2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラウンシェーバー18

268 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:48:31.42 ID:70kImJkY0NIKU.net
初めてブラウン買った。
ブラウンって高いイメージで敬遠してたが、
アルコール洗浄機能付きってのを試したくて7880ccにした。

パナのを割とずっと買い換えて使っていたが、洗浄機能付きモデルにしたときに、 洗浄の水タンクに毛が溜まって洗浄剤交換時が臭いから嫌になった。
日立のは、紫外線除菌と、乾燥で良いんだが、除菌乾燥中に充電出来ない、ロータリーのは、負荷で止まったら、充電し直さないと使えないし、往復歯タイプのは、内歯を支持してるバネが良くはずれて、無くなった経験があって、もう買いたくない。
フィリップのはまだ使ったこと無いけど、今回はブラウンにしたからわからんw

ブラウンので、剃った結果としては、凹凸に追従してて、ドイツ製はよく剃れて良いね。
ドイツ製といえば、小学生の頃に、デパートで親から買ってもらったドイツ削り(ブラウン製じゃないが)で、鉛筆が滑らかによく削れた時の感動以来で、ブラウンの剃り味が滑らかでめっちゃ感動した。
アルコール洗浄しながら充電も同時に行えて、次使う時に綺麗になるからナイスだ。

気になった点は、
説明書にアルコール洗浄機の近くでは、
引火する可能性があるから、近くで火を使うなと注意書きがあって、
気化したアルコールの匂いから
「なる程、非常時はアルコールランプに入れれば良さそうだな」って思った。

あと、シェーバーの本体のケース付きだが、外歯を保護するプラのカバーは着いてないから、
旅行に行ったりする時は、外歯が痛まないか気になった。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200