2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめのエアコン Vol.150

110 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37be-ZLad):2017/06/28(水) 22:35:48.91 ID:y+Pkyfg80.net
連投ゴメンナサイ

>>104
多分、そんな初歩的な事はないだろうけど、一応

その症状を冷静に見ると、
 ・初めは部屋の温度相当なのに       → 正常に温度検知
 ・運転を始めると(冷房の風が出ると?)  → 部屋の温度より1〜2度も低く誤検知

室内機の前に障害物、もしくは 内部が変なセットされてるなどの理由で、
クーラーの冷風(一部でも)が室内を循環せずに、ほぼダイレクトに室内機の吸気側に行ってるとかないですよね?

室内サーミスタが壊れてると、はじめから部屋の温度がクーラーが不要なくらい低いと誤検知されるから、コンプ自体が稼働しないから、
サーミスタの故障とも、ちょっと違うかなと・・・。

総レス数 1007
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200