2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム

1 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/12(木) 00:11:17.80 ID:6LBRtJyF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/

アイロン/衣類スチーマー
https://panasonic.jp/iron/
除湿乾燥機
https://panasonic.jp/joshitsu/
ふとん乾燥機
https://panasonic.jp/futon/
室内物干しユニット ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

前スレ
【タテ型】Panasonic 洗濯機 7【ななめドラム】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1501823911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

927 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 00:25:37.34 ID:CdYj6I1q0.net
うちはタオル下着は乾燥してる
シワになるとめんどいのは干してるな
脱水機能が性能いいから直ぐ乾くんだよな

928 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 06:39:37.02 ID:Jnq4xLfq0.net
9割方、乾燥かけてる。
この前、カシミヤのセーターは乾燥前に取り出したな。

929 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 07:45:21.98 ID:f50QC2B90.net
>>926
いくらだった?

930 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 10:19:54.18 ID:4HW/6l/S0.net
洗濯キャップって生地が引っ掛かかるの防止するためにあるの?
そもそも何で大物洗いに必須なら最初から付属してないの??

今んとこ無しで毛布やマット洗っても何ら問題無いし中々買う踏ん切りがつかん...

931 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 13:43:59.48 ID:BoxzY7NE0.net
縦型の簡易ではないヒーター付きの乾燥機付き洗濯機のSシリーズを買った人、ここでは皆無でしょ?

932 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 15:07:02.08 ID:HsVUYf2r0.net
>>931
前の洗濯機がそれだった
8年ぐらい前だけど

933 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 20:24:11.14 ID:TYUZbl640.net
>>930
洗えるダウンベストとかはプカプカ浮くから必要って聞いた
羽毛系じゃなけりゃ必要ないってことじゃね

934 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 21:23:28.07 ID:7Rjh489l0.net
>>923
乾燥するものと干す物を最初から分け洗いすると楽だよ
洗える外着や皺になるシャツなんかは、まとめておうちクリーニングして、干したり少量で乾燥かけたり

935 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/26(水) 22:36:30.53 ID:+20/Hchga.net
>>930
パナの販売員さんに、いる?と聞いたら、いらないですよ買ってる人見たことないですよ!と答えが返ってきた

以前使用していた日立の縦型で、布団キャップ無しで羽毛布団を脱水したら、金具等無いのに上部のプラが傷だらけになってしまった事があるので、まぁ自己責任だね

936 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 01:12:38.23 ID:ePky31MU0.net
羽毛布団死んだらキャップ代の1500円では済まないので使ってるよ

937 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 01:18:03.34 ID:D4ASdmFHd.net
薄い羽毛布団洗った時は、ぷかぷか浮かずに水吸って洗われてた。

でも、乾燥したけど所々湿ってた。
ドラムの中でぱんぱんになって温風が当たらなかったのかな...。

938 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 01:38:18.68 ID:NUIyN1Dx0.net
http://imgur.com/55eU6L3.jpg

939 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 02:21:52.47 ID:skGu6rquM.net
>>933
なーる
浮くような布団なんて無いから大丈夫そうかな

>>935
洗濯機側のダメージの発想は無かったw

自己責任だけどニトリの安い布団しか使ってないし買わないでしばらくは様子見るかな

940 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 02:29:10.04 ID:D4ASdmFHd.net
やべぇ、羽毛布団ダメって書いてあるじゃんorz

941 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 11:49:16.60 ID:II0rx/1r0.net
ダウンベスト洗濯機で洗ったら片寄りまくった思いで

942 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 15:46:36.36 ID:o4RcWgfJ0.net
Vx9800のスマホで洗濯の接続設定なんですけど
固定IP指定方法ありますか?
PCやらを全部固定してるから、自動でしか設定できないと
起動のタイミングによっては被ってしまうので

943 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 16:05:34.20 ID:o4RcWgfJ0.net
ルーター側の設定画面で
DHCPリースのとこで手動でMACアドレス指定してIP指定で大丈夫そうでした

944 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 16:28:51.05 ID:QXuAcOtN0.net
ダウン洗うのって、専用の洗剤じゃないとフカフカ感なくなるんじゃなかったっけ。

洗濯アプリをタブレットに入れたけど、洗濯機を見つけてくれなくて使えなかった。
リビング据え置きで使えれば便利だったんだけどなー。

945 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 17:59:52.84 ID:eVaYl9h60.net
洗濯だけで終わらせてナノイーやっても蓋が濡れてて気持ち悪いんだけどみんなカラで乾燥とかしてる?

946 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 20:09:56.29 ID:II0rx/1r0.net
乾燥終わってもなんか湿気混じりの熱気がでてくるから、ドア開けてフィルターを外して半日放置してる

947 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 20:31:28.47 ID:OQdFTeft0.net
VX9800もう手放せないほど神レベルで便利なんだけど
なんでネット上でドラム式って妙に評判悪いんだろ
乾かないとか洗えないとか脱水できないとか
そういうの一切無いんだけど劣化すると駄目になるのかねえ

948 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 20:39:22.64 ID:EOF+Otvu0.net
>>947
初期のサンヨーと東芝のドラムが地雷だった
洗濯機として本体価格が高い

イメージですよ

949 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 21:13:01.64 ID:ytooDL+B0.net
>>948
ちゃんと(現行機種を)使ってから意見を発表して欲しいよね
古い機種使ってた人はともかく使ったことないのに又聞きでアドバイスしてる人結構いそう

950 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 21:25:03.81 ID:o4RcWgfJ0.net
>>947
今でも比較で、デメリットは洗浄力の無さとかそういう紹介多いし
実際自分で試すには実験位の気持ちで気軽に買える値段でもないからね
使わないと中々分からないんじゃ

951 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/27(木) 21:29:46.11 ID:EM/8C0dI0.net
9800はいい評判ばかりだったので思い切って買ってみたらやっぱり神機だった。
買い替え前が10年ものの縦型だったせいもあるけど便利すぎて感動した。

952 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 00:19:25.80 ID:9p1L3Snj0.net
羽毛なんとも洗ってるけどまるで問題なし
てかそれが目的で買ったようなもん
それで寿命縮んでも後悔はないな

953 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 00:23:56.29 ID:9p1L3Snj0.net
ダウンは専用の洗剤がモンベルとか好日山荘とかのアウトドアショップで売ってるので、それ使えばふわふわですよ
ダウンは油分が含まれてて、それがふわふわを保ってるから、洗剤で同じような成分を補填してやらんといかんとかなんとか

それにも、洗ったり乾燥するときはドラムがオススメて書いてある
まあ自己責任だけど、シーズンに数回洗うくらいのもんだからそんな影響あるとは思えんね
フィルタにも羽毛ほとんど出てこないし、中掃除しても出てこない

954 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 00:25:46.04 ID:l5hdjUja0.net
9800使いはじめて半年過ぎたけど手前のラバーダクトに繊維埃が付着して使用後何となくにおってる気がした

水洗いして埃を取ってから静電防止ミストを吹き掛けたら以降は付着もにおいも無くなった

スプレーしてから3ヶ月目だから静電防止スプレーは 気が向いたらで良さげ

955 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 02:14:12.24 ID:vz0dtkfh0.net
>>951
うちは11年物の買い換えで土曜日に届くからすごい楽しみだ

956 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 11:39:52.33 ID:wfjp4EGA0.net
9800は評判が良いようだけど、9900もマイナーチェンジっぽいから良いんだろうな。
フルモデルチェンジの機種は避けて2年後くらいのモデルを買った方が良いのかもね。スバルの車みたいに

957 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 12:05:15.13 ID:AnDrFqNq0.net
お前ら洗濯機を語るけど、女なの?

958 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 12:07:52.51 ID:3AxdLErd0.net
9900は汚れセンサー廃止が気になる
あとステンレスフィルターの集塵効果とホコリのとりやすさも

959 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 13:30:05.70 ID:VE5AHJcl0.net
>>957
洗濯王子なんだろw

960 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 14:18:48.77 ID:WzZogIvCF.net
購入1ヶ月、嫁に一回もさわらせていません。
週2回の洗濯王子よりw

961 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 14:37:37.27 ID:Oc5KABdSa.net
9900買ってから毎日2回洗濯してるわw

962 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 14:48:42.84 ID:KCj6rmC8d.net
>>957
1人暮らしで自分でやってるからな
ママにしてもらってるの?
早く独立しろな

963 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 15:05:19.19 ID:YZw0c76i0.net
>>962
いかにも独身ぽい書き込みだな
早く結婚できるよう頑張ろうな

964 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 15:46:35.95 ID:AnDrFqNq0.net
洗濯は嫁がやるので
買うのが専門、使い勝手までは分からないからなあ

965 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 16:57:19.78 ID:zkQMcZgud.net
夜寝る前に乾燥までして起きたら取り出して畳む。その間の嫁が食事作る。洗い物は全て俺。風呂掃除も俺。食器洗浄機も良いの買って手抜きしたい。。。

966 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 17:01:46.16 ID:6G4J3zxL0.net
家事は女、なんて古い考えの老害いるんだな

967 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 17:36:31.53 ID:GnO3pWaq0.net
>>961
いくらで買ったんだよ

968 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 18:04:05.01 ID:jzpCidsOa.net
>>965
全く家と同じ。旨い酒が飲めそう!

969 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 18:19:41.91 ID:4aVBsT1pM.net
うちは風呂掃除、食器洗い、ゴミ出しが自分で洗濯は嫁と日替わりだ

共働きだと一層便利家電のアシストが助かるよね

970 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 18:27:15.26 ID:GnO3pWaq0.net
>>965
うちはパナの食洗機のおかげで洗い物は軽くゆすいで食洗機にセットするだけ
になったよ。(ナベやフライパンは別だが)
風呂掃除を簡単に済ます方法はないものだろうか。

971 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 19:14:26.48 ID:4Pmc8oZe0.net
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=22138857/
洗濯機コーナーを見るとNA-VX9900がもう設置してありフィルターをチェックしてみると
ステンレスフィルター変更となっているが、感じとしては、強度の有るフィルターて感じ

ttp://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/078/3078017_m.jpg
当社従来品の形状
開け閉めが面倒…

orz

ttp://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/078/3078018_m.jpg
ttp://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/078/3078019_m.jpg
旧型は、NA-VX7800しか無かったので、入れ替えて試してみると引っ掛かりが有り完全にセットできない
マイナーチェンジ見え見えて感じNA-VX9800Lに意地悪か!!

972 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 19:28:46.70 ID:Cma/wF8R0.net
>>970
風呂上がる時に毎回全部水気を取る
吸水ワイパーみたいなので大体吹いとくだけで、掃除の回数や手間が段違い

973 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 19:38:07.73 ID:GnO3pWaq0.net
>>971
乾燥フィルターに20万払えってことかw

974 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 20:40:25.26 ID:qiqkhiJga.net
ドラム使いは乾燥フィルターの操作パネル側のダクトも掃除しろよ

975 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 21:04:35.96 ID:GnO3pWaq0.net
>>974
それってどのくらいの頻度でやるもんなの?
あと、純正のブラシの方がいい?100円ショップのやつでOK?

976 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 21:38:30.74 ID:3uFQD9cn0.net
9800の乾燥フィルターでも全然掃除は面倒ではないんだが。新型の方がむしろ本体のくぼみ部分が埃かつきやすいのでは?

977 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 22:51:45.90 ID:gs+wLiDva.net
>>975
純正ブラシでいいと思う。汚れがヒドイ様ならホース突っ込んで水流せばいい。排水フィルターのとこからゴミが出てくるから水受け置いて回収する。

978 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 22:54:59.20 ID:F48eenM20.net
>>947
TW-130VB でググれ

979 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 23:05:17.86 ID:gs+wLiDva.net
>>978
ドアの透明カバーが外れちゃうんだよなw色々と欠陥品だわ

980 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/28(金) 23:30:09.53 ID:a8cuSyo1a.net
>>967
いくらとか気にせず買ったからよくわからない
色々な家電と一緒買ったからあれだけどレシートみると
35万で3万ポイントくらいつけてもらってたみたい

981 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 11:12:11.85 ID:Alg+xqv00.net
VX9900のプレスリリースに誤りがあったらしい。
最初の仕様を見て注文しちゃった人はキャンセル必至。

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/08/jn180828-1/jn180828-1.html
【訂正】2018年8月30日 仕様一覧表中の表記に誤りがありましたので訂正しました。
外形寸法: (誤)幅63 mm → (正)幅639 mm

982 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 11:50:26.35 ID:sfUdq1Yz0.net
今日9800が納品されるから久しぶりにウキウキしてる。
この気持ちを抑えるために9800のダメな所を教えて

983 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 11:52:32.46 ID:Sn6ZGXCga.net
63mmって

984 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 11:52:52.51 ID:Sn6ZGXCga.net
>>982
重い

985 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 11:58:56.80 ID:KV3wJRTra.net
>>982
修理代が高い

986 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 12:09:56.17 ID:g8Umjfet0NIKU.net
>>982
>>884によると駆動ベルトの寿命は洗濯1500回らしいぞ
つまり毎日洗濯してると4年ちょいで寿命を迎えるらしい
他メーカーみたいにDDならいいのに。

987 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 12:11:27.30 ID:/yCYuzXJdNIKU.net
自動洗剤の投入口に洗剤入れるの洗剤がこぼれそうでむずかった。俺だけか?

結局、箱取り出していれたよ。

988 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 12:16:36.11 ID:g8Umjfet0NIKU.net
>>987
特大サイズの詰め替え用(キャップが付いてるやつ)使うなら
注ぐ前にキャップ外して指で栓しながら注ぐと周りが汚れずに済む
終わったら洗面台で指をゆすげばいい。

989 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 12:29:11.97 ID:0oi2CrP60NIKU.net
>>987
慣れ

990 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 12:32:26.79 ID:n4JuLskY0NIKU.net
>>982
終了後、洗濯物を取り出すときに黒い靴下を取り残しやすい
ドラム内に照明があればいいんだけどな

991 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 13:05:49.51 ID:A4Y3FucvaNIKU.net
ありがとう
気持ちがおさまりました

買わなきゃ良かった

992 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 13:16:53.48 ID:0oi2CrP60NIKU.net
>>991
じゃ捨てろ

993 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 13:18:48.78 ID:jzY3nY5sdNIKU.net
タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 9【ドラム
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1538194702/

994 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 13:55:25.96 ID:gOROvdagpNIKU.net
>>986
>>884は縦型の話だからドラムは関係ない

995 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:42:14.60 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
>>982
今まで干してた時間はなんて無駄だったんだろってしばらく鬱になる

996 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:43:03.32 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
>>990
LED付けてほしいな
あと蓋も黒くしないでCubleみたいに透明にして欲しい

997 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:43:43.08 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
>>993
おつ

998 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:44:02.96 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
VX9970

999 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:45:08.15 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
VX9980

1000 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:45:25.23 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
VX9990

1001 :目のつけ所が名無しさん :2018/09/29(土) 14:45:48.77 ID:Y9n8HyLe0NIKU.net
VZ10000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200