2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOSHIBA】東芝縦型洗濯機総合スレ 4台目

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/02/08(木) 20:52:36.39 ID:e3YTHh0L0.net

語りましょう。

前スレ
【TOSHIBA】東芝縦型洗濯機総合スレ 2台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1403246544/
【TOSHIBA】東芝縦型洗濯機総合スレ 3台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1461942685/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

598 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM83-zzFO):2020/01/11(土) 15:40:30 ID:zAbNJbQ/M.net
>>597
早速の返信サンクスです!

599 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM83-zzFO):2020/01/11(土) 15:46:28 ID:zAbNJbQ/M.net
それと、取説によるとAW-?D?系はスタートボタンを押してから1分以内に洗剤を入れないとエラー表示が出るみたいだけど焦ったりしないですかね?高齢者が使う予定なので
他のメーカーはそんな時間制限ないよね……

600 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM83-zzFO):2020/01/11(土) 16:10:11 ID:zAbNJbQ/M.net
それと質問ばかりですみませんが、8kgモデルはほぐせる脱水機能が無いですけど洗濯物が張り付いて取り出しにくかったりしませんか?

601 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/11(土) 18:15:39.09 ID:SMnwTFrR0.net
8D8です。そういえばぼんやりしてるとピーピー言ってるかも。早く入れてより蓋が開いてるよかな。エラー解除は特にしなくてもそのまま洗剤投入後蓋を閉めればok。

602 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/11(土) 18:17:48.17 ID:SMnwTFrR0.net
脱水は元々ゆるい感じなので、あまり気になったことないです。

603 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/11(土) 19:22:52.93 ID:zAbNJbQ/M.net
>>601-602
助かりますサンクスです!
購入の参考にさせてもらいます

604 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Saa3-ggl8):2020/01/11(土) 23:15:13 ID:/MxZTTtxa.net
>>599
>洗剤を入れないとエラー表示が出る

この洗濯機は、洗濯中はフタロックがかかる仕組みになっているんで、洗剤が入ってるかどうかよりも
「ボタン操作でスタートを押した後にフタを閉める」という順序が決まってるというほうが正しいです。
洗剤入れてフタを閉めた後にスタートボタンを押しても、動き出しに時間がかかります。

605 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/11(土) 23:55:13.51 ID:zAbNJbQ/M.net
>>604
サンクスです
疑問点が解消されました

606 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dff0-CCy/):2020/01/12(日) 17:44:22 ID:DtU8cJ1V0.net
AW-8V8の使用感どうでしょうか?ウルトラファインバブルないし、ほぐせる脱水ないし、消費電力とか高いしみたいですが。乾燥付きだから候補に入れる

607 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dff0-CCy/):2020/01/12(日) 23:06:44 ID:DtU8cJ1V0.net
ザブーン。ホットサイクル乾燥に比べて、水なし乾燥ってそんなに変わりますか?乾きがよくなかったりシワになったりしますか?あと空冷式とやらは、湿気で周辺がびちゃびちゃになりますか?

608 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/31(金) 21:03:01.25 ID:Xh+5De6p0.net
AW-7G8購入したいのですが、やめとけ!とかないでしょうか?

609 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/31(金) 21:06:38.92 ID:gUMi5YiTd.net
とけ!

610 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/31(金) 21:41:14.92 ID:Xh+5De6p0.net
と、とけ!?

611 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 8949-WAbb):2020/02/04(火) 01:55:59 ID:+HAZDYSi0.net
13年目のBeat Wash(BW-D9GV)が壊れかけてきたので
AW-10SD8を購入しました。今週末に届く予定です。
BW-D9GVは任意で水位を選択できなかったので
とても楽しみです( ´∀`)

612 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/04(火) 04:51:08.36 ID:NvEOCvG20.net
うちも12年目のビートウォッシュがご臨終したので、AW-10SD8が来たよ!洗濯の時の音が違うね。

613 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 6a70-VqUf):2020/02/04(火) 09:07:39 ID:uuGqrQUE0.net
>>611
おおっ皆同士よw私も10年目のビートが逝きそうで、次は芝買う予定

614 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 597e-/6oO):2020/02/04(火) 10:18:48 ID:+v7acsB+0.net
たけしきよし

615 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/04(火) 14:03:17.27 ID:uuGqrQUE0.net
ヤマダで8D8買ってきた。全てこみこみ7でフニッシュ

616 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5931-jgMS):2020/02/04(火) 14:15:02 ID:SjTBcbBQ0.net
5ちゃんで購入報告する人って何なの?
気持ち悪い

617 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 8949-WAbb):2020/02/04(火) 15:06:22 ID:+HAZDYSi0.net
>>612-613
同じですね
>>615
おめ

618 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 57ac-Jpkn):2020/02/09(日) 08:55:56 ID:WZa5JoVF0.net
今日AW-8D8届く予定
20年物の騒音ともおさらばじゃ

619 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/09(日) 13:45:07.60 ID:cEL49qkyM.net
>>618
おめ、俺は届いて二日目。今日は、メモリーやってみたわ。

620 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-zxvI):2020/02/09(日) 20:38:30 ID:nQLmn7r/0.net
毛布洗いネットって皆さん買ってますか

621 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f733-56gX):2020/02/09(日) 23:46:38 ID:tKuz12BQ0.net
洗濯キャップとか、おしゃれ着トレーに載せてあらうのでいいのでは?
と思って買わない

622 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bff0-l34V):2020/02/10(月) 00:00:03 ID:jFQ4z/SA0.net
日立の洗濯キャップを買おうか思ってるけど、大惨事(大げさ)になった人いますか?
こちらおろしたてのV80Eです

623 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f733-56gX):2020/02/10(月) 00:26:51 ID:lLkj8FDA0.net
>>622
ここ東芝スレだよw
脱水のときうまくいかない場合が多いかな。
水が通らない素材(ジャンパーなど)は洗濯機が激しく振動したりはあった。
水が通る素材でも洗濯物が均等になるように配置するといいみたい。

624 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMdf-6uug):2020/02/10(月) 11:05:05 ID:dI543OjdM.net
AW8D8を検討してるが、
消費電力が他のメーカーと比べて倍ぐらい高いけどなんで?
朝洗濯機回すんだが電子レンジとか色々電気調理器具一緒に使ってブレーカー落ちないか心配。

625 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7f55-qdYy):2020/02/11(火) 10:37:05 ID:NVDnqFwy0.net
>>624
洗面所にレンジを置いているのでなければ、一般的にブレーカーは別だから大丈夫

626 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f733-56gX):2020/02/11(火) 10:49:35 ID:qKuEV6IF0.net
>>624
なんでかは知らない。600Wで100Vだから6Aだよね。他のも同時に使うなら
電力会社との契約にもよるがメインブレーカーが落ちたり、
一箇所に集中したら子ブレーカーも落ちるかもしれない。
それなら日立かパナにしておいたらいいと思う。

627 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/12(水) 15:52:01.97 ID:0Fjs46gC0.net
9日にAW-10SD8が届いて使っているのですが
すすぎの行程で規定値まで注水した後に少し撹拌したと思ったら
あっという間に排水しました。こういう仕様なのでしょうか?
機種は違いますが、価格.comにも同じような書き込みを拝見しました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027507/SortID=22646426/

628 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c655-HAAQ):2020/02/13(木) 10:13:29 ID:lhgn6/TM0.net
>>627
1分半はあっという間ではないのでは

629 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9270-PFuL):2020/02/13(木) 11:38:43 ID:P++U/Wzm0.net
>>491
おおっ、詳しく教えてくれよ。同じ症状で悩んでるんよね

630 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92fe-kXlv):2020/02/16(日) 09:24:09 ID:cv2rDWfD0.net
>>627
日立辺りとはすすぎに対する考え(思想とも)が違うからなあ。
柔軟剤の香りはなるだけそのまま残そうというのが東芝の思想性の様にオモ。

なので東芝の方が長い付き合いの俺だと日立ので洗うと「アレ?柔軟剤の香りは?_| ̄|○」ってなっちまう。
只、柔軟剤のキツイ匂いが嫌いな人もいらっしゃるし、「ナイアガラすすぎ」を売りにしている日立とは一長一短って感じ(つうか
正直どちらの思想が気に入るかの問題)ですな。

俺個人は日立のは洗濯した衣類が水っぽく感じられて(´・ω・`)

631 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-OxJ8):2020/02/16(日) 12:08:01 ID:N0Ed2XT70.net
最近は洗剤がすすき1回対応のものも増えてきたが、
洗剤が残って肌に影響するのもいやだから、普通レベルのすすぎはしてほしいなあ

632 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd32-+xfT):2020/02/16(日) 18:16:05 ID:z+UBPrQdd.net
約18年使ったaw702が給水が止まらなくなった
買い替えを決意したんだけど、来週まで設置を待たないといけなくて、それまで洗濯できないのが非常につらい

手動でも良いので、この給水の止まらないaw702で洗濯する方法知りませんか?
洗いもすすぎも、まず給水から始まってその給水が止まらないから始まらない状況です
脱水は出来ます
水も溜めれるので、あとは攪拌さえしてくれれば良いのですが…
どなたか、よろしくお願いします

633 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-OxJ8):2020/02/16(日) 20:01:09 ID:N0Ed2XT70.net
>>632
・手動で水栓を操作するのは?
・洗濯機の手作りコース手作りコースで洗いとかをするのは?水の補充はホースかおけ・タライでするのは?
・オケやタライでつけ置き洗いとすすぎをして、脱水だけ洗濯機にやらせるのは?

634 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 839d-140T):2020/02/16(日) 20:54:59 ID:Ke17GDsD0.net
>>631
東芝は標準のシャワーすすぎとためすすぎをためすすぎ2回に変更できる。ほとんどの場合、これですすぎは充分。

635 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 839d-140T):2020/02/16(日) 20:59:45 ID:Ke17GDsD0.net
>>632
水量センサーか水栓のどっちかが原因。
水栓は交換するしかない。水量センサーは単純に清掃で直る場合も。

636 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd32-+xfT):2020/02/16(日) 21:37:19 ID:z+UBPrQdd.net
>>633>>635
ありがとうございます

水栓は問題無さそうなのでで、水位センサーに問題がありそうですね
ダメ元で分解チャレンジしてみます…

637 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9270-PFuL):2020/02/18(火) 16:17:06 ID:5/jW7o9h0.net
初期不良から、今日新しい8D8が来た。明日の洗濯が楽しみ。もう脱水からのすすぎに悩まされないかな!?

638 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/18(火) 18:25:51.10 ID:5NtdvZ2o0.net
>>637
使ってから感想書けば?
いちいち届いたとかで無駄にレス消費すんなよ

639 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9270-PFuL):2020/02/18(火) 18:42:12 ID:5/jW7o9h0.net
>>638
はいはい、ごめんね、かかない

640 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9333-Nz9x):2020/02/21(金) 12:42:23 ID:YyPlTOUY0.net
不具合があったらメーカー変えたほうがいいと思うけどなあ
どうせ同じ不具合がおきちゃうと思うよ

641 :目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM86-S+Sy):2020/02/27(木) 20:33:37 ID:wDaajzzWM.net
脱水時にアンバランスで給水繰り返すパターンは、9割がた設置場所の問題か水平がとれてないだけ。
1割位は確かに本体不具合だけど。

642 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-hPme):2020/02/27(木) 20:38:49 ID:O0qehUPEd.net
不良のない工業製品などない

643 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-seBZ):2020/03/10(火) 08:26:37 ID:FHyjdWm3r.net
購入された方に質問です
ウルトラファインバブルの効果は実感できますか?やはり汚れ落ち良い?
あとWの方が良いですか?
縦型8kgを購入予定なのですが、すすぎ1回で洗濯することが多いのですすぎもファインバブルの方が良ければ10kgにしようかとも思っています

644 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f70-A5yq):2020/03/10(火) 09:52:14 ID:zG+o09dA0.net
>>643
そんなに期待するほどでは、ないかなぁ。普通によく汚れおちてますよ

645 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-cc5U):2020/03/10(火) 23:26:16 ID:VvYGkeUH0.net
ナノバブルは、4000円位の他社の汎用ホースのが発生量も一桁高いし、よく落ちる。

646 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr91-kFb1):2020/03/11(水) 08:24:57 ID:16Jxb1C0r.net
>>644
ありがとう

>>645
検索してみました
ナノバブールっていう4,000円弱のやつですか?

647 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/15(日) 15:54:50.91 ID:4ajuGsN/0.net
近場のジョーシンで「aw-7d8」が税込みで65800ってあるので考えています(正確には次の金曜日からのセール価格)
使っている人が居たら感想を聞きたい

648 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c521-2+w8):2020/03/27(金) 02:05:51 ID:rJqu72zd0.net
過疎ってるので書いても人いないかもしれんがちょっと愚痴
5年物のAW-10SV2Mの給水がどうもおかしいので、その後継機のはずのAW-10SV8を買ったんだが、洗濯は大体同じくらいの音だけど、乾燥がめちゃくちゃうるさくなった
今までは夜でもドア閉めてれば気にならないレベルだったのが、もう夜に乾燥回すのは無理だな
カタログ上はどちらも乾燥時45dBで全く同じなんだが

649 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 929d-qTz/):2020/03/27(金) 23:33:04 ID:4LjN2Qkc0.net
それ故障

650 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b61a-vkDB):2020/03/27(金) 23:42:29 ID:QF27QCC70.net
はっはっハックション!

651 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c521-2+w8):2020/03/28(土) 02:40:24 ID:q1HILTnH0.net
>>649
やっぱりそうかなあ まあ「音が大きい気がする」じゃまともに取り合わないかも知れんから、尼で騒音計注文したんでそれで測ってからにするわ

652 :目のつけ所が名無しさん (JP 0H4f-xa8R):2020/04/17(金) 11:06:51 ID:sGg2qAbcH.net
AW-605(W)ユーザーですが、
普段ならスムーズに脱水に行くのに、
10分経過しても脱水せずに沈黙状態になってるんだけど
もうご臨終状態なのでしょうか?

一回電源切って再度入れなおしてもウンとも言わないし。
(厳密にいえば電源は入るけど、動作に行こうとしない状態)
やはり、東芝の機種を使っていると他社製より持たない(=寿命)のでしょうか?

653 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/24(金) 01:27:16.40 ID:AqImm3XX0.net
東芝社員と結婚した、哀れな寄生根性丸出しのバカ女共w
専業主婦で楽々生きられると思ったら地獄のどん底へGo!

彼氏が東芝で働いてるのですが、転職を決意させる良い方法はないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12178047897

旦那が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられた事を隠していました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201369521

彼氏が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられました。別れた方が
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200816183

東芝から東芝メモリに異動したら、付き合っていた彼女の態度が変わりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12202426492

会社が大損失で、結婚がほぼ破談になってしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169543428

彼氏と別れるか悩んでいます自分の彼氏はいま東芝の子会社である東芝テックに
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191359988

今東芝はたいへんなことになっていますが、ネットと見ると東芝の社員と結婚した女
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173995087

654 :目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx88-t/K7):2020/04/26(日) 13:56:18 ID:SaWbDkfZx.net
>>647
コジマでそれくらいの価格で買ったよ。
インバーターでこの値段はお買い得。
シンプルデザインで凄く良い。
中国製だと言われるけど、毎日使ってダメになれば買い替えたら良いだけ。

655 :目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx88-t/K7):2020/04/26(日) 14:05:08 ID:SaWbDkfZx.net
>>647
連投すみません。うちは8kgだった。
パナソニックと悩んで東芝にしたよ。

656 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a4e3-rJUP):2020/04/26(日) 16:25:44 ID:/n533bN80.net
パナと悩んだポイントと、東芝に決めた理由を聞きたい。

657 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa2e-1Gce):2020/04/26(日) 20:08:47 ID:vR8hz25Sa.net
DDモーター式って東芝(美的集団)しかないからねぇ

658 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb6-I1ZA):2020/04/26(日) 20:45:32 ID:TTzIseF0M.net
>>656
安い、動作が早い、静か、洗い強は凄い水流

659 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d33-1Gce):2020/04/26(日) 23:56:51 ID:Vw4Fjjum0.net
マジックドラムやめたり、DDモーターは消費電力が多かったりピークの容量も大きいとか、課題も結構あるのでは?
ウルトラファインバブルだって機構は単純なのに、洗いしか使わないモデルもある
(ウルトラファインバブルW=洗濯とすすぎに使う、ウルトラファインバブル=洗濯のみにしか使わない)

660 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 98e3-hR2K):2020/04/27(月) 00:19:00 ID:gUfKlHna0.net
まあぶっちゃけ他社のDMM搭載洗濯機も十分静かでDDと使用上の差は殆どないしな。

661 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb6-MLuG):2020/04/27(月) 04:22:04 ID:53KW8OBiM.net
東芝のDDモーターはギアもベルトも無い構造だから圧倒的に静かで唯一30db未満
価格コム見ればわかるけど一回で1円変わるか変わらないかの電気代しか違わない

662 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa2e-1Gce):2020/04/27(月) 20:36:23 ID:KgrrX+yda.net
うちの三洋の洗濯機も洗濯時の電気代は20円そこら
水道代の方が遥かに高い

663 :647 (ワッチョイ 00e7-QpYc):2020/04/28(火) 22:42:25 ID:q0QUMZqq0.net
>>654
買ったよ
とりあえず

静かだな→水流の音が目立って案外五月蝿いかも→いややっぱ静かだわ
今の所こんな感想

664 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa2e-1Gce):2020/04/28(火) 23:04:07 ID:qmzoBghPa.net
しかしなぜ他社はDDモーター真似しないんだろうな
とっくに特許切れてるのに

665 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4f-lq9F):2020/04/29(水) 00:09:19 ID:y1e2ShOCM.net
1からDDモーターを設計しようとしたら大変だからね
各社のノウハウからはなかなか離れられない

666 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffe3-Sf3c):2020/04/29(水) 00:17:12 ID:64mvHJYf0.net
>>664
DMMに比べてモーターサイズがでかくなるし直接脱水槽に振動が伝わるので
その辺の対策なども含めて単純にコストが高いのと、
縦型は20年くらい前に各社のトルク・回転数競争が終わっちゃった上
技術改善でDMMでもギア音がうるさいなんてことが無くなって
モーターをDD化するメリットが薄れちゃった。

97年に発売された東芝の初代DDモーター搭載機は
ライバルに比べて圧倒的に静かだったけど洗い38dBで
今や大抵のDMM搭載洗濯機がそれより静かだしね。
東芝自体も洗濯に高トルクはもう必要ないってことで
乾燥機能のないモデルはコストが高いS-DDモーターやめちゃったし

667 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/29(水) 00:36:38.28 ID:OMQALnGsM.net
今の東芝のDDモーターは洗浄時28〜29dbでそのレベルより静かな洗濯機なんて無いよ

668 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4f-lq9F):2020/04/29(水) 00:44:26 ID:P2GjnW0/M.net
あと、今の東芝洗濯機の大きな優位性はウルトラファインバブルだねナノバブルによる汚れ落ちはかなり向上する

669 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/29(水) 04:01:39.65 ID:mgGRoEtF0.net
ウチの東芝DD機20年以上使ってる
壊れる気が全然しない

670 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8732-Dpj/):2020/04/29(水) 09:05:37 ID:WBa05cDD0.net
うちは15年選手のDD機の脱水がビミョーーーに甘くなってきた気がして、コロナ禍の今壊れたら詰むと思って先月早めの買い替えしたわ
静かさは元々わかってたから別にどうってことないが、絡まない進歩具合に感動した
なんであんなにほぐれるようになったんだ

671 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM4f-lq9F):2020/04/29(水) 21:27:40 ID:oqthmOjGMNIKU.net
>>670
それはそう思った
脱水後でもめちゃほぐれてる

672 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-RgRC):2020/05/03(日) 14:23:07 ID:siZTiBmk0.net
>>664
他社だとハイアールとアクアくらいだっけか?
DDモーター採用機種も出してるのって

673 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-BYGS):2020/05/07(木) 19:43:56 ID:gi9PMU+v0.net
水冷除湿さえ出来れば東芝にしたいんだけど

674 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2ee3-AOPt):2020/05/11(月) 12:09:09 ID:1UKQUaBv0.net
>>672
縦型だと国内では東芝以外はハイアールだけでアクアはDMMとベルト式のみ。
海外市場だとサムスン、LG、アクア等もDDモデルを出してる

675 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d7e3-McUI):2020/05/13(水) 12:01:17 ID:bsX8OyTY0.net
おしゃれ着洗いって1.5kgしか洗えないんだね
弱水流で洗うと生地痛むかな?大人しくパナにするか悩む

676 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b32-x5ly):2020/05/13(水) 13:31:13 ID:0mwV6SvQ0.net
1おしゃれ着を一度に何kg洗いたいの?

677 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/13(水) 19:02:30.90 ID:bsX8OyTY0.net
冬場はセーターとかウール素材のスカートとかお気に入りのシャツとか、何かとおしゃれ着洗いしたいものは多い
取説だとセーター3枚が目安だって 少なくともその2倍は洗いたい

678 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/13(水) 20:51:45.16 ID:/0d+KtlC0.net
>>677
2回洗えば?

679 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-WrE2):2020/05/13(水) 21:09:52 ID:Jg1rej5Qa.net
一度に沢山洗うと生地が痛むんじゃねーの

680 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/13(水) 22:19:09.89 ID:0mwV6SvQ0.net
>>679
そんな気するね
洗面台で1枚ずつ手洗いと比べたら1.5kgも洗えるなら上等じゃーんと思ってしまう
もともと洗濯機の弱水流とエマールで洗えてたような準デリケート衣類なら、今後も弱水流である程度の量まとめて洗って問題ないだろうし

681 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4d-McUI):2020/05/14(木) 07:08:33 ID:RMIfYlPVM.net
一応、1枚ずつネット入れて洗ってます
普通の洗濯物とは既に分けて洗ってるので、さすがに3回洗うのは面倒
パナのソフト脱水みたいなのが付いていれば東芝がよかったかも

682 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a133-GNjF):2020/05/27(水) 17:58:59 ID:V5yl2fMA0.net
AW-5g6がコース全部点滅で立ち上がらなくなりました..
ダメ元で行程、コース、予約同時押しで電源ボタン押してみたのですが起動せず..
テストモードの様なモードには入れたのですが、起動できず..

どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。

683 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 931f-/ENt):2020/05/27(水) 20:42:46 ID:pOWkfM4l0.net
いやそれは東芝に聞きなさいよ

684 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4be3-05E3):2020/05/27(水) 21:30:19 ID:SBhVkJD00.net
シンプルに故障だから修理に出すか買い替えの2択

685 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 999d-GttG):2020/05/30(土) 14:39:48 ID:VhIwBklT0.net
>>682
まだ保証期間のはずだから、修理依頼やね

686 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 00:31:37.04 ID:HTM3tLIF0.net
基盤交換になるから数万かかるんじゃないかな?延長保証とか入ってるなら治るよ

687 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 04:04:42.63 ID:HjB1c7E50.net
基板

688 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9196-d3AD):2020/05/31(日) 14:52:09 ID:8LDEwQpu0.net
とりあえず電源抜いて数分放置
駄目ならメーカー連絡だね

689 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/03(水) 15:18:35.20 ID:KZ0k4JDR0.net
最近のはフタ締めてロックされてからじゃないと給水されなくなったのがうぜえな
せめて給水ぐらいはフタ開けたままでいいだろ

690 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ae2-INBt):2020/06/03(水) 16:01:16 ID:2acMYnNc0.net
安全性の確保という題目で、ちゃんと給水できているかどうか簡単に確認させないようにするかね

691 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-t/ip):2020/06/04(木) 20:01:54 ID:HINH7tg8d.net
カルト宗教だろ クスクス

過炭酸ナトリウム工作員がいるぞぉ(ゲラゲラ

発達障害のキチガイ ゲラゲラ

コイツが工作員なのに他人を工作員呼ばわり(ゲラゲラ

ほんと精神病 プッッ

盗っ人猛々しすぎる(ゲラゲラ

692 :目のつけ所が名無しさん (テトリス 899d-4AZV):2020/06/06(土) 17:54:47 ID:6aydT65f00606.net
フタロックが嫌なら10年前のを丁寧に壊さないように使うのがベスト。壊れても修理してさ。

693 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW caa1-muhU):2020/06/07(日) 11:33:31 ID:qGChkVww0.net
127使ってるけどウルトラファインバブルすげーな
汚れと匂いが取れるの嬉しい

純正のクリーナーが手に入りにくくなってるのはなんで?

694 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 12:43:45.89 ID:ympeyjcM0.net
知らん。他社の純正クリーナーも中身一緒なので一番安いの買えばいい。

695 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW caa1-muhU):2020/06/07(日) 21:15:25 ID:qGChkVww0.net
>>694
日立とかパナソニックも同じなの?

696 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c1e3-SLLr):2020/06/08(月) 01:43:01 ID:EHFjF7Qd0.net
教えてください
AW12XDを買いました
洗濯、脱水槽内の洗浄って所なんですが、これって洗濯物は関係なく槽内の洗浄だけですよね?
この項目のポケットに漂白剤を入れても衣類には漂白剤はかかりませんか?
投入洗剤は普通の洗濯洗剤ですか?
あと毎回洗剤を入れなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりですみません。説明書を見ても投入の仕方しか書いてなくて分からなかったのでどなたか教えてください

697 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6e3-BoFv):2020/06/08(月) 03:45:37 ID:vQpFsPqo0.net
>>695
日立・東芝・パナソニック・シャープ・アクア全部製造元まで一緒。
パナソニックだけ最近ドラム専用のやつも出したけど。

698 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW caa1-muhU):2020/06/08(月) 07:58:23 ID:3FkdwAd30.net
>>697
そうなのね
勉強になった

調べたら新しいパナのやつもそんなに変わんないみたいだね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200