2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗濯機総合・おすすめの洗濯機 47個所目

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/03/21(水) 23:53:26.12 ID:ykHBS/Xj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メーカー五十音順

AQUA(ハイアール)中国
http://aqua-has.com/laundry/
シャープ(鴻海精密工業)台湾
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
東芝 日本
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
ハイアール 中国
http://www.haier.com/jp/products/washing_machine/
ハイセンス 中国
http://www.hisense.co.jp/washer/
パナソニック 日本
http://panasonic.jp/wash/
日立 日本
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html


前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 46個所目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1514353909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

986 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 04:16:57.46 ID:/WmjPfgWp.net
>>951
949は家電の店員
比較テストなんていくらでも自由に結果を作れるから見てる奴が馬鹿なだけ

987 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 07:04:11.89 ID:GkhBoMl9d0606.net
店員にしてもレベル低いな、多分ヤマダ辺りの田舎だろう
各メーカーの展示会廻れば洗浄力比較とかやってくれるから一目瞭然
あ、そーいやパナはやってくれないんだっけw。

988 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 08:10:24.95 ID:lmy4EcCu00606.net
>>985
このスレでたしか以前乾燥機付きの縦型の方がついてない縦型より密閉性が高いから洗濯槽の外側のカビに弱いといわれていたような?

989 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 08:27:41.25 ID:He4TEeBh00606.net
>>925
法律で決められてるんで・・・
郵便局でお金を払って貰った伝票を持って地域指定の家電リサイクル法の収集所に運びましょう

990 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 09:19:16.21 ID:mrtOcoLp00606.net
>>986
でも現実は、そんな馬鹿ばかりな消費者への訴求効果は抜群なので
手軽に結果を弄れるなら何処も競って比較広告の材料にするだろう。
比較テストを否定する意見には雰囲気作りや根拠の無い夢を語る者
ばかり。
根拠も無く確たる証拠も伴わない批判は哀れで空しいよw

991 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 09:39:22.45 ID:mrtOcoLp00606.net
>>987
そうそう。そんな風にメーカーの展示会で関係者は・・・
なんて情報振りまいている奴が居るけど、メーカーもバカだよねー
製品を売りたいなら、消費者にこそ見せないと意味なんて無いのにw
販売員だけは知っているw とか、恰も「関係者は」なんて語り口で
批判して不都合を隠したいだけなんじゃ無いかって、信頼得られて
いない関係者や販売員だけが知っていても到底理解されないってw

992 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 10:16:39.68 ID:m9UaU23500606.net
>>925
出来るよ

ただ、30×40だっけかの範囲内に細かくでき
完全にプラと鉄を分けられるならね

ステンレス槽もこまかく裁断する道具揃えるのに
たぶんリサイクル料よりも高くつくし
自分の労働力をどのくらいと見積もってやるのかに
よるけどねー

993 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 16:51:05.15 ID:S8t6F+dq00606.net
粗大ゴミの日に家の前に置いて置いたら
中国人が勝手に持っていってくれるぞ

994 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/06(水) 23:14:58.45 ID:gDdfCglL0.net
>>991
どんなにドラムの優位を力説しても置けないものは買いようがないしいね…
日本のマンションは浴室周りは狭いから縦型でさえサイズ選ぶんだよな

995 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 07:31:37.01 ID:iSA0VoXdp.net
>>990
さすが馬鹿の一つ覚えでテストが〜証拠が〜と言ってる奴は言う事が違うな
他人が行った事をさも自分の手柄のように言ってるのは詐欺師と変わらんわ

996 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 08:14:28.54 ID:H7BJL8Cd0.net
乾燥機能ってやっぱ電気代喰う?

997 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 09:00:26.03 ID:jNT8q6av0.net
>>995
論より証拠。
それでは困る連中の言い草は何時も同じw

998 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 09:52:09.76 ID:WMLRsLnzd.net
>>996
6kgの洗濯量で、洗濯から乾燥までした場合にかかる電気代は
ヒーター乾燥なら60円ぐらい
ヒートポンプ乾燥なら15円ぐらい

999 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 10:04:32.79 ID:jNT8q6av0.net
>>998
15円では無理。30円には収まるぐらい。

1000 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/07(木) 10:32:34.00 ID:WMLRsLnzd.net
>>999
無理とか言われてもなあ…

ヒートポンプは、6kgの1回の洗濯から乾燥の平均が600Whだから、
15〜16円ぐらいなんだが

1001 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 10:53:22.95 ID:gtlUlNk8.net
1000もえにょ^^

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200