2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 00:11:17.80 ID:6LBRtJyF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/

アイロン/衣類スチーマー
https://panasonic.jp/iron/
除湿乾燥機
https://panasonic.jp/joshitsu/
ふとん乾燥機
https://panasonic.jp/futon/
室内物干しユニット ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

前スレ
【タテ型】Panasonic 洗濯機 7【ななめドラム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1501823911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

469 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/26(日) 23:23:45.71 ID:wrZ0JFI80.net
>>463です。
早く買いたいは山々なんだけども、家の引き渡しの後に搬入可能かどうかの採寸に来て貰って、そこからの購入だからどうしても遅くなる…
何せ家が狭いから、階段上れるか窓から入れられるかが問題で
搬入出来るなら買うって商品だけ押さえられるのか電話してみようかな

470 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 01:51:51.99 ID:DD/JRk3/0.net
>>469
調べてから来いって言われるよ

471 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 01:53:48.23 ID:L5WHm69t0.net
>>469
平面図PDFぐらいメールで送ってもらえるでしょ
明日朝イチで送ってもらうよう担当者に今からメールしろよ
そんでスマホに送ってもらったpdfで開店即電気屋に相談しろ
既に展示品しかない場合は次世代機のためにスペース開けたいから取り置きも拒否されるぞ

472 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 06:54:21.49 ID:PTRI4jD40.net
とうとう今日はVX10000の発表か(´・ω・`)

473 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 07:03:29.66 ID:UnXPJRR0M.net
>>471
平面図は持ってその前に行ってるんだ
でも、階段の高さが次第だから直接行って採寸しないと分からないって

474 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 08:38:16.99 ID:UUZYx9jH0.net
>>472
今年は9900だよ。
来年が10000、もしくは9910か。

475 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 12:54:10.38 ID:lXNfKmuz0.net
>>469
昔のヤマダだけど、買うのは決めて後日採寸、合わなきゃ変更OKだったよ。
うちは洗濯機と冷蔵庫で、冷蔵庫が最後キッチン通しの高さでアウトになってシャープに変わった。

476 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 18:57:11.07 ID:accisw/oM.net
>>469
うちも9月末に完成予定だけど旧機種無くなるから今週買いに行く
冷蔵庫は取り置きで間に合ったけど洗濯機は手遅れっぽいけど
搬入は欲しい機種の寸法を家の工事担当の人に教えたら入るかどうか調べてくれるよ

477 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 19:16:40.73 ID:FkjVMZj+0.net
>>475
>>476
色々ありがとうございます
電気屋聞いたら、お金さえ払っちゃえばキャンセル返金は出来るって事だったので、最短で行ける日に買いに行く事にします
それまでに売り切れたら縁がなかったと諦めます…

478 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 20:20:40.60 ID:gyN6j4ln0.net
https://panasonic.jp/wash/product/na_vx9900.html

479 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 20:49:27.45 ID:yoYLU70Ld.net
国内メーカーでプレスより早いとかないからw

480 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/27(月) 23:49:50.69 ID:I5y3HMcD0.net
ヨドバシは搬入無理なら本体払い戻しだったよ
実際搬入は出来たけど、一緒に買った防振ゴム置くと蛇口の位置に干渉するから無理てなって払い戻し出来たわ

481 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 10:47:36.09 ID:juf3/f++0.net
ヨドバシふとっぱらだな

482 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 10:59:35.28 ID:r1UrWwXrd.net
それ聞くとヨドバシで買いたくなるな

483 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 11:11:25.28 ID:fc3oC2yfx.net
ヤマダも一時金払って取り置いてこっち都合でキャンセルしても問題なく一時金返ってくるって言ってたで

484 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:16:55.46 ID:DjCDrL6Lp.net
9900/8900のプレスリリース出たね。
劇的な進化はないねー。

485 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:26:29.23 ID:dMxoIBcDd.net
双子産まれるんで嫁に少しでも楽して欲しくてドラム式狙ってるんだけど、9800が任意5年保証付きで税抜き178000円なら買いですかね?

486 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:27:12.28 ID:XKBzROM9a.net
https://panasonic.jp/wash/product/na_vx9900.html

487 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:27:12.79 ID:OtzFBlgqd.net
これ新型フィルターって従来機種にも装着できるんじゃねーの?(笑)

488 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:28:36.26 ID:XKBzROM9a.net
スマホから選べるコース増えるのはいいな

489 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:31:30.57 ID:XKBzROM9a.net
プレスリリースhttps://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/08/jn180828-1/jn180828-1.html

490 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:33:58.76 ID:CIIMmQBO0.net
乾燥フィルターステンレス製は良いな。
今のやつは破けそうでガシガシ掃除出来ないからな

491 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:37:32.11 ID:4e+aP1c30.net
排水フィルターは元々汚れが殆ど付かないからどうでもいいけど
乾燥フィルターは9800に取り付けられたらいいなあ

492 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:42:22.20 ID:pse7Ijy2a.net
9800駆け込み購入で在庫もすぐなくなりそう。

493 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:48:40.96 ID:cgJcizHUM.net
9900のエコナビ機能9800より退化してるやん

494 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 12:54:50.50 ID:GVZ0CqRi0.net
予想以上にヽ(・ω・)/ズコーだったな。
発表待ちで買い控えてた人たちによる
9800争奪合戦が始まるんじゃないか?

495 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 13:01:15.12 ID:cgJcizHUM.net
40度おしゃれ着コースの比較がおうちクリーニングコースなのがずるいわ、30度おしゃれ着コースあるんだからそれと比較しろよ、10度でどれだけ違うのかが知りたい

496 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 13:27:27.94 ID:whoHAXNG0.net
新型って、しばらくの間は30万円ぐらいするの?

497 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 13:36:29.39 ID:+jiZBGb9a.net
8800使いはじめて約一年なんだけど
柔軟剤入れの所に水がたまるようになった
どこか詰まってるのかな

498 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 13:44:55.98 ID:2tq3dHmEM.net
8800が今年1月時点で店頭30万表示だったから、出たばっかなら余裕で30は超えるでしょ

499 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 13:54:04.24 ID:iyycunKXd.net
毛布コースが4.2kgまでしかだめだったのが
6kgまでいけるようになってるのがデカいわ
これだけで新しいほうが絶対いいわ

500 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 14:28:01.57 ID:TjCwsbCid.net
>>480
ビックカメラも搬入不可ならキャンセルできるはず。
今月買ったときにそういう特約を付けてもらった。
(搬入経路を確認のうえ開封する、みたいな特約)

501 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 14:47:37.59 ID:jQPI8kHTp.net
>>487
>>491
排水フィルターは共用可能みたいだが、
乾燥フィルターは本体側の形状も変わってるので無理そうだね
本体側の部品も交換すれば行けそうだけど

>>496
9800だと12月で30万、3月で25万、7月で20万って感じ

>>497
サイホンの所が詰まってるから外して掃除

502 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 14:47:46.65 ID:4e+aP1c30.net
9800にあった汚れセンサーが無くなったのか

>メッシュ部は丈夫で清潔感のあるステンレス。
フィルターも従来品より糸くずが取れるとは書いてないから
糸くずが通過しちゃって汚れやすくなってないか気になるなあ

503 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 14:58:12.66 ID:PvYcC5FL0.net
>>501
形状違うってどこ?

>>502
センサーないってどこ?

504 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 15:23:49.36 ID:4e+aP1c30.net
https://panasonic.jp/wash/product/na_vx9800.html
9800は、ここの下の方の「お悩みを解決してくれる機種は?」の、
エコナビの所が(汚れの程度、すすぎ具合、衣類の量・質)

https://panasonic.jp/wash/product/vx/econavi.html#vx9800
汚れセンサーの詳細はここ

9900は、>>486の「お悩みを解決ry」のエコナビが(水温、衣類の量・質)になった。

水温エコナビは汚れセンサーの下位機能みたいな感じで、元々9700とかにも付いてて
水温が高いときは汚れが落ちやすいだろうと感覚で判断して時間を短くする機能で、
汚れセンサーは実際に汚れが落ちているかを確認して適切に時短する機能だと思う

505 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 15:55:43.85 ID:PadmEnJe0.net
>>485
どうもその辺りが底値のようですね
在庫のあるうちにどうぞ

506 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:04:42.61 ID:4e+aP1c30.net
アンチっぽくなっちゃってるからフォローしておくと
排水フィルターは改良されてるし、乾燥フィルターも蓋をパカっと
開ける手間がなくなってかなり掃除しやすくなってるね。

スマホアプリの操作コース拡充も
今までは「おまかせ」か「わたし流」しか選べなかったから
より細かく設定したい時には便利だね

507 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:09:26.43 ID:OhQZ0bDJM.net
>>490
そんなに高い部材じゃないしガシガシ洗って使ったほうが良い気がする
洗うこと前提ならステンレスより目が細かいであろう9800までの仕様のが良いのでは
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/AXW2XK9CW0_1__

508 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:13:26.34 ID:8AesNANXa.net
すいません、柔軟剤入れの水たまり
8800でなく7800でした

同じですかね

509 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:23:01.77 ID:jQPI8kHTp.net
>>503
乾燥フィルターの形状が違う
今までのは開口部が狭くてロック部分も付いてた

510 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:35:05.85 ID:PvYcC5FL0.net
>>509
フィルター形状違うのは問題ないでしょ
写真みる限り9800にも使えるよ
フィルターだけ交換でも蓋とセットで交換でも

511 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:38:35.33 ID:jQPI8kHTp.net
>>510
いやロック部分が付いてないからこのままでは使えない
前のフィルターちゃんと見て

512 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:49:12.53 ID:n8Uiizotd.net
こんな金網じゃ動物の毛が素通りだな。
今までのよりもヒートポンプのフィンが詰まるぞ。もって1年半だな。保証が3年あるからいいのか。直接フィンの掃除機能付けるしかない。水かけたって毛は流れない。

513 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 16:52:39.34 ID:8gMB7mQpa.net
フィルター交換の人柱頼むで

514 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:04:52.86 ID:EgGCbaCb0.net
>>477
475だけどHMの工事の人が寸法をダンボール作ってで試してくれてだいたいの機種が入るって
教えて貰ったんだけど階段の手摺が邪魔になる可能性があるから手摺は後付けにしましょうってなった
問題は15年くらい先に買い換えたりする時なんだけどまだ先だから取り敢えず考えるのやめとく
だから狭くて気になるなら手摺も確認して後付けの相談した方が良いかもしれませんよ

515 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:11:46.89 ID:HS3zcw4D0.net
>>485
買いだろ!
俺は先月24万で買った。
嫁は妊婦だからかなり役にたってるよ。
食器洗い機も超便利だよ。

516 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:20:35.80 ID:4e+aP1c30.net
食洗機にも洗剤自動投入機能が付かないかなあw
設置する向きがバラバラだから厳しそうだけど、
前面下部にタンクを付けられれば何とかなりそうな気もする

517 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:24:21.40 ID:HS3zcw4D0.net
>>516
PanasonicのNP- TH1を買ったけど
でかい本体がさらにでかくなりそうだから嫌だな。
自動投入で楽にはなるけど、そこを掃除が必要になると思うし、収納容量が減るのは嫌だ。

518 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:32:04.06 ID:DjCDrL6Lp.net
>>499
新機種の毛布コース、洗い時間が長くなっただけのように見えなくもない。
手動で22分+注水すすぎ3回にしたら9800でもいけるのでは。

519 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 17:32:11.14 ID:WsrmFENvd.net
>>514
搬入時はドアとか外すよ。手すりも外すんじゃないの?

520 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 18:04:30.90 ID:LUXOlppp0.net
フィルターのロックって穴の左の部分だね
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/391/391441_m.jpg
確かにこれが無いとロックされないので風圧で浮いちゃって使えない

521 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 19:56:30.68 ID:o9kOebKY0.net
日立やシャープと比べるとパナは結構気合い入れてマイナーチェンジしてきたな

522 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 20:03:34.93 ID:1ISQ0YP/0.net
>>498
大手量販店各社のネット通販で予約販売始まってるね。
9900が408,240円(税込) P10% で横並び。

9800の時と同じような価格感ですね。

523 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 20:39:22.27 ID:GVZ0CqRi0.net
>>522
9800を2台買えちゃうよw
これ買う層ってどんな人たちなんだ?

524 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 20:53:38.06 ID:71v7ZUTo0.net
何でも最新型の最上位機種じゃないと済まない連中
20万円の差なんて誤差のうち
買ってもほとんど使わないだろうな

525 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 20:56:16.80 ID:GVZ0CqRi0.net
>>524
そういう人たちって1年ごとに買い替えるのかな?

526 :523 :2018/08/28(火) 21:06:40.62 ID:71v7ZUTo0.net
などと言ってる場合じゃなくって昨日9800届いた。
ドラム式は初めてで思いっきり高速回転してビビったw え、まだ速くなるの!!!て感じ
乾燥フィルタのクズは気持ちよくめくれるからこれでいいよね

527 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:16:51.74 ID:LJ0RBLHD0.net
>>526
フィルタの綿めくるの好きだわw

でもパカッと外してから見える奥の二枚目のフィルタにも漏れてる(?)のでここから更に漏れた細かいホコリはどこへいくのか…

528 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:19:46.87 ID:HS3zcw4D0.net
とうとう新型でたか
40万か。安いな(´・ω・`)

529 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:20:46.73 ID:eGn/mPYC0.net
>>528
そう思うなら買ってくれ

530 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:33:37.35 ID:Xrkx7SYc0.net
9900の記事みたけど
これはタダのマイナーチェンジなのでは…?
9810とかそういう型番にすればよかったのに

531 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:33:47.84 ID:o9kOebKY0.net
>>526
ドラム式に慣れるとたまに縦型使うと脱水こんなに弱かったっけってビビる
二層式ユーザーが全自動は脱水が弱いって文句タレタレだったのがやっと理解できた

532 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:37:48.78 ID:LJ0RBLHD0.net
>>531
確かに脱水はね…

おまかせコースで、洗濯のみと洗濯〜乾燥のコースでは脱水時間が10分近く違うのは、乾燥時はしっかり水切ってから乾燥に入りたいからなのだろうか

533 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:48:26.21 ID:+pnFoTVd0.net
ドラム式は脱水でどれだけ洗濯液を飛ばせるかが濯ぎに大きく影響するからね
大量の水に浸けて洗剤濃度を薄めて濯ぐということが出来ないからね

534 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:50:40.69 ID:o9kOebKY0.net
>>532
乾燥時は出来るだけ水分飛ばすのもあるけど、
ほぐし→低速脱水→ほぐし→中速脱水→ほぐし高速脱水みたいに何度もほぐしてる

ちなみにパナはヒートポンプでメカ的に省エネだからこれでも短い方で、
ヒートリサイクル(省エネヒーター式)の日立だと30-40分くらい脱水してるようだ

535 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 21:53:18.05 ID:+pnFoTVd0.net
ドラム式は脱水が強くても濯ぎが弱ければねー
洗剤まみれの服を着るのは嫌だわ

536 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:10:38.79 ID:ovVjN4qT0.net
ちゃんと9900の商品説明読めよw

537 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:12:00.23 ID:eGn/mPYC0.net
うちのばぁちゃん2006年ぐらいまで二層式使ってたな

538 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:14:38.82 ID:cx8yM+M3p.net
新型9900ラクラクお掃除最強じゃん

9800買ったらこれから毎日10年間不満を持ちながら掃除しなきゃならない

オワタ…orz

539 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:20:17.08 ID:PwgxJqjn0.net
>>538
大して変わらんやん

540 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:23:28.12 ID:HS3zcw4D0.net
>>529
嫌だよ
貯金500円しかねーし(´・ω・`)

541 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 22:59:02.63 ID:RRaeuU0G0.net
>>538
ハンディダイソンで吸いとるだけのお仕事ですw

542 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 23:01:52.76 ID:p0xpdvCG0.net
9800持ちだけど終わったどころか底値で買えた奴大勝利だなって思ったわ
2月に28万で買ったけど新機種全然羨ましくない

543 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/28(火) 23:35:14.89 ID:cAdXAgkM0.net
cubleデザインに変わらない限り、
興味が持てないな。

544 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 01:21:59.54 ID:FscDXYTq0.net
下手すると9900のゴミ取りメッシュがそのまま9800に入ったりしてなw

545 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 05:50:25.89 ID:3oz3u0F30.net
9800今日届くけど、脱水時間何分に設定してる?
NHKで脱水は1分で十分脱水できると言ってたので...。それ以上だとシワが増えると言っていた。

546 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 06:36:21.20 ID:Fofqno780.net
>>544
形がぜんぜん違う

547 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 08:02:07.64 ID:fYMNtwYZ0.net
>>542
全く同感。
今日から9800の争奪戦になるだろうね。

548 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 09:49:46.85 ID:Y3SgTtyad.net
来年まで待って、フルモデルチェンジしたやつを買うのが一番いい
型番的に来年は間違いなくフルモデルチェンジする

今年でも出そうと思えば出せたはずだけど
まだまだ今のままでも売れるから
出し惜しみしてる

549 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 11:17:01.37 ID:2bgdZpE2M.net
>>548
来年9910とか9900Aかもよ

550 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 12:18:31.25 ID:lUnxlsaJaNIKU.net
>>548
そうやってずっと待ってなさい

551 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 12:31:46.82 ID:pEL1HyzXaNIKU.net
>>549
新幹線かよw
昔シャープが新乾洗って洗濯機出してたな

552 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 12:48:20.62 ID:fnCZ5lr40NIKU.net
フルモデルチェンジって結構不具合があるんだよね、だったらマイナーチェンジのほうが不具合が改善されてちょっと新しい機能がついてる方が絶対イイけどね(´・ω・`)

553 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 13:41:22.39 ID:JjwUf6f1dNIKU.net
不都合なんてめったとないぞ
万が一あったとしても保証で直してもらえるんだから何の問題もない

554 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 14:03:21.86 ID:KFlEe7oz0NIKU.net
マイナーアプデなんてそそられん
9800でかなり満足度高し
俺が買ったのに嫁の方がわたし流とか使いこなしてて気にくわん(´・ω・`)

555 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 14:52:14.78 ID:xQ/OJZXDdNIKU.net
来年になるかはわからんが、フルモデルチェンジではCubleと統合して性能とデザインの両立を図るんじゃないか?
流石のパナでも高機能ラインを2つ持つのはキツかろう

556 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 17:17:21.60 ID:+ge+7bIfdNIKU.net
9800到着!
40度ニオイスッキリコースでワイシャツの黄ばみとれたぁーーー!

10年間の悩み解消!
ありがとう9800!

557 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 18:32:37.96 ID:GwD/J4h90NIKU.net
>>530
そこは9820

558 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 18:55:41.10 ID:Rv9VJRIxMNIKU.net
9900出たのか。
実質9800の上位でマイナーアップデート程度か。

559 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 19:59:22.98 ID:GpFVnbZUdNIKU.net
>>515
もうひと押ししたら5年保証付き173000税別GoogleHomeMini付になったので買いました。背中を押してくれてありがとうございました!

560 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 20:10:19.35 ID:KFlEe7oz0NIKU.net
>>559
買ったのか!
これでも見ろ!
https://i.imgur.com/Y3oLZh6.jpg

561 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 20:53:00.94 ID:srr2SK1H0NIKU.net
>>560
にゃあん

562 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 21:01:21.92 ID:ZpHbeoZo0NIKU.net
>>560
かわいい

563 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 21:04:20.31 ID:Fofqno780NIKU.net
>>559
税込みでその値段でいけるだろ普通

564 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 21:05:40.88 ID:ohrapLCNxNIKU.net
>>563
無理だろ…

565 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 21:29:10.02 ID:GpFVnbZUdNIKU.net
>>560
にゃあああー

九州なもんで、ここらが限界。。

566 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/29(水) 22:36:22.78 ID:Fofqno780NIKU.net
>>564
余裕でいけるんだが

567 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/30(木) 08:49:37.13 ID:6LALFvVb0.net
極端に安いやつは引越し先で入らなくて返品されたやつなんじゃないかと
疑ってしまう

568 :目のつけ所が名無しさん :2018/08/30(木) 13:08:50.35 ID:8YxiYgPy0.net
玄関先で返品なら作業員以外手も触れてないような状態だし
電源も一度も投入されてなくて、固定ボルトも外されてない
ほぼ新品が割安で変えるなら我慢できるなあ
一言ワケありの理由は説明して欲しい気はするけど

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200