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 22:59:05.21 ID:Iq0gnfW80.net
>>607
やっぱイズミは回転式の方が得意なのかな

609 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/28(木) 23:35:35.67 ID:vfaMpJwJ0.net
Cleancutこないだ買った。
今後は散髪も自分でやることに。

610 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/29(金) 22:10:40.51 ID:Y7jyLiDf0NIKU.net
V937が値下がりしてきたが
210より剃れるだろうか?時短は当然可能なんだろうけど。

611 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 03:54:19.73 ID:OcMB0HD+0.net
210は何度そっても肌が全然痛まない
それで時間かかるけど結構ツルツルまでそれること
ほかのやつで乾いた状態やったら血がでる

612 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 07:31:20.55 ID:2x50VZc2a.net
まだ発送されないのかぁ

613 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 11:47:36.70 ID:jHoQW+Vpa.net
557に続いて937が安くなってたので買ってしまった。見せてもらおうか。イズミのハイエンドの性能とやらを!

614 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 11:55:20.54 ID:Oa7MViABa.net
>>610
ウェット剃り出来ないのがな…

615 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 16:29:44.97 ID:8vPbitLl0.net
自分の購入する条件として
電池がいいんだよな
充電するの遅いのとか、電池無い場合待つのとかいやだからさ
わかったかい?

616 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 16:41:29.88 ID:8vPbitLl0.net
210は最高だわ
ひげ単体では濃くても密集して生えない人には最適

617 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 17:34:55.26 ID:re5ZYebs0.net
V937の公式より Turbo時、毎分10,000ストロークに達する高速モーター搭載。
ついにイズミも1万突入したのか、いままでパナより電池持ちが良かったのは
回転数の差だったか

618 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 20:46:14.81 ID:wf7rBwt30.net
次のイズミはやはりミルスペックのV757が狙い。
オトコはミリタリースペックという言葉に弱いのよ。

619 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 23:15:00.91 ID:/nnAs5b3a.net
557を20台購入した俺としては、半分プレゼントしても死ぬまで557でいいっす。

620 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/30(土) 23:28:04.71 ID:OmCEFbSG0.net
>>619
すごいねw 俺は特価のUSBメモリを10個買ったことあるくらいだなまとめ買いは

621 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 01:38:10.53 ID:uIYx1FR40.net
20台買ってもブラウン最高機種一台と同じコスト。
なんか恐ろしいな(^_^;)

622 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 02:43:11.09 ID:haaTIWLB0.net
ブラウンがゴミ

623 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 09:08:53.44 ID:9oSffb6q0.net
>>613
937買う予定917でもいいけど
値段が937の方が安いし

>>614
AC電源無効化していないからというだけで
実際は使えると思うんだが

624 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:48.87 ID:1Q8yAM0z0.net
937は洗面所でシェービングフォームなら問題ないと思う、風呂場での泡ぞりは危険
風呂場ならV757推奨

625 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 10:03:59.04 ID:PvfEqmcN0.net
風呂でシェーバー使いますか

626 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 11:12:36.13 ID:YpFtd3hp0.net
風呂はの人も世の中には結構いるようだ

627 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 11:48:22.35 ID:RxZCg49b0.net
カミソリじゃないからお風呂で電気シェーバー使ってもあまり意味ないでしょ?

628 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 18:48:08.62 ID:uIYx1FR40.net
ビッグカメラでイズミ製品が妙に安い。
757が4300円とか、ポイント10%付けたら3000円台じゃん。

629 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 19:13:13.40 ID:I13B4b6mM.net
>>627
カスが飛び散っても気にならないやん

でもシェーバーは濡れてると剃り味落ちるらしいね

630 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 20:36:34.61 ID:gWLGZapj0.net
557買って満足している
だが、明日の朝はフィリップスだな
伸びた無精髭を剃るのはフィリップスが最高
火曜からはまたIZUMIに世話になるよ

631 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 23:17:19.53 ID:A9gTXY5ia.net
フィリップスぽいあれは良い物?

632 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 05:11:06.35 ID:+HDB2S9q0.net
イズミ快感

633 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 19:06:39.19 ID:Y682L1cD0.net
アマゾンより、557の納期が短縮されたとのメール有り
泉さん、頑張ったね良いよ良いよ

634 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 20:30:28.21 ID:B8cFqpLza.net
シャンパンゴールドは明日か明後日にはつくみたいだけどレッドは7月19日以降の表示から変わらないなぁ。

635 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 23:48:39.88 ID:LbJyAv7G0.net
少しは過去レスを・・・

636 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/03(火) 10:54:41.95 ID:4GeGyTlP0.net
Clear Cut に付属してたイズミオイルをイズミシェーバーに流用。

637 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/03(火) 18:01:41.41 ID:VAvzoXeG0.net
本日RED到着
かっこよすぎる

638 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/03(火) 22:11:34.89 ID:oyJjP66f0.net
赤はないやろとゴールドしか買ってない
つうか実際赤のほうが余ってるよな

639 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/04(水) 06:56:23.45 ID:3Xh3YNUR0.net
レッドとゴールド1個づつ買ったけどレッドのほうが良い色だな
赤なのに落ち着いた感じなのはサイドのブラックが効いてるんだろうな

640 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/04(水) 21:22:26.93 ID:LSUQVNsb0.net
557の安売り祭りの時、シャンパンゴールドとレッドを買った
個体差だと思うけれど、シャンパンゴールドの外刃のカバーキャップはゆるゆる
剃り味は、まあ予想通りこんなもの
一方レッドはキャップはしっかり止るし、剃り味はまさに最高
多分外刃の部分の工作精度の問題なんだろうが
あと、電源スイッチのタッチも異なっており、この2台は別物に思えた

641 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/04(水) 21:53:44.77 ID:EY3TT1cf0.net
二台目しまってるんでわからんなあ
電池削るほうがいいんやろか

642 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/04(水) 22:03:19.58 ID:f/B8BL7X0.net
937届いたので使ってみた。557よりはヒリヒリ感がまるで無い。ラムダッシュ4枚刃よりは深ぞりできるような感じ。この値段でこの剃り具合であれば大満足。

643 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/04(水) 22:08:43.76 ID:DD4e3THR0.net
>>642
それはラムダッシュの4枚刃が単に寿命だったんだろ
ある意味λ5枚刃より上だと言われているのに
IZUMIにそんな性能をアピールしたらダメよ

コスパがメチャクチャいい それがこの会社の売り

644 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 06:38:52.43 ID:78pqOPPd0.net
>>642
どっちも刃は変わらんだろうが。

645 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 12:59:40.42 ID:hACBQK99a.net
>>644
刃は違うぞ

646 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 13:05:27.68 ID:4LFvqHil0.net
>>644
ちがうぞ

647 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 13:18:56.48 ID:+bAN3dDA0.net
>>644
ちげーぞ

648 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 13:40:11.48 ID:CezwTPsqF.net
違うでござる

649 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 13:59:24.37 ID:vQcw/+c40.net
cleancutの切れ味について相談。
同じ出費で切れ味が一番持続するのはどれになりますか?

210Ux1台=2,451
120x2台=2,481
585x1台+替え刃x6=2,512

120と210は国産刃を謳ってるけど、消耗した国産刃を使うより585を頻繁に交換した方がお得なのかなと。
もしくは、そもそも585の刃は新品でも大したことないとか?

650 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 14:09:08.52 ID:+bAN3dDA0.net
替刃6回も替えるほどNi-Cd電池がもつかどうか

651 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/05(木) 17:06:46.69 ID:hJ0MDUI90.net
>>644
チガウゾ

652 :643:2018/07/05(木) 19:20:21.06 ID:BAYeg6qg0.net
>>645
>>646
>>647
>>648
>>651


i’mSorry 髭

653 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/06(金) 08:30:51.72 ID:NFva4a4wF.net
>>644
違いもす

654 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/06(金) 14:53:15.20 ID:5AOeRbjA0.net
>>644
チガイマスッスル

655 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/07(土) 14:59:25.79 ID:l9gBTqPs00707.net
♪イズミで十分♪

656 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/08(日) 19:54:33.46 ID:9+x5vM050.net
IZF-V537の替刃ってある?

657 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/08(日) 19:58:33.59 ID:TcrMWJ6h0.net
ある

658 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/08(日) 22:40:15.12 ID:ufzt2mbma.net
アビスパッ
ブシュー

659 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/08(日) 22:41:28.87 ID:Ee6dZlLda.net
537届いたから試した。
顔も洗わず、ネトネトの汗かいた状態。

結果

いい感じすぎる。
4枚はいける!って思って10個買ったんだけど
これならカミソリ5枚刃より早くそれるかもしれない。

660 :257、331、560、582:2018/07/09(月) 13:42:13.90 ID:/e+JifLL0.net
>>649
そんなの絵に描いたモチだ、585は見た目も使用感も安っぽいから
長く使うつもりなら210Uの方がいいんじゃないかと思う
amazonのレビュー見たらわかるだろ

661 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/09(月) 15:39:31.03 ID:6dfVjXtEM.net
2000円以下で買えた時代が懐かしい

662 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/10(火) 11:51:41.55 ID:HteLFY0i0.net
またいい時代がやって来るヨ。

663 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/10(火) 12:56:22.53 ID:hJYQTbZx0.net
転売で50万円の利益

664 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/11(水) 23:04:20.75 ID:2yWuC0eA0.net
V66使いなのですが、外刃に小さな穴が。
替刃買うくらいならV557に買い換えるべきですかね?

665 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/12(木) 04:28:42.56 ID:LhXc5J8F0.net
安いので自分で決めるべき

666 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/14(土) 01:41:53.87 ID:m8iKI9vi0.net
\100円の消しゴムだって買うときレビューを参考にしても別に甘えじゃない

667 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/14(土) 23:18:21.48 ID:v9ieuYOP0.net
>>664
V557を買うべき。
V66は外刃の破れたところにセロテープを上から貼って、リザーブとして待機させておく。

668 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/21(土) 14:54:48.09 ID:snmCMwlna.net
663ですがV557を購入しました。
V66よりもヒリヒリ感が少なく、よく剃れるので満足しています。
首振りの必要は感じていなかったのですが、
いざ557を使うとある方が剃りやすかったとは思います。
ありがとうございました。

669 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/21(土) 22:01:31.79 ID:cNpCdrec0.net
調べたんだけどこれら用語の意味が良く分からないのです
どなたかご指導くださいませんか
・風呂剃り対応=感電防止のためACで使えなくしてある?
・ウエット剃り対応=石鹸水に耐える防水能力?
・水洗い対応、丸洗い対応=流水で洗える防水能力?

670 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/21(土) 23:07:09.30 ID:dCwQXCLH0.net
ウエット剃り対応 水や石鹸で濡れた状態でも使用可能
風呂剃り対応 ウエット剃りが可能な電池式モデル。AC繋いだまま使って感電死する馬鹿がいるから実際にはウエット剃りが可能なモデルでも風呂剃り対応は謳わない。
水洗い対応 短時間に濡れる程度なら平気だけど、濡れっぱなしたり湯船に沈めたりシャワーを強く当てたりすると駄目。

671 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/21(土) 23:45:10.93 ID:gYE3fh9Ba.net
しぇい!

672 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/22(日) 00:25:53.16 ID:WMy9Pq0Q0.net
しぇしぇしぇ

673 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 23:49:44.00 ID:OhYudV6dM.net
ぺー

674 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 00:30:33.08 ID:CKbliwzH0.net
>>670
お礼が遅れましてすみません
分かりやすい説明有難うございます
おかげで用語の意味と大人の事情が分かりまいた

事情としては、結構気に入ってたブラウンの安物190s-1が丸洗い対応だったので適当に水掛けて洗ってたら、
浸水して勝手に電源on/offするようになって振動でカバーが勝手に外れた。
中見たら内部ビショビショで、ボディは2箇所で接着してあるだけでパッキンが無かった。
セメダインスーパーで防水っぽく接着したが数ヵ月で症状再発、次を見繕う前に防水性能についちゃんとて調べようと思った次第で

675 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 00:32:47.66 ID:CKbliwzH0.net
防水性能についちゃんとて調べようと思った次第です。
最後の 「す」が消えてましたすみません。

676 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 13:56:03.61 ID:sNrO3MEX0.net
IZUMIのZシリーズ買おうと思ってたんだけど
https://www.izumi-products.co.jp/V-shaver/#Lineup
IZUMIのホームページでヒゲが濃い方だイエス
肌は敏感だイエス早剃りも必要だイエスにしたら
Aシリーズ勧められたんだけどAシリーズの方が肌に優しいのか?

677 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 11:07:38.98 ID:4bl5XxwV0.net
百聞は一見にしかず、高価なものじゃないからまず買って確かめなさい。

678 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 16:08:53.76 ID:q92fi4QF0.net
ドライ剃りよりウェット剃りのほうが肌に優しい

679 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 16:20:39.98 ID:JTAAKeiP0.net
cleancutがウェット対応したら最強

680 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 16:37:36.86 ID:SCaf8MMN0.net
ウェット剃りだと毎日掃除しなきゃダメにならないか
ドライだと1週間に1回で大丈夫だけど
Aシリーズの方が肌に優しくて剃れるならそっちの方がいいよね安いし

681 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 17:58:25.67 ID:v1oUp5mbM.net
イズミってあんまり注目してなかったけど
ホームセンターとかだと主役だな

682 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 01:45:34.06 ID:WhWK8bSH0FOX.net
家電屋でも主役になりつつある。
日立が隅に追いやられているね。

683 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 02:11:59.08 ID:vuCd3XX10FOX.net
AシリーズよりZシリーズの方がいいんじゃないの?
使ってる人いたら教えて

684 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 02:48:40.72 ID:PDIZeLTPMFOX.net
ヨドバシでもかなり売り場展開してるよな

685 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 09:21:55.00 ID:SEIOQ8FKMFOX.net
やっと557の赤がくる!
金色は五個持ってます!
赤も五個くるぞー

686 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 13:17:19.05 ID:xG77qjcB0.net
V937のターボモードで大まかに剃ってから
210で丁寧に剃るとツルツルになっていい感じ。

210(U)がウェット剃りなんていらないから
水洗いできればいいんだけどね。

687 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 15:04:42.31 ID:PPts6Ybx0.net
V937は深剃りできないってことか

688 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 16:04:48.32 ID:1mQZLaYt0.net
>>685
何年使う気なんだよ

689 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 19:04:40.06 ID:xG77qjcB0.net
V937普通に剃れると思う。
往復式の割に肌に優しいと思うしバッテリー持ちはかなりいい。

ただヘッドがでかいので小回り効きにくいし重いから
937と210で双方のそれぞれ利点生かして使ってる。

剃れてるってのは自己満だからw

690 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/26(木) 22:45:28.38 ID:5Wizrr5O0.net
V937よく重いっていうな
店頭で手に持ってから買おうかな

691 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 08:57:20.93 ID:RzGT4omh0.net
937(977)の刃の外枠、ヘッドの部分全体がペラくない結構ガッチリした金属製なので
その分重量がある。
所有欲は満たせるけどw

692 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 10:06:11.74 ID:RAFD74x1M.net
937鼻下剃る時キワゾリ刃が鼻に当たる
あとヘッドがかなり熱くなるな

693 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 10:41:37.02 ID:3oznAFUq0.net
Aシリーズの方がいいのかね

694 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:46:08.13 ID:5B6c/IlxM.net
557のろまって2300円で買ったけどさっき発送されたわ

695 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:07:20.68 ID:mXfFdLOV0.net
鼻下はヘッドを逆にすると良いよね。

696 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:33:30.21 ID:M0ZWxZDe0.net
557ふかぞりしれまくり?

697 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 10:55:59.26 ID:SmGFwOpTa.net
ふかぞられる

698 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 17:40:10.31 ID:NdXy79WK0.net
V937は5000円以下になってるけど大丈夫なんか
安すぎだろ

699 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 19:32:44.37 ID:saD9lvvGM.net
あの造りで利益出るのかね

700 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 00:52:58.34 ID:oxlhied00.net
ずっとフィリップスだったけど古くなったから今度はイズミにしてみたわ
4枚刃でこの安さとか後最近風呂で使えるやつばっかり出てくるなそんなに風呂で
シェーバーする人多いのかラムダッシュと迷ったけど風呂で剃らないからV937にした
デメリットは重いくらいかね
フィリップスは全然肌痛くないけど深剃りできなかったから変えたかった

701 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 10:02:26.52 ID:dC8t+P1E0.net
>>700
V937深剃りできる?肌痛くない?

702 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:20:00.74 ID:kc6jF5OQ0NIKU.net
>>701
まだ届いてないぞ

703 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:32:38.13 ID:+V7FxYJh0NIKU.net
>>686みたいに回転式で仕上げるのが正しいイズミの使いこなし方だと思う

704 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:34:17.80 ID:5HiBjB2b0NIKU.net
俺調べでシェーバーはパナのラムダッシュの5枚刃が一番よさそう
パナは洗浄機がよくなくてブラウンの方が洗浄機がよいらしい
ブラウンよりパナの方が深剃りできる
フィリップスは肌に一番優しいし水洗いも楽ただ濃い髭の人は合わないらしい
イズミは4枚刃のやつは4枚刃だし肌にはよさそうV937ならブラウンやパナの上級モデルには
剃りはかなわないけど中級レベルならイズミでもよさそう
ただ260gで重たい200g以下に改造してもらいたいできるだろ

しかしなんでこんな最近一気に安くなったんだろう?!次のモデルがもう出るのか

705 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:52:39.79 ID:2tRZrpxk0.net
調べたってパナのステマ記事読んで騙されてるだけじゃねーかw
「よいらしい」とか馬鹿丸出しの中学生
実際買って使ってみろよw お小遣いためて
値段が安いものに良いものはないけれど、
高いものが必ず良い品質ではないことのほうが多いことも知るが良い

706 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:17:54.78 ID:+AO97Ffa0.net
>>705
こういうやつって性格悪そうだな
それじゃ全機種使ったあなたの見解を書けよ
おまえ人にそう言ってるということは全機種使ったんやろ

707 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:17:20.45 ID:bWHfhKGd0.net
V937買った

708 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:39:59.75 ID:mE65MZkK0.net
V937明日届くわ
どんなんかここに書くよ
半年くらい使ってどうなるかも

709 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 08:12:06.17 ID:rMPnHFbsa.net
>>701
全く痛くないよ。肌弱いほうだけど。

710 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:22:23.25 ID:vfBBe85x0.net
V937
初日からあごで出血したのがしょんぼり
接地面積が大きいから力入れなくてもなでるだけで一度にたくさんそれている感じがする
使った後にブラウン3020でさらに剃れたのがショック

>709
の通り痛くないのは事実

711 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:23:44.10 ID:ZKt/7Kzi0.net
>>701
おれはダメだった。
剃ってると、毎回血が出てたので、お蔵入りにして、前使っていたパナに戻った。

712 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:02:04.25 ID:JJayYT2V0.net
俺も今日キター
重いという感じ前使ってたのが古いフィリップスとブラウン使ってたので
かなり剃り味はよくなったと感じた
痛くないねまだ1回しか使ってないけど

713 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:04:05.25 ID:JJayYT2V0.net
ブラウンは昔のだから肌ヒリヒリがずっと続いてたけど
これは今の所ヒリヒリ感がないのがいい

714 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:47:35.14 ID:2TdtAdM80.net
V937レビュー一気に来たね
肌痛くはないけど血が出るかもかー
店頭で試して出血しないで深剃りできたら買おうかな

715 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:40:48.82 ID:1d6vtmQq0.net
肌が荒れててニキビとかある人が長時間ゴリゴリシェーバーすると
血がでやすくなる
肌に一番やさしいのはやっぱりフィリップスが一番だろあれならドライシェーバーでも大丈夫だし

716 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 12:23:12.10 ID:THRkaJ1y0.net
イズミのフィリップスみたいなやつはどうなん?

717 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 23:19:27.13 ID:G+kkTDwx0.net
>>716
シルバーのチリチリやるやつ?
あれそるのに時間かかりまくるよ
ひげがうすいか、ひげそりが楽しくて長くやりたい人むけ

718 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 23:19:55.72 ID:G+kkTDwx0.net
>>716
ただ全然血はでない
一時間くらい暇潰しにやってても出ないから

719 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 23:21:28.28 ID:G+kkTDwx0.net
>>716
すまん3ヘッドのやつは知らないわ
210の話、これは出先にもってく用でいいと思う
他のより多分静か

720 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:42:33.41 ID:qHwaBoyfF.net
937本体と替刃の価格差が2000円だからもう一台買うか思案中

721 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:43:00.67 ID:xxZUkvbr0.net
V937を3日間使った感想
まず自分は肌が乾燥肌で少し荒れ気味で弱い肌ということ
電気シェーバーはずっとフィリップス(5年〜10年前のもの)使ってて最近充電コードが壊れて
買い替えようと思った。フィリップスの時はドライで剃ってて結構押し付けて剃ってても痛くなかったが
もう少し剃れたらいいかなと思ってた。
次に使ったのがブラウン(5〜10年前懸賞で当たった5シリーズの3枚刃だけど安そうな感じ)が
眠ってたからこれ使ってみようと使ったがドライでやったら肌がヒリヒリずっとするし、
剃るのも時間かかるしフィリップスに比べたら剃り残しだらけこれは使えないと

それでイズミV537を使ってみたがドライだとブラウンより肌のヒリヒリはないけど少しヒリヒリする
剃るのもフィリップスより時間がかかるという感じで長くやるほど肌が痛くなる感じで
深剃りは確かにイズミの方がフィリップスより深剃りになってた
それで初めて今日ジェルで剃ってみたがヒリヒリもなく深剃りもするし剃る時間もかなり短くて
快適になった。
結論ドライならフィリップスの方がいい自分は少し後悔してる、ジェルだと毎日洗わないとならないから
めんどくさいしただジェル使うならこのv937で全然満足というかフィリップスよりよかった
参考にならないと思うけど長文すまんね

722 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:44:48.08 ID:aX0Ga1jW00808.net
フィリップスはヒリヒリし難いけど深剃りできなくて時間がかかる感じだったな。
でも注油しなくても良いし刃も丈夫でかなり長い期間使えた。
イズミの757に変えて1ヶ月経つけどかなり深剃りできるけど何度も往復してるとかなりヒリヒリする。
ヒリヒリする前に終わればいいんだけど満足するまでやっちゃうとダメだね。
その辺が難しいかな。

723 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:22:56.57 ID:F5DIGW1J00808.net
往復で粗剃りしてclancutで仕上げる方が速くて優しい

724 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:58:37.25 ID:40b+jtVq0.net
今日初めてシェーバーで血が出た!
シェーバー縦にしてみたり変な事したからかな。
ヒリヒリする前に終われれば良いけどここもうちょいとかやってるとヒリヒリしちゃうんだよな。
この辺ってブラウンやパナでも一緒だったな。

725 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 14:56:59.53 ID:FkMwHuUA0.net
肌が弱い人はドライ剃りなら回転式のフィリップス
往復式ならジェルやローションを使う
これは学んだ
by肌激弱

726 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 15:08:36.41 ID:1bzp+yFr0.net
イズミの回転式でええやろ

727 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 19:43:07.67 ID:wErCjCqY0.net
回転式をサブで持って、その日の気分で使い分けるのもいいなあ。

728 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 20:34:35.70 ID:9fj+dPZg0.net
>>724
最初にふかぞりできるシェーバーで一通り剃って
210でチリチリしてたらほぼ無限に血が出ない
深く剃れるとは言ってないけど、癖になってる人にはダメージがない

729 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 23:00:34.44 ID:6eYe/7hM0.net
IDZ-210でUSB充電式のリチウムイオン乾電池を使ってる。
電圧が高いためかエネループよりパワーがあってよい。

聞いたこともない電池メーカーなので発火が怖いが・・・

730 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 00:15:27.96 ID:wdNc1L8x0.net
>>729
なんか最近安定しないわ
たまに回転遅くなったり戻ったり
あれなんでだろ?エネループ使ってるけど

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 13:23:27.00 ID:jJVMCia00.net
>>730
モーターの劣化だとおもう。

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 17:24:35.10 ID:fZas3tCa0.net
210ってキムタクがB’zの稲葉さんにこれ凄い剃れるからってプレゼントしたやつ?
レビューも凄い剃れるってのばかりだな。
ってか値段が2千円ちょいから8千円弱とやたら幅があるのね。

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:09:41.99 ID:1ie90Gbq0.net
充電したての電池でもなるわ
>>731
この前買ったばかりだよ?

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:36:21.22 ID:uAV0M/H/M.net
5年くらい前に買った当時も書き込んだんだが
210に単2電池入れると周りがスカスカになる
みんなキチンと収まってるのかな?
https://i.imgur.com/GOYFoEG.jpg
これは単3から単2の変換アダプタ使ってるけど

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:39:52.88 ID:uOS2eN8d0.net
>>734
アダプターついてないと思って買ったら
中に入ってるのな、付属のそれを使ってる

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 22:21:41.73 ID:jJVMCia00.net
>>733
しらんがな・・・

エネループは電圧低いからそうなりやすいのだと思う。
リチウムイオンは1.5Vだから遅くなったりしにくい。家が燃えても責任取れないけど。

スイッチのバネが弱くなってる可能性もある。スイッチ押し込むと回転安定することあるから。
ただしこれやるとスイッチのプラ部品が折れるからやめましょう。

あと掃除しなさすぎでも回転数おちるからね?

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 22:29:01.05 ID:gxHo48RB0.net
たまにシェーバーオイル注油するとすげえ滑らかに回転するようになるな

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/13(月) 09:46:37.23 ID:qe2xP9BcM.net
わい、ベビーオイルを使用

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 19:28:28.18 ID:F8CZcGZk0.net
>>736
リチウムイオンの電圧は3.6V。

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 20:11:15.27 ID:8XIgVMnP0.net
内部で降圧してる乾電池型のやつの話だろ

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/17(金) 20:35:09.56 ID:MS8n3dPZ0.net
Amazon在庫切れだけどV937が5000円でV917が7000円ってどういうこっちゃ

742 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 20:35:52.59 ID:25VgbRwz0.net
>>741
プライムデーに安くなってたから買ったけど、プライムデー終わってからの方が安くて泣いた。

743 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/23(木) 22:55:55.39 ID:FvN0+Okp0.net
>>741
937今7200円になってる。

744 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 19:52:39.07 ID:eByFk1Mt0.net
937値あがってるのか
もうすぐ使って1カ月たつけど毎日使って充電最初にいれただけでまだ50%以上残ってる
1回いれたら2カ月近くもつとか凄いな

745 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 20:14:42.54 ID:CDsc1ZbQ0.net
充電を入れるって表現がなんか面白い

746 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/27(月) 17:47:40.70 ID:4EKojbohM.net
アプリを落とす

747 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 17:25:05.44 ID:jhbIue3l0.net
IZF-V557を買おうと思っているのですが、
2018年モデルの新型が出るかどうかで迷っています。
知ってる方いますか?

748 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 18:54:51.71 ID:c12HZ49o0.net
そりゃ新型は出るだろうけど値段は高いだろ。
V557みたいに安くなることはないから
新型出るまで買わないのもあり

749 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 23:55:03.47 ID:ivq0HgM80.net
557は一番安いやつか2000円くらいで買えるし買って損もないだろう
誰か977使ってる人いるかい?!全自動洗浄システムってどう?

750 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 14:00:52.40 ID:a0jIGgHuaNIKU.net
>>749
自動洗浄、音は大きいしエラーや故障が多いよ
同様のクレームがクチコミでも多々見られる
サポートに電話した時もよくある問い合わせだった模様
無料で2回新品と交換してもらったけど、おすすめは出来ない

751 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 20:31:07.96 ID:EaQD/DNW0NIKU.net
>>749
俺は4回交換、それ以降は根負けして交換もせず水洗いで使ってる。
回収レベルの品、ぜひ購入して口コミを投稿してほしい

752 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 22:37:44.18 ID:jzs/KhiR0NIKU.net
>>750
>>751
なるほど評判悪いんだな
安いし良かったら考えたけど

753 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/01(土) 22:06:55.08 ID:oSTxDlas0.net
>710
だけど
出血の頻度は高い
外刃が沈んだ時にむき出しになるから刃が横に向いているくせひげトリマーが原因な気もする

754 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/05(水) 04:27:35.35 ID:68tDQRxg0.net
出血しても痛くないのか!?

755 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/05(水) 19:30:10.17 ID:LYCAY5dTa.net
イズミの新商品のニュースとかないのでしょうか?

756 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/06(木) 21:30:14.37 ID:iNRgR/Vq0.net
>>754
痛みはない
血が止まらないだけです

757 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 00:53:51.12 ID:2+3mNKf70.net
210ゴミじゃねぇかクソが

758 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 00:54:32.10 ID:ckNSF+dh0.net
不器用自慢か

759 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 06:56:36.99 ID:PttaVvCDM.net
キムタクが余計なことしたから価格が上昇した

760 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 12:27:55.99 ID:xEkXTu5i0.net
>>757
全然それないけど
肌は全然傷まない

761 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/09(日) 08:42:24.98 ID:Gukj3qsy0.net
回転式ってコツを掴むまで数日かかるよね。
フィリの時も1週間かかったな。
慣れると快適なんだよな回転式は!

762 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 18:17:45.18 ID:KH0HCFTGM.net
557 掃除ついでにキャノーラ油さしてみた
わりと良い感じ
6月買ってから最初に充電してまだもってる

763 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 19:25:58.17 ID:1mnJiIm70.net
キャノーラ油大丈夫なのか肌に悪いとかないの
充電3カ月ももつのか

764 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 19:39:04.00 ID:i023XKww0.net
シリコンスプレー一つあれば何でも使えるから
そんなベタつく油さしたらゴミが入ってやばいわ
鍵穴とかでも

765 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 08:59:30.09 ID:9jp+8fQ1a.net
V557は低騒音とは書いてあるけどどんなもん?
フィリップスのが静かだろうが、しばらく見ないうちに廉価帯の価格あがってるし
パナ使ってるけど、早朝はリニアモーターの音がよく響くんだなこれが

766 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 20:21:54.08 ID:Oc5uH9qD0.net
モーターや刃の位置を考えても
このタイプのシェーバーの構造で静かさとかほとんど変わらないと思うんだけど

767 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 20:29:23.40 ID:PYqZy/t50.net
キャノラー油はどうかなあ?
植物オイルはカビが生えるんじゃないの?

768 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 02:01:28.96 ID:r3co2FbtM.net
食用油不評だから、次はミシン油するか

769 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 04:05:38.37 ID:F6QeiAnQ0.net
あほすぎる

770 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 19:24:04.21 ID:tbexhD4s0.net
植物オイル使うなら
せめて荏胡麻油か、亜麻仁油にしておけ
速乾性が無ければ、刃が死ぬ

771 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/13(木) 22:37:36.10 ID:N7HzKXYC0.net
オイルは何回使った後つけてる?!

772 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 00:52:50.02 ID:1QcLKzOj0.net
パナオイルは安いよね!
50mlで600円以下。

773 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 01:50:09.83 ID:NXVCEF6P0.net
オイルの匂いはどんなもん?

774 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 01:52:55.42 ID:e0m06xib0.net
ξ

775 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 08:54:43.93 ID:Q/tLiyyX0.net
パナオイル、4枚刃に週3滴ぐらい垂らしてるけどたぶん死ぬまでなくならんなコレ

776 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 09:31:11.98 ID:Gp+72xvT0.net
>>774
クサイのか
香り付きの日立の7mlのやつのほうがいいか

777 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:11:13.89 ID:AjATQsBp0.net
オイルは1刃にたいして1滴でいいのか
刃になぞってオイルつけてるけど1滴だと端の方まで浸透してないんじゃないかと思って

778 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:48:29.81 ID:DkqIzm690.net
チェーンでもなんでも遠心力で広がるので内側にチョイとつけるだけ
逆につけすぎるとゴミが付着してかたまるのでガリガリと削れる

779 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:55:26.67 ID:AjATQsBp0.net
そうなのか1滴と書かれてたけど何か不安になって付けすぎてた

780 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 12:03:03.74 ID:Q/tLiyyX0.net
ほんとのところオイルなんていらないのかも
V557買うまで使ってたシェーバーもオイルなんて垂らすことなく10年使ってたしな

781 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 13:47:14.13 ID:W+Uvsg930.net
シェーバーは分からないけど
髭剃りとかの刃なんか髭そってるだけなのにすぐ磨耗するからね
髭が意外と固いのかもしれない、掃除しないとそれが擦れて磨耗
油さす意味って錆び予防と磨耗防ぐだけだから
異常ないならささなくていい可能性もあるよね
人から出る油が付着してる説もあるし
むしろ機械の動力源の方を分解してグリスとか入れたい

782 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 13:51:13.68 ID:W+Uvsg930.net
肌になんか塗ってる人だといらない可能性高い
ワセリンとか油系のなんか
毎日でも掃除しとけば長持ち
水洗い系のだと全部流れ落ちる

783 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 23:19:29.60 ID:1QcLKzOj0.net
>>774
素直に臭いと書けばいいのに(笑)

784 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 05:01:07.74 ID:NEQU/337M.net
この記事読んだか?
かなり凄いメーカーなんだね。


独占取材! シェーバーひと筋63年のIZUMI・松本工場の匠たちが誇る「刃」の技術を見てきた
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1142045.html

785 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 05:27:09.01 ID:RllPFiw20.net
近々新製品が発売されるのか

786 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 06:51:07.28 ID:dAN3T6lv0.net
>>784
IZUMIは大企業じゃなかったのか、、、
他にもこのライター、本職は家電ライターらしいが、あまり製造業のこと知らずに書いてるなって記事だな。
でもまぁ、全体的には面白かった。

フィリップのアレも日立のアレもロータリー式に分類。
回転式はクリーンカット等の昔ながらのアレ。
一般的な呼称となんかズレてんな。IZUMI社内ではそうなのかな。

787 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 19:34:14.50 ID:pYVh5oEK0.net
v937,1カ月半ほぼ毎日使ってるけどまだ充電なくならない

788 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 06:05:28.48 ID:1Ugm8IQf0.net
V937電池長持ちすごいな
顎の剃りにくさと出血の対策が難しい

789 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 11:15:58.14 ID:1Ugm8IQf0.net
あとブラウンS3と3枚ラムダッシュとの比較で剃れたときの音が小さい気がする

790 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 11:35:48.73 ID:Vv0ZjotO0.net
ブラウンの廉価モデルも実はイズミが作ってたりして。

791 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 12:48:45.20 ID:XMKrHgPo0.net
出血はしなかったけどヒリヒリはした
ターボ不使用で押しつけなくても剃れたのは良かったし剃り残しは殆ど無かった

ただキワゾリ刃がかなり邪魔
これ要るのか?

792 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 13:15:17.62 ID:13knvCIu0.net
ドライでやるとヒリヒリするな俺も出血はしたことないずっと使ってるけど
ただヒリヒリするからずっとジェル使ってる
ジェル使えばちゃんと剃れるよ

793 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 13:29:48.84 ID:mdjy2uEs0.net
現行のイズミ機はどれもキワゾリ刃の幅が狭すぎだな
昔のモデルは幅広で使いやすかった
キワゾリ刃、腕毛剃るのに便利なんだよな
腕毛剃る男なんてほぼいないと思うがw

794 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 16:08:19.05 ID:9w+NSfDg0.net
血が出るのは肌にデキモノがあってそこを剃ったりすると出るんじゃない
後はもう剃れてるのに何度もゴシゴシやってるとか

795 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 19:13:27.61 ID:qYTYeYbh0.net
腕や腿や乳首はたまに剃ってる
大抵は風呂場でT字でやっちゃうけどね

796 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 22:49:52.57 ID:SL2mcUGj0.net
IZF-V30、6年目にして外刃が欠けた
バッテリーの持ちも悪くなって来てたし
新しいの買お

797 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/19(水) 12:32:45.41 ID:6gW3ddrY0.net
>>774
このセンス、好きだ。

798 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 11:46:12.41 ID:Wnov8eZUa.net
S値上がりしてるじゃねーか
A買っとこかな

799 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 07:48:07.33 ID:9/iz30/B0.net
>>765
V937だとラムダッシュと比べて音が低く感じるので静か
電源オフするときにモード変わって大きい音になるのがなあ

800 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 20:35:44.31 ID:hQiMQGPR0.net
ターボは音色が変わるだけで音量は変わらないらしいよ
どっかのブログで書いてた

801 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 20:37:12.72 ID:hQiMQGPR0.net
>>799
ああ、分かったうえで書いてるのか、失礼しました。

802 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 22:24:58.63 ID:XkZYuB1A0NIKU.net
V937だけど2ヵ月でようやく充電してる
まだ使えたけど充電したくてしちゃってる

803 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 11:28:55.02 ID:zfPbq2jK0.net
泉精器、ひとなででスッキリ! 同社初の5枚刃を採用した「Vシリーズシェーバー」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1146202.html

2019年4月1日よりマクセルホールディングスの一員となり『マクセルイズミ』と会社名を変更

804 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 12:23:01.83 ID:5AYhXx6k0.net
5枚刃きたか

805 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 13:42:54.56 ID:3fCoo4dJ0.net
v937最近買ったけど5枚刃いいな。
しばらく10000円切らないだろうけど。

806 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 20:51:32.87 ID:Pr0ADUfd0.net
キワゾリ刃が相変わらず邪魔そうな位置にあるし
ヘッドは前後には首振りしないみたいだし

「ここをちょっと変えてくれれば…」と思ったところがそのままだから
5枚刃にする前にやることあったんじゃないかなぁ〜と思わんでもない

807 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 10:31:56.70 ID:ispGUiUU0.net
基本的に4枚刃以上は意味がないと思ってる。

808 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 18:57:50.97 ID:LF8qm2IC0.net
機能を付け足した新商品が出ても
それ要らんって人間のための選択肢が残されているなら
まあいいんだけどさ

809 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 20:14:04.75 ID:9z3ebiOP0.net
4枚刃モデルをあんまり手抜きしてないのを見ると、
刃の枚数で値段が据え置きになって、
ラインアップ的には値上げになりそうだな
当然と言えば当然だけど

810 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 19:20:56.72 ID:3Z0oOivo0.net
V937で
ドライ剃り→皮脂もたまる→臭う
毎回洗う→翌日乾かない→ドライ剃りできない
あきらめて
ウェット剃り→出血止まらない
悩ましい

811 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 19:31:08.03 ID:pDEbbgGs0.net
もう一台買う→せいかい

812 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 20:11:49.92 ID:UTZhE6bx0.net
洗ってから拭かないの?

813 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 21:34:51.05 ID:fKxMcXGy0.net
ドライ剃りで出血しないでウェット剃りで出血するのか
ドライの方が肌に悪いんじゃないのか
俺はドライだとヒリヒリしてウェットだと全然大丈夫だけどな
いつ剃ってるかしらないけど朝剃って洗ってタオルで拭いてそのまま
かわかしとけば次の日乾いてるやろ

814 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 21:50:34.54 ID:UTZhE6bx0.net
12日からの新製品で値段上がりすぎてびっくりした。

コジマでv938(v937の後継品)が13370円、v937は5410円くらい。
何なんだこの差は…

815 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 23:06:24.30 ID:bmvz9O8B0.net
>>812
刃の内側は無理
使うときに内側の水が出てくる感じ

>>813
あごが一番血が出るなあ
撫でている感じなのに

816 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 03:17:49.45 ID:LfawwQDf0.net
>>814
>>803の店頭予想価格に沿ってる感じだし、
V937も最初は価格.comの平均価格で11000〜12000程度で推移してたみたいだし、
そんなもんなんじゃないの

817 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 07:11:32.84 ID:tqYL0cln0.net
>>815
押しつけによるヒリヒリを心配して肌に密着しない剃り方してるんでない?
それでなかなか剃れずに何往復もして結局…ってパターン。

「押し付けない程度に密着させる」もしくは「“押し付けないように剃ること”を意識しない」で
やってみたらどうかな。

818 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 12:30:44.79 ID:7MrwPiwk0.net
IZF-V578-R 9,590円からスタートかぁ
来年の春にはいくらになっていることやらw

819 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 18:08:05.36 ID:ilkjj2CL0.net
やっぱり刃の枚数増えて高くなったな

820 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 20:58:12.54 ID:nnL6s0Bv0.net
v557投げ売りしないかな。

次2千円切ったら大人買いするわ。

821 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 21:42:52.31 ID:ilkjj2CL0.net
ハイエンドの5枚刃は普通刃4枚トリマー刃1枚だけど、
V578は普通刃3枚トリマー刃2枚なんだな

822 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 23:42:21.26 ID:nnL6s0Bv0.net
結局757買った。

よろしくね

823 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/09(火) 22:01:09.84 ID:FjhYSXZ00.net
イズミ初の5枚刃ってどーなんだろうね。洗浄機付きのは興味ないけど、V948は値段次第だね。

824 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 00:53:07.83 ID:LK8jMmlY0.net
トリマーって本当に役に立ってるのかな

825 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 17:39:52.34 ID:I3KWOoZdM1010.net
すね毛そりだな

826 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 06:57:40.87 ID:R6SG+iY00.net
IZF-V948K狙ってるけど、実売15000円くらいか。
ちょっと高いな

827 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 17:30:09.84 ID:49+sd8bSd.net
6月の在庫一掃で557は現行モデルの在庫が捌けてるから、安価な4枚刃が欲しい人は早目にポチるべし。
で、替刃っていつまで買えるのかね?

828 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 19:35:29.71 ID:5jeE21jD0.net
製造打ち切り後6年だけどV557の刃は今年モデルでも採用されてるね

829 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 19:50:29.83 ID:oo9Q3jBld.net
>>828
おおっ!新モデルも替刃は同じなのね

830 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 21:27:04.47 ID:enq1Bifl0.net
>>817
密着させて入るんだけどなあ
いままで使った中でいちばん出血回数多いし悩ましい

>>824
脇に使えるよ

831 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 21:44:24.67 ID:jx1zPpSl0.net
えっ、腋毛剃ってるんだ・・・・・

832 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/12(金) 11:58:20.63 ID:yM8c7eGvd.net
>>824
揉み上げ
へそ下

833 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 17:35:03.74 ID:zUShiQx2a.net
>>830
おっさんだから分かんないんだけど、最近の電気シェーバーで血が出るって
優越感とかマウント取れる要素あるの?
「また出血したわー肌弱いわ〜俺」みたいな

834 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 17:39:33.19 ID:zUShiQx2a.net
中性的な柔肌アピールとか?

835 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 18:59:14.78 ID:hmEMW+aU0.net
・稼働時間が長い上に急速充電仕様
・コードを繋いでの使用でも3週間に一回程度は充電推奨

…充電交流式無くして、充電式一本にしたほうが
作る方も楽だと思うんだけどなぁ。

836 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 19:36:11.22 ID:U+SMgsyt0.net
>>835
いやいや、2代もちならともかく、
朝、電池切れになったときは悲惨。
朝、時間がないオレには、交流必須。

837 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 19:42:37.18 ID:21Fwd4Xdd.net
>>836
バッテリーがへたってきた時も延命出来るしね

838 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 19:53:22.16 ID:i6WJKGcR0.net
月末入院するから数年前に買った泉のシェーバーを倉庫から出してみた。
スイッチいれたら動き始めたのに驚いたわ。
ただ刃はやっぱボロボロだ。数日の入院だから使えないわけではないけど。

839 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 21:33:06.96 ID:PNa0xG0E0.net
v537重いけど新しいのは少しは軽くなったのかな

840 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 22:04:31.75 ID:ZNT1m3bj0.net
あの欠陥だらけの自動洗浄は改善されてるのかな?
見た目はちょっと変わっているけど

841 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/14(日) 00:36:59.30 ID:lmNItxDn0.net
自動洗浄って無理矢理機能だよね。
水洗いで十分だし手間がかかるとも思えない、無駄にコストを上げて価格を押し上げてるだけ。

842 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/14(日) 11:36:53.31 ID:TXswOWDBa.net
>>841
おまけに洗浄剤まで買わせようとしてるし。無くても全く困らない。

843 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/14(日) 11:44:20.11 ID:OELNEWzW0.net
自動洗浄はないよりはあった方がいい
本体と洗浄機は別売でいい

844 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/15(月) 02:52:03.02 ID:1p3Lj3QT0.net
正直、防水すら必要ない

845 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/16(火) 22:38:16.04 ID:kCKVssml0.net
5枚刃ハイエンドシリーズの強気な値段がさてどーなるのか⁈

846 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/17(水) 05:40:25.85 ID:eueqBNvU0.net
210の外刃がご臨終したから注文した
一年半もった

847 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/17(水) 07:23:28.57 ID:lrEJKukw0.net
IZF-V948-K欲しいけど、まずはレビュー待ちだな。
半年くらいしたら買うかな。

848 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/17(水) 23:42:57.63 ID:b2LqaX3Sa.net
937量販店から撤去されてる
買いそびれた…

849 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/17(水) 23:50:06.20 ID:NK3/rvrU0.net
IZF-V937が5000円切った時に買っておけばよかったわ
しょうがないから外刃ステンってことでIZF-V757注文した

850 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/18(木) 00:10:45.99 ID:9rhxxNRs0.net
757一気に落ちたな。4000円で買ってしまったよ。

まあ満足してるからいいけど。

851 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/18(木) 03:44:25.68 ID:dg2fCO22a.net
757が3457円 今が底値と見てポチ
ちなみに757のステンレス外刃は557に付くんじゃまいか?内刃は同じだし

852 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/18(木) 22:32:29.68 ID:bbNfyqhq0.net
IZF-V757来たから使ってみたけど
俺の肌とあまり合わないのかそれほど切れ味は良くないなぁ〜
それに使ってから気付いたけど下位についてるターボモードないんだな、これ
まぁ全込3500以下に多くを求めても仕方ないか

853 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 12:32:09.22 ID:Nm7GJXP+0.net
>>857
いやいや、お前の肌をシェーバーに合わせればいいだろ!
なんでも機械のせいにするんじゃねえよ!甘えるな!

854 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 12:58:18.50 ID:xV3FhHCP0.net
>>857

855 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 13:51:58.80 ID:OUiS+zTNM.net
>>857

856 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 22:56:53.34 ID:GDi8mnDU0.net
>>857
目から鱗だわ

857 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 23:04:42.04 ID:lSaFU90U0.net
V557ってウェット非対応だけど、風呂場で剃るのがダメってだけで
肌にジェルつけて剃るぐらいはいいよな?

858 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/20(土) 00:12:56.43 ID:ihlxrGQJ0.net
>>858

859 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/20(土) 01:43:01.14 ID:K6/oePgQ0.net
>>845
今日ヨドバシで触ってきたが、モーター音が静かだと思った。

860 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/20(土) 08:04:31.72 ID:Q6539cL80.net
ターボモード使わんなあ。ノーマルでも十分っていうか早くなったからなに?って感じ
逆にずっとターボでもいいのかもしれん

861 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/20(土) 19:38:57.19 ID:qGTya0Dn0.net
某所によると非ターボでも15000だか16000回転するらしいよ
ちなみにブラウンは14400ラムダッシュは14000
ラムダッシュだけが公称通り

862 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/21(日) 10:18:56.10 ID:l9QBTa/GF.net
今回の937や977の後継機って刃の材質って同じなのですかね?5枚刃含めて。

863 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/21(日) 10:52:02.10 ID:LRDZXfwi0.net
カタログの謳い文句はほとんど同じだな
5枚刃モデルの前後外刃の高さが1mm低いアーチバランスになったぐらいで

864 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/21(日) 18:10:51.49 ID:cpvdbCpv0.net
そうですか。ありがとうございます。

865 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 16:02:29.19 ID:ECjj3g0E0.net
>>861 ステマか?
一番安いイズミが一番高速なわけないだろ

866 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 17:29:30.49 ID:I6sZXCPJ0.net
>>864
そういえば刃の交換目安が1年から3年になってたわ

867 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 18:37:36.74 ID:akxFW+Qa0.net
オイルって何回に1回つければいいの

868 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 18:46:25.72 ID:+FE1Q/zc0.net
週1で水洗いして、水洗い後には必ずオイルを注すようにしてる

869 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 19:59:49.43 ID:WF7/QoLb0.net
>>867
ぶっちゃけ髭そってるとそのときに削れる皮脂がオイル代わりになるので
髭クズさえキチンと掃除してればオイルとかいちいち塗る必要はないとマジレス

もちろんオイルは塗れば塗ったでなお良いけど、切れ味自体は誤差範囲だよ
結論から言えば塗っても塗らなくてもいいし髭剃りごとに毎回塗ればオイルが売れてメーカーが喜ぶw

870 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/22(月) 22:27:23.33 ID:4XBmdAu60.net
ジェル使ってるから毎日水洗いしてる
1週間で1回くらいでいいのかなよくわからんねオイル

871 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/23(火) 06:27:22.80 ID:ANQWBWc80.net
イズミオイルは知らないけどパナや日立のやつは主成分が流動パラフィンだし、
特に害はなさそうだから毎回つけてる

872 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/23(火) 20:11:00.87 ID:GLHjLxd80.net
>>869

> ぶっちゃけ髭そってるとそのときに削れる皮脂がオイル代わりになるので
> 髭クズさえキチンと掃除してればオイルとかいちいち塗る必要はないとマジレス

マジですか?

873 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/24(水) 07:14:37.78 ID:Z+a+wP3I0.net
汚い奴だなw

874 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/25(木) 05:16:37.82 ID:yA1EC1vfM.net
洗おうが放置しようがシェーバーってのは汚いもんだ

875 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/25(木) 06:13:18.42 ID:9x/9Uek/0.net
ニカド電池が劣化して使用時間が短くなったと思って放置してたワイのIZD-584
↓を見て16時間充電→回転が止まるまで放電を何度か繰り返して無事復活

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/699-700

876 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/25(木) 06:18:35.08 ID:yCnSfcQl0.net
電池板なんてあったんだな

877 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/25(木) 18:20:33.16 ID:TKlrxO7D0.net
ニッカド電池の古いインパクトドライバーで似たような経験がある。

878 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/28(日) 11:23:20.56 ID:zcL2j5hB0.net
押入れを整理していたらブラウンの洗浄液が充填されたプラスチックのカートリッジが出てきた。
死んだ親父が使ってたのがブラウンだったのを思い出した。
自分が使ってるのはイズミだが捨てるのは勿体ない、ドリルで穴を空けて洗浄液だけ取り出してイズミの刃を浸してみようと思う。

879 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/31(水) 20:05:18.21 ID:nklzhy+h0.net
V948とV938に限り
替刃付き・値段据え置きで売られている模様

880 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/01(木) 09:56:27.09 ID:5AJQZ3i/a.net
ステン外刃だからそうそう穴空かないだろうしね。替刃も合わせて6年使えるのは惹かれるは
フィリップスでも2年だし、IZUMIはもっとアピールすりゃいい

881 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/01(木) 22:58:27.85 ID:7GTVC+2e0.net
三年保証とは思い切ったね。

882 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 07:02:23.55 ID:AsIwOk190.net
安値でばらまいて大量に「イイネ」レビューを集め終わると徐々に値上げして正規の値段に持っていくやり方!
好きです

883 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/04(日) 14:05:39.18 ID:h+olSQ9L0.net
1H-RCってシェーバーを20年近く刃も替えず使い続けてるんだけどやっぱ最近のシェーバーのほうが性能は段違で良い?
使ってて気になるほどの剃り残しとかは無いんだけど

884 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 04:42:14.78 ID:aZCvR+AaM.net
10年選手のを買い替えたけどまあ切れ味の差に驚くよね

885 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 10:57:30.65 ID:PrGQiUWB0.net
ベビーオイルがシェーバーオイル替わりに使えるの知ってた?

886 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 14:15:45.88 ID:F8X72NEv0.net
すでに書かれてる情報をなんで知ったかぶった?

887 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 14:47:58.33 ID:FRVrKF/e0.net
そりゃ悪かった、コメ全部読んでる時間ないから。

888 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 15:20:07.51 ID:57QESKmE0.net
検索

889 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 08:22:45.39 ID:Z3gZYr+VF.net
新作の自動洗浄機は改良されてるのかね?

890 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 09:26:53.03 ID:E9NsxzCQ0.net
>>885
ダイソーで50ml入りの買えばコスト最強だわね。
効果は専用オイルと変わらないと思う。

891 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 12:24:50.41 ID:ujju00s3d.net
>>889
旧型、水不足のエラーをだましだまし使ってたけど、最近は洗浄機にセットすらできない。
半年持たなかったわー

892 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 21:41:53.96 ID:pqdRMkz4a.net
>>891
洗浄器はマストじゃないからね。使うたびに洗う必要ないし。週一か週二でシャワーとボディソープで洗えば良い事だし。専用洗浄液でも儲けようというスタイルはどうかとおもう。

893 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/08(木) 01:40:03.76 ID:qAt07P9b0.net
>>890
スキンケアにも良く使うのでピジョンかジョンソンを使う

894 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 23:06:45.74 ID:PiqtVGq40.net
今お得なよくそれるイズミンどれ?
お値打ちなのすぐ買うからはよしろ

895 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 01:06:11.74 ID:91flwGn60.net
時期が悪い

896 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 09:54:29.26 ID:xg1H6Hxpa.net
PHILIPSは安物機種でも3年持ってる
イズミは全部1年以内に充電できなくなって死んでるがすぐ交換してくれるから使い続けてしまう

897 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 13:28:40.02 ID:K0mnIZaD01111.net
新型は出たばかりで値下がりはまだ先
旧型は処分終わって在庫切れで軒並み値段急上昇

まじで乗り遅れたやつは可哀想www
来年のイズミン決算期までまつがよいwww

898 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 19:01:04.15 ID:SGmcMlda0.net
>>896
フィリップスは刃の取り扱いに気を付けていれば10年なんて普通に使える
刃を床に落としたりして歪めない限りは、剃り味はそれほど落ちない
ただ、普段イズミ使っていてたまにフィリップス使うとイライラするくらい剃りが遅く感じられる

899 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 19:19:09.06 ID:aa1mDARY0.net
ベビーオイルをシェーバーオイルとかわらないというのは信じていいのか

900 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 19:49:09.49 ID:zMi736Gq0.net
成分調べりゃ分かる

901 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 10:05:19.42 ID:x1Hqs23IM.net
泉は鼻毛カッターやってないのか

902 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 10:10:24.78 ID:WJGBlHUy0.net
シャンプーで掃除してもあの特有の臭さが消えず
調べてみたら重曹水漬けが効くと聞きやったら
次の日には妙な色になりシャンプーの臭いだけ
残り妙な特有のにおいだけが消えた
ほかにもあのくさい臭い消せる方法あるのかな

903 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 11:45:23.35 ID:g1l01JG00.net
あー、あのお父さんの匂いね。嗅ぐとこれがおれの匂いか、と思うよな

904 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 13:49:58.93 ID:bJnnC3MX0.net
入れ歯洗浄剤で消えると聞いたことがある。

905 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 16:49:37.64 ID:8St1+vOi0.net
キッチンハイターはダメ?

906 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 21:52:40.26 ID:E/bwHOww0.net
次亜塩素酸は金属部品によろしくないのでは?

907 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 06:35:35.78 ID:jZ3m56tm0.net
知識がないなら鵜呑みにして代用品とかに手を出すなよ
やけどするか本体壊して安物買いの銭失いになるだけだぞ

908 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 09:41:30.71 ID:Y4K74ydb0.net
>>907
それな
ベビーオイルなんて使ったら
やけどして本体壊れる

909 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 11:29:55.97 ID:eYQi7VF7r.net
>>908
それは知らなかった…。

910 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 11:41:46.57 ID:lOSp653a0.net
オイル程度で本体が壊れるかよ(笑)

911 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 12:22:37.68 ID:9rjc2/5ya.net
むしろベビーオイルが一番安全

912 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 21:55:32.68 ID:prCTb7WC0.net
確かにポリベビーが1番いいな

913 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 02:25:11.51 ID:2FI1MBle0.net
メーカーもベビーオイルで十分ということが広まって欲しくないだろうね。
なんでもないオイルをシェーバーオイルと名付けていかにも特性のオイルであるかのように高値で売ってんだから。

914 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 02:37:13.30 ID:bzMnLenp0.net
ガソリンでいいな

915 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 04:32:38.41 ID:ixvl/rFHM.net
>>912
さてはイノシシの住人だな

916 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 05:33:24.44 ID:HDhFdXnVM.net
シェーバー買ったとき付いてる小っちゃいオイルや市販の日立のスプレーオイルは機械油でしょ?
メーカーも推奨してるし塗っとくと持ちがいいんだろね
パナのはさらさら、パラフィンだっけ

917 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 06:37:50.88 ID:2DRZGPYj0.net
>>916
日立も流動パラフィンだぞ

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/shaver/q_a/a30.html

918 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 12:19:43.31 ID:XQRAf9LwM.net
>>917
マジだね、結構キツ目のオイル臭するから勘違いしてたわ

919 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 21:15:55.99 ID:HvR/QlNB0.net
流動パラフィンとか床掃除するシートについてるやつだな

920 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 20:08:00.82 ID:10TpN/CS0.net
案外ミシンオイルあたりでも全く問題なかったりして。

921 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 21:55:58.00 ID:XvjHw5YU0.net
なんでも使えるシリコンスプレー
カッパとか傘とかの防水から水回りの汚れ防止から錆び防止

922 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 22:09:08.51 ID:/U23c+gO0.net
v758と一個前のv757の違いって大きいかな?
そんなに違わないなら安い757を買おうと思うんだけど。
あとカカクのv757のレビューで、パナの3枚刃より剃り味が劣るらしいんだけど、3枚刃より4枚が劣るなんてことはよくあるの?

923 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 22:54:26.45 ID:HJtuM5Hw0.net
>>920
そりゃ、肌が傷んでもいいってなら機械油使うがな

924 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 23:03:54.66 ID:pVIwivga0.net
v757は防水のやつかこれよりかターボがついてるv937の方がよくないか
重いけど
そういえば新しいのは重いのは解消されたのかな

925 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 23:25:28.36 ID:/U23c+gO0.net
>>924
風呂ぞりがどうしても外せなくてね

926 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/22(木) 19:58:54.07 ID:YhcUsrUq0.net
グルーミングシリーズ(A-DRIVE)って色が変わっただけなのか?

927 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/23(金) 09:07:36.40 ID:Alsh3JQd0.net
ジョンソンのベビーオイルは鉱物油

928 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/23(金) 19:37:14.38 ID:EcaTYykPa.net
948の替え刃6000円台ってラムダッシュなみ。高価格路線でいくのでしょうか?

929 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/25(日) 09:33:16.69 ID:7EGNAnLc0.net
少なくとも現状の948・938は替刃付きの値段据え置き(最近価格も下がった)で売られているし
高価格志向でもないと思うな

930 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/25(日) 14:54:00.77 ID:mgh+DYdo0.net
>>922
>3枚刃より4枚が劣るなんてことはよくあるの?

同じモーターなら基本的には4枚刃のほうが効率良くそれるけど、
パナはたぶんリニアモーター機種なんでしょ

パナのリニア3枚刃なら普通モーターの4枚刃より人によっては剃れると思うよ
それぐらいパナはリニアモーター頼みで同じ刃使ってる替刃取り目的で買われるES-RL13とか
安い普通モーターの3枚刃は全然剃れないって悪評だらけだしw

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 18:03:03.44 ID:Bn2saIYo0.net
Z-DRIVE IZF-V998を買った人いないのかな?
洗浄付き5枚刃としては安いので、パナからの乗り換えを検討中
モーターが数年でダメになるようなことがなければ、買うんだが

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 18:28:35.54 ID:Bn2saIYo0.net
洗浄機は悪い評判ばかりですね
ICS-017→ICS-018になった様ですが、写真を見る限り形状は変わっていない
印象

大丈夫かな

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 18:55:01.84 ID:TvrUXUvr0.net
他社も含め洗浄機はなあ。週1手で洗え

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 19:01:33.77 ID:Bn2saIYo0.net
>>933
ありがとうございました
洗浄機非対応のモデルと対応モデルとの差を調べてみます
(洗浄機が使えないだけの差なら非対応で十分なので)

935 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:02:55.91 ID:Rn2S9E270.net
洗浄機の評判いいのブラウンだけじゃないか?

そもそも洗浄機無しの手入れだって大したことないのに
よく洗浄機付きなんて出すもんだと思う

936 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:25:45.33 ID:N0vBmVa40.net
洗浄機使ったことないけどシェーバーしてそのまま洗浄機に入れるだけなんだろ?!
その作業は楽じゃない
毎日ハンドソープつけて分解して刃を水洗いしてタオルで拭いてという作業は
俺毎日やってるけど少しめんどいよ

937 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:27:53.79 ID:L0f/xTl50.net
替刃付きのIZF-V948-K-EAがええやろ

938 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:28:55.62 ID:C4mpzRo/0.net
>>936
君みたいのは毎日洗浄機自体を掃除するハメになるだけだよw

939 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:34:33.10 ID:N0vBmVa40.net
>>938
洗浄機は毎日洗わなくていいみたいなこと聞いたけど違うのか

君みたいのって普通はみんなどうしてるんだ

940 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 20:40:20.80 ID:Bn2saIYo0.net
>>935
>>936
日頃の作業は楽ですよ
洗浄機にセットして、洗浄開始の操作するだけですから

>>937
ありがとうございます、
洗浄機付きの998と同じ替え刃の様なので期待できそうです
手入れの操作を調べてできそうなら、こちらを注文します

941 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 21:26:11.86 ID:Rn2S9E270.net
毎日はやってないけど、2、3日に一回程度はやっているよ。
説明書には毎日行ってくださいとか書いてあるけど、毎日でなくとも重大な影響があるわけでもなし。オイル差しも。

洗浄機はそもそも不具合報告が多い(故障して何度も交換、運転終わっても乾燥してないetc)し
それら聞くとじゃあ無しでいいやって思っちゃう

942 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 21:30:01.32 ID:my6OMBET0.net
イズミの洗浄水は一ヶ月に一度の交換だったような、充電もかねるので週に一度の使用、中のフィルタは洗浄のたびに清掃、洗浄機は水分の基準ラインを満たしていてもエラーでまともに動かず、すぐゴミになった。
道民なんで冬手動で洗っても翌日まで乾いていないこともあるので、ちゃんと動くなら自動乾燥で便利だったんだが

943 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/28(水) 22:27:23.18 ID:Bn2saIYo0.net
>>941
>>942
掃除と洗浄機に関する貴重な情報ありがとうございます
こちらの商品にするかブラウンにするか迷ってきました

平日は週1の定時退社日以外、朝6時起床、21時帰宅、遅くとも23時就寝なので
あまり掃除に時間を割きたくないのもあるので、すごく悩んでいます

944 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/29(木) 18:10:36.93 ID:nvQk+1PT0NIKU.net
確かに冬は乾かないんだけど、朝剃ったら乾燥、帰宅したら乾燥で2回やればいいじゃないかと最近気がついた
けど、洗浄液が毎日使うと30日持たないのはどうしうようもないな

945 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/29(木) 20:04:25.73 ID:DgSa7NIfaNIKU.net
毎日毎日洗う必要性があるとは思えないね。洗浄液でも儲けようというメーカーに付き合わなくても。週1回ハンドソープなどで洗えば十分。

946 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/30(金) 09:21:47.98 ID:lloNXN730.net
電気シェーバーは仕上がりはソコソコに「どこでも手軽にすばやく剃れる」ってのが最大のメリットだし
朝の忙しい時間にぱっとで済ませられるのが良いのに毎回使用後に掃除してたら時短にもならないから意味ないし、
それなら元から丁寧にT字でやればって思う派w(電気で風呂ゾリも同じ)

髭くず掃除の頻度は毎回掃除しないと気がすまないのも週1の充電ごとでいい人も
その人なりのポリシーが違うからしょうがないけどね

947 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/02(日) 09:15:50.91 ID:YUT5HiMN0.net
風呂剃りだとそのままシェーバー洗えるとかブログで見たけど
その場合って洗って水切りしてそのまま放置なの?

ティッシュで拭いてから自然乾燥させるなら手間は一緒だし

948 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/03(月) 18:56:57.80 ID:95z7Gj/u0.net
夜剃って朝剃らなくていいなんてうらやましい
髭が薄いのかなそういう人はフィリップスの方がよさそう

V937充電はんぱない2ヵ月ほぼ毎日剃ってようやく2回目の充電までもうすぐ
やっぱりオイル使った後の方が剃れるね

949 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/07(金) 12:42:52.75 ID:5iwW6tcJ0.net
210のアミアミに穴空いたわ
つよく押し付け過ぎた

950 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/07(金) 15:03:39.02 ID:9BZcFiRhM.net
前回の値上がり前に
アミアミと内刃を2ケずつストックした。
仕上げにしか使わないから、当分、困ることはない。

951 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/07(金) 15:55:25.70 ID:aqGAsDbB0.net
替刃はアマゾンより量販店の方がお得。

952 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/09(日) 06:42:31.84 ID:0p0Tn5oi0.net
v757ポチったのでよろしく

953 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/09(日) 16:54:38.46 ID:M0AKWsia0.net
IZF-V948-Kが11852円まで下がったので買ってみたわ。
パナソニックのES-LV52使ってたけど、バッテリーが弱って
きたから買い換えたんだが、ちょっとデカくて重いね。剃り味は
似たような感じで負けてないと思うけど、本体が太くてちょっと
握りづらくてちょっと重いかな。
まあ、剃り味良好だから大満足ですわ

954 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/09(日) 19:30:36.34 ID:2R8n28Kl0.net
v947は5枚刃のやつか267gって書いてあるな
重さは前のモデルとあまり変わってなくて改善されてないんだな

955 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/09(日) 22:54:16.53 ID:jM0yGWqK0.net
値段が3倍のブラウンやパナの最高機種と比べても値段程の差はない、当たり前だけど。
四万出すならイズミ最高機種とフィリップス中堅モデルを買い揃えたほうが楽しめる。

956 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/10(月) 06:45:48.16 ID:2t2UkZ5s0.net
V948だけど、太さが気になるなあ・・・。
なんとかならなかったのだろうか・・・。

957 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/11(火) 10:46:16.87 ID:EAfu3pxj0.net
V26三年目に突入。
外刃は一回破れて交換したが、それ以外トラブルなし、バッテリーも元気。
2000円ちょっとでこの満足感、素晴らしい。

958 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/12(水) 16:40:58.82 ID:9lGcPrl401212.net
ビックの福袋の抽選始まったよー
イズミの福袋は今なら抽選なしで買えそうw
3枚刃、パーソナルトリマー1980円
4枚刃、パーソナルトリマー2980円

959 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/12(水) 22:08:12.08 ID:/f5SAuyR0.net
V557 水洗いで使ってたら動かんようになった

960 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/12(水) 22:54:25.49 ID:LXnnaiW0H.net
それって使い方が悪いんじゃないの?

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/12(水) 23:39:30.62 ID:K4j9jNW2M.net
沈めていいわけじゃないぞ

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/13(木) 13:14:37.36 ID:scJRK1yVM.net
四年半使ったV51の電池が逝ったので、エディオンでV86ポチった。前に使っていた日立ロータリーはリチウムイオンだけあって、首がもげるまで十年以上電池のへたりは無かったな。とりあえずV86に期待!

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/13(木) 13:28:42.97 ID:L9oIBLp10.net
まだ売ってたのか

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/16(日) 01:23:08.98 ID:ZdqF0fAd0.net
IZD-210の電池接触を安定させるために10円玉をはさむ。
ネットで見つけて取り入れていたけど結果的に失敗だった。

厚みが増す分、電池蓋に力がかかって電池蓋のネジ山が削れ、締められなくなった。

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/16(日) 01:31:19.87 ID:xTU0cWgFM.net
>>964
単2電池入れると、周りがスカスカにならない?

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/16(日) 06:45:36.56 ID:nNHO9HWV0.net
>>964
そんな厚みのあるものを挟んだらどうなるかくらい事前に判断できないのか?
お前頭悪いだろw

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 01:25:52.95 ID:/snu2EB10.net
>>966
マウントしたくてしょうがないんですね。
自分にも覚えがあるけど、ネットだとマウント欲求が強くなりますね。

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:02:01.82 ID:sUPdqG/s0.net
あまり話題にならないV578はイズミの中で評価はどうですか?
フィリップスの回転刃使ってるけど、どうにも剃れないし時間が掛かる
髭は濃くはないけど太い。ドライで剃りたい。深剃りは普通程度にしたい。
洗浄機はいらない。

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:09:04.21 ID:sUPdqG/s0.net
文が分かりづらくてすんません。
V578が最初に気になったけど、自分に合うモデルが他にあれば
教えて欲しいと言う購入の相談です。
8000円前後で。

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 05:05:59.16 ID:GwIThlX6a.net
剃り終わって中の髭を取ろうとしたら内刃が1つとれて洗面所の流しの中に落ちていってしまいました
買ったばかりなのでそのまま使うか迷ってるんですけどやっぱり内刃が1つないと剃り味全然違うものですか?

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 07:31:34.13 ID:CvKP2JK90.net
迷う理由がわからない

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 09:44:30.66 ID:KcS9yjuo0.net
>>970
どのモデルか知らんが、内刃を全部つけずに稼働させるってのは
怪我や故障の可能性があるからやっちゃいかんこととして多分マニュアルに書いてあると思うぞ

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 10:07:57.57 ID:c5N9gSoS0.net
>>968
フィリップスの回転刃が合わないだけだから
それこそイズミの安い2〜3千円で売られてる往復式の「3〜4枚刃」でも
買えばびっくりするぐらいに剃れて普通に感動できるでしょうw
お金あるならパナのリニアでも5枚刃でも好きなの買えばいいと思うアルネ

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 10:39:12.77 ID:rCUBSxot0.net
>>970
内刃の一つを欠いて使うと重量バランスが狂ってモーターが逝きそうな気がするよ。

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 11:10:55.21 ID:N9aiJJH40.net
流しのパイプはUになってないのか?

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 13:27:24.94 ID:GwIThlX6a.net
V557なんですけど、シェーバーの刃を1つだけ替えると新しい刃と古い刃が混ざってしまうのがどうなのかなと
残りの新品の2つの刃を替えた時に1つだけ古い刃になるのが嫌で…
3つ全取っ替えも勿体無いかなと

刃自体は高いものではないので買おうと思います
ありがとうございます

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 14:18:31.47 ID:x1Eas4Jd0.net
なんというか頭が悪いうえに心の切り替えもヘタそう

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/22(土) 06:24:59.71 ID:7nFIVunQ0.net
イズミの毛玉取り綺麗に取れた

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/23(日) 04:56:13.48 ID:zKzDHQye0.net
>>964
何かを挟むまでもなく
ネジじゃなくてバヨネットだったらな
と思うことしばしば

980 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/24(月) 10:47:40.35 ID:QhyCWHS00EVE.net
だいぶ予算オーバーだったけどIZF-V938ゲット。
剃り味良好。くせ髭の剃り残しもなし。
あとはステンレス刃がどれだけもってくれるかだな。
かなり濃いほうだと思うので1年半もってくれたらよしとする。
あと2000円くらい出したら948買えるのかと店頭で手に取って比べてみたが
重たく感じたので938にした。
でもカタログ見ると重さは同じ。
バランスだろうか?

981 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/25(火) 16:21:00.63 ID:uXhIBYXe0XMAS.net
ベビーオイルをV26つけてみた。
パナオイルに比べるとちょっと粘度が高い気がするけど、問題ないと思う・

982 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/26(水) 00:04:00.42 ID:6fR2poZwa.net
サラサラよりベタベタするのが好きなの?

983 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/26(水) 08:01:37.40 ID:ig/eEOfs0.net
別に好き嫌いじゃないだろ

984 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/26(水) 08:21:24.77 ID:iOzmrYMpa.net
あえて埃がつく油をつけてるんだよ

985 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/26(水) 09:47:18.30 ID:8gIHySWr0.net
家の中で使ってれば埃は付かないよ。
どうせ数日おきに水洗いするし。

986 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/26(水) 11:09:28.82 ID:H6HT0XGn0.net
もろ髭がつくよ

987 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/28(金) 14:28:15.18 ID:5KLE9Dgv0.net
ブラウン製シェーバーの取説に書かれてた
「ワセリン、ベビーオイル等を網刃に1滴たらします。」
という文言を未だに盲信している俺

988 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/28(金) 14:39:29.71 ID:ebx/gZNx0.net
次スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545975537/

989 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/30(日) 12:36:27.05 ID:+p2lqdc+0.net
5月に買ったv557の刃破れてら

990 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 17:00:13.59 ID:To+nK1Me0NEWYEAR.net
強く押しすぎですぐ破れるな

991 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 17:46:55.43 ID:hZbg17VE0.net
替刃買うか別の買うか迷う

992 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 18:22:50.73 ID:3NzP8SWQr.net
>>987
ベビーオイルはともかく、ワセリンって、かなり粘度高そう…。
大丈夫かいな。

993 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 18:32:55.65 ID:zAnfa2SP0.net
>>991
これがいやだったら、パナ買っとけ

994 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 19:12:50.95 ID:za7jwnUr0.net
557特売ないの?

995 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 23:56:38.20 ID:oqkChMzuM.net
ワセリンじゃなくて溶剤なしのシリコンスプレー

996 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/02(水) 00:12:16.14 ID:A6eVD1UT0.net
ワセリンてオイルよりむしろグリースに近い。

997 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/02(水) 01:11:39.42 ID:fqTFdKxoM.net
前に使ってたイズミ、パナとも外刃破れたことないなー
先にバッテリーが死ぬ。どれほど肌に押し当ててんの?痛くないんか?

998 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/02(水) 09:05:20.53 ID:enSGBhac0.net
強くあてるにしても刃が底につくまで押し付けたりなんかはしてないんだけどな

999 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/03(木) 01:30:28.14 ID:SNsgEJWla.net
V557が2500円限定数だと替刃と同等に手に入れてくれということか
電池持ちが良いという評判が本当か早速お店に行ってみる

1000 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/03(木) 09:59:31.93 ID:U8W5BpVH0.net
>>999
どこで?
こっち田舎だが557在庫枯れ果ててないよ

1001 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/03(木) 13:21:03.47 ID:tsAp9MLHr.net
ヨーカドーで買ってきた
替刃予備と2セット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200