2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IZUMI/VIDAN】泉精器製作所シェーバー 2.1

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/26(金) 21:19:19.54 .net
このスレッドは低価格シェーバー泉精器製作所についてのスレッドです
https://www.izumi-products.co.jp/

前スレ
【IZUMI/VIDAN】泉精器製作所シェーバー 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1465278868/

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 13:23:27.00 ID:jJVMCia00.net
>>730
モーターの劣化だとおもう。

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 17:24:35.10 ID:fZas3tCa0.net
210ってキムタクがB’zの稲葉さんにこれ凄い剃れるからってプレゼントしたやつ?
レビューも凄い剃れるってのばかりだな。
ってか値段が2千円ちょいから8千円弱とやたら幅があるのね。

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:09:41.99 ID:1ie90Gbq0.net
充電したての電池でもなるわ
>>731
この前買ったばかりだよ?

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:36:21.22 ID:uAV0M/H/M.net
5年くらい前に買った当時も書き込んだんだが
210に単2電池入れると周りがスカスカになる
みんなキチンと収まってるのかな?
https://i.imgur.com/GOYFoEG.jpg
これは単3から単2の変換アダプタ使ってるけど

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:39:52.88 ID:uOS2eN8d0.net
>>734
アダプターついてないと思って買ったら
中に入ってるのな、付属のそれを使ってる

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 22:21:41.73 ID:jJVMCia00.net
>>733
しらんがな・・・

エネループは電圧低いからそうなりやすいのだと思う。
リチウムイオンは1.5Vだから遅くなったりしにくい。家が燃えても責任取れないけど。

スイッチのバネが弱くなってる可能性もある。スイッチ押し込むと回転安定することあるから。
ただしこれやるとスイッチのプラ部品が折れるからやめましょう。

あと掃除しなさすぎでも回転数おちるからね?

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 22:29:01.05 ID:gxHo48RB0.net
たまにシェーバーオイル注油するとすげえ滑らかに回転するようになるな

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/13(月) 09:46:37.23 ID:qe2xP9BcM.net
わい、ベビーオイルを使用

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 19:28:28.18 ID:F8CZcGZk0.net
>>736
リチウムイオンの電圧は3.6V。

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 20:11:15.27 ID:8XIgVMnP0.net
内部で降圧してる乾電池型のやつの話だろ

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/17(金) 20:35:09.56 ID:MS8n3dPZ0.net
Amazon在庫切れだけどV937が5000円でV917が7000円ってどういうこっちゃ

742 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 20:35:52.59 ID:25VgbRwz0.net
>>741
プライムデーに安くなってたから買ったけど、プライムデー終わってからの方が安くて泣いた。

743 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/23(木) 22:55:55.39 ID:FvN0+Okp0.net
>>741
937今7200円になってる。

744 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 19:52:39.07 ID:eByFk1Mt0.net
937値あがってるのか
もうすぐ使って1カ月たつけど毎日使って充電最初にいれただけでまだ50%以上残ってる
1回いれたら2カ月近くもつとか凄いな

745 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 20:14:42.54 ID:CDsc1ZbQ0.net
充電を入れるって表現がなんか面白い

746 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/27(月) 17:47:40.70 ID:4EKojbohM.net
アプリを落とす

747 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 17:25:05.44 ID:jhbIue3l0.net
IZF-V557を買おうと思っているのですが、
2018年モデルの新型が出るかどうかで迷っています。
知ってる方いますか?

748 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 18:54:51.71 ID:c12HZ49o0.net
そりゃ新型は出るだろうけど値段は高いだろ。
V557みたいに安くなることはないから
新型出るまで買わないのもあり

749 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/28(火) 23:55:03.47 ID:ivq0HgM80.net
557は一番安いやつか2000円くらいで買えるし買って損もないだろう
誰か977使ってる人いるかい?!全自動洗浄システムってどう?

750 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 14:00:52.40 ID:a0jIGgHuaNIKU.net
>>749
自動洗浄、音は大きいしエラーや故障が多いよ
同様のクレームがクチコミでも多々見られる
サポートに電話した時もよくある問い合わせだった模様
無料で2回新品と交換してもらったけど、おすすめは出来ない

751 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 20:31:07.96 ID:EaQD/DNW0NIKU.net
>>749
俺は4回交換、それ以降は根負けして交換もせず水洗いで使ってる。
回収レベルの品、ぜひ購入して口コミを投稿してほしい

752 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/29(水) 22:37:44.18 ID:jzs/KhiR0NIKU.net
>>750
>>751
なるほど評判悪いんだな
安いし良かったら考えたけど

753 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/01(土) 22:06:55.08 ID:oSTxDlas0.net
>710
だけど
出血の頻度は高い
外刃が沈んだ時にむき出しになるから刃が横に向いているくせひげトリマーが原因な気もする

754 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/05(水) 04:27:35.35 ID:68tDQRxg0.net
出血しても痛くないのか!?

755 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/05(水) 19:30:10.17 ID:LYCAY5dTa.net
イズミの新商品のニュースとかないのでしょうか?

756 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/06(木) 21:30:14.37 ID:iNRgR/Vq0.net
>>754
痛みはない
血が止まらないだけです

757 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 00:53:51.12 ID:2+3mNKf70.net
210ゴミじゃねぇかクソが

758 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 00:54:32.10 ID:ckNSF+dh0.net
不器用自慢か

759 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 06:56:36.99 ID:PttaVvCDM.net
キムタクが余計なことしたから価格が上昇した

760 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/07(金) 12:27:55.99 ID:xEkXTu5i0.net
>>757
全然それないけど
肌は全然傷まない

761 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/09(日) 08:42:24.98 ID:Gukj3qsy0.net
回転式ってコツを掴むまで数日かかるよね。
フィリの時も1週間かかったな。
慣れると快適なんだよな回転式は!

762 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 18:17:45.18 ID:KH0HCFTGM.net
557 掃除ついでにキャノーラ油さしてみた
わりと良い感じ
6月買ってから最初に充電してまだもってる

763 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 19:25:58.17 ID:1mnJiIm70.net
キャノーラ油大丈夫なのか肌に悪いとかないの
充電3カ月ももつのか

764 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/10(月) 19:39:04.00 ID:i023XKww0.net
シリコンスプレー一つあれば何でも使えるから
そんなベタつく油さしたらゴミが入ってやばいわ
鍵穴とかでも

765 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 08:59:30.09 ID:9jp+8fQ1a.net
V557は低騒音とは書いてあるけどどんなもん?
フィリップスのが静かだろうが、しばらく見ないうちに廉価帯の価格あがってるし
パナ使ってるけど、早朝はリニアモーターの音がよく響くんだなこれが

766 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 20:21:54.08 ID:Oc5uH9qD0.net
モーターや刃の位置を考えても
このタイプのシェーバーの構造で静かさとかほとんど変わらないと思うんだけど

767 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/11(火) 20:29:23.40 ID:PYqZy/t50.net
キャノラー油はどうかなあ?
植物オイルはカビが生えるんじゃないの?

768 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 02:01:28.96 ID:r3co2FbtM.net
食用油不評だから、次はミシン油するか

769 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 04:05:38.37 ID:F6QeiAnQ0.net
あほすぎる

770 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/12(水) 19:24:04.21 ID:tbexhD4s0.net
植物オイル使うなら
せめて荏胡麻油か、亜麻仁油にしておけ
速乾性が無ければ、刃が死ぬ

771 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/13(木) 22:37:36.10 ID:N7HzKXYC0.net
オイルは何回使った後つけてる?!

772 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 00:52:50.02 ID:1QcLKzOj0.net
パナオイルは安いよね!
50mlで600円以下。

773 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 01:50:09.83 ID:NXVCEF6P0.net
オイルの匂いはどんなもん?

774 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 01:52:55.42 ID:e0m06xib0.net
ξ

775 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 08:54:43.93 ID:Q/tLiyyX0.net
パナオイル、4枚刃に週3滴ぐらい垂らしてるけどたぶん死ぬまでなくならんなコレ

776 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 09:31:11.98 ID:Gp+72xvT0.net
>>774
クサイのか
香り付きの日立の7mlのやつのほうがいいか

777 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:11:13.89 ID:AjATQsBp0.net
オイルは1刃にたいして1滴でいいのか
刃になぞってオイルつけてるけど1滴だと端の方まで浸透してないんじゃないかと思って

778 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:48:29.81 ID:DkqIzm690.net
チェーンでもなんでも遠心力で広がるので内側にチョイとつけるだけ
逆につけすぎるとゴミが付着してかたまるのでガリガリと削れる

779 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 11:55:26.67 ID:AjATQsBp0.net
そうなのか1滴と書かれてたけど何か不安になって付けすぎてた

780 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 12:03:03.74 ID:Q/tLiyyX0.net
ほんとのところオイルなんていらないのかも
V557買うまで使ってたシェーバーもオイルなんて垂らすことなく10年使ってたしな

781 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 13:47:14.13 ID:W+Uvsg930.net
シェーバーは分からないけど
髭剃りとかの刃なんか髭そってるだけなのにすぐ磨耗するからね
髭が意外と固いのかもしれない、掃除しないとそれが擦れて磨耗
油さす意味って錆び予防と磨耗防ぐだけだから
異常ないならささなくていい可能性もあるよね
人から出る油が付着してる説もあるし
むしろ機械の動力源の方を分解してグリスとか入れたい

782 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 13:51:13.68 ID:W+Uvsg930.net
肌になんか塗ってる人だといらない可能性高い
ワセリンとか油系のなんか
毎日でも掃除しとけば長持ち
水洗い系のだと全部流れ落ちる

783 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 23:19:29.60 ID:1QcLKzOj0.net
>>774
素直に臭いと書けばいいのに(笑)

784 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 05:01:07.74 ID:NEQU/337M.net
この記事読んだか?
かなり凄いメーカーなんだね。


独占取材! シェーバーひと筋63年のIZUMI・松本工場の匠たちが誇る「刃」の技術を見てきた
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1142045.html

785 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 05:27:09.01 ID:RllPFiw20.net
近々新製品が発売されるのか

786 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 06:51:07.28 ID:dAN3T6lv0.net
>>784
IZUMIは大企業じゃなかったのか、、、
他にもこのライター、本職は家電ライターらしいが、あまり製造業のこと知らずに書いてるなって記事だな。
でもまぁ、全体的には面白かった。

フィリップのアレも日立のアレもロータリー式に分類。
回転式はクリーンカット等の昔ながらのアレ。
一般的な呼称となんかズレてんな。IZUMI社内ではそうなのかな。

787 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 19:34:14.50 ID:pYVh5oEK0.net
v937,1カ月半ほぼ毎日使ってるけどまだ充電なくならない

788 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 06:05:28.48 ID:1Ugm8IQf0.net
V937電池長持ちすごいな
顎の剃りにくさと出血の対策が難しい

789 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 11:15:58.14 ID:1Ugm8IQf0.net
あとブラウンS3と3枚ラムダッシュとの比較で剃れたときの音が小さい気がする

790 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 11:35:48.73 ID:Vv0ZjotO0.net
ブラウンの廉価モデルも実はイズミが作ってたりして。

791 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 12:48:45.20 ID:XMKrHgPo0.net
出血はしなかったけどヒリヒリはした
ターボ不使用で押しつけなくても剃れたのは良かったし剃り残しは殆ど無かった

ただキワゾリ刃がかなり邪魔
これ要るのか?

792 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 13:15:17.62 ID:13knvCIu0.net
ドライでやるとヒリヒリするな俺も出血はしたことないずっと使ってるけど
ただヒリヒリするからずっとジェル使ってる
ジェル使えばちゃんと剃れるよ

793 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 13:29:48.84 ID:mdjy2uEs0.net
現行のイズミ機はどれもキワゾリ刃の幅が狭すぎだな
昔のモデルは幅広で使いやすかった
キワゾリ刃、腕毛剃るのに便利なんだよな
腕毛剃る男なんてほぼいないと思うがw

794 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 16:08:19.05 ID:9w+NSfDg0.net
血が出るのは肌にデキモノがあってそこを剃ったりすると出るんじゃない
後はもう剃れてるのに何度もゴシゴシやってるとか

795 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 19:13:27.61 ID:qYTYeYbh0.net
腕や腿や乳首はたまに剃ってる
大抵は風呂場でT字でやっちゃうけどね

796 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 22:49:52.57 ID:SL2mcUGj0.net
IZF-V30、6年目にして外刃が欠けた
バッテリーの持ちも悪くなって来てたし
新しいの買お

797 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/19(水) 12:32:45.41 ID:6gW3ddrY0.net
>>774
このセンス、好きだ。

798 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 11:46:12.41 ID:Wnov8eZUa.net
S値上がりしてるじゃねーか
A買っとこかな

799 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 07:48:07.33 ID:9/iz30/B0.net
>>765
V937だとラムダッシュと比べて音が低く感じるので静か
電源オフするときにモード変わって大きい音になるのがなあ

800 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 20:35:44.31 ID:hQiMQGPR0.net
ターボは音色が変わるだけで音量は変わらないらしいよ
どっかのブログで書いてた

801 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/28(金) 20:37:12.72 ID:hQiMQGPR0.net
>>799
ああ、分かったうえで書いてるのか、失礼しました。

802 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 22:24:58.63 ID:XkZYuB1A0NIKU.net
V937だけど2ヵ月でようやく充電してる
まだ使えたけど充電したくてしちゃってる

803 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 11:28:55.02 ID:zfPbq2jK0.net
泉精器、ひとなででスッキリ! 同社初の5枚刃を採用した「Vシリーズシェーバー」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1146202.html

2019年4月1日よりマクセルホールディングスの一員となり『マクセルイズミ』と会社名を変更

804 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 12:23:01.83 ID:5AYhXx6k0.net
5枚刃きたか

805 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 13:42:54.56 ID:3fCoo4dJ0.net
v937最近買ったけど5枚刃いいな。
しばらく10000円切らないだろうけど。

806 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/04(木) 20:51:32.87 ID:Pr0ADUfd0.net
キワゾリ刃が相変わらず邪魔そうな位置にあるし
ヘッドは前後には首振りしないみたいだし

「ここをちょっと変えてくれれば…」と思ったところがそのままだから
5枚刃にする前にやることあったんじゃないかなぁ〜と思わんでもない

807 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 10:31:56.70 ID:ispGUiUU0.net
基本的に4枚刃以上は意味がないと思ってる。

808 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 18:57:50.97 ID:LF8qm2IC0.net
機能を付け足した新商品が出ても
それ要らんって人間のための選択肢が残されているなら
まあいいんだけどさ

809 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/05(金) 20:14:04.75 ID:9z3ebiOP0.net
4枚刃モデルをあんまり手抜きしてないのを見ると、
刃の枚数で値段が据え置きになって、
ラインアップ的には値上げになりそうだな
当然と言えば当然だけど

810 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 19:20:56.72 ID:3Z0oOivo0.net
V937で
ドライ剃り→皮脂もたまる→臭う
毎回洗う→翌日乾かない→ドライ剃りできない
あきらめて
ウェット剃り→出血止まらない
悩ましい

811 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 19:31:08.03 ID:pDEbbgGs0.net
もう一台買う→せいかい

812 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 20:11:49.92 ID:UTZhE6bx0.net
洗ってから拭かないの?

813 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 21:34:51.05 ID:fKxMcXGy0.net
ドライ剃りで出血しないでウェット剃りで出血するのか
ドライの方が肌に悪いんじゃないのか
俺はドライだとヒリヒリしてウェットだと全然大丈夫だけどな
いつ剃ってるかしらないけど朝剃って洗ってタオルで拭いてそのまま
かわかしとけば次の日乾いてるやろ

814 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 21:50:34.54 ID:UTZhE6bx0.net
12日からの新製品で値段上がりすぎてびっくりした。

コジマでv938(v937の後継品)が13370円、v937は5410円くらい。
何なんだこの差は…

815 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 23:06:24.30 ID:bmvz9O8B0.net
>>812
刃の内側は無理
使うときに内側の水が出てくる感じ

>>813
あごが一番血が出るなあ
撫でている感じなのに

816 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 03:17:49.45 ID:LfawwQDf0.net
>>814
>>803の店頭予想価格に沿ってる感じだし、
V937も最初は価格.comの平均価格で11000〜12000程度で推移してたみたいだし、
そんなもんなんじゃないの

817 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 07:11:32.84 ID:tqYL0cln0.net
>>815
押しつけによるヒリヒリを心配して肌に密着しない剃り方してるんでない?
それでなかなか剃れずに何往復もして結局…ってパターン。

「押し付けない程度に密着させる」もしくは「“押し付けないように剃ること”を意識しない」で
やってみたらどうかな。

818 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 12:30:44.79 ID:7MrwPiwk0.net
IZF-V578-R 9,590円からスタートかぁ
来年の春にはいくらになっていることやらw

819 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 18:08:05.36 ID:ilkjj2CL0.net
やっぱり刃の枚数増えて高くなったな

820 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 20:58:12.54 ID:nnL6s0Bv0.net
v557投げ売りしないかな。

次2千円切ったら大人買いするわ。

821 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 21:42:52.31 ID:ilkjj2CL0.net
ハイエンドの5枚刃は普通刃4枚トリマー刃1枚だけど、
V578は普通刃3枚トリマー刃2枚なんだな

822 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 23:42:21.26 ID:nnL6s0Bv0.net
結局757買った。

よろしくね

823 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/09(火) 22:01:09.84 ID:FjhYSXZ00.net
イズミ初の5枚刃ってどーなんだろうね。洗浄機付きのは興味ないけど、V948は値段次第だね。

824 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 00:53:07.83 ID:LK8jMmlY0.net
トリマーって本当に役に立ってるのかな

825 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 17:39:52.34 ID:I3KWOoZdM1010.net
すね毛そりだな

826 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 06:57:40.87 ID:R6SG+iY00.net
IZF-V948K狙ってるけど、実売15000円くらいか。
ちょっと高いな

827 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 17:30:09.84 ID:49+sd8bSd.net
6月の在庫一掃で557は現行モデルの在庫が捌けてるから、安価な4枚刃が欲しい人は早目にポチるべし。
で、替刃っていつまで買えるのかね?

828 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 19:35:29.71 ID:5jeE21jD0.net
製造打ち切り後6年だけどV557の刃は今年モデルでも採用されてるね

829 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 19:50:29.83 ID:oo9Q3jBld.net
>>828
おおっ!新モデルも替刃は同じなのね

830 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/11(木) 21:27:04.47 ID:enq1Bifl0.net
>>817
密着させて入るんだけどなあ
いままで使った中でいちばん出血回数多いし悩ましい

>>824
脇に使えるよ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200