2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白くまくん】日立のエアコン No12 【ステンレス】

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/06(火) 08:26:34.51 ID:FNwivzMw0.net
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)

寸法図・仕様表
日立アプライアンス
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
冷暖房能力特性
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/housing/housing%20folder/housing/nouryokutokusei000.html

383 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/16(木) 11:34:18.04 ID:71TrZAOZ0.net
>>379
12年間頑張ってくれた富士通ノクリア6.3kwモデルからのアップグレードですが、最近は在宅勤務で日中もエアコン使っているので(ここ最近はもっぱら「カラッと除湿」モード中心)、今月の電気代が昨年同月と比べてどうなるか楽しみw
設定で最新モデルから追加された室外機凍結洗浄モードも含めてクリーン機能の全てをオンにしているので、これらも電気代アップに繋がるんだろなとは思いつつ、最新白くまXの省エネ性能に期待しているところ。

384 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:03.90 ID:IbyIG9H4d.net
白くまくんは良いぞぉ〜

385 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/16(木) 13:16:22 ID:RMoM0lEu0.net
空気清浄フィルターは標準装備?
新規購入時、別売りで買うもの?

386 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/16(木) 21:02:31 ID:XV6wl2P8M.net
>>381
本体にも仕様書にも7.65A(暖房時)としか書いてないよ
だから3倍弱の電流が流れるので置換できないよね?

387 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/16(木) 21:05:22 ID:XV6wl2P8M.net
>>382
冷房で室内温度を見て26℃位にすればいいんじゃないかな?
設定温度通りにはならないだろうし

>>180 の人の書き込みを見ると怖いし、昔のエアコンは除湿モードは大食いするって常識だしね

388 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/17(金) 00:56:57 ID:jX0E+hcn0.net
外の気温が低いときに、ゲーミングPCで室内が高温になる。
その時、エアコンつけると結露する。

389 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/17(金) 01:17:06 ID:pwcX21hH0.net
>>386
そんな変な消費電力のエアコンどこの何て型番よ?

390 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/17(金) 01:53:04 ID:WQNj5XF/0.net
>>376
再熱除湿がついてることが最低限レベル。あとは予算に応じてご自由に。

391 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/17(金) 08:42:54 ID:tX3sfWdo0.net
新型コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

392 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/17(金) 17:41:47.85 ID:pwcX21hH0.net
>>386
その7.65Aって最大ではなく暖房定格出力時でしょ?

393 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:16 ID:lGdxyQsz0.net
梅雨時に除湿機が欲しいんだけど、再熱除湿のエアコンが有れば除湿機はいらんのよね?
除湿専用機の方が除湿に関しては強力なんですか?

394 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:14 ID:cGLNMqhmM.net
>>389
CS-G25Y

395 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:47 ID:cGLNMqhmM.net
>>392
定格=最大と考えても良いと思うけど
突入電流とは違うんだし

396 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:46 ID:cGLNMqhmM.net
3.6kW÷COP5=720W≒7.65A (力率の違い)

397 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:06 ID:N+d2/0mZ0.net
>>393
除湿能力は消費電力次第
どっちが多かった?

スクロール止めたの?

398 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 18:33:53 ID:Qa8ITkr+0.net
>>395
定格と最大は違うよ
その型番ググって出ないから現行パナの2.5KのCS-GX250Dを例にとれば
https://panasonic.jp/aircon/products/20gx.html#spec
暖房定格2.8kW時630W つまり電流は約6.5A
暖房最大4.7kW時1410W つまり電流は約15A

399 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 18:46:06 ID:Qa8ITkr+0.net
>>395
このパナの説明でも 定格運転時の消費電力と最大消費電力 違うでしょ 
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728/~/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%91%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3

400 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 08:19:25 ID:pjMpMYJtd.net
日立チェーンストールっていう日立グループの電気屋?が全国にあるけど、ここで頼んだら取付工事丁寧にやってくれるのかな

401 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 08:21:34 ID:pjMpMYJtd.net
ちなみに、ダイキンにはダイキンプロショップっていうダイキン認定の店があって、そこは高いけど丁寧にやるらしい

402 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 16:03:44 ID:IZjgul19d.net
うちは除湿機の水捨てとかめんどかったからX40買った
実際満足してる

403 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 07:07:16.36 ID:eU8HeLeh.net
排気を外に出してやらないと、室内の温度があがるしな

404 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 07:07:51.35 ID:mQ3v/5fG0.net
>>400
店によるとは思うけど、うちはちゃんとやってくれた
某量販店で買ったら真空引きしてくれなかった

405 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 12:15:05.18 ID:wi9ujCOb.net
量販店の不慣れな輩が来たときは最悪。。。

406 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:02.60 ID:9CPsmaxjH.net
水道の蛇口が結露する事あるだろ?
あれと同じで冷えたステンレス板が湿気で結露したのが飛んでくるんじゃないね?
まぁ梅雨明ければ大丈夫じゃね?

407 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 14:44:58 ID:lBZAWEoL0.net
蛇口はステンレスじゃないし

408 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 15:33:43.82 ID:3nTr4FIn.net
>>406
フィンに油や粉塵が付着していると水分が弾く

409 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 17:35:31 ID:OAgdamgcd.net
日立の、水飛びは新品でも起こるよ。

410 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 18:08:26.85 ID:AtlVcCVF0.net
>>407
へー、樹脂製の蛇口なんて見たことないんだが

蛇口もステンもどっちも金属だろ?
金属って樹脂に比べて結露しやすいやん
なんでそんなことも理解できずに無駄口たたいてんの?

411 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:03 ID:lBZAWEoL0.net
>>410
蛇口の多くは黄銅

412 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 19:42:13 ID:hmAvQMdN.net
>>409
相当、部屋が汚染されています

413 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 00:24:13.96 ID:IXd56Nvw0.net
まだ水飛びキチガイって生きているのかw
たった一人で10年以上も毎日粘着して、病気もここまで行くと末期症状だなw

414 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 00:28:24.58 ID:aS1jriPGd.net
さすがにそれはないな。
価格なんかでも圧倒的に日立の水飛び報告がずば抜けてる。
さすがにそれを一人の工作って無理あるだろ。
一人なら、日立はそいつを何とかするだろうが、
日立自身がそこはわかってるんで対処しようがない。
サービスマンにいかにエアコンはこういうものです。密閉がだの季節柄だの他メーカーでもって
言い訳させることに躍起

415 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 00:38:24 ID:jONktZcG0.net
その言い訳要員の一人が>>413であると
たぶんトランプ見てて学んだんだろうな
フェイク言い続ければ騙されるバカが一定数いると

416 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 00:46:30 ID:IXd56Nvw0.net
すぐに食いつくガイジ

417 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 00:50:12 ID:IXd56Nvw0.net
確か、この日立スレで水飛びって騒いでいたやつって、三菱重工のビーバーくんの所有者だっただろw
つまり、一度も日立のエアコンを所有したことのないエア所有者

418 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 01:13:43 ID:IrBVSgUf0.net
なにそのエアー コン欲しい
費用も電気代もかからないんでしょ?

419 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 01:40:45 ID:jONktZcG0.net
少なくとも俺はビーバーエアコンを所有したことはないな
でも水飛びはする

420 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 06:37:49.09 ID:qLS/nc3H0.net
エアコン任せにしないで使いこなせよ・・・

421 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 07:20:36.69 ID:GtOmA06+0.net
また水飛び職人が出てきたか。
確かに定期的に現れるな、この人。
根拠は価格.comか...w

422 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:00:43 ID:siJTfSlS0.net
エアコンが今の日本の高温度高湿度に対応してないんだよ
地域や気候にあわせて、冷やし方を変えるエアコンが必要だと思う。

423 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:02:43 ID:IXd56Nvw0.net
>>419
はい、今日急に自分の設定変えましたねw

424 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:03:11 ID:jONktZcG0.net
おれは価格コムの話をしたこともないが?

425 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:13:17 ID:jONktZcG0.net
>>423
おまえ、誰か一人と闘ってるつもりなの?
そしたら余りにもバカだぞ?

426 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:21:15 ID:IXd56Nvw0.net
>>425
お前一人しかいないのに
複数いると思いこんでいるお前は完全な病気

あと、複数いるように必死になっているけどバレているからw

427 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:37:37 ID:OrURF1KW0.net
何だこのバカは

428 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 09:58:58 ID:hBiPf7qyM.net
>>427
お前の方がバカに見える
バレているし

429 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:02:07 ID:OrURF1KW0.net
何がバレているんだ?
おまえが一人で必死なのはバレているがw

430 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:03:52 ID:IXd56Nvw0.net
>>429
はあ ?
なんでオレ一人 ?

431 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:05:05 ID:OrURF1KW0.net
あらまぁ必死

432 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:06:34 ID:tVk/0RkUM.net
自演バカは自分が自演しているので、他人も自分と同じで自演していると思い込む傾向がある。

433 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:09:00 ID:tVk/0RkUM.net
>>431
お前事だよwww

434 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:12:00 ID:OrURF1KW0.net
ID変えまくって恥ずかしくないのか
水飛び否定ガイジw

435 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:18:59 ID:IXd56Nvw0.net
>>434
はあ ?

436 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:19:46 ID:OrURF1KW0.net
ガイジ乙〜

437 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:22:26 ID:IXd56Nvw0.net
やっぱり水飛び妄想はたった一人かよw

438 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:22:47 ID:OrURF1KW0.net
バレてるよw

439 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:31:56 ID:7zi14ncJM.net
>>419
お前も早く反論するんだ。
もしかしてIDリセットしちゃったからもう同じIDで反論できなくなっちゃった?

440 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:32:35 ID:jONktZcG0.net
>>435
とうとうそれしか言えなくなったのかよ
惨めだなおい

441 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:39:05 ID:7zi14ncJM.net
>>438
お前が

442 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:39:21 ID:OrURF1KW0.net
水飛び否定ガイジさんw

Mと0使い分けw

443 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 10:48:13.91 ID:qLS/nc3H0.net
MVNOから必死に自演とか勘弁してくれよ・・・

444 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 12:17:05 ID:8Nzt7E9hr.net
他のサイトでも水飛びするってレビューがそこそこあるのになんでこんな必死になってるんだ?

445 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 12:19:55 ID:IXd56Nvw0.net
>>444
スマホから乙

446 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 12:27:40 ID:OrURF1KW0.net
ガイジw

447 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 12:28:34 ID:cRITQYqTM.net
すごくどうでもいい

448 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 12:29:12 ID:OrURF1KW0.net
はいM乙〜

449 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 13:09:56 ID:70cYxIQMd.net
水は飛ぶよ。他社より圧倒的。
おそらく基幹工場のどこかに問題があるはず。
日立だってそんなもの売りたくないはずだからね。
ただ認めちゃうと、莫大な負債になる。
エアコンは他の家電や自動車などと違って回収できないからね。
まあ俺なら二度と日立は買わない。

450 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 13:19:03.09 ID:IrBVSgUf0.net
他社って何処?
ダイコンは盛大に飛ぶ

451 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 15:09:01.05 ID:NS5Uehibd.net
水飛びあるなら再熱もどきのダイキンでもええわと思ったら、ダイキンもかいな
まぁ日立よりマシか

452 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 15:52:59.20 ID:cXk3n/KVp.net
実家の富士通2018年最上位機種でも水飛び確認したよ。

どこから飛んできたか確認したらルーバーの箇所に1cm位の水滴を確認できた。

なぜ下に流れ落ちてこないか不思議だったが、風量やルーバーの角度のバランス?でそこに留まっているのかと勝手に解釈した。

バランスが僅かでも崩れると崩れた部分だけ水飛びするのかもしれないが、詳しくは分からない。

ちなみに自分の家の寝室でRAS-X40K2Sを6月から使用しているが、水飛びは今のところ無い。

リビングのダイキン(9年前の最上位機種)も水飛びは発生した事がない。

453 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 16:01:31.51 ID:/2IncDFKd.net
夏シーズンは常時カラッと除湿か涼快の55%固定だから水飛びとは無縁だけれど
除湿じゃなく冷房メインに使いたい人は他社でいいんじゃないかな
てか冷房のメリットを感じないわ

454 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 17:37:56 ID:9gdnx9zW0.net
ウチは冷やすより除湿して体感温度低く感じたいほうなのでほぼほぼ除湿運転メイン
多少電気代はかかるけど除湿器の水を捨てる手間を考えたら許容範囲
この梅雨時でも洗濯物余裕で乾燥するのでユニットバスの乾燥機出番ないです
ちなXシリーズ2020年モデル

455 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 18:58:30.72 ID:jONktZcG0.net
>>445
いい加減、現実を見つめなよ

456 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 19:13:54 ID:IXd56Nvw0.net
>>455
お前もなw

457 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 19:16:57 ID:jONktZcG0.net
>>456
現実を見つめると、今日もまた水飛びが激しいんだよ

458 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 19:36:59 ID:IXd56Nvw0.net
>>457
何でそんなモノ我慢して使っているんだ ?

買い換えるお金がないほどの貧乏って悲しいなw

459 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 19:47:34 ID:OrURF1KW0.net
哀れ
水飛び否定ガイジw

460 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 19:56:23 ID:IXd56Nvw0.net
>>459
お前も水飛び我慢して使っているのって、馬鹿だろw
本当に水飛びしているのなら、普通の人は買い替えている。

よほどの貧乏人でない限り

461 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 20:01:17 ID:IXd56Nvw0.net
普通の人
 日立を買って、水飛びしない・・・満足
 日立を買って、水飛びする・・・不満足 → 買い替えてこのスレには来ない

--- 越えられない壁、貧乏人の壁、哀れなゴミクズの壁 ---
 日立を買って、水飛びするけど貧乏すぎて買い替えできない
  ↓
ネットで憂さ晴らししか出来ない、ゴキブリみたいな哀れな人間

このスレで文句を言っているのは、つまりはそういう連中

462 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 20:03:11 ID:VibFlWP40.net
仮に水飛びするからと言ってなんだっていうんですか!加湿ですよ加湿!日立は除湿でも加湿でもダイキンを上回ってるんです!

463 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 20:07:30 ID:OrURF1KW0.net
はっ?我慢?
意味不w

464 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 21:19:41 ID:70cYxIQMd.net
やはり水飛び深刻だな。
他のメーカーのスレではここまで盛り上がりっこない。
やはり日立の水飛びは確固たる事実だと確認できた。

465 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 21:54:28 ID:GtOmA06+0.net
>>464
何だかんだ言って、日立が大好きなんだな。わかるよ。。

466 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 22:23:58.02 ID:UYN2c1a50.net
RAS-X40K2Sに買ったから設置が楽しみです!なんか水飛びとか書かれてたりもするけど、14年前位前の東芝の最上位のグレードからの買い替えだから、どんな感じに変わるのか今からわくわくする!
値段も約25万にポイントも約束10万付いたから、値段にもまぁ納得!

467 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 22:24:47.50 ID:UYN2c1a50.net
>>466
約束じゃなくて役10万でした!

468 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 22:25:10.78 ID:UYN2c1a50.net
>>467
役じゃなくて約でした!

469 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 22:28:40.17 ID:IrBVSgUf0.net
他のメーカーは水が飛ぶほど除湿出来てない

470 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 00:30:53 ID:cM3lRpTv0.net
床にビニール製のジョイントマットを敷いてるんだけど、そこにパタパタって落ちる水音で水飛びしている事に気づいた。
すごく小さい水の粒だったから、ラグ敷いてた時は気が付かなかったわ

471 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 07:08:23 ID:UaucUUpH.net
>>460
かなり汚染された部屋にいるのも馬鹿やろな

472 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 09:06:46 ID:3x0AfAY80.net
>>489
お前の部屋のことか

473 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 09:07:06 ID:3x0AfAY80.net
>>471
お前の部屋のことか
 

474 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 10:24:12 ID:2glJLNMYa.net
>>471
また自演かよ
汚染脳ぶちまけてろ

475 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 10:43:33 ID:o9eXLvnA.net
そうそう!
水飛び自演者や

476 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 10:52:16 ID:vtHufVWD0.net
>>472
プ

477 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 12:08:56 ID:H4MW5xTe.net
>>473
水飛びするほど、空気が汚れているのか!

478 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 13:14:38 ID:3x0AfAY80.net
またスマホから必死にw

479 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 13:15:23 ID:3x0AfAY80.net
これ

普通の人
 日立を買って、水飛びしない・・・満足
 日立を買って、水飛びする・・・不満足 → 買い替えてこのスレには来ない

--- 越えられない壁、貧乏人の壁、哀れなゴミクズの壁 ---
 日立を買って、水飛びするけど貧乏すぎて買い替えできない
  ↓
ネットで憂さ晴らししか出来ない、ゴキブリみたいな哀れな人間

このスレで文句を言っているのは、つまりはそういう連中

480 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 13:22:37 ID:vtHufVWD0.net
アンカー一つまともに打てない奴がなに言っても説得力ないよ?

481 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 13:26:28 ID:3x0AfAY80.net
>>480
でもお前は、貧乏で、ゴキブリみたいな哀れな人間なんだろ ?

482 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 15:41:33.90 ID:VsNl+iik.net
>>481
ゴキブリみたいって飼ってるの?

483 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/22(水) 16:28:27 ID:vtHufVWD0.net
>>481
夏のボーナス153万円しか貰えない貧乏人だよ

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200