2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コードレス掃除機スレ 充電23回目

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/17(火) 21:46:33.31 ID:EXxrvnRy0.net
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電21回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506255701/
コードレス掃除機スレ 充電22回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1524572517/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

239 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 20:28:33.09 ID:2TZGiACF0.net
ブラシヘッド下のキャスター配列が悪いから重いんだよ
小回りなんか絶対に出来ないし、床にキズが付く

240 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 22:36:09.28 ID:f+NQZkIy0.net
>>238
シャープは電池2個必要ってそれもここで良く言われていたけど、別に電池1個で十分まわってるんだよなあ
掃除をするときは一度に家中をくまなく掃除機をかけねばならないという発想から解放されれば、電池なんて1つでいいんじゃないの

241 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 22:43:35.40 ID:mViqg2fj0.net
俺も2つ買おうかと思ったけど1つで間に合ってる。戸建て4LDK

242 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 23:28:22.70 ID:B2sZstkY0.net
一戸建てならケチケチせず
複数個買えばなおさら快適

243 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 00:21:20.34 ID:94y7Vb0Wp.net
ダイソンスレみたくなっててワロタwww

244 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 00:41:02.84 ID:QyTDCKdW0.net
>>240
シャープには電池2つ付きのお得な機種があるから
ダイソンヲタはそれを認めたくないから

2個でダイソンの1個と互角って事にしたいんだよw

245 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 01:56:19.80 ID:E+A/TMqZM.net
>>244
認めないといいか、電池交換が必要な掃除機は論外だと思ってるだけ
掃除能力が低いと掃除に長時間かかって可哀想
ダイソンだと使用中に電池切れにならないよ

246 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 02:00:59.49 ID:QyTDCKdW0.net
>>245
>>240読めばシャープも1つでも問題ないって書いてるじゃん

おまけで追加バッテリーがあるんだけ
バッテリーの充電回数って決まってるんだし1個より2個ある方がいい

247 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 02:09:46.71 ID:E+A/TMqZM.net
>>246
ダイソン使って約3年たつけどまだ電池寿命になってない
電池交換なんて3〜5年に一度すればよいだけだからそれがオマケで付いてるからといって特に羨ましくもないよ
それより、ダイソンはゴミが良く取れたり、掃除をしたら壁にかけるだけで自分で充電という作業を何もしなくていいから楽すぎる

248 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 02:30:23.35 ID:W/7Bi6Hd0.net
ダイソンの公式に「バッテリー3年から5年保証」って書いてあれば信用する

せっかく他に優れてる機能もあるのに
そういう一般とかけ離れてる個人の感想や、根拠のない思い込みで書き込むから信用がなくなるんだと思う

249 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 03:14:03.68 ID:sg25CElfM.net
>>248
それは使い方によるよ
2年で寿命になる人もいれば5年以上使える人もいる
それにもし寿命となって使用時間が短くなればダイソンに電話すれば電池は買える
1万以下で買えるし交換も自分で簡単には出来る
高くないけどお金を気にするならダイソンは諦めろ

250 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 06:13:03.23 ID:qRDVg3ql0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000877850/SortID=20110704/

『嘘書いてるとしか思えないよ』 のクチコミ掲示板

251 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 06:49:47.89 ID:8Xb1sT1SM.net
>>250
アンチのダイソン好きには呆れる
いつもダイソンのことを考えてるのか

252 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 06:53:37.33 ID:W/7Bi6Hd0.net
>>249
俺もそう思うのだが
>電池交換なんて3〜5年に一度すればよいだけだから
って言ってるダイソンを3年使ってる>>247と言ってることが変わってるけど大丈夫?

253 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:05:58.44 ID:Hax6zOC3M.net
みんなダイソンダイソンダイソン
ダイソンのことばっかり

254 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:21:21.59 ID:IW6YbzytM.net
>>252
何年で交換になるかなんて確実なものはないよ
2年以内なら、消耗品のバッテリーについてもダイソンは無償交換(発送)してくれる神サポートだから問題ない

255 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:31:19.02 ID:hKkK2x+5M.net
>>253
それは仕方ないよ
大人気で圧倒的なシェアで一番売れてるし、性能もダントツに良い
ダイソンを使ってる人もレスするし、ダイソンに嫉妬してるアンチの嘆きも激しいからね

256 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:35:51.15 ID:5iBQZ3N50.net
ダイソンって吸引力は確かに凄いけど、大きさに割にしょぼいよな

257 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:46:31.95 ID:3AwrMODE0.net
必要以上の吸引力は害になることはあっても
益はほとんどないけどな
バッテリー駆動時間の減少、騒音の増加、重量の増加
どれも致命傷になりかねないデメリット

必要にして十分なだけのコンパクトなモーターを積んでいる方が
圧倒的に理にかなってる
日本のように軽いゴミしか吸わない文化圏では特にそう
強い吸引力は石などを吸わせる土足文化圈でのみ必要になる

258 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 07:52:30.56 ID:ROqZ2CjRM.net
>>257
その通りだね
ダイソンは吸引力に関しては日本メーカーより弱い
アンチがダイソンは吸引力***wとか必死になってることがあった
ヘッドの性能が良くて、集塵したゴミの分離性能が良ければ吸引力はさほど重要ではない
必要な吸引力を確保してそれを維持するのが重要
ダイソンは日本の利用に適してるのかもね
吸引力頼りの日本メーカーは数字だけを追いかけてきて話にならない

259 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 08:44:49.11 ID:/xydhbMg0.net
わかる、掃除機はただ吸引力だけでは無いよね。それに日本のメーカーはデザインに関しても無難というか、奇抜さが無い。ダイソン初めて見た時は花が咲いてるしヘッドが床屋さんだし驚いたもんだ。

260 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 09:06:23.31 ID:qSUEuGyNM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

261 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:04:49.21 ID:CHxKZBAnM.net
>>260
ダイソンが気になるおじいちゃん!

262 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:21:54.31 ID:oiZ4mjG8M.net
吸引力、仕事率が悪いと、ヘッドの移動速度が必然と遅く成り、効率が悪い
掃除に時間がかかる!!
こんな単純なことも分からんとは(笑)
しかも、ブラシヘッドがポンコツで重い

263 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:35:51.10 ID:e356jFnfM.net
>>262
日本メーカーの掃除機は正にそうだね
ポンコツなのは言われなくても分かってるよ

264 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:40:20.95 ID:6jTC9UCSM.net
>>262
日本メーカーもカーボンブラシ使いたいんだけど特許の壁があり使えない
そして必要のないゴミセンサーみたいなオモチャ機能をつけて誤魔化している
ダイソンのヘッドと違い、日本メーカーのヘッドはポンコツなのに重いから酷いよね〜

265 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:41:25.35 ID:JhAe7wNL0.net
もうダイソンの話題は荒れるからダイソンスレがあるんだしそこですればいいと思う
ここはダイソン以外のコードレス掃除機スレでいいんじゃないの?

☆ダイソンについて語れ25☆
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1530895720/

266 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:58:52.66 ID:9d3DegktM.net
荒れてるのはアンチが必死に難癖つけてるからだよ
アンチの荒らしが消えると正常化するね
アンチは専用スレへどうぞ

ダイソンより日本製掃除機の方が使い勝手がいいよな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1380154147/

267 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 10:59:03.83 ID:z6Ixsx/2M.net
カーボンブラシって、普通はモーターの部品だよ
本当に知ったかの馬鹿だな

268 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 11:03:59.47 ID:tG1o2vsCM.net
>>267
このスレの場合
カーボン(ファイバー)ブラシのことを言ってるんだが、知らないのか
馬鹿を通り越した阿呆だな
https://getnavi.jp/homeappliances/30729/

269 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 11:06:04.76 ID:u/MsfDIuM.net
アンチダイソンの荒らしは完全に論破されていて哀れ
何で毎日荒らしてるんだろう

270 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 11:42:43.39 ID:tMHBGEbcM.net
ブラシにカーボンなんか入れてるから床がキズつくんだよ
普通は基材ガナイロンで、他の物を添加するのが常
吸引力が無いから、ブラシ圧でカバー
路面掃除機の発想

271 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 11:58:06.15 ID:1ZLn+EpwM.net
>>270
そう思いたい気持ちはわかるが、実際には傷は付かないよ
ダイソンが大好きなのは分かったので、アンチ活動の続きは専用スレでどうぞ
もう荒らすなよ


ダイソンより日本製掃除機の方が使い勝手がいいよな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1380154147/

272 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 12:19:24.03 ID:pK3+7tdUM.net
それよりご自慢のダイソン画像のウッピーは?
紙パックすら持ってないのに覚えた単語で評論家気取りじゃ
発達障害の見本だろ(笑)

273 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 12:41:20.57 ID:1ly3Q3y6M.net
>>272
おじいちゃんは時代遅れなのか
ダイソンは特別な人だけが買える家宝じゃないんだけど
それにしても何時もダイソンを想ってるんだね

274 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 12:47:10.93 ID:jZdVFHcfp.net
ダイソンの吸引力な
強モードだとカーペットの端を持ち上げてしまうからパワフルではある
強力すぎる?弱モードにすればいーじゃんwバッテリー長持ちするし、でFA

275 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 13:02:59.29 ID:Mw8KenHUM.net
コードレス掃除機なんてマキタもダイソンも大した差はねぇだろw

276 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 13:19:28.81 ID:IGJEsUQB0.net
EC-A1Rから、ダイソンかトルネドに買い換えようと迷ってるけどいっそコード有りのキャニスターにしたほう無難かな・・・??
自分の部屋でしか使わんし

277 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 14:16:04.48 ID:XFaxOX10M.net
普通カーボンブラシってモーターの部品だ罠
脳内変換で力説のリンク貼り付け

顔真赤(・ิω・ิ)

278 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 15:09:49.19 ID:MmJbETxFM.net
アンチ必死すぎだね

279 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 15:17:27.38 ID:v0sFuIM4a.net
>>235
東芝トルネオあたりが性能的にバランスがいいと言われてまっせ
まあとにかく実物を比較してみるのが一番

280 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 15:20:29.83 ID:DSGiB9PGM.net
ブラシレスモーター時代に『カーボンブラシの特許』
何かと思った。

281 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 15:24:07.26 ID:9DT0aBiYM.net
>>280
粘着してるアンチ爺さんは、ブラシレスなんてものは知らないんだよ
モーターと言えば普通はカーボンブラシと言ってるくらいだから
老害は大切にしないと

282 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 16:39:52.27 ID:mD58CrzAM.net
本国イギリスで、不当表示でコマーシャル放送禁止に成ってるインチキ会社
日本でやりたい放題

283 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 16:48:00.72 ID:/ELTt3m1M.net
あら、あれCM禁止命令まで出たんだ? 
ダイソンのインチキスレスレ商売はホントひでえな

284 ::2018/07/24(火) 16:50:58.84 ID:OGy02InU0.net
シッタカ

285 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 16:51:59.34 ID:gDEtQwa0M.net
>>282
ダイソンが大好きでイギリスの心配までしてるのか
毎日ダイソンのことを考えてるんだね

286 ::2018/07/24(火) 16:52:20.39 ID:OGy02InU0.net
誤爆orz

287 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 17:09:39.31 ID:10ZOH8hdr.net
>>225
SHARPのFREED EC-SX530買ったけど、すごーく満足してるよ
調べてみて良さそうだと思ったら検討してみて

288 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 17:44:28.53 ID:Mt7mx9EVM.net
>>283
噂に踊らされているインチキアンチはひで〜な

289 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 17:45:14.42 ID:KEYlZU3Ca.net
>>276
それもいいかもよ。軽いのあるし

290 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 17:51:54.24 ID:gqisvsjr0.net
>>287
ダイソン考えてる人にシャープを勧めるってwww

291 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 18:03:15.14 ID:zZBpiZFPM.net
五月蝿い、重い、臭い、壊れる割れる

292 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 18:13:06.72 ID:VDcuq+Z8M.net
>>291
おじいちゃん

293 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 18:53:10.88 ID:5iBQZ3N50.net
ダイソンが無能とわかる動画

https://youtu.be/bzCYIzWz4D0

294 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 18:54:59.81 ID:W/7Bi6Hd0.net
>>254
>>247みたいな思い込みの激しいダイソン信者を引き取ってくれないか?掃除機の性能は適度なのだが一部ユーザの頭の性能が悪すぎて

295 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 19:00:25.42 ID:HepzeTcKM.net
今日もダイソンの話題で持ちきりでしたね
アンチの欲望が激しすぎる

296 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 20:00:24.38 ID:7XcDVzsW0.net
ダイソンをヨイショしないと成らないから大変ですねw

297 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 20:23:18.44 ID:4JkfrGFGM.net
>>288
ダイソンが本国英国で、日本の消費者庁に相当する政府機関から
「ダイソンの広告は誇大でユーザーを惑わせる」
として改善するよう命令されているのは事実だよ

そんなことも知らんの?

298 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 20:27:55.99 ID:2EvY4g750.net
使う環境、体格によって最適なものは違ってくるもんだけど、ダイソン厨にはそれが理解出来ないんだからしゃーない

299 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 20:53:12.32 ID:IW3+VL8UM.net
アンチは何でそんなにダイソンに執着してるの?
ユーザー以上にダイソンが気になる存在なんだね
アンチも虜にするダイソンは凄いね

300 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:01:21.23 ID:0KLtdPgma.net
こないだのプライムデーでアイリスオーヤマのIC-SLDCP5っての購入して日曜に届いた。
静電モップとの組合せかなりいい。
2万切る価格で買えて満足度半端ない。
星5つ

301 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:20:24.89 ID:2EvY4g750.net
MT厨≠MT乗り
と同じで
ダイソン厨≠ダイソンユーザー
な、これ大事
皆ダイソンではなくダイソン厨が嫌なだけ

302 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:22:46.25 ID:4nbWzW4TM.net
アンチの方が嫌だよ
嫉妬が激しくてきちがい染みている

303 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:27:42.86 ID:qO0k8t+Hp.net
Appleとかダイソンは日本のクラフトマンシップの質感をテクノロジーの分野で実現してる会社よね
本家の大手は調子こいて没落しちゃったけど、日本人がAppleやダイソン好きな理由はなんとなくわかる気がする

304 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:36:06.07 ID:qRDVg3ql0.net
確かに林檎と大損は、かなり似てる
都合の悪いスペックは全て封印
ステマに惜しげもなく金を使う
馬鹿を騙すのに値段を高く設定
壊れると、使い方が悪いと言うwww

305 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:45:34.41 ID:2wXmxINBM.net
今日のアンチは粘着質すぎ
このスレは総合スレだから一番人気で高性能のダイソンの話題が多いのは仕方のないこと
嫌ならダイソンをNGにすればいいのに気になる存在だからそれすら出来ない
そして難癖つけて必死に荒らしてる
実はダイソンが好きになってることに気付けよ
嫌いならNGにしてスルー出来るはずだよ

306 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:52:35.69 ID:N2l4cMQiM.net
シャープとは違うダイソンって
好きと嫌いだけで普通じゃないの

307 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 21:53:06.35 ID:2EvY4g750.net
>>305
オマエが一番粘着質だと思うな
アンチはスルーしてろよ

308 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:00:29.29 ID:ILMq3hvi0.net
粘着質だなあ

309 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:08:07.10 ID:W/7Bi6Hd0.net
スレとは関係ないけどダイソンを持ち上げてる一部の人が

我が国が一番ニダ!
我が国が起源ニダ!
皆、我が国が好きニダ!

と騒いでる民族と思考回路が一緒で気持ち悪いわ

310 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:15:39.61 ID:2EvY4g750.net
>>309
いつもの2〜3人が貧乏嫉妬ネタで粘着しているだけだよ
ワッチョイがあればよく分かるんだけどな

311 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:16:23.19 ID:IbWopJTkM.net
アンチのダイソン熱は本当に凄い

312 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:17:41.14 ID:1kvyRE/PM.net
>>310
アンチの一人はヨドバシのワイヤレスゲートSIMで接続してる奴だよ

313 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:21:05.36 ID:2EvY4g750.net
>>290
小柄なおばさんだとダイソンは除外だよ
ただ530もちょっと重いと思う

314 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:21:45.17 ID:5iBQZ3N50.net
貧乏くさ

315 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:22:06.98 ID:qO0k8t+Hp.net
ダイソン嫌いな奴って何に対しても不平不満をブツブツ言ってる根っからの負け犬根性のオタク気質なやつをイメージする
弱者だけど自尊心が強いから文句言って相手を下げて相対的に自分を上げるしかできない可哀想な人w

316 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:33:44.05 ID:lCTGOB9z0.net
>>300
お、いっしょだ
でも発送予定が8月28日
ほとんどレビューがないので人柱になるつもりだったけど良さげですね

317 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:39:24.93 ID:W/7Bi6Hd0.net
>>315
>>301
イメージが貧弱だし根拠なくかわいそうな人認定してるようでは無理だと思うけど理解できるようになってね

318 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:44:15.34 ID:25MtzH5E0.net
なんかこのスレの惨状を見ると、ダイソンって単にうちのニーズには合わんから除外して他を買ったってだけなのにどんどんダイソンが嫌いになっていくなw

319 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 22:55:48.50 ID:2EvY4g750.net
>>318
それな
だから貧乏嫉妬ネタを出す奴らって実は粘着ダイソン推しを装ったアンチダイソンなんじゃないかと

320 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 23:16:10.46 ID:tcYBHzt+M.net
アンチキモい

321 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 23:22:30.93 ID:XzoVomlu0.net
コード付きじゃいかんのか

322 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/24(火) 23:55:55.56 ID:7XcDVzsW0.net
>>321
コードレスじゃ無くなるだろw

323 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 00:08:33.13 ID:ZeRhfoZI0.net
アンチコード派やな?

324 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 00:37:49.73 ID:NWa1r2df0.net
ダイソン応援団は一人だよ
飛行機バンバン飛ばして、時よりルーターから自演援護
文章見れば一発で分かるだろ。

325 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 01:29:07.38 ID:AZfplHFn0.net
一人のダイソン信者のせいで、罪のないダイソン掃除機までがフルボッコ
せっかくダイソンが広告でイメージ操作してるのに、キチガイがウザいからダイソンの不具合張り付けられて逆効果で草

326 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 01:44:41.00 ID:7ZAo60Kv0.net
ダイソン別に嫌いじゃないし買い換えのタイミングが合えば買うかもなーぐらいに思ってるけどダイソン信者見てるとスネ夫のママに見えて滑稽なんだよ。まあその信者は1人だけなのかもしらんが。

327 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 05:39:04.97 ID:kRdtgsusM.net
昨日はアンチは酷く暴れてたな
今日は平和でありますように

328 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 06:21:09.21 ID:iwrC39iXa.net
>>316
なかなかいいですよ
ハンディにして使おうとは思わないけど静電モップでかなり代用出来る
フローリングでも埃感知して強になる
こんなに汚れてるのか?ってくらい強運転が多い

329 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 06:25:54.41 ID:TPD2rIG20.net
>>325
ダイソンに罪がない、とはとても思えないが?
あのインチキぎりぎりの誇大広告は流石にやりすぎ
あんなものに引っかかるバカ揃いの日本人が悪い、と言われたら
それまでかもしれないが
それにしてもあれは酷い

330 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 06:33:49.45 ID:lECY6hGGM.net
ダイソン悪くないよ
もし悪かったらこれだけ売れてるんだから炎上しまくりになるよ
多くの人は満足してるからそうなってない
実際に使ってみると満足しかない
まわりで使っている人も絶賛してる
ここのアンチのようにネガティブな書き込みが一部あるだけ
アンチはいつもダイソンのことしか言わないんだね

331 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 06:34:41.62 ID:cq6pGIyoM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

332 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 06:45:47.93 ID:NrZWkWt6M.net
>>331
またアンチのダイソン好きが始まったな
気になるのに買えないようで可哀想

333 :315:2018/07/25(水) 07:45:30.42 ID:u2Kdfgn/M.net
>>328
パワーヘッド付きで紙パック式ってなかなかないんですよね
モップはおまけぐらいにしか思ってなかったけど意外と使えそうですね
届くのが楽しみー

334 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 11:40:18.93 ID:snZD+nwza.net
>>333
掃除が楽しくなる
というかこの掃除機が楽しい感じ。
コスパがいい。
これが5万だったら不満もでるんでしょうけどね。

335 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 12:22:51.71 ID:32bIQxilM.net
自分の買ったものが最高!俺の買い物は間違ってなかった!て思いたいだけの人がいるんだろうな

実際スティック掃除機二本持ってる人なんて少数だから主観で言いたい放題だし

336 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 12:29:47.64 ID:8TzgKk/FM.net
つまり>>335 のことか

337 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 12:41:37.03 ID:RSWl4j/90.net
次からワッチョイ頼むよ

338 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/25(水) 12:54:25.22 ID:1v7jtUqQM.net
自分の意見が最高!俺の言う意見は絶対に間違っていない!て思いたいだけの>>335のような人がいるんだろうな

実際ネットでいちいち意見言う人なんて少数だから主観で言いたい放題だし

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200