2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 00:11:17.80 ID:6LBRtJyF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/

アイロン/衣類スチーマー
https://panasonic.jp/iron/
除湿乾燥機
https://panasonic.jp/joshitsu/
ふとん乾燥機
https://panasonic.jp/futon/
室内物干しユニット ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

前スレ
【タテ型】Panasonic 洗濯機 7【ななめドラム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1501823911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

330 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/17(金) 21:00:04.20 ID:2trR5Wex0.net
>>329
レンズと車とバイクは天井が無い趣味だぞwww

331 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/17(金) 23:18:24.67 ID:fCDjnM5Ap.net
レンズもバイクも飛行機も金があればなんとかなる
でも電車は趣味で運転するのはほぼ無理
廃線買い取れば行けるけど新幹線を運転するのは無理

332 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/17(金) 23:19:52.11 ID:2trR5Wex0.net
>>331
新幹線じゃなくて、旧式のディーゼルカーなら運転できる場所知ってるんだけどなぁ

333 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 09:08:32.56 ID:NHj8vyYVM.net
何度も出てる質問だったらすみません
9800の洗剤自動投入について教えてください

トップで例えると、ナノックスなどの濃縮洗剤と、部屋干しトップでは投入する洗剤の量が異なりますが
その辺は洗濯機が勝手に濃度を判断して投入する量を調整してくれるのでしょうか?

334 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 09:20:45.97 ID:CyCL2rjE0.net
>>333
説明書と洗剤ラベルの説明読め

335 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 09:46:40.80 ID:9ySXTGNL0.net
>>333
最初に洗剤入れたときに設定する。
http://cisburger.com/up/bnf/8319.png

336 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 09:57:36.51 ID:NHj8vyYVM.net
>>334
>>335
ありがとうございます

337 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 11:17:40.07 ID:wf3DGFFp0.net
ランドネスはきっと自動投入に対応してないよね。
粘度が高いから詰まりそう。。

338 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 21:25:10.79 ID:70QoaSV5p.net
40℃においスッキリってカタログだと2kgまでだけど実際は4.5kgまで行けるのな
なんで嘘ついてるんだろ?

339 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/18(土) 23:34:08.29 ID:/hjn6G8n0.net
一応洗濯は出来るけど効果が弱くなるとかじゃない?

340 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 02:43:14.59 ID:0MV22yPP0.net
やっぱドラム式ってホコリの詰まりが気になるけど
あの上部フィルターで大体取れてる感じする?

341 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 03:03:48.45 ID:viXnzHVAp.net
縦型でスタートした瞬間にロックかかるようになったのマジ不便

342 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 08:47:21.62 ID:E1CcBpS60.net
>>341
それだいぶ昔からだと思うけど

343 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 15:31:01.29 ID:Ix/fmBsW0.net
初めて乾燥使った
省エネだけど最初3:00って出て、各メーカーで比べて乾燥時間短いと言うから買ったのに!?
と思ったけど何度が時間短縮されて1時間半くらいで終わったのでホッとした

344 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 15:34:18.70 ID:L0JxF8QM0.net
うちも今日いつもと同じくらいの分量なのに最初4時間って出て、
そんなわけないだろって思ってたら案の定1時間半で終わった。
普段は最初2時間って出て1時間半で終了する。

345 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 16:59:19.42 ID:H8dE6Hf+0.net
タイマーセットしても、その時刻の1時間前には終わってることが多い。

346 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 21:24:46.21 ID:xFN6jy4D0.net
自動槽洗浄、自動槽乾燥にしとけば月1の槽洗浄6時間ってのやらなくていいですよね?

347 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 21:41:21.57 ID:MkOEn2Pu0.net
>>346
それでも落ちきらないしつこい洗剤カス、皮脂汚れ等を落とすのでやった方が良い
カビ生えてしまうと簡単には落ちなくなるし
洗濯物がカビの影響で臭いやすくなるよ……(経験談)

348 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 22:01:22.64 ID:lV7bi0K00.net
カビは60度で死滅するはず

349 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 22:23:23.45 ID:kGHnXqlpa.net
今日、何気なく11時間の槽洗浄がやってみたくなり(NA-F50)
槽洗浄用のカビキラーを最初に入れてしまったんですが
OP表示前だとその後の洗浄に対して意味無いんですかね・・。

350 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 23:36:53.57 ID:SmJouqEH0.net
>>346
うん

351 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 23:39:39.55 ID:+FN/iYhF0.net
>>346
自動槽洗浄は水、槽洗浄は漂白剤

水だけじゃ汚れ防止は出来ても汚れ落ちないよねえ

352 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/19(日) 23:47:59.59 ID:Ix/fmBsW0.net
洗濯機ってけっこうデリケートなのね

フィルターも毎回掃除って書いてあるけど、自動フィルター洗浄も欲しかったw

353 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 00:51:49.06 ID:j9eEIbW50.net
パナは熱交換器を自動洗浄してくれるだけでも他社より相当いいよ。
熱交換器の自動洗浄がついてないと悲惨なことになる。

354 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 10:16:53.86 ID:mXB0WOzU0.net
>>352
自動フィルター洗浄で集めたごみフィルターの掃除が必要になるな。

355 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 14:51:48.27 ID:Nk05jX500.net
60℃除菌で排水管が壊れないか心配だったけど、
見てたら洗いが終わった時に水を給水して温度を下げてから排水してるじゃん!
(このマージン稼ぐために目一杯までは洗えないんだな)
素人の考えなんて当たり前に対策されてるかw

356 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 15:40:11.59 ID:NF6vfGcVp.net
>>325
エアコン毎日使うってどこよ?
赤道直下?

357 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 19:03:46.52 ID:GDFJ03uad.net
>>356
東京都港区だよ。

358 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 19:25:24.80 ID:ICak5BWZ0.net
>>356
使うだろ

359 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 19:33:01.97 ID:vJYuNRHW0.net
>>356
道民にはわからんだろうなこの辛さは

360 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:11:48.79 ID:X1Pknr4D0.net
今日近所のヤマダに行ったら9800が値札の段階で208000+11%ポイントになってた。
買ってから1ヶ月で2万円以上下がったか・・・
今から買う人がうらやましいが、後悔はしていない。

361 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:13:12.63 ID:ICak5BWZ0.net
>>360
書き込みが未練タラタラ

362 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:15:06.81 ID:Gi1S6dTw0.net
実際9900っていつ頃出るんだろうね

363 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:17:41.44 ID:X1Pknr4D0.net
>>361
金額的なものだけなら正直ちょっと悔しいが、まあ良い。
9900にものすごい機能が付いてたら悲しい。

364 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:20:26.10 ID:Gi1S6dTw0.net
VX9800のwifi Certified Dateが2017-09-13で発売日が2017/10/1
VX9900がCertified Date:2018-08-01
今が底値かもしらんねこれ

365 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:36:28.72 ID:jDihH7/A0.net
4月に29万円で買った俺の勝ちだな

366 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 20:41:33.92 ID:X1Pknr4D0.net
9800の洗剤自動投入は9700買ってたら無茶苦茶悔しかったと思う。
9900にそんなレベルの新機能がつかないことを祈るばかり。
乾燥フィルターの自動掃除くらいなら許す。

367 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/20(月) 22:13:25.45 ID:yd44RKE30.net
自動投入は便利だけど、粉の方が洗浄力高いと聞くしなぁ

368 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 00:17:10.60 ID:UldXXc+j0.net
>>347
自動槽洗浄も月1の槽洗浄6時間も両方やった方がいいってことですね?

369 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 00:56:49.78 ID:moT6gpSX0.net
そらやれるならなんぼでもやったほうがいいに決まってるわなw

370 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 02:07:31.09 ID:j15qhLu50.net
6年前の5kgの縦型洗濯機を使っていた俺としては9800は神ドラム。
洗濯がこんなに早く終わって、音も静かで(前の安物と比べて)、乾燥までしてくれて、あとは畳むだけなんて本当に楽になった!
まじで進化しすぎだろ。タッチパネルや自動洗剤柔軟剤投入やスマホ連携もヒートポンプ式乾燥もまじ便利だわ。
24万で買ったけど食洗機並みに劇的に家事が楽になった。

371 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 02:11:46.21 ID:3RPTUkA60.net
取扱説明書をちゃんと読もう
自動槽洗浄の説明や設定項目に
「定期的に槽洗浄も行ってください。
(汚れの種類や程度によっては、十分に洗い流せない場合があるため)」
ってあるぞ
つまりは「お手入れ」にあることは推奨されているってこと。

372 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 02:43:01.61 ID:kjpDp/1v0.net
>>368
いいえ

373 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 08:39:41.54 ID:fYhwdzLV0.net
>>370
> あとは畳むだけなんて本当に楽になった!
Yシャツとかパンツ(ズボン)とかはどうしているの?
クリーニングに出してるとか?

374 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:21:11.70 ID:EO/ZllFc0.net
>>373
横レスだけど、うちはYシャツやブラウスは洗濯後に取り出して干してるよ。
全部干すことを考えたら大した手間ではない。

375 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:26:40.80 ID:fYhwdzLV0.net
>>374
普通そうなるよね
だからおかしいと思って

> 乾燥までしてくれて、あとは畳むだけなんて本当に楽になった!

376 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:28:00.81 ID:EO/ZllFc0.net
アスペかな?

377 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:30:26.33 ID:fYhwdzLV0.net
ワイシャツやズボンは乾燥するとしわになるので、それらは乾燥前に取り出して干さないといけないので、干すという手間は残るんだけど、全部を干していたときに比べると、そんなのは大した手間ではないと感じるし、随分と楽になったよ
ということだと思うのだが

378 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:33:19.69 ID:fYhwdzLV0.net
>>376
いや、ドラム式を使ったことがなく、ドラム式への買い替えを考えている人にも誤解がないように正確に伝えるということを考慮すれば?という指摘に過ぎない

379 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 09:51:44.69 ID:fYhwdzLV0.net
ドラム式ユーザーの傾向
干す手間が減少方向→強調する
干す手間が無くなるわけではなくある程度は残る→無視したりふれなかったり
同じ干す手間といっても随分とその扱いが異なるんだな
何でだろう?
まるでメーカーのカタログみたい
それ程干す手間が嫌でドラム式にしたのであれば、少量とはいえ、干す手間があることは嫌だと思うんだけどね
不・思・議

380 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 10:03:47.39 ID:DDH7asXj0.net
VX9900どんな新機能付くんだろ?

・洗剤のプリセットが本体にも付くだけ
・液晶が大きくなる
・フィルター自動掃除

あんまり思い浮かばないな

381 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 10:09:52.99 ID:fYhwdzLV0.net
乾燥ダクトのメーカーサービスマンによる、無料分解洗浄サービス券5枚とかが良いんじゃないかな

382 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 10:25:49.47 ID:lGNgFpsFd.net
犬の毛がどうしてもフィルター通過してフィンにつくわ。結構長いのになぜ通過するんだろ。

383 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 10:54:58.56 ID:7PH3a4wS0.net
平日の昼間からヤベェ奴が湧いてるな

384 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 11:17:16.14 ID:rUqgXhoVd.net
>>380
洗剤or柔軟剤ボックスがひとつ増えて、切り替えが出来るようになる、とか

385 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 12:13:37.48 ID:TAq6Tza8d.net
>>370
食洗機とドラム式洗濯乾燥機は本当便利だよな
食洗機にも「食洗機は汚れが落ちない!予洗いするなら手洗いの方がむしろ楽!」とか否定する人がいるっちゃいるけど
食洗機の場合は反対勢力が製品ではないから食洗機スレまで乗り込んでくる人がいないから別にいいがな
それらの否定派って古い製品を使った経験で言ってる人、エアプ、本当に合わない人と色々な人がいるんだろうけどね

386 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 12:50:33.87 ID:6ZDGC2MQa.net
正直なところパナの最新上位機種を使ったことのない人の意見は道端のウンコ

387 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 15:33:16.87 ID:EO/ZllFc0.net
>>386
だよねえ。
あの葡萄は酸っぱいはずだーって言ってるだけに思える。

388 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 15:40:32.94 ID:zQjk9ESpa.net
総合スレで毎日長文50レス以上付けてたアンチドラム荒らしっぽいから触っちゃダメよ。

389 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 15:46:00.17 ID:EO/ZllFc0.net
>>388
あのスレ、今度はシャープ穴なし荒らしが現れてひどいことになってるな。

390 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 16:01:55.94 ID:fYhwdzLV0.net
シャープ穴なし厨は一時期のドラム信者と同じで都合の悪いことは聞かないってスタンスだね

391 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 16:24:51.17 ID:/GzC9cM0p.net
>>358
夏しか使わんよ
暖房装置が貧弱なボロ屋でも
せいぜし夏、冬だろ

392 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 16:27:11.15 ID:a5l9p/Ead.net
風アイロン12kgが9月発売らしいけど新機能が無いに等しくて草

393 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 16:41:20.44 ID:kZhdbbfnd.net
ほんとだ、洗剤自動投入は組み込めなかったか…

394 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 16:55:08.98 ID:UpNI55OYp.net
今どき2馬力が合理的だから
洗濯乾燥機、食洗機、ルンバを否定するやつって稼げない専業主婦以外考えれない

395 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 17:02:44.22 ID:gorekNuT0.net
>>391
使ってんじゃん
おまえんちも赤道直下なのか?

396 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 17:28:41.33 ID:Le7ifQYs0.net
シャープも日立も全く変わらないなあ
まさか自動投入が当たって9800がこんなにヒットするとは思わなかったんだろうね
これじゃ9900も大差無しかなあ

397 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 17:52:29.70 ID:2ivN8MvsM.net
>>384
粉洗剤は難しいだろうけど酸素系漂白剤の自動投入もして欲しかったな

液体部屋干しトップと今使ってる酸素系漂白剤が30Lあたり20mlで同じだから半々で混ぜてしまいたい…

398 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 19:58:11.62 ID:TliVo/24M.net
>>380
液晶が大きくなるに一票
または洗剤、柔軟剤のタンクサイズアップ
好きなお知らせメロディを登録可能とか?

399 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:09:08.58 ID:EO/ZllFc0.net
お知らせメロディいいね。
10年ものの日立の縦型から9800に買い替えたんだけど、
ピーピーしか言わないのでメニューを探しちゃったよ。

400 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:11:00.68 ID:SEJG7T9T0.net
型番からしてもマイナーチェンだろう
99とかぎりぎりまで使うのパナソニックとしてはめずらしいな

401 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:12:52.14 ID:Ijdeev4Fd.net
洗濯かごモードって効果あるの?
予約するとずっと動くのが嫌なのでオフにしてるけど。

402 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:17:56.29 ID:EO/ZllFc0.net
>>400
でも9700→9800は洗剤自動投入という地味だけどメジャーな機能追加があったぞ。

403 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:46:25.83 ID:Yye/l7q90.net
日立の新製品やる気ゼロでワロタ
マジでまともに勝負してくれないとパナが高値安定のままだから頼むぜ

404 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:49:29.81 ID:lgbDw/Ft0.net
ヨドバシ9800販売終了になった

405 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 20:55:26.73 ID:tsQef65b0.net
パナが筐体そのままで洗濯12kgに対応する可能性もあるのでは
9600→9700で10kg→11kg対応できたわけだし

406 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 21:16:48.98 ID:yJubBLky0.net
>>398

Okグーグル、洗濯を始めて!

407 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 22:42:58.07 ID:zDC5rjp/0.net
最上位機種の発表日。遅くても29日には発表かな
VX9800 2017/8/24  VX9600 2015/8/24
VX9700 2016/8/29  VX9500 2014/8/28

よく見たら液晶周辺に物凄く額縁があるんだなw
絶対これ将来的に拡大する時のためだよね

408 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/21(火) 22:55:22.22 ID:tsQef65b0.net
>>407
でも9500の頃から一貫してこの額縁だぜ?
ともかく発表を待つこの時期が一番楽しいな

409 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 07:30:30.80 ID:XLufKr+h0.net
丸窓のガラスがディスプレイになってるとかw

410 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 13:04:48.92 ID:PEwNcgnOd.net
>>380
ランに接続されて、現在の洗濯状況が分かるようになるとか。
洗濯開始ができる、洗剤タンクの量とかも見れる。
あとは何か異常時の連絡。

411 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 13:47:26.00 ID:SX3vtDhY0.net
それ全部9800にあるんじゃね?スマホじゃなくてPCで見たいとか?
洗剤タンクの量は少なくなった時に通知されるだけだけど

412 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 15:27:57.85 ID:PEwNcgnOd.net
失礼、見てなかったわw

413 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:10:17.33 ID:hKLgDDYMd.net
9800届いて今初洗い中!何がなんだかよく分からない状態だけど設定とかお手入れとかやっといた方がいいことなどあればアドバイス下さい!

414 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:13:38.76 ID:4NzdkqtX0.net
>>413
説明書よめ

415 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:28:51.02 ID:qqFOQ8xk0.net
>>413
自動槽洗浄がデフォルトだとオフなのでオンにする。
すすぎ1回になってると自動槽洗浄が働かないので2回にする。
(デフォルトで2回だが、洗剤によってお薦めが1回になっていて
切り替えちゃってるかもしれないので念の為確認)
オープニング画面をオフ。(これは単に好みの問題。)

>>414
上記は説明書読んでもわからないよ。
持ってない人ですか?

416 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:31:23.32 ID:4NzdkqtX0.net
>>415
買った人にアドバイスだよ
まず説明書よめ

417 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:35:31.13 ID:qqFOQ8xk0.net
ああ、いつもどうでもいい1行レスしてる人でしたか。
これは失礼しました。

418 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:47:22.78 ID:yR29uZCAd.net
>>417
難癖付けるお前が一番どーでもいい

419 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 21:53:36.92 ID:10dxUm7P0.net
ここ読んでるとドラム式が凄く便利そうに思えてくるから俺も次買う時はドラム式にしようかなぁ

420 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 22:06:56.55 ID:92Jm8iFod.net
毎回シワを伸ばして干して取り込む数十分という時間を惜しまないくらい暇なら縦型で十分

421 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 22:17:03.41 ID:0bHdOkDtd.net
>>419
洗剤・柔軟剤自動投入で、ドラム、乾燥、スマホは便利だぞ

422 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 22:19:15.12 ID:10dxUm7P0.net
>>420-421
まぁどっちにしても今年の3月に引っ越しに伴って初めて自分の洗濯機買ったばかりだから
買い替えるにしても最低数年後なんだけどねw

423 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 23:02:17.55 ID:sZ8eiPoUa.net
ここ最近ガガガーって異音がたまになるんだけどなんだろう?
ベルトの緩みかな

特に乾燥機能を使うと顕著に現れるから洗濯だけにしてる
冬になったらどうしよ

424 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/22(水) 23:23:16.75 ID:U5fEwuSTd.net
>>415
ありがとう!自動槽洗浄の件は上のレス参考に設定しました!けど嫁さん乾燥無しの洗濯はすすぎ一回の洗剤を使ってるみたいなので乾燥ありで試してみます

>>414
そうですねしっかり読んでわからないことあったらまた質問します。ありがとう!

425 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/23(木) 00:19:54.57 ID:qA6zkPOI0.net
自動槽洗浄の為にすすぎ一回から二回に変えたら、衣類からよりにおいが取れてる気がした
エコと水道代的には残念な感じだけど、肌が弱い俺にはこの方がいいのかなとは思う
前使ってた縦型より衣類の痛みやシワは確実に激減したし、汚れもよく取れてる
汚れ取れてるのはお湯洗いのおかげだとは思うけど

426 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/23(木) 02:31:44.40 ID:0+/Blj1m0.net
VX○800世代出荷停止だってよ
新型マジで月明けに来そう

427 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/23(木) 05:41:56.57 ID:pV5EP8Eb0.net
お湯洗いの時って、自動洗浄動くんだっけ?

428 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/23(木) 07:43:24.06 ID:dGJQH5Ja0.net
あの水量ですすぎ1回とか気持ち悪くない?
俺すすぎ2回でもなんか洗剤の臭い残るから毎回3回やってる
3回やっても縦型の2回よりは水量少ないでしょ

429 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/23(木) 08:00:21.05 ID:Y7bH5IU10.net
9800品薄っぽいけど今からでも入手できるんか?

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200