2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コードレス掃除機スレ 充電23回目

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/17(火) 21:46:33.31 ID:EXxrvnRy0.net
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電21回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506255701/
コードレス掃除機スレ 充電22回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1524572517/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 04:25:03.04 ID:Nmwl+nWo0.net
>>833
なんちゃってサイクロンだから、フィルタのお手入れが大変だぞ。
そんなの買うならもうちょい出して東芝のCL400かCL1400を買ったほうがいい。
新製品が出たばかりで型落ちしている今ならかなり安い。

835 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 07:07:13.30 ID:cXU5rISeM.net
>>828
一行を三行というのか
日本語は難しいかな?

836 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 08:15:01.07 ID:oIjgWius0.net
>>831
ごちゃごちぉして洗いにくい大損クソすぎだよ
イメージ戦略に引っかかったB層が釣られているだけ

家電で一番大事なのはバランス、日本メーカーはバランスを考えて作っているから長期使用してみると買って良かったと感じる

837 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 08:27:39.49 ID:GmELzkdAM.net
>>831
ダイソン買っちゃいなよ
それで使ってみればなぜクソと言われるかわかるだろう
そうやって愚民は物事を学ぶ
賢者は買わずして悟るが

838 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 08:39:03.60 ID:W8cA2gC+0.net
電気自動車と同じでバッテリー劣化するとコスト高すぎるコードレス掃除機

839 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 08:41:44.51 ID:Kkm6WLFXM.net
>>836
>>837
またアンチダイソンが発狂か
憧れのダイソンが気になってるのが痛い
まあ>>831ご本当にダイソン買えば満足するから問題ないんだけど

840 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:24:07.28 ID:P0KrKKwqp.net
>>837
超能力者かなにか?w

841 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:24:19.90 ID:RJ0Fj/EFM.net
>>837
持ってもないオメェが語るなよ
ガイジパンでも捏ねてろ!!

842 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:28:18.08 ID:gersPEmsd.net
>>834
ハイパワー時の稼働時間短いと思ったんだけど
フローリングならハイパワーいらない?
カーペットは無い1DK住まい

843 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:02:16.32 ID:lwxvqzOPd.net
ここではダイソン良いのか悪いのかわからんw

844 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:33:47.32 ID:iN1fSkOP0.net
>>842
ダイソンとたいして変わらない。
V10で搭載された省エネモードには負けるけど、標準〜強の設定なら同じくらいだよ。

●モーターヘッド使用時の駆動時間
ダイソンV10 モード1:40分、モード2:20分、強:8分
東芝CL1400 標準25分、強:8分、おまかせ8〜20分

845 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:50:25.79 ID:gF+NENtSM.net
>>842
自動モードでOK
ゴミが多いと強になるし、少ないと弱になる。

846 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:23:09.34 ID:5ofcUvn6d.net
D18布団掃除楽しいな

847 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:33:04.93 ID:uGyB8+shM.net
D18とかいうダイソンの偽物買って浮かれてる奴がウザイ
ゴミ掃除機だから誰も反応してないのがアレだな

848 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:35:42.42 ID:n/T/KnRgM.net
ダイソンの40分って、ブラシ無回転の弱モードの値
こんな使えない仕様を前面に出すとは、広告排除命令は出る罠

849 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:42:57.41 ID:+2I8KOFPM.net
一匹反応しちゃったね^_^

850 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 18:07:24.43 ID:UNbQrWnQa.net
>>832
どんな部品かわからないから想像で書くが
ちょっと柔らかいプラグ見たいなヤツなら
石膏ボードの壁に直接木ネジを打つとすぐ抜けてしまうので、そのプラグがギリギリ入る穴をドリルで開けてからプラグを木槌で打ち込み、その真ん中にネジを打つと石膏ボードがダメにならない

851 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 19:35:59.78 ID:uE7gdrK00.net
ダイソンって実際はTVでやってるみたいに小麦粉全部取れないよね?

852 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:12:01.81 ID:1mQSHQpW0.net
>>843
使用環境、体格によるとしか

853 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:16:20.81 ID:lwxvqzOPd.net
>>852
背が低いと使いにくいって聞いた
あとは隙間多い家には不向き?
今までキャスターだったからコードレスは迷うなぁ

854 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:25:18.11 ID:Br1UvFT60.net
>>847
D18もダイソンV8も吸い込む力同じくらいじゃね

855 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:34:16.55 ID:Dq54DVr9p.net
D18が米粒も吸わないんだけど不良品か?こんなもんなのか?

856 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:38:06.04 ID:vtpqbLKZ0.net
ダイソンのあの変な花形の部分、皆平気なの?
店で見て、凄い色彩にビビったーー

857 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:55:39.93 ID:637uOISI0.net
>>855
海外のレビューみてもそんなことないけど
事実なら動画あげて

858 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:56:46.76 ID:WvAWTE+6a.net
Sharkのevoflex見てきたけど、重さ以外使いやすそうだなと思った
最初持ったとき、重さにビビったわ

859 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:58:49.53 ID:R/WKTctaM.net
なんだかんだ言って結局ダイソンが一番ってなるな

860 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:47:42.58 ID:P65sMW+X0.net
米粒とかビーズとかなんかあーいう形状のゴミは吸引力の問題じゃないと思う

861 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:53:03.22 ID:sc6+kOKO0.net
どの掃除機にも欠点はあるけど、俺的にはダイソンが一番許容できるかなって感じ
もちろん他の掃除機が優ってる部分もある

862 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 22:37:53.11 ID:Dq54DVr9p.net
>>860
何の問題かわかる?
他の掃除機だと米粒くらい吸うだろう?
D18はヘッドウネウネなのとヘッドが厚い?のか角のゴミも吸わないのも困る

863 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:19:16.87 ID:637uOISI0.net
>>862
D18の動画みても米吸ってるんだよね
参考に吸わない動画あげてくれない?もってないから無理?

864 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:38:11.34 ID:TU4NqV+9M.net
仮に米粒吸えたとしても、ヘッド性能とサイクロンの分離性能は雲泥の差
単純は吸引力に限ればダイソンは下から数えた方が早いよ
トータルの集塵性能に関してはダイソンが他を圧倒してる
D18はデザインだけ真似た偽物だから問題外

865 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:46:34.55 ID:Dq54DVr9p.net
>>863
なんか突っかかってくるけどなんだこの人?
持ってる、着いたばっか
コードレス掃除機は2台目

レス相手あなたじゃないし、あなた持ってないよね
不良品か否かを知りたい
米粒吸わないとこ見てくれなんて言っとらんわ
やっと吸っても落下してくるんだ
持ってない癖に何憤ってんの?

866 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:52:05.97 ID:bCWw8zIU0.net
v8使ってるけど米粒はふつうに吸うけどな
ダイソンは掃除機のヘッドと床の密着を高めて吸引力を増す仕組みみたいだから昔のやつだと米粒吸いづらい、みたいなのはある気がする
その場合、吸いやすいヘッドが別売りで売ってるはずだからそれを買うか、新しいのに買い換えるかすればいいのでは

あと、今のヘッドで米粒吸いたければ、少し浮かして上げると仕組み上、吸い込むはず

867 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:53:55.40 ID:637uOISI0.net
>>865
もしかして煽ってるように見えた?
そんなつもりはないけど、気になったからあげてくれと言っただけなのに
米粒吸わないのは他の動画と比べると不良品じゃないかな
持ってれば自分で実験できるんだけどね

868 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:10:50.74 ID:WZps0tdqd.net
>>867
最後の文は煽ってるように感じるよw

869 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:45:10.67 ID:t2OaTOgU0.net
もってないから無理? なんだよね?www

870 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:53:30.99 ID:4TZ852dF0.net
図星突かれると発狂する民族が住む国が隣にあった気がする

871 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 03:08:29.35 ID:adWiJ5kg0.net
>>855
理由としては「吸引力が弱い」から米粒拾えてないんでしょ
コードレス掃除機なんてそんなもんだよ

キャニスター掃除機の爆裂吸引力に慣れてる人はコードレス初めて使うと吸引力の弱さに萎えて困惑するものだよね

まあ吸引力とコードレスは表裏一体で連動した関係で
片方を立てればもう片方を失う関係性だと思ってる
「コードレス」って利便を取った時点で吸引力はどうしても弱くなっちまうから米粒だとか吸えないものも出てくる
仕方ないことなんだよな

872 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 03:44:20.20 ID:xva/aVN00.net
一年使ってるうちの安物フリードは米粒くらい楽に吸うけど
ダイなんとかっていう出来損ないは吸わないみたいだけど
出来損ないなんだからそりゃそんなもんでしょう

873 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 04:33:37.30 ID:7GPt9Kg00.net
ダイソンの欠点は値段なんだし掃除機にそこまで金掛けたくない掛けられないって人は
D18で2年くらい使ってまたDIBEAの新製品買えばコスパ最高じゃね?

874 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 05:54:09.20 ID:sGThTh8rM.net
>>872
ダイソンと同様に米粒吸えてもハウスダストは吸えない
まあここがダイソンとの大きな差かな?
安いから性能は期待できないのは仕方ないが

875 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:34:17.24 ID:GgCTgZDkM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

876 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:35:49.41 ID:KHvsxajsd.net
ダイソンを上手にパクるディベアがコスパ良いのは納得

877 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:37:24.33 ID:KHvsxajsd.net
次はV10みたいな形になって D18みたいに1万前半で買えちゃいそう

878 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:40:49.11 ID:KHvsxajsd.net
ヤフオクでもアマでもD18売れまくってるし値段とのバランスがいいというか ダイソンも値下げしないと売れなくなっちゃうよな

879 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 07:11:29.84 ID:VHxqsW05M.net
>>875
アンチおじいちゃん
また大好きなダイソン我慢できなかったか

880 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 07:54:59.25 ID:sNuHko9O0.net
>>876-878
紙パックでもサイクロンでもないやつはメンテが大変だぞ。
掃除するのに掃除機の掃除から始めないといけないのはかなりめんどくさい。
紙パックかサイクロンかどちらかの機種を選ぶべき。

881 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:39:49.73 ID:xK2/xmyGd0808.net
>>880
大袈裟www

882 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:01:42.59 ID:Fr5/6kioM0808.net
>>879
お〜阿部利樹 じゃないか
元気か?

883 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:10:21.36 ID:+XmApAmRM0808.net
>>882
お爺ちゃん、違いますよ
ボケちゃったのかな?

884 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:25:46.89 ID:OeFY86Zvp0808.net
>>867
お前はナチュラルにムカつかれる性格しているから物の言い方に気をつけろ

所有するモノを貶されるのを異常に反発する奴っているけど買う前からって馬鹿すぎ痛すぎ

885 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:56:46.77 ID:JwqCev+300808.net
ここのダイソン工作員と言われている人らは実は褒め殺しでダイソンを避けるように仕向けているアンチ工作員だよ

886 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:16:49.77 ID:4f++HQtWM0808.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>883

887 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:23:45.18 ID:kz6OY4JMM0808.net
>>886
お爺ちゃん
昔と違って公共の場でタンをはくのはマナー違反ですよ!
今日は徘徊してるのか

888 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 15:26:01.24 ID:pXDEVJNJM0808.net
どう見ても、ガイジパンに吐いてるが草

889 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 15:37:11.70 ID:xiaCoweS00808.net
日本語でおけ

890 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:16:38.04 ID:cwjJeO+NM0808.net
http://tablo.jp/serialization/img/yogisha3.jpg

891 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:24:22.71 ID:CJRjewnnM0808.net
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=6PzOJYIXyLFM30sTuU4mgv1xfxBT8HiF2LGbEDk3ItZZ9zHK

892 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:37:52.90 ID:t2BOl0QVM0808.net
>>880
紙パックかサイクロンのどちらでもないヤツって、今でも有るのか?

893 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:38:28.89 ID:jxoS8Pn/M0808.net
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RivcB9nWpbGS8ALx30oPB7?p=%E5%83%8D%E3%81%8F%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&aq=-1&oq=%E5%83%8D%E3%81%8F&ei=UTF-8&haq=0#image_34

894 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:47:56.09 ID:U8W7IFXJM0808.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

895 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 17:02:32.59 ID:+MAcR5dqM0808.net
>>894
お爺ちゃん
ダイソンの動画お気に入りなんだね!

896 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 20:26:37.62 ID:sNuHko9O00808.net
>>892
コードレスは数だけでいったら、いわゆるなんちゃってサイクロンが主流ですよ。
日本の大手家電メーカーが出しているものも、なんちゃってが多い。

897 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 00:11:07.49 ID:6fX4lsoW0.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>895

898 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 03:25:02.72 ID:4WDFrZrY0.net
D18持ってる人ー!
布団クリーナー的なやつあれつかえる??個人的にブラシ固くてデリケートな奴には絶対使えないよね?どうでもいいソファラグクッションくらいならいいけど。ブラシが荒い。つーかあの滑り止め?ほこりをのこさないようについてるもこもこのせいで一方向にしかかけれん。。
ダイソンの付属もあんなもん?

899 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 04:40:36.72 ID:sIDbUs/hM.net
>>897
おじいちゃん

900 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 05:41:40.93 ID:b94ivzvSd.net
>>898
ダイソンのも布団痛めるから回転しない
フトンツールあるよ
それとD18のミニヘッド普通に前後できるよ
掛け布団はやった事ないから知らんけど多分無理かもね

901 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:35:25.41 ID:cnrbBmqoM.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>899

902 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:42:08.22 ID:6AEnR2/rM.net
>>901
おじいちゃん
ダイソン買えるといいね

903 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:55:36.27 ID:O9RkK8eJ0.net
コードレスはCCPしておけば無難かと思われ

904 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:34:40.45 ID:q1lh3XiyM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

905 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:43:46.30 ID:Xrn/ztQvM.net
>>904
ダイソン大好きなんだね〜!

906 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:57:42.76 ID:rkxLMV9Aa.net
今からC17買うならD18の方がいいですか?

907 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 08:35:09.50 ID:y+zC2Vb90.net
だって今タイムセールス中だから

908 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 09:39:15.98 ID:Q4BpMbAm0.net
>>904
ダイソン候補から外したw

909 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 10:34:54.85 ID:zjmPVsI20.net
ダイソン以外だと東芝のCL1400がいいの?

近所のケーズに価格見に行く

910 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 10:48:41.70 ID:Dsosb7u0M.net
>>908
おじいちゃん
頑張れ!

911 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 11:44:40.52 ID:6OQd3bjWM.net
ダイソンVSトルネオのYouTubeあるけどあれ見たら東芝はえらべないなぁって思うけどね、
 ダイソンもダイソンでなぜシャープとは比較実験しないのかなとか笑えるけどw

912 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 12:02:39.24 ID:mOsyq1/FM.net
>>911
結果はわかってるからシャープが可哀想だよ

913 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 13:33:35.19 ID:0fTXRViy0.net
>>912
トルネオみたいな面白い画がとれないからやらないんだよな。
同じ実験をエルゴやらでもやっているのだからパナでもなんでもやればいいのにねぇ
 やったら実につまらない画になるからねw

914 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 13:34:22.05 ID:J0q4ABawM.net
と、ガイジパンが2連投しております
(≧▽≦)ハハハハハハハハハハ

915 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 14:25:24.20 ID:6MQmomOvM.net
>>914
お爺ちゃん

916 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 16:02:21.88 ID:Hi1km1MgM.net
ガイジパンでググルと草ボーボー

917 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:44:09.81 ID:zQnW+uKTM.net
吸った小麦粉が後方から、出て来るんですけど
ダイソンのCMって嘘なの?

918 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:54:11.52 ID:V+SshnNH0.net
小麦粉は少量か油でこねこねして掃除するのが基本
焼けばパンになる

919 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:56:13.23 ID:j3+SPBmhM.net
>>917
ダイソンなら出ないよ
それ形が似てるだけの偽物じゃない?

920 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:00:14.91 ID:zQnW+uKTM.net
>>919
小麦粉の質が違うのかしら
家庭用と『ガイジパン』用の小麦粉と(笑)(笑)(笑)

921 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:02.45 ID:4D4HmUE8M.net
>>920
なんだダイソン大好き爺さんのネタだったか
今日は一日中ダイソンしてますね

922 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:20:13.86 ID:7CRWlhA2M.net
よく見たら『GAIPAN』だって!!
ガイジパン用なのね

923 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:40:10.87 ID:pLkgDw9NM.net
>>922
おじいちゃん

924 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:42:17.30 ID:7CRWlhA2M.net
一本釣りで、ひき抜かれ
丸太で引っ叩く様な見事な吊りぶり

925 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:44:52.22 ID:yPcPs3Mw0.net
これ買ってみた

https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/RadioGoodsKoSeqList.do

926 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:48:00.72 ID:yPcPs3Mw0.net
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/stick-cleaner/catslist/ATINSL000000000015792/PDW020510000/
東芝のやつ

927 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:05:18.22 ID:xQC11+t30.net
>>906
D18の方が良いと思う

928 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:28:34.16 ID:mO2bgDGvp.net
>>926
型落ちに微妙な付属品付いてるだけで、すごく割高だとおもう。
cl400ならバッテリー性能も格段に良くて三万円以内で買えるよ

929 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:54:39.37 ID:6fX4lsoW0.net
>>923
http://www.fukuneko-ya.org/NF/coupe.html

930 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 20:04:17.23 ID:6wXMsvmNM.net
>>929
おじいちゃんはここで働いてるのか
頑張ってね!

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 21:40:10.94 ID:lgVwNkiI0.net
>>926
CL400の劣化版

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 21:44:54.73 ID:rRHODmmW0.net
日立のパワーブースとはどう?

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:14:45.84 ID:9pDbF34g0.net
パナソニックの型落ち紙パック式
MC-PBU510J買ってきた
安かったー

新型はほとんど変わらないのに7万程

レビュー要る?
もういらないかな

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:25:11.12 ID:pfAonvQF0.net
>>933
おいくら万円したの?

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200