2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コードレス掃除機スレ 充電23回目

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/17(火) 21:46:33.31 ID:EXxrvnRy0.net
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電21回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506255701/
コードレス掃除機スレ 充電22回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1524572517/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

715 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:05:14.97 ID:aMOome+q0.net
生活カツカツの人は大変なんすね
それこそ車なんて買ってる場合じゃないんじゃない

716 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:14:00.15 ID:FvXPrxE9r.net
>>714
どんな軽に乗ってんだよw
掃除機に仮に10万使っても、買うクルマに何も影響しないだろ

717 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:28:55.56 ID:mjlzO4hU0.net
>>716には同意せざるを得ないなw
後学のために>>714が言ういい車は何か教えて欲しい

718 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:32:04.00 ID:FvXPrxE9r.net
欲しいクルマが350万だけど、10万足りないから340万のクルマにしました、って?w

719 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:33:40.55 ID:wFMFgrOAM.net
アンチダイソンだけど、流石にこれは擁護できないわ。

720 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:34:18.09 ID:fLa7+Oni0.net
そういう意味ではないだろ
価値観の問題で713には掃除機ごときに1〜2万程度で充分って言いたいだけだろ

721 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:43:10.00 ID:r6Lk0uiNa.net
わざわざ掃除機のスレを見に来てるのに掃除機ごときは無いと思うよ

722 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:44:40.45 ID:XQPonemrM.net
ルンバがあったら、コードレス掃除機に数万円もかける気にならんけどなあ。ルンバちゃんは整備に金かかるし。

723 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:46:40.88 ID:VlYjjGZ60.net
>>720
馬鹿ばっかりかと思ったら物事の本質を見抜ける人がいたんだね
びっくりしたわ

724 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:46:53.26 ID:JoMcJNLnr.net
掃除機のことでマウント合戦や喧嘩が起こるのは草

725 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 15:48:27.24 ID:BTFclo5Cd.net
で、馬鹿じゃなくランニングコストの計算もしっかりできるお利口さんな若者のいう「いい車」ってなんなんだ?

726 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:07:26.20 ID:qbPF59nM0.net
>>725
動向みてるとどう考えても軽か電車なんだろうな

727 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:08:03.19 ID:qbPF59nM0.net
ジジババ含めてな

728 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:29:08.03 ID:wFMFgrOAM.net
車を買うくらいならその分普段の食事等の質を上げて充実した生活を送りたいとかなら解るが、掃除機をケチってその分いい車を買いたいって例えとしておかしいよね。

729 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:55:21.20 ID:FvXPrxE9r.net
>>728
10万の掃除機を節約して1万のやつにしたとこで9万
9万じゃグレード上がらないよw
オプション2、3個つけておしまいだ

730 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:00:21.40 ID:SlkMTDct0.net
9万円合ったらオートバックスで豪遊できるじゃないか!

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:20:22.34 ID:SvJXh90x0.net
>>714
貧乏だと欲しいもの買えないよな

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:25:16.67 ID:SvJXh90x0.net
てか 掃除機代ケチって車のランクなんて上がらねぇからw
ちなみにダイソンV10とマキタ107両方持ってる
V10の方がお気に入り

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:38:17.85 ID:VlYjjGZ60.net
でたでた、両方持ち自慢w

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:38:35.06 ID:wFMFgrOAM.net
隙あらば自分語り

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:39:31.76 ID:MFNP4XsiM.net
やっかみすごいなここ

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:43:46.71 ID:VlYjjGZ60.net
金持ちは支出に敏感だからね

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:49:20.11 ID:GWPb+zHSp.net
掃除機ごときって言うけど、毎日かけるものなんだから数万ぐらい多く払っても直ぐにペイできるわな

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:52:50.57 ID:AIVFm1HKa.net
少しでもいい車乗ったならコードレス掃除機にも金掛けるけどね
毎回車内清掃頼む訳にもいかないし、頼むならそれこそ買った方が安上がりだし

金持ちは支出に敏感と言いながら矛盾だらけで草

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:56:58.04 ID:0QkYPm8U0.net
店でアイリスのスティック試したら飛行機が飛び立つかと思った

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:58:16.45 ID:i9WUAX1Q0.net
今月だけで450万ほど使ってるけど
愛用の掃除機はフリードEC-SX520だぜ?
掃除機なんざただの道具だ
こちらの要求仕様を満たしているなら安い方がいいに決まってる

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:08:08.31 ID:eOiYVYsXM.net
>>740
粘着してるフリード爺さんか
最近整形外科(仮想スポーツジム)の妄想ポエムやらなくなったね
450万って、オレオレ詐欺に騙されたのか?

742 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:32:17.87 ID:7esrNY/X0.net
>>739
すごくうるさいってことですか?

743 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:33:14.11 ID:H8Q2foA20.net
クルマも500万もかけりゃ充分だろ?
そんなに高いクルマ買うのかよ?

744 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:33:17.30 ID:VlYjjGZ60.net
掃除機を毎日かけてお金が稼げるわけでもないのにペイできるって一体?
ファンナンシャルリテラシーに欠けるやっちゃなぁ

745 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:34:28.49 ID:Yknq03Kop.net
>>740
兄貴、450万の証拠とIDを載せた写真upして、いきがっている奴ギャフンと言わせてやろうぜ

746 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:41:44.94 ID:0QkYPm8U0.net
>>742
うるさいってだけでなく飛行機のエンジン音のような音
航空機マニアにオススメ

747 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:45:04.79 ID:VlYjjGZ60.net
450万儲けたと自慢するならまだわかるが450万消費したことを自慢するようなバカは相手にしない方がいい

748 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:51:55.32 ID:X1+zQUrZM.net
090
7030
3217
もう耐えられない
この人をKOROしてください
よろしくお願いします

749 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 22:08:14.33 ID:wFMFgrOAM.net
最後4桁一緒だったからひびったし

750 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 23:44:13.95 ID:mF4yDSFR0.net
なんかしらんが醜い小競合いしてるな…液晶テレビとかも出た当初すごい高かったけど今すごく安いからコードレス掃除機も同じ道たどるんじゃないかな。掃除機に革新的な進化はなさそうだし。みんなジャンジャン高い掃除機かって人柱になってくれ。

751 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 23:56:34.95 ID:Vv0v+AL3M.net
コードレスで金のかかってる部品って何処だ?

752 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 00:02:16.86 ID:tu8f0bSU0.net
バッテリー

753 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 00:05:18.11 ID:NI1PtGqk0.net
バッテリーが高いと言ってもマキタの値段程度のものだぞ。

754 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:09:29.16 ID:NypVLIu40.net
D18タイムセールで安くなってたからポチッた

755 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:51:08.42 ID:a17ebzNZM.net
>>750
液晶テレビはパネル以外はどこでも共通化された部品揃えて組み立てるだけで作れるもの
そしてパネルは大量生産で出回るようになった
だから安い中華とかのが性能あまり変わらないものか簡単に作れて一気に価格が下落した

しかし掃除機は機構部品がメインであり、独自設計になる
どこでもホイホイ作れるものではない
作れても性能差がハッキリと出てしまう
実際、他の安メーカーのも見劣りする性能になるLあまり安くできてない

756 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 06:37:43.19 ID:BoBJK98iM.net
いろいろ買う前に、とりあえず安いの買ってみようってことになってC17買ったけど、これで充分いける気がするけどやっぱ耐久力とかないのかな

757 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 06:50:44.87 ID:ljr+cD5Jd.net
>>755
んな訳ねぇw

758 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 07:02:15.03 ID:UFP839XE0.net
>>747
はぁ?収入はもっとありますよー
頭悪い人は何かと大変ですね

759 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 07:03:04.85 ID:cnAWACLx0.net
東芝のトルネオコードレスはどうですか?使ったことある方いませんか?

760 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 07:27:41.73 ID:xDDNsLQwM.net
>>758
おじいちゃん

761 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 07:37:45.64 ID:f7Z3niG7r.net
D18の次はE19?

キリがいいF20が出たら買いたいな

762 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 08:49:46.93 ID:yDahUPMO0.net
>>755
たまたま液晶を例えに使っただけで洗濯機でもDVDプレイヤーでも何でもそう。古くはビデオプレイヤーとかウォークマンとかね。世の中そうなってる。みんな新たな機能の付加価値をつけながら価格を維持しようとしてる。安くて同性能の物が出れば人は流れる。

763 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:11:30.28 ID:uaxHJqV10.net
ダイソンはモーターを自社生産してる
プロセニックなんかの掃除機は日本電産のモーターを採用してる
思想は違えどモノはどっちもいいぞ

764 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:11:54.23 ID:dTXwtIDYM.net
>>759
これまでにいろいろ意見が出てますが?

765 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:29:37.62 ID:JyZNM97+0.net
>>748
殺人依頼として承りますか?

766 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 10:23:43.79 ID:1ZyP3iEEM.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>760

767 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:01:14.77 ID:PyRGA4tYd.net
今日のアマのタイムセールでD18が15000以下で売ってたけど50台限定売り切ってたな
結構人気ありそうだね

768 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 13:24:38.07 ID:L2EYjp6MM.net
Deikの掃除機9000Paだった気がするけど尼見たら7000に変わってた

769 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 19:08:34.48 ID:IxUVJ0670.net
スレ見っけー
D18買ってみた(`・ω・´) まだYouTubeとかにも日本人あげてないみたいやから楽しみや。隅は苦手なようだがコードレス初やから楽しみや。

770 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:12:13.52 ID:t/z129p0M.net
ずっと疑問なんだけど中華掃除機ってホントにそんなに需要あるの?ステマじゃないの?

771 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:16:36.23 ID:IxUVJ0670.net
ステマていうけどD18作ってる企業はまともなとこだったぞ。←名前忘れたやつ

普通にアリババグループでもでかく売ってるし本家アマゾンでも見たことあるから需要あると思うけど。

772 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:20:13.91 ID:GNSfeV2GM.net
ダイソンで盛り上がってるところ恐縮ですが、ブラデカのCS3250(ORA)がまだ新品で買えるようなのですが、耐久性はどんなでしょうか?
メインで使っているシャープのスティック型が週一使用で6年程でダメになりました。恐らくコードリールのロータリー接点の磨耗ですが、修理代高すぎ (´・_・`)

773 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 06:43:17.73 ID:ULUfRHy60.net
>>770
安いってだけで需要ありまくり

774 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 06:45:51.73 ID:p8vn41ZJd.net
中華製で2年もつなら その時の最新中華製買えばいいやって思っちゃう
どのみちブランド品買ったってバッテリー変えなきゃダメっしょ

775 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 06:47:59.26 ID:p8vn41ZJd.net
個人的には中華製のスイッチがトリガーじゃないのが気に入ってる
しかし延長ホースは欲しい

776 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 10:42:20.29 ID:LLJo0Swl0.net
>>770
安いは正義

正直ダイソンの情報なんて要らないんだよな
ググればいくらでも出てくるから

こういうダイソン以外の安い機種の情報や特価情報は助かる

777 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 10:59:35.44 ID:WQ1qQQLG0.net
>>664
お約束したアイリスオーヤマのIC-SLDCP5使用感です

・吸引力
スティック型はこれしか持ってないので比較はできないけど、普通にストレスなく使える
かけた後はフローリングの感触がツルツルになる
綿入りのラグのゴミもパワーブラシのお陰で軽いかけ心地で取れる
センサー付き自動モードがいい。強弱を勝手に切り替えてくれるので初めての場所は強で一度通った場所は弱になる
・バッテリー
今日は20畳のLDK、7畳の寝室と廊下あたりを25分ぐらいかけたけどバッテリー消耗のLEDは付かず
自動モードのお陰でカタログスペックの30〜40分は使えそう
・その他
自立スタンドでの充電は気軽で使いやすい
静電モップは便利だけど掃除機を両手で持ち上げる時にフックから外れる事があって少し気を使う
重量は1.4kgで全体は軽いけど先端が重い構造なので、横にして持ち上げる時は重い
一週間こまめに使って、紙パック半分くらい。吸引力が落ちた感じはしない

軽くて紙パックでパワーヘッド付きでゴミセンサーがうちにドンピシャだったので、Amazonプライムデーで2万円弱で買えて大満足です。

778 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:36:44.01 ID:ULUfRHy60.net
C17のドックの充電コード短すぎで笑ける
だけど安物だから我慢できる

779 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:48:18.35 ID:AXy6aDGn0.net
>777
どうもありがとう。使いやすそうな機種ですね。
紙パック羨ましいです。センサーの感度もいいみたいですね。

今のところc17で不満はないですが、中華製ゆえ壊れた際の有力馬として覚えておきますね。あんまり掃除機に金かけるつもりがないので…

780 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:15:41.46 ID:8LkPZe8Ra.net
>>777
使用感はほぼ同じです。
静電モップで冷蔵庫の隙間とか直接擦るので掃除機の隙間ノズルよりキレイになるし、テレビやちょっとした棚の上など掃除機掛けだけで終わらないのがいい。

781 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 13:17:54.39 ID:xSNXfyHm0.net
小柄なおばさんです。
皆さんのご意見を繰り返し拝見して考え、結局トルネオのvccl400を購入しました。
使用感、吸引力にも大変満足しています!
手軽にチョコチョコかけられるので、掃除機をかけるのが楽しくなりました。
皆さんありがとうございました。

782 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:46:25.71 ID:TWNOTmJ80.net
いえいえどういたしまして

783 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:36:46.26 ID:reuoS0+80.net
やっちまったな

784 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:41:53.13 ID:Yurf32/C0.net
D18きた。初めてのコードレスだけど、重いのねw でもモーターブラシやから一旦床に置いたら軽い。いつもは紙パック式で、ヘッドうねうねするから使い慣れないw

785 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 16:50:15.78 ID:gwavqTMf0.net
>>784
D18のサイクロンのちっこい穴の先のフィルターはゴミ詰まらない?
WEB漁っても情報出てこないんだよね

786 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 17:10:59.28 ID:Yurf32/C0.net
>>785
まだじっくり使ってないから1週間後くらいにしっかりレビューするよー
一応Amazonレビューにも載せる予定。
とりあえず布団クリーナーノズルが使いづらいのは1番痛いw

787 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 17:11:42.76 ID:Yurf32/C0.net
連投すまん。YouTubeとかにはレビュー上がってたよ?あっでも英語じゃなかったかも。。

788 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 17:43:42.48 ID:gwavqTMf0.net
>>787
動画はモーターヘッドの使い心地やゴミ逆流やゴミ捨てなんかはあるんだけど、探し方が悪いのかサイクロン周りは出てこないんだよね
ダイソンみたいにサイクロン周りをドライバー使って分解しないと綺麗にならないのは嫌なんだよね

789 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 17:53:29.88 ID:mAxhm+/Q0.net
なんかステルスマーケティングが凄いですね

790 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 17:56:48.42 ID:Yurf32/C0.net
>>788
細かいゴミが集まる中心部がばらせるかをしりたいの?

791 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:05:27.08 ID:pjUw/K8GM.net
布団クリーナー欲しいけど使いづらいなら買わない方がいいのかな?

792 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:12:37.57 ID:gwavqTMf0.net
>>790
そうです。
ゴミの分離は甘いだろうから最終フィルタ前に細かいゴミが付くと思うけど、それがどの程度か知りたい

793 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:23:03.21 ID:oM7n2M9u0.net
布団クリーナーをわざわざ買わなくてもコードレス掃除機の布団用アタッチメントでいいじゃん

794 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:28:29.83 ID:BvaIX8PeM.net
>>791
レイコップのような布団用掃除機よりもダイソンのミニモーターヘッドが一番最強
布団の中のハウスダストが一番良く取れる
普通にダイソンコードレスを買うと基本的にミニモーターヘッド付いてるよ
一部の廉価モデルには無いから確認は必要

795 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:32:43.25 ID:pjUw/K8GM.net
いやD18にオプションで布団用のヘッドが付けられるらしいけどそれが使いづらいのかなって思って

796 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:47:13.92 ID:gwavqTMf0.net
>>795
海外のレビュー動画見てるとどこのメーカの掃除機だろうと
取り回しが悪くて布団クリーナーに敵わないらしい
というかタイムセールに出てくるD18は布団クリーナ付きじゃないか?

797 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:49:18.57 ID:Yurf32/C0.net
>>792
ようはバラして掃除して使えるかどうかってことだよね?
今日はもう時間的に掃除できないからw明日日中にいろいろとみてみようとおもう。ぱっと使った印象だが、大きなホコリや髪の毛は外側、中には粉塵が入ってるイメージかな。ちょっと他のサイクロン式も調べたりしてからまた書き込むよ。
ちなみにちょっと書いてる人がいるからいっておくと、布団クリーナーはまず小さい。そんで一方向にしかいけない。引く動作しか難しい。

また明日じっくり掃除できるから明日フルチャージ後に使ってまた覗いてみるよ。

798 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:58:18.80 ID:MGaru1QS0.net
D18欲しい人はミニモーターヘッド使いたい人だろうな

799 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:08:56.50 ID:gwavqTMf0.net
>>797
画像が見つからなくて日本語じゃないけど
ttps://img.alicdn.com/imgextra/i1/866986905/TB23jHqzr9YBuNjy0FgXXcxcXXa_!!866986905.jpg
この画像の三級なんちゃらのフィルタ部にホコリが入り込みすぎる構造だと毎回ここ掃除しないと吸い込まなくなるんだけど、
この部分のホコリの溜まり具合や、掃除のしやすさのレビューを期待して待ってます。

>>798
俺は違う

800 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:12:07.95 ID:dyntKu2f0.net
>>781
おめでとうございます。
良い選択をしましたね。
我が家でも使ってますが便利ですね

801 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:31:20.46 ID:Ut5Jmm2l0.net
ダイソンのV8買ったけど、吸引力には満足してるし音もうるさすぎなくていいんだけど、日本に合ってない気はするな
ヘッドでかすぎて棚の下とか入らないし
いちいちノズル付け替えるのめんどくせぇぇぇ
でもカッコイイから頑張って使う

802 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 22:58:39.72 ID:J5mcqdQ30.net
>>777
レビュー参考になる。詳細レポありがとう!

803 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 03:15:47.06 ID:mUfpE1Z20.net
>>801
言うほどヘッド大きい?
俺はキャニスター型のダイソンからコードレスに変えたからヘッド小さくて感動したけどな

804 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 06:57:29.63 ID:h6vr0QaX0.net
>>802
参考になって良かったです
某電気メーカー勤務(掃除機担当ではない)ですがこれだけの商品をこの値段で出せるのはすごいと思います
後は一番壊れやすいモーターヘッドの耐久性がどうかですね

805 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 08:29:37.88 ID:jmaaUy1AM.net
>>801
良い養分だな

806 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 09:37:41.64 ID:NTi8O7uR0.net
>>805
ダイソン買えなくて嫉妬に狂ってる?www

807 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:16:04.44 ID:pFX3LpQl0.net
まさかと思うが・・・
未だにダイソンに騙されてるようなバカはもういないよな?

808 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:24:12.56 ID:wsBH5MUwM.net
>>807
ダイソン以外に騙されてるお爺ちゃんならいるよ
ダイソン買えば騙されないからね

809 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:36:11.83 ID:kstvwh8M0.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>808

810 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:48:31.75 ID:mUfpE1Z20.net
痰を道端に吐く癖って団塊世代のおじいちゃんぐらいまでだよな
今では中国がそんな感じらしい

811 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:51:53.18 ID:ZyP/gabPa.net
どんな掃除機でも自分の判断で買っちゃうと
>>801
最後の一行が素直な気持ちですよね

812 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:49:10.27 ID:REE6sZZWM.net
>>809
フリード爺さん落ち着け

813 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:54:54.00 ID:gZR2LSuNM.net
暑くてトチ狂ったか

814 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 16:06:53.49 ID:aWhg0jisM.net
1回に纏めろよ。ガイジ

815 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:59:19.38 ID:qVNNv1tH0.net
D18レビューするねーて言ってたけど、忙しかったから今日は無理だ。すまない。来週には書きたいと思う。

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200