2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GARMIN ForeAthleteR 総合スレ Part2

1 :目のつけ所が名無しさん(ワッチョイ 13df-KuRC):2017/07/10(月) 00:23:19.93 ID:IyTdo/Ol0.net

前スレ

GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1473798696/

現行2017/07/10 最新モデルラインナップ

製品サイト
マニュアル

ForeAthleteR 935
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-935-black/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete935_JP_0B.pdf

ForeAthleteR 735XT J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-735xt-purple/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete735XTJ_JA_0A.pdf

ForeAthleteR 235J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-235j-red/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete235J_JA_0C.pdf

ForeAthleteR 35J
http://www.garmin.co.jp/products/wearables/foreathlete-35j-black/
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/ForeAthlete35J_JA_0A.pdf

以下FAQ的な奴
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

365 :目のつけ所が名無しさん :2017/12/31(日) 22:42:08.10 ID:3XT08YSh0.net
>>364
やった事無いけど
ランのアクティビティ-トレーニングメニュー-レース-コースで良いんじゃ無いの?

366 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/18(木) 23:09:34.84 ID:HzksCY350.net
vivo acrtive3が出たね
これで645も間違いなく出るな
プレイヤー無し645はvivo acrtive3と一緒だけど出すのかな?
いずれもRPDが使えるのかが謎なんだよな

645はvivo acrtive3どっち買おうかなぁ
935飽きたんだよね

367 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/19(金) 17:33:58.85 ID:he5VK3/k0.net
バッテリーの持ち時間で差別化かな

368 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/19(金) 22:54:49.62 ID:XPXpbug80.net
これで6系も3万前半なら2系出す意味ないよな
超軽量薄型モデルとかにでもしないと無理だろ

369 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/21(日) 14:33:24.53 ID:7Vd0/0RK0.net
Vivo Active3はRDP使えないんだな
買わなくて良かったわ
645で決まり

370 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/23(火) 22:22:31.85 ID:Dw5JI7YN0.net
935 V7.10出てるのになんでリリースノートが無いんだろうな
Running Power:アプリもまだ無いし

371 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/23(火) 23:16:19.29 ID:ou5UBpC70.net
ここに書いてあるけど
http://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=11495

372 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 09:30:50.68 ID:f2AHzDVHp.net
何が変わったの

373 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 10:05:16.24 ID:1KOWoEJAa.net
>>372
http://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=11495

374 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 19:00:20.71 ID:vY3s0sbo0.net
英語よめねーす

375 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 19:44:42.15 ID:0uKq93O2E.net
>>374
翻訳サイトも使えないん?

376 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 20:13:40.58 ID:vY3s0sbo0.net
>>375
使ってみますわ

377 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 22:38:38.84 ID:FIYkH3dy0.net
>>375
お?君は翻訳サイトがつかえるのか!
すばらしな。
翻訳してみたまえ!!

378 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 22:42:55.31 ID:7EGb0n9e0.net
いいよねっと仕事しねーな。

379 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/24(水) 22:55:33.46 ID:ahivyBFh0.net
もうないよねっと

380 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/25(木) 21:42:02.46 ID:YFrBAtsJ0.net
645もRunning Powerサポートなんだな
早く出ないかなぁ

381 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/26(金) 19:21:34.66 ID:Yfy4Bjuh0.net
元いいよねっとスタッフの仕事だから、935の最新アップデートは来年度かなあ。遅すぎるわいつも。

382 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/26(金) 20:08:23.25 ID:iMModsLD0.net
running power計るために何が必要なんだろ?やっぱりStrydってやつ?

383 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/26(金) 20:13:18.10 ID:eWGwlwRW0.net
7自体へのアプデはできてるぞ
何がどーなったのかはお知らせないけどhttps://i.imgur.com/d8l4WTm.jpg

384 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/26(金) 23:00:22.76 ID:DaqY49zL0.net
>>382

↓に書いてる

https://www.garmin.com/en-US/runningscience/

英語が読めなくても質問の答えは書いてる筈

385 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/27(土) 05:16:54.69 ID:pQ6pCFBu0.net
>>383
7.7って本家越えてない?

386 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/27(土) 10:46:30.25 ID:C+VT8wf7M.net
ドキュメントをローカライズする人が居ないんだろうな、そのせいでRunning Powerのような専門的なアップデートが日本語版反映去れないんだろう
中卒だけど英語出来てOracle Goldホルダーでサブ3ランナーの俺を雇えよ
コスパ高いぞ

387 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/27(土) 21:22:32.20 ID:3S9bDdj4a.net
いいよねっとはもっと酷かったのかな。

388 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/27(土) 23:48:16.58 ID:IxbRTMmn0.net
言うてる間にリリースノート来たな

389 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/28(日) 11:39:03.14 ID:67hmfbyv0.net
Garmin IQ storeのUS版にアップされてるアプリってインストールする方法ないかな

390 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/28(日) 15:33:00.33 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TANCS

391 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/28(日) 18:38:19.46 ID:Zl9JMZ2F0.net
>>389
あるよ

392 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/28(日) 20:31:28.06 ID:e2883l8b0.net
よくよく考えるとなんで645はiHeartRadioとコラボまでしてるのに
なぜSIM搭載していないんだろうな
コレはまた売れずに特価になるパターンかもな

393 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/29(月) 06:53:23.94 ID:diwpxbMqM.net
>>392
600番代の運命か…

394 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/29(月) 07:26:13.25 ID:GDRIzeJN0.net
235・635のアナウンスが2015/10
645のアナウンスだけ2018/01
2系はディスコンなのかな?
出すとすればApproachのムーブメントを流用しそうな気がする。
だとすると安い割には質感高めになるな

395 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/31(水) 21:13:17.90 ID:sGLRl2sA0.net
230Jを使ってます。
毎月、何Km走ったか確認するのがちょっとした楽しみなのですが、
月末に走った距離が、月の合計走行距離に足しこまれない不具合に
悩まされています。
具体的には、1/30に300km走ってて、1/31に5km走ったとします。
本当なら合計走行距離は305kmになるはずですが、300kmのままです。
先月も同様に、月末の走行距離が月の合計走行距離に足しこまれません
でした。
皆様のGARMINはどうですか?
ちなみに、アプリのGarmin Connect Mobileでも同様の問題が発生してます。

396 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/31(水) 22:09:09.17 ID:1d4+FFwZa.net
今朝から、ランニングしたときの地名表示が漢字になり、一方で今まで○○町レベルまで表示されてたのが、市レベルに変更になりました??

397 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/31(水) 22:57:41.63 ID:IfuuqXwTM.net
390 アスリート名無しさん[] 2018/01/31(水) 21:12:01.90 ID:PTINZeLw

230Jを使ってます。
毎月、何Km走ったか確認するのがちょっとした楽しみなのですが、
月末に走った距離が、月の合計走行距離に足しこまれない不具合に
悩まされています。
具体的には、1/30に300km走ってて、1/31に5km走ったとします。
本当なら合計走行距離は305kmになるはずですが、300kmのままです。
先月も同様に、月末の走行距離が月の合計走行距離に足しこまれません
でした。
皆様のGARMINはどうですか?
ちなみに、アプリのGarmin Connect Mobileでも同様の問題が発生してます。

398 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/31(水) 23:12:04.04 ID:Xz7rez2c0.net
>>396
広範囲になってしまったのは残念だけど
漢字になったのは進歩だね

399 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/01(木) 12:53:22.56 ID:4mQJkR58a.net
>>398
そうですよね!

個人的には、アクティビティーの種類を追加できるようにしてくれたら文句なしです。

インターバル(ショート、ロング)とかペース走、ジョグ、ロング、練習メニューによってわけたいなと。。

前回のインターバルと比べてみたいとか思うときがあるので。

実装されても使う頻度は低いと思いますが。。

400 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/02(金) 19:29:41.56 ID:7N7x/b4U00202.net
vivomove 特価
いらんけど

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N05XGTI

401 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/20(火) 22:45:13.42 ID:oJlaqutB0.net
STRAVAは同じ所走ってるユーザーのリストが出るが
そこで大会の距離見てたらガーミンは42.5〜42.8位とiPhoneアプリと同じような感じだった
統計的に見ると大体の所で固まってるので結構優秀だね
ユーザー数が多いのもあるかも知れないが・・・
その他はバラバラで安定感が無いように感じた

402 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/28(水) 13:52:49.83 ID:1pzCeskc0.net
935の最新アップデート、一ヶ月以上たっても降りてこない。いいよねっとはダメだな。
元いいよねっとの社員クビにするよう本社にメールでもしてみるか。

403 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/28(水) 14:07:56.40 ID:uCzlz7wQM.net
とうぞとうぞ

404 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/28(水) 14:51:28.75 ID:1pzCeskc0.net
はいはい

405 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/28(水) 22:28:47.07 ID:Wg3QLfjl0.net
>>402
>いいよねっとはダメだな。
>元いいよねっとの社員クビにするよう本社にメールでもしてみるか。

「元」ってことは今はガーミン社員なんだから、ダメなのはガーミンってことにならないか?

406 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/08(木) 18:12:12.71 ID:+g5yDoucp.net
645はいつ出るのかねぇ

407 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/08(木) 19:55:30.54 ID:7E2vr/EZ0.net
2系と6系がアップデートした模様

まだまだ現役だな

http://www.garmin.co.jp/products/discontinued/foreathlete-630j-dark/#updateTab

408 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/08(木) 21:16:19.05 ID:xxU8zHQu0.net
いつの間にか645の日本語ページも出来てたのね

409 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/14(水) 11:36:17.95 ID:tcH4FYik0.net
645 Music 米尼In Stockになってるよ

410 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/15(木) 19:02:27.43 ID:jJ11VDFdM.net
それはどうでも良いけど
ランニングパワーのアプリはいつ使えるのだろうか?

411 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/16(金) 00:00:26.93 ID:OvMv0xSIM.net
>>410
お前の方がどうでもいいよ。

412 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/16(金) 07:16:43.56 ID:0zs1LyrP0.net
これ思い出したw
http://up.gc-img.net/post_img_web/2018/01/b43212ae496de19dca5ebc8ba646c5f5_20631.jpeg

413 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/17(土) 16:43:58.89 ID:nP80CZCV0.net
それはどうでもいいけど
935アプデ来てた
ランニングパワーも使えるようになった

414 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/18(水) 17:30:15.53 ID:WCyyMdJz0.net
235だけどアップデート来てた。7.70 → 7.80
Japan Garminのホムペだと、まだ変更の詳細がわからないね。

415 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/19(木) 12:21:35.47 ID:2yTJjfIc0.net
235j v 7.80(2018/04/19)
ランニング、サイクリングアクティビティでGPSが無効になってしまう問題の修正

416 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/19(木) 18:17:03.98 ID:kGBYC+Yc0.net
>>415
Garminの存在を揺るがすバグだな

417 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/19(木) 21:15:11.77 ID:mdEG307D0.net
結構重大なバグだけど1ヶ月も放置されてたんだな
他スレで特に話題も無かったけど気付いてなかったのだろうか

418 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/19(木) 23:27:19.19 ID:lKfBPKLt0.net
235使いやけどこの1カ月でGPSの不具合はなかったけどな

419 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/20(金) 20:07:16.01 ID:ktm2c95Y0.net
購入してから1年、最近急にHRセンサーが反応しなくなる事が度々あった。
修理依頼する前にマスターリセットでもしてみようかと思っていた矢先のアップデートなので、
アップデート実施してちょっと様子見している。
まだ1日だけど、いまのところHRセンサーの感知も良好で経過中。
このまま行ってくれればいいなぁ。

420 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/20(金) 20:11:19.58 ID:ktm2c95Y0.net
>>419
あ、書き忘れたけど235jのことです。
GPSの不具合は1回もなかったけどなぁ。

421 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/20(金) 20:14:02.10 ID:gPVOwOLw0.net
>>418
そか、なんかトリガーがあるんだろうな
235使ってないからどうでもいいけど
同じチップ使ってる230や630は問題ないってのも解せんな

422 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/22(日) 19:46:42.29 ID:z7BPUnU60.net
アップデートしたらメッセージ着信時に1回だったバイブが2回になった。

423 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/23(月) 19:06:44.70 ID:VRpUF0mm0.net
935の話題だけど
最近出張が多く出張先で走る事にしてるのだが
ナビゲーションつかうようになってから
迷う事が無いのでく設定した距離をキッチリ走れて良いわ
地図だけじゃ何が何だか判らなかったが方角教えてくれるのは本当に便利
アクティブであればあるほどこの時計は性能を発揮するんだなぁと思ったわ

活用する方法を語ってるスレが無いな
最近はブログの方が優秀だな

424 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/23(月) 22:16:43.57 ID:8mlESavN0.net
>>423
同じく最近活用してるよ。
ラインが出てるだけであんなもの使い物になるのかと思っていたら、バイクで凄く便利だった。
むしろ余計な情報が出ない分チラ見するだけで瞬時に判断できるね。

425 :目のつけ所が名無しさん :2018/04/27(金) 07:33:45.86 ID:GGDI3CK90.net
>>421
自己レスだけど
230 630もアプデ来てた
同じ不具合のアプデだった

>>424
自転車だったらサイコンの方が便利そうだけど
方向だけで良いなら時計タイプでも十分だね

426 :目のつけ所が名無しさん :2018/05/27(日) 17:40:17.16 ID:CDvNjjQH0.net
FCC見てると次のモデルは丸形ディスプレイ・Wi-Fi・BLE・NFC・タッチパネルのようだけど
fenixかアプローチかなぁ

427 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/01(金) 02:02:54.19 ID:FRZx/Lnm0.net
CUQQP

428 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/01(金) 12:43:59.03 ID:Z2qz1uLN0.net
CUQQP

429 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/08(金) 20:25:22.07 ID:RsBI6Wqy0.net
アリで↓と同じモノを買った
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CGG1VZN/

コレは他のシリコンQuickfitバンドと比べると薄くてフィット感も良かったわ

ただ構造上手首が細い人は合わないカモ知れない
ギリギリセーフだった

430 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/19(火) 19:16:05.67 ID:p0ZANeSJ0.net
>426はF5+だったな

パルスオキシメーターが普及しだしたせいか
ようやく搭載してきたなぁ
下位モデルにも搭載して欲しいね

431 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/19(火) 21:12:14.38 ID:QuJEeDv40.net
>>429
一瞬蓮画像かと思ったw

432 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/20(水) 07:45:08.48 ID:+Bhm50j0a.net
>>431
懐かしすぎるw

433 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/20(水) 18:32:20.65 ID:UER3LUbU0.net
fenix 5 Plusと 5X Plusの違いが今ひとつわからない。
バッテリーと地図の違いだけかな。

434 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/21(木) 14:26:42.97 ID:C+Sh3XNk0.net
5X Plusには英語版のみオキシメータがついている模様

435 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/21(木) 20:40:28.20 ID:ZAHnFHA50.net
ひっそりと言うかどさくさというか
Vivoactive 3 Musicも出てるな

436 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/24(日) 13:39:32.20 ID:3aEPAP5TH.net
>>434
なるほど
日本のこの辺のルールは本当にクソだな
スマート体温計とか血圧計も変なルールがあるせいで参入出来ないんだよね

437 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/25(月) 17:50:42.08 ID:tcV4EnQt0.net
どうせ地図はスマホ見るからいらない。5Xの英語版買うのがいいな

438 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/25(月) 19:59:07.59 ID:/wqaEUhXr.net
日本の地図って表示できるんですか?

439 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/25(月) 21:55:23.45 ID:SqUIXWYuM.net
できるよ

440 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/05(木) 19:58:23.27 ID:zM2yL7e00.net
背伸びして935買ってみたんだけどハイテクすぎて使いこなせる気がしない

441 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/05(木) 20:45:25.16 ID:vWYhLVj00.net
>>440
そうか、どういう目的で買ったんだい?

442 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/05(木) 21:06:57.28 ID:QIc4ZMPJp.net
ライフログだけでも良いじゃん
トレーニングステータス気にしだすと走ったり泳いだり楽しくなるよ

443 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/23(月) 20:15:26.45 ID:X4ElIFpP0.net
いくらなんでも日本版のアップデート遅くね?スマートウォッチ優先なんだろうがvivo smart3でもレム睡眠着いたぞ
いつのまにか段数数えなくなるのバグがあるしいい加減アップデート来ないとメインに使えない。

444 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/24(火) 20:42:03.74 ID:oIMgQMcO0.net
それはどうでもいいけど
935の気温計は体温が影響するからtempe使えと言うが
tempeも自信の筐体の熱で正確な温度が測れない事が判ってがっかり

445 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/24(火) 22:37:13.59 ID:ZN0TfbnJ0.net
>>444
温度センサーってどこに付いてるんだろう?内部?
まだ上面のどこか(ベゼルとか)にコッソリ付けれるほど小型化されてないのかな?

446 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/02(木) 11:06:38.26 ID:XaEySIE+0.net
>>444
tempe 俺は自分で銀色に塗ってる。
その上でできるだけ直射日光に当たらない場所に装着すると、
まあまあ当てになる温度を示してくれる。

447 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 17:56:54.51 ID:4EDeyc6u0.net
>>446
なるほど、やってみよう塗料はラッカーとか?
UVカットな塗料ってあるのかな?
直射日光の当たらない場所がないなぁ
ポケットに入れたら体温影響しそうだし
帽子のひさしの裏がよさげだが
クリップのホルダーみたいなのを作れないかなぁ

448 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/08(水) 13:34:54.65 ID:XQRwo4v500808.net
>>447
塗料は普通のラッカー系(艶なし)。
リュックを背負ってるときはそのボトムに吊り下げるから日陰になる。
空身の時は、シャツの左腹の辺りに安全ピンでホルダーごと止めてて、
走ると少しブラブラするけれど、そのお蔭で案外、体温の影響は受けない。
走るの止めると表示温度はみるみる上昇する。

449 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/09(木) 23:16:23.43 ID:VJy3AHgS0.net
935ってポッドなくても胸部心拍計だけで左右バランス計れるの?いつもはポッド付けて走ってたんだけど、この前たまたまつけ忘れて走った時にもあとでコネクトみたら測れてたので。

450 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 02:51:29.89 ID:S3h1y2pD0.net
>>448
ありがとう参考にするよ
シャツに付けると汗の影響受けて低くならないのかなぁ
試行錯誤してみるか

451 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 07:08:25.17 ID:+frswXcN0.net
>>449
純正の心拍バンドでGセンサー内蔵型ならポッドと同じデータがとれるはず

452 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 07:33:48.08 ID:O9i0ZHBrM.net
>>449
上にもあるけど、その胸部のセンサーにその機能がある。
で、なんで乳バンド付けて走るの?
935自体で心拍取れるのでは?

453 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 07:50:34.06 ID:bgFtA42m0.net
>>451
どうもありがとう。知らなかった。じゃあポッドはもうつけなくていいや。トイレに行く度落とさないようにするのが地味にストレスだったから。

>>452
どうもありがとう。心拍計つけて走るのは日焼け防止にアームカバーしてその上に時計してるのと乳酸閾値とりたいから。
あくまでも目安ってわかってるけど数字が出ると楽しいので。女なのでバンドはブラで挟んじゃうからあまり負担感じないし。

454 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 08:09:55.95 ID:tP8a8Hz9M.net
>>453
なるほど…女性はバンド式センサーに抵抗があまりないのか。
もともとブラしてるしな、なんか腑に落ちたw

455 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 10:05:23.65 ID:wQJFwKE40.net
>>453
手首計測よりも胸バンドのほうが正確っていうし、胸バンドが負担にならないならそのほうがいいかもね

456 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 14:38:45.79 ID:NuZY/tH+d.net
>>453
どの様につけてるのか画像をくださいませ

457 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 19:55:43.09 ID:12Zs6BJ8M.net
バンドと手首の誤差ってどんなもん?

458 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 08:35:10.23 ID:LCwE15MNa.net
>>457
どうなんだろう?
むかしバンドをつかったことあったけど

手首のは誤差が出るのは、間違いないけど
なんかの条件で出るみたい。


235と945を左右につけて測ったけど、異常値が出る時は両方とも出る
たぶん脱水とかの影響があると思う。手首ほヘモグロビンの拡散とかを光で検出してるので
ある条件ではとんでもない異常値をだすね

459 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 15:52:25.83 ID:oVbApP4V0.net
>>457
https://i.imgur.com/jgy7CTW.png
735の光学脈拍とEdge 705のベルト心拍の比較
ウォームアップから2回の2分インターバルをやった時の記録

全体的に735の方がノイズ成分が多いけどこれは許容できる
問題なのは、急走期間で全然追従できていないこと
一度計測できなくなるとしばらくだめらしく、歩いている間の計測もできていない

460 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 15:57:50.20 ID:oVbApP4V0.net
ついでに、光学脈拍が使えなかった別の例

https://i.imgur.com/RBXiWnQ.png
これはLSDをやった時のもの
2:50くらいで突然30拍くらい高くなって、最後まで復帰しなかった
山道でやったのでペースや心拍数の変動はあるが、この程度であれば追従して欲しい

461 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 16:50:26.79 ID:/1usLj0Ta.net
>>460
きれいにデータ表示してくれてありがたい

突然30とか上がるけど心拍計オフにして戻すと直ることある

462 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 23:20:56.43 ID:yoqoLIjF0.net
>>460
俺も気温が低い季節は急に心拍数20くらい跳ね上がるバグ連発するわ
夏は大丈夫だけどね
寒くて手首の脈が引っ込んでるとおかしな数値になりやすい

463 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/15(水) 05:57:42.83 ID:GxADrnm80.net
>>460
ペースがガクッと落ちたところで心拍も落ちるはずなのに
ペースと心拍が同期してないように見えるからはじめから変なんだろうね

464 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/15(水) 16:23:17.69 ID:jOGWHCfDd.net
テスト

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200