2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめのエアコン Vol.158

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 15:51:41.54 ID:joB4n/7J0.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522885379/

>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)


●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

2 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 15:52:33.06 ID:joB4n/7J0.net
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

3 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 15:53:56.41 ID:joB4n/7J0.net
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)
●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)

4 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 15:55:30.08 ID:joB4n/7J0.net
●振動の少ない順
振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】
ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング
スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。
ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。
だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。
https://www.youtube.com/watch?v=72t7NUoQdg8
https://www.youtube.com/watch?v=ZKmDHxsbeS8


◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

●コンプレッサーの大きさ(100V機種)
上級機、廉価機 関係なし。
6畳用(定格2.2kw) → 圧縮機出力:600W
8畳用(定格2.5kw) → 圧縮機出力:650W
10畳用(定格2.8kw) → 圧縮機出力:750W
12畳用(定格3.6kw) → 圧縮機出力:950W

●室外機の冷却ファンモーターの大きさ(100V機種)
上級機は50W、廉価機は22W(12畳用のみ50W)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)

5 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 22:15:41.76 ID:kxD/7jWl5
年間通して一番安いのは今の時期ですか

6 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/13(日) 23:06:22.68 ID:q41OR73x0.net
昔から満足のいくエアコンにあたった事がなかったが今使ってるうるさらは4kタイプでようやく能力に余裕が出てきたようです。
1980年ごろ1800カロリーのビーバー設置、約10年後ウインドウ型エアコン増設1997年まで
1997年、計算上2台を1台に集約出来るのかな〜って事で2.8k(最大3.5)を設置
まあ、7〜8年間はそれなりに納得して使えてたはずなんだけど9年目、10年目、11年、12年と経ってくると
毎年毎年、不満で不満で効いてないよね〜言ってたんだけど
13年目だったかな、ついに4kタイプのうるさら設置、もう早9年ですが
このまま後、あと何年使えるのか分からないけど効き自体は大満足
エアコンは大きめが余裕があって効きが良いって実感するまで何年棒に振ってきた事か・・・

7 :前スレ991:2018/05/14(月) 05:21:56.91 ID:A8nZ4Ug40.net
夏場は、カーテンを閉め遮光し襖を6畳二間以外に冷気が漏れないようにしてます!
24℃位には冷えますよ。
余程冷えない時は強風にします。

8 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 08:16:44.13 ID:Yi6TzW13p.net
>>7
回答ありがとう。
勉強になった。

2.2kw機でも12畳冷やせる機種があるんだね。
最近の省エネ機は6畳以上は冷えてないのに静音運転するから、
難しいんじゃないかと思ってた。

ちょっとエアコンへの常時負荷が高いことが気になるけど、
何年もつかっているんだよね?寿命の方も大丈夫そうだね。

9 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 10:51:05.03 ID:JsXwtu3Jp.net
質問お願いします。
01.予算( 6 )万円以下|できるだけ安く
02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地
関東 埼玉 平野部
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の(4.5)畳で(2)階建て(2)階の(南西)向き
天井高さ3.5m
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
木造 築30年
05.窓の大きさと向き
1.8m×1.8m 1つ 1.5m×0.9m出窓 1つ
06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)
寝室
07.重視する機能(複数可)
特に無し
08.エアコンの電圧 [100V or 200V]
100v
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( コロナ アイリス) [ 以外を希望する ]
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷房9割 暖房1割くらいの使用率想定
アイリス、コロナ以外で導入費用の安いものを見当しており、今のところ三菱重工製品を検討しています。4.5畳ですが天井高いのでどの程度のスペックのものが必要か含めて、コストパフォーマンスの佳い物を知りたい。
11.買い替えかどうか
新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
2.2kwでよいかどうか。

10 :前スレ991:2018/05/14(月) 11:38:36.58 ID:VF/EvW+BM.net
>>8
昨年新品購入しましたので、今年は2シーズン目です。

11 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 15:29:03.04 ID:+o+4sKgM0.net
室外機のアース線取り付けはこれでOKでしょうか?
O型やクワガタ端子は必要ですか?
http://lifestyle.trend-ai.com/wp-content/uploads/2013/06/R0012690.jpg

12 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 16:21:55.36 ID:BRDMJen00.net
気になるなら単線用の丸型端子を付ければいい
潰すのは簡易の圧着工具でもいいから

13 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 16:40:07.79 ID:VuB7yRa50.net
>>11
それで十分

贅沢を言えば?型にして先端は出ないほうが綺麗だけど、実用性は変わらない
メーカーのHPで施工取付書をDLしてごらん、そこまでは求めてないはずだから

14 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 16:47:34.39 ID:+o+4sKgM0.net
>>12
>>13
ありがとうございます。

15 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 16:50:51.44 ID:VuB7yRa50.net
>>14
補足するなら、端子つけたら接点抵抗が増える、ほぼ無視できるレベルだけど
さらにその端子で圧着不良やらかしたら、アースの意味をなさずに蛇足になっちゃう

そのネジ締めなら、やらかす事も無いから、それで十分

16 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 17:22:57.07 ID:+o+4sKgM0.net
>>15
そうなんですか。
ありがとうございます。

17 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 18:33:26.07 ID:8ur2+Lxu0.net
ネットで雷で壊れるからアースいらないんだよという玄人の電気工事士もいるみたいだな。
おれ資格あるからアース接地をやりたいとはおもってたけど、道具なにいったかまだ調べてない。
まあ3000円程度でやってくれるらしいし、道具代でオーバーするかもな。

18 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 19:24:57.97 ID:EY8TGPuY0.net
東海地方太平洋側内陸
木造瓦屋根洋室西側2階8畳部屋で使用している
2003年製ダイキン AN28DHDS
冷房2.8(0.6〜3.4)kW・585(85〜815)W
暖房4.0(0.6〜5.1)kW・800(80〜1310)W
2018/5/14の15:30過ぎころから
18度設定で40分ほど運転してみて
温度は時計の温度計で運転前24度くらいが
運転終了時19度くらいまで下がったけど
ドレン水が出てこなかったのですが
故障しているのでしょうか?

故障なら買い替えでケーズデンキで日立 RAS-X28H
冷房2.8(0.4〜3.9)kW・560(115〜1150)W
暖房3.6(0.3〜6.9)kW・680(110〜1995)W
既設取り外し料金・リサイクル料金・新規取り付け料金
屋根置き工事費(屋根置き新規架台込)・
化粧カバー工事費・コンセント交換費
198800円(税込)あたりを検討していますがどうなんだろうか?

19 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 20:29:48.31 ID:jjgiKuVs0.net
>>9
全部冷暖する場合、体積で考える。2.4m基準なので、
3.5/2.4倍×4..5=6.6畳の部屋と置き換えられる。
その条件では2.8kw機が必要と計算された。
その予算では無理。

まず、30分で設定温度に達するのはあきらめて、
一時間かけてやっと設定温度になる緩やかな冷暖で
我慢する。

次に、すだれ、よしず、カーテンで西日対策をとる。

次に、エアコンを設置する高さはどの高さにするか。
できるだけ低くして、天井は冷やさない戦法もあるのでは?

そうすれば2,2kwでもなんとかなると思います。
が、暖房が利きません。暖気がどんどん天井に抜けて行ってしまうからです。

いちよう2.5kw機であれば、暖房も利くレベルにはなります。
窓からの寒気を防ぐよう、ビニール状の内カーテンをつけたり、
床/壁との隙間を塞ぐとか対策をとってください。

そのうえで三菱重工のSRK22TVではなくSRK25TVをお勧めします。

今どんどん、昨年モデルは値上がりに転じています。
早急な決断を。

20 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 20:33:20.28 ID:jjgiKuVs0.net
>>10
住んでる地域もわからないし、機種も何なんですか?

やっぱりなんかエクスキューズがありそうな気がして、、。
2.2kwで12畳なんて快適な訳ないから。

21 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 21:27:16.57 ID:YX1w3lgCM.net
>>7
エアコンの何畳対応ってのは昔の住宅の基準で
実はオーバースペックって話もありますよね

間違えてRAS-X25G購入しましたw
やらかした自分に少し落ち込んでますがw
6畳の部屋に取り付けて12畳へサーキュレーターを使う予定

22 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 21:59:56.24 ID:VuB7yRa50.net
>>21
■エアコンの畳数表示は無断熱住宅設定だった

エアコンに表示されている畳数表示は無断熱の住宅の間欠暖房のつけた瞬間を想定しているため、
ぶっちゃけ現代の住宅には超過剰設備となっています。
(18畳のリビングに6.7kWの暖房出力のエアコンを導入した場合、負荷率は10%以下が大半。)

ちょっとかい離がありすぎるので、エアコンJIS規格書をのぞいてみましょう。

なんと木造住宅の想定設定は、洋室南向きで265W/m2の暖房負荷、190W/m2の冷房負荷を想定しています。
つまり、265W×30m2(18畳)=7950W(暖房)、190W×30m2(18畳)=5700W(冷房)なので、冷房を基準として5600Wの冷房出力のエアコンが推奨されています。
ところで、暖房265W/m2ということは、Q値に変換すると「Q値=約20」ですね。

木造無断熱の住宅に対する推奨ですから、でかすぎるわけですね・・・。
誤解のないように補足説明すると、日本の住宅の94%は断熱が不足しており、およそ4割近くは無断熱です。
最も多い無断熱住宅向けに推奨するのは消費者保護の観点から当たり前といえます。
むしろ実態を知らずに、断熱性の能高い住宅に無断熱用の畳数設定を用いてしまうのであれば、建築実務者の不勉強さが問題と思います。

エアコンの最適容量(COP)分析(一般社団法人 日本エネルギーパス協会)
http://www.energy-pass.jp/2016/03/2487/

23 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 22:09:40.77 ID:apwjKa200.net
木造8畳に6畳用のエアコンでも十分満足してます。

24 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 22:15:36.02 ID:fgq4looA0.net
6畳寝室用に、再熱除湿がある日立RAS-W22Gを検討しています。
断熱等級4のマンションです。

他におすすめのメーカーや機種はありますでしょうか?
静けさやランニングコストも考慮に入れたいです。

25 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 22:46:50.17 ID:VuB7yRa50.net
>>24
断熱ちゃんとしてるマンションで、日立の再熱除湿なら文句ないだろ


ただ、安物だと他社の再熱除湿と変わらないって話あったよな

どの型番だと他社と変わらなくて、どの型番だと日立独自のきめ細やかさ?なんだっけ?

26 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/14(月) 23:29:09.74 ID:jnRp7OvQ0.net
ヤマ電で勧められたASM28Gと100万ボルトで勧められたRASWM28GE5WS、どっちを選べば良いか三日くらい悩んでるんだけど答えが出ない。

木造8畳、二階建ての二階。誰か意見をください。

27 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 00:33:19.49 ID:aOTBWzgh0.net
俺ならRASWM28GE5WSを買う

28 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 05:08:28.86 ID:zQZjfUvX0.net
>>23
何階で窓の向きは?

29 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 06:13:38.47 ID:6+E0t0Ta0.net
三菱スレに誤爆したけど改めて

ケーズで買ったものだけどやられた
水平があってなくてドレーンに水溜まり気味だわ
施工した時にちょっと傾いてる気がしたけど、あまり関わるなオーラ出されて言えず仕舞い
数日使って今日試しに室内機傾けてみたら水が勢いよくながれるの…
傾斜1度の誤差だからまあギリ水が流れるけどね…これからの時期精神衛生上悪いわ

架台で手こずってて手伝おうかと聞いたんだけど大人しくしとけみたいな空気感出されて…真空引きは電動でやってたけどなんか時間が短かったしこんなことになるならこっちの手を借りてでも丁寧に施工して欲しいよ

来年以降お世話になるつもりで試しに買ったんだがケーズでも施工業者に気をつけなきゃな

30 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 07:06:14.57 ID:lPhRjRMm0.net
>>26
省エネ・パワー最上級クラスと、最低クラス、なぜ悩む必要があるんだ?

31 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 08:30:01.98 ID:3Tbl0lTop.net
>>24
静けさでは断然三菱電機MSZ-L2217です。
ランニングコストほんのちょっと良く、
再熱除湿はつきません。

32 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 08:37:36.95 ID:EiqiLKxRd.net
>>25
前スレみたら、Wシリーズだと他社と変わらないって書いてました。XかEがよいみたいです。
16年モデルでもEの方がよいのでしょうか?

33 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 08:45:51.09 ID:EiqiLKxRd.net
>>31
ありがとうございます。
静けさについて断然三菱とのことですが、どのくらい違うものでしょうか?

34 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 09:04:23.99 ID:8pcrf/uS0.net
2.8kwで上位が機能面に対して機種代+掃除代の負担でメリットが全く感じられなくて下位機種買ってしまった
後々後悔しそう

35 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 09:16:42.69 ID:3Tbl0lTop.net
>>33
冷房静音運転時6dB(2倍)の差。
三菱を4台並べてつけて、日立と同じくらいの音量です。

36 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 10:00:23.79 ID:Z1Azz/yZM.net
日立の上位機種使ってるけど、ルーバーがウィンウィン細かく動いててそのモーター音のほうがうるさい。まじめに夜寝付けない

37 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 10:21:58.81 ID:3Tbl0lTop.net
>>36
固体差?ルーバー固定にすればいいだけでは?
パナも、しずかモードだとそうだよ。
でも、その音量は非常に低く、あれを気にするなら、
他のうるさいエアコンは、全滅だろうね。

38 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 11:44:20.02 ID:c1JOM6CJ0.net
うるるとさらら使ってるけど
ルーバーが動く音なんて想像出来ない

うるるとさららには換気ってのが付いてるんだけど
これを風量強めで使うと、通常のコンプレッサー使った運転より大きな音がする

39 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 12:18:14.80 ID:Z1Azz/yZM.net
ルーバー固定で解決するんだけど、各種センサーカメラを活用するなら自動で使うしかない。結局余計な機能なんていらないような

40 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 12:56:29.46 ID:3Tbl0lTop.net
>>38
うるさらは加湿と換気を除けばうるさい訳じゃなかったのですが、
他社に追い抜かれて、パナ、日立上位機はルーバー音が聞こえるほど静かになったと言うことです。
三菱は、その中間。

>>39
寝てるから、動き回らない、電化製品使わない、日光は射さない。別にくらしセンサーに頼らなくても大丈夫なのでは?起きたら自動に切り替える必要はあるけれど。
まあ、人によるかも知れません。

41 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 12:58:54.32 ID:AhchdQgnM.net
つまり三菱ビーバー埼京線伝説。

42 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 13:40:18.72 ID:LGU9Ywnq0.net
埼京線の冷房装置は三菱電機だろw

43 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 15:39:54.59 ID:Tv/gt6kX0.net
室外機のアース線が長過ぎるので結束バンドで束ねても大丈夫でしょうか?

44 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 15:59:36.22 ID:+RSla+ahp.net
>>19
返信ありがとうございます。
部屋の天井は斜めになっており一番高いところで3.5m 低いところで2.45mくらいなので体積としてはもう少し少ないです。
日射しについては設置する部屋は寝室ですのでほぼ夜しか使用しない予定のため導入コストも考え2.2kwにしようかと考えてます。

45 :前スレ991:2018/05/15(火) 16:22:48.86 ID:2oMZFB+m0.net
>>20
ビーバーエアコンSRK22TV
当方茨城県県央在宅です。

今日も22℃設定で快適ですよ。

46 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 16:29:33.02 ID:hTM5zI8s0.net
ビーバーは動作音はうるさいのかが気になりますね?
前スレで22サイズで六畳二間いけるときいて、びびってる。

47 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 17:04:13.53 ID:7lYvOt0ma.net
>>46
それは部屋の断熱による。
我が家は2.8と2.2で計16畳をまかなう変則的なつくりだが、断熱性能良いので家具配置を工夫すれば2.8一台でなんとかなる。

48 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 18:08:43.73 ID:k+STNQLL0.net
>>45
ちなみにサーキュレーターは使わないのですか?

49 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 19:52:39.52 ID:BtIU9c700.net
>>44
今なら、価格コムで1000円しか違わないからSRK25TVを勧めたのですが。。。

50 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 20:06:15.81 ID:BtIU9c700.net
>>45
回答ありがとう。
なるほど、重工ねぇ〜。省エネ制御しないって分かった。

以前、うちのマンションで、2.8kw機で22畳を冷暖していて特に不満はなかったから、
省エネ制御しないとこんなことは起こりえるんだけどね。

まさか一条工務店 i シリーズの家だとかいう落ちじゃないよね?
高性能マンション以上だからね。

51 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 20:57:33.46 ID:zQZjfUvX0.net
コーナンに行ったら2.2kwは東芝が36800でパナが42700円だった。
東芝って人気無いんだね

52 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 21:01:49.07 ID:CTVwGizM0.net
イオンはカタログすら置いてなかった
理由を聞いたら、売れないから

53 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 21:11:31.84 ID:aOTBWzgh0.net
>>51
最廉価モデル同士で比べたら、設計が古い分、パナより東芝のほうが作りはしっかりしてる

54 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 21:25:43.49 ID:xyJoZ0At0.net
美的集団なの?

55 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 22:58:43.70 ID:vnqhTmIi0.net
資本は美的だけど製造はまだ東芝キヤリアじゃねーの?

56 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/15(火) 23:19:26.15 ID:CTVwGizM0.net
シャープみたいに開発費が増えたりして

57 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 00:13:15.87 ID:2E1JrX850.net
>>53
電気代はほぼ同じで東芝の方が重量あるのはプラスチック多用してないって事なのかな?
知恵袋で業者が東芝故障起きやすいってあったが

ペットの熱中症対策に外からオンオフ出来るようにするのに別途何か必要?
エアコンとルーターをLAN接続するだけ?

ブレーカー落ちて人がブレーカー復旧させた場合、自分が携帯で外からオン出来るって事?

高齢の親が2階の猫の面倒まで出来ないので自分の留守中付けてたエアコンが
止まった場合携帯で今エアコン止まってるとか確認出来るのかな?

58 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 00:32:07.06 ID:lCR+oz/W0.net
確かに東芝の廉価機の安売りは気になる。あまり売れてないのかいい評判も悪い評判も聞かない

59 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 00:51:13.53 ID:2E1JrX850.net
東芝のはカカクコムの方が安いね。
親父は東芝かなり前に定年してモーターは良いって子供の頃聞いたな。
東芝のテレビや炊飯器あった。

60 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 01:37:08.13 ID:2E1JrX850.net
パナソニックのエアコンは携帯操作は無線アダプターが居るね。

61 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 01:45:45.74 ID:8vWZdSJb0.net
東芝のエアコンにはいろいろと文句を言いたいがやめておく
ただ、もう東芝製エアコンは絶対に買わないって決めた

62 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 02:48:27.85 ID:3Pve85Vx0.net
6畳の部屋に新しいエアコン買おうと思ってるんだけど、
その条件は室温設定できる(弱冷房)除湿。
しかしこの機能があるメーカーって意外と少ない

日立、富士通、パナソニック、コロナはありそう

三菱、シャープ、ダイキンはないのかな?


全部のメーカーでつけてくれればいいのにな〜

63 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 03:23:04.47 ID:wOmS53iTM.net
私の叔父も東芝社員だったが、東芝のエアコン買うなら社員割り引きで安く手にハイラナイカ尋ねたら、ダイキン工業っていう会社がエアコン作ってるからそれを買えと。
業務用エアコンが主力だが家電もあるからそれにしろと。
東芝でもダイキン工業のエアコン買ってきて使ってるし、俺の自宅のエアコンもダイキン工業製だと。
東芝やめとけと。
当時現役東芝社員だった叔父がそういうんだから。
ダイキン工業製エアコンが一般の消費者に注目される何年も前の話だ。

64 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 03:42:40.33 ID:VbQoS9lj0.net
>>61
>>63
東芝そんなに微妙なんですか・・
ちょうど東芝検討してたんですよね、上位機種でもわりと手頃だなぁと思って。
具体的に何がダメとか、致命的な弱点とか、何かあるんでしょうか?
お答えできる範囲で構わないので教えてもらえると有難いです。

65 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 05:50:23.23 ID:wOmS53iTM.net
東芝が作った原発が福島でどうなったか見てみろ。
以上。

66 ::2018/05/16(水) 05:57:02.47 ID:I1H+KNBqd.net
ああ、おパヨクさんだったのですねwww

67 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 07:03:21.88 ID:pikgdbfE0.net
エアコン御三家といえば、日立・東芝・三菱ですよ。
東芝は会社がアレなんで避けられているだけで、製品はそのままでしょ。
延長保証つける量販店も、先行き不安な会社の製品はあんまり売りたくないだろうし、製品のせいじゃない。
これは三洋もそうだったな。

68 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 08:15:27.52 ID:ZMjhr39Ap.net
>>67
はあ?なんの御三家だって?

これみてパナやダイキン抜きにエアコン御三家とか言ってられるの?
http://kakaku.com/trendsearch/pvshare/kaden/ccd=2150/

69 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 10:32:17.55 ID:GHiTdbnj0.net
東芝製品はカタログデータ良くデザインも悪くない物が多いが
壊れると修理しても直らない事が多いよ
サービスの子会社が悪いんだろうね

日立の対応はPCでも家電でも素晴らしかったが……今でも保ってるだろうか?

70 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 11:11:55.37 ID:z6s4W0N/0.net
リビング限定ではビーバーはありか。ドライでファンがとまるとか、ある意味デクシル除湿よりいいのでは。

71 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 14:46:47.62 ID:gmbffvKi0.net
ダイキンは世界狙うな

【環境】世界のエアコン需要、2050年までに3倍増 IEA報告書
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526443045/

72 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 14:54:06.36 ID:LKaxbXez0.net
日立の宇宙刑事みたいなセンサー部分
もちょっとスマートになんないのかね

73 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 15:00:05.59 ID:Aasl8k8kd.net
なりません盗撮して映像を送るには
あのサイズが必要です。

74 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 15:36:15.44 ID:V5uoL0mq0.net
エアコン買い替えの為、助言が欲しいです。宜しくお願いします。
01.予算 できるだけ安く
02.居住都道府県 愛知県 都市部
03.部屋の特徴
[ 鉄筋の8畳で7階建て7階の南向き
04.気密/断熱性能 (高)築8年
05.窓の大きさと向き
ベランダ用360x180 一か所ですが遮光カーテンにて遮断してあります。
06.部屋の使用目的 寝室
07.重視する機能(複数可)
機能はよくわかりませんので標準で構いません。
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他( )]
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(コロナ アイリス) 以外を希望する
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
夏場8月〜10月の2か月間は24時間冷房運転です。
暖房は他の家電を使いますので補助的な程度で構いません。
11.買い替えかどうか
  買い替え
今までの機種は東芝の大清快です10以上前の機種です 冷房12畳用で確か2.5kWだったと思います。夏場はパーティーションで仕切られてる隣室の6畳も開けて十分冷えています。
最新の便利機能は興味ある程度ですが、基本つけっぱなしなのであまり気にしません。
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
今回は2.8kW〜3.6kW未満を検討してますが2.8kW未満でも可能です。
以上です。

75 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 15:36:51.01 ID:7Q/79VoF0.net
東芝は富士通と協業
ダイキンは各力と
どっちもどっちだな

76 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 16:27:05.89 ID:WVsaCa90F.net
また息を吐くように嘘をつく��

77 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 16:31:01.27 ID:2yCiK06Q0.net
霧ヶ峰の一番安いやつ買ったけど
風の左右の向きは手動でレバー動かすんだけど電源オフの時しか動かしちゃいけないと説明書にあるけど何で?

78 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 16:35:28.14 ID:tRmpP7UV0.net
奥のファンに触って怪我しないように

79 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 17:09:40.92 ID:9E7emZvj0.net
>>75
ツインロータリーはTCFGだけどシングルは美芝だろ

80 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 18:07:29.81 ID:kAVF7wl60.net
閃いた!!

業者フル分解清掃は2万円、
普及機の価格は   4万円

室内機だけワンタッチで交換できる機構にすれば、フル分解洗浄と同等の価格で室内機を新品に交換できんかな??
室外機とガスに比べたら、室内機の方が安いだろ?それだと2万以下

メーカーも室内機と室外器の互換性を持たせて、同じメーカーである程度年数とグレードが同じなら交換可能する

81 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 18:33:30.88 ID:XGBt54y4p.net
>>74
10年前でも12畳用は3.6kw機であって、2,5kw機は8畳用という基準は変わっていません。
何か間違っています。正しく教えてください。

現在の機種で満足であれば、同じ能力で。余裕を見たければ、ワンランク上のものでよいのではないでしょうか。

82 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 18:43:02.93 ID:XGBt54y4p.net
>>74
あ、冷房12畳ということね。だとしたら、2.8kw機なんじゃないの?

83 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 19:31:04.88 ID:V5uoL0mq0.net
>>81 返信ありがとう御座いました。すいません別室のエアコンとごっちゃで間違えました。
型番書きます 東芝大清快 RAS-402SDR 冷房能力 4.0kwになってました。
買い替える理由は昨年ドレン詰りで水漏れしました。吸引ポンプでパイプ清掃して簡易的に水漏れ対応のみしましたが内部のカビが凄いのと年式が古いので夏前に買い替えを検討中です。
テンプレ直しましたのでアドバイスお願いします。
01.予算 できるだけ安く
02.居住都道府県 愛知県 都市部
03.部屋の特徴
[ 鉄筋の8畳で7階建て7階の南向き
04.気密/断熱性能 (高)築8年
05.窓の大きさと向き
ベランダ用360x180 一か所ですが遮光カーテンにて遮断してあります。
06.部屋の使用目的 寝室
07.重視する機能(複数可)
機能はよくわかりませんので標準で構いません。
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他( )]
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(コロナ アイリス) 以外を希望する
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
夏場8月〜10月の2か月間は24時間冷房運転です。
暖房は他の家電を使いますので補助的な程度で構いません。
11.買い替えかどうか
  買い替え
今までの機種は東芝の大清快です10以上前の機種です 冷房12畳用で確か4.0kWだったと思います。夏場はパーティーションで仕切られてる隣室の6畳も開けて十分冷えています。
最新の便利機能は興味ある程度ですが、基本つけっぱなしなのであまり気にしません。
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
同等の能力程度を考えてます。

84 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 19:53:56.62 ID:d9QAUnlL0.net
>>68
だよな、業界において御三家とは?
ダイキン、パナ、三菱電機の3社を指すし
この3社が、長年日本のエアコン市場を席捲してる

それにつづくのが日立、富士通ゼネラルの2社
上記5社以外のメーカーはシェアが極端に少ない

85 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 20:03:41.67 ID:JoFEsxk8a.net
まぁ小売りが全てだと
疑わないバカなんでしょ

>>67

小売りなんて膨大な設備用や
集合住宅備え付けなどから見たら
季節でしか売れない狭い市場なのに

86 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 20:13:06.95 ID:bGqdPWYe0.net
>>83
そうでしたか。
ダイキン:S40UTEP>三菱電機:MSZ-GV4017S>パナソニック:CS-407CFR2
の順でしょうね。ああ。パナだけ0.5度刻みで温度調整できますが、
つけっぱなしの耐久性を考えるとこの順になります。

87 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 20:33:34.20 ID:V5uoL0mq0.net
>>86 
ダイキンって業務用のイメージがありましたが調べたら家庭用も評判いいみたいですね。
耐久性の事書き忘れていましたが具体的な商品を教えていただき大変参考になります。
参考にさせていただきますね 返信ありがとうございました。

88 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 21:08:33.01 ID:bGqdPWYe0.net
>>87
書き忘れたけどダイキンは多少うるさいです。
静かさの順ではパナ>三菱>ダイキンの順です。
これ意外と重要なことだと思います。

89 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 21:21:15.75 ID:V5uoL0mq0.net
>>88 
静穏性も書き忘れでした。寝室なのでとても重要でした。
重ね重ねありがとう御座います。

90 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 21:38:40.42 ID:3Pve85Vx0.net
リビングの富士通ノクリアのエアコン、ささいなカラカラ音が鳴ります。
テレビの音にかき消されちゃうくらいだし、故障だとも言いづらいくらいで。

最近実家に帰ってきたので、初期不良かは分かりません。

こういう症状って故障(もしくは初期不良)なんですかね、それとも仕様?

91 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 21:41:49.70 ID:qtkTH5Kqd.net
ダイキンのリソラ買った人いる?
あんなに薄くてちゃんと機能する?

92 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 21:47:48.76 ID:3Pve85Vx0.net
>>90 ですがカラカラというよりカタカタですね

93 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 22:39:17.90 ID:bGqdPWYe0.net
>>90
はずれ個体をひいてしまったということですね。
残念ながら有料でサポートを呼んでも、
原因が簡単にわかればいいけど、
耐え難い音以外、不良ではなく個体差です。で終わりでしょうね。


>>81
使ってないから意見だが、

省エネ競争の結果、最廉価機ですら十分省エネになった。
そこで、その技術を活かして薄型機を作って、部屋に溶け込むことを狙った機種ができた。

特徴として、省エネ性は廉価機相当だが、
前面パネル全体が上にスライドして起動するのがギミック。
社員がダイキンはフッ素加工技術の蓄積があり、塗装、コーティングに自信あり。耐久性も問題ありませんと
ただ、ラインホワイト、グレイッシュブラウン以外は受注生産なので1か月以上かかると言っていた。

小型なので、風量で性能を稼いでうるさいかと思ったが、うるさらと同等かそれ以下のしずかさなのは立派。
高いのが難点だが、
三菱、ダイキンときたから次はきっとパナも追従するね。

94 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 22:47:01.31 ID:hNg9OziA0.net
>>90
富士通なんか買って細かいこと気にしてんじゃねーよ

95 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 23:17:15.37 ID:8vWZdSJb0.net
>>64
故障に次ぐ故障と水飛びで見限った
ただ、2010年製(RAS-402UDR)の話だし、機能的には結構良かったと思う

>>69
まんまそれだわ・・・それに壁汚して帰ったし

96 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 23:23:20.69 ID:3Pve85Vx0.net
>>93
やっぱりそうなりますかね〜〜

呼ぶにしても、エアコンの修理のサービスマンっていい加減な人が多いと聞くので

我慢できるなら我慢してしまおうかと悩んでいます

97 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 23:24:05.09 ID:3Pve85Vx0.net
>>94

どこのメーカーなら安心ですか?
別の部屋で購入を考えているのでアドバイスお願いします

98 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/16(水) 23:57:54.45 ID:VbQoS9lj0.net
>>69
>>95
そうですかー・・デザインが気に入ったので決めたいんですけど、もう少し検討してみます。
ありがとうございます!

99 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 00:07:06.95 ID:tSC4jPB/0.net
冷房単体で使用したいのですが、どのエアコンがおすすめですか?
予算は10万くらいです

100 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 00:45:33.42 ID:V1zH2eGG0.net
今が再熱除湿が威力発揮する季候やな
パナから日立に変えてよかったわ

101 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 00:55:57.18 ID:+hOmLdE50.net
除湿はやっぱり日立がダントツ。ダイキンだと高気密の家では足りないってさ。

http://fjyocojp.net/2017/08/02/post-28/

102 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 01:47:38.23 ID:V1zH2eGG0.net
>>101
それ高高住宅の有名メーカー戸建てだけど
都市部のマンションとかもう再熱無いと就寝時はもう無理

103 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 02:29:32.53 ID:MOSb3QID0.net
価格格差が最も小さいのが三菱電機
基本性能が上位機種とほとんど変わらず仕上がりが丁寧
特に室外機にカネかけている

104 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 05:57:40.93 ID:Nre3Wkm70.net
>>97
そいつは適当に答えてるので、答えられないよ

105 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 08:12:41.37 ID:BlZP0LEBM.net
>>49
情報ありがとうございます。
結局SRK22TVが標準工事費込、税込で、5万で購入できたので決めてしまいました。

106 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 08:35:11.83 ID:ZKicwW6Zp.net
>>101, >>102
>2014年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
>止まるメーカー:パナソニック、富士通、ダイキン(ドライキープ搭載機種のみ)、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、三菱重工(除湿時のみ)
>止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ

ダイキンは除湿にすれば、送風停止するから大丈夫なのでは?
というか湿度60%程度で文句を言っている筆者も今一。50%が不快指数で必要なわけでもなんでもない。

パナソニックはにおいカット機能オンすれば、送風停止するから、湿度戻りしなくなって、再熱無くても大丈夫なのでは?
マンションでも高高のレベルと湿気に差があるから、必ずしも再熱が必要なわけではないと思います。

107 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 11:26:14.81 ID:tN71wvZq0.net
自動熱交換器洗浄って機能はある方がいいですか?
三菱はナノコーティング?が代わりらしいですが、他社の自動〜より優れてるんでしょうかね?
名前的にコーティングって聞くと、経年で取れてくるのかな?と疑問に思ったんですけど、パンフ見ると10年後イメージはそうでもないような…
迷ってます;

108 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 12:07:44.92 ID:DwM8RyS00.net
自動フィルター清掃付きでも熱交換器は汚れます
外見が綺麗でも表から見えない所が汚れて
風切り音がして冷えなくなると修理に来たサービスマンに言われたのですが
どうすればいいのでしょうか?自動フィルター清掃って客からカネを取る為の手段であって
エアコンを綺麗に保つ為のものではないと言い切られたらどうしよう?

109 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 12:25:34.18 ID:xJi+iLTGr.net
>>106
パナの臭いカットって全機種付いてんのかな?

110 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 12:45:36.73 ID:mtA6jfDR0.net
メーカーの宣伝文句は話半分にしとかないと
「10年間お掃除不要!」と言っていたメーカーは今はどうなりましたか

111 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 12:52:20.41 ID:2kIyf+4j0.net
ビーバーエアコンの風は強すぎるけどフィルターを上部にはってもいいということか?
これでかなりよごれなくなる。最近のエアコンは上部がほぼフィルター直みたいになっているよな。
プラスチックスリットなんかいらないよみたいな。

112 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 12:59:41.66 ID:BbLXG7Ec0.net
【メーカー直撃】自動おそうじ機能付きエアコンは掃除しなくてもイイ?
http://the360.life/U1301.doit?id=2656

113 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 14:47:27.90 ID:cpnYHcAC0.net
○○空調サービスみたいな量販店じゃないお店にエアコンをつけてもらうデメリットって、やっぱ保証ないことなのかね。

逆にメリットあるのだろうか。

114 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 15:17:57.82 ID:eoh5DqPRa.net
業者スレで聴いてみれば?

想像で色々書けるけど
当事者回答が一番だな

115 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 16:27:56.13 ID:Qhc6qfBy0.net
販売、取り付けやってるけど、5年保証が必要になる事態はなかった。お客にすすめてもどうでもいい対応されるので
言わなくなった。

116 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 16:34:29.68 ID:mtA6jfDR0.net
故障する可能性が1万台に1台だったとしても、被害の金額が大きいから保証は欲しいわな。

117 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 17:13:02.25 ID:dMBsw8nn0.net
>>115
エアコン過去に1番早く壊れたのが25年使用の長府。
その壊れたやつの買い替えで今回は保証なしで三菱買いました。
こういう時に限って壊れるのかな・・・

サンヨーの27年使用のも振動がうるさいけどまだ動いてる。
8年使用のパナは快適。

118 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 17:20:07.68 ID:gSVCAoBR0.net
9年間使用したエアコンを買い替えようと思うんですがお掃除ロボなしで多少の分解でフィンまで掃除しやすい機種があったら教えてください

119 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 17:29:21.29 ID:eoh5DqPRa.net
安いの買えば済む話

120 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 18:42:11.62 ID:ZKicwW6Zp.net
>>109
全機種ついてるみたいね。
Fシリーズはついていた。

121 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 18:45:31.74 ID:Ks86B5oU0.net
>>113
自分は、そういう空調サービスに取り付けてもらった。2階取り付けで室外機地面置き
だから、標準工事では済まないことがわかっていた。そういう場合、割高な追加工事
費用を請求されるケースがあるみたいだから、標準工事内容と追加工事内容・料金が
明示されているところにした。あと、1年間の工事補償も付いていたし。

122 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 18:56:00.42 ID:jFbqPhg40.net
もう13年くらい前の富士通のエアコンなんだけど
今日上の部分はジェット噴射スプレーで問題なく掃除出来たんだけど
下の内部がカビだらけ・・・
一生懸命紙おしぼりを使って丁寧に掃除した

が中に切ってない長いなるとみたいなクルクル回る装置あるでしょ?
あれに黒カビがびっちり!
それを手を伸ばしておしぼりで取ったが全部取り除切れない・・・

そこにもジェット噴射スプレーしたらまずいよね?

123 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 19:32:11.19 ID:0nEZ7Lw00.net
シャープの最上位機種AY-H22X-Wを買いました。今まで最廉価版を仕様しております。

◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

冷房時の能力においても廉価版の12畳に匹敵すると考えていいのでしょうか?
今使ってるやつは冷房消費電力600(180〜800)能力2.2(0.8〜2.8)で
買い替えた物は電力410(130〜810)能力2.2(0.9〜3.4)となっております。
築30年6畳洋室PC部屋で能力不足を感じたのでこれでキンキンに冷えたら良いのですが。

124 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 19:37:31.01 ID:mtA6jfDR0.net
>>123
残念だが、どんなに上級機種でも最大能力を発揮できるのは一時的なものであって、
能力不足を感じたのであれば定格冷房能力の大きなものにしないとダメだよ。

125 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 19:57:56.06 ID:2+M5/pFt0.net
>>123
上位機種は上下とも能力の可変幅が大きい
その分コンセントのAに気を使うが
最大出力を出すのは長くて1時間位
定格の低い上位機種にするか、1つ上げた廉価機
省エネでは前者が有利

126 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 20:12:21.37 ID:0nEZ7Lw00.net
>>124>>125
廉価版の10畳は2.8(0.8〜3.1)740W(180〜820)ですからなるほど上位機種の6畳は12畳相当って事ですね?
10畳のAY-H28X-W2.8(0.9〜4.4)545W(140〜1150)を買っとけばよかったのかもしれません。トホホ

127 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 20:26:53.65 ID:pk7Lg6bC0.net
>>123
>>124さんの言う通りで、>>4は熱交換器の大きさが省エネにつながっていると伝えているだけ。
そのすぐ下で、コンプレッサの出力が能力によって違うと明記されているじゃない。
この事実を超えることはできないから。
室外機のサイズだって能力に応じて大型になるだろう?

>>125さんの言う通りだが、
能力に余裕があるのは事実なので、設定温度を低めに設定し強風に手動設定すれば、
今のエアコンよりは冷やすことは可能だから、気を落とさないで。
その分ちょっとうるさくなるけどね。

さては4KディスプレイにGTX1080Tiでも使ってるな?
それでも計算上は今の機種でも足りてるはず。
つまりエアコンは定格能力で普段運転してないでずっと省電力で動作しようとする。
この制御を無効にするには通常は設定温度を最低にすることなんだが。

128 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 23:10:41.74 ID:eVUXGSahd.net
●質問用テンプレ
01.予算(    8)万円以下|できるだけ安く

02.居住都道府県
大阪 山間部

03.部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の( 11.2 )畳LDK ( 6 )畳和室 両方 ( 2 )階建て( 2 )階の(  南 )向き
吹抜け 無

04.気密/断熱性能 不明な場合は築年数 20年

05.窓の大きさと向き 1800*1800 がLDK、和室にそれぞれ一つずつ 南向

06.部屋の使用目的(LDK、和室)

07.重視する機能(複数可)
|電気代の安いもの|

08.エアコンの電圧 [100V15a(LDK) 100v20a(和室)]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( コロナ アイリス  ) [ 以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
LDKと和室が襖で分けられていますが、常時開いており、殆ど一部屋として使っています。
二つで運用すべきか一つで運用か、迷っております。さらにコスパが良いやつでお願いできればと思います。

11.買い替えかどうか
  [新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(それ自体を相談したいです。)

129 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/17(木) 23:12:29.57 ID:rtAsKRqt0.net
>>123
暑い時期になって使用してどうだったかレポください
自分は何を勘違いしたのか
10年前のコロナの最廉価版 2.8kw→
日立のXの2.5kw買ってしまった

130 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 00:58:46.65 ID:/uS7XSOC0.net
ビルトインやパッケージエアコンなら20年使うけど
家庭用簡易壁掛け使い捨てルームエアコンなら10年で元はとれるし限界でしょう

131 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 08:17:21.54 ID:k1TGv6GLp.net
>>128
2台のエアコンを8万で買おうとしているのか?
1台の大型エアコンを8万で買おうとしているのか?
その予算では無理です。


一台で済ませるなら絶対LDK側に設置すべきなのに
なぜLDK側が15Aで和室が20AAになっているのか?
まあ該当機種はコロナくらいしかないから、やっぱりないことには変わりはないが。

132 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 08:22:28.58 ID:QMauN0uiM.net
200Vに切り替えれば1.6mmでもいけるのでは。3線式で来ていれば両端付け替えるだけ。

133 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 12:36:04.80 ID:GPrHr5Ui0.net
エアコンってつけたり消したりすると無駄に消費電力上がるからそれならいっそ付けっ放しにしたいんだが
12時間〜24時間エアコンを稼働が前提の場合って高いものを買った方が月の電気代的にはコスパはいいんかな?

例えばこんなスペック
冷房時は580wとかあるけど、常時つけてたら室温は一定なわけで
常に580w消費し続けるわけないじゃん?
https://i.imgur.com/HnIQXIq.jpg

134 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 12:42:21.24 ID:3Rp8yQYUM.net
最小能力/最小消費電力の値が大きいのにすれば
サーモオフになりにくく、効率もいい。

135 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 12:45:20.94 ID:KDv+rNPP0.net
部屋が冷えてしまえば100W位だよ

136 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 13:52:11.56 ID:k1TGv6GLp.net
>>134
値が大きい?小さいって言いたかったのでは?

それも、今時の高断熱、高気密住宅では通用しなくなっているけどね。どんなに絞っても温度低下してしまうので、サーモオフせざるを得ないことが多くなった。

137 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 14:15:09.28 ID:50RqxYf20.net
>>133
使い方次第で消費電力は大きく変化する。
最近のエアコンつーか、省エネ基準を満たして以降の機種は、
「能力半分なら消費電力3分の1」「倍の能力は消費電力3倍」と思えばよろしい。

例えば、2.2kWで1時間運転させるのと、1.1kWで3時間運転させるのは電気代的におおむね等価。
もちろん機種や条件が違えばこんな単純になるわけではないが、考え方としてはこんな感じ。
付けたり消したりが電気代かかるってのも、30分〜1時間程度の話であって、
12時間付けて12時間消すのと、24時間付けっぱなしなんて環境ではおそらく24時間つけた方が電気食うことになる。

省エネに優れた機種を買った方がコスパが良いかどうかは、
消費電力に差のつきやすい暖房もエアコンを多用するかどうかや、購入時の費用にもよる。
例えば、最上級機種が12万円、省エネ・パワーが最下級の機種が10万円なら、最上級機種を買った方がコストパフォーマンスは高かろう。
だが、最上級機種が30万円、最下級機種が10万円ってことなら、おそらく電気代で差額を埋めるのは難しかろう。

138 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 14:30:46.28 ID:P6tPfo5tx.net
東芝の技術を引き継ぐのはどのメーカーですか

139 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 14:43:01.85 ID:msntP7ym0.net
先週日立最廉価の2.5kw付けて貰って風速自動28度で冷やしたら対した冷気来ないのでどんどん下げて16度強風でやっと冷気。そんなもん?

140 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 15:47:16.88 ID:uX7MqkJg0.net
疑問なんだけど、28度って暑く感じない??24度〜23度位が心地よく感じるんだけど。
35度の所から28度の場所に移動してもやっぱり28度は暑い。

141 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 16:08:26.56 ID:exFo42eS0.net
>>140
28度は暑いね。
扇風機併用で裸じゃないと暑い。

142 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 17:19:22.79 ID:A8BZo+x6a.net
>>139
なんか不具合っぽいぞ
工事はどうだったの?

愚提案だが自分なら借金しても
許容される電気容量内で最大能力
のエアコンを買い早く強く冷房する

ケチった結果に夏の間ずっと
「冷えね〜冷えね〜」は嫌だ

まぁその辺は人生経験だと思う

143 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 17:46:36.74 ID:msntP7ym0.net
>>142
工事全部見てないけど最後温風テストしてた。暑い日は温風で確認なんだって。今日無風で暑くて部屋温度計28度近く。隣の6畳で20年使ってる2.2kwがいつも28度前後にしてるんだよね。
気温28で28度設定したのがそもそも間違い?

144 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 18:28:30.54 ID:xQI5YSBY0.net
どうせ量販店で買ったんでしょ

145 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 19:02:22.42 ID:dUbi8TvG0.net
タカダで買ったほうが
工事費も込みで安くならない?

146 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 19:03:05.00 ID:dUbi8TvG0.net
>>140
格好による
半袖ハーフパンツ
でうごかないならちょうどいい

147 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 19:42:35.36 ID:go1A+DfE0.net
風弱い温風ぬるいで10年我慢した東芝BDRからダイキンEシリーズに取り替えた
自分で掃除がしやすいシンプル機で本体安いからWiFi付けたった
室内外の気温がスマホで確認できるのがいいわ

148 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 20:11:07.18 ID:a3pZq3C20.net
>>138
東芝キヤリアのまま

149 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 20:24:24.11 ID:3Rp8yQYUM.net
>>136
最小能力のCOPが大きいであってる。
最小能力小さい方がサーモオフしにくい
だけど、そのときの消費電力がデカければ省エネにはならず本末転倒。
0.3kw能力の240w消費電力とかね。

最小能力のCOPが高く、そのときの消費電力もできるだけ小さく絞れる機種が低負荷の実環境で省エネだと思う。

150 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 20:59:46.87 ID:KWdUnDoZd.net
エアコンのカビはいつ発生するの?常時冷房運転してたらカビないかな?

151 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 21:08:11.23 ID:00bnX8Yy0.net
>>149
あらまー分数だったのね?なんでCOP値が突然出てきたのとか思った。

152 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 21:26:22.82 ID:7IIDLIi/0.net
>>150
よくわからんが、ペットのため7〜10月常時ONの我が家でもカビ臭くなる。

153 :127:2018/05/18(金) 21:29:37.49 ID:fUfz43Pdd.net
>>131
ありがとうございます。
8万じゃ無理ですか…
LDKのコンセントが15aなのは私も変に思っています。
続けて質問してしまいますが、仮に資金上限を無くして出来るだけ安くとした場合、どうでしょうか?一台だけと二台体制のどちらがベターでしょうか?

154 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 21:45:16.36 ID:6ITBK16Ar.net
>>152
>>>150
>よくわからんが、ペットのため7〜10月常時ONの我が家でもカビ臭くなる。

うちも要介護3になった祖母の部屋に
去年パナのF227を新品購入して
7〜9月 3ヶ月 24時間入れぱなしだったけど
薄っすらカビてたわ、、

155 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 22:21:32.75 ID:bcuo7c4s0.net
カビってスゴイな
やはりたまに内部クリーン使わないとダメかー
最近のエアコンって送風のみの機能見かけないな

156 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 22:35:51.27 ID:TSHpTyzM0.net
>>139
なーんか、コンプレッサーが冷媒を規程の温度まで達する事ができてないっぽいね
原因は、施工不良でガス抜けなのか、初期不良なのかは知らんが

この場合、冷房だとわかりにくいんだよね、目に見える動作は変わらないから、出てくる冷気でしか判断できないから、なんとなく冷たくないなみたいな感じ


ただ、暖房だと動作が違ってくるから、それで判断できる
暖房だと、風速を”強風”に設定しても、電源ON直後だと冷媒が熱くなるまでは弱風のまま運転する、冷媒が熱くなってから設定の強風になる

コンプが冷媒をちゃんと規程の温度にできてるかどうかの判断は、
暖房で、設定温度をMaxにして風速も強風にしてコンプがフルパワーで稼働する状態にして(ワットチェッカーで15A近辺で稼働できてるのが見れればなお良し)、
暖房の風が10-15分後までに設定した”強風”で出るかどうか?
(コンプが冷媒を規程の温度にできてなければ、いつまでたっても弱風のまま)
(冬にはこの方法で判断できるけど、暑い今の時期にこの方法で確認できるかは不明、少し肌寒い朝方なら可能かも)

冷房しか使ってないウチの富士通もなんとなく冷気が冷たくなくて、でもあくまで温度だけの判断だから、確実におかしいとは判断できなくてモヤモヤしてたけど、
冬に試しに暖房稼働させて見たら、15Aフルパワーで暖房させてもずっと弱風のまま(設定は強風)だから、それでコンプが冷媒を規程の温度まで出来てないと一発でわかった。

157 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 22:48:03.83 ID:uF703Iwj0.net
>>155
外気温高い時は送風になる機種はあるけどね。

158 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 23:00:41.06 ID:dUbi8TvG0.net
6畳用5万でかって
電工で13000円
引取りで8000円
71000円だけど

159 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 23:08:39.94 ID:/uS7XSOC0.net
空調では三洋電機の技術を引き継ぐメーカーがパナソニック
エアコンだけ三洋ブランド残してほしかった

160 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 23:16:06.47 ID:00bnX8Yy0.net
>>153
>>132さんの言っている通りの200V変換工事(数千円)ができるかによると思う。

2台の場合
  和室:三菱電機 MSZ-GV2217S:55000円(工事3年保証付き)
LDK :同      MSZ-GV2817S:67000円(同上)
1台の場合
  LDK側:同     MSZ-GV5617S:108000円(同上)+200V変換、コンセント変換工事費(数千円)
                                   or 大規模引き込み工事(約10万〜)のいずれか

ってところでしょうね。20年前のマンションなら大抵大丈夫ですが、単相2線式のブレーカーの場合大規模工事となります。
工事が安くできるなら、1台の方が使い勝手は楽ですし、安上りです。。

161 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 23:21:28.79 ID:00bnX8Yy0.net
>>153
 あっ。電気代は2台別々の方が安く上がります。

162 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/18(金) 23:21:36.93 ID:7IIDLIi/0.net
家電量販店で買うと、10万円を境に10年保証とか取り外しもカバーもコンセント交換も無料とかあるので、大きい方おすすめ。

163 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 00:40:50.21 ID:pCPF4EVN0.net
6畳で10畳用のダイキン使ってるがパワー凄まじい
冷房最初だけで35度くらいの糞暑さでもドライで20度くらいまで下がるw
ワットチェッカーで測っても120wくらいの消費電力しかないし
去年ほぼフルタイム使ってひと月電気代1500円
20年前の新築当時に付けてた三菱のが冷房能力低いのに650w
今のエアコンは大進化したよな

164 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 01:10:26.71 ID:l9hNfhbY0.net
>>159
引き継いだのは吸収式冷凍機と一時自社生産から撤退したパッケージだけ
そのパッケージも再びダイキンOEMに戻そうとしている
三洋末期のコンプレッサ式空調機事業はボロボロだったぞ
ルームは富士通ゼネラル、パッケージの一部は東芝キャリアからのOEMだったし

165 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 03:48:23.24 ID:LtdQZQE90.net
>>156
アドバイスありがとう。ワットチェッカー持ってないけど調べてみる。
そちらの不具合の原因は何だったの?

166 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 03:50:05.21 ID:LtdQZQE90.net
>>165
室外機の不良だったってことかな?

167 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 07:02:47.10 ID:z7c/kiXL0.net
>>163
珍説発見。
大進化はそうだけど、安定時120Wが24時間続いたとしたら月2330円(27円/kwh)
どうすると5割も低い1500円で済むのか計算が合わない。フルタイムとは日中ということか?

ちなみコロキチさんは、24年前のコロナを使い、断熱気密対策をして7畳半で24時間運転している。
設定温度27℃で2015年8月の電気代が約1500円。これは超省エネ記録だが。

これと比べると必ずしも進化した値とは言えないし、もう少し使用条件を教えてくれないと、信じられないよ。

168 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 08:09:38.33 ID:kbVd4JwU0.net
>>163
ダイキン盲信してる人らしい書き込みだなぁ
リアルでもダイキンは冷暖房の効きが凄いとか言ってる人いたけど、あまりの熱弁ぶりに温度センサー壊れてるんじゃね?とは言えなかった

169 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 08:14:09.45 ID:F9JA6QgZd.net
除湿ってどんな状況で使えばいいの?
湿度が低い方がジメジメせず快適という認識でOK?

170 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 09:04:37.91 ID:+u4BP+N30.net
ヤマダ電機のチラシでアイリスオーヤマの2.2kwが標準工事込39800円税別は安いわ

171 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 09:10:31.42 ID:pCPF4EVN0.net
>>167
まぁそうだな、フルタイムと言っても比較的温度下がる深夜から朝にかけては切ってるだろうから
24h完全フル稼働ではないかねー
俺が言いたいのはそこでは無くて20年前のエアコンとは電力効率は格段に向上したって事よ

172 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 09:25:43.77 ID:C6DiFOnEd.net
>>169
立地によるが気温20度湿度100%で人間までカビてしまう時もある
そんな時のための再熱除湿

173 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 10:37:45.71 ID:fpG0sRH/0.net
6畳間に付けたいんだが
使う機能は冷房+暖房+空気清浄(花粉症)

冷房暖房はどこも似たり寄ったりだと思うんだが
空気清浄機能でどこのを選べばいいか迷ってる
フィルターの消耗品を頻繁に買い換えるのは勘弁

オススメを教えて

174 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 10:40:53.49 ID:7o78Gdjlp.net
>>171
そうだったのか。悪かった。

分かってるよ。大進化は認その通りだかr。
これも官主導のトップランナー制度のおかげ。

175 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 10:49:08.77 ID:fpG0sRH/0.net
おいおいなんだよこの反応、無視かよ
おすすめのエアコンスレのくせに1個もオススメできねーのかよ

ダム板の方が親身になって相談に乗ってくれたぞ
ったく、使えねーな

176 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 10:54:46.46 ID:Ew6uefLc0.net
>>173
再熱だけ別物
空清は東芝が力を入れてなかったかな
PMなんちゃら
このスレで速レス期待しないで

177 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 11:25:13.52 ID:QGkeym0K0.net
>>175
まあ落ち着けよ
空気清浄機能はさんざん他の人のレスにあるように気休め程度のものだからアドバイスのしようがないのじゃないかな?
悪態つく前に前レス読み返して見ることだな。
答えが書いてあるよ。

178 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 11:36:07.70 ID:x8vtH7B/0.net
>>163
うちも同じく
7畳で12畳用
10畳でダイキン2馬力
余裕があるからすぐ低能力運転に切り替わる

179 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 12:32:06.73 ID:djldacwR0.net
>>175
ばいばい ノシ

180 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 14:11:14.49 ID:YtWSlQh80.net
ヤマ電のオリジナルのas-m28gというのをつけたら工事代込みで約140000万円、三菱のmszzxv2817をつけたら約194000円。

この二つにそんなに大きな差はあるのかね。やっぱり上位機種つけたほうが良いのだろうか。

181 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 15:03:30.47 ID:/GIFMkjfM.net
鉄筋コンクリートの低層マンション工事代込みならそんなもんだろう。

182 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 15:04:27.47 ID:fpG0sRH/0.net
>>180
後者を買って残り1399980600円で遊んで暮らす

183 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 17:33:26.95 ID:zu0n1qiX0.net
去年モデル型落ちのダイキン付けてもらったら2018年製だったわ

184 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 17:51:01.57 ID:uvQV41ve0.net
>>165
不明

最初は室内機内の汚れが原因です、って逃げてった、清掃しても改善しないから再度連絡して
電磁弁交換して、ガス無料交換しても駄目で、修理員はそれでお手上げで逃げてった

残るは基板ぐらいかなと思ってる
数年設置してたウチの富士通と違って、設置したばっかりのそちらの日立は、別原因だろな

185 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 19:11:26.62 ID:2Kmf48Qod.net
テンプレ使わんで悪いが
首都圏16畳戸建リビングだと今どんなのがいいかね
静音はパナ
性能はダイキンなイメージなんだが

186 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 20:12:23.41 ID:z7c/kiXL0.net
>>180
富士通ゼネラルの中堅機と三菱の上位機を比べられても困る。
大きな違いはないとも言えるかもしれない。
小さな違いは沢山ありすぎて書ききれないほど三菱の方が良い。
でも三菱19万は少し高すぎ。

187 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 20:47:16.88 ID:wTrIXcbq0.net
都内マンション高機密、中部屋です。
湿度戻りがいやなのでいろいろ検討して、日立RAS-X22Hか、パナのCS-EX228かで迷ってる。冷房しか使わない。日立は冷凍何とかが付いてる、パナはお掃除ロボットが外捨てとにおいカットありのため選びました。

188 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 20:47:59.40 ID:wTrIXcbq0.net
>>187
追伸 どちらが幸せになれるか教えて下さい。

189 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 20:54:55.72 ID:p0bE+Lwad.net
エディオンで明日、
ras-c285e5pw
というエアコンが取り付け工事代込みで税抜き59800円だそうですが、検索しても相場がわかりません。
買いかスルーか教えてください

190 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 20:58:42.42 ID:7SA4GsnA0.net
パナのお掃除ロボの仕組みはあれダメだと思うんだけど

191 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 21:23:44.64 ID:z7c/kiXL0.net
>>185
ダイキン以外は量販店カタログに載っていない一番数が出る最廉価機種があるが。
ダイキンのカタログは78頁、三菱:70頁、パナ:54頁、日立:50頁、富士通ゼネラル:50頁で力の入れ具合もこの順で、
前4社が圧倒的に強い。富士通ゼネラルが追い上げを掛けて来ているが、まだ日立とはかなり差がある。

ダイキンはいろいろ性能の進化が止まっている。
省エネ性の追求も、静音性の追求も、各種センサー機能の搭載も3社に抜かれた。
ただ、過度なコストダウンがない分、実績のある耐久性と漠然とした信頼性と知名度で売れてる。

三菱は湿度戻りのようなことを気にしなければ、機能豊富で評判は一番いい。最多11機種も展開しているのは疑問だが。
パナは確かに静かだが、小売りよりBtoB戦略でシェア一位。但し、伝統的なコストダウンは不安なほど。
日立は最上位XだけCP比が高かったが、今年凍結洗浄機能搭載で別カタログを用意するなど久々に攻撃を仕掛けている。
その結果は未知数。

市場は機能、性能優秀な上位機に価値を見出さなければ、中途半端な中堅機はやめて最廉価機種を買うという2極化が進んでいる。
そんな状況下で、
機能は、あくまで個人差であり、再熱除湿がいらない人にはなんの価値もない機能などもあるからお勧めは変わる。
性能も具体的になんの性能なのかによって回答は変わるのが実情。

192 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 21:32:43.15 ID:49QxCbSMM.net
>>180
おい、恐ろしく高額なもの売ってるんだな、ヤマダ電機は。
恐らくヤマダ電機始まって以来の超高額賞商品。

193 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 21:33:18.63 ID:z7c/kiXL0.net
>>187
日立は最上位、パナは中堅機種なんだが?
そりゃ日立の方が全然省エネだし、静か。
但し、コンプ停止時の湿度戻りはするから、いやなら再熱除湿を使うのが前提。
凍結洗浄機能の有効性がわかるのは数年後なのでノーコメントだが、
ファン、通風路、ドレンパンの汚れはどうするのという疑問には答えてくれていない機能

パナはにおいカットしても周期的に微風が吹くので、多少湿度戻りはする。
私の2017Xシリーズの場合で一時間停止が続いた場合、湿度は10%程度上がる。

私なら日立を選ぶ。

194 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 21:42:40.60 ID:j2rxu7my0.net
>>187
今から湿度戻り気にするのなら省エネには目をつぶって快適さ優先で日立買っとけ

195 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 21:49:55.38 ID:TKp7IWLc0.net
湿気戻りって
温湿計付けてるとあっという間に
10〜15%湿度上がるのがわかるからなぁ

たった10%上がるとハッキリ気づいて不快だもんな

196 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 22:04:24.14 ID:bi8zNTW70.net
パナが好きなんだけどダイキンと迷う
ここでは日立が人気?

197 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 22:24:38.12 ID:W6hg4dopa.net
エオリアに先月末交換
したけど今の所不満無いな

早くよ〜く冷えます

198 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/19(土) 23:10:04.03 ID:JFmMpzv/0.net
日立XとパナSX使ってるが、パナの方が静か
大きな部屋と寝室と分けて考えたほうが良いと思います。

199 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 00:26:41.42 ID:sY87qSt60.net
エアコンの買い替えを検討しているのですが相談してもいいですか?

200 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 00:28:42.97 ID:sY87qSt60.net
01.予算( 15)万円以下|できるだけ安く|
02.福岡
03.部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の( 12 )畳で( 14 )階建て( 14 )階の( 南  )向き
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数 築25年
05.窓の大きさと向き
ベランダとの間にサンルーム(9畳)を挟むので直接外につながる窓はありませんが、サンルームとの間の扉がガラスです。
06.部屋の使用目的 リビング、ダイニング
07.重視する機能(複数可)
[ 手入れが簡単なもの|電気代の安いもの|壊れにくいもの]
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー (富士通) [ 以外を希望する ]
10.希望・要望欄
今まで使っていた富士通asz71b2が保証期間にもかかわらず去年壊れ何度修理しても治りませんでした。
今までは二部屋分のエアコンとしてつかっていましたが、片方の部屋にもエアコンをつけたので少し小さいサイズ用のでもいいのかとも思っています。
ホームセンターで話を聞いたら東芝のrasc405pが安くなっているのでおすすめと言われました。
11.買い替えかどうか 買い替え|asz71b2
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
エアコン診断では3.6kWとでましたが…?

201 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 00:30:12.27 ID:wesF7tS/0.net
談合じゃなければ可

202 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 00:50:59.85 ID:NEp0rZw80.net
3.6kじゃ弱いだろ
俺んちで23畳でシャープの200Vの4.2k使ってるがガツンガツン効く
外が38度とかでも簡単に22度くらいになって寒くなるくらい
リビングは1階にして正解だったようだ

203 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 01:08:20.56 ID:wesF7tS/0.net
200Vなら4か5.6だろうな
この辺りが効率も高い

204 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 01:31:40.28 ID:WB0kQuMZ0.net
>>203
で、在庫も多いし値段も安い
3.6なんて大体は取り寄せだよ

205 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 01:35:42.06 ID:LSxwJEMt0.net
>>193
>>194
>> 186だけど、ありがと。やっぱり日立だよね。選んだ機種は自分に必要な機能がついていること前提だったのでグレード違うのを承知で選んでます。
冬は暖房なしで大丈夫なので冷房しか使わないからもちろん省エネなんてどうでも良くて、とにかく快適に夜中に湿度上がって目が覚めることがないようにしたいだけなんだよね。

206 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 01:52:13.77 ID:NsIYWc5M0.net
重工のSVシリーズと三菱電機のXシリーズって果たしてどっちを選ぶべきなのだろうか

207 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 03:50:49.20 ID:NEp0rZw80.net
昨日の午前中くらいまで夏の陽気だったのに
午後から冬のような寒さ、今暖房かけてんだけどどど
日本の気候どうしたん?

208 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 05:03:22.66 ID:qKaIGIls0.net
>>196
自分は最終的に室外機が重い方を選んだよ。
銅とかアルミとか鉄とかたくさん使ってる方が効率よくて耐久性もいいだろうと。
あと廉価機でもフィルタの目が細かいか、数十年前のと同じ荒いタイプか。(うちは掃除する方だから細かい方が良い。)
パナは匂いカットの設定が自動と手動とで選べることがユーザマニュアルに明示されてる。
ダイキンは廉価機のドライキープはリモコンでサービスモード入ってからの番号選んでの設定。(設定決まれば弄らないから自分的には問題なし)
自動乾燥運転は暖房併用する場合の条件判定で室外温高いと送風のみになるかどうかとか。
(必ず暖房使う方が乾燥しやすいのだろうが、湿度戻りが嫌で自動乾燥オフにするぐらいなら条件付き暖房併用の方が良い。)
あとは、必要な冷房負荷1KW,暖房負荷1.7KWぐらいで寝室用途だったので、
ミニマム運転時の消費電力が小さく効率が良い方。
店頭で比較した廉価機の結果だとパナCS-225CJ 0.5KW/135W=3.7, ダイキンAN22UES 0.6KW/125W=4.8, 日立 RAS-AJ22G 0.3KW/190W=1.58
再熱除湿付きで安い 日立 RAS-W22G 0.3KW/235W=1.277 が何故低いのかよくわからんが200W超えで特に目立ってた。

209 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 08:04:52.46 ID:xOiWUyin0.net
エアコンはカタログスペックの省エネ競争のために、
標準設定では除湿がされずに非常に不快な温度になりやすい
除湿モード相当にしないと非常に不快になる場合が多い

210 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 08:15:08.76 ID:LreUo4yy0.net
>>202
23畳で4.2k?使ってるのに12畳に3.6kじゃ弱い?
言ってる意味が不明。

>>200
情報が欲しい。

小さい方の部屋が何畳で何kw機を取り付けたのかわからないのじゃ答えられない。
6畳で2.2kw機つけたの?10畳で2.8kw機つけたの?
そもそもなんでそちらに別のエアコンを取り付けることになったの?
結局今は二部屋は完全に仕切られて、別々にエアコンを使うことになったの?

どう考えても今までの7.1kwは過剰なんだが。

211 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 08:42:08.25 ID:LreUo4yy0.net
>>207
大手は圧倒的に三菱電機。
重工SVは安さと、そのわりに頑丈な作り、比較的冷暖房感が強い運転制御をする、だからちょっとうるさい、さほど省エネじゃない。
電機Xは省エネ、センサー制御、再熱除湿等が特徴。

かなり性格が違うから、何を重視するかだ。

212 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 08:43:09.66 ID:LreUo4yy0.net
間違えた
>>207じゃなく>>206でした

213 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 09:08:07.78 ID:ms916Mgwr.net
昼飯後にヤマダ電気に行こうと思うけど
複数台買うと数万の期間限定プレミアムポイントとか
もうやってるの?

去年は3万くらい期限ポイント出してたkど

214 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 09:22:57.31 ID:KWYQbFoh0.net
上にもあったけど、長期保証おすすめするなぁ
霧ヶ峰の4.0を丸8年目の今年、室外機がいかれて今業者待ち。購入時に延長保証付けたらしく10年まで修理代はかからないと言われたよ
8年も前なのですっかり忘れてた。その前は霧ヶ峰の2.8、こいつは7年で故障2万で修理そして2年後また故障、で4.0に買い換えた
ToToのウォシュレットも4年で故障、だけど5年の延長に入っていたんで0円でした
我が家はパナのエアコンは故障知らずだけど三菱は故障が多い気がする、けどイメージがいいからか多分また霧ヶ峰を買うんだと思う

215 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 09:46:38.29 ID:MvsYfh6Q0.net
うちの三菱1995年2.5kW最上級機種、1度移設し10年過ぎたあたりで故障したが一度基盤交換修理、
今も特に不具合なく動いてる。
故障したからってすぐ買い替えるのは早計だよ。

216 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 09:59:41.78 ID:NsIYWc5M0.net
>>212

205です。イマイチ理解が出来てなくて申し訳ないんだけど、冷暖房感が強いという表現がよくわからないので教えてほしい。

あと、どっちも省エネ星4で価格.comの年間電気代も同じ額だけど、そんなに違いが出るんですかね?

217 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 10:50:52.46 ID:rdIkD8N+0.net
風を送るナルトみたいなファンは絶対と言っていいほどカビがびっしりになる
これを解決するには 冷却板の前にファンを置くことなんだが

三菱のFZシリーズしかこの方式って採用されてない?
FZシリーズは扇風機みたいなファンだから掃除も楽だろうから今後の主流になっていいはずなんだがな

218 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 10:52:48.70 ID:6D53etTe0.net
大手6社の電話窓口にダイレクトに問い合わせしてみました。質問したのは、「エアコンの自動おそうじ機能ってありますか?」と「この機能があっても業者による掃除は必要ですか?」の2つ。

@ダイキン うるさら7
「抑制にはなりますが、業者の掃除はいずれ必要になります」と、強い言葉を残しました。

A日立 白くまくん
業者清掃の必要性については、「まったく必要ないとは言い切れません、使用年数が経つと業者のクリーニングが必要ですね」と
慣れた風にスラスラと説明してくれました。凍結洗浄をアピールする日立も、業者清掃の必要性を認めた形となりました。

B東芝 大清快
「汚れが少なくなりお客様の負担を軽減する仕組みです」

C三菱電機 霧ヶ峰
「出てくる風がニオってきたら、業者の掃除が必要です」

D富士通ゼネラル ノクリア
「目安は2年に一度!カビには対応していません」と

Eパナソニック エオリア
「定期的に業者の掃除が絶対必要とはお伝えしてません」

219 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 11:20:40.10 ID:hcxTtePZa.net
>>217
残念ながらFZも熱交換器の
後段にファンで吸い込む方式

去年実験で普通のエアコンの
熱交換器前面に3台の送風機
を置いてエアコンとは別系統
で任意に送風してみたらカビは
一切生えなかったが五月蠅かった

熱交換器を常に強制乾燥させる
方法は自分で構築するしかありません

220 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 11:41:57.13 ID:rdIkD8N+0.net
>>219
前ってのは空気の流れの話な
ファン→熱交換器 と風を送ればファンは扇風機と同じ常温の風しか触れない

221 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 12:17:04.31 ID:SQo4pn5Z0.net
パナってフェルト使ってないのか
http://accleanservice.com/ng_aircon/

222 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 12:39:46.23 ID:ms916Mgwr.net
>>217
プロペラ式は内機がデカくなるから
やすやすとは各メーカー追随してこない
都市化で集合住宅住まいが多くなって
家屋はが狭いからね

223 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 12:53:15.86 ID:wesF7tS/0.net
内機が大きいのはW形熱効とかやってるからだろ
クロスフローファンは効率が低い上に掃除がしにくい
いずれどこかのメーカーがプロペラを出してくるよ
中津川か!が今も印象的

224 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 12:53:37.41 ID:KHcPRifAd.net
霧ヶ峰ってどうなん?
よく冷える?

225 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 12:58:09.00 ID:LreUo4yy0.net
>>216
ご迷惑をおかけして、すみません。お詫びして訂正します。
SVでなくRVをみてて判断してしまいました。
省エネ性はほぼ同じ、静けさも冷房は少し静かになり三菱電機と同等と思われます。

冷房の仕方に二通りあって、
高い消費電力で一気に冷やして、早めに省エネ運転に入る重工(おそらくダイキンも)タイプと

センサーを使って判断し、最大能力をださずに、じわじわ消費力を上げ下げしながら設定温度に近づけて、
常に省エネ運転し続ける三菱電機(パナ、恐らく日立も)タイプがあり、

結果として同じ温度になるとしても、感覚としては、前者の方が冷房感が強く感じることを言いました。
後者の傾向が最近の省エネエアコンは効きが悪いと言われる一因となっています。

226 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 13:07:12.94 ID:rdIkD8N+0.net
>>225
後者のほうが電気契約を下げられるからエコだな

227 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 13:27:52.36 ID:SA41OUqF0.net
日立の凍結洗浄にしようかな
担当もガンガン薦めてくるけど高いし
口コミもないから不安

228 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 15:11:59.95 ID:sY87qSt60.net
>>210
襖で仕切ることのできる六畳の部屋にas-gs28fをつけました。今後は襖をしめて別々にエアコンを使用しようかと思ってます。

229 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 17:26:54.67 ID:rdIkD8N+0.net
>>227
あの酸っぱいカビ臭さの原因はファンにこびりついたカビだから
冷却板をキレイにしたところでかわらんぞ
焼け石に水

230 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 17:30:16.41 ID:MiC7Ju84M.net
自分自身でできる多少の努力もせず、テンプレートも使わないでなんとかしてとか的な怠惰な椰子は一律ゼネラル/ビーバー/コロナ3択の刑に処する方針を選択したい。

231 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 18:51:11.36 ID:h61Z1Yn5a.net
カビじゃなく菌な(苦笑)

ほとんど酸性なので薄い重曹水で
死ぬが、昨今はファブリーズ
と言う酸性臭い殺しがあるので
熱交換器にぶっ掛ければほぼ
収まるし家中「良い匂い」だよ

232 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:01:51.00 ID:ms916Mgwr.net
>>231
人工香料の匂いなんて自分が良く感じても
他の者にはいいとはかぎらんけどな
今は家屋が気密化してるからいつまでも残って鼻が麻痺してしまうし

233 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:07:25.26 ID:ms916Mgwr.net
>>229
日立のカタログの汚れ比率とか今の現実は違うからなぁ
自動掃除機能ある機種はフィルターの目が細かいから
キッチン油膜がでるLDK設置ですらあんなに熱交換器は汚れんし

カビと臭さと汚れなんて凍結洗浄関係ない
ファン裏の通風路とファンと二本の雨樋が原因だし

234 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:08:57.88 ID:GE/PqqL00.net
ファブリーズの主成分を起因とするアレルギーが増えていると思いますというアレルギー科の医師の記事があった@4.5年前のサンデー毎日
実際の消臭を担っているのは単なる化学物質だから使いすぎには注意

235 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:12:47.10 ID:oAx0nS+D0.net
酸性もアルカリ性もアルミフィンにはよろしくないような気がする
スチームクリーナーで熱で殺菌だとプラスチックが溶けそうで怖い

236 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:13:38.89 ID:LreUo4yy0.net
>>228
なるほど分かりました。調べるのに時間がかかりすみません。
昨年モデルを通販で買うのが最もコストパフォーマンスが良いですが、通販は嫌ですか?
ホームセンターより2ランク上の商品が買えますよ?

価格コムで買う場合で、4つの推奨があります。
(1)予算を使い切る。     4.0kw機パナ上位機:CS-407CX2(本体代:132,999円)
(2)即効では冷暖しないことを許容。 2.8kw機パナ最上位機CS-287CX2(114.800円)
(3)寒くなりすぎない再熱除湿がある。4.0kw機日立最上位機RAS-X40G2(117,674円)
(4)要望は全部満たして安い。    4.0kw機三菱中堅機MSZ-JXV4017S(107,709円)

簡易計算で3.6kw機が必要とでたのは、断熱性を低にしたときの暖房能力のためですよね?
ですが、築25年でも14回建てでサンルームがあるほどのマンションなら断熱性低ではありません。
つまり、今の6畳に2.8kw機をつけているのが過剰で、
最上階で暑い寒いを感じていたとしても、実は2.2kw機で足りているのです。
ですから、12畳でも最上位機なら2.8kwで足りることを保証します。

ですが、手動でパワフル運転に変えたりする操作は面倒だとか、
自動でキンキンに冷えたり、すぐに十分温かくならないと嫌ならば、(2)は外してください。
(2)が電気代は最も安く、かつ一番静かであることから、私なら(2)を選択しますが、それは人によります。
ご検討ください。

237 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:18:15.05 ID:OzOspGL40.net
専用回路ってエアコン工事の範疇じゃないの?
何十年も前に1800カロリーのエアコンの為に引いた線のまま
勝手に?20Aのブレーカーに替えただけでVAコードは古いまま
100Vで4Kのエアコン使ってたら突然止まる症状が出て
何が原因か2ちゃんで聞いたんだっけかな〜コードを太い物に替えてみろと言われて
ホームセンターで2.0の線に替えたらそれからは普通に使えてる

238 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:30:24.33 ID:ms916Mgwr.net
>>235
プロ洗浄とか化学物質の香料のケミカル臭ある洗浄剤は使わないしな
高圧洗浄でかなり水使ってすすぐのにもかかわらず
ごまかしのマスキング方法するとトラブルから

239 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 20:43:26.18 ID:NEp0rZw80.net
>>215
そんな古いの大事そうに使わないで新しいの買ったらどうだい
使い方にもよるだろうが5年もあれば電気代の差額で新品のエアコン買えるんだけど〜

240 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 21:07:47.79 ID:oAx0nS+D0.net
>>215
車だと初代ユーノスロードスターとかカプチーノが新車で売ってた時代ですぜ

241 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 21:19:08.19 ID:SA41OUqF0.net
昔のはハイパワーだけど電気代凄いよね

242 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 22:14:28.33 ID:MvsYfh6Q0.net
三菱1995年型最上級機種 MSZ-FX255
冷房:2.5kW(0.6〜3.0)@630W(135〜910)  中間能力:1.3kW@255W
暖房:3.6kW(0.6〜5.1)@855W(135〜1,300) 中間能力:1.9kW@340W

参考)1994年型最上級機種 MSZ-FS254
冷房:2.5kW(0.3〜2.8)@1,080W(140〜1,170) 中間能力:1.2kW@480W
暖房:3.6kW(0.7〜4.4)@1,200W(200〜1,380) 中間能力:1.9kW@630W

2018年型ローエンド MSZ-GE2518
冷房:2.5kW(0.8〜3.1)@745W(165〜990)
暖房:2.8kW(0.8〜4.4)@625W(135〜1,325) ※MSZ-GE2818の暖房定格3.6kW@910W

243 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 22:26:46.70 ID:sY87qSt60.net
>>236
詳しく教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます。

244 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 23:50:20.84 ID:WZPvSuxm0.net
ここ読んで 生まれて初めてシッコロファンなるもの覗いてみた

卒倒!!!!!!!!

245 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 23:57:46.96 ID:wesF7tS/0.net
エアコンに使われてるのはクロスフローだけどな
シロッコはレンジフード等

246 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 01:10:18.68 ID:hSVrbaHy0.net
まさかのゼネラルOEM
https://www.irisohyama.co.jp/aircon/ira-2202a-5602a/

247 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 01:52:08.45 ID:k+6Cnuz50.net
>>167
24時間じゃないんだろ
バカかよ
引きこもり?

248 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 02:49:25.52 ID:yzRW8nl50.net
最近真夏になったり秋になったり気候が激しいなw

249 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 08:35:28.84 ID:+CzhVOiCp.net
>>242
情報提供お疲れ。
ですが、
トップランナー方式:最も省エネ性能の高い製品(トップランナー)以上の性能を目標基準値に設定し、これより上をめざすという考え方
これが現行の全エアコンに適用されている。、

ということは比べるまでもなく、今のローエンド機が3.6kw暖房値で負けているように見えるかもしれないが、実運用では勝っていることになる。
カタログ値の消費電力は実際に使った場合の電気代比較については、まったく役に立たない指標に成り下がっている。

250 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 10:50:11.91 ID:hiuFeLtxr.net
>>246
>まさかのゼネラルOEM
>https://www.irisohyama.co.jp/aircon/ira-2202a-5602a/
>>246
へ?アイリスって富士通ゼネラルのOEMなの?ー

251 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 11:27:25.95 ID:x8B5jJzm0.net
>>239
夏場だけと夏冬使うとでは電力消費量が1:3は違う
しかもエアコンの性能が上がったと言われるのは暖房性能
すなわち夏場だけ使う人は壊れるまで使ったほうが財布に優しい

252 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 14:23:14.26 ID:k+6Cnuz50.net
コンセント別につける工事って
ブレーカーから線を持ってくるって
本当なの?

100Vコンセントでもそうなの?

253 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 14:25:35.14 ID:k+6Cnuz50.net
その部屋には普通のコンセントはあります

254 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 15:34:30.20 ID:DfMlonve0.net
省エネ化で運転電流が小さくなっているにも関わらず、専用コンセントが必要って。R22時代じゃそんなこと言わなかったけど。
取り付けて終わりの量販工事の賜物だね。

255 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 15:55:36.84 ID:zbeHh07J0.net
安全意識の高まりじゃない?

瞬間湯沸器のゴム配管禁止もそうだし

256 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 16:03:33.89 ID:x8B5jJzm0.net
ネスカフェドルチェグストなんて1500wなんだが普通のコンセントに挿してるわ

257 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 16:29:11.47 ID:BxpACqaAa.net
お宅では真夏にあれを
24時間使い続けるのか?

バカも大概にしろ

258 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 16:31:30.57 ID:NwDeVXS80.net
最近のエアコンは平均だとせいぜい200Wくらいじゃないの
最大は1000Wかもしらんが
送風時なんて100Wも消費しとらんだろ

259 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 17:19:32.08 ID:x8B5jJzm0.net
問題は瞬間だからな
ちょっとしたイオンバッテリーでも搭載して100vコンセントでこなせるようにしたらいいのにな

260 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 18:39:18.17 ID:2zWm4QxF0.net
三菱の人に暖房の吹き出し温度がなんと60度!っ言われたんやけど普通は何度なん?

261 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 19:45:24.26 ID:C0CJNogNr.net
>>260
59℃

262 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 20:26:14.61 ID:1OWAzY2h0.net
>>260
最大値ならパナもダイキンも上位機は約60℃。日立が約55℃です。
だから何を宣伝しているのかわからないレベル。

263 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 21:41:44.28 ID:yzRW8nl50.net
そもそもエアコンで暖房って発想がない

264 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 22:02:42.76 ID:VRDm6e6A0.net
日立55℃って低くない?

265 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 22:05:28.30 ID:0GweAVfF0.net
01.予算 18万円以下 (参考)
02.〜05. 略
06.部屋 リビング 14畳、4KWの予定

07.重視する機能
 夏場、日中一人になる親(痴呆症の気あり)の熱中症防止のため機器更新をしたい。
 見守り機能がいいか、もしくはスマホで操作しやすいメーカー・型番を教えてほしい
 スマホアプリ(iPhone)はどのメーカーのものも評価が低いのですが、 実用されている方の感想も伺いたいです

08 略
09.希望するメーカー
 三菱電気、パナ、ダイキン、日立、(東芝、シャープ)

10.希望・要望欄
 買い換えで隠蔽配管なのですが、量販店の工事で対応できるでしょうか

特殊な質問ですがよろしくお願いします

266 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 22:38:22.67 ID:EDoycHKI0.net
60℃で毎分10立法メートルの風量、55℃で毎分20立法メートルの風量だったらどちらが温かいと思う?
吹き出し口の温度なんて風量次第でどうにでもなるんだぞ。

267 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 22:38:47.77 ID:1OWAzY2h0.net
>>264
そんなことない。
いずれもその温度で連続運転できるわけではない。あくまで特定条件での最大値
そんなに温かくしたければ、大型機を買えばよいだけのこと。
25℃でも30℃にでもなる。
ちなみに能力的にはどの機種も最大出力にはならずに実現している、
つまり、それ以上を追求する意味がないから省エネを考慮して短時間だけ実現している。
日立は消費電力が上がりますと注意書きをしているほど。

268 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 00:04:20.41 ID:pWL+HZPr0.net
>>265
パナを使っているが、タイマー設定機能30〜120分の切タイマーだけなのは毎日の見守りには致命的では?
三菱、ダイキンはウィークリーオンオフタイマーがある。
設定温度が1℃刻みで0.5℃単位で設定できない。ダイキンもできないが、三菱はできそう?
送風をオフにはできるが、なぜかオンできない不思議仕様。三菱、ダイキンはできる。
高温/低温みはりの温度が31℃/15℃に固定されている。
アプリを起動しないと通知されないかも。ダイキンも同等?に見える。
三菱は0.5度単位で設定可能でメールで通知される。

269 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 00:34:16.58 ID:tpQyhOfZM.net
冬はエアコンじゃなくて、何で暖とってますか?

270 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 00:57:51.51 ID:mNi4/Elw0.net
>>268
ダイキンはEシリーズでも0.5℃単位設定できる
ただ吹き出し口にフェルト貼ってあるのが不満

271 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 01:10:46.90 ID:HPm0izyc0.net
まだ夜は涼しいからエアコン要らないわね。

272 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 02:56:32.96 ID:pWL+HZPr0.net
>>268
リモコンじゃないよ。スマホからの遠隔制御の場合のことだよ?
デモモードでは1℃単位でしか設定できないが、
間違っているということか?

273 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 02:57:49.65 ID:pWL+HZPr0.net
>>268>>270の間違い。

274 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 07:01:30.47 ID:qvpVhoZq0.net
>>268
>>270

タイマー設定して運転したとしても、暑いのを気づけないで「もったいない」といって切ってしまう恐れがあり、
高温見守り機能か、スマホで温度確認ー運転できればなと考えています
設定温度は1℃きざみでもいいかなと

高温見守り機能は、手元にあったカタログ中では三菱のZシリーズか、東芝にいくつかありました
>高温/低温みはりの温度が31℃/15℃に固定されている。
これはどこのメーカーですか?

三菱はハイクラスなのでお高そうなのが懸念。カタログですと28℃以上で運転とありました
東芝は、メーカー的にどうなんですかね??白物家電はどうなるのか
機能では32℃以上で冷房運転、28〜32℃で送風運転とありました

スマホアプリは>>265にもかきましたがAPPSTOREで「使えない、通信できない」という評価が結構あって。
パナは最近アプリが変わったようで、それがあまりよくない?
日立が金額的にお手頃だったので最初考えていたのですが、メールベースのコントロール?とか使いにくそうです

275 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 08:33:27.52 ID:lXD8ORlCp.net
>>274
私はパナのユーザですから、パナの話ですよ。
パナソニックアプリからエオリアアプリにかわり、リモコンと同じ操作形態からダイキンライクに
指でスライドさせて温度設定するとか少しグラフィカルになりました。
が高温みはりは前掲の通り、なぜか温度固定です。

もちろん今運転しているか、室内何度かはいつでも見られますが、ずっと見張っている訳にもいかないでしょう。
三菱は28度以外でも好きな温度にできます。0,5℃単位でお知らせメールを発信する条件を設定できますよ。

東芝はノーケアでした。
日立はあまりにトラブル情報やメールの伝達遅延など口コミがよろしくないので、除きました。
三菱が良いと思いますがね。

276 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 12:12:38.53 ID:kj5hV7jjr.net
>>275
三菱は湿度対策が全く出来てなくて湿度戻りしますけどね。最上位機種ですら。

277 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 12:21:46.89 ID:e0Lz11sh0.net
三菱のそれ、要するにカビ対策に振ってあるんじゃないの

278 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 13:28:56.36 ID:eDlKGNqIa.net
内部残湿に文句を言い
湿気放出に文句を言う

この先どうしましょうか?

279 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 13:35:32.10 ID:2/XSY2OL0.net
ノーガード戦法

280 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 14:34:50.14 ID:eDlKGNqIa.net
カビで肺が真っ白になっちまうぜ

281 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 14:38:23.98 ID:KqmmasCL0.net
燃え尽きてくれ

282 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 14:44:08.07 ID:2xkRPn/C0.net
http://kozou.gonna.jp/

これかだね。

283 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 16:05:51.06 ID:kwKBQw8c0.net
湿度気にするなら除湿器買うしかないよ
エアコン&除湿機ダブルで稼働が最善
エアコンは基本的に温度制御しか出来ない

284 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 16:26:07.65 ID:ZpUzszCb0.net
除湿機なんてヒートポンプちゃうんやから電気代高いだけやん

285 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 16:26:09.42 ID:eDlKGNqIa.net
去年も書いたがエアコンは
熱交換器に結露した水滴が
自然滴下だから限界がある

これを強制排水できれば
どんどん湿気が下がるはず

去年熱交換器前段に送風機
3台を密着させ強制送風し
弾き落とす方法を試すと
20%台まで湿気を削れた

ただ五月蠅いので実用性は
ゼロだから、一般使用には
超音波デバイスで熱交換器
自体を微振動させる方法なら
静かに水滴をドレンに落とせる

問題は価格だね

286 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 16:35:49.02 ID:KqmmasCL0.net
>>284
除湿器にもペルチェとヒーポンがあった様な
熱効率は当然後者
別々に用意するより、エアコン1台でよくね?

287 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 17:15:41.32 ID:KFUqk6x50.net
どうせお前らエアコン買わないんやろ?

288 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 17:19:28.51 ID:ZpUzszCb0.net
今は需要が伸びてきて価格高騰の傾向にある
時期が悪いまだ待て

289 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 18:14:56.70 ID:kwKBQw8c0.net
エアコンの20万とかするの買うより
安いエアコン+除湿機(平均で3万くらい)の方がコスパ高いよ
除湿機の消費電力はさほど高くない

290 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 19:54:19.15 ID:2bsPv6Cc0.net
音がきにならなければそれよね
洗濯物とかにもつかえるし

291 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 19:57:52.91 ID:KqmmasCL0.net
パナ好きにはホレ
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1122730.html

292 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 21:20:11.82 ID:LOmPqfLQ0.net
エアコン20万はちょっとって気もするが
5万くらいのも敬遠だな
10万くらいで投げ売りしてる高級機買うのがいいよ

293 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 22:01:12.03 ID:Ahrsi+j90.net
>>289
コンプ式の除湿器はうるさいぞ

294 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:01:49.84 ID:B/klQ3hba.net
木造12畳くらい性能中以上型落ちでそこそこ安く買えるおすすめモデルいくつか教えてくれませんか?
あとネットの家電大手で買いたいんですけどどこがいいんでしょう?やっぱヨドバシかな

295 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:11:38.82 ID:2/XSY2OL0.net
チラッとペルチェの除湿機の話がでたけど、あれ 押入湿気取りレベル の超弱除湿ってイメージなんだけど
閉鎖された押入れとかで使うイメージだけど、今のペルチェ除湿ってそんなに進化してるの??

296 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:40:38.12 ID:KqmmasCL0.net
進化してない
だからプチ除湿、保冷BOX、プチ冷蔵庫等

297 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:45:08.53 ID:2/XSY2OL0.net
だよな、今の実用的な除湿機って、

・コンプ方式
・瞬間接着剤のプラ容器の底に入ってる乾いた石に吸湿させて熱して乾燥方式の2種類しかないよな

どちらにしろ電気を凄く喰う
常々思うのが、エネルギーをコンプみたいに消費せずに除湿する方式はないんだろうか?

発明したらノーベル賞ものか?

298 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:54:47.67 ID:pWL+HZPr0.net
>>294
ヨドバシとか価格コムでの最安よりずっと高いけど安心感を取りたいわけ?予算は?
性能って具体的に何を指しているのかわからない。電気代?静けさ?おそうじ機能?何?
木造12畳の場合、条件によって2.8kw機〜6.3kw機くらいまで必要な能力が変わるから、
テンプレを使わない限り答えられない。


>>295
ペルチェは所詮ペルチェ。心配しなくても進化したりしてないし、寿命も短いから。無視。

299 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 23:56:03.73 ID:KqmmasCL0.net
今のところ再熱除湿がトップランナー

300 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 00:07:42.94 ID:qd2Bri8O0.net
>>298
やっぱり寿命短いのかよ

卓上の缶ウォーマークーラーってあるじゃん、あれ筐体外してバンド付けて、おでこに付けられるようにして
電子水枕?作ったんだけど、1-2年で壊れて今2代目だわ

301 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 00:19:05.58 ID:3RNKPjaO0.net
ペルチェって冷却に使ったエ熱電変換効率分の電気を熱として排出してるんだろうけど
それで除湿できるの
廃熱側が温度上がってかなり無駄に思えるんですが

302 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 00:24:45.77 ID:qd2Bri8O0.net
だから、エネルギーを使わない除湿方式って発明できないのかよ

エネルギー保存の法則的に無理とか、永久機関的な事、では無いんだよな??

303 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 00:31:44.75 ID:CXM0T2Ej0.net
冷却側で水蒸気を凝集させて除湿
発熱側でその冷えた空気を暖める
ペルチェ素子のエネルギー損失分だけ室温が上昇するが、僅か
殆どのエネルギーは除湿で凝集した水に持って行かれる
冷水を作ってる様なもんだから

304 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 00:49:00.10 ID:uimM6rESM.net
>>302
スターリングエンジン使って考案してくれ
圧縮行程あるから何とかなりそう

305 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 01:00:47.08 ID:Hyh3EELG0.net
>>291
湿度戻りには触れてないのね。

306 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 01:24:37.37 ID:BJARCqAw0.net
http://www.mikaitoke.site/a-price/4961317379035.html

安くて買おうとしたけど、なんか怪しくて辞めておいた。ただ、問い合わせのメールをしてしまった。

307 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 01:41:02.05 ID:zkpbJKIJ0.net
典型的な詐欺サイトだろw

308 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 01:48:48.16 ID:zkpbJKIJ0.net
おそらくカモと断定されてフィッシングメールが来まくるだろうw
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/popup/a_id/22667

309 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 07:41:52.34 ID:CMJ2u5eU0.net
まぁ、実際俺が5万のエアコン+3万の除湿器(コンプレッサー式)なんだが
とにかく快適なんだよ
再熱除湿とかのバカ高いエアコンは知らんが、これだって余計に電気食う事考えたら
電気代的には同等だろ
コンプ式の除湿機はデシカント式よりも消費電力は少ない
実際使った人しか分からんだろうが自動除湿機能のあるものなら常時除湿しているわけではなく
湿度が高い時だけコンプレッサーが動く(要はエアコンと同じような動作)仕組みだから
意外と稼働時間は短い=消費電力は少ない(平均100Wもないくらい)
騒音はたしかにあるが、眠れないほどうるさいわけじゃない
コンプレッサーの音は冷蔵庫くらいでそれよりも送風の音が大きい
メーカーや機種によってもこのあたりはぜんぜん異なる
除湿機能も優れた20万とかする高級エアコン買えるなら買ってもいいかもしれんがね

310 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 09:49:42.44 ID:HXIzsmN00.net
>>294
大手の家電量販店のネット価格は、工事が伴う大型商品は実店舗で買いたいだろうという顧客の心を読んで、
あまり安くは販売していない。実店舗より高いことが多い。

しかし、ビックカメラの.三菱重工だけは安いな。
重工の扱い店が少ないことが影響しているのかもしれんが、
いわゆる12畳用(冷房能力3.6kW)であれば、SRK36SVが安いな。
ちなみに、私も10年近く前にビックの通販で重工の機種を買った。
関係ないけど、ビックのエアコン通販は、週末限定で買い替えポイント増額キャンペーンがあることがあるので、ポチるなら土日まで待て。


というのはおいといて、ネットでエアコン買うなら長期保証がつけられる店がいい。
ヨドバシは長期保証が弱いので、ケーズとかビックとかがいいと思う。

他の機種は、価格.comのエアコンの詳細スペック検索で
http://kakaku.com/specsearch/2150/
・基本仕様の冷房能力で3.6〜を選択
・省エネ性能のAPFを6〜を指定
・発売期間 過去24ヶ月以内
を設定して検索して出てきた機種から予算と省エネの度合いを考えて選べばよろしかろう。

311 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 10:24:37.87 ID:8QMpn9Vv0.net
>>310
丁寧にありがとうございます
もらったアドバイスからいいの探したいと思います

312 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 12:24:43.45 ID:j0T+5+v9p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://vegasdocs.com/casino/paiza.html

313 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 12:34:37.06 ID:IDNrd6730.net
>>302
ウッドチップを部屋にびっしり詰めればいいよ

314 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 12:45:17.34 ID:CXM0T2Ej0.net
昔の家は柱や土壁が吸放湿して調湿してた

315 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 12:46:32.85 ID:hKJ3/K8A0.net
シリカゲルでもいいぞ
太陽エネルギーで再利用できる

316 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 13:27:15.91 ID:+OusvZSD0.net
水取りゾウさん買えば解決

317 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 14:59:12.30 ID:VNsXW/5p0.net
北海道に引っ越せば解決

318 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 15:57:24.36 ID:YMknxSNS0.net
最近のエアコンは上部吸引口が広くてゴミた吸い込むだろうな。傘でもかけたいぜ。

319 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 16:28:25.32 ID:CXM0T2Ej0.net
15年以上前のエアコンも吸入口は上部がメインで
メーカーがオプションのフィルターを出してた

320 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:05:31.89 ID:J9QCCwMPp.net
>>291
製品のレビューとかはどうでもういが
製造ラインがそんなにガードガチガチ固くて
各社公開してなかったのがビックリ

321 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:05:56.42 ID:KxIewjIla.net
先日入れ替えた奴のは
真上しか吸入が無かった

それだと100均の外付け
ファイルターが狭い面積で
カバーできるので助かる

すぐ埃で汚れるから必須だ

322 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:06:40.31 ID:J9QCCwMPp.net
>>289
エアコンの方が除湿量が桁違いだし
何より煩いし

323 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:09:58.29 ID:KxIewjIla.net
だから超音波で水滴を落とす
「アクティブ除湿」なんだよ

折角巨大な結露部分を持つ
エアコンなのだから、そこから
どうやって素早く水滴を排除する
かがメーカーの宿題なんだよ

エアコンに除湿機の追加は
冷房し暖房炊くのと大差無い

ま〜アホだよね

324 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:16:32.63 ID:J9QCCwMPp.net
>>305
湿気戻りが嫌なら日立ほぼ一択だしな
うちは寝室は3台日立Eシリーズ
リビングは三菱FZ
物置&部屋干しは安物のコロナ94年製w

325 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:31:20.93 ID:dZzTK84c0.net
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ

326 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 20:34:44.31 ID:CXM0T2Ej0.net
ttps://youtu.be/g0w_-e-caBw

327 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 21:22:01.41 ID:pMu6RDmZr.net
>>324
日立は湿度戻りしないの?マジか?

328 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 21:28:56.66 ID:VrheWZRv0.net
赤ちゃんって体温高いしムーブアイなら赤ちゃんに向けて冷風出るのかな
それなら嫌なんだけど

329 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 21:33:03.40 ID:YeJ08vkz0.net
>>324
湿度戻りって冷房から室温安定状態になってサーモオフしたときに、
熱交換器についた水滴が生暖かい風に乗ってモワッと戻ってくることだけど、
三菱は最凶として、日立もサーモオフでは風止まらないよね。
最小運転能力も効率考えれば絞れない(店員曰く実際最小は出ないことが多いらしい)
から冷房モードではサーモオフしやすいはずだし。
再熱除湿モードだけ使ってればいいけど、電気代は冷房モードより確実に高くなるよね。

330 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 22:24:12.46 ID:G5I/zOc30.net
>>329
全く同じことを書いていたところで、やめた。
全面的に同意する。


>>>328
風よけ設定するだけで済むと思うが。

331 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 22:28:19.47 ID:bRiC2NJOM.net
>>327
再熱除湿を使えばな

同じ温度設定なら弱冷房方式の除湿に比べたら1.2〜1.3倍かかるけど
節電ガー!電気代ガー!とかそればかりの行き過ぎた事考えず
快適さを金で買うスタンスなら設定温度まで冷房モードで達成させたら
再熱除湿にして付けっ放しな

マンションやら高高住宅ならそれでいけるし

332 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 22:33:00.30 ID:UxG8681X0.net
再熱除湿は2倍弱かかると思った方が良いんじゃね

333 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 22:39:54.19 ID:+ZtzLUyd0.net
2倍どころか3〜4倍かかると思ってもよい

334 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 22:47:05.48 ID:bRiC2NJOM.net
>>332
ワットチェッカーで実測してみて実比較してみればわかるが
2倍とかそんなにかからんよ。

そうゆう通説はヒーターで再熱してた時代のままで比較してんじゃねかな?
再熱と冷房や弱冷房除湿で実測比較してるサイトかほぼ無いしな

ただ昭和に立てた断熱材ゼロの木造戸建でアルミ枠一枚ガラスみたいな
「夏を持って旨とする」な家は再熱なんて通用しないよ(電気代高くなる)
こんな家は常に最低以上のコンプが熱交換器に冷房かかりっぱなjyないと
設定温度に到達し続けないだろうしね

335 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 23:05:54.95 ID:A90+IWV80.net
電気代掛かり過ぎて不評な為各メーカー辞めたんだからなあ

336 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/23(水) 23:27:31.98 ID:bRiC2NJOM.net
>>335
省エネ基準トップランナー方式のやつに「除湿」項目ないんでだろ
再熱の構造製造コストと特許料を払いたくないって理由が1番だろ

全く同じ間取り広さの隣室同士で日立の同一機種でワットチェッカー付けて
超熱帯夜に8hの同時の実験実測したら、再熱35円冷房が30円位だったよ

337 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 00:28:07.53 ID:glkACC6D0.net
>>329
最凶←最強?

338 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 00:43:32.55 ID:cZiMXWCga.net
ジャパネットの工事費込みの奴でもいいかな

339 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 02:14:25.48 ID:Ts6PGBkl0.net
ジャパネット工事費込の東芝Rシリーズ(のジャパネットver)が、手頃で気になってるんだけどどうだろう?
東芝の中位機種とか微妙?

340 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 02:27:27.41 ID:1tuhaHJQ0.net
ジャパネットは消費税と送料入れると高くなる。
あとリサイクル料取られる。

341 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 10:53:58.61 ID:Hmb2b+Hj0.net
ジャパネットにエアコン頼んだんだけどエアコンの穴に光り回線入ってます。これは工事の時に言っといた方がよい?プロだからわかると思うけど

342 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 10:53:58.70 ID:Gej2OH5id.net
>>339
値段自体は安いし機能もそこそこいいと思うよ
だからこそ売れてるんだし

343 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 10:54:44.68 ID:Gej2OH5id.net
>>341
余裕でわかるけど取付工事費用が余分かかるかもしれないので一万ぐらい持って立ち会うといい

344 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 11:08:35.90 ID:3kj3pcZx0.net
ジャパネットの社長は優しげに見えるが、
仕入れは厳しい
売れそうな商品を買い叩く

345 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 12:11:29.92 ID:13s0wrk20.net
真上から空気吸い込む仕様もメーカーの設計者のアホさ加減が分かるな
ほこりってのは何もしなくても上側面につもる(側面にはつもりにくい)
それにくわえてファンで吸い込んだらどうなるか少しは考えろ頭涌いてんのか
昔のエアコンは側面から吸気するものが殆どだったからやっぱ最近の設計者はバカ度が増してる

346 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 12:18:26.86 ID:6N41Moyy0.net
ホコリをなるべく吸ってフィルター通せば空気清浄になるじゃん

なにより上面が一番熱い空気なんだから冷房機能には効率がいい

347 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 12:25:25.40 ID:gAJX8cYfM.net
>>346
同意

348 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 14:02:02.01 ID:Hmb2b+Hj0.net
>>343
そかー。追加費用は考えてなかった。
ホース?パイプ?に沿わせて結束バンドしてた記憶があるんで不安だったんだよね

349 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 20:08:16.64 ID:dR81AC1Ua.net
まさに今その状態

100均エアコンフィルターを
二枚重ね上部の吸入口を覆い
エアコン兼エアーフィルター
として一石二鳥的に運用中

当然吸気抵抗が生じるが
先読みに過剰性能エアコン
にしたので補填は容易いよ

多少電気代が上がっても
空気清浄兼用なら逆に安い

350 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 20:09:28.52 ID:dR81AC1Ua.net
アンカー忘れた

>>346へね

351 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 21:50:21.57 ID:aQG65pPq0.net
うちも100均のフィルターを半分に切って、エアコンの上部だけに貼り付けてる

以前、室内の熱交換器の後ろ側のドレンパンがホコリというは汚れで詰まって、その修理に約4万円取られたので、
そんなつまらん理由で修理するの嫌なんでそれ以来フィルター使うようになった。
標準のフィルターはこまめに掃除してたのにダメだった。
100均フィルターは1ヶ月に1度交換している。

352 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/24(木) 22:04:43.89 ID:mFhn0iD/0.net
ダイキンは下からも吸気

353 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 10:55:31.68 ID:54rrZpFa0.net
単純に吸気が多いと風量も強く出来るかな

354 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 11:24:44.30 ID:27gCaKNnd.net
それは室外機の問題もありそう

355 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 11:27:07.73 ID:27gCaKNnd.net
今って室外機から外気を取り込むことしてないのかな

356 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 16:09:52.66 ID:rzWp/UX40.net
効率っていうけど、ホコリがたまってカビたり壊れたりしたら意味ない
なんでこうバカなんだよ
どうでもいい事ばっかり考えて肝心の部分が抜けてるんだよな

357 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 16:24:55.34 ID:54rrZpFa0.net
時代はもう買い替えさせる効率にシフトしてます

358 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 16:46:09.89 ID:ZiiJv4Fk0.net
室外機から外気取り込むエアコンとかあるん?
ヒートポンプ的に邪魔くさくねえのか

359 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 17:17:04.41 ID:p3qyHIRA0.net
かつて流行った換気機能付きエアコンのことを言っているのだと思うが、
室外機から取り入れているのではなく、あくまでも室外に出した換気ホースから空気を吸う・吐くしていただけで、
実際には室内機からの配管の途中、通常は壁のすぐ外側で配管とは分岐させてそこで吸気・排気口をつけているので、
室外機から取っているという言い方は当たらないのではないか。

360 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 17:40:54.71 ID:f7GRt6QZ0.net
MSZ-GE4017S
MSZ-BXV4017S
CS-407CGX2
CS-407CEX2
CS-407CSX2

これで検討してるんだけど、どれが一番静かで冷房効く?

361 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 17:58:04.45 ID:Bx2laxs80.net
静音ならCEXだろうな

362 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 19:10:31.64 ID:xx+5TWuEM.net
>>359
んなアホ臭い付加価値なんかよか
全熱交換の換気扇をつけたがいいだけだしなぁ
オクなんかで外箱潰れ新品なんかが3000円位で買えるし

363 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 19:53:26.84 ID:lAe/kII80.net
>>358
うるるとさららは冬の加湿以外にも外気使って換気できるよ。

364 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 20:19:47.23 ID:0/Fx+gXY0.net
最近の高高の家だとドレンからの空気の逆流も影響が出て
チャッキを付けたり

365 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 00:14:51.90 ID:F/TZWuhn0.net
家にエアコンを今まで設置した事が無く今年初エアコンを設置しようと考えています。価格面の事を踏まえ中古エアコンを購入するか工事費用込みの業者が販売しているエアコンを買うかベストな方法などを考えれば考えるほど分かりません。一番安く済む方法など教えて下さい。
壁掛けエアコンには劣るけど面倒な取り付け工事不要で本体価格も安く抑えられる窓用エアコンも検討しています。

366 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 00:34:13.86 ID:F/TZWuhn0.net
>>365 追記
どうせ夏の期間中しか使わないしエアコンをレンタルする事も選択の1つに入りました。

367 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 00:46:32.93 ID:G+HDgiwx0.net
一番良いのは工事費込みの新品のエアコンを買うこと
コンセントが無いなら電気工事も必要でしょう

368 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 01:14:42.42 ID:7r93Gu050.net
一番安いのは市役所の仮設建物で使用したエアコン
産廃業者等が引き取り市の処分場に集まるが、早く行けばまだ使えるのも残ってるはず

369 :コロキチ:2018/05/26(土) 02:05:57.01 ID:jXGb20Kz0.net
>>365-366
予算がかなり厳しいみたいだからそれ前提で

・中古エアコン → ×(ガスが抜けてたら終わり、量販店で新品だと工事費が安い)
・窓用エアコン → ×(量販店チラシ最安値なら、工事費込でほぼ同じ値段の壁掛けエアコンあり)
              (確かインバーターじゃないから電流が0か100でリミッターが落ちやすい、電気代も割高)
              (音がうるさい、性能も壁掛けに劣る、付属のアダプタだけで設置無理なら別購入で壁掛より高くなる)
・レンタル    → ×(詳しくないけど逆に割高になるのでは?)
・冷房専用エアコン→ ×(数が出ないから壁掛チラシ特売と比べると割高、リミッターが落ちやすい、コンプONOFF時のリレースイッチ音うるさい)


性能面も良くて最安値でエアコンを買いたいなら、、コロナ2.2kwの取付税込\42,984(税抜\39,800)(10-11年保障)を
5/11(金)までなら、ヤマダ・エディオンチラシで(ヤマダチラシは税抜\42,500表示だけど値段応相談だからエディオンの値段だせばOK)
遅くとも昨日5/18(金)までに、エディオチラシ(展示品限り) で買えてたんだけど・・・・、せめてあと1日早ければ・・・。

OFFシーズンの4月-5月上旬はエアコンを最安値で買える時期で、今はジワジワと値段が上がり始める時期
一番安いコロナ2.2kwは、ヤマダだと5/11、エディオンだと昨日までチラシに出てたんだけどね・・・

今エディオンのWebチラシ見たら、続きのチラシが珍しく出てない
ダメ元で今日にでも店舗に行って昨日までのチラシの価格で交渉してみるか、望み薄だけどヤマダでも試しに交渉
駄目なら、ヤマダチラシで6/1までのアイリス2.2kw取付税込\45,144を買う
 (6/1までエディオンのチラシを待って、出なかったら6/1にヤマダ店舗に行ってアイリスを買うのも手かな)
個人的には同じ最安値機種でも実績のあるコロナの方がいいけど、購入を検討するのが2週間ほど遅すぎた

量販店で工事込のエアコンを買う場合の注意事項
 ・ブレーカーから直で繋がってるエアコン専用コンセントがないと工事してくれない。(らしい)
 ・標準工事範囲外になるとかなり割高になるからそれに納まるようにする。
  (事前にチラシとかネットで標準工事範囲を事前確認、範囲外になりそうな部分は対処可能なら自分でやっとく)

370 :コロキチ:2018/05/26(土) 02:08:38.28 ID:jXGb20Kz0.net
>>369 訂正

×遅くとも昨日5/18(金)までに、
○遅くとも昨日5/25(金)までに、

371 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 02:17:45.54 ID:G+HDgiwx0.net
>>368
昔から官公庁関係の廃棄物は厳しいし、産廃を譲り渡すとか以ての外でしょう
バレたら関係者がクビになる
そもそもどっかに捨てられたエアコン拾って来ても廃棄前提で外してればガスは回収されてるか、放出して空だからガスの補充も必要になる
それこそ普通に冷房専用新品が設置込で買えてしまう

372 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 02:26:19.41 ID:G+HDgiwx0.net
部屋が狭くて窓コン付ける窓があるなら窓コンでもいいと思うよ
冷房だけなら大丈夫でしょう

373 :コロキチ:2018/05/26(土) 02:29:55.58 ID:jXGb20Kz0.net
ヤマダとエディオンのチラシをマジマジと見てみたんだけど、
最安値のコロナでも、ヤマダ10年保障、エディオン11年保障してくれんるだね
じゃぁ、ヤマダorエディオンでエアコン買えば、10-11年間はエアコンで出費しなくて済むって事か?

あとエディオンって近所の個人電器店でエディオン看板掲げてるエディオンFCでも、
チラシと同じ価格で買えるんだね、遠方の大型店まで行かなくて済むから楽だな


>>368-371
市役所に限定するから話がおかしくなる
民間で同じような物がでるだろ、産廃に行く機会も勇気もないからオークションとかジモティーとか

でも金払って個人から中古買ってもガス抜けが恐い、ガスが中途半端に抜けてたらもっとたちが悪い

今気づいたけど、
ジモティーならたまに無料で差し上げますってあるじゃん、型が古いけど、あれなんかどうだろう??
しばらくチェックして、引き取り可能な場所の人が無料で出したら、それを入手するってのも手だな

374 :コロキチ:2018/05/26(土) 02:48:53.58 ID:jXGb20Kz0.net
>>369 補足
あと、こういった高額商品を買う場合は、地域が発行しているプレミアム商品券が意外と使える
販売額1万で額面1万1千円のプレミアム商品券なら、コロナ2.2kwの取付税込\42,984が\39,984で更に3千円安くなる

プレミアム商品券は大型店舗に制限がある場合があるけど、
エディオンなら、エディオン看板掲げてる個人電器店で買えば、チラシ価格はそのままでその制限も回避できる

車検13万の時、タイミングよくプレミアム商品券が売れ残ってたから、それつかって1万浮いて12万になったのは助かった

375 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 02:56:06.63 ID:G+HDgiwx0.net
中古は最低限ポンプダウンに立ち会わないと駄目だと思う

376 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 05:36:04.04 ID:OZOVh1xh0.net
プレミアム商品券なんて馬鹿なことしてる自治体まだあるの?
数年前のは、政府の緊急経済対策で予算がついたから全国の自治体でやったけどさ。


というのはおいといて、
窓用は電気代高いから長く使うなら損する。パワーも静かさもあらゆる面でも劣るのに。
ただ、一時しのぎで使うのはあり。
なぜなら、窓用は工事不要で宅配が使えるので、ヤフオクで人気だからだ。
下手すると買った値段とそう変わらない値段で売ることができる。
1〜2年使って売り払うなら窓用もあり。ただし、箱と説明書・付属品は綺麗にとっておけ。

377 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 07:27:10.29 ID:q5ZFuKY40.net
窓用エアコンねえ。

つなぎでヤフオクで掃き出し窓枠付きコロナを1.8万で買ったっけ。
2年間だけ使って粗大ごみで捨てたのはほろ苦い思いで。

電気代が6000円/月くらい行っちゃったからね。

378 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 07:55:11.63 ID:foiUShvA0.net
エアコンなんて工事費込みでも5万くらいじゃろ
生活保護でも普通に買ってるくらいだぞ

379 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 08:04:53.93 ID:GR6Wdar30.net
リサイクルショップやオークションは素人取り外しが多いから止めた方がいいぞ

380 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 08:26:13.47 ID:US9ojrCLM.net
オク中古は送料が高いのと取付費がかかって
落札金額の+23000円かかる上に
取り付けた後の動作で故障あった際に
どこに責任あるかわかんないからなエアコンは

それを取り外すのにも当然お金かかるし

381 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 08:28:22.07 ID:US9ojrCLM.net
>>376
築ふ古いマンションとか間取り田の字物件ばかりで
防火法で通路に室外機置けずに窓コンしかつけれないケース多いから
仕方なく需要があるんだよな

382 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 09:29:56.81 ID:q5ZFuKY40.net
>>381
古いマンションでも、普通に通路に室外機おけるところも多いが。
田の字物件となんの関係もないと思うが?

383 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 09:47:56.50 ID:US9ojrCLM.net
>>382
防火法で決められてるから規約では禁止になってるはずだけど
管理組合の運営がザルになってるだけかと、
うちもそうで大規模補修の際の臨時総会の時に
規約遵守の再確認した際ににトラブルあったし

2000年位から通路にも室外機おける様に掃きだし窓下に
通路に出張らない様に室外機スペース作ってある構造が多いけどんs

384 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 10:44:49.78 ID:+Vn958//M.net
中古でも専門業者ならいくらかはマシかな
https://aircon-hanbai.jp

385 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 10:46:43.85 ID:7r93Gu050.net
そういやハードオフで中古エアコンを見かけた

386 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 11:03:56.61 ID:s2f9+7ip0.net
中国ではPAM搭載10畳用エアコンが4万円台からある
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
 
日本メーカーの設計がそのまま利用され国内向けに販売されているので性能は高い
ノジマと提携して日本に進出する動きがあるが定かでない 
 
 
 
 
  

387 :コロキチ:2018/05/26(土) 11:41:55.38 ID:jXGb20Kz0.net
>>385
詳しくないけど保障1か月?長くても6か月

ヤマダ・エディオンで新品コロナが取付税込4.3万で10-11年保障なら、長い目で見たらそっちの方がお得だろ?
10-11年はエアコンに出費しなくて済むんんだから

ウチの富士通もこの保障がついてたらこんなに苦しまなくて済んだのにな・・・・、
昔、ヤマダ・エディオンの10-11年保障とかなかったよな??いつからこんな長期保証やってるの??(´・ω・`)

388 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 11:54:11.07 ID:OZOVh1xh0.net
10年保証はだいたい税別10万円以上の機種だな

389 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 12:37:10.26 ID:q5ZFuKY40.net
>>383
回答ありがとう。

廊下幅が防火法の120cmの幅を確保できれていれば
室外機は置ける。

そういうこと。

390 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 12:41:09.34 ID:foiUShvA0.net
もう引っ越せばwww
どんだけ貧乏なんだ

391 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 13:13:06.60 ID:I1/IPpiOa.net
金が無く不安だから
長文で足掻く人生かぁ

あ〜嫌だ嫌だ

392 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 13:18:18.94 ID:G+HDgiwx0.net
だから新品買えって言ったやん

393 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 15:21:00.82 ID:wPX4ROJI0.net
>>389
古いマンションやアパートの集合住宅なんて通路幅が狭い設計ばかりだしな
室外機なんか置いたら防火法クリアできる基準幅を
確保出来る物件まずないし

建築時に田の字物件の通路側の狭い居室に
エアコン置くなんて贅沢な時代だから
貫通スリープ用の穴もLDKのベランダ側して通しないし

394 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 15:24:53.66 ID:3QGwzfVg0.net
息子にはコロナのエアコンの家庭の子とは遊ぶなと言ってます

395 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 15:29:28.47 ID:7r93Gu050.net
共有通路の天井が低くて天吊りの外機はローボーイ以外不可なのに
後から越してきた人は知らなくて問題になった
住設でもないと、入手困難だし
頭を怪我した人もいて
結局角にガムテとか

396 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 15:35:24.92 ID:wPX4ROJI0.net
>>395
賃貸新入居の際とか水際でチェックしないと
共用部のベランダ公団吊りや通路置きを、「もう設置しちゃったんですけどで、」
既成事実作られてお金ガー!でゴネてトラブルんだよな

ウチは以前は管理組合に申告無しでOKだったのが
規約追加で要申告になったw

397 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 16:47:10.01 ID:1G9lHVN70.net
引越でエアコン2台買うんだけど、今のおすすめどんな感じ?
01.予算7万円以下
02.愛知県名古屋市、内陸部
03.部屋の特徴
鉄筋の6畳で14階建て4階の東向き吹抜け無し
04.気密/断熱性能不明、築年数16年
05.窓の大きさと向き
約2m×2m 東向き
06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)
寝室と子供部屋の2部屋
07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除 ]
08.エアコンの電圧 [100V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
相談したい。
10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
掃除が楽 or 少なくてすむものがあればベスト
11.買い替えかどうか
新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
2.2kw前後を想定

398 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 16:54:30.66 ID:uugSHI9o0.net
RCの6畳なら2.2で充分
掛蒲団から足を出してたら、足指が冷えて痛くて
風向を窓や壁に向けて体に直接当たらない様に調整するのが吉

399 :364:2018/05/26(土) 19:10:56.88 ID:F/TZWuhn0.net
丁寧で親切なアドバイスをいただきお礼言います。 >>369

400 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 19:58:37.17 ID:2uy4T4rN0.net
>>365
なぜ中古を候補に入れてるのか理解不能。選ばないなら新品でも29800円とかで売ってるのに。中古だともっと安いわけ?てかそのくらいのお金でピーピー言う人が冷房代はかかってもいいんですか?毎月かかりますよ?

401 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 20:19:33.73 ID:US9ojrCLM.net
ローエンド機種なら新品買ったがいいかと

ミドル以上だと新品はバカ高いから
信頼できるアフターしっかりした店なら
中古も分からんでもないが

402 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 20:43:00.69 ID:BS523g970.net
バルコニーが狭くて、掃き出し窓と雨戸格納部で壁が無いんだけど
この場合はエアコン接地不可能ですか?

それとも配管宙ぶらりんで窓の上の壁に穴空けるのは可能?

403 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 21:08:05.88 ID:OZOVh1xh0.net
>>402
室外機を設置できる場所さえあれば、配管は雨戸の戸袋部分にビス止めもできるよ。
っつーか、うちがそうだから。

404 :コロキチ:2018/05/26(土) 21:18:04.40 ID:jXGb20Kz0.net
>>388
ゴメン、取付工事10年保障と見間違えてました


>>399
今日エディオンのチラシ出てたけど、最安値コロナ2.2kwは2018年モデルで取付税込\64,584で2万以上値上がりしてた
今の時期、最安値で壁掛エアコン買うなら、ヤマダチラシのアイリス取付税込\45,144しかないわ

<エディオンチラシ コロナ2.2kw 取付税込>
・05/03(木)-05/06(日) \46,224(2017年モデル)※各店5台制限、05/03木限定
・05/12(土)-05/18(金) \42,984(2017年モデル)※各店5台制限、05/12土限定
・05/19(土)-05/25(金) \42,984(2017年モデル)※展示品限り
・05/26(土)-06/01(金) \64,584(2018年モデル)※各店5台制限

※ヤマダチラシは、05/03(木)-05/11(金)の\45,900(価格相談)が最安値かつコロナ最安値が最後で、
 次週のチラシから、アイリス\45,144が最安値になる


整理して見ると、エアコンの最安値時期は4月後半→5月前半で5月前半がピーク
エアコンを最安値で買うなら5月の第2週目、それ以降は徐々に値上がりしてくる・・・って感じかな?

405 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 21:20:22.24 ID:pJbsa1OB0.net
夏場は天井近く冬場は床近く 室外機の高さが移動できる仕組みは出来ないものか
下げると室外機の掃除も楽だし

406 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 21:29:00.73 ID:OZOVh1xh0.net
ヤマダのチラシはある程度全国共通価格的な感じなんで、アウトレット店のチラシを見るといいよ。
アウトレット店いうても新品を扱っているのでね。

例えば関東近県の何店舗かのチラシより
評判の悪いコロナ冷房専用一定速機 \27,800(税別・標準工事込) ※横須賀
アイリスインバーター先着5台 \39,800(税別・工事込)
コロナ CS-HN2217R \42,500(税別・工事込)
     CS-HN2517R \49,800
     CS-HN2817R \59,500

407 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 21:39:07.09 ID:9ixNJaM90.net
エアコンの買い替えなんだけど
本体のほかに

取付工事 10000~15000
取り外し(と、引き取り)工事 15000

これくらいが相場なんかね
3階のベランダの壁なんだけど

408 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 21:45:36.68 ID:ipLPTcdI0.net
【不正義】 世界全体が大きな、不正の固まりです。マイトLーヤは平和の必要性について語っています。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527336724/l50

409 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/26(土) 23:17:15.30 ID:BS523g970.net
>>406
ヤマダの設置業者って零細の個人業者なの?
新規コンセント設置や、既存配管流用など特殊工事になるから、ヤマダでは設置を拒否されるかな?

410 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 00:02:00.11 ID:J9vbo3qr0.net
現在、マルチエアコンが付いていて、電源は室外機側のみ。
室内機にはコンセントがありません。

配管流用したい場合、電源も室外機側にあるタイプを選ぶ必要がありますが、このタイプはマルチエアコンのみでしょうか?

411 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 00:13:23.45 ID:pQt3IcD70.net
隠蔽配管?量販なら元の配管潰して新規のほうが安上がりだろうな
電源は外から室内に持って来ても良いだろうし、業者に頼めばどうにかなる

412 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 00:20:59.82 ID:9mE4Nx6H0.net
マルチじゃ無いエアコンも外機給電は可能だったと思う

413 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 00:22:16.30 ID:J9vbo3qr0.net
>>411
隠蔽配管です。
室外機は地面で、室内機は2階です。
2階への室外機設置は物理的に困難です。

414 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 03:12:38.48 ID:MFXaxTk/K.net
うをを…今日ジャパネットでダイキンの奴安くなってるやんか。
その前の霧ヶ峰買ったの早まったかなぁ?10万円近辺の三菱とダイキンだとどっちが良いんだろ。ストリーマがちょっと羨ましく見えるよ。

415 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 07:50:01.78 ID:v4A8dTAE0.net
>>369
アイリス45000ってどこでありますかね

416 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 07:53:07.31 ID:v4A8dTAE0.net
>>415
ありました。限定5台か、、

アイリスってどうなんでしょう

417 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 07:57:26.42 ID:g6sVXX0D0.net
>>414
たぶん霧ヶ峰のほうが電気代安いよ(適当)

418 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 09:12:02.23 ID:5uusBB4y0.net
>>412
ダイキンの200V機は大概室外電源機の用意がある(電源種記号がV)

419 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 09:12:15.55 ID:N7CORjiK0.net
>>414
うちは昨年モデルの同クラスのストリーマ付きのを買った。
三菱との違いは、サーモオフで扇風機動作(モワッと生温い風)になるか、
微弱又は送風停止(設置設定でドライキープ有効化)になるか。ってところかな。

あと、手動オフ後もおやすみタイマーオフ後も強制で送風&暖房の乾燥動作になるか、
手動オフ後のみ自動乾燥動作で、外気温が高い時は送風のみの乾燥動作になるかの違い。
(寝起きの温風乾燥が嫌なら自動乾燥完全無効化しかないって極端だよなって思う。)

自分は三菱なんかの系統の冷房からサーモオフで送風動作ってのがとにかく不快で、
前にうるさら買った時もそこ最優先で
当時ムーブアイの上位機種の方が少し安かったけどうるさらにしたんだった。

420 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 09:20:17.34 ID:pQt3IcD70.net
三菱ってサーモオフで送風って設定とかでは止められないの?

421 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 11:50:08.60 ID:jF/ifnod0.net
>>414
ジャパネットのは下取りないから逆に金掛かりそうだな

422 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:05:00.67 ID:UftwVxI70.net
419さんの質問、私も知りたいです。

霧ヶ峰の上位機種って冷房運転で温度湿度ともに設定できますけど、湿度戻りしますか?

また除湿運転なら除湿戻りしませんよね?

423 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:06:00.08 ID:UftwVxI70.net
とういうかどのエアコンも設定温度に達したら、送風を止める設定にしてほしい笑

424 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:10:59.45 ID:jF/ifnod0.net
普通そういう設定だろ
おれはカビるのが嫌だから送風にしてるけど

425 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:13:07.02 ID:UftwVxI70.net
>>424

リビングの富士通、自室6畳の日立ともに、設定温度に達したら微風の送風になる設定ですね、、

ですからこれが業界標準だと思っていました

426 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:17:29.02 ID:MyrL/OxJ0.net
微風も止めて欲しいって事なんだと思うが
そもそもが微風でしか運転してないといっつも送風ってなるよw

427 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:08.15 ID:jF/ifnod0.net
ジャパネットのストリーマ
下取り無料だったら買ったのになあ
今年は扇風機を換気扇代わりにして我慢するかな

428 :コロキチ:2018/05/27(日) 12:33:02.77 ID:+A1pmPke0.net
>>406
そんな首都圏メイン、地方でもまばらなアウトレットが行ける範囲にある人なんて僅かだよ
地方なめんなよ(´;ω;`)


>>416
普及機なんて発展途上国でも作れるレベルだから、技術差なんてそんなに無い
設計してる技術者も人員整理で大手を離れてアイリスに入った人だから

ただ・・・、
・最近エアコンを作り始めたばかりの会社だから、実績が弱い
・あまり売れてないみたいだから、撤退の可能性も
・リモコンがコロナより酷い

>>365の人かな?
同じ最安値機種でも、コロナならまだアイリスより実績があって、値段も3千円ぐらい安かったのに・・・、
あとたった1日聞くのが遅かった、ダメ元で
エディオンでコロナ2.2kw(2017年モデル)を5/25(金)までのチラシと同じ取付税込\42,984で交渉してみたら、
駄目ならヤマダで、それで駄目ならアイリスを買う

429 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 12:56:05.41 ID:OiQUMbfe0.net
ジャパネット魅力的だけど、税別表記で送料別なんだね
この上乗せ分が分割金利手数料無料に繋がってるのかな

430 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 14:14:12.54 ID:ez57oFa6x.net
>>428
ビックカメラでアイリスオーヤマ42768円であるな 10台限定やけどいっぱい余っている

431 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 14:22:57.25 ID:G7L6cXtl0.net
>>430
まじすか。取り付け込み?

432 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 14:26:59.83 ID:G7L6cXtl0.net
>>430
どこでやってますかね。今からダッシュしたい

433 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 14:29:29.45 ID:ez57oFa6x.net
>>432
秋葉原

434 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 14:47:02.17 ID:h4cui0E6p.net
>>433
ありがとう行ってみます。

435 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 16:07:35.10 ID:h4cui0E6p.net
無事買えました。各店10台でしたので近場は売り切れてましたが違うビックに行きましたら有りました。
>>433

436 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 16:10:21.30 ID:zhepMYWDd.net
取付にジュースと寸志用意
忘れないようにお願いします。

437 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 16:15:14.52 ID:h4cui0E6p.net
正直この値段は在庫処分ですね。撤退しないことを祈ります。
賃貸なんで捨てて行く持ちですが三年は持って欲しいです。
ジュースは用意しときます。

438 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 16:37:25.47 ID:0drIvFiSd.net
アイリスオーヤマということで買うか非常に悩ましいな
ジョーシンでRAS-A22Fが税抜44800円ということで、それと比べてどうだろうか

439 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 16:48:25.23 ID:jF/ifnod0.net
エアコンなんて工事費用とか交換費用考えたら10万くらいしちゃう
どうせなら高いのでいいやってなっちゃうなあ

440 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 17:02:01.23 ID:h4cui0E6p.net
ここ数日でネット通販が数千円値上がりしたのが失敗だった。

441 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 17:28:17.36 ID:pQt3IcD70.net
難工事だと結局5万じゃ買えないしな

442 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 18:09:26.43 ID:0wyRNpeRd.net
付き合いでケーズでエアコン買った
調べたら公式ネット価格よりも高いとか舐めてんのかと…

443 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 18:17:29.28 ID:+A1pmPke0.net
>>442
それはその付き合いの人に文句いって、一部返金でOK

さすがに酷い

444 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 18:18:08.13 ID:jF/ifnod0.net
高いから付き合いで買うんだろ
安かったら付き合いで勝ったと言わねーだろ

445 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 18:21:37.89 ID:9mE4Nx6H0.net
ケーズはネットと店舗は別物と思った方がいい
他の量販店で価格を聞いて、他店はこの値段なんだけど?
みたいに言う

446 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 19:23:31.09 ID:1r8vRzTs0.net
>>422
もちろん湿度戻りします。なぜしないと思うのですか?

447 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 19:24:57.02 ID:YIsLqoZ00.net
湿度戻りして不快だけど多少カビにくい、湿度戻りしないけどよりカビやすい
好きなほうを選べる

448 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 19:50:28.35 ID:fRg4pJLo0.net
>>1 テンプレ


★真空引きの必要性

現在、ルームエアコンで多く使用されている
R410AやR32は、HFC系冷媒という。
これには潤滑油として合成油が使用されている。

従来使用されていたものがHCFC系冷媒(R22など)である。
HCFC系冷媒は潤滑油として鉱油が使用されていた。

●技術書籍より抜粋
『HFC系冷媒用の冷凍機油として使用されている合成油は
 吸湿性が非常に高く、鉱油に比べて4〜7倍の吸湿性がある。
 吸湿量が多いと加水分解して劣化し、
 潤滑性能が悪くなるので注意が必要である』

昔は真空引き無しで、エアパージで問題が無かったのは
潤滑油が鉱油であった為。
現在の合成油では、必ず真空引きが必要になる。

449 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 19:52:42.64 ID:YIsLqoZ00.net
むしろ混合冷媒時代のトラブルじゃないの
比率変わっちゃうからね

450 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 20:36:40.07 ID:+A1pmPke0.net
>>448
”おすすめのエアコン”のスレのテンプレとしては、微妙
しかも、一般のエアコン検討してる人が見ると、なんで真空引き→吸湿性(湿気)って飛躍してるの??ってなる
その間に説明が必要な、 真空引き≒真空乾燥 が抜けてる

真空引きでテンプレ付けるなら、
【電動真空引き:15分 → ハンドル締めて → リークテスト(3分)】
ぐらいの内容の方がまだ一般的、でもこれでさえもテンプレ的にはスレチなぐらい

451 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 20:45:11.86 ID:+A1pmPke0.net
>>448
あとその説明だと、
エアパージで空気を追い出したなら、湿気含んだ空気はもう配管内に残って無いって事になるから、
エアパージだと、潤滑油の吸湿性の問題は回避されて、エアパージでもOKって事になる。

真空引きの必要性(エアパージNG)の理由だと、混合ガスの比率が変わるって事の方がまだ説得力がある。


けどけど・・・・、個人的には
配管内の体積を大雑把に計算した事あるけど、約1Lぐらい、エアパージで念の為2L排出したとしても、
その2Lをガスの液体に換算したとしても、ガス全体から言えば微々たる物で無視できるレベルだと思うんだけど、

どうなんだろ??

452 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 21:32:42.70 ID:v4A8dTAE0.net
>>445
ケーズのオンラインって近くの店舗からの発送だよな。

店舗とのバランスの結果そうなんだろうけど。

453 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 21:47:27.43 ID:QfDhhar00.net
ぶっちゃけ、エアコン選定スレで真空引きとかの話は要らんと思うの

454 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 21:58:01.84 ID:pQt3IcD70.net
専用スレでやらないと、その話ばかりになって荒れるからな

455 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 22:14:16.16 ID:a/ScT+YV0.net
>>451
エアパージでは不完全にしか追い出せない。ガスと空気が配管内で混合するだけだから。
2Lは無視できるレベルだとしても、全然空気は残ったままだから真空引きでないとダメなんだろう?

456 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 22:34:58.88 ID:uUJPEdJj0.net
ジャパネット全部完売wwwwww

457 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 23:00:46.72 ID:+A1pmPke0.net
>>455
500mlペットボトルぐらいの太さの配管なら駄目だろうけど、

空気が混合するにしても、あの細さの配管なら追い出されずに混合する空気は1-2割?、
さらにその空気に含まれてる水(湿気)の量を考えると無視できるレベルでは??

問題は、湿気よりもその1-2割の空気が圧縮されて凍って配管で詰まる方がヤバそう
って考えると、配管の湿気よりも空気自体が残ってる事がOUTか???

458 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 23:18:24.02 ID:FT0HJrzW0.net
除湿付きエアコンは売ってますが除霊月エアコンは何故売ってないのでしょうか?

459 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 23:19:21.48 ID:9mE4Nx6H0.net
冷媒と冷凍機油は吸湿性が高いから
水分は少ない程いい
空気圧縮もコンプの負荷が増えるから
少ないほどいい

大体真空引きで確認でもしないと、
スローリークが発見出来ない

460 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/27(日) 23:20:22.57 ID:MFXaxTk/K.net
>>456
早かったな(笑)
まあ現在のエアコン祭りがそこまで安く無いし、送料と工賃込みだから新規設置なら自分も飛び付いたと思う。
通販は古いの取り外しが判らんからなぁ…。

461 :413:2018/05/27(日) 23:31:01.73 ID:MFXaxTk/K.net
>>417
そうだと良いなー。

>>419
なる程。
メーカーの考え方で動作が違うのは致し方ないね。
その辺は古いエアコンしか知らないので使ってみないと実感無いのですよ…←サンヨーから買い換え

>>421
前にここで書いたけど17モデルの霧ヶ峰と値段気になったので問い合わせしてみたら同じ畳数で若干ダイキンが安かった。まぁほんの数千円位でしたが、初期の値引きと送料工賃込みが効いた。

462 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 07:00:02.33 ID:0QFPTqCC0.net
ダイキンって他のメーカーに比べると運転音うるさいの?

463 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 07:45:07.59 ID:yMLzsCx/d.net
畳数と能力によります。冷えるまでは五月蠅いです。冷えてからは静です。能力が低いと冷えないのでずっと五月蠅いです。

464 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 07:49:51.13 ID:jR+CRoVNM.net
寝室用に2.2kのストリーマ付き廉価機買ったけど、安定動作時ほぼ無音ですよ。
扇風機微弱運転の音の方が遥かに大きい。

パナはスイング用のモーターがうるさいという口コミがあったけど、
こちらは上下スイングしても無音過ぎて
気持ち悪いぐらい音無しで動いてます。

フル稼働時の音量は各社カタログ載ってるけど一番気になるのは最小能力時の音量なんだよね。

465 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 07:52:09.71 ID:yMLzsCx/d.net
能力不足の音>他社の運転音の違い
冷えない五月蠅いと言っている人はこれにあたります。

466 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 07:54:45.81 ID:0QFPTqCC0.net
そうなんだ
12畳(木造戸建て2階)のリビングにAN40VFP買おうと思ってるけど
テレビの真上につけるから音うるさかったらまずいと思って

467 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 08:03:53.59 ID:yMLzsCx/d.net
言っている通り冷えたら静なの
冷えないと五月蠅いです。

468 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 08:41:40.25 ID:gMry6Yl8p.net
>>466
能力的には足りていても、
2.2kW機、2.8kW機と比べちゃうと、4.0kW機は
風量が大きいせいもあり、どうしてもうるさくなるけどね。

うるさいって個人差だけど、TVの直上は多少気になるかも。

万一の水漏れ、水飛び時、大丈夫?

4.0kw機でTVの直上でfも大丈夫と言えるのは、
日立のLシリーズ以上、パナのEXシリーズ以上ではないかと。

469 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 12:46:28.52 ID:3Oh2zA3+0.net
>>457
細い配管でも、押し出しガスが乱流で空気と混ざるみたい。

押し出す感じで、実は乱流で混ってしまい、
空気や湿気を完全に排出できないらしいよ。

流体力学とか、レイノルズ数というのがあって、
計算したら、あの細い配管内でも乱流で混ざるみたい。

470 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 13:00:29.88 ID:lys45nHv0.net
東京住みで、洋室10畳+和室6畳、夜から朝にかけて使用。
CS-367CX2かRAS-X40G2で迷ってる。
寝室としても使うから静かな方がいいんだが、どっちがいいだろう?

471 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 13:33:56.11 ID:o+XkNbpF0.net
業務用エアコンは酸っぱい臭いしないのは構造の問題?

472 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 13:39:00.23 ID:yMLzsCx/d.net
逆に聞くけど天井そんなに汚れますか?

473 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 14:01:41.53 ID:o+XkNbpF0.net
逆?
なにの逆?

474 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 14:21:37.76 ID:kCYhA99VM.net
このスレには特定のメーカーのステマはいますか?

475 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 14:40:32.83 ID:yMLzsCx/d.net
逆に質問する。逆質問の事です。

476 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 14:45:17.73 ID:o+XkNbpF0.net
毎日掃除しても家に誇りがあるのは
壁や天井についたのが落ちてくるからだそう
壁や天井を拭き掃除すればゴミは落ちてこないそうです

なので壁や天井には埃がいっぱいですよ

とくに埋込み型のエアコンにむかってホコリが寄せられていきます

477 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 17:13:03.26 ID:mVVSilzW0.net
エアコン買い替えの為、助言が欲しいです。宜しくお願いします。
01.予算できるだけ安く
02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内部か) 横浜市 非積雪
03.部屋の特徴
[ 鉄骨 ] の( 15 )畳で( 2 )階建て(1  )階の(   )向き
吹き抜けなし。
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数 築年数20年ぐらいです。
05.窓の大きさと向き 窓は三つぐらいです。
06.部屋の使用目的 リビングとダイニングです。
07.重視する機能(複数可)特にありません。
08.エアコンの電圧 200Vです。
09.希望するメーカーや希望しないメーカーどこのメーカでもよいです。
10.希望・要望欄
11.買い替えかどうか
 [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力 ]
買い換えです。ダイキンの業務用を20年間使ってました。
天カセ形16畳用1方向ハウジングエアコン 単相200V
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
ダイキンの業務用エアコンを20年ぐらい使ってたのですが、壊れたので買い換えを希望しています。先ほど見積もったら、業務用で30万円ぐらいかかるそうです。家庭用の見積もりはこれからする予定です。業務用と家庭用だとどちらがおすすめでしょうか?

478 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 17:27:58.27 ID:kCYhA99VM.net
>>476
埃のほとんどは有機物。つまりプラス帯電しやすい。
マイナス帯電する物に付着しやすい。

アルミテープを家中に貼って静電気を放電しよう

479 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 18:25:03.14 ID:gMry6Yl8p.net
>>470
両者は静かなエアコンの代表格。
但し、さすがにつけて暫く(30分くらい)は強風でそれなりにうるさいと思ってくださいね。
静音運転時、僅かに(2dB程度)パナが勝りますが、日立でも十分静か(35dB)。

鉄筋集合住宅だよね?16畳なのだから4.0kW機の方が良いのでは?
早く冷暖できれば、それだけ早く静かになる。

480 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 18:36:18.03 ID:1dy1E4wK0.net
パナは本体は安っぽいけど、静音に関しては優秀だと思う

481 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 19:07:38.75 ID:aNxTuceI0.net
パナソニックは内部が洗浄できないから、カビ胞子だらけの空気を吸いながら寝ることになる

482 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 19:35:51.79 ID:rcezZ54J0.net
>>481 他のメーカーと何が違うの? 他のメーカーは洗い易い?

483 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 19:42:38.86 ID:aNxTuceI0.net
>>482
三菱が洗い易く、分解もしやすい

484 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 19:45:51.99 ID:aNxTuceI0.net
俺はカビアレルギーがあるから、古い車やデパートなど大型店舗で、エアコン効いてると、
くしゃみが止まらなくなり鼻水だらけ。
カビが乱舞いしてんだよ

485 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 19:46:40.97 ID:Pbh402/0r.net
>>483
買って3年経つけど一度も洗ったことも分解したこともありません。快適です。

486 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 20:16:53.23 ID:S82hd8430.net
>>477
何故部屋の方位と窓の大きさ(90cm×180cmが3つなのか)を書いてくれない。
それから、一戸建て?集合住宅角部屋?かもわからない。

それによって2.8kW機から7.1kw機まで適正能力は変わるから、計算できない。

それと16畳用機の型番は40とついている4.0kW機か?それともそれ以外か?
今の冷え方、温まり方に不満はないのか?

コストなら家庭用の方が安く済むね。

487 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 22:53:52.74 ID:S2Py2cfu0.net
性能とか機能とか価格云々言う前に
内部を普通に掃除出来るエアコン出せばバカ売れするだろうね
多分、30万円くらいでも売れる
必要な人には必要なんで

488 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 23:14:42.32 ID:3aAylAB+0.net
FZのことか

489 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 23:51:26.22 ID:aNxTuceI0.net
FZも羽根が取り外しできない

490 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 23:52:24.77 ID:aNxTuceI0.net
ちな、軽だけど車のエアコンのファンは取り外して丸洗い洗浄できた

491 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/28(月) 23:57:32.19 ID:1r9tsHC20.net
このスレ参考にしてビーバーエアコンのSVシリーズ買うことにした。ありがとうみんな。

492 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 00:03:47.66 ID:Qxj3vfGJ0.net
>>386
リンク見れねえぞ

493 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 01:37:03.83 ID:OsW+Bvd40.net
・東芝
長期間使用するとファン(風を送るもの)がブレて運転時に音がうるさいという事例がたまにある。

・富士通
ノクリアシリーズで有名。効きは良い。価格も他メーカーに比べ少し高いが人気はある。

・三菱電機
霧ヶ峰で有名。銅管にスプリング使用、断熱材も分厚くできているなど設計がしっかりしている。比較的、壊れにくい。日本製のため好む人は多い。

・SHARP
内部構造が複雑なせいか、他日本メーカーと比べると壊れやすいとよく聞く。

494 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 01:42:47.27 ID:OsW+Bvd40.net
・ダイキン
(補助)配管(銅管)が硬くなりやすく、移設を繰り返すには不向き。空調メーカーとして有名なためか
ダイキンエアコンを買う人は多い。
また、CMでもおなじみの、うるるとさらら(唯一、加湿機能を搭載)が有名だがその構造(機能)上取り
付け不可な現場や移設時に加湿ホースが足りずにメーカー取り寄せになるという問題もある。
うるるとさららは設置工事も大変なため設置工事費用に割り増しがある。

・日立
可もなく不可もなく。白くまくんシリーズが有名だが安い機種だとリモコンが使いにくいという声が多い。

・コロナ
安いが、壊れやすい。樹脂の弱さなど安っぽさが目立つ。冷房専用エアコンは非常に安価だが最低限の機能しかなく、購入後、後悔する人が多い。

http://eakon-hibiki.com/

↑これあってる?

495 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 01:51:05.37 ID:rPIEKRKj0.net
冬場のうるるはうるせー!しかも全然湿度上がらねー。こんなのいらん。加湿器買った方がよほどマシ。うるる分配管太くなるから穴大きくしないと通らなかったりもするし。

496 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 01:52:43.24 ID:wzugr80l0.net
三菱、ダイキンに関しては大体合ってるけど、他は個人の主観も入ってるよね

497 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 02:34:30.25 ID:lSqEfzaO0.net
>>493
富士通ダウト

498 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 03:02:00.78 ID:Nr+8VVTB0.net
富士通はメンテナンス性ダメな印象あるけどどうかね

499 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 03:32:20.40 ID:Lm/lXU0IM.net
EDIONがネット広告で三菱霧ヶ峰の2016年モデルを全力推しでやって来てるわ。
2万円は安くしてもらわんと魅力的とは言えない。

500 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 04:03:15.76 ID:XMgZ1eKb0.net
どうしてエアコンイチおしえないのよーッ!!

501 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 04:36:48.06 ID:IaC8gnXF0.net
富士通はすぐカビだらけ

502 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 08:25:45.10 ID:YXGHSEA40.net
>>495
しかもデシカントの加熱ヒーターの消費電力は運転電流を遥かに上回る。

503 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 13:05:08.85 ID:vfpvz1Pg0NIKU.net
>>493
富士通・・・・

504 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 13:11:20.44 ID:vfpvz1Pg0NIKU.net
>>498
メンテナンス性は神だよ、分解清掃する時に凄く楽

基板の配線・連絡VF・ドレンホースを外せば、フィン以外の部分が一括で取り外せる
あとは作業が楽な場所で分解・清掃・組立が出来て、取付も一括で取り付けられる

ただ、耐久性・故障率がねぇ・・・

505 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 13:15:39.54 ID:RI1tWh7mMNIKU.net
上位機種どれもでかすぎだよ
特に奥行き
反対側の壁にぶつかりそう

506 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 13:47:03.57 ID:69JLm0a80NIKU.net
霧ヶ峰の一番安いやつ MSZ-GE2217と工事費合わせて49800円 昨日購入
3月ぐらいならもっと安かったのこれ?

507 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:04:06.97 ID:pV4Ps6xLrNIKU.net
>>506
39800

508 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:30:24.51 ID:69JLm0a80NIKU.net
>>507
ええっ 凄いな 工事費込でかよ! やっぱりのろまはあかんな

509 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:42:28.50 ID:MxFHa1nG0NIKU.net
富士通の一番安いやつの型落ち付けて1ヶ月ちょっと
臭うわ、湿度上がわで最悪
まさか10年前の東芝の一番安いやつの方がマシになるとは思わなかった

510 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:46:53.59 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
東芝なんてサムスン製品に東芝ロゴ付けて日本人を騙すような会社だしな

511 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:50:38.36 ID:vfpvz1Pg0NIKU.net
>>506
税込別の有無が不明だけど、
三菱で工事費込でその価格なら最安値だと思うよ、購入時期関係なく

安い時期で、普及機4万+工事費1.2万ぐらいが相場かな?
上で出した取付込税込4.3万はあくまで、台数・日特売 限定のコロナとか、売れ残りのアイリスとかの
ヤマダ・エディオンのチラシの話だから


それ電気量販店じゃないよね?ドンキとかディスカウントストアとか?

512 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 14:51:55.50 ID:vfpvz1Pg0NIKU.net
>>507
?? どこ?

513 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 15:44:06.35 ID:kBduOK3jpNIKU.net
>>506
四月までならヤフーショッピングで安かった。ポイント換算したら45くらい?

514 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 16:13:38.28 ID:geDfuEp3MNIKU.net
>>504
また根拠のない富士通批判かよ。

515 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 16:28:43.56 ID:k3Ku9W19dNIKU.net
霧ヶ峰の除湿イマイチって聞いてたけどウチのはすげぇカラッとするわ

516 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 18:22:38.05 ID:6HQowaj9pNIKU.net
ダイキンだけ鋼管が固くなりやすいってどういう理屈か誰か教えて?

冷媒を流せば、どこのでも配管固くなるものだとばっかり思っていたが。

517 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 18:26:09.70 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
家電量販店ちょっと見てきたけど、みんな基本工事費込みの価格だった
基本工事費無しの価格では買えないの?

例えば既存エアコンの隠蔽配管や電源線の流用をして設置する場合、穴空け工事や配管の設置などの作業が無いですよね。
基本工事をせず、特殊工事の費用だけ払いたい

518 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 18:30:54.50 ID:Nr+8VVTB0NIKU.net
専用コンセントと貫通スリーブあろうが基本工事費だしかんけいないやね

519 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 18:49:07.94 ID:6HQowaj9pNIKU.net
>>515
どこの会社も一度はカラッとなる。
その後の維持に問題があると指摘されている。

何時間も涼しさ(温度)を一定に保ったままで、カラッとさせることはできないという話。
設定温度に達してコンプ停止した際、送風が止まらない三菱、日立は、
再熱除湿機能を使わない限り、湿度があがって不快だという話。

但し、この話には部屋の環境と個人差が大きく、
そもそも湿度戻りを不快に感じたことがない人の方が圧倒的に多数派であるのが現実。

520 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 19:15:30.14 ID:MxFHa1nG0NIKU.net
>>516
銅管の事なら曲げる回数が増えるほど硬化
銅管のメーカーや仕様に依っても硬さが違う

521 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 19:19:23.66 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
バルコニーに置く場合、定期的な防水塗装などで室外機を持ち上げたりするから配管痛みそう
だからバルコニーは極力避けたい

522 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 19:31:07.75 ID:KDsKIwjSdNIKU.net
恥ずかしながら教えてください。
RAS-E36Gを寝室に設置しました。
半袖で寝ているとeco自動が寒すぎて、困っています。温度を室温+3にしても変わりません。
エアコンの自動運転の時は半袖短パンは間違っているのでしょうか?

523 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 19:53:12.83 ID:AUUci6QOdNIKU.net
>>519
湿度戻りを不快に感じないとかあり得ないわ
むしろ不快に感じない方が少数派

三菱の再熱除湿エアコン以外でカラッとする人は、部屋に熱負荷がガンガン入ってきてコンプ停止してないだけでしょ

524 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 20:11:54.50 ID:WpnlLrf3MNIKU.net
>>523
価格ドットコムだったかで
パナを撤去した人の不満で、
前使ってたエアコンはコンプレッサー停止で
潤いのある風が出てたのに
今のエアコンはコンプレッサー停止で風まで止まるから不快。とか
本気で書いてた人がいて
本当に世の中いろんな人がいるもんだと、
驚いたよ。
そういう人はコンプレッサー停止でもわっと潤いのある風が全開で吹き続ける三菱を買えば幸せになれるね。

風が吹き続ける方がエアコンの電気代スペック競争的には有利なはずなんだけど
その人は過度な節電競争の結果、コンプレッサー停止で風まで止まってしまって、誰も得しない。嘆かわしい事態だ。
と仰っていたよ。

冷やさないなら風止めて〜〜!!!ってのが最優先事項な私からは、なにも言えない。

525 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 20:46:07.06 ID:i5jZh+1+0NIKU.net
予算10万以内で室内機も室外機も静かなエアコンがほしいんだけど
どこのメーカーがいいの?
最小運転0.8とかのやつはうるさいの?

526 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:01:58.12 ID:qqGEq/Uu0NIKU.net
コンプレッサー停止してるに送風する理由は何?
三菱や日立がわざわざ送風してるのは必ず何らかの理由があるよね

527 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:09:03.79 ID:IHPOuxZr0NIKU.net
湿度を重視すれば送風は停止した方がよいが、
体感温度を重視するなら送風を停止したとたんに、それまで風があって涼しかったのが無風では暑く感じるという人もいる。
除湿運転時には扇風機を併用するのが解決策。

528 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:16:20.07 ID:rPIEKRKj0NIKU.net
湿度戻りを感じない人は高気密な住宅ではないということ。すなわち木造とかスカスカで勝手に空気入れ替え出来ちゃうような家に住んでる人なの。
だから湿度戻り感じる人は神経質なんじゃなくて高級住宅に住んでいるといえことです。

529 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:18:41.44 ID:wzugr80l0NIKU.net
壁しか断熱ないスカスカでも湿度戻りは感じるぞ

530 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:34:45.41 ID:qqGEq/Uu0NIKU.net
湿度戻りについては何年も前から言われてるのに、送風を止めないのは
相当な理由や拘りがあるんだね

531 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:40:08.07 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
和室など調湿作用のある部屋なら湿度変化も少ないから。
艶々に塗装されたフローリングや家具でビニールのような壁紙の部屋なら湿度戻りで不快になるだろうねw

532 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:42:46.27 ID:D1ddhtQ00NIKU.net
>>525
何kW機の話してんのか書いてないからこたえられないよ?
多分室外機の一番しずかなのと室内機の一番しずかなのは違う機種だよ。

どうすんの?
最小運転値なんて音と無関係。

533 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:47:41.46 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
例えば室温28℃で湿度30%
これで湿度戻りがあると不快に感じる

室温26℃で湿度60%
これなら湿度戻りがあっても大してて変化ないし不快さもない

部屋に植物や水槽があったり調湿作用のある壁などなら、常に水分あるわけで湿度は極端に下がらない
低気密でもそう。

高気密住宅(笑)は壁内結露の防止の為に防湿シートを使ったりしてるから調湿作用は限りなく低い

534 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:48:47.48 ID:NqkE8N2Q0NIKU.net
湿度戻りがいやなら窓開けたまま運転すれば良いんじゃね
常に運転させてればいいわけでしょ

535 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 21:51:57.15 ID:uhpEkUWgMNIKU.net
エアコン以外の観点から見ても、高気密高断熱住宅はウンコ
あんなのは東北以北の厳しい寒さ向け

関東でそんな家は、エアコン使用がデフォで、エアコン使わない状態では最悪の住み心地
太陽が沈んでも屋内の熱気がなかなか逃げず熱帯夜に拍車をかける

536 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:02:55.25 ID:qqGEq/Uu0NIKU.net
最近の住宅は高気密なのに24時間換気システムの設置が義務化されてる
気密高いようで低いんじゃない?

537 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:11:50.56 ID:NThyQtQc0NIKU.net
送風止めないのはカビるからでしょ
そもそも送風止めても除湿し続けない限りは湿度上がるんで
どっちにしても同じだったら送風した方がマシっていう

538 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:29:47.87 ID:wzugr80l0NIKU.net
オンオフ出来るのが一番良いんだけど

539 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:45:10.20 ID:wzugr80l0NIKU.net
http://i.imgur.com/i2BsmCJ.jpg

540 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:46:59.00 ID:mGzFjOQkMNIKU.net
このスレの中でのビーバーエアコンの一番高いシリーズの評価を教えて欲しい。

541 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 22:48:04.78 ID:wzugr80l0NIKU.net
ドライキープでファンが止まるとかえって暑苦しいという人が40年前から居たのか

542 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 23:05:35.97 ID:D1ddhtQ00NIKU.net
>>538
ん?パナはにおいカット機能オフで送風し続ける。
オンで送風停止で選べるよ。
(前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522885379/
>>817に動作等詳しく書いてある。)


>>540
前スレ>>776近辺を読んでみて。
安ければ、悪くないと思うよ。
但し、発想が重電なので、家電業界の細やかな多機能を期待すると
ちょっと方向性が違うから。
機能を納得してから買うこと。

543 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 23:08:59.24 ID:wzugr80l0NIKU.net
>>542
知ってる、パナ使ってるし
っていうか、そこの書き込みの244,275,285は俺

544 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 23:10:06.39 ID:i5jZh+1+0NIKU.net
>>532
2.2kW機で最小運転値が0.8や0.5があるけど
0.5のほうが静かなのかなと思って。

今使ってるエアコンの室外機がブーンと唸って
うるさいから静かなやつがほしい。7年前くらいの
日立なんだけど最近ネットで調べたらうるさいと評判の
機種だった。

545 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 23:34:45.70 ID:83jku1wgMNIKU.net
>>536
24時間換気なんて三種ばっかなんで
実際は閉めてる人が多いよ
特に冬なんて

546 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 23:39:41.06 ID:FrDSY+ml0NIKU.net
植物化したエアコン
http://portal.nifty.com/2016/02/05/b/img/sp/000.jpg
http://portal.nifty.com/2016/02/05/b/img/sp/003.jpg
http://portal.nifty.com/2016/02/05/b/img/sp/005.jpg

547 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 02:20:40.30 ID:bkYJ5ZUR0.net
>>544
価格コム予算内で、なにがなんでも一番静かな室外機が欲しいというのなら
三菱重工ビーバーエアコンの2年落ちモデルSRK22STだろうね

そんなとんがった商品でなくていいのなら、
1年落ち日立RAS-BJ22G、パナCS-227CEXの順

548 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 07:22:41.37 ID:3DSMgr0nd.net
室外機だけでメーカーがわかるショック。霧峰、霧峰、ダイキン。

549 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 07:50:53.14 ID:K8p7beOA0.net
>>548
そんなんどのメーカーでも見れば分かる

550 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 07:53:34.80 ID:3DSMgr0nd.net
いや、奥の3つがわからない。

551 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:15:22.12 ID:jCo8YPy7M.net
>>530
風全開でコンプレッサーの効率よい領域だけ使ってオンオフさせればカタログスペック上だけの電気代は下がる。

車の燃費偽装が問題になってたけど
エアコンじゃやりたい放題じゃね?

552 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:20:03.57 ID:jCo8YPy7M.net
>>544
最小能力時の効率(能力/消費電力)を調べると各社特徴が出てるよ。
冷やす以外に消費したエネルギーがどこに消えたか考えると面白いかも。

553 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:28:14.40 ID:csxzdu4U0.net
3部屋分のエアコンを買う場合、メーカーを揃えるか、全て違うメーカーにしてるか
みなさんはどちらですか?

554 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:54:10.99 ID:K8p7beOA0.net
>>553
うちはメーカーで揃える意味は特にないな。導入時期も各部屋バラバラだし。
ただ、同時に設置するんであれば、同じ機種にするなら不具合が出たらすぐ比較できて分かるし、
操作方法も共通だからマニュアル読む手間が省けるというメリットはあるな。

555 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 08:54:53.03 ID:dk/L63mI0.net
部屋の大きさが違うなら変える

556 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 10:34:56.52 ID:dcAFBpLZ0.net
>>544
低振動ほど静か。

テンプレ>>4のコンプレッサー方式を参考にしろ。

ツインロータリーや、スクロールが有利。

557 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 10:38:42.17 ID:dcAFBpLZ0.net
>>544
シングルコンプレッサーは、
車で言えば3気筒の軽やコンパクトのエンジンみたいなもの。
もともと振動が多いものを、エンジンマウントや制御などで
なんとか振動を誤魔化しているだけ。


ツインロータリーやスクロールは、車で言えば
高級車の直6エンジンやV8エンジンやV12エンジンみたいなもん。
エンジンそのものの振動がもともと小さい。

558 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 11:19:36.36 ID:EAmx8cxfM.net
コンプレッサーの外装に遮音デッドニングを施してみては如何であろうか

559 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 11:33:50.25 ID:Be+4tZfp0.net
>>522
寝る時エアコン消せば?

560 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 12:54:38.82 ID:nPkarQUkM.net
>>558
軽い室外機と重い室外機があったら
重いの選んで床に防振ゴム敷いとけば完璧。

561 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 14:34:56.32 ID:UXaQ7kAdM.net
>>522
再熱除湿で温度&湿度を手動設定して
ルーバー水平の最弱風量運転させればいいやん
なんの為の日立ミドル級以上なんだか

562 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 19:33:13.96 ID:2fOKQPu90.net
暖房機能を除去し冷房だけに徹した高性能クーラー
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284

電圧可変のインバーターをARMで制御する画期的な製品
OSにはLinuxを使用していて中華製だが3.6Kwで3万円台
暖房がいらない人には魅力かも
 
 
 

563 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 20:07:25.72 ID:KoB3xFG4d.net
>>561
>>559
ありがとうございます。
エコ自動を過信していました。
全部勝手に温度調節してくれ、快適になるものだと思ってました。
手動で調整してみます。

564 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 20:32:41.95 ID:UXaQ7kAdM.net
>>563
うちも寝室は日立のEだけど
寝るときなんて再熱の手動しか使わんわ
つかその為に日立のEシリーズを寝室用に買ったくらいだしw

565 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 20:40:19.11 ID:hk8lbRT6M.net
自分の部屋で使ってるエアコンも今年で5年目だけど
カビ臭みたいな変な匂い全然ないね
運転後の2h乾燥が効果出てるね

566 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 21:09:46.99 ID:Xma1ooIT0.net
>>562
なぜその変なページを貼ったの? メーカーの商品紹介ページとかでなく

567 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/30(水) 22:41:45.00 ID:MunezpQ0M.net
そんな事ほっといてやれ

568 :コロキチ:2018/05/31(木) 14:15:36.58 ID:mm+AsTWV0.net
コロキチの大事なエアコンが、ホットスタート高速点滅でとうとう逝きやがった、いや危篤か(´;ω;`)


24年間で高速点滅なんて初めて見た、今までよく頑張った
94年製のRV-25ACでガスがR-22だから手放したくない
点滅は、1回/秒はコンプだけど、5回/秒は電気系統だからなんとか頑張ってみる

基板外す為に、接続をA〜Vと印を付けながら22箇所抜いてやっと今外れた

小さいコンデンサ触ったらポキって折れて、あああぁぁと思ったら、
触ってないコンデンサの足も錆びて切れてる、よく今まで動いてなた・・・

569 :コロキチ:2018/05/31(木) 14:45:26.90 ID:mm+AsTWV0.net
壊れるならせめて、1-2週間前に壊れてくれよ(´;ω;`)


<エディオンチラシ コロナ2.2kw 取付税込>
・05/03(木)-05/06(日) \46,224(2017年モデル)※各店5台制限、05/03木限定
・05/12(土)-05/18(金) \42,984(2017年モデル)※各店5台制限、05/12土限定
・05/19(土)-05/25(金) \42,984(2017年モデル)※展示品限り
・05/26(土)-06/01(金) \64,584(2018年モデル)※各店5台制限

570 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 14:46:43.33 ID:lt+u5NGo0.net
もう限界でしょうな

571 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 14:54:45.08 ID:lt+u5NGo0.net
R22のエアコンなんてもうオクに出す人も居ないし、解体業にでも頼んで入手するしかないわな

572 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 14:58:53.41 ID:iYaXpWpm0.net
壊れる前に交換すれば良かったのにね

573 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 15:42:42.94 ID:Q/SiDvrTa.net
まぁ後進国なら壊れるまで使う
修理不能状態まで使うは普通だな

ただ家電が進んだ日本で10年以上
使い倒す理由が分らないし危険だよ

574 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 16:35:34.46 ID:4Bns4uJu0.net
次もコロナなのかよwww

575 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 16:36:28.73 ID:lt+u5NGo0.net
まだ2017年モデルが工事費込み5万で買えるところあるでしょ
コメリとかなら残ってるんじゃね

576 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 16:39:28.76 ID:g0axuuaX0.net
夏真っ盛りになる前に壊れて良かったじゃん

577 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 16:52:40.87 ID:j42jY3L4K.net
やっぱりエアコンは三菱いったくだわ、他人の家に行って三菱以外のエアコン見たら減点だよ

578 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 16:56:57.49 ID:TuWwmZIxd.net
減点ってダイキン、三菱重工、日立、パナソニックの減点はどうかと、コロナの減点は同意です。

579 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 17:03:04.71 ID:4Bns4uJu0.net
最強の廉価エアコンを決めるために、コロナ 重工 アイリスにころしあいをしてもらいます

580 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 17:04:23.50 ID:Lp8Gw0oRM.net
>>577
禿同

581 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 18:31:06.48 ID:t7AHrglz0.net
政治力でワールドカップ行きメンバーに選出されたア本田圭介
http://Imgur.com/tzAskpx.gif

582 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 19:27:41.72 ID:/kFYdjIA0.net
>>577
湿度戻りしますけどね。

583 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 21:49:30.68 ID:mdvV2CJd0.net
一部の除湿にこだわった高級機以外湿度戻りはみんなする

584 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 22:11:58.49 ID:t7AHrglz0.net
>>582
エアコンは除湿機ではない

585 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:39.62 ID:b1q3rhSnM.net
少なくとも夏用加湿器じゃないはずだけどな。

586 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 22:52:48.82 ID:4Bns4uJu0.net
加湿してないしそりゃそうやろ
相対湿度だしなあ

587 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 23:39:52.01 ID:pYDJTcEi0.net
>>586
そこだ!!

湿度戻りとは、もともとあった部屋の湿気を元に戻しているだけ。

→既に除湿運転した後だから部屋の絶対湿度がエアコンつける前ほど上がる訳ではない。
→部屋の温度が下がっている分、相対湿度が上がってしまうだけ。

騒ぐ奴がいるけれど、エアコンつける前よりは確実にましな状態ということになる。
一度味わった、適温、適湿状態が悪化することを嫌がっているに過ぎない。

25度まで下げれば、湿度80%時でさえ不快指数の不快範囲外という事実と併せて考えると、

一般の人は温度さえ低すれば、湿度戻りをそんなに気にすることはないと言えないだろうか。

それでも気になる人や部屋に住む人は、再熱除湿でも、送風停止する機種でも使えばいいだけのことでは。

588 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 23:46:22.19 ID:t7AHrglz0.net
冬の豪雪地帯は湿度100%だ。
そこでも湿気が不快なのか?
湿気が不快になるのは空気温度が高い時だけ。

つまり湿気戻り嫌がるのは、室温下げずに除湿だけする冷え症の老人

589 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 23:47:37.00 ID:t7AHrglz0.net
室温下げずに除湿だけしたいなら、エアコン買わないで除湿機を買えよとw

590 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/31(木) 23:57:20.38 ID:lt+u5NGo0.net
某メーカーなんかはハイブリッド除湿機売った方が儲かるからね

591 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 00:06:39.46 ID:K0mxEGZP0.net
>>514
いやマジだから
背抜き出来ることだけがメリットだし
プラもパキパキケーブルも固着で耐久性ないぞ

592 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 00:14:46.86 ID:K0mxEGZP0.net
日立は送風機能なくて失敗orz同じ値段でも下位の三菱GVにしときゃよかった
センサーも微妙だし

593 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 01:33:48.42 ID:FRZx/Lnm0.net
7FC5U

594 :コロキチ:2018/06/01(金) 01:39:13.47 ID:qJb0Qun70.net
基板の汚れを飛ばして、部屋に持ち込める状態にした

↓の画像とほぼ同じ基板だけど、外す時に触ったのかコンデンサが16本中6本折れて片足になってた
  経年劣化でかなり弱くなってたみたい、もしくは触ってなくても折れてる物もあったかも

  折れて無い物も含めて、コンデンサは16本全て交換予定、部品の洗出しがやっと終わった
  ・コンデンサ : ・1:茶16v100μF105℃ x 6個 ・2:茶50v47μF105℃ x 4個 ・3:茶25v47μF105℃ x 1個
            ・4:茶16v470μF105℃ x 1個 ・5:黒16v47μF105℃ x 3個 ・6:黒16v22μF105℃ x 1個

  あと、DSA(302M)ってガラス管?みたいな部品も足を折っちまった、先端は0.1-2mmぐらいしか出てない
  ググったら、電源用サージアブソーバって部品らしいけど、説明読んでも何やってる部品かわかんねぇーよ
  しかも、Amaでも秋月部品でも出てこな、まぁあっても値段高そうな部品だし、なんとかハンダ付けするゎ

  気になるのは、ランプ点滅は室外機電気系異常を示してるけど、
  症状はそこそこの頻度でコンプ始動時に異音がしてそのままコンプ始動がコケる
  一度コンプが始動すれば、コンプが止まらないような設定にすれば問題なく稼働し続ける
  基板が壊れてるから始動がスムーズにできずコケる、コンプは壊れてないから一度始動すれば稼働し続けるって事かな?

  部品はAmaで買うか、秋月電子で買うか・・・、早めに注文したいけどもう今日は限界・・・、と思ったけど、
  明日金曜だから、明日の発送を逃すと月曜日発送か・・・、眠いけどどうしよう・・・orz


http://toshi2.pvsa.mmrs.jp/topdiary/80700/s-80721006.jpg

595 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 01:39:36.48 ID:XHR2OOOrM.net
コロナは盟友の東芝のツインロータリー式エアコンでも買ってきて抱いて寝てなさい。

596 :コロキチ:2018/06/01(金) 02:09:17.59 ID:qJb0Qun70.net
>>570
そうなんだけど、外壁を張り替える予定があるから、買い替えるならできればその後で

>>571
解体業でも無理でしょ

>>572
それ結果論ですやん
10年目で予防的に買い換えてたとしたら、残り14年、丸々1台分以上損やん

>>573
お金持ちなんですね(;´・ω・`)

597 :コロキチ:2018/06/01(金) 02:14:37.27 ID:qJb0Qun70.net
>>574
ここのスレずっと見てたら、日立の再熱RAS-E22Gは惹かれる
でも、部屋を冷やす暖めるって4万の普及機でまったく不満ないんだよな
秋の寒い湿気の高い数日ぐらいしか必要性がないから、それで倍の8万は費用対効果がね・・・

>>575
コメリだと365日コロナ本体が税込\4万で平積みで何十台と置いてる、プラス工事費が1.4万ぐらいかな
エディオンの取付・税込み最安値4.3万を一度見ちゃうと、なんか勿体なくて5.4万も払う気になれない
最悪はセルフ取付、本体に配管セット3千円でエディオン最安値と同じ値段になる、真空引き・トルクレンチなしだけど
精神衛生的には、ヤフオクの真空引きをレンタルした方がいいんだけど、往復送料入れたら6千円ぐらいするんだよな

>>576
ほんそれ、今日は涼しいから良かった、真夏にこれをやってたら基板を外すだけでも汗だらだら
しかも、部屋に戻ってもエアコンなし、地獄だっただろうね、ただ後半月早ければ最安値4.3万で買えたのに

>>595
嫁にしたいぐらい、エアコンは有難い

>>514
コロナ・・・なんのかんの言っても24年エラーなしで稼働
富士通・・・2年目の保証期間内でエラー
       6年目で冷風は出るけど、除湿できないぐらい冷媒の温度が下がらない(暖房も同じく)
       コールセンターに修理依頼するも、1度目は室内機の汚れで逃げて
                             2度目は部品交換するも不具合直せず逃げてった

       ※但し、分解清掃の際、フィン以外は一括で取り外せる構造は神

598 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 03:02:59.27 ID:K0mxEGZP0.net
ルーバーモーターやら堅いVVVFを外したりとかしないと一括で取り外せないでしょ
最初半田付けされてんかと思ったわ

599 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 08:27:08.67 ID:PrTD3sedp.net
>>594
サージアブソーバーってただのサージ保護素子じゃない?
小売りはしてないだろうけど。
http://www.mmc.co.jp/adv/dev/japan/contents/surge_ab/index.html

600 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 11:26:10.69 ID:iWulbhEAd.net
>>597
スレ違い
エアコン技術相談3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1386390948/

601 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 12:40:34.13 ID:16lUQ+oQ0.net
だからエアコン+除湿機が一番コスパ高いよ
初期費用もランニングコストの面でも優秀
賃貸だとエアコンは勝手に替えられないけど除湿機だったら追加で勝手に置けるしな

602 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 13:22:57.34 ID:PrTD3sedp.net
寝てる時静かな除湿機なら、ありでしょう。

603 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 13:40:55.25 ID:MB2pyE990.net
除湿機ならコロナのどこでもクーラーがいいよ

604 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 15:12:50.55 ID:FY4JgAJ8M.net
エアコン+加湿器も気持ちいいよ
瑞々しいひんやり感

605 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 15:49:48.44 ID:WpfniJMl0.net
三菱重工、発火の恐れがある一部エアコンに、対象製品を追加
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1125177.html

606 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 16:42:29.79 ID:lO4kMIi30.net
>>436
世間知らずで申し訳ないんだけど、この場合の寸志とはいかほどでしょうか?
近日取付予定なので…

607 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 16:45:04.51 ID:9f5WaMcf0.net
別になくてもいいし工事の程度とかかわらんだろ

608 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 16:45:45.25 ID:NWnQX/URd.net
5000円から1000円位です。

609 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 16:50:50.34 ID:76qEj9Og0.net
量販業者が寸志貰ってその場で技術が上達とかありえんから

610 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 17:04:28.55 ID:lO4kMIi30.net
>>608
おそらく追加料金発生するので「お釣りは結構です」って言おうと思ってました、ありがとうございます!

611 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 17:23:26.61 ID:+DVBqsm20.net
ジャパネットの今日やったやつは買いじゃない?

612 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 17:24:48.61 ID:FY4JgAJ8M.net
>>608
死ね

613 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 18:36:48.10 ID:76qEj9Og0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q212371463
部品取り見つけて来たぞ

614 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 18:38:56.69 ID:76qEj9Og0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j436672123
あとこの辺か、部品取り出来そうなのは

615 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 18:47:36.60 ID:FY4JgAJ8M.net
ヤマダ電機に行って見積してもらおうと思ったけど
店員がアホぽいから辞めた

マルチエアコン希望だったが、並んでる家庭用エアコンのカタログ見てマルチ探してて、載ってないから無いだの
日立ならマルチあるだのほざいてたわ

隠蔽配管を流用する前提の話をしてんのに
現場見ないと流用できるかわかりませんと言うし、だったら見積りもできんだろよと
鉄筋コンクリートの隠蔽配管なんだから流用できなかったら困るんだよ
家建て直して新配管付けろってか

616 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 20:00:43.23 ID:bw84liD3a.net
今日ケーズデンキで三菱のGE2518契約してきた
だけど10畳用にしとけば良かったかなと早くも後悔気味w

617 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 20:38:48.47 ID:cMKOKbdb0.net
何畳用買ったん

618 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 21:04:54.84 ID:9f5WaMcf0.net
8畳用の型番やろ

619 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 21:21:46.59 ID:yTDdJ0j30.net
エアコンの取り付け工事中って、何をしてればいいのだろうか。工事中にお茶とか出したほうがいいのだろうか。

620 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 21:25:20.81 ID:Wyh4HT8o0.net
真空引きの時間を計測

621 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 21:28:29.38 ID:MB2pyE990.net
>>615
ヤマダに限らず時々アホっぽい店員いるよな
間違ったことを自信満々に言うからタチが悪い

こないだも某ケーズで、100Vの3.6か4.0kWが欲しいと言ったら、
200Vにするとアンペア半分になるからブレーカー落ちにくくなりますって言ってたけど、
東電エリアのアンペアブレーカーはそうはならんから100Vを希望しているのに。

622 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 22:05:01.13 ID:eY8gIX7b0.net
>>599
Ama、秋月電子には売ってないけど、電子工作スレで相談してみたら、親切な人が売ってるところ教えてくれた
税込¥1400、送料入れたら2千円、新品コロナの1/20もするわ、94年製コロナにそこまで金かけたくない
ただ、ガス封止してるガラス部分を封止が解けない程度に切断して線を露出させたから、この部品については解決した

https://jp.rs-online.com/web/c/passive-components/surge-protection-components/gas-discharge-tubes/
https://jp.rs-online.com/web/p/gas-discharge-tubes/5258894/


>>613-614
お気持ちは有難いのですが、当方のコロナは1994年製の
室内機:RV-25AC、室外機:ROV-25AC、基板(室外機):COH-254CVですので、型の方がちょっと・・・

あと同じ型があったとしても、やっぱり劣化でコンデンサの足とかハンダ付けが弱くなってるから
中古の流用は無理そうだわ

コンデンサとか¥10-20で売ってるから、部品毎で交換した方が間違いない、けど・・・送料がもったいないから
使ってないPCから抜き取ったり、無い物は足をつなげて、購入なしで修理してみる

623 :コロキチ:2018/06/01(金) 22:10:27.41 ID:eY8gIX7b0.net
>>615,621
マルチエアコン、隠蔽配管再利用

さすがに量販店のただの店員には、その話はレベルが高すぎて無理だろ
量販店の店員はせいぜい、普通のエアコンを普通に取り付けるぐらいの話しかわからなよ

その内容だともう、エアコン取付専門業者の技術者とする話のレベルじゃないか?

624 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 22:13:19.38 ID:cMKOKbdb0.net
>>620
メジャーな家電の下請けなら真面目にやってるでしょwww
俺はコジマで2つ買ってるけどがっつり目の前で真空引きやってたし

625 :コロキチ:2018/06/01(金) 22:27:04.85 ID:eY8gIX7b0.net
>>619-620
 ・電動真空引き:15分 → ハンドル締めて → リークテスト(3分)※
 ※簡易真空ポンプ(手動):2分→×(真空にはなるが真空乾燥が出来ない、残留水分が凍って詰まる)

詳しくは据付説明書に書いてる
事前にダウンロードしといて目を通してた方がいい、
都合が悪いのか知らんけど、当日の作業員はそれくれずにそのまま捨てちゃうからね

工事始まる前に、「真空引き:15分 → リークテスト(3分)」※
やってくれるんですよね、って確認すれば相手も下手な事はできないかも


※時間は据付説明書に書いてるから、そっちの時間で
 作業員がそこまでやらなくてもとかほざいたら、印刷した物を見せて、
 「メーカー指定の工事方法ではしてくれないですか?それで取付品質は大丈夫ですか?」とか嫌味を言ってやれ

626 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 22:29:57.17 ID:EJPTP0FI0.net
>>623
ダイキン扱っている量販なら他社製品も含めてマルチの紹介ぐらいはしてくれるわ
ヤマダはダイキンから出禁食らっているだろ

627 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 22:46:18.86 ID:V5VBfuBy0.net
今のエアコンって基盤に樹脂を塗つけて腐食防止してるのがデフォ?
そんなエアコンがあるよな

628 :コロキチ:2018/06/01(金) 23:19:35.80 ID:eY8gIX7b0.net
>>627
基板が壊れて新しい基板を取り寄せたら、
コーテイングされてる改良版の基板が届くらしい

629 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 00:31:24.17 ID:kIj/HaJc0.net
>>619
手抜き工事されないように徹底監視
お茶とか出してる暇なんてないよ

630 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 01:59:39.47 ID:Qkh6x2QU0.net
>>591
>>いや、マジって

故障率って言うからには、何台中、何台が壊れたの?

>>597
前に皆から叩かれたのに、お宅の富士通批判はクドイな。参考にならない。

631 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 02:12:54.95 ID:9eQNFo3v0.net
>>630
5台同時導入の3台が5年以降順々に
ていうか必死ね

亀レスまでして

632 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 02:22:08.81 ID:ENILQDwi0.net
また神奈川のCATV回線の富士通社員が張り付いてるの?

633 :コロキチ:2018/06/02(土) 02:39:51.26 ID:A8d3FD2h0.net
>>630
根拠が無いって言うから根拠出したら、今度は参考にならないって
挙句に、皆から叩かれたってwww

あなたが叩かれてるようにみえるけど、気のせいなんですね

634 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 07:36:03.80 ID:C7/wJYQp0.net
>>633
くどくどとメーカー批判してるんだから、根拠としてソースを出してと言われてるように見えるけど?
そんなに酷いメーカーなら、個人の感想じゃなくて知恵袋とか価格コムあたりでも酷評で溢れてるでしょ

635 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 07:40:14.90 ID:HWqnD5l5M.net
三菱と日立。エアコンならこの2択

636 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 07:43:51.01 ID:mCyinFqL0.net
日立はそこまでいいもんやない
再熱除湿超重視なら選ぶ価値はあるが

637 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 08:11:46.46 ID:DeA/kXlG0.net
https://ab-abo.com/anime-kill-la-kill

638 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 08:56:53.62 ID:jXlxwLJD0.net
>>637
パナとダイキンは室外機基板コーティングで耐食性を上げているとカタログにある。

>>628
室外機の話だと思ったが、まさか室内機で??
コロナは室内機基板の湿度が高くなるのかな?

639 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 09:31:17.90 ID:GZxgpXUh0.net
>>636
日立は去年のX買ったけどいいよ。
運転時はあまりにロボットすぎるけど。

640 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 09:46:45.97 ID:hr9ZIcKl0.net
>>638
他社は基盤コーティングしていないとは言っていない

641 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 10:35:46.25 ID:f+F0l4QG0.net
三菱霧ヶ峰も基盤コーティングされてるとカタログに書いてある

642 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 11:07:52.51 ID:52QN8IUy0.net
>>639
確かになあ
三菱か日立で考えてるけど
奥行き凄いのにそこからさらにパネルが開くのは存在感がでかそう

643 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 11:20:27.65 ID:yL4SW/2d0.net
エアコン売れてないだろ
投げ売り来ないかな

644 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 11:42:45.82 ID:5CUxdTw5a.net
去年は5月くらいから暑かったけど今年はまだ全然涼しいからなぁ

645 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 12:05:27.33 ID:gvPuwbAxr.net
>>636
何が良くないのよ?

646 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 13:57:31.78 ID:gEabUxdu0.net
今年も猛暑予報だよ。

647 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 13:58:44.87 ID:ayeH7IFF0.net
これから6畳用〜のエアコン買いに行くのですが大手電気屋はメーカーの
オリジナルモデルがあってエアコン詳しくない自分に取っては難しい買い物です

スレ読ませて頂きましたが三菱製が良さそうなので予算込々で6〜7万で
良い機種選べれば。ただ電機屋の店員が三菱以外をプッシュしてくる可能性が
あるのも困ります

648 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 14:35:49.78 ID:Qkh6x2QU0.net
>>631
そんな一個人の狭い事例を言われてもね。
本当の話なら工事の問題じゃないの?

>>633
どこに根拠出してるの?
前スレで叩かれた後、根拠出せずに逃げっぱなしだったと思うけど。

649 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 14:59:56.26 ID:jXlxwLJD0.net
>>640
わかってるから、カタログときちんと書いた。

>>641
三菱は寒冷地のための特別技術として、スバ暖のところにだけコーティングと書いてある。何故か。

650 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 15:21:54.74 ID:yL4SW/2d0.net
>>646
予報で冷夏なんて言ったらスポンサーつかないもんな

651 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 15:33:17.76 ID:G6ksgeWn0.net
エアコンは涼しいうちに買わないと
暑くなってから慌てて買っても工事待ちの最悪の事態になる

652 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 15:41:33.16 ID:pKW3damc0.net
更に暑いと雑になる人もいるからな

653 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 15:52:41.93 ID:d3IsRVxA0.net
もう気温が高くて安売りは期待薄
真空引きには好都合だが、作業者はぐったりだ

654 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 16:07:52.49 ID:HWqnD5l5M.net
シリコンスプレーで基盤に塗っとけばいいのか?

655 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 16:11:37.27 ID:eKej8rzUM.net
PAM制御は必須装備だ。
そこでシャープG28Hにした。
買った後でわかったのだが、
シャープはリモコンホルダーがついてこなかった。あの会社はケチである。
三洋電機は廉価機種でもホルダー付きだったんだぞ。

656 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 16:16:00.89 ID:Zz7kZfSg0.net
さっきビックカメラ行ってきたけど、急に期間限定で値段がガタンと下がってるな。今のところまだ暑くなくて売れてないんだね。客もまばらだったし。

657 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 16:21:32.99 ID:Nbquic150.net
年中期間限定です
その方が売れるので(^O^)

658 :コロキチ:2018/06/02(土) 16:26:24.47 ID:A8d3FD2h0.net
>>644,646,650
15時ぐらいに室外温度計が34.9℃だったわ@福岡内陸部
室外機の基板が壊れてエアコン使えないからちょっとヤバイ
ただ、気密強化してるのと窓に4cmの発泡スチ板はめ込んでるから、夜の冷気貯めこんだままで
15時時点でも室温は25.6℃保ってる、ただTVとかPC付けると室温が一気に上がっって詰む

使ってないPCからのコンデンサ流用は断念して、室外機基板のコンデンサ16個
今日・明日中に秋月電子に発注して交換予定、土日休みだから月曜発送でも届くのは火か水曜日・・・、ヤバイ

>>638

なぜ突然、室内機基板の話に?


>>643
九州、西日本の話で申し訳ないが、
とうとうあのナフコ(ホムセン)がエアコン置いてた、コロナ(CSH-N2217R)と三菱(MSZ-GE2217)
コロナは通常価格、三菱は今日の特売価格でどちらも税込み\42,800だった

三菱が格上なのはわかるけど、室内機の見てくれと、特にリモコンが酷い
大手の三菱なんだから、せめてリモコンはコロナを確実に上回って欲しいわ

https://www.eakon.jp/model2017/img/mi_ge_set.jpg
https://imaden-f.ocnk.net/data/imaden-f/product/ME/NH151.jpg


>>651-652
つい一週間前まで自分もそういう事言ったんだけどね(>>369,404)、
まさか自分のエアコンがそのあと直ぐに壊れるなんて予想してなかった
壊れてないけど買い替えならそれでOKだけど、突発的に壊れたら時期はどうしようもないよ(´;ω;`)

659 :コロキチ:2018/06/02(土) 16:38:44.08 ID:A8d3FD2h0.net
>>654
それやりたいけど、各部品基板にどういう悪影響がでるかわからないから
メーカーの品質保証部がOK出した正規のコーティングじゃないと厳しいだろ

ただ、直接雨が当たらなくても外に置いてる室外機基板の劣化って、やっぱり凄いわ
コンデンサの足とか全部じゃないけどブツブツに錆びてて、触っただけで折れる物もある

笑えるのは、富士通の室外機の基板とかは、上の外筐体があって、更に基板は内筐体に入ってるんだけど
コロナの室外機の基板って、内筐体が無くて、上の外筐体の直下に基板がある

室外機の天板に、何か固い物の角とかぶつけて貫通させたり、凹んで塗装痛めて錆びて穴が空いたら
基板に直で雨水が掛かる作りになってる
24年前のコロナの話だから、現行機の基板用の内筐体の有無は不明

660 :637:2018/06/02(土) 17:00:35.05 ID:jXlxwLJD0.net
>>658
あれ?室外機の型番だったね。ごめんごめん。
ななめ読みしてたから室内機かと思ってた。


2週間ほど前。ビックカメラアウトレットで、
アイリスオーヤマが29,800円(税抜き)ででてた。
さすがに一瞬で売り切れていた。

661 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:03:19.34 ID:ttxkHUIv0.net
ナフコは大型店の一部で数年前からエアコン扱ってたよ
三菱の底辺機種はデザインが事務所的というか野暮ったいのよね

662 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:05:58.19 ID:d3IsRVxA0.net
>>654
ポッティング用とかそれ用のシリコンがある
何れにせよ自己責任だが

663 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:07:52.15 ID:yL4SW/2d0.net
コーティングするってことは熱変換率は下がるから一気に故障するかもな

664 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:07:54.79 ID:ttxkHUIv0.net
コーティングスプレーはホーザンとかが出してたな
デメリットもあるし、わざわざ古い基板に素人が吹きかけるようなものじゃない

665 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:51:17.56 ID:HWqnD5l5M.net
>>659
屋外の腐食はオゾンによって進みなすい
オゾンは環境中に微量に存在するが、基本的に雨水など水に紫外線が当たると発生しやすい
だから水気の多い場所はデフォでオゾン濃度が高い。海辺や森林など。

オゾンガスは拡散してあらゆる狭間に入り込むから基盤も腐食する。
洗濯物を外干しにすると匂わないのは紫外線とオゾンの脱臭効果。
強力な酸化力による有機物(匂い)の酸化分解。

パナのナノイーとかプラズマクラスターとか日立だかの内部洗浄は、単なる低濃度オゾン
濃度高いと喉痛めたり人体に影響でるから過去に問題になったことがある。
業界で自主基準作ってかなり低濃度にしてるからほぼ効果ない。
天気良い日に窓開けたほうがオゾン濃度が高いくらい

666 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:55:36.70 ID:HWqnD5l5M.net
温泉施設とか宿泊施設行くとクシとかUV殺菌器に入ってるだろ
あのケース開けた時にもわっと匂うのがオゾンガスの匂いだ

667 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:56:30.20 ID:HWqnD5l5M.net
タイヤやゴム類の経年劣化もオゾンの影響

668 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 17:59:24.19 ID:HWqnD5l5M.net
オゾンとは重酸素であり不安定な酸素と考えればよい。
不安定な物質は、あらゆる物質に反応して安定する形態に変化しようとする。

安定する形態とはようするに酸化だ。
金属や有機物を酸化させる。
環境中のオゾンは主にH2Oが紫外線によって分解されO3が発生する

669 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 18:02:13.78 ID:HWqnD5l5M.net
ちな、昔流行った光化学スモッグは、排気ガスの窒素酸化物などが夏の強い紫外線に分解されオゾンが大量発生した現象

670 :目の付けどころが名無しさん:2018/06/02(土) 21:15:01.48 ID:eNKJiA0y0.net
皆んな、
除湿戻り除湿戻り言うけど、
なぜ付けっ放しにしないの?

仕事から帰ってきても快適だし、
行き当たりばったりの外出もいつ帰っても快適。
電気代数千円がそんなに勿体無い乗る?

671 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 21:28:34.99 ID:d3IsRVxA0.net
つけっぱでも室温が下がると送風になり
湿気を撒き散らす

672 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 21:30:33.66 ID:d3IsRVxA0.net
停めても内部乾燥で送風が続き更に湿度が上がる

673 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 21:32:50.76 ID:L7ClKQAsM.net
湿度はある程度必要じゃないのかなぁ。
喉乾燥して、よくないよ。

674 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 21:37:01.22 ID:jhhTTsP70.net
来週アイリスつけるぜ。ビックカメラ の在庫処分や

675 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 22:22:38.68 ID:7Z3mFfxE0.net
先日付け替えてもらったんだけど、室内機は壁にピッタリくっ付く訳ではないの?
よく見ると小指が入るかどうかの隙間があって、虫とか入ったらやだなぁとか思って;
以前から付いてる他の部屋のも若干隙間あるんですけど、こんなもんなんですかね?

676 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 22:25:02.90 ID:ttxkHUIv0.net
据え付け板があってツメに引っ掛けてあるからピッタリは付かないよ
配管穴にスリーブが入っていれば壁の中からは虫は入ってこない

677 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/02(土) 22:34:31.51 ID:7Z3mFfxE0.net
>>676
そうなんだ、だいたいどれ位あいてるものなのかな?
部屋ごとにメーカーが全部違うからかもしれないけど、5ミリくらいの隙間だったり1センチくらいの隙間だったりバラバラなんだよね

678 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 00:22:39.44 ID:RaiOZZYCa.net
この時期でも安く買えるのあるのかね

679 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 16:04:43.57 ID:I0QcLdGb0.net
>>675
配管を通す穴が室内機の裏にあるんだろ
見栄えはいいが、穴はデカくなって壁裏との気密性が全くなくなる。
配管の曲がり具合で室内機が若干浮くのもデメリット。

穴は室内機の横に作って露出配管にしたほうが室内機はぴったり壁に付く。
穴も狭間を埋めることができて気密性を確保できる

680 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 16:12:18.18 ID:cY4nYBrj0.net
ちょうど1週間前日立のg22hつけてもらったんだけど冷房運転し始めるとほこり臭いんだよね。なにが原因かなー。

681 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 16:15:29.45 ID:sfHHaSPj0.net
>>680


682 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 16:19:43.42 ID:I0QcLdGb0.net
>>680
天井の埃が剥がれて吹っ飛んでるんじゃね

683 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 17:23:59.16 ID:EfWbpC1X0.net
ヤマダ覗いて来たけどコンセント設置で2〜3万掛かると言われ一先ず退散
2階に設置するんだけど1階のブレイカーから引っ張ってくるだけでコンセント設置2〜3万は高くない?
日立目当てだったけど店員はめっちゃパナ推し

684 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 17:34:43.30 ID:wFqPZQct0.net
家の中にケーブルがのたくってもいいなら5,000円でやりますが

685 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 17:41:42.59 ID:2F2+pcIw0.net
>>678 前の人が言っているようにアイリスの昨年モデル 昨日テレビCMやってたよ今年のモデル

686 :コロキチ:2018/06/03(日) 17:52:40.32 ID:g3AhO9C40.net
>>660
部屋を冷やす・暖めるなら、高級機でも中級機でもアイリスでも同じで問題ないんだろうけど、
アイリスだけはさすがにリモコンが嫌だ(´;ω;`)

>>665
部屋で熱帯魚飼ってた頃、ぶくぶくの間にオゾン発生装置付けて、閉めきった部屋でガンガン使ってた・・・

>>661
知りませんでした
近くにコメリが出来てコロナとか平積みで売ってるから、
それの影響で近所のナフコもエアコンを最近扱い始めたみたいです

687 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 17:52:43.78 ID:JmDOxn4E0.net
何万円も安いってならともかく、数千円の違いでアイリスオーヤマはねーよ
コロナやシャープの方が実績があるぶんだけマシ

688 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 18:09:21.31 ID:2NXZXyR60.net
>>683
技術料と拘束費はちゃんと払えよ。材料費と損料もな。

689 :コロキチ:2018/06/03(日) 18:14:12.42 ID:g3AhO9C40.net
>>687
昨日のヤマダ・ケーズ・エディオンのチラシみてみ
5月の1・2週目なら取付税込でコロナ4.3万、アイリス4.5万だったんだけど、

今の時期はもう各社コロナが2018年モデルに切り替わってて6.5万、アイリスはまだ4.5万で2万の差
実績ないのは確かに嫌だけど多分問題ないけど、アイリス買うなら4万でコロナ買ってセルフで取り付けるわ

690 :コロキチ:2018/06/03(日) 18:20:47.22 ID:g3AhO9C40.net
エアコン壊れてる状態で、昨日はヤバかったわ

最高気温ランキングの1位と2位に挟まれて35℃近くまで気温が上がった
気密強化と窓に発泡スチ板を嵌めこんでるおかけで、夜の冷気を夕方まで保てた

けど、エアコンがないと15時頃にTV・PC付けると直ぐに室温が上がったからやっぱり不便だわ


時刻  室(外)  湿度(室)
15:00 25.6(34.9) --
19:00 27.7(27.6) 60 ドア:OPEN
20:25 28.1(23.3) 57
21:20 27.8(22.5) 56 扇風機:ドア向け
25:15 25.7(--.-) 55 STOP
26:10 25.7(18.6) 54 
26:40 25.6(18.0) 54 ドア:CLOSE
28:40 27.0(16.8) 56 

691 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 18:23:02.54 ID:5nYAWyx20.net
http://xn--tor77szrave940v9uc.com/

692 :674:2018/06/03(日) 18:46:50.33 ID:tX9tNfl40.net
>>679
うちのはどの室内機も、下側はピッタリくっ付いてて上側が5〜10mmくらい空いてます
右に室内化粧カバーが付いてるせいか右の方が少しだけ空きが広いような…
今回寝室に付けて、10mmくらいの上側の空きに後から気づいたので、初めて全部屋チェックしました
マンションなので構造上の問題なら気にならないんですけど、取付不良だったら虫以上に大地震で吹っ飛んでくるんじゃないかと急に心配になっちゃって;

693 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 19:41:39.27 ID:9l2Sg9rR0.net
>>639
俺も去年のXシリーズ5.6kw安く買ったけどすごくいいよ

694 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 19:43:58.08 ID:O6PTb9ZVp.net
>>639
2世代前のXだけどメカメカしいよな
うちの家族も初稼働させた時に笑ったもんw

695 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 20:01:36.76 ID:urK+QHfU0.net
一番安い白くま買ったんだけどカビ対策で冷房消したらどの位送風すれば良い?メーカーでは1時間らしいが

696 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 20:09:41.67 ID:Sg7aZtO50.net
ダイキンは強風で2時間

697 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 20:51:52.44 ID:I0QcLdGb0.net
カビ対策で乾燥させても、稼働中にもカビは成長するからな
稼働時間長ければ当然カビは発生する

698 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 20:52:45.68 ID:I0QcLdGb0.net
だから1日中エアコンつけっぱなしの店舗などの空調もカビだからけ

699 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 21:30:58.74 ID:zEsPucCn0.net
停止して乾燥させないよりはマシだし
乾燥作業が面倒だから付けっぱなしだな
楽な方を選択してるだけ

700 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 23:33:25.81 ID:LPsqI0tS0.net
アイリスはソフトウェア・アプリは今時な感じで良さげやぞ
ワイの霧ヶ峰アプリがゴミに思えてくる
https://i.imgur.com/fajITjP.png
https://i.imgur.com/C0uJKcR.png
https://i.imgur.com/YFVOxpu.png

701 :コロキチ:2018/06/03(日) 23:50:14.58 ID:g3AhO9C40.net
>>692
室内機を取付ける為の金属製の据付板があって、
筐体カバーの上の爪を引っ掛ける為の据付板の一番上部分が手前に少し曲がってるのでは?

あくまで浮いてるのは軽い筐体カバーだけであって、本体はきっちり固定されてるから落ちる心配は無いです。
基本的に電源コードとかは専用の穴がなくて、壁と筐体カバーのその隙間から出す作りになっており
筐体カバーは壁にきっちり密着させる前提じゃなかったと思います

手前に曲がった原因は、エアコン取付時に力が加わったとか、自分で掃除する時に力を加えたとかだと思います
ただし、
据付板設置時のネジの取付位置によって、手前に曲がりやすいとか曲がりにくいとかの差がでてきます

下記の画像のとおり、据付板はどの位置でもネジで固定できるようになっていますが、
筐体カバー爪を引っ掛ける部分が手前に曲がってこないように、据付説明書ではなるべく外周に
近い部分にネジで固定するようになっています

ただ、それより優先されるのが室内機の重量に耐えれるように、壁裏に構造物がある位置でのネジ止が優先されますので
取付ける場所、壁裏の構造物の位置によっては、ネジ止が中央寄りになって、筐体カバー爪を掛ける部分が曲がり易くなります

重量を支える目的とは別に、手前に曲がらない目的の為にネジを外周に追加で固定すれば解決するのですが、
付属されてるネジも手持ちの普及機の据付け説明書だと、富士通:5本、Pana・コロナ:6本と最低限しか付属されてなく、
量販店など最低限の取付費用しか貰ってない業者だと、ボードアンカーを自腹で準備して固定はしてくれないでしょう

あくまで最低限のエアコン設置の目的は達せられてるので、
値段は高いけど個人電器屋とかだと、余裕があるのでそこまで気を効かせてしてくれるのでは?
どちらにしろ特に問題はないので、あまり気にしないほうがいいと思います。

据付板
http://img01.engawa.kakaku.k-img.com/images/userbbs/478/000/000/478-58_m.jpg

カサ式ボードアンカー
http://yoshijima.com/img/blog/board-anchor/board-a.jpg

702 :コロキチ:2018/06/03(日) 23:54:26.33 ID:g3AhO9C40.net
>>700
素晴らしいな、スマホを持ってればだけど・・・・(;´・ω・`)

その機能って最廉価の機種でもできるの??それとも、中・上位機種だけですか?

703 :691:2018/06/04(月) 00:54:13.06 ID:6V9LrjFw0.net
>>701
ほぉーそういうことなんですね!
とりあえず最低限をクリアできてるなら、特に不良とかでないならオッケーです
コロさん詳しく教えてくださってありがとうございますね^ ^

704 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 00:56:25.26 ID:9+BaWZjj0.net
>>702
WiFi未対応じゃスマホアプリも意味なさないわけで
当然Wi-Fi・人感センサー対応を謳ってるモデルに絞られるでしょ

705 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 07:33:24.85 ID:v0NbYrGO0.net
>>701
6本でも十分だけど。据え付け桟の取り付けねじは4本だし。問題は本数じゃなくて、ねじの引き抜き
強度だけど。

706 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 08:11:40.20 ID:fR6M0M0n0.net
>>621
アンペア半分で基本料半分ってPOPまで貼ってあるところがあったなw
単相3線式の仕組みをちょっと考えたらそんな馬鹿なはずないってなるけど

707 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 09:08:10.25 ID:ztulCGo20.net
そもそも通常は1000W以下の運転なのに、最大で4000W食う分、電気の契約容量を確保しておけって設計がおかしい。
一家に一台ならまだしも、家族それぞれがエアコン使うのに。

708 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 10:17:04.65 ID:WxZ3ppRS0.net
室外機を吊り下げで設置してもらう予定です。マンションのベランダの天井には設置できるようにボルトはありました。吊り下げる物を自分で購入したら取り付け料少しは安くなりすかね?4000円程で売ってるのですが。

709 :コロキチ:2018/06/04(月) 10:21:45.92 ID:pq5b6jm70.net
>>706
自分も単相3線式200Vはよくわかってないんだけど、特にリミッターの考え方

単相3線式のリミッター、例えば50Aだとすると、内部にはそれぞれ25A・25Aのリミッターが入ってるって考えでいいのですか?
電気使ってるのが片方に偏ってれば50Aのリミッターでも26Aで落ちるって考え方は正しいですか?

710 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 10:25:55.09 ID:GkNgPSBD0.net
https://ab-abo.com/movie-sully

711 :コロキチ:2018/06/04(月) 10:43:25.45 ID:pq5b6jm70.net
>>704
後発のアイリスの癖に、既存メーカーと同じ価格設定しやがって生意気だな

大手メーカーで人員整理された技術者が設計してるし、エアコン普及機なんてどこが作っても一緒だから
アイリスエアコンが発表された時、そこそこ売れると思ったけどな
未だにアイリスがヤマダチラシで取付込で4.3万で投げ売りされてるの見ると、売れてないんだな・・・・

このままなら撤退も十分ありえそうな雰囲気だよね
後発のアイリスがこの先生き残るには、普及機にせめてWiFi対応機能だけでも付ける
追加の部品の原価も販売価格を上昇させるほどじゃないだろうし、ソフトは既に作ってる物使って

スマホ操作機能(WiFi対応)は欲しいけど、中・高級機は買えない層を掴んで、
普及機の需要の一部を一気に獲得できそうな気がするけど

中・高級機のWiFi対応機種の利益率の高い製品で利益を上げる機会が減るけど、
後発のアイリスで撤退回避の為なら仕方ないよね、と思うんだけど

712 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 10:48:19.81 ID:WzAxJYUt0.net
>>710
グロ

713 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 10:59:13.39 ID:/Jm3OmGv0.net
今年のモデルは富士通ゼネラルOEMだしな
去年のモデルも技術は中華か何処かから持って来てるんだろうけど

714 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 11:05:29.17 ID:w688e5O3M.net
>>711
設計といっても商品規格や仕様を決めるぐらいの役割で、
細部の設計は中華OEM受託製造企業に丸投げだと思うぞ
ほとんど並行輸入品だ

715 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 11:16:39.86 ID:lq06+qAx0.net
>>708
吊り下げ金具の分だけ安くなるかと

>>709
3線の内1本でも容量を超えると落ちる
ブレーカーは電磁石を利用してるので、
100V50Aに200Vをかけると磁力が倍になり25Aで落ちる

716 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 11:56:19.20 ID:fR6M0M0n0.net
>>709
それは一般的な単3ブレーカーの話
東電やほか数社が採用してるアンペアブレーカーは
例えば20Aで契約して100Vで偏って使っても20A使えるからな
片方ずつ10Aじゃ使い物にならないし

717 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:03:08.06 ID:fR6M0M0n0.net
一般的なブレーカーの50だと50+50ね

718 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:46:40.58 ID:MB9DxxRop.net
投げ売りアイリス拾わせていただきました。
まあ競争激しいエアコンだからそう簡単にはいかんだろ

719 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:47:18.09 ID:yVVvb7Hx0.net
単価の高いものでアイリスは怖い人が多いのだろ

720 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:51:10.00 ID:/Jm3OmGv0.net
ご冥福

721 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:52:00.06 ID:MB9DxxRop.net
>>719
まあセラミックファンヒーターリコールしてたしな

722 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 12:55:13.74 ID:KSnkDVYY0.net
うるるとさららみたいに加湿する機能ってあまり役に立たないのかな?
良い技術なら売れるし他社が追随してくるのにしないってことはすいうこと?

723 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:00:04.08 ID:yeUS/357d.net
ダイキンのATFか三菱のXかで迷っています。どちらの方がいいでしょうか?

724 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:13:05.83 ID:EK8Spsy50.net
http://nihon-sofuken.com/

725 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:13:36.97 ID:yVVvb7Hx0.net
好み

726 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:16:37.33 ID:vTw5JIXF0.net
アイリスって家電修理サービス部門全国にあるの?
売ってる以上あって当然のはずだが。

727 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:20:58.83 ID:/Jm3OmGv0.net
おそらく、修理専門の会社に委託じゃないかな

728 :コロキチ:2018/06/04(月) 13:38:53.06 ID:pq5b6jm70.net
>>714
細部も丸投げかよ

なら尚更、他の大手メーカーと物は同じって事でいいのかな?

729 :コロキチ:2018/06/04(月) 13:45:45.64 ID:pq5b6jm70.net
>>715
単相3線式で片方に 100V を偏らせた場合の話で、
100V が抜けてました、ゴメンナサイ

>>716
なるほど、馬鹿リミッターじゃなくてインテリジェンスリミッター?って事ですね

東電と他の数社って事は、片方に半分以上偏ると落ちるな電力会社もあるって事ですね
九州電力はどうなんだろ?

>>717
> 50だと50+50ね
100Vだと100A使えるって事ですか?????

730 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:50:23.86 ID:KSnkDVYY0.net
おまえら中学行ったか?
E=IR習ったろ

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 13:56:19.06 ID:/Jm3OmGv0.net
今はこんな人たちでも2種が受かるぐらい試験が簡単なんだよな

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 14:39:48.20 ID:vTw5JIXF0.net
>>727
そういう業者があるのね。

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 15:08:21.77 ID:fR6M0M0n0.net
>>729
50Aだと100A使えるただし東京電力の契約は10kVAになるので
オール電化向けのプランじゃないと基本料が高いけどな
一般的には単機能のブレーカーじゃなくて50AのELBで契約

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 15:15:59.01 ID:PPl+ReNB0.net
三流メーカー品を買うデメリット
・10年後、20年後に会社が存在していない可能性が高い(修理できない)
・会社は残っていてもエアコン事業から撤退した場合、
 サポートなんぞ糞くらえで修理できても大手より割高、もしくは買い替えた方がマシ的な料金提示
 (→その分野撤退なんだから、将来のリピーターやクチコミ・評判アップを期待してサービスを提供するようなことはしない)
・リモコンを無くして汎用リモコンを買いに行っても対応メーカーに名前がない
・リサイクル料金が割増料金(大手は顧客サービスの点であまり高額には設定してこないが、三流メーカー、市場から撤退したメーカーは高い金額を設定している)

アイリスオーヤマはどうなるんだろう

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 15:24:04.41 ID:Q0VlxuqJM.net
>>722
配管を通す壁穴を大きくしなければいけないのが普及の障害になるな
既存の穴のままでは設置できない。

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 16:11:48.85 ID:ApP4Ufszd.net
>>722
気休め程度の効果しかないのに電気馬鹿食いだから

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 17:22:01.96 ID:Xb3DUzPJ0.net
朝でも昼でも夜でも怒鳴れ
ナンでもカンでも怒鳴れ
がんばる がんばる なんて やめちゃえ
相手を見なきゃダメダメ
なぜだか いつも怒りたーい
ムシがわるいとなるみたーい
相手選んで怒鳴りみたーい
火病のツボがあるみたいだね
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 17:41:06.81 ID:vTw5JIXF0.net
アイリスの安いのなら10年で壊れても不満無いな。

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 18:34:02.24 ID:yVVvb7Hx0.net
その10年保つ想定はどこから

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 18:39:07.54 ID:N37RwhjL0.net
>>734
アイリスのエアコン、とある情報によると・・・
供給元は美的と富士通?の2社らしい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000959277/SortID=21867757/#tab
富士通の方は>>246などの指摘

【美的(ミデア)】(アイリス・ドンキ共同開発、ドンキPBと同系)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1704/28/news091.html
ttps://getnavi.jp/homeappliances/133663/

IRW:Wi-Fi・人感センサー人感センサー
(IRW-2217C/IRW-2817C/IRA-2201W/IRA-2801W)
いつでもどこでもスマホで簡単エアコン操作
ttps://www.irisohyama.co.jp/aircon/irw-2217c-2817c/

IRR:スタンダードシリーズ
(IRR-2217C/IRR-2817C/IRA-2201R/IRA-2801R)
寝室や子供部屋にも最適なスタンダードモデル
ttps://www.irisohyama.co.jp/aircon/irr-2217c-2817c/

【富士通ゼネラル】(Jシリーズ2013-15年モデルと同系)
IRA:スタンダードシリーズ
(IRA-2202A/IRA-2502A/IRA-2802A/IRA-3602A/IRA-4002A/IRA-5602A)
使いやすさにこだわったスタンダードモデル
ttps://www.irisohyama.co.jp/aircon/ira-2202a-5602a/

ベースのJシリーズ
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2013/j_series/index.html
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2014/j_series/index.html
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2015/j_series/index.html

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 18:39:37.60 ID:MB9DxxRop.net
>>722
電気くうし室外機はでかいし

742 :コロキチ:2018/06/04(月) 20:24:42.62 ID:pq5b6jm70.net
>>738
その取付税込4.5万の投げ売りアイリス買って10年で諦めるぐらいなら、
5月の第1・2週にそれより2千円安いコロナが4.3万が買えた
しかも保有のコロナは、24年目の今年の先月末にやっと壊れた、コロナの癖に24年も保って生意気な

それでも壊れてるのは室外機基板のコンデンサの足が腐食して折れてるだけで、コンプは生きてるっぽいから
コンデンサを交換すればまだまだ戦える、治ったら9月中旬まで24時間稼働でまた酷使してやる

743 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 20:43:12.50 ID:ZKJ5ghLt0.net
コロナ買ったら基盤をシリコンスプレーでコーティングで30年生かそう

744 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 21:18:03.64 ID:alLk6W/d0.net
>>742
いまは6月だぞ。

745 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 21:30:50.99 ID:5+PaTIbt0.net
>>742
かつて、うるさら2台を14年使っていて、いつも一台しか使ってなかった、
全く故障知らずだったが、使っている方の吹き出し温度は使っていない方より
3℃くらい高くなっていた。
コンプ他もろもろが経年劣化している訳だ。

コロキチのエアコンも電気代にして2割くらい悪化して損してんじゃないの?

746 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 22:24:03.64 ID:7GvDdIuo0.net
>>741
最近のうるさら室外機は単相100Vでも80級パッケージエアコンと同じぐらいの大きさあるよな

747 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 00:14:49.69 ID:DPerw4ivu
他のスレでも質問したのですが、近所のヤマダで富士通のASM63H2て
20畳用のが146300円で10%ポイントだったんですが、お買い得でしょうか?
6畳用より安かったので安いとは思うのですが…

748 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 23:50:32.25 ID:j7KNKdCzM.net
コロキチのポンコツエアコン、そのうち本当に火を吹くぞ。

749 :コロキチ(室外機の基板を修理中):2018/06/05(火) 00:06:51.29 ID:kgg6rwE40.net
>>743
94年製のエアコン(コロナ)の話だから、
さすがに2000年過ぎたあたりから各社、室外機の基板はシリコンコーティングしてるだろ、さすがのコロナでも


>>744
私も6月はどうだったか気になって2015年の実績※↓を見返したら、5月25日から毎日エアコンの電力消費してるわ
さすがに24時間、もしくはコンプレッサーもかなり間欠運転だろうけど、それでも毎日使ってた

前に監禁部屋とか牢獄とか言ってる人が居たけど、前提条件を言ってなかった
部屋は1階なんだけど、窓の15m先に道路があるんだけど、その道路の高さが2階の床ぐらいの高さなんだわ
換気とかで窓開けてたら丸見えだし、夜も遅くまで電気が付いてると起きてるのバレバレ、それもあるから窓で室温調節はあまりせず冷房に頼ってる

窓にはめてる発泡スチ板も取手付けてるから、引っ張れば簡単に外れるけどそれも面倒臭いのもある

※クーラー電気代(2015年)
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/7/02_DenkiDai2015.png

750 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 00:09:16.79 ID:iBdgSy520.net
コロナをなめんなよ

751 :コロキチ(室外機の基板を修理中):2018/06/05(火) 00:26:12.49 ID:kgg6rwE40.net
>>745
R-22ガスのおかげか知らんが、吹き出し温度は経年劣化などものともせず、
新品同様の冷たさを保ってる、あの冷房独特の超乾いた冷風がガンガン出てくる

1994年製のコロナと違って、2008年製の居間の富士通なんてガス・電磁弁交換しても、冷媒が規定温度まで下がらないから
フィンが結露のせずに湿度も下がらない、それでも27℃までは下がるからかろうじて冷房としては使えてるけど、
冷媒が規定温度まで下がらなくても、電流は規定量使ってるから、富士通の方が2割どころじゃないレベルで効率が悪い

まぁ今回のでさすがに懲りたのと、5月の第1・2週のタイミング外すと同じ物でも2万高く買う羽目になるから、
外壁を交換後の5月の頭には買い直すよ

ただその際は、真空ポンプ(トルクレンチ)レンタルって5千円ぐらいするから、それだったら社会人から見れば真空ポンプ・トルクレンチなんて
たかがしれてるからこの機会に買っちゃおうかなと、そしたらエアコン取付放題・・・、なんて野望もってます
今Amazonみたら、真空ポンプ安物だろうけど思ってたよりも全然安くてワロタ、トルクレンチとそんなに値段変わらねぇーじゃねーか

752 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 00:55:02.21 ID:bLRJ+C8D0.net
なんでそんなに金ないの?コロナも論外だけどアイリスとか(笑)イかれてるわ。

753 :コロキチ(室外機の基板を修理中):2018/06/05(火) 01:26:00.00 ID:kgg6rwE40.net
>>748
ポンコツ言うなやwww、まぁでも、それはあなたが正しい

火を吹くようなケーブル劣化とかはなかったけど、一部のコンデンサの足がブツブツに劣化して簡単に折れるような状態だったし、
さすがにそれを見たら、使えてても交換しようという気になった、外壁手直しした後の5月上旬に交換しますわ
室内なら煙が出たら直ぐに対応して火事にはならないけど、室外機が火を吹いたら気付きにくいから本当に危ないもんな

と思ったけど、道具一式自前で揃えるなら時期関係ないね、コメリとかなら年中4万で買えるし、あと配管セット3千円、計4.3万
4.3万だと最安値時期の取付税込の量販店チラシと同じ額だからちょっとアホみたいだけど、
まぁセルフ取付も楽しくて好きだし、少ないギャラしか貰ってない作業員に丁寧にしてもらえないのも嫌だし、業者に家をいじられるのも嫌いだしね


あと、室外機の基板のコンデンサ16個の交換、
どのコンデンサを購入するか選定の為に、今ついてるコンデンサの情報を調べてたけど、24年前の物だから苦労したわ、
それでやっとグレードがわかった、やっぱり24年保っただけあって、長寿命・高温対応のいいコンデンサ使ってたわ
コンデンサなんて、AV機器やPCのでも対して変わらんだろと思ってたけど奥が深い、無駄にコンデンサの知識が増えちまった

同じV・μF容量でも、↓これだけシリーズ・種類がある
ちなみに、修理中のコロナの室外機の基板に載ってたコンデンサはPL(M)シリーズで、現在その推奨品にあたるのが UPM シリーズになる
あと、電子工作スレの人には今回大変お世話になった


小形アルミニウム電解コンデンサ体系図
http://www.nichicon.co.jp/products/alm_mini/alm_mini_daia_f.htm

754 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 01:45:05.12 ID:sTm56/AU0.net
https://youtu.be/Ij4DfdTzq9M

755 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 01:57:00.88 ID:YL6UNZBKM.net
>>752
大家が金出さねえんだよ。

756 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 02:04:40.88 ID:ATzUnd6R0.net
94年製だと欠陥コンデンサ使ってる可能性あるし、今まで良く持ったと思う

757 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 03:52:08.34 ID:OXBGsUUK0.net
>>739
10年保障に加入

758 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 05:23:26.31 ID:6ntNrSNk0.net
アイリスが加入できる10年保証ってあるの?
量販店だとだいたい10万円以上の機種だがアイリスないよね

759 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 07:24:47.92 ID:WhckhawB0.net
>>757
保証期間中にパーツが無くなり修理不能。おめでたい奴が多いね。

760 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 08:29:19.85 ID:aCZ8mo2G0.net
>>751
うちのエアコン設置たのむわ
基本工事1万円でどうや

761 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 09:40:17.61 ID:aFx9C5LH0.net
どこのメーカー買っても取り付けまずかったら詰むし
以前買ったコロナ2年で水漏れしたわ

762 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 11:44:19.03 ID:PJGOReMMM.net
よろしくお願いします
今のエアコンはマンションに住んでた頃の流用ですが、臭くてたまりません
ダスキンとメーカーの分解クリーニングも試しましたが臭いがやっぱり残ってて臭いが着きにくいの探してます

●質問用テンプレ
01.予算特に決めていないが最新機種じゃなくてもいいのでちょっと安いもの。最高ランクの型落ちとか歓迎

02.都区内

03.部屋の特徴
[ 木造 ] の( 8)畳で(2)階建て(2)階の(西)向き
1畳ぐらいの天窓有り、このおかげで夏酷暑

04.気密/断熱性能(中)

05.窓の大きさと向き 西、南に約1.5平米の二重サッシ

06.部屋の使用目的(仕事場兼寝室)24時間運用鯖1台有り(250w)

07.重視する機能(複数可)
[ 静寂性|他(臭くないもの、風除け)]

08.エアコンの電圧 [200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー (東芝、シャープ ) [ 以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
臭くならない 夏に人に直接風をあてない 温度細かく設定可

11.買い替えかどうか [買い替え(9年前の三菱電気最高モデル4kw)]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか 2.8かちょっと上が妥当だと思う

763 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 11:52:45.30 ID:Ba0rLoH40.net
パナCS-X568C2
日立RAS−XJ56H2

この2機種であればおすすめは?

色々機能あるけど、どれもあったら便利かなくらい。
トラブル少なく普通に使えれば良いです。

764 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 12:24:30.32 ID:iBdgSy520.net
>>751
必要な物はESCOで揃う
商品数が多いからカタログを貰うといい

765 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 12:30:30.47 ID:Qtc5i9060.net
シャープAY-H22X-W買った者だけどドレンホースから水が一滴も出ないんだが大丈夫?
冷えてるし、本体から水漏れもないみたいだけど。

766 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 12:31:32.56 ID:jnMbBrijp.net
なんかコロキチなやつが住んでるな、こわい。

767 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 12:45:32.24 ID:Qr7p9ZNva.net
>>763
そのどれかなら日立かな。トラブル無く普通に使いたいならそれを「家電量販店で買う」事。

768 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 12:53:22.39 ID:WDnSHm8m0.net
http://pr2.work/0/060503

769 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 13:03:27.26 ID:dZ9AuwCf0.net
>>736
>>741
室外機でかいのはかまわんが
電気代かかるのはなんで?
室外機は冷たくなるから水分ついでに取れそうだけど

770 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 13:19:49.36 ID:Ba0rLoH40.net
>>767
ありがとございます。日立にします。
家電量販店を勧める理由は延長保証とか修理とかですか?

771 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 13:34:10.68 ID:MNX9Z1FeM.net
>>769
加湿器単体でも電気かかるじゃん
加湿器より電力食わないなら加湿器が絶滅するわ

772 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 13:35:44.24 ID:MNX9Z1FeM.net
>>762
分解洗浄したいなら三菱が良い。次点で日立。

他のは糞みたいな造りで分解がハイリスク

773 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 14:25:39.10 ID:NaD8JI5za.net
臭いの根源は

その人の分泌物と埃が結着し
熱交換器にへばり付き、それを
喰う菌が培養され分解物が臭う

つまり何度洗っても新品交換
しても部屋を変えても不変だよ

根本治癒はまず後足しフィルター
で可能な限り人垢埃を減らして
熱交換器に巣食う菌パターンを
変える事で臭いの質や量も変わる

やはり室内空気の清潔が最重要です

774 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 14:33:26.61 ID:Qw62Cvu+0.net
>>765
大丈夫なはずがないw
冷房なり除湿なりで水がでないことありえないから

775 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 14:46:49.98 ID:MNX9Z1FeM.net
>>765
壁ん中が水浸しとか

776 :コロキチ(室外機の基板を修理中):2018/06/05(火) 14:56:36.69 ID:kgg6rwE40.net
>>773
ノーガード戦法 & フル分解洗浄(24時間ぶっ通し)

777 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 15:06:19.83 ID:m1zAEWS9M.net
家電量販店で店員はまず三菱は勧めてこないからこの機種を買いに来たくらい言わないと
営業力強いパナソニックぐいぐい推してくるから気をつけたほうがいい

778 :コロキチ(室外機の基板を修理中):2018/06/05(火) 15:08:59.28 ID:kgg6rwE40.net
>>775
そういやここのスレかどっかのサイトで見たな


電器屋が客先に行ったら、お隣の付けたばっかりのエアコン室外機からドレンホースが出てなかったって話
お客さん経由でお隣に教えてあげたらしいけど、

ドレンホースのつけ忘れとか途中抜けとかって、多い事なの??

779 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 15:20:48.48 ID:ATzUnd6R0.net
>>765
この時期はまだそんなに暑くないから、ドレンホースから水が出てくるのは時間が掛かる
配管が長くなる場合もホースの溝に溜まる分、時間が掛かる
18℃にして設定して暫く観察してみたら?

780 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 15:34:16.38 ID:wtMHM4+Z0.net
お願いします。

01.予算:特に決めていない(少々高額でも、省エネ力が優れていれば長年使う事でペイできるのではないかと期待。)
02.居住都道府県:宮城県沿岸部
03.部屋の特徴:木造の6.3畳で2階建て2階の北・東向き(角部屋) 吹抜け無し
04.築年数:約35年
曖昧なので補足:今まで使用してきたエアコンはCS-220CFR(パナの2010年1月モデル)で、冷房の強さは十分。暖房も例年はほぼ問題なかったが、2017年度の冬はやけに寒かったので、力不足だった。よって、もう少し暖房力の強いものが欲しい。

05.窓の大きさと向き:北と東 どちらも100cm×170cm程度
06.部屋の使用目的:リビング兼寝室(一日中いる)

07.重視する機能
静寂性|他(臭いが発生しない事)  できれば「電気代の安いもの」も。
※冷房時に嫌な臭いが出るようになり、業者にクリーニングを依頼しても直らなかったので、買い替える事にしたという経緯です。

08.エアコンの電圧:100V

09.希望するメーカーや希望しないメーカー:特にないが、中国製は避けたい。>>1-2から判断すると候補はパナ上位、ダイキン、三菱電機、日立上位、コロナ。「臭いが出にくい事」で定評のあるメーカーがもしあればそれを重視したい。

10.希望・要望欄
・留意したいのは臭いと暖房力の件(上述)。

・エアコンドックの診断結果:(「Q6.断熱について」を「低」と「中」の2パターンで試算)
「低」→冷房:2.914kw、 3.6kwクラス 暖房:4.944kw、4.0kwクラス
「中」→冷房:2.076kw、2.2kwクラス 暖房:3.531kw、2.8kwクラス
CS-220CFRのスペック(下記)と実績から考えると「中」が正解な気がしますね。

11.買い替えかどうか:買い替え
今まで使っていた機種(CS-220CFR)の冷暖房能力:http://kakaku.com/item/K0000082867/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
冷房能力 2.2 kW 暖房能力 2.2 kW 冷房消費電力 455 W 暖房消費電力 385 W

12.何kWクラスの機種を検討したいのか:それ自体を相談したい。

781 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 16:06:19.51 ID:YkI84+ayM.net
おながいします
01.予算:6-7万円
02.居住都道府県:岐阜県市街地
03.部屋の特徴:
ALC3階11畳 壁、天井は徹底的にリフォームで断熱施工
04.築年数:約35年
05.窓の大きさと向き:
南側に1800x1500の掃き出し窓が一箇
06.寝室、ゲーム、漫画
07.重視する機能
冷暖房機能
電気代の安いもの
清掃機能とかいらないです
08.エアコンの電圧:100V
09.希望するメーカーや希望しないメーカー:特にないが、中国製は避けたい
10.希望・要望欄
お求めやすいお値段がいいです

782 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 16:31:32.60 ID:ArSD0vER0.net
>>765
うちも最近付けてもらったけど水出てない…
ドレンホースが室外機に隠れててよく見えないんだけど、高所恐怖でうまく覗けないやorz
オプションのホースにつける部品(ポコポコ防止)も一緒に取付けてもらいました

783 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 16:37:15.69 ID:iBdgSy520.net
まだ湿度が低いし
7月後半だと水が駄々漏れ
そうならなかったら、何か失敗

784 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 17:32:49.02 ID:ZJhqfahKr.net
はじめまして。オススメをよろしくおねがいします

01.予算設置費用含め10万円以下(できたら6,7万が希望)でできるだけ安く

02.愛知県

03.部屋の特徴
[ 木造 ] の6畳で2階建て2階

04.築年数は15年くらいのメゾネット賃貸

05.窓は南西?

06.寝室で子供が産まれため新設します

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除あり|空気清浄機能あり|静寂性|]

08.エアコンの電圧 [100V ]

09.コロナ、アイリスはなるだけ除外したいです        

10.希望・要望欄
ジャパネットにシャープの製品で59800があるがどうなのか(自動お掃除がないのだが価格的に素敵)

11.買い替えかどうか
  新規設置 

よろしくおねがいします

785 :763:2018/06/05(火) 17:34:32.97 ID:Qtc5i9060.net
18℃で運転したら出た。良かった。業者に連絡して正常でしたって料金取られる所だった。

786 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 17:54:21.13 ID:ATzUnd6R0.net
でしょー

787 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 17:56:59.20 ID:PwiHAkJF0.net
>>770
そのとおり。と言っても店によって保証の仕様や工事の料金が違うから見積もりはしっかり出して貰った方が良い。
無料で10年保証の所もあればエアコン代の5%徴収で10年という所もある。ネットだと大抵3年保証3000円!10年保証5000円!みたいなのしか無い。
あと個人的な経験談だが、ネットで工事費込みの格安エアコン買った時に工事の段取りが信じられないくらいグダグダで休日を半日潰した事があるのでw

788 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 18:05:14.61 ID:jnMbBrijp.net
>>769
なんでかは知らんけと、電気代馬鹿ぐいなのは実体験。

789 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 20:28:17.66 ID:aCZ8mo2G0.net
>>780
>>781
>>784
三菱 霧ヶ峰の安いのを選べ

790 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 20:30:38.95 ID:aCZ8mo2G0.net
三菱霧ヶ峰、日立白クマくん

日本のエアコン2大ブランド。伝統

791 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 20:39:51.15 ID:bLRJ+C8D0.net
>>790
×クマ
○くま
間違えんなボケが!

792 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 20:41:40.54 ID:WMksDDn/0.net
予算7〜10万前後 部屋6畳で
ノクリアAS-V22H 11万、霧ヶ峰MSZ-GE2218 8万、コロナCSH-N2218R 6万で悩んでる
シンプルな機能さえあればいいけど、ノクリアが一番省エネなんだよね
賞与出るまで待つかなー、今月下旬だけど

793 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 22:46:16.15 ID:eP3a0foM0.net
【完全独自目線】プロのエアコンクリーニング業者が教える家庭用エアコンの選び方
https://saiblogex.com/life/aircon-erabi#i-9

↑この評価どうですか

794 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 22:52:46.97 ID:antdVyEn0.net
>>762
サーバーを考えても、天窓を考えても認識に差がある。
とても2.8kw機ではまかないきれないと思われるが、今の4.0kw機で十二分に感じるから
2.8kW機かそのちょっと上で良いと言っているのか?
しかし、
2.8KW機のすぐ上は3.6kW機で4.0KWの高性能機の方が省エネなため、おすすめしない。
やはり4.0kW機で省エネ機を勧める
パナ:CS-407CX2,、
三菱電機:MSZ-Z4017S
日立:RAS-X40G2
が型落ちモデルで安くなっている。パナと三菱はさらに最上位機種があるが、そこまで必要ないだろう。

においはその原因によるので、突出して優れたと言える機種は無い。
しいて言えば、パナはナノイーXで多少の脱臭効果はある。

795 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 22:57:49.15 ID:ATzUnd6R0.net
クリーニング業者目線からしたら言ってることは間違ってないよ
本人も個人の主観って入ってるって言ってるし、鵜呑みにする必要は無いし、他の情報と比較して自分で考えることも必要

お掃除エアコンがカビが多いのは事実だし
理由はここでは書かない

796 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 22:58:21.19 ID:ATzUnd6R0.net
>>795>>793

797 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:09:21.76 ID:antdVyEn0.net
>>780
2.8kW機で良いと思われます。
ですが、2,2〜2.8kW機は廉価機でも十分省エネのため、
上位機との差額を電気代で賄うことはほとんどできないと思ってください。

そのうえで静けさを最重視するならば、最廉価機はややうるさいので避けた方が良いです。
三菱電機 MSZ-L2817Sが静かです。
パナCS-EX287Cもしずかモードを使えば静かです。

においが発生しないというのが、エアコン内部のカビの話をされているのなら、
どちらも内部クリーン運転をすることで、カビの発生速度を遅らせることはできますが、
完全ではなく、どのメーカーでもやはり数年に一度のエアコンクリーニングは必要となります。

パナにはにおいカット機能があり、起動時に室内機が十分冷えるまで送風を行わず、
臭いにおいを感じないように配慮したモードがあるにはあります。

798 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:21:23.23 ID:antdVyEn0.net
>>781
予算が少なすぎる。
最低限しか望めないと思ってください。

2.8kW機でいけるでしょう。
廉価機の三菱MSZ-GE2817かMSZ-GV2818 (日本製)

799 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:33:02.81 ID:antdVyEn0.net
>>784
予算の余裕分は能力不足解消のために消える。
2.2lwW機では能力不足。8畳用が必要。よってジャパネットでは69800円

その価格帯では他におすすめがないのが実情。
10万出す気があれば、また相談してください。

なお、エアコンの空気清浄機に期待するのは禁物。空気清浄機を別途用意すべきです。
なぜなら最も埃の多い、床上10cmまでの埃を吸い上げることができないから。

800 :目のつけ所が名無しさ:2018/06/05(火) 23:47:47.56 ID:antdVyEn0.net
カタログ期間電気代は現実的でない。

夏冷房は何度設定で一日何時間くらい使うのか
冬暖房は何度設定で一日何時間くらい使うのか
普通の使い方の人は、省エネ機にしても年数千円程度しか変わらない。
つまり、差額を埋めるには10年オーダーでかかるってこと。

2.2kw〜2.8kw機までは
廉価機を安く買う方が実効的な場合が多いのが現状。

801 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:48:58.05 ID:antdVyEn0.net
>>800>>792に対してです。

802 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:49:16.40 ID:JoPyF+s0a.net
ダイキンのs28utes、10畳用6万5千円に決めました
反論待ってます

803 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/05(火) 23:50:06.33 ID:PwiHAkJF0.net
>>784
東芝の大清快ならお掃除機能と空気清浄機能付いてて型落ちならシャープより安く買える。多分。
あと現行のは知らんが数年前出てた機種は掃除機のノズルがズボッと入る穴が付いててゴミ取りが楽チンだった。

804 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 00:14:15.92 ID:8p8rRdJA0.net
>>802
ダイキンのEシリーズは吹き出し口にフェルトが貼ってあるのが嫌なところ
ダイキンでも上位機種どうなってるのか知らないけど

805 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 00:17:41.71 ID:vJao6Eiu0.net
理由は結露で水が垂れるのを防ぐ為だろうな

806 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 00:34:25.09 ID:4PoyW+LD0.net
あれだ、ダイソーの隙間テープと同じ材質
潰れたら元に戻らない発泡材

807 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 00:39:00.04 ID:7J9JHS4YM.net
>>781
三菱重工ビーバーの2.8Kwのお買い得特価品を近所の家電量販店でキッチリ10年保証付きで購入するのが吉。
分割払い手数料無料化や各種割引券、クーポン券、塩漬けになってる商品券など総動員だ。
ワシは使いみちがなかなかなかった塩漬け商品券6000円使用とクレジット払いで利用額クリアで本年分年会費無料化、ポイントゲット。

808 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 01:37:27.88 ID:7J9JHS4YM.net
続き
しかも、>>781さんは中華人民共和国製を避けたいとのご希望ですので、タイ製の三菱重工ビーバーならその条件にも合致いたします。

809 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 01:46:54.77 ID:7J9JHS4YM.net
でもな、ワシが今年買ったシャープAY-G28Hは2.8Kw機で最安値のPAM搭載機なんやで。
このクラスでシャープのこの機種より安い機種は無いか、あっても探して確保するのが大変。

810 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 05:39:59.45 ID:EN136jTF0.net
>>722
地元のヨドバシはディスプレイから「うるさら」の表記を外した
そしてうるさら付きの最上位機種をうるさら無しの最上位機種より5万円安く売り出した
次期モデルではうるさら無くなるかも知れんな

811 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 06:04:14.54 ID:ewh/QmfcH0606.net
>>781です。
皆さんありがとうございました、
日立のシロクマ君RS-AJ36Gてのを買いました。
これで今年の夏はシロクマ君です。

812 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 09:47:05.42 ID:zOYRz0Tl00606.net
うるさら・・・おまえ消えるのか

813 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 11:29:01.18 ID:EL4WJMjTp0606.net
>>811
おめ。

断熱施工したから
RAS-AJ36Gなら能力に余裕があって、より快適かもしれない。
日立は設定温度近辺になると早めに静音運転にはいるので、
比較的静かに運用できるし。

814 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 11:31:41.48 ID:3HsyJ2WkM0606.net
>>794
レスありがとうございます
三菱の凍結お掃除機能って臭いにだいぶ効果ありますか?
もし、あるのなら6万上乗せして買うのですが

815 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:01:15.49 ID:sLCF0eyiM0606.net
>>794
デカい方が省エネというのが理解できん。
そんなに暑くない日の微弱運転でもデカいコンプレッサーを回すんでしょ?

816 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:22:19.82 ID:ou1saaFh00606.net
>>815
横からだけど結局どっちが省エネになるのか
前から疑問
コロナの1番安い2.8kWで6帖と14帖サーキュレーターを使っていたけど(マンション)
今週から2.5kWのしろくまの上位モデルに切り替える

日本の家って言うほど広くないから、マンションなら2.2kWでも足りてたりして

817 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:25:49.79 ID:DOoUFlvM00606.net
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪

818 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:29:47.20 ID:qoIIcC6c00606.net
RAS-X◯◯G2に関しては36以上から室外機でかくなるが同じ室外機だとプログラムが違うだけなのかな?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_g/

819 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 12:40:53.17 ID:sLCF0eyiM0606.net
省エネを計測する方法次第で数値はどうにでもなるんだろうね。
車のカタログ燃費と同じで。
アイドリングストップなんて海外の機関の調査方法だと低燃費には全く寄与しないらしいし、
バイザー付ける人がほとんどの車でも、空力の為にバイザー無しで計測するのがデフォだし(だからメーカーオプションにせずディーラーオプションにしてる)

820 :コロキチ(明日交換用のコンデンサが届く@室外機の基板を修理中):2018/06/06(水) 14:11:33.87 ID:BXiHFFNo00606.net
>>816
その話、上の方で書いてる、リンク付きで

(´・ω・`)っ>>22

821 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 14:14:33.85 ID:7X0iRwUY00606.net
これはちょっとコスパ悪すぎ
https://goo.gl/f54HGb

822 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 14:19:14.91 ID:vJao6Eiu00606.net
コンデンサを交換しても動かない可能性がある

823 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 16:36:37.55 ID:KeWUoBIe00606.net
エアコンを自分で取り付けるスレはどこかに有りますか<(_ _)>

824 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 16:49:03.05 ID:v7YYG/Nx00606.net
省エネの話が出たついでに

最新式のエアコン暖房は安いというが
エアコン暖房の18℃と石油ファンヒーターの18℃設定では全く体感温度が違う

火を使うから加湿されるってのもあるんだけど
そもそも7温度を測る位置が天井付近のエアコンと床ギリギリの石油ファンヒーターでは2℃は違う

比較するならエアコンの20℃設定と石油ファンヒーターの18℃設定でどっちがお得か比較してもらいたい

825 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 17:02:00.29 ID:4PoyW+LD00606.net
>>823
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.2
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1472548366/

826 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 18:30:44.61 ID:EL4WJMjTp0606.net
>>814
凍結洗浄は三菱でなく日立の今年モデルのことね。まだ効果は未知数です。
すでに、熱交換器以外の通風路、ファン、吹き出し口、排水ドレインには効果がないことがわかっているので、、、、

臭いって原因をつきとめないと駆除できないと思う。生活臭なんだろうか?カビ臭なんだろうか?
においについての決定打となるエアコンはないと思った方がよいですよ。

たばこ臭ならナノイーXは抜群に効くが、喫煙しないよね。
カビ集ならこまめな内部クリーン運転だけど限度はあるし。

空気清浄機を設置する方が良いと思われまするが、、、

827 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 18:36:50.16 ID:EL4WJMjTp0606.net
>>815
すまん。誤解を招く表現だった、
基本大きい方が電気代は高い。

ただ、数の出ない100Vの3.6kW機よりも各社主力の200Vの4.0kW機の方が、
省エネ度(運転効率)にかなり開きがあって、電気代が逆転するというだけのこと。

100Vの4.0kW機ならご指摘通り、電気代は高くなるからやめた方が良い。

828 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 19:15:27.15 ID:heieFoSy00606.net
200V4.0kWのハードウェアで3.6kW、つまり100V20Aまでしか使わない機種が欲しい。

829 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 19:31:42.74 ID:4PoyW+LD00606.net
電流制限は大体付いてるよ

830 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 22:17:39.47 ID:9AnDplKqC
今日は更新します
無料R18視聴
1.一人暮らしの僕の部屋に泊まりに来た妹。 10年ぶりに隣りで寝ていたら寝返りを打つ度、膨らみがあらわに! 我慢できずにこっそりオナニーしていると背後から「私でシてたでしょ…?」とチ○コを掴まれて…
https://goo.gl/BvY193

831 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 22:14:32.36 ID:dpRZFqbA0.net
ちょっと、待って。
100Vのコンセントを200Vに変更して7.6kwのマルチエアコン付けたいんだけど
これ簡単な作業じゃないの?
ブレーカーも交換?

832 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/06(水) 23:11:51.31 ID:BQGbZrXK0.net
>>831
前から言ってるでしょ?
25年以上前の建物じゃないかぎり
単相3線式のブレーカーだから、つなぎ変えるだけで200Vにできるから交換不要。
2線式なら交換が必要=3線式への引き込み工事が必要=数万かかる。

833 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 00:34:13.67 ID:+XeyVW6R0.net
買わないほうがいいエアコンの特徴をぶっちゃけます
http://accleanservice.com/ng_aircon/
エアコンもいろんな選び方があるんだな

834 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 01:11:07.44 ID:n1WZICjZ0.net
フェルトやスポンジはあっても洗浄すればいいわけだから大した問題ではない
そこには書いてないけど、パナにもフェルトが貼ってある機種がある
洗浄しても簡単に剥がれたりはしない

835 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 08:13:13.82 ID:wDXHHgdK0.net
お掃除機能なしで省エネなのを求めると、自動的に富士通ゼネラルになってしまうな

836 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 08:17:30.65 ID:iJLOy4KN0.net
でも省エネのやつは熱交換器でかくて除湿力が低いんだよな

837 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 09:52:31.09 ID:/8lJFz+7h
ttps://4.bp.blogspot.com/-2kOkRu5Z-Es/WtRzMCubiHI/AAAAAAABLko/qfsgPsAaaCs-J7B8_lLLEuWiAQro9uc7QCLcBGAs/s800/kumade_ebisu_daikoku_okame.png

838 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 10:50:13.34 ID:+VED7GtVM.net
>>826
煙草吸わない
空気清浄機設置済

エアコンの冷房つけた時だけ臭いがして、臭いが強い時に分解してドレンホースまでのとこ見せて貰ったけど乾いてたから排水系でもない

その後すぐメーカーサービスマンにエアコンクリーニングしてもらったけど臭いは減っただけでまだある

他の部屋のエアコンではどれもこれも問題なし

原因さっぱり分からん

839 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:09:00.45 ID:n1WZICjZ0.net
機種特有の樹脂などが原因の臭いは洗浄しても取れないから諦めるしかない
あと、部屋全体などではなく、何処か一部分から発生してる臭いをエアコンが吸ってる可能性も否定出来ない

840 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:14:05.89 ID:+uvyR39P0.net
まさかの加齢臭...

841 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:26:23.64 ID:1/3PsF+RM.net
>>838
パナのナノイーとかプラズマクラスターとかのオゾンの匂いじゃね?
何の機種よ?
空気清浄機にもオゾン発生機能付いてる機種は多いよ

842 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:27:26.92 ID:n1WZICjZ0.net
他の部屋のエアコン問題無しって書いてるからそれは違うかと
天井の隙間とか換気口とかだよ
まあ、その可能性は低いかもしれないけど
分解洗浄しても駄目って、少し気にし過ぎな気もするけどね

843 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:28:33.26 ID:n1WZICjZ0.net
被った
空清が発生源の可能性はあるね

844 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:31:05.21 ID:1/3PsF+RM.net
>>838
エアコン裏の配管が壁に入るとこがデカい穴開いてないか?
エアコン付けて部屋を冷やすと、重たい空気がドアなど狭間や換気口から漏れる。
そしてその穴から壁裏の空気が入ってくる

845 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:31:32.06 ID:1/3PsF+RM.net
被った

846 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:32:31.28 ID:PgjbNwhCp.net
分解洗浄して
ガチのオゾン発生機を何回かに分けてバルサンすりゃ
ヤニ臭や黒カビ臭はほぼとれるけどな

近年は鼻が麻痺したバカが強烈な匂いの柔軟剤で部屋干してるけど
あの手の人工香料はガチのオゾンでも取れないよ

うちのマンションh強い香り付け洗剤&柔軟剤とかは
管理規約で『悪臭』扱いで禁止になったけどな

847 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:33:07.38 ID:n1WZICjZ0.net
スリーブ入れてないとそうなるね

848 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:37:36.15 ID:n1WZICjZ0.net
最後は臭気判定する臭いのプロでも呼んでこないと駄目かなw
匂いの原因を探って汚水管の漏れなどを見つける専門の人が居る

849 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 11:38:10.48 ID:a79pcCKF0.net
いくら香り付け洗剤や柔軟剤でも本当に臭いってほど臭くはならんよ
多分、量間違えてるかすすぎ切れてないか汚れが落ちてないかのどれか

850 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 12:28:40.85 ID:BG0/Ahk8r.net
>>849
アレ匂いもの凄いよ
ダウニーとか出始めた10年くらい前に嫁が買ってきたが
速攻で捨てて貰った

851 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 12:53:10.30 ID:+OfF95a1p.net
アイリスつけた。パナよりでかく感じる。音は普通。
リモコンは握りやすいが大きい。リモコンは壁に取り付ける方法が用意されてない。
操作性はちょっとボタンが小さいかな。画面表示は綺麗。ランプついた気がする。
三年は持ってくれ。

852 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:03:53.64 ID:db5I1/TMr.net
日立の冷凍なんとかって、あるのとないのとでどう違うの?それによってどのグレード買うか変わるんだけど。

853 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:13:09.31 ID:wDXHHgdK0.net
>>246で指摘されてるけど、
アイリスオーヤマのこの↓シリーズと
https://www.irisohyama.co.jp/aircon/ira-2202a-5602a/
富士通ゼネラルのCシリーズがクリソツだな。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2018/lineup/nocria-c/

特に、室外機はデザインも3サイズも全く同じ。
リモコンもデザイン、ケース内のボタン配置、ボタン名称含めてほぼ同じ。
富士通の方は左右風向が電動調整できる分だけボタンが1個多い感じ。

854 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:13:56.40 ID:CdG3XgzuM.net
>>839
>>840
>>841
>>844
今使ってるのは三菱電気の6年前の

繰り返すが冷房の時しか臭いしないから加齢臭とか穴とかが原因じゃない

855 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:19:53.43 ID:wDXHHgdK0.net
物理現象でしょ。
冷蔵庫だって電源抜いておいとけば強烈に臭いが、
電源入れて冷えてくると同じ冷蔵庫なのに不思議と匂いが気にならなくなる。

856 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:38:38.43 ID:n1WZICjZ0.net
冷房の時だけ臭うってことだから逆
完全分解洗浄しても臭いが気になるエアコンがあるのは事実
うちの富士通J22Sがそうだった

857 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 13:46:38.91 ID:8nzXjPh+0.net
エアコンを設置する時の事前見積とかどんなことするんだ?
コミュ障だからあんま話す必要があると困るんだけど
エアコンをここに設置したい、配管穴はここ、専用コンセントはないから増設を頼みたい
程度で済むんかね

858 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 15:15:37.32 ID:xQpXivk+0.net
ファンの位置を下げて簡単に着脱洗浄できるような仕組みにはできないものかね

859 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 16:03:55.34 ID:n1WZICjZ0.net
>>858
そう。
あとは室外機の設置場所ぐらい
基本的には最短で邪魔にならない場所や隣から苦情が来ない場所に置く

860 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 16:04:14.21 ID:n1WZICjZ0.net
間違った>>857

861 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 16:40:55.23 ID:8nzXjPh+0.net
>>860
やっぱそうだよな
その程度なら事前にメールで説明しときゃいいし
日常会話とか部屋の環境を聞かれたらと思うと困ってな
その程度なら抵抗なく頼めるかもしれんわ

862 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 18:11:54.63 ID:CwR9n2dn0.net
分電盤でブレカー設置して露出コンセントひっぱってくるからすこし時間かかるだろうな。

863 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 18:26:52.11 ID:xh8j/Cdlp.net
>>861
メールなんか現場まで伝わらんぞ。
その場で打ち合わせや。だいたい。向こうはカツカツだからな

864 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 19:33:39.94 ID:9NGAgLnHM.net
シャープがエアコン発売60周年記念とかでキャンペーンやってますな。
先月シャープのエアコン買ったのに知らんかったわ。

865 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 20:50:27.81 ID:l6MHrypHr.net
やすいの?

866 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 21:17:57.88 ID:v25hPnAB0.net
キャンペーン価格でお高く止まってます

867 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 21:18:00.70 ID:mVjeJd9bp.net
>>858
ファン着脱の機構なんて簡単にできるんだろうけど
ここだけは絶対にやらせたくないんだろう

ここ素人に突破されると内側にアクセスされるから
カメラだセンサーだ自動掃除だの電装や
アルミフィン下部やドレン周りを一般ユーザーが掃除しようとして
故障や保証やで揉めるだろうからな

868 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 21:43:01.71 ID:jUhcSToAq
今日は更新します
無料tv視聴
1.アキラとあきら
https://goo.gl/vuv4K4

869 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 21:43:55.24 ID:wDXHHgdK0.net
>>867
その結果
客「こんな壊れやすい部分を脱着できる構造にしているメーカーが悪い」

そして、口コミで「壊れやすいメーカー」ってレッテルを貼られるんだな

870 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:07:01.91 ID:mVjeJd9bp.net
>>869
筐体がプラだから再装着でのガタ付きからくるカタカタ音や
雨樋からの水漏れとか、経年でも脆くなったプラ筐体の割れとかな

絶対にメーカー修理で揉めるしw

871 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:20:09.15 ID:A7dJXNM0M.net
今は、ネットの口コミどこも気にしているだろうからね。

872 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:22:41.96 ID:vtLLPljop.net
でも、ファン抜き構造はどこがパンドラの箱を開けるか?
の時間の問題の様な気もするけどな

スマホの普及で自動掃除など黒カビや匂いの不満に対しては
何の意味も持ってないないのバレてるし、
むしろプロ洗浄で割増料金UP蛇足感あるし

873 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:28:28.24 ID:+XeyVW6R0.net
>>834
フェルトだと拭けば落ちるような汚れが落ちないでしょ

874 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:46:11.75 ID:CmKh6TlR0.net
軽バンだけど車のエアコンのシロッコファンは簡単に外せたわ
水でジャバジャバ丸洗いできたで。

エアコンは難易度高いよな。機種によってはほぼ不可能

875 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 22:48:20.04 ID:CmKh6TlR0.net
フェルトは結露の抑制と水飛び対策だろうな
カビや埃が付着するから無いほうが良い

876 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 23:20:56.78 ID:v25hPnAB0.net
フェルトじゃカビの苗床

877 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 23:50:48.62 ID:l10ff58s0.net
結露は致命的だからカビより優先なんだろうなw
メーカーはクレームが少なくなる方を選ぶw

878 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 10:46:49.65 ID:ZwLDhbcp0.net
フェルトは無いに越したことは無いけど、自分が欲しい機種に貼ってあってもそれが理由で購入対象から外れることは無いかな
ただ、あまり太いのが貼ってあるのは嫌だわ

879 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 10:51:25.69 ID:Zug2d7V40.net
昔のドライ運転みたいに、コンプレッサーが動いていないときはファンを止めるっていう運転モードがあるエアコンのリストってあるのかな?

880 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 10:56:33.09 ID:vj0iG1XR0.net
エアコンの取り付けに水道をお借りしますと記載されてるんだけど、実際使いますか?

881 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 11:03:12.54 ID:m8C6K2EJ0.net
>>880
いわゆる標準工事であれば、
水なんて作業終わってから手を洗う時くらいだろう 
他に何か使う?

882 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 11:15:49.06 ID:se3Ju0ct0.net
細かい事を言うと断熱材に連泡を使用してるメーカーはダメ
コスト優先で選択なんだろうが

883 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 11:23:12.56 ID:lTwRweU5M.net
>>881
ドレン排水の確認

884 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 11:25:12.82 ID:lTwRweU5M.net
>>882
独立気泡で無いってこと?
それ断熱材じゃなくて緩衝材やフィルターだろ
そんなの断熱目的に使わんだろ

885 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 11:52:06.38 ID:vj0iG1XR0.net
>>881 >>883
やっばり使うんですね、台所の掃除もしてきます。
エアコンはネットで購入して、自分で地元の業者に取り付け依頼しました。
誰も呼ばない家だからエアコンの取り付けが億劫に感じてしまう...しろくまX楽しみです

886 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 12:28:18.64 ID:ys5PoeZW0.net
壁の穴のエアコンのホースの隙間を埋める樹脂?を捏ねる前に手を洗って作業していた

887 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 12:35:08.69 ID:lTwRweU5M.net
口の悪い業者って何なの?
態度悪過ぎ

888 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 14:56:48.73 ID:lTwRweU5M.net
業者がダイキンを勧めてくる理由は利幅が大きいから。
仕入れ値が他社より安い。
そしてダイキンはヤマダ電などの量販店に卸すのを辞めたし、一般消費者に直売りを避ける。
業者に販促させたいから業者にしか安く卸さない

直売りだと製品価格と工事価格が明確になってしまう。
これが価格競争を生み出しメーカーも接地業者も利益が減る。
価格の不透明さを維持する為に業者卸しに集中するのがダイキンのビジネスモデル

この動きは他社にも広がり始めてる
だから住宅設備モデルと量販モデルとで仕様や製品コードを分けている

889 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 17:07:02.92 ID:TzMEa65a0.net
ダイキンが価格.comみたいなところであまり安くないのはそのせいか

890 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 17:19:28.61 ID:vrM/esWe0.net
定価なんてないんだし仕入れ値安かったらその分安く売るだろ

891 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 17:23:28.33 ID:bj0Nbxgx0.net
>>858
そんなことしなくても三菱みたいに扇風機の羽みたいなのを熱変換器の上に設置すればいいだけだろ
それだけで結露はつかない

892 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 17:24:52.39 ID:lTwRweU5M.net
ダイキン、大金(大阪金属工業)www

893 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 17:31:43.64 ID:bj0Nbxgx0.net
>>887
どう悪いのか書いてくれない?
そういうやつの話聞くと「態度が下からじゃない」ってだけで
立場は対等なのに勘違いしている人多いんだよな

894 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 18:04:25.44 ID:bEELacajp.net
ダイハツ、ダイヘン、ダイビル

895 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 18:07:37.01 ID:f/De6cild.net
>>894
ヘルメス(Hermes、大阪変圧器の昔のラジオ受信機の商標)復活させるか?w

896 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 18:16:03.30 ID:5gmRqz0E0.net
ダイキン多摩支店

897 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 18:16:08.52 ID:lTwRweU5M.net
>>893
対等な立場だからこそ相手を尊重して敬語使ってるのに奴はタメ口なんだ?

898 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 19:15:55.52 ID:N9eTcoJf0.net
5chだからなぁ……

899 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 20:49:31.67 ID:HA8FcD2/r.net
>>894
代返 よくやったわ。

900 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 21:48:53.30 ID:zXZ8T89I0.net
>>894
(株)ダイヘン  溶接機などを製造

(株)ダイセル  セルロース、樹脂、エアバック用インフレーター等を製造

901 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 21:56:51.60 ID:NTYpfgsG0.net
限りなくセルフメンテが少なくて済むメーカー(のシリーズ)ってどれでしょうか?
腰を悪くしたので分解清掃や交換などのお手入れがキツいです。
数年に一度は業者に頼む予定です。

902 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 22:16:04.85 ID:zPPkhzx/0.net
エアコン買う時に一番なにを優先してますか?
省エネじゃなくても良いので、湿度戻りがないのがいいのですけど

903 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 22:21:44.39 ID:vrM/esWe0.net
湿度計なんて捨てて体感温度で温度調整すれば良いんだよ

904 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 22:31:42.52 ID:yFNg6hnk0.net
湿度戻りがないのがいいなら再熱除湿の高級タイプを買うしかないよ
安いのはみんな湿度戻りする
冷房装置で除湿するなら永久に温度を下げ続けないといけないから
ある程度外が暑くないといけない
外が暑ければ冷房し続けてもそれほど室温は下がらない
しかし、だいたい25度以下になったら除湿し続けるのは無理だね
それ以上除湿しようとすると人間が寒くて耐えられない

905 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 22:39:51.39 ID:aNrxj7j30.net
エアコン壊れたから三菱のmsz-l2518-w買ってきたわ税込みで11万だった

906 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 22:54:44.87 ID:cuXXFbny0.net
室内の湿度の上昇じゃないんだよ。
冷房で熱交換器がビシャビシャ。
サーモオフでコンプレッサ停止。
風を止めればドレンで流れていくし不快な高湿度の風も出ないのに
風を止めないから熱交換の温度が中途半端に上がってモワッと生暖かい風が出る。
この風の直撃を受けたら不快極まりない。

907 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/08(金) 23:31:48.74 ID:b/1HIlsK0.net
>>906
しかも臭いしな

新品購入しても臭くないのは一夏だけで
翌夏には臭いやがるし

908 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:26:58.80 ID:4KKnKT0o0.net
>>905
良い色買ったな!

909 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:28:15.35 ID:4KKnKT0o0.net
臭い体臭の部屋の結露水などさぞ臭かろうw

910 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:29:36.25 ID:RXFkixwU0.net
じゃ、除湿器を買った方が早そうですね
今あるエアコン捨てて、今年新しく買い換えしたいと思ってたんです

911 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:38:05.28 ID:4KKnKT0o0.net
違う。
加湿器を買って乾燥した冷気にならぬよう湿度のある涼しさにする
これにより、より温度下げても寒いと感じずに心地良くなる。
物理的に湿度戻りもおきない

912 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:38:57.51 ID:iV//j02Gx.net
除湿器うるせー

913 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 00:39:12.58 ID:4KKnKT0o0.net
森林の涼しさは湿度のある冷気
乾燥した冷気は冬のモンゴル高原だ

914 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 06:49:02.52 ID:s3rT70so0.net
何を決め手にして買ったらいいかわからなくてずっと迷ってたがやっぱり長持ちさせるには
掃除しやすいのがいいのかなぁと言うことでそれらしい三菱の霧が峰にした

家がずっと窓用エアコンでうるさいわ運転停止繰り返すわだったけど今年からは快適に過ごせそう
まずは穴開けからだけど

915 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 07:06:06.83 ID:CDh6d2JpM.net
霧ヶ峰最強伝説

916 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 07:33:46.44 ID:rEa+Ok5U0.net
ダイキンEシリーズ住設用取り付け
S22VTESと同じ28の2台
量販店用にはストリーマ付いているが、住設用には付いていない

917 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 09:05:18.70 ID:8ABa4tEp0.net
>>916
本当だ。なんでこんな差をつけたんだろう。
AN22VESが高い、というかS22VTESが安い理由がやっとわかった。

918 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 09:15:32.47 ID:l2frH6fyx.net
エアコン購入検討してます
10年前に富士通6年前に三菱と東芝
を買って当時カタログ見たりして勉強したんですが
今回はいぜんちちがって寒冷地仕様や暖房強化モデルといったものが目に付きました
寒冷地じゃないけど
寒冷地用や暖房強化型を使ってる人っていますか?
エアコン屋さんは「必要ない」って言っていましたが
我が家のエアコンは寒い日は動かなくなることが多かったので気になります

919 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 10:34:23.26 ID:8ABa4tEp0.net
>>918
寒冷地仕様は凍結防止ヒーターなど、余計な部分にお金がかっており、割高だよ?
高価な寒冷地仕様を検討するのだから予算はあるということだね、
であれば、200V機を導入すれば、能力に余裕があるので、寒い日でも大丈夫だよ。

寒い日に動かなくなるってどういう現象?
霜取り動作が頻繁にはいるっていう意味?
部屋の広さにエアコンの能力が追い付いてないって意味?

920 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 10:42:48.99 ID:l2frH6fyx.net
部屋が広いし 以前から200vなので今回も200vで検討しています
>霜取り動作が頻繁にはいるっていう意味?
そうです
>部屋の広さにエアコンの能力が追い付いてないって意味?
動いてる時はギリギリ満足なパワーです

921 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 11:24:14.10 ID:d5DVc++V0.net
>>916
内部にカビの付かないエアコンはない
それはストリーマの有り無しに関係ない

922 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 11:31:42.23 ID:4KKnKT0o0.net
大菌(ダイキン)

923 :913 915:2018/06/09(土) 12:51:07.67 ID:l2frH6fyx.net
霧ヶ峰Zシリーズ23畳用注文しちゃいました(寒冷地仕様じゃないやつ)
余裕を見て大きめにしました
ありがとうございました

924 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 13:37:51.45 ID:9KUQiiUZ0.net
東窓にカーテンしてるけど省エネで簾付けた。南窓は陽射さないけど簾付けた方が良いのかな?冬場は陽射すが。
室外機の天板に銀マットで温度上昇防いで省エネって本当に意味あるのかな?

925 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 13:48:39.04 ID:yoDQ7E0n0.net
>>892
ダスキン

926 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 14:04:38.47 ID:l7PyEyWl0.net
そのうちエアコンのレンタルも始めたりして

南側の簾は庇があると効果が低い

927 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 14:07:02.96 ID:RfXItuve0.net
>>926
やってる所あるぞ
きな臭い会社だがLEDレンタルでふっかけて儲けたらしい

ソシャゲに手を出したりしてる

928 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 14:07:52.67 ID:RfXItuve0.net
エアコン暖房使わなければスペック小さめでも十分だよな

929 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 14:46:47.12 ID:l2frH6fyx.net
暑がりじゃなけりゃ安い6畳用でも寒すぎるぐらいですよね

930 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 15:12:16.85 ID:4YEJvxYA0.net
ノクリアか霧ヶ峰で迷ってるんだけど、どうだろう
ちなみに6畳

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 15:32:38.44 ID:CDh6d2JpM.net
霧ヶ峰!

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 15:57:23.54 ID:ojQ6GaUy0.net
ノクリアがとりわけ好きとかでないなら霧ヶ峰

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 16:05:56.29 ID:s2m1W5rX0.net
>>930
それぞれの型式は?

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 16:20:09.24 ID:4YEJvxYA0.net
>>933
レスくれた人達ありがとー
富士通ゼネラル AS-V22H
霧ヶ峰 MSZ-GE2218
富士通ゼネラルの方が価格は高いけど、省エネなのでそっちにしようかと思ってるんだけど
霧ヶ峰の方があまり省エネでは無い分、本体+工事費価格は安いんですよね
基本的な機能さえあればそれで十分なんだけどね。んー...

935 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 16:22:41.51 ID:4YEJvxYA0.net
なぜか企業名と商品名がごっちゃになったw

936 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 17:35:42.87 ID:8ABa4tEp0.net
>>923
まずはおめ。
ただし、霜取りが繰り返されるかどうかは条件によるから要注意ね。
音量が大きいから自動に頼らず、風量を微風に手動で変えるなり対応してね。

937 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 17:46:42.54 ID:8ABa4tEp0.net
>>924
少なくとも富士通は中堅機だが三菱電機は廉価機だよね。
省エネだけでなく、風量のきめ細やかさや静けさなども富士通の方が上だが、
価格にして3万以上違ったら、霧ヶ峰のほうがランニングコスト込みでも安くつく。

938 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 17:47:45.64 ID:8ABa4tEp0.net
間違った
>>924 → >>934への返信ね。

939 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 18:18:19.76 ID:yWE0HOty0.net
レンタルエアコンじゃないけど、
コインエアコンというものがあってだね、
日本熱学工業という会社がそれで大儲けして
その後ヤクザや乗っ取り屋にめちゃくちゃに
会社を荒らされて倒産した事件があった。
悪党の手口という実話小説に詳しくあるが、
まあ本当にひどい話だよ。

940 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 18:28:53.69 ID:4YEJvxYA0.net
>>937
そっか、省エネだからランニングコストはノクリアの方が良いと思ってたんだけど
霧ヶ峰にしようかなー、もっと電気代(省エネ効果)具体的に調べてみるか
そこまで悩むほどじゃないんだろうけど、エアコンは数年は買い換えないだろうしなー

941 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 18:42:27.41 ID:4YEJvxYA0.net
霧ヶ峰にします。平日は仕事で家にいないから長期的に見たら霧ヶ峰の方がいいかもと思ったので
期間消費電力量を比較すると、霧ヶ峰17010円 ノクリア19359円でした。
レスくれた人達ありがとうございました。

942 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 19:24:05.31 ID:4KKnKT0o0.net
車の燃費と同じで省エネ基準なんて参考程度にしかならんよ
計測条件や使い方で大きく変わる
調査方法に最適化されてるか否かだ

943 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 19:33:39.69 ID:3odbye7t0.net
>>941
霧ヶ峰17010円 ノクリア19359円
これ逆だよね

944 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 19:45:03.62 ID:4YEJvxYA0.net
逆でした。ゴメンよ(´・ω・`)

945 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 19:54:33.74 ID:4YEJvxYA0.net
逆なのは理解して霧ヶ峰選んだんだけど
今日寝すぎて頭回ってなくて書き間違えた(´・ω・`)

946 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 20:11:55.91 ID:C1b4/f5G0.net
あの電力量って年10ヶ月間毎日朝から夜まで18時間使い続けての計算だからな
実際の利用時間は人によって差があるけど数分の1だろて

947 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 21:35:31.39 ID:4YEJvxYA0.net
だからこそ価格差があるからランニングコストで安くつくって事だね

948 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 21:52:27.88 ID:8ABa4tEp0.net
>>947
言ってる意味が!?

ランニングコストを10年単位でみても、
価格差をうめることはできない。

現行の2.2kWクラスは廉価商品でも十分省エネだと言っている。
だから霧ヶ峰の方が価格的には得。

949 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 21:52:35.89 ID:tLERxPPN0.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

950 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 21:57:38.58 ID:4YEJvxYA0.net
>>948
自分が言いたいのはそう言う事だから一緒
言葉足らずで申し訳なかった、みんなありがとー
おやすみンゴ

951 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 22:18:38.07 ID:vT2sJwida.net
結局霧ヶ峰でも十分省エネだから
霧ヶ峰選んだ方が良いって事?
自分も同じ型を買おうか迷ってる

952 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 22:31:37.55 ID:vafoA/K60.net
内容が電工と家庭問題なのですが、ここで質問させていただきます

01.予算( 10 )万円以下(エアコンと設置工事で)
02.居住都道府県 愛知
03.部屋の特徴 木造の( 6 )畳で( 2 )階建て( 2 )階の( 南 )向き
04.気密/断熱性能(低) 築40年
05.窓の大きさと向き 南180x180 北180x90
06.部屋の使用目的 居室兼寝室
07.重視する機能(複数可) 電気代の安いもの
08.エアコンの電圧 [100V or 200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー なし
11.買い替えかどうか 買い替え
12.何kWクラスの機種を検討したいのか 2.2〜2.8kW

10.希望・要望欄
中電管轄 従量電灯B 単相3線式 サービスブレーカ(SB)(30A)が夏冬は月2程度で落ちる 土壁に5.5sq埋め込みなので40Aに変更が難しい
冬場は800kW/月を超える エアコン2台とIH炊飯器と電子レンジを使ってもSBはなかなか落ちないので、相のバランスは良い方

持ち家で新築時の電気工事は父親(電工持ち)と私(9歳♂実家出戻り)が行う
現在は100VでエアコンとHDDレコなど300W程度を1つのコンセント(2.0sq)から取っている
室外機は1階かわら屋根の上にアースなし 室内コンセントや室外機にアース増設設置工事も難しい位置
コンセント増設(専用化)は可能だが、アース接地はかなり面倒

本体価格と低温時暖房性能で、ダイキンスゴ暖房KX(200V)か富士通Vシリーズ(100V)を検討(昨年度以前のモデル)

@中電管轄はSBがワット換算で、エアコンが200Vでも100Vと同じ電流換算になりSBが落ちるという話を聞きましたが本当でしょうか?
A単相3線式なら電力計(電気料金)は電流の大きい相のアンペア数で計算されますよね?
B電力計につながる線を8sqや14sqに変える工事は電工2種の個人では無理でしょうか? 書類の申請者がどうとか聞きました
C自分で施工したから愛着があるのか、父が8sqへの変更は埋め込みじゃなくなるから見た目が汚くなると言って抵抗しています 何かいい説得方法はないでしょうか?

953 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 22:32:37.69 ID:Mc0nW+ue0.net
霧ヶ峰の製造工場は日本
MITSUBISHI electric

ダイキンは中国工場製。ダイキン社員の日本人は僅か2割
ほとんど中華企業だw

954 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 22:34:14.16 ID:Mc0nW+ue0.net
>>952
DIY板の電気工事士スレのほうが回答早そう

955 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/09(土) 22:47:07.46 ID:vT2sJwida.net
誰か教えて(・ω・)

956 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 01:18:42.71 ID:T+uOjekt0.net
>>955
2.2の廉価機はどのメーカーでも電気代は大差無いから、霧ヶ峰でいいんじゃない

湿度戻りするから俺は絶対買わないけど

957 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 01:30:05.64 ID:0bHrT0rv0.net
>>952
私なら中電をやめるorスマートメーターにして、アンペアブレーカーを撤去する。
一般家庭なら電工2種で工事は可能なはずだが。
ブレーカーが落ちるなんてナンセンス。稼働中の機器に与える弊害を考えろといいたい。故障しても知らんぞ?
アースなんて気休め、マンションなどは一切アースなんてとっていないのが常識

958 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 01:53:57.30 ID:Bkfpktc60.net
9歳で出戻りでその文章はスゲーな
エアコンで電流制限すれば、結構落ちないもんだよ

単3は中性線がアースを兼ねてるから
マンションでもエアコン、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機のコンセントはアース端子があった

959 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 09:55:31.24 ID:0o0im1av0.net
毎日同じ時刻にON・OFFできる機種ってある?
三菱にはスマホREMOTEを使えばできるみたいだけど、そもそもそんなオプション使わなくてもいい機種がないのかな
ガス床暖にもそういう機能があるから、電気のエアコンなら当然あると思ってたらないんだよね

960 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 10:28:49.83 ID:OWJZDScz0.net
富士通でもパナでも東芝でもその他メーカーでも付いてる機種は結構あるよ
エアコン 毎日タイマーとか検索してみ

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 10:32:52.92 ID:AsXm0FRy0.net
汎用リモコンでもできるのあるしな

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 10:38:45.03 ID:0o0im1av0.net
三菱だけ話聞いてエアコンってそういうもんかと思い込んでた
リモコン対応は目うろこ
とりあえずは買い替えじゃなく、AMAZONでリモコン購入してみる
サンクス

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 11:29:04.77 ID:hB/2r1Kr0.net
廉価機と高級機の値段差はたいてい効率差では埋まらんよね

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 11:31:50.93 ID:OWJZDScz0.net
その分は機能を納得出来るかどうかだね
廉価機は風向調整で左右がなかったりするしな

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:02:41.05 ID:3V4kqfpM0.net
パナソニックは無難ですか?

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:19:06.07 ID:VV5ruz8E0.net
>>924
>>室外機の天板に銀マットで温度上昇防いで省エネって本当に意味あるのかな?

意味はあるけど年間数十円の差なので
その銀マットを100年位使えば元が取れる

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:41:13.54 ID:Ak5uOYyC0.net
>>965
高いおもちゃ

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:43:49.77 ID:Ak5uOYyC0.net
>>924
東芝やパナなど純正オプションで室外機カバーがある
雨除け雪除けにもなるので、車でいうカーポートみたいなものだ。
室外機をピカピカに維持したいなら付けてみよう

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:47:00.57 ID:Ak5uOYyC0.net
室外機泥棒っているのかな?
道路に面した地面に固定せず設置してるから怖いな
7.6KW機だし

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:47:51.66 ID:z8rs7BUix.net
>>965
私にとってパナソニックの良いところは
冷房を低出力で使えること
0.4kwで作動できるようだ(比較的冷えすぎないってこと)
なので欲しい
その点
富士通は
最低でも0.8kw~なので寒いですわ
今使ってますけどもう10年使ったし捨てたい
富士通の良い点は室内機のサイズバリエーションが豊富

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:50:46.73 ID:gcH43TKGr.net
室外機って資材買取屋に持ち込んだ幾ら位になるん?

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:55:13.97 ID:Ak5uOYyC0.net
>>970
それってどこに書いてあるの?

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:55:41.44 ID:iCgIqi6r0.net
湿度戻りってのがあるのかーそれ結構痛いね
風が直接当たらないとか色々機能あるのか
もうちょっと調べなきゃダメか
まあ値段だけで選んでもいいけど

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 12:58:17.87 ID:VV5ruz8E0.net
原油や金属価格の高騰していた数年前はよく石油泥棒や室外機泥棒がいたらしいな

そんなことするなら側溝の蓋のほうがリスクないだろうに

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:02:02.30 ID:z8rs7BUix.net
>>972
カタログの「能力(冷房能力)」の項目。
仕様表にも機種個別ページにも書いてる場合が多い

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:09:56.94 ID:8bALt1xd0.net
どんな機種でも冷えすぎたらコンプレッサー止まって出力0になるんだから低出力にこだわる必要性を感じないけどね

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:10:56.51 ID:1UDkZ8zD0.net
次スレ
おすすめのエアコン Vol.159
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1528603769/

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:13:30.85 ID:aK2EW4oe0.net
>>976
じゃぁ一定速機使ってろってことになるがそれでええんか

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:26:36.48 ID:Ak5uOYyC0.net
>>973
湿度戻りしないファンの止まる機種はすぐカビだらけになる

980 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 13:27:04.21 ID:Ak5uOYyC0.net
>>975
大変にサンクス

981 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 14:25:03.19 ID:iCgIqi6r0.net
>>979
湿度戻りしないエアコンてやっぱり上位機種だけですか?
調べて見たけど大抵湿度戻りするって感じだったから正直どれを選べばいいか困った

●質問用テンプレ
01.予算( 10 )万円以下|できるだけ安く
02.居住都道府県 神奈川 沿岸部 非積雪地
03.部屋の特徴  木造 の( 6 )畳で( 2 )階建て( 2 )階の( 南 )向き 吹抜け 無
04.気密/断熱性能(中)
05.窓の大きさと向き
  南180x180 西 180x90
06.部屋の使用目的(寝室)
07.重視する機能(複数可)
[ 電気代の安いもの]
08.エアコンの電圧 100V
09.希望するメーカーや希望しないメーカー  特になし
10.希望・要望欄 (基本的な機能さえあれば良いが、湿度戻りしない機種で10万円以下のものはあるか?)
11.買い替えかどうか
  [買い替え(基本的な能力のみ)]
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(2.5kW)

982 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 14:37:29.97 ID:8bALt1xd0.net
>>978
ウインドウエアコンくらいしかないけど
ちゃんと現在温を検知出来てりゃそれでも問題なし

983 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 14:59:31.06 ID:z8rs7BUix.net
エアコンをつけると寒い 消すと暑い
って状況はよくありますから
低出力で冷房できるエアコンのメリットは大きいと思いますよ

984 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 15:52:38.93 ID:Ak5uOYyC0.net
>>981
冷房により湿度が下がるから寒くなり、止めると湿度戻りする。
つまり湿度が下がりすぎないように冷房をすると心地よい
寒く感じずに温度を下げられる

985 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:28:02.89 ID:TpBqYad70.net
15年ぐらい前に買った時は
エアコンの工事費って
一括で二階からとかタダで引いてくれたのに
今はきっちり取るようになってしまった

986 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:29:36.59 ID:hB/2r1Kr0.net
量販店は工事費込みで提示してるとこも多いで

987 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:31:08.52 ID:TWYwbotf0.net
だからそれが別料金って話かと

988 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:33:17.94 ID:TpBqYad70.net
はしご使うから別料金とか工事前に言われたよ
ビックリした

989 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:35:08.91 ID:TpBqYad70.net
>>986
無料分工事費13000とは別に
4メートル以上はかかるんだけど
前はそんなのアバウトだったのよ
短くなったのかもしれんけど
工事費で間に合った

990 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 16:42:21.59 ID:VV5ruz8E0.net
>>988
うちの親なんて2階にエアコンつけてもらったら
屋根の上に室外機おかれて高所作業代取られてた
どうみても地面に置いたほうが楽なのに

991 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 17:29:12.58 ID:Ak5uOYyC0.net
そして雨漏り

992 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 17:35:43.07 ID:TpBqYad70.net
コンセントの工事
お店だと
コンセントの工事は必須!!って感じて触れてるけど
現場の作業員は
別になくても延長コード引っ張ればいいけどどうします?って感じ

993 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 17:41:21.31 ID:Ak5uOYyC0.net
>>992
電気工事士の資格の無いヤバい業者でしょ。
欠陥工事で一家全焼しても業者バックレで泣き寝入り

994 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 17:51:54.02 ID:Ak5uOYyC0.net
エアコン電源を専用回線にせず火災の一歩手前の例
http://www.tominaga-denki.jp/blog/2013/07/20.php

995 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 17:57:05.37 ID:OiMfd/1rd.net
静かなエアコンはないですかね? 音楽聴くのにエアコン止めて汗だく 28畳リビング 今はマンション既設のカセット型

996 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 18:00:28.79 ID:VV5ruz8E0.net
>>995
隣の部屋のエアコンの吹出口からホースで引っ張る

997 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 18:17:56.28 ID:TpBqYad70.net
コンセント工事って中と外どっちがいいの?
てっきり壁の中通すのかと思った

998 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 18:46:30.86 ID:KLLprt/H0.net
>>994
おお、近所で火事が出ずによかったと思う都区内の辺境・鹿骨の住人

999 :947:2018/06/10(日) 19:02:11.72 ID:Idofh5nE0.net
ご指導に従いDIY関連のスレに移動いたしますので、質問を取り下げます
皆さまレスありがとうございました

1000 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:10:36.65 ID:z8rs7BUix.net
そういえば俺が昔借りてた部屋の管理会社の社員にエアコン屋紹介してもらったら
電気工事士無資格のヤツだった
不動産屋ってホントに大嫌い

1001 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:18:52.45 ID:z8rs7BUix.net
家主が死んで弁護士やら裁判所やらからキモイ手紙がくるしw

退去時に
返却されるはずの10万の敷金を踏み倒しやがった
あ 思い出した (入居時)その管理会社の社員が
残置のエアコンの撤去費出しますけどどうですか?とかホザクから
それに乗ったんだったわ ホントに糞

1002 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:26:36.22 ID:z8rs7BUix.net
しかも!
鉄筋コンクリートのはずなのに天井裏見たら鉄骨でアスベストだよ
俺 どんだけ不運なの?w

1003 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:28:11.10 ID:1UDkZ8zD0.net
    ∩_ヽノ_∩
       / ノ      ヽ
     /  ●   ● |
     / __( _●_)_ミ
    | / ___ξ_  lj
    | |/      ヽ jイ
    | |  ●  ●  l | 
    | | O 、_、_, O ノ/ ぐふ
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /  __/      |

1004 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:28:18.84 ID:1UDkZ8zD0.net
>>1003
    ∩_ヽノ_∩
       / ノ      ヽ
     /  ●   ● |
     / __( _●_)_ミ
    | / ___ξ_  lj
    | |/      ヽ jイ
    | |  ●  ●  l | 
    | | O 、_、_, O ノ/ ぐふ
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /  __/      |

1005 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/10(日) 20:28:24.80 ID:1UDkZ8zD0.net
>>1004
    ∩_ヽノ_∩
       / ノ      ヽ
     /  ●   ● |
     / __( _●_)_ミ
    | / ___ξ_  lj
    | |/      ヽ jイ
    | |  ●  ●  l | 
    | | O 、_、_, O ノ/ ぐふ
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /  __/      |

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★