2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 00:11:17.80 ID:6LBRtJyF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/

アイロン/衣類スチーマー
https://panasonic.jp/iron/
除湿乾燥機
https://panasonic.jp/joshitsu/
ふとん乾燥機
https://panasonic.jp/futon/
室内物干しユニット ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

前スレ
【タテ型】Panasonic 洗濯機 7【ななめドラム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1501823911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 14:56:01.48 ID:i+Lev3qi0.net
保守しなくても落ちない?

3 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 15:34:20.82 ID:ccZAE5HS0.net
>>1
乙です

4 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 18:15:29.21 ID:RKmEOFc8a.net
最初の【がない

5 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 18:16:41.05 ID:2i9Xjh8T0.net
前スレの最後の流れワロタ

6 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 09:49:14.06 ID:jcjXyq+Nd.net
モデルチェンジはいつごろかな?
ヒートポンプの新しいのが、
キューブルみたいな四角い
デザインでなければ、
現行モデルを安く買えないかなと。

時々大型量販店で価格見てるけど、
まだ9800/8800はそんなには下がってない。

7 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 10:05:50.54 ID:cWRdWyb90.net
もう少し後だろう

8 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 10:17:45.27 ID:4s3dLMup0.net
値引きは上期締めあたりでそ

9 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 12:53:25.83 ID:sNw3VKSR0.net
スレタイ、へんな細工すると名前順にきれいに並ばない

10 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 16:05:01.43 ID:V57ogf960.net
洗濯槽カビキラー(界面活性剤入り)で槽洗浄したら泡だらけになってオワタ
ドラム式にも使えるとか書いてあるのに嘘つきやがって
↓の画像より更に上まで泡が来てるorz
http://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/wash/d_w_desiccate/awadachi_hikaku.JPG

やはり説明書通り界面活性剤無しの塩素系漂白剤使わないと駄目だな

11 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 20:46:53.22 ID:K4xVPJ1/0.net
>>10
ごめん、ワロタw

12 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 20:59:27.62 ID:DAanyz6m0.net
食洗機に普通の食器用洗剤入れちゃったみたいな感じか

13 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/13(金) 23:01:23.00 ID:fJSVJOEcp.net
泡だらけになったらなんか不都合あるの?
なんとも回せばそのうち消えそうな気もするけど、そうでもないのかな

14 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/14(土) 12:13:54.68 ID:Mh/CpAfIa.net
ドラム式と悩んだ末に縦型洗濯乾燥買ったが、
なんの問題もなく乾いてワロタ

15 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/14(土) 12:40:19.82 ID:F0/LfD1+0.net
まあドラム式の乾燥を知らないのならそれでも良いのかもな

16 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 18:24:43.91 ID:0XqofJVv0.net
9800と8800で悩んでいた前スレ970ですが、
さきほど9800を注文してきちゃいました。
配送が混んでいるらしく(たぶんエアコン需要?)
届くのは8日後・・・

17 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 20:25:59.87 ID:A3D227Jo0.net
>>16
9800購入して、今日設置。
ヒートポンプ式乾燥も自動洗剤柔軟剤投入も最高だぞ。
前の縦型洗濯機が東芝の安ものだったこともあって進化の凄さに驚いたわ。
タッチパネルも操作しやすいし、乾燥おわったら畳むだけなんで本当に楽!
乾燥フィルターの掃除が乾燥つかったら必ずしないといけないけど、ウェットティッシュひと拭きですぐ終わるからなんてことなかった。

18 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 20:39:12.78 ID:0XqofJVv0.net
うちも12年前の縦型からの買い替えなので楽しみです。
一応当時の日立のフラグシップモデルだったのですが、
ワイシャツを乾燥してシワシワになって以来乾燥機能は封印して使ってました。

19 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 21:51:38.07 ID:A3D227Jo0.net
>>18
これが情弱の見本
金がないなら仕方ないけどがな
https://i.imgur.com/rWzkkBA.jpg

20 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 22:24:33.33 ID:GGbkFcXD0.net
>>18
Yシャツは乾燥前に取り出してパンパンと煽ってからハンガーにかけて干さないと悲惨なことになりますよ。

21 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 06:48:19.13 ID:x54zSxB7a.net
ワイシャツとか、乾燥後に結局ハンガーにかけてしまうから
乾燥せずにハンガーにかけて干したほうが合理的
洗濯乾燥機は靴下とかシワが気にならないチマチマして干すのが面倒な物に威力を発揮する印象

22 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 09:07:17.57 ID:hY9S0vsj0.net
なるほど、ワイシャツやブラウスは乾燥しないほうがいいのですね。
ふんわりジェット乾燥とか謳っているので大丈夫かと思ったのですが
あまり期待しないようにします。

23 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 10:48:03.08 ID:/wUcKoFf0.net
>>22
例えばワイシャツ2枚だけ洗濯乾燥ならほとんどシワにはならないんだけど、それなりの量の他の洗濯物と一緒に洗濯乾燥だとシワシワになる可能性が高い
まあ、乾燥前に取り出して干すのが無難です

24 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 20:13:56.26 ID:uUgow6XK0.net
8800をそろそろ買おうと思ってるんだが、家電量販店でも価格差大きすぎ。
ヤマダ電機で16万+10%で買った報告もあがってるのに、今日ヤマダ2店舗行ったが18万4千+10%と20万5千+10%だった。
そもそも値札は22万6千とかだしなぁ。

18万+10%ぐらいで買おうと思ってるんだが。

25 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 20:34:42.65 ID:hY9S0vsj0.net
>>24
いろんな店を回る労力を考えると数千円くらいの差なら買っちゃった方がいいのでは。
昨日行ったヤマダだと9800の隣にあった8800が
タイムセールで16万円台(165000くらい?)でポイント無しだったような気がする。

26 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 20:42:40.22 ID:uUgow6XK0.net
>>25
まぁ今回はそれぞれ近くに用事があったついでだったから良かったんだけど。
おっしゃる通り、ポイント込み16万台ぐらいで割り切って買うことにするわ。

買い時逃してもバカみたいだし。

27 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/16(月) 21:32:50.91 ID:T4KIwoPf0.net
十分底値レベル
それ以下なら、都心のlabiに乞食みたいに張り付くしかない

28 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 10:16:00.93 ID:QRAOZwC+p.net
酷暑で汗かいて下着取り替えまくっても2時間未満で洗いから乾燥まで終わる

最強に便利で買って良かったー

29 :24 :2018/07/17(火) 11:46:02.47 ID:Kb/soVEta.net
移動の途中でヤマダに寄ったら、いい金額だったので決めきてきた。
16万8000円の12%ポイント。

ほかにもっと安く買った報告も上がってるけど、ポイント含めると税込で15万切ってるし、これで十分。

30 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 14:28:27.02 ID:p6Px6pdfM.net
>>29
どこ?

31 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 14:54:03.73 ID:kmjjVMsr0.net
VR5500Lを使ってるんだけど、最近のは壊れにくくなってますか?
毎年修理を呼んでヒートポンプ何回交換したか…

32 :24 :2018/07/17(火) 18:09:03.96 ID:ft3Qc5Ufa.net
>>30
都内のLABI。
もう表示価格とか無意味な感じなので、ちゃんと価格交渉できるかだけだと思うわ。

33 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 18:19:47.48 ID:ft3Qc5Ufa.net
表示価格は198000円+税のポイント10%だった。43000円引きって、表示価格はなんなんだって感じはある。
保証考えて、多少の価格差ならヨドで買いたかったんだけど、25000円差に負けてしまった。

34 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 18:58:27.90 ID:x8UjQccd0.net
洗濯はぼぼ嫁まかせだったが VX9800買ってからは
ボタン1つで洗濯から乾燥まで出来るから休みの日は俺も洗濯やってるわ。
嫁の縮みそうな服以外はやってる( ^ω^)

35 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 19:05:29.11 ID:mtlnnSVX0.net
8800が15万とか7800や3800買ったヤツ爆死

36 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 19:32:34.18 ID:1TB2hmkf0.net
毎年のことよ

37 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 19:45:48.33 ID:ft3Qc5Ufa.net
ここからチキンゲームでしょう。
ある程度、在庫が適正になったところで過度な値引きはなくなるんだろうし。

38 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 22:17:02.98 ID:UYuukPDu0.net
今がギリギリだよね
新製品がショボかったら一気に値上げ
新製品が売れそうなら在庫処分大会

39 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/17(火) 23:46:48.21 ID:www4+wG70.net
8800を15万円で買ったやつも涙目になるぞ
15万円あれば9800も買えるようになる

40 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/18(水) 07:00:43.45 ID:fcAXfiYT0.net
新製品が出る時期にもよるだろうし、
急いでないから新製品のデザインを
見てからにしようと思う。

41 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/18(水) 08:51:40.61 ID:9CQ1ULFg0.net
新製品しょぼい→旧製品値段下がらず
新製品すごい→旧製品は買いたくなくなる
でいつまでたっても買えないループ

42 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/18(水) 09:00:43.21 ID:SNxUaVdLa.net
前スレ見ると8月以降の9700の最安値は158000。
178000や198000の報告も多いし、15万切って掴むにはそれなりの努力が必要になりそう。

43 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/18(水) 11:57:56.46 ID:HG7EzbJO0.net
最安値平均を大幅に切るところは
どんなサービスやサポートがカットされてるのか考えると怖いね
配送設置で住所とかも知られるしね。

44 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/18(水) 15:10:56.95 ID:HfcfyoVy0.net
在庫処分だと左開きがほしい我が家には恩恵少なそう

45 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/19(木) 00:41:32.06 ID:BRt5Uj0Yp.net
買ってあったジェルボール使い終わった
液体洗剤だと1回20円も安くなって年間7300円、10年で7.3万円も差が出る
想像以上にジェルボールはボッタクリだった
自動投入最高

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200