2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 00:11:17.80 ID:6LBRtJyF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/

アイロン/衣類スチーマー
https://panasonic.jp/iron/
除湿乾燥機
https://panasonic.jp/joshitsu/
ふとん乾燥機
https://panasonic.jp/futon/
室内物干しユニット ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

前スレ
【タテ型】Panasonic 洗濯機 7【ななめドラム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1501823911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

197 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/04(土) 23:49:44.37 ID:qrnF2jH+p.net
>>196
普段の使用で汚れや乾燥使うと埃がドラム内に付着する
洗いではドラムの上部には水が掛からないから汚れや埃がどんどん溜まる
そして頑固に固まって槽洗浄で取れなくなってカビが生えて死亡
こうなると買い替えるか完全に分解して清掃するしかなくなる

自動槽洗浄を使えば毎回上まで洗い流すので埃が溜まらない
なので使い続けられる

自動槽洗浄は使った方がいい機能ではない
使わないといけない機能
いい加減メーカーも初期ONにしろよと思うが
(カタログスペックの水量や時間競争のため初期OFFになってる)

198 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 02:33:25.10 ID:zj0X3Ptnd.net
>>196
使った方が良いよ

199 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 07:38:25.01 ID:4NrtpM8a0.net
>>197
前使ってたサンヨーのドラムは洗浄機能なんて無くて、
使用数年経って独特の洗濯後の衣類に匂いが付着する様になった。

VX9800に買い換えたらナノイー洗浄機能があって感動した。

On Off機能があるのは連続で洗濯する時様じゃないのかね。
うちは子どもが居るので大量に洗濯物出るから、二回回して洗浄してる。

200 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 08:26:49.61 ID:/+JQ65KX0.net
縦型でも自動槽洗浄は使ったほうがいいかな?

201 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 08:45:53.96 ID:Ad+9MpG/0.net
使用状況が学習されてるんだったら
頻繁に使う家庭では何日かに1回だけ自動槽洗浄するようにできないの?

202 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 16:38:45.50 ID:hnenen/Z0.net
買ってから十回くらい回したけど排水フィルターに全然汚れない
乾燥フィルターは毎回捨てるのに、こんなもんなの?

203 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 16:48:30.80 ID:TbAmiWs00.net
1ヶ月も掃除しなかったらてんこ盛りになるよ。
網目が荒いからそのまま流れてるのもあると思う。自分は放置するとヘドロっぽくなるんでほぼ毎回清掃する事にしてる。

204 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 20:55:16.80 ID:88Xo6M0i0.net
うちも排水フィルターに汚れたまらないな
私流プラスで毎回すすぎ3回設定でやってるのが効いてるのかな

205 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 21:09:13.51 ID:bx1IoN1zd.net
今日初ドラムの9800が家に来て一回洗ってみたんだけど、なんかビニールが焦げたような匂いがするんだけど初回はこんなもん?
同じような匂いが気になった人いたらその後匂いがなくなったかどうか教えてください。

206 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 21:13:25.23 ID:iTuAoYP20.net
うちの9800はそんなの無かったよ

207 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 21:44:43.50 ID:5yKBo7ho0.net
>>205
槽洗浄を一度やってみるのがいいかと
最初はゴム臭いという人がけっこう多いです

208 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/05(日) 23:30:22.56 ID:S9mx73BA0.net
ゴム臭さはしばらく続くよ
そのうち消えるさ

209 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/06(月) 03:43:00.33 ID:3t1g/Z+qd.net
>>197
自動槽洗浄って自動にやってくれないの?
ボタンで設定しないといけないの!?

210 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/06(月) 03:58:46.65 ID:L2E/hdc7p.net
>>209
設定しないとやってくれない
一度設定すれば以降はずっと自動でやってくれる

211 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/06(月) 08:58:07.16 ID:9FoxGZlma.net
>>209
設定は手動だろ

212 :205 :2018/08/06(月) 17:26:28.25 ID:DkGQVo6jd.net
ありがとう。
槽洗浄やってみます。

213 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/07(火) 00:51:59.09 ID:Mbx24+3Yd.net
>>210 >>211
知らなかった…設定の仕方分からないけど見てみる(7700

214 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/07(火) 05:13:58.58 ID:+7a6XBRk0.net
9800を1ヶ月くらい使ったから改善希望点を書いてみる
・タッチパネルに戻るボタン追加
  何故か戻るだけが物理ボタンだからタッチ操作だけで戻れるようにしてほしい
・画面に常時現在時刻表示
  予約中はずっと画面が表示されてるから上部に現在時刻を表示しておいてほしい
・予約を開始時間で設定できるように
  時間帯別契約をしてる人にとっては18時開始とかを設定できると便利では
・オンラインアップデート機能
  これは既に搭載されてるのかな?パナのドアホンにはあるんだけど
  不具合修正や上記のような機能追加が簡単にできるといいな

215 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 11:13:47.45 ID:14P+WoRIZ
7000を買って約8年、ついに壊れた
修理の見積もりだけでもと思ったら無料で基盤交換してくれたよ
リコールみたいな感じだったのかな?とりあえず助かった

216 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/07(火) 20:56:59.76 ID:AwI5LOee0.net
>>200
うちはほぼ毎回使ってるけど、40℃モードだと使えないから
洗濯の順序を考えないといけない

217 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/08(水) 07:28:20.93 ID:xS1+eYXP0.net
>>214
表示時間より毎回1時間くらい早く終わるのどうにかしてほしい
表示:3時間30分(洗濯物5-6kg)
実際:2時間15分で終了

218 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/08(水) 20:42:46.07 ID:oALPWi2N00808.net
9800使い始めて一ヶ月。なぜか設定リセットされてて洗剤自動投入されてない事態に。
うちの年寄り達に設定いじれるとも思えないし、停電とかあったらリセットになるのかなぁ。
スマホから自動・手動も設定送信できると良いんだけど。

219 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/09(木) 06:30:03.32 ID:xGVqCcPe0.net
9800の洗剤自動投入って、残り少なくなりましたのアナウンスでるけど、なくなりましたのアナウンスってないですよね?
洗剤同じ銘柄なら継ぎ足せばいいとして、銘柄変えるときにいつ変えればいいのか不明。
残量も減ってるような減ってないような判断難しい感じです…。

220 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/09(木) 12:50:26.06 ID:vZMFwoMK0.net
残量のインジケータが点滅しはじめてから約10回洗濯するとケースの底が透けて見えるような残量になるので、そこでケースを取り外し残った液は捨てて水洗いするって感じですね。

221 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/09(木) 19:04:48.19 ID:5BVMd/lo0.net
パナ 8800
ぬいぐるみ洗濯はどのモードで洗濯してますか?
おまかせでいいのかな

222 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 00:51:32.89 ID:WeJ3/+bgp.net
パペットくらいの小さい人形をおまかせで洗ったけど大丈夫だったよ
デカイのはどうなんだろうね

223 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 08:12:35.26 ID:MSi8xEFGd.net
防水パン要らないですよと電気屋に言われたんですが皆さん設置してますか?

224 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 08:59:01.68 ID:ZGUSCWvda.net
>>223
してない
防水・振動軽減マットを敷いてる

225 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 09:22:51.15 ID:zJPQ+nx+M.net
>>222
ありがとう!
おまかせで洗います

226 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 12:19:45.58 ID:TAEd7YZu0.net
デカい人形は一つだと脱水時に偏りで止まる
二つだと行けたよ

227 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 14:20:04.13 ID:bejtYSv9d.net
最近、すすぎがずーっと止まらない。そしてエラー。
もうダメかね?

228 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 14:51:44.22 ID:LavHaO+U0.net
panasonicに聞けば?

229 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 15:45:45.42 ID:bejtYSv9d.net
症状が出ないとみれんと言われた。
ずっとイかれてるなら見てもらえるんだけどね。

230 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 15:46:47.54 ID:bejtYSv9d.net
何回かに一回、ダメな時がある。
電源切り入りで治ったりするし。

231 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 15:48:28.31 ID:bejtYSv9d.net
パナの修理対応、他メーカと比べて良い方だと思うんだけど、嫁は、もう2度とパナ買わね!なんだよなぁ。できれば修理がいいが。

232 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 16:09:00.12 ID:IWXEeGLid.net
>>229
症状出ないと見られないのは当たり前だろ
嫁がどうかしてる

233 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 16:26:13.94 ID:bejtYSv9d.net
嫁はともかく、でしょ。なので修理してもらえないんで困ったなぁと。

234 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 16:41:53.99 ID:bPKBvPdJd.net
型番は?

235 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 17:17:28.08 ID:oSPerRb70.net
時々、繰り返してすすぎになるのであれば、機種によりますがメカモーターかメカケースの故障(劣化)かもしれません。

236 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 18:30:17.59 ID:hLWGPfyR0.net
まずは嫁を修理すべきかと

237 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 21:10:19.34 ID:ZKT5Wwn10.net
>>231
いや、パナの対応は最悪な部類だぞ
融通がきかないというか、マニュアル通りの糞対応しかしてくれない

238 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 21:24:01.83 ID:f0HKDJoS0.net
Panasonic vx8800
温水機能使うと自動層洗浄できないのね
温水使うか層洗浄するべきか、どっち優先か迷う

239 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 22:08:51.24 ID:aWQi6Bau0.net
>>235
すすぎを繰り返すというか、水がずっと出続けてちょっと回って、また出続けてなんです。

240 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 22:09:11.95 ID:aWQi6Bau0.net
>>236
できればいいねw

241 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 22:11:06.08 ID:aWQi6Bau0.net
>>237
そうなんですか?
他で修理はまだ無いのでなんとも比較できないんですが、テル対応は丁寧だったので。
これより良い対応があるとか、なかなかどうして他者も頑張ってるのですかね。

242 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 22:55:03.17 ID:Fx6pb0rca.net
>>237
お前にだけだよ、そんな対応

243 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 23:05:26.39 ID:VlkGVkws0.net
>>238
槽洗浄できるコースで「洗い」の時に混合栓から温水投入、か
温水コースのあとに私流コースで、すすぎ・槽洗浄・脱水

244 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 23:10:37.77 ID:hLvMUs2A0.net
>>238
槽洗浄別途やれば

245 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/10(金) 23:12:22.47 ID:7kwfZaDM0.net
>>238
温水は毎回使ったら痛みや色落ちが激しすぎるので無理
普通は冷水でたまに温水でOK

246 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 06:41:07.40 ID:RZMZIFq/0.net
>>237 です
教えてくれてありがとう
温水痛むのか…知らなかった
槽洗浄優先します

247 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 06:44:37.70 ID:mMEpfl6/0.net
>>246
痛まないよ
ずっと40℃で洗濯してるけど

248 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 07:14:06.79 ID:+kts7F/V0.net
大手量販店で8800は在庫限りと
なってた。そんなに安くはなってなかった。
ポイントバックとかいれても税込15-16万。
そろそろモデルチェンジかな?

249 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 19:16:43.87 ID:Jaexryb5d.net
>>248
それは結構安いと思われ。
送料、搬入設置料、旧洗濯機廃棄料も込みにして貰えば…交渉で。

250 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 19:38:39.50 ID:IY0CcNaF0.net
>>231
うちは、嫁を修理に出したい、いや、返品したい。新品未開封じゃなかったし。
Amazonなら返品できたレベル

251 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/11(土) 19:43:14.96 ID:avVOQy1o0.net
>>250
ここでそんなこと言われてもなw
それこそ鬼女板でも行けば?w

252 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 00:09:55.33 ID:TRSifLSk0.net
8800だけどおまかせで洗うと層洗浄のコマンドにランプ付かないんだな
9800は出来るのかな?

253 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 01:33:23.46 ID:qIxqMIyq0.net
8800生産終了だってよ byビックカメラ

254 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 05:27:11.89 ID:2DNJ+P8E0.net
9800買いました!来週末配送してもらう予定。すごく楽しみ!息子と一緒に洗濯手伝って嫁さん楽してもらうぜ!

255 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 08:59:10.95 ID:ECbdDyc0M.net
>>254
可能であれば購入額と店舗を教えてもらえますか?

256 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 10:02:33.43 ID:yljflue+0.net
さるこが友人から貰った謎の置物
https://i.imgur.com/LQR520n.jpg

257 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 10:23:14.73 ID:YAnW0Zsgd.net
6月くらいに日立のrg4800hと110svを買おうとしてたけど、8月までまったら、ほぼ同じ値段で503xpvと9800買えた。
嬉しいんだけど、白物は日立に比べるとパナ高いね。

258 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 10:23:37.14 ID:mDE4Nu0j0.net
昨日パナ純正の槽洗浄洗剤を買いにエディオン行ったんだけど本当に安くなったよなぁ
半年前に27万で9800買ったのに今や交渉次第で20万切れそうな感じだったわ
家電の価格なんてそんなもんだろうけど実際目の当たりにすると悲しいな

あと半年使用でも槽洗浄の水かなり濁ったから、最低でも半年に1度はやらんといかんね
毎回乾燥まで運転してるから、そんなに汚れてないかなと思ってたけど間違ってた。

259 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 11:11:48.05 ID:f5INR9Lr0.net
>>258
1行目見て一瞬、槽洗浄洗剤が安くなったのかとオモタ。
あれ高いですよね。
うちはまだ買って1ヶ月たってないくらいで、
安い洗浄剤か漂白剤で月イチ、
純正で年1回くらいでいいかと思ってたところなのですが、
純正洗剤以外での槽洗浄はやってましたか?

260 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 12:52:56.29 ID:6IbBrIAZ0.net
市販の槽洗浄剤は界面活性剤入ってて泡立つからってことで
推奨されてないけどどの程度泡立つんだろう
純正の洗浄剤の合間にやる、衣類ハイター200mlみたいに
少なく使うという手もあるのかな

261 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 17:32:04.49 ID:MFE96DHc0.net
>>260
>>10にやっちゃった話が出てる

262 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 18:25:40.10 ID:7mSRZe8P0.net
>>252
すすぎで風呂水を使うと槽洗浄できない

263 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 18:50:36.52 ID:obkkIs9r0.net
>>254
いくらだった?
俺は7月初旬に買ったけど24万だった。
いまは3万くらい下がってるかな。
自動洗剤・柔軟剤投与やヒートテック乾燥、スマホ連携はマジ便利だぞ。
嫁はお盆で実家、俺は家で洗濯しながらニンテンドースイッチでゲームしてるわ(´・ω・`)
オシャレ着洗濯やドラム乾燥できない洋服以外はぶっこんでおまかせでボタンひとつだからまじ楽だぞ!

264 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:08:49.40 ID:12je8fpsd.net
>>261 >>10
洗濯槽カビキラーダメなのか?
買ってしまってたのに…orz

265 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:36:35.35 ID:6IbBrIAZ0.net
>>261
サンキュー
サンヨーアクアのドラム式でカビキラーやったときは、
○の写真よりも泡が少なかったが、パナだとあわあわになるのか
少量使うか風呂掃除用にでもするしかなさそうだな
>>264
メーカー推奨では、衣類塩素漂白剤200mlか純正品1ボトルだ

266 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:40:56.83 ID:/cxj2JLh0.net
槽洗浄であわだらけになったら何か問題あんの? 何回もやってるけど洗濯槽カビキラーで泡だらけになっても問題ないけど?

267 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:54:07.57 ID:obkkIs9r0.net
>>266
玄人は書き込んでんじゃねぇ(´・ω・`)
洗濯板から二葬式まで歴戦の猛者だけが書き込める神聖なスレだぞ!

268 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:55:55.28 ID:W2oLdQHr0.net
>>266
ドラム式は高速回転して水を巻き上げて上まで洗浄するから、
泡が多いと勢いが少なくなって洗浄力が下がる
手で水をバシャバシャすれば飛ぶけど泡だと飛ばないのを想像すれば分かりやすいかな

あとはカビキラーが余りまくってるとかならともかく、
ハイターの方が安いのでわざわざカビキラーを買うのは無駄なのもある

269 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 20:56:26.87 ID:8ZHolQQ40.net
平成8年生まれだけど洗濯板使ったことあるよ





小学校の家庭科の授業でw

二層式はない。ばぁちゃんが使ってたぐらい

270 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 21:50:40.12 ID:f5INR9Lr0.net
エステーのこれはどうなんだろう。縦型のときに使ってたのが1つ余ってるんだよな。
一応ドラム式にも使えると書いてあるけど。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81jHT3EP-yL._SL1000_.jpg

271 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:00:06.84 ID:mDE4Nu0j0.net
>>259
洗剤使った槽洗浄自体が今回初めて
毎回ためすすぎ3回、自動槽洗浄オン、乾燥まで運転してても結構汚れるみたい。

272 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:05:55.75 ID:3QeJU6E/0.net
洗たく槽カビキラー(塩素系)
アクティブ酸素で落とす 洗たく槽カビキラー(非塩素系)

カビキラーはこの2種類があってドラム式に使えるのは
前者の塩素系の方だけだって書いてあるね

273 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:07:15.05 ID:MFE96DHc0.net
槽洗浄は3時間コースだと回転数が上がって勢いよく洗浄するみたいなので、
11時間コースならカビキラーとかも使えるんじゃないかな

まあでも3時間で終わって楽なのがメリットでもあるから、
次からはハイターにした方が良いけどね

274 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:09:16.92 ID:MFE96DHc0.net
>>272
塩素系の方でも界面活性剤が入ってるのでパナの槽洗浄とは相性が悪いという話

275 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:32:21.95 ID:2DNJ+P8E0.net
>>263
>>255
店はヤマダ。他の家電とまとめて買ったから個別は不明。たぶん20万前後かと。少し前にここで16万だかとか書かれてたのでもう少し期待したけどきりないし過度な値引きはしたくないので数店舗で見積りとって安いところ決めた。新しい家電待つのってすごくワクワクするね。

276 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:39:13.28 ID:Q08oMVRcd.net
これで十分
https://www.kao.com/jp/haiter/hit_haiter_01.html

277 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 22:43:48.80 ID:f5INR9Lr0.net
>>271
なるほど。
やはり月イチくらいで漂白剤使って洗っておくのが良さそうですね。

278 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/12(日) 23:30:38.53 ID:wvITAef10.net
今日、ヤマダに行ったら8800が生産終了で32万になってたわ。
店によってはそろそろ終わりかねぇ。

279 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 00:43:42.07 ID:42zQQkdn0.net
高杉

280 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 09:50:34.58 ID:5H5h0LUY0.net
晋作

281 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 16:51:09.55 ID:tVG5W/xrd.net
古いドラムから9800に買い換えたけど静かすぎてビックリしたわ
洗濯乾燥時間も早いし超満足

282 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 18:09:39.54 ID:zQGlDN1S0.net
>>281
9800うらやましい。
金があるならほしいよな

283 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 21:42:45.49 ID:mgz88FZ9d.net
9800のスマホ機能いらねと思って8800と迷ってたけど9800を買ったら意外と便利
静かだからリビングにいるとどこまで進んだか音だけでは分からない
乾燥前に取り出すものがあった場合は洗濯終了したら通知とか、全部終わったら通知とか
遠隔操作はまだやった事ない

284 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/13(月) 22:29:39.35 ID:6s82krC30.net
>>252
http://imgur.com/j5oS2eY.jpg

285 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 06:34:01.13 ID:88ShensY0.net
>>283
9800はスマホ機能にめがいきがちだけだど、基本機能も高いから

286 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 09:02:39.98 ID:ui/3ADBW0.net
wifi認証にVX9900、VG2300、VG1300が来た
型番からして今年もマイナーチェンジ程度かな
ttp://certifications.prod.wi-fi.org/pdf/certificate/public/download?cid=WFA78714
ttp://certifications.prod.wi-fi.org/pdf/certificate/public/download?cid=WFA78715
ttp://certifications.prod.wi-fi.org/pdf/certificate/public/download?cid=WFA78716

287 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 09:21:45.33 ID:UMXe6YvL0.net
来年の新製品がVX10000になるかVX9910になるかが興味深いところだな

288 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 09:49:52.21 ID:yKtrJf6R0.net
8月末ごろ発表でしょうか?

289 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 12:52:19.27 ID:90yxjH48p.net
>>284
あなるほどありがとう
すすぎ一回指定にしてるからつかないんだな
すすぎ一回て別にケチってるわけではなくて衣服が痛むのが嫌なだけなんだけどな〜

290 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 13:00:53.50 ID:K7ocIMwB0.net
ドラム式の時点で水量も痛みもかなり少ないから
自動槽洗浄は絶対やったほうが良いよ

291 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 13:23:37.68 ID:UMXe6YvL0.net
おまかせですすぎ1回になる洗剤にすればいいのではと思ったんだけど、
8800はおまかせのすすぎ回数が手動設定なのね。
9800ならおまかせですすぎ1回になる洗剤(nanoxとか)を使ってれば
すすぎ1回と自動槽洗浄を両立できそう。
うちはむしろすすぎをしっかりしたいのですすぎ2回にしちゃってるけど。

292 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 13:28:26.27 ID:UMXe6YvL0.net
あれ、でも価格コムの口コミみたら9800でもおすすめすすぎ1回だと
自動槽洗浄が働かないみたいな書き込みがあるな。
実際のところはどうなんだろう。

293 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 13:36:29.12 ID:UMXe6YvL0.net
>>284
この記述によると9800は「おまかせ」ならすすぎ1回でも自動槽洗浄働くってことだよねえ。
価格コムのこれ↓がデマなのかな。でもわざわざメーカーに問い合わせたって書いてあるしなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=21672082/

294 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 14:19:18.29 ID:K7ocIMwB0.net
予約設定すると運転詳細を表示できるけど、
すすぎ1回の時は自動槽洗浄はオフになってる。

普通にすすぎ2回設定にできるから問題ないけど
スマホで洗剤設定をすすぎ1回にした時も働かないよ。

>>284の表記が複雑すぎてわかりにくいよね。
省略&順序を変えて書くと

「自動槽洗浄」を設定すると、次の運転のときに働きます
・「おまかせコース」、「わたし流プラスコースのお好み」
 のすすぎ回数が「すすぎ自動」または「すすぎ2回」以上のとき

295 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 14:37:53.27 ID:LaR8hxLb0.net
>>293
2回って書いてあるじゃん

296 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/14(火) 15:16:10.74 ID:UMXe6YvL0.net
>>295
「すすぎ自動」または「すすぎ2回」以上
でしょ。
「おまかせ」で「すすぎ自動」のときに、洗剤によってはすすぎ1回になるんだよ。
説明書の記述がおかしいってことだよね。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200