2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GARMIN ForeAthleteR 総合スレ Part2

1 :目のつけ所が名無しさん(ワッチョイ 13df-KuRC):2017/07/10(月) 00:23:19.93 ID:IyTdo/Ol0.net

前スレ

GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1473798696/

現行2017/07/10 最新モデルラインナップ

製品サイト
マニュアル

ForeAthleteR 935
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-935-black/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete935_JP_0B.pdf

ForeAthleteR 735XT J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-735xt-purple/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete735XTJ_JA_0A.pdf

ForeAthleteR 235J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-235j-red/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete235J_JA_0C.pdf

ForeAthleteR 35J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-35j-black/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete35J_JA_0A.pdf

以下FAQ的な奴
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

263 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/20(水) 14:50:29.95 ID:+89wNzb50.net
935はトレイルランニングでの使用をもっとアピールしてもいいと思う
他社でトレランモデルをうたってるものよりも使い勝手がいいんだよね
トライアスロンより市場規模大きそうじゃね?まあ、万能性をアピルには分かりやすいのかもしれないね

264 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/20(水) 19:38:16.86 ID:L4U3nJimd.net
安室ちゃん引退だって

265 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/20(水) 19:59:31.05 ID:Xee7fth8M.net
>>263
具体的に、どういったところがトレランに良いの?

266 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/20(水) 20:41:16.76 ID:IeSHYWUn0.net
935のファームがようやく降ってきた
フラッシュライトが楽しみだったけど
点滅してない・・・・
フラッシュなんだろうか・・・・

267 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/20(水) 21:54:50.60 ID:Zh/XTOIP0.net
>>265
なによりもナビゲーションの高低図は体力をマネジメントするうえで重宝するね
あと競合するGPSウオッチだとゴツいのが多くて、山登りならそれでいいけど、トレランには935のコンパクトさが個人的にはベター
また長時間のレースでもバッテリーの安心感があるよね
あとはガーミンの他のラインと共通だけど、アラート機能も何かと有益で、例えば個人的には15分おきに水分補給するからそのようにアラート設定してる
ちなみに気圧のアラートはまだ体験してないw

268 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/21(木) 12:10:29.40 ID:UGe/aERlp.net
935、新しいファームでなにが変わったの?

269 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/21(木) 12:35:07.31 ID:ctZi4E4+d.net
>>268
調べれば判ることは自分で調べなよ

270 :252 :2017/09/22(金) 00:42:59.49 ID:ArouUIpO0.net
ランニングで個別アクティビティのとこのペースが--になってしまう(今月だけ、3回目
今日はさらにgpsの掴み時間の長さと走行ラインのズレがひどい

ベータ版にしてみたけど前のヤツに慣れたからイマイチ馴染めてない

271 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 09:20:03.23 ID:SSy4XsIxM.net
>>270
いまいちよくわからんのでスクショ上げとくれ

272 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 10:03:39.94 ID:akAqyf7N0.net
GPSのつかみは場所と天気に左右されるよ
けど220の時は修理だしたらマシになったので
どうしても気になるなら保証期間内に修理オススメ

ちなみに220の時はひどかった
時刻がGPS信号からしか設定できない上に
うちのPCにUSBでつなぐたびにフリーズして
ハードウェアリセットを強いられるもんだから
実質毎日時刻リセットされることになり
時計として全く役に立たなかった

273 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 10:37:21.24 ID:G7O4QI6od.net
>>240
のものなんですが、昨日初めて隣町?になりました。

274 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 11:47:00.20 ID:lqxfcFuTM.net
>>272
マルウェアに感染してるとよく出る症状
ご愁傷様

275 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 11:55:44.25 ID:JKbBO1RRd.net
>>273
修正依頼してるらしいよ
いつなおるとは言わないんだよなぁ

276 :252 :2017/09/22(金) 20:33:50.15 ID:ArouUIpO0.net
スクショ貼ろうとしたらBB2Cにアップロードできないといわれる...

あとリストの角度で画面明るくなるやつが1秒満たないで消灯する(通常4秒

277 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 22:08:35.70 ID:kTNMTv3N0.net
iPhoneのコネクトアプリはキャッシュとか処理できないよね?
割いてる容量が191MBならまだ心配するレベルではないかしら

278 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/22(金) 22:25:04.85 ID:XEAbEQGN0.net
あ、そういえば

279 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/23(土) 04:56:36.72 ID:BrC5Bg4Qa.net
えっ?

280 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/23(土) 07:53:04.49 ID:HM9MiYQJ0.net
>>274
初耳
例えばどんなマルウェア?

281 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/23(土) 23:18:57.67 ID:xsFG2tgg0.net
ガーミンコネクトのレポートをしばらく見てなかったが
トレーニングステータスってのが増えてた
データをいろんな形で見せてくれると楽しいわ
各サービスも趣向を凝らして個性を出してきてるね

ありきたりで恐ろしくつまらないところもあるけど

282 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 00:44:13.42 ID:LVsAK+Rt0.net
コネクトの筋力トレーニングの使い勝手がイマイチだな
もう少し効果的に記録を残せるようにしてほしい
例えば、デッドリフトを3セットやる場合でも、全てのセットで同じ重さや回数をやるかは現実的には限らないけど融通が利かない

283 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 01:12:20.89 ID:CNL2th3n0.net
強度の棒グラフ?の、橙と青の違いって何かわかりますか?

284 :252 :2017/09/24(日) 02:03:45.32 ID:zI51zG6j0.net
トレーニングステータスってアプリにもあるけど
アプリ画面下、右端の詳細→パフォ統計→トレーニングステータスで見ても
ステータスなし、データがありませんって出る
pcでは見れるんだけどアプリでも見たい
みんなアプリでも見れてるの?

285 :252 :2017/09/24(日) 02:05:29.33 ID:zI51zG6j0.net
>>283
青はノルマ未達成
橙(に見えるけど金ってどっかで見たw)は達成以降に使われる

286 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 03:05:12.27 ID:CNL2th3n0.net
>>285
ありがとー。
わかりにくい表現方法だなーとも思ったけど
何曜日に達成に至ったかが一目瞭然って思うと
これはこれで分かりやすいような気もしてきた。

287 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 03:06:33.54 ID:CNL2th3n0.net
>>284
見れますよ。

うろ覚えですが、購入した直後のデータが蓄積される一週間くらいは見れなかったかも?

288 :252 :2017/09/24(日) 03:19:59.74 ID:zI51zG6j0.net
>>287
遅くにありがと
やっぱりアプリでも見れるのかー
もう1ヶ月やっててvoとかトレーニング度とかは個別に見れてるのでおかしいと思った
さて、どうやってなんとかしよう...

289 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 06:04:26.50 ID:PpBbKDIt0.net
ガーミンコネクトのトレーニングステータスをみると、いつも非生産的になってる。

290 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 09:20:19.35 ID:VjogKHTt0.net
トレーニングステータスは935買ってから記録がある
表示出来る端末が限られてるのかな?

291 :252 :2017/09/24(日) 09:39:32.32 ID:zI51zG6j0.net
>>290
書き忘れ続けてますが、私も935なんですよね...
https://i.imgur.com/OAE2dw7.jpg

292 :252 :2017/09/24(日) 09:42:58.16 ID:zI51zG6j0.net
935もアプリも最新のアプデに更新しています
https://i.imgur.com/Q028saj.jpg

293 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 09:59:40.52 ID:jAb9CL0N0.net
>>291
それ935がアプリに正しく認識されていないよな。
935の名前の前に三角マークが付いているのが変だ。

一度、連携解除してみたら?
正しく認識していたら三角のところに935の画像が表示される。

294 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/24(日) 11:27:15.77 ID:VjogKHTt0.net
>>291
態々画像上げて貰ってすまないね
キミに言ってるわけじゃ無いから誤解しないように

はやく治ると良いね

295 :252 :2017/09/25(月) 00:20:01.30 ID:QmUys+yr0.net
>>293
情報ありがとう

とりま連携解除→連携して変化なし
935買う前の5月から手動でアクティビティやってたからその影響かなーと思って
手動アクティビティを全部消した後に連携解除→連携しても変化なし

そして新たに月間走行距離の棒が一つずれるという誤記載が...
https://i.imgur.com/xPrmT3x.jpg

296 :252 :2017/09/25(月) 01:18:35.97 ID:QmUys+yr0.net
連投すいません
なんだかただ自分の935がおかしい気がしてきました
これは使用初日のパフォーマンス条件なんですが、私がサブ6程度とはいえこんな軌道になるものなんですかね?
https://i.imgur.com/wyse24b.jpg
このスコアいつもスタートは7付近で終わるまでに下がってくだけで-20までいっちゃったり
たまにグラフが途切れてたり、最後まで記録がなかったりします

どなたかパフォーマンス条件見せていただけませんか?

297 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/25(月) 09:36:03.30 ID:1pe9eEO0M.net
>>296
ペース遅すぎてトレーニング強度低いってことでしょう。
心拍計の活用方法を学ぶべき。
https://i.imgur.com/T6iJ1Kl.png

298 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/25(月) 09:54:37.98 ID:FGvpXiQUd.net
パフォーマンス条件は、特別凄い良い感じがした肌感覚のときは余り下がり幅がなくて
普通にルーチン的な走りの時は結構下がっていくけど-11くらい止まりが多いかな。

ちなみに都度10キロ、月平均150キロくらいしか走ってないダイエットリーマンです。

★前者の例
http://iup.2ch-library.com/i/i1853450-1506300583.png
(余談だがリカバリー感覚3日とか、マッサージ行った後は特にこんな感じ)

★後者の例
http://iup.2ch-library.com/i/i1853448-1506300300.png

299 :252 :2017/09/25(月) 22:27:24.22 ID:QmUys+yr0.net
お二方ありがとうございます
4'00前後なんてとても出ませんよ私はw
私の走力不足なだけのようですね...
走り込みして出直してきます

300 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/26(火) 16:53:39.65 ID:xp26OTxAM.net
935の高度計の誤差がいつのまにかかなり大きくなってたから、電車の移動中に全駅(wikiで情報あった)で校正したら、最後の2駅は誤差2メートル以内になって感動したぜ (*´ω`*)

301 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/26(火) 19:25:27.11 ID:3ilUmmYr0.net
>>300
そもそも登山地図で高度を補正しながら使って、昇降速度の目安として使うもの。

302 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/26(火) 21:02:29.16 ID:LDCxlJ7Y0.net
>>301
ということは、山以外の場所で数値が大きく違ってても全く気にしなくていい?
山に入る当日に徐々に補正すれば

303 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/26(火) 22:30:31.45 ID:z1Y1lzEd0.net
テンプレ

修理料金(税別)
http://www.garmin.co.jp/support_charge/

304 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 07:14:00.58 ID:aHXoltVt0.net
テンプレ

くだらない質問の殆どはココで解決可能
最新情報もココで解る
向上心のある人は翻訳駆使して調べましょう。

Garmin Forums(英語)
https://forums.garmin.com/

google翻訳
https://translate.google.co.jp/?hl=ja

305 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 13:47:52.96 ID:ooi9ZvYN0.net
>>301
普段から数値が大きくずれてたら山でも影響ある
たまに補正して学習させたほうがいい

306 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 14:05:01.57 ID:k6ldLWDgM.net
>>304
向上心を語る奴がGoogle翻訳なんか薦めるなよと思ったら、このフォーラム不具合起きてて大きく機能制限されてるじゃないか
おまえ本当に使ってるの?w

307 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 21:15:08.33 ID:JMwWGxvUM.net
>>305
何を学習させるの?
具体的に頼む。

308 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 21:47:25.77 ID:QBF6bzZS0.net
>>307
元々はガーミンジャパンの人に教わって、経験則から正しいと思うが、具体的なメカニズムが知りたいならそっちで聞いてくれ
高度算出の何かしらのアルゴリズムを改善するんじゃないかとは思うが

309 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 22:11:12.81 ID:Srhi/Ubg0.net
>>308
気圧は刻々と変わるという認識はあるのか?w

内容を理解していないのにガセネタ流すんじゃないよ。

310 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 22:27:04.42 ID:QBF6bzZS0.net
>>309
ん、それの何が反論になってるんだ?それも込みのアルゴリズムじゃないのか?
繰り返すがガーミンジャパンの公式見解だ
おまえの根拠のない意見よりも、信じるに値するよ

311 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 23:12:56.98 ID:aHXoltVt0.net
>>310
山行かないからどうでもいいけど
学習機能なんかあるんだね

その経験則とやらを知らさないとなんの
根拠にもならないと思うけどなw

せめてどう言う操作をすると学習したことに
なるのかくらいは言うべきだろ

いつも同じ所でチマチマ高度を補正するとかが学習なのかな?

そういや次のバージョンは気圧計もキャリブレート出来るようになるね

312 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/27(水) 23:31:24.19 ID:bsrCpAHyM.net
>>311
校正の仕方はマニュアルに書いてある

313 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/28(木) 00:17:07.30 ID:kuzOnHp90.net
>>312
なんか話が噛み合わないな
オマエの言う学習は校正の事なのか?

314 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/28(木) 00:27:24.60 ID:PULYKwtm0.net
一連の論点は「山で高度計を有効に活用するために、事前に山以外の場所で計測された不正確な高度も校正しておく必要があるか否か」ですかい?

どちらも科学的な裏付けがないから弱いよなあ。
でもガーミンはやった方がいいと言ってるのか。

まあ真偽はどちらかだよん(^O^)

315 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/28(木) 07:00:22.95 ID:kuzOnHp90.net
そらしないよりした方が精度は上がるわな
学習は嘘だと思うけど

316 :目のつけ所が名無しさん :2017/09/29(金) 12:18:04.67 ID:OwluT+3vaNIKU.net
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

317 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/05(木) 20:58:20.35 ID:3ktgBcLc0.net
そんなことより、GarminConnectがたまに英語になっちゃうぞ。
で、またいつの間にか日本語になる。
それほど不便じゃないから放っておくけど。

318 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/06(金) 23:25:42.67 ID:WjmWSVnH0.net
CIQ 2.4でRunning Powerがサポートされるようだね
早く出ないかなぁとても楽しみ

319 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/08(日) 22:05:10.18 ID:R+Mzo2Ev0.net
走り終わってからだいたい【町名 ランニング】のとこ編集してたんだけど
ここか気温を編集すると平均ペースが37:17になってしまうことに気付いた
平均ペースの白線もない
https://i.imgur.com/BTr8qDN.jpg

で、名称戻しても直らないのでスマホアプリのデータ消して935と同期しなおしたら
アプリにデータがいかない...

今日すげー久しぶりにいい感じだったのでできたら復元したいです
どなたか復元方法ご存知ないですか?(´;ω;`)

320 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/08(日) 23:09:54.95 ID:gQ/Eb0l50.net
>>319
PCあるんだろ?大事なデータは確保しとけよ

321 :319 :2017/10/09(月) 01:49:22.72 ID:5Bn7ClxU0.net
端末変えてアンドロイドにアプリ入れたけど、消した履歴は同期されてなかった(´;ω;`)
仕方ないので時計側の履歴見て手動入力、カロリーのスクロールは桁ごとのスクロールが欲しい

んで、てきとーな履歴で【町名 ランニング】のとこいじったけど
9/8までのはセーフで9/15以降のいじると平均ペースが37:17になる
恐らく9/13のアプリのアプデのせいかと思われる
アンドロイド端末の方でも町名〜のとこ変えると平均ペースはおかしくなりました

みなさんもお気を付け下さい(´・ω・`)

322 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/09(月) 19:58:37.76 ID:a4jkpEiS0.net
ウチは泥アプリ・web版共に再現しなかった
原因も判って、自己納得してるみたいだし
まぁいいか

323 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/10(火) 18:17:30.22 ID:4OehWAJdM1010.net
購入してから935のGPS補足がずっと安定してたんだけど、昨日使った際になかなか補足してくれなかった
円の時計でいうなら55分あたりでずっと止まったまま
しかたがないから一度電源オフにして再起動したりしても結局ダメ
そのまま困ったなと2〜3分待ったところでようやく補足

他の人にも起きてる?
こういう時に何かトラブルシューティングあるかな?

324 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/10(火) 19:12:35.21 ID:Wawu3C3cM1010.net
>>323
リセット一択

325 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/10(火) 21:14:56.81 ID:HWiXzXSN01010.net
stryd激しく欲しくなってきたFTP測りたいわぁ

326 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/11(水) 19:36:06.01 ID:4vWAdIT+M.net
>>324
ありがとう

327 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/11(水) 20:08:24.03 ID:2Mp/oWCX0.net
http://dvorak.hatenablog.com/entry/2017/10/10/175957

328 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/11(水) 22:10:39.65 ID:2U65BR820.net
ebayでバンド漁ってたら合皮のが出てた1000円だってw
ポチっとく

中華バンドは厚みがあるからフィット感は悪い
純正は薄いから良いんだろうとオモタ

https://imgur.com/Lf01Wko

329 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/11(水) 23:10:36.51 ID:z+r6CMyn0.net
あんまり変なのだと皮膚がかぶれたりするから気をつけなよ

330 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/11(水) 23:58:10.59 ID:2U65BR820.net
>>329
気をつけるも何も
一生かぶれ続けるわけでも無いし
かぶれてから考えるわw

331 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/12(木) 21:08:04.26 ID:YVXn/FCMa.net
バンドが原因でかぶれるならそのバンドつける限り一生かぶれるんじゃね?

332 :目のつけ所が名無しさん :2017/10/12(木) 22:08:30.88 ID:6Sr0QxxY0.net
つまらない流れになりそうなので・・・・

休息心拍を12ヶ月表示で見たら44bpm
頑張ったなぁ、たまに34とか表示してる時あるわ
1年で10拍も落ちたのか凄いわオレ
Vo2Max上がるのも頷ける

935やらfenixやら手首心拍付きライフロガー付いてる人は以下のwikiを参考に
ランニングエコノミーが得られる心拍がどの辺りか算出して
実践してみると良いと思う、ぴったりでは無いけどいいせん行ってると思う

特に夏場はそれ以上上げないようにすればオーバーヒートが防げるので熱中症予防にもなる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0

333 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/05(日) 07:49:58.61 ID:tuU3A+iZ0.net
935でバンド買ったった
付け替えめちゃ役だな。3種ぐらいを場面に合わせて使い分けよ。皆もQuickFit活用してるのかな

334 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/05(日) 18:34:41.68 ID:/WTuLdjm0.net
なんかiOSアプリの見た目がかなり変わって戸惑ってしまった

335 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/05(日) 19:09:21.72 ID:tDi4cgQf0.net
>>334
Androidも変わっているよ。
ベータ版が正式になった。

336 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/06(月) 23:33:06.09 ID:zbk7LTJa0.net
HRV取り出して3日目

1日目10km 翌朝 32 アディダス乳バンド
2日目10km 翌朝 32 アディダス乳バンド
昨日 LSD30km 翌朝 3 HRM-RUN

337 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/10(金) 23:16:19.53 ID:Lnxn5ZND0.net
>>336
つづき
4日目 0km -- アディダス乳バンド
5日目 8km 1 HRM-RUN
6日目 8km -- HRM-RUN やり直し 1
7日目 8km -- HRM-RUN やり直し 1
8日目 やめ

ほかの人はどんな感じなんだろう

338 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/11(土) 15:40:01.03 ID:P6GMj54u01111.net
935 のFWが6になってストレス機能がついたみたい

339 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/12(日) 18:50:54.73 ID:PaZ9fuOY0.net
>>338
6にしたが、昨日、エアロバイクの心拍計と比べたら20拍位差があった
コレまではほぼ一緒だった
バイクでの心拍160で漕いでる時のストレスは休息中と出てた(汗だくじゃ!)
今測ったらストレス28だった

今日マックスまで心拍追い込んだのに最大心拍170bpm程度

安静時心拍は20拍高く最高心拍は20拍低い(訳解らん)
どうやらファクトリーリセットの時が来たようだ

340 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/12(日) 19:38:53.05 ID:3R3CW3k50.net
>>339
ログうpよろ

341 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/14(火) 21:35:12.14 ID:PFYcXQdo0.net
>>339
ファクトリーリセットで治ったっぽいわ

342 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/24(金) 19:56:42.77 ID:oyP45MhC0.net
Garmin Connect Mobile、
サイクリングの獲得標高を935と同期すると、例えば935では900mなのに1800mとか倍になる。

同じような症状出てないかな?

343 :目のつけ所が名無しさん :2017/11/25(土) 09:56:23.76 ID:SSXaLozE0.net
そっくりそのままググれよ

344 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/02(土) 23:03:52.38 ID:uatZ2tuM0.net
やばいvivoactive3の出来が良すぎる
普段使いはこっちだな
もう935お蔵入りかよ・・・

345 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/03(日) 05:21:37.54 ID:POiqWpCX0.net
>>344
何が違う?
Garmin Payなる謎機能はあるが、特に優れた点がある?

346 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/03(日) 08:56:24.86 ID:teqdMLBE0.net
vivoactive3は935の上位機種なの?

347 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/03(日) 18:23:41.13 ID:bZeKyfyC0.net
>>344
バッテリが弱いでしょ

348 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/09(土) 21:40:16.48 ID:ZCmcAjJD0.net
935なんだけど、勝手にFTP計測するの止める方法ないかな?
設定の項目探しまくってるが見つからない。誰か知ってる人、教えてください

349 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/09(土) 21:47:34.55 ID:ZCmcAjJD0.net
>>348
自己解決
設定>トレーニングレベル>自動検出>FTPオフ
でした。

350 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/10(日) 01:27:34.18 ID:6BRdPO0q0.net
>>349
GJ

351 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/10(日) 07:34:10.58 ID:bmglt13a0.net
vivoactive3はAppleWacthの方向にいってるね
機能が削られてる
本末転倒な気が

352 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/10(日) 17:34:02.43 ID:6BRdPO0q0.net
ブラックフライデーの時WKO4が安かったから買ったけどコレ楽しいわ
体験版あるから使ってみると良いよ

353 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/17(日) 21:32:42.53 ID:9dOVGX190.net
645がもうすぐ出るみたいだな
この感じだと245はガーミンペイ載せて終わりじゃないだろうかw

354 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/18(月) 11:44:32.37 ID:v3EG9sv00.net
235に新ファーム降ってきたけどメンテナンスリリースとしか書かれてないな

355 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/18(月) 22:00:36.27 ID:F0h0MhI10.net
そうそう今735xtj買うとRDP付いてくるんだって

356 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/23(土) 14:49:36.22 ID:lePebzr80.net
935をPCから外したら「今すぐ更新」って出て
お!アプデ来た!思って更新したら
「Wi-Fi更新中」ってでて終わり
何が更新されたのやら・・・

357 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/28(木) 17:49:52.92 ID:j4A61lU/0.net
935のアプデ後オートストップ機能がおかしい。ストップしたままになって走り出してもスタートしない

358 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/28(木) 20:51:12.84 ID:IJ89rkD00.net
>>357
報告ご苦労
やることやって治らないんならいいよえどうぞ

359 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/28(木) 23:25:18.96 ID:Utq9IXvy0.net
頭悪そう

360 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/28(木) 23:47:31.70 ID:IKHzzKDX0.net
いいよねっとはもうないよねっと

361 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/30(土) 02:53:17.08 ID:C3rL7AWr0.net
初めてコース機能を使ってみました。

普通に手順に添ってコースを使おうとすると
ナビのアクティビティになるんだと思うのですが
ランニングのアクティビティでコースを使うと
いったことは出来ないのでしょうか?

以下の点でアクティビティがナビだと困ってます。

・ランニングの自己ベストに登録出来ない。
・連携先アプリ(runkeeper等)でランニング扱いにならない。

362 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/30(土) 03:32:09.96 ID:C3rL7AWr0.net
>>361
一つ目の自己ベストの件はPCからだと設定出来るんですね。知りませんでした。
あとはそれでも困ってるのはRDPの結果がナビだと出てこないことです。

363 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/31(日) 15:11:06.55 ID:E81EvMqTM.net
>>362
そうなんだ
と、思って再現してみようと思ったけどコースはどうやって作るんだ?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200