2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コードレス掃除機スレ 充電23回目

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/17(火) 21:46:33.31 ID:EXxrvnRy0.net
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電21回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506255701/
コードレス掃除機スレ 充電22回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1524572517/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

643 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 11:47:55.25 ID:U3MfSmKA0.net
>641続き
・普段使いには重いし、サイクロンは面倒。次に買うとしたら、軽くて紙パックでモーターヘッドのやつかな。あるのかそんなの?

644 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:04:02.63 ID:4q5kW6cq0NIKU.net
マキタのCL107FDSHWかアイリスオーヤマのIC-SLDC4かで迷って
IC-SLDC4を買おうと思っているのですが、
マキタのサイクロンアタッチメントはIC-SLDC4にも付けられますか?
加工が必要だったり大変でしょうか。

645 :539:2018/07/29(日) 14:11:43.35 ID:P/1K9Nt50NIKU.net
>>641>>643
ありがとうー!使った方のご意見はとても参考になります。


正直な話、俺はお金が無いから高級なメーカー品の掃除機が買えなくて
あんまりお金を掛けられないので中華製コードレス掃除機がいいと思ってるんだけど
Proscenic P8とDeikとDibeaあたりで悩んでるんだよね

中華業者製品だと粗悪品みたいなイメージを持つ人も多いだろうけど、
見てみるとそんなに品質やサポートが劣るわけじゃなくて
Proscenic P8なんかはバッテリー個別販売してくれたりサポートちゃんとしてるっぽいから良いのかなと思う
Deikもバッテリーを9月以降に単品販売してくれる用意があると書いてあった

Proscenic P8
https://www.amazon.co.jp/dp/B0711RLW7N/
Deik
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BNGWVXC/
Dibea C17
https://www.qoo10.jp/item/-/590039635

中華製らしき掃除機だとどれがいいんだろうね?
どれも大差ないかな?

646 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 15:10:58.96 ID:SL4m4bgr0NIKU.net
>>645
何年か使うと考えると、高いかもしれないけど型遅れの3万程度のダイソンにした方が結局は損しないと思うよ。
https://www.youtube.com/watch?v=GEwAs9agqEI&feature=share
分解している動画だけど、粉体分離をしっかりやって、吸引力落とさないためにこんな構造している。実際はこんな分解清掃する必要はない。
中華の安物は、これを薄っぺらなフィルターで行なって、モーターやバッテリーの性能もケチっているから、数ヶ月後には壊れるか吸引力悪くなるよ

647 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 15:17:17.16 ID:YFvbkMGDaNIKU.net
susucoin:SXjq2idTq8gqCWsWbhTQt3eLGLrZGgw8xX

648 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:45:58.52 ID:Tr+lcFElMNIKU.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

649 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:50:45.00 ID:8zQH1Xx5MNIKU.net
>>648
アンチお爺ちゃん
ダイソンが気になる週末も終わりそうですね

650 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 17:40:09.30 ID:5OSdIj41MNIKU.net
整合性

651 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:19:52.65 ID:SL4m4bgr0NIKU.net
>>648
この動画、このスレだけで5回上がっているけど、欠陥の証明になっていなくて、動画作った奴も、それに同調するコメントも頭悪いなと思う。
俺もブロア持っているから、たまにメンテに使うけどいつも動画みたいになるよ。
でも、数年経ったダイソンに初めてブロアかけた時も同じ感じで、目詰まりするような異物も出てこなかったから、この状態が維持されているんだろ。
俺は、ブロア持っているから気分的に使っているだけで、無くても問題ないと思っている。

652 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:18:39.78 ID:SL4m4bgr0NIKU.net
proscenic p9っていう中華サイクロン
ダイソンと同じヘッドの形状だから、まともなサイクロンかと思ったら、見かけだけなのね
https://www.youtube.com/watch?v=tgc5arZeEBg&feature=share
何故か今はアマゾンで売っていないけど、確か2万ぐらいしたはず。
こんな安っぽい構造でダイソンの格好してダイソンの廉価機種に近い価格って詐欺じゃないか

653 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:59:04.80 ID:GmnrbUk80NIKU.net
>>652
イタリア語で何言ってるかわからん

654 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:36:41.06 ID:QR03QOe0MNIKU.net
欠陥だろ
本来は、ダイソンのインチキ能書きだと、あの粉塵はクリアビンに落ちる筈だ。
だから、悪臭の原因なんだよ。

655 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:53:59.68 ID:3zobfuoGMNIKU.net
>>654
お爺ちゃん
サイクロン内部に付着してる粉は取らなくても悪臭にはなってないよ
ダイソン持ってないから知らないんだね

656 :315:2018/07/29(日) 23:21:28.44 ID:U4QbIgiX0NIKU.net
>>643
アイリスオーヤマのIC-SLDCP5
今日うちに届いたけどまだほとんど使ってない…

657 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 23:51:15.29 ID:SL4m4bgr0NIKU.net
>>654
頭悪いんだな
粉体分離の原理とコーンが樹脂製で帯電する性質なんだから、表面に粉塵が残るのは仕方ないけど、一定量以上付着しないんだよ。
粉がたくさん取れるって皆言うのに、コーンの部分が目詰まりしたっていう報告見たことないぞ。

658 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 00:27:33.73 ID:By1I4ya80.net
>>657
悪臭の話から逸れて反論してるポイントがアホなんだけど、ダイソンの性能云々よりお前の頭が悪すぎる

659 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 01:17:07.35 ID:fbBqI5Gj0.net
>>658
その理屈だと>>654の欠陥というレッテルに対して
一切反論の余地すらないというとんでも理論が完成するんだが
アンチ爺さんは粉吸い過ぎて頭いかれちゃったのかな?
ダイソン買えば粉も吸い取れるから早く買えるといいね

660 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 01:34:29.44 ID:ZsD1sLJa0.net
ラーメン食べたことないやつなラーメンディスってて、食べるか知らないことは語らなければいいんじゃん、と言いたい気分

取り敢えず、悪臭問題とか何言ってるんだろう???としか思えんw

661 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 02:16:15.33 ID:By1I4ya80.net
>>658
もう一度言うが頭が悪すぎる。目詰まりと付着は別だ。
それに俺は>>654じゃないぞ

662 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 03:26:00.50 ID:Fbphn1KD0.net
な?ダイソンに騙されるのは馬鹿だけというのがよく分かる流れだろ

663 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 04:12:23.51 ID:vyyjcWvwM.net
>>662
ダイソン買えない必死なアンチが馬鹿なのは分かるよ

664 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:22:04.99 ID:WbkmZ4rj0.net
>656
アイリスオーヤマのモップつきのやつ?あれ気になってたから使用感教えてください。

665 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:36:04.54 ID:KFeIyGTWM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

666 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:43:14.74 ID:++xwwCEmM.net
>>665
ダイソン大好きなお爺ちゃん
この動画お気に入りなんだね

667 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:26:41.21 ID:UNhiyRAi0.net
>>661
目詰まりするほど付着しないっていうのは理解しているんだな
経験上臭いの原因はフィルターだぞ、しっかり洗えば臭いが取れる。
持っていないのに想像で語るのやめてくれる?

668 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:33:15.13 ID:Gqq/zbJTM.net
ダイソン以外はどれもこれも排気が臭い
もうそれでダメ

エレクトロラックスの高性能フィルターを売りにしてるコードレスでやっと排気の臭さがマシになる
他のコードレスはどれもこれも排気がすえた臭さ

669 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:05:18.19 ID:W7tD62XyM.net
>>664
そうです
まだほとんど使ってないので一週間ほどしたらレポートしますね

670 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:17:12.53 ID:leRLmMTOM.net
風呂はいらない奴は臭う
うちの掃除機は臭わないぞちゃんと洗うし

671 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:26:55.06 ID:Vm5YlIgYM.net
水洗いしないと臭ってくる掃除機って
不便すぎるだろ

672 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:39:47.46 ID:XW3jdUXQp.net
>>670
ハハハ、お爺ちゃんボケちゃった。
それ、孫じゃないから、掃除機だから、一緒にお風呂入れないよ
ダイソンはお風呂持ち込んじゃダメだよ、孫じゃないから、説明書にも書いてあるでしょ

673 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 09:06:41.70 ID:leRLmMTOM.net
>>672
ああ、クソつまんねぇボケかましてねぇで寝てろ

674 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 09:11:25.05 ID:TVht1DxUM.net
>>657
朝日新聞の様な記事だな
まっ宅信用性無し

675 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 09:30:24.41 ID:NDtbP6Ep0.net
ダイソンミニとか出ないかな。スイッチ方式でバッテリー取り外し可能なやつ。

676 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 10:01:50.69 ID:/TNNwhhIa.net
susucoin:SXEAtcXHJrnMyY6FGCZ3qSvucVVPJwAdT1

677 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 16:32:51.20 ID:pSpTU1sjx.net
Proscenic P8買っちゃった
初めてのスティックタイプだけど数値以上の重さを感じて手が疲れるわ
まぁキャニスター付きの煩わしさから解放されたのはありがたい

678 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 19:32:06.46 ID:fwW1qwhO0.net
ミンナミンC マスマスレモン並みに煩わしい名前だな

679 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:34:37.96 ID:RqsiIyAw0.net
小柄なおばさんですが、トルネオのVC-CL400とラクティブエア のEC-AR2Sで激しく迷っています。

トルネオはゴミを圧縮してくれるところや、吸引力がラクティブエア より高価そうなところが魅力なのと、今、底値になっているところに惹かれます。ラクティブエア より一万円くらい安いです。
心配なのはバッテリーのもち。

ラクティブエア はなんといっても軽いし、らくとるブラシが楽でした。バッテリーが外付けなのも魅力です。
心配なのはダストカップが小さいので、小まめなメンテナンスやゴミ捨てが必要になりそうなところです。

皆さまならどちらを買いますか。


680 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:46:27.78 ID:+qmv4J4t0.net
トルネオ

681 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:53:27.21 ID:YstFgndU0.net
>>679
部屋の広さによる

682 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:55:59.93 ID:RqsiIyAw0.net
>>681
3LDk、80m2くらいの戸建てです。

683 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:10:11.26 ID:8AEAEZjp0.net
トルネオと1万くらいのマキタの二台体制

684 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:35:40.44 ID:hunSUzZ90.net
>>679
トルネオはおっしゃる通りバッテリーの持ちと充電時間を考慮に入れる必要があるかな
掃除機かけるタイミングを最悪複数回に分けてもいいならトルネオ一択
休日に一気に全部やるとかなら軽さと交換用バッテリーの点でラクティブエアかな
ただ個人的にはラクティブは作りがチャチな印象があって壊れやすいみたいなレビューもあるのが不安なのと、
動画で強モードの音がかなりうるさいのが気になるところ

685 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:03:38.22 ID:uBhVHOeJ0.net
>>679
SX520

686 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 06:53:43.30 ID:WRQlpLhr0.net
日本メーカーは宣伝不足とリサーチ不足で売れる商品も売れない
Amazonや楽天で人気一位の定番商品になれば幾らでも売れるのにそういう努力もしていない、必死に工作宣伝しているのは中国韓国系だらけ
日本メーカーはもっと必死にならないとやばい

687 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 10:20:26.90 ID:sq4urDw/M.net
この市場に国内メーカーが本気出す訳ないじゃん
買い換えサイクル、台数、単価で半分道楽みたいなもんなんだから

688 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:05:28.55 ID:nPaUe606r.net
これからはDibeaとかその辺りのメーカーもV10とかみたいにダストカップを縦に配置したりするんだろうか
いまもそういう低価格コードレスあるけどさ
やっぱりあの配置のが良い理由とかもあるんだろうか

689 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:43:17.62 ID:ZzPSwBVCM.net
サイクロンの縦配置にあんまり意味なさそう
次はまた配置の形状を変えてそう

690 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:07:03.96 ID:hkLAYIf3d.net
ラクティプエア買ったけど
吸引力はいまいちかなぁ
でもとにかく手軽だからさっと毎日やっても苦にならない
つまり埃がたまらないからこのくらいで十分だと思った
あと上の方を掃除出来て感動した
ゴミ捨ても毎回綺麗にして置いておけるから逆に気持ちよくてストレスがかからない

691 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 14:52:52.98 ID:UbraNhXz0.net
新モデルが出るみたいだな
トルネオVC-CL500

692 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 17:13:43.56 ID:m3+FIpSwM.net
>>683
俺んちとおなじだね。

693 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 17:15:35.57 ID:m3+FIpSwM.net
>>682
トルネオだと全部はムリだな。
一部屋は出来ない部屋がでると思う。

694 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 17:55:46.81 ID:ncs1iQPqa.net
いいや、C17で我が家の掃除問題は全員納得の解決品となったぞ。

695 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:18:29.10 ID:qQlWbupU0.net
昨日実家にダイソンのV8買ってあげたんだけど、年配者だとトリガースイッチ引いたままじゃなきゃダメなのが面倒らしい
軽い力で作動するから俺は全然気にならなかったけど、やっぱ人によるんだなぁ

696 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:20:34.44 ID:JGQCgjBoM.net
つまりアンチ爺は、ヨボヨボのジジイだったと

697 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:51:30.69 ID:+X/Ez0Ta0.net
大損は欧米の土足文化のフローリングにあったヘッド
日本の家屋ではヘッドが掻いての畳や高級絨毯が傷みやすい
ってお店の人が言ってたけど、実際使ってる方ご意見いかがですか

698 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 22:23:43.26 ID:FxFvgpbzM.net
>>697
全く痛まないよ
そして驚くほどハウスダストが取れるよ

699 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 22:55:14.82 ID:1jh0RiQ50.net
普通のことにそこまで書き込まないと売れなくなったのかな
ダイソンの工作員は哀れだなあ

700 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 22:59:25.86 ID:kC75fZj6M.net
ダイソンは何もしなくても売れてるよ
必死なアンチは哀れですね

701 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 23:09:09.51 ID:4JPTNUe70.net
Dibeaええね

702 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 01:06:49.29 ID:M3ws18Td0.net
吸引力が強いから傷みやすい、とかはあるかもしれないけど、弱モードでやればいーじゃんでFA

703 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:50:40.83 ID:zQBwBzjKd.net
D18買ったぜ

C17との違いがいまいち判らん

704 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 15:37:18.20 ID:WHo9cUpX0.net
楽天でフリードsx530をポチッたわ
届くのが楽しみだ

705 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 19:08:38.84 ID:6Excp+l+0.net
>>704
買って2週間くらいだけど満足してるよ

706 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 19:11:30.85 ID:Eva6/KXC0.net
>>703
おめ!
吸引力がUPしてるっしょ

707 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 20:19:42.34 ID:kHlIA/NB0.net
D18は吸引力微増と充電方法とミニモーターヘッドがメインじゃないかな
D18も前は気になってたけど、最近はP9と同じ定価のP9GTSが気になる

708 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 20:29:09.84 ID:kHlIA/NB0.net
上に追加でゴミ捨てボタンに変更されたこととサイクロン部のフィルタ廃止?だったかな
D18の海外の評価みると悪くはなさそうだけどね

709 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 20:44:31.36 ID:37K/VeJtM.net
>>696
バカ発見

普通の大人の誰でも使い易くないなら糞商品

710 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 20:57:29.06 ID:OnaUS089M.net
>>709
ジジイ発見!

711 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 00:16:02.88 ID:UVx5dlF90.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>696

712 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 09:43:35.57 ID:VlYjjGZ60.net
マキタは互換バッテリーが激安で買えるという最大のメリットがあるよな
ダイソン買う人はバッテリーの価格分かってるんだろうか?
ランニングコストを計算できないお年寄りなのかな?

713 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 10:42:46.94 ID:wFMFgrOAM.net
金さえあればそんな考え不要だよ。

714 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 10:49:38.93 ID:VlYjjGZ60.net
コードレス掃除機ごときに余計な金は使いたくないからな
少しでもいい車を買いたいから金はそっちに回したい

715 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:05:14.97 ID:aMOome+q0.net
生活カツカツの人は大変なんすね
それこそ車なんて買ってる場合じゃないんじゃない

716 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:14:00.15 ID:FvXPrxE9r.net
>>714
どんな軽に乗ってんだよw
掃除機に仮に10万使っても、買うクルマに何も影響しないだろ

717 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:28:55.56 ID:mjlzO4hU0.net
>>716には同意せざるを得ないなw
後学のために>>714が言ういい車は何か教えて欲しい

718 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:32:04.00 ID:FvXPrxE9r.net
欲しいクルマが350万だけど、10万足りないから340万のクルマにしました、って?w

719 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:33:40.55 ID:wFMFgrOAM.net
アンチダイソンだけど、流石にこれは擁護できないわ。

720 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:34:18.09 ID:fLa7+Oni0.net
そういう意味ではないだろ
価値観の問題で713には掃除機ごときに1〜2万程度で充分って言いたいだけだろ

721 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:43:10.00 ID:r6Lk0uiNa.net
わざわざ掃除機のスレを見に来てるのに掃除機ごときは無いと思うよ

722 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:44:40.45 ID:XQPonemrM.net
ルンバがあったら、コードレス掃除機に数万円もかける気にならんけどなあ。ルンバちゃんは整備に金かかるし。

723 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:46:40.88 ID:VlYjjGZ60.net
>>720
馬鹿ばっかりかと思ったら物事の本質を見抜ける人がいたんだね
びっくりしたわ

724 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:46:53.26 ID:JoMcJNLnr.net
掃除機のことでマウント合戦や喧嘩が起こるのは草

725 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 15:48:27.24 ID:BTFclo5Cd.net
で、馬鹿じゃなくランニングコストの計算もしっかりできるお利口さんな若者のいう「いい車」ってなんなんだ?

726 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:07:26.20 ID:qbPF59nM0.net
>>725
動向みてるとどう考えても軽か電車なんだろうな

727 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:08:03.19 ID:qbPF59nM0.net
ジジババ含めてな

728 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:29:08.03 ID:wFMFgrOAM.net
車を買うくらいならその分普段の食事等の質を上げて充実した生活を送りたいとかなら解るが、掃除機をケチってその分いい車を買いたいって例えとしておかしいよね。

729 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:55:21.20 ID:FvXPrxE9r.net
>>728
10万の掃除機を節約して1万のやつにしたとこで9万
9万じゃグレード上がらないよw
オプション2、3個つけておしまいだ

730 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:00:21.40 ID:SlkMTDct0.net
9万円合ったらオートバックスで豪遊できるじゃないか!

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:20:22.34 ID:SvJXh90x0.net
>>714
貧乏だと欲しいもの買えないよな

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:25:16.67 ID:SvJXh90x0.net
てか 掃除機代ケチって車のランクなんて上がらねぇからw
ちなみにダイソンV10とマキタ107両方持ってる
V10の方がお気に入り

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:38:17.85 ID:VlYjjGZ60.net
でたでた、両方持ち自慢w

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:38:35.06 ID:wFMFgrOAM.net
隙あらば自分語り

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:39:31.76 ID:MFNP4XsiM.net
やっかみすごいなここ

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:43:46.71 ID:VlYjjGZ60.net
金持ちは支出に敏感だからね

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:49:20.11 ID:GWPb+zHSp.net
掃除機ごときって言うけど、毎日かけるものなんだから数万ぐらい多く払っても直ぐにペイできるわな

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:52:50.57 ID:AIVFm1HKa.net
少しでもいい車乗ったならコードレス掃除機にも金掛けるけどね
毎回車内清掃頼む訳にもいかないし、頼むならそれこそ買った方が安上がりだし

金持ちは支出に敏感と言いながら矛盾だらけで草

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:56:58.04 ID:0QkYPm8U0.net
店でアイリスのスティック試したら飛行機が飛び立つかと思った

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:58:16.45 ID:i9WUAX1Q0.net
今月だけで450万ほど使ってるけど
愛用の掃除機はフリードEC-SX520だぜ?
掃除機なんざただの道具だ
こちらの要求仕様を満たしているなら安い方がいいに決まってる

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:08:08.31 ID:eOiYVYsXM.net
>>740
粘着してるフリード爺さんか
最近整形外科(仮想スポーツジム)の妄想ポエムやらなくなったね
450万って、オレオレ詐欺に騙されたのか?

742 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:32:17.87 ID:7esrNY/X0.net
>>739
すごくうるさいってことですか?

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200