2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コードレス掃除機スレ 充電23回目

862 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 22:37:53.11 ID:Dq54DVr9p.net
>>860
何の問題かわかる?
他の掃除機だと米粒くらい吸うだろう?
D18はヘッドウネウネなのとヘッドが厚い?のか角のゴミも吸わないのも困る

863 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:19:16.87 ID:637uOISI0.net
>>862
D18の動画みても米吸ってるんだよね
参考に吸わない動画あげてくれない?もってないから無理?

864 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:38:11.34 ID:TU4NqV+9M.net
仮に米粒吸えたとしても、ヘッド性能とサイクロンの分離性能は雲泥の差
単純は吸引力に限ればダイソンは下から数えた方が早いよ
トータルの集塵性能に関してはダイソンが他を圧倒してる
D18はデザインだけ真似た偽物だから問題外

865 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:46:34.55 ID:Dq54DVr9p.net
>>863
なんか突っかかってくるけどなんだこの人?
持ってる、着いたばっか
コードレス掃除機は2台目

レス相手あなたじゃないし、あなた持ってないよね
不良品か否かを知りたい
米粒吸わないとこ見てくれなんて言っとらんわ
やっと吸っても落下してくるんだ
持ってない癖に何憤ってんの?

866 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:52:05.97 ID:bCWw8zIU0.net
v8使ってるけど米粒はふつうに吸うけどな
ダイソンは掃除機のヘッドと床の密着を高めて吸引力を増す仕組みみたいだから昔のやつだと米粒吸いづらい、みたいなのはある気がする
その場合、吸いやすいヘッドが別売りで売ってるはずだからそれを買うか、新しいのに買い換えるかすればいいのでは

あと、今のヘッドで米粒吸いたければ、少し浮かして上げると仕組み上、吸い込むはず

867 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:53:55.40 ID:637uOISI0.net
>>865
もしかして煽ってるように見えた?
そんなつもりはないけど、気になったからあげてくれと言っただけなのに
米粒吸わないのは他の動画と比べると不良品じゃないかな
持ってれば自分で実験できるんだけどね

868 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:10:50.74 ID:WZps0tdqd.net
>>867
最後の文は煽ってるように感じるよw

869 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:45:10.67 ID:t2OaTOgU0.net
もってないから無理? なんだよね?www

870 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:53:30.99 ID:4TZ852dF0.net
図星突かれると発狂する民族が住む国が隣にあった気がする

871 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 03:08:29.35 ID:adWiJ5kg0.net
>>855
理由としては「吸引力が弱い」から米粒拾えてないんでしょ
コードレス掃除機なんてそんなもんだよ

キャニスター掃除機の爆裂吸引力に慣れてる人はコードレス初めて使うと吸引力の弱さに萎えて困惑するものだよね

まあ吸引力とコードレスは表裏一体で連動した関係で
片方を立てればもう片方を失う関係性だと思ってる
「コードレス」って利便を取った時点で吸引力はどうしても弱くなっちまうから米粒だとか吸えないものも出てくる
仕方ないことなんだよな

872 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 03:44:20.20 ID:xva/aVN00.net
一年使ってるうちの安物フリードは米粒くらい楽に吸うけど
ダイなんとかっていう出来損ないは吸わないみたいだけど
出来損ないなんだからそりゃそんなもんでしょう

873 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 04:33:37.30 ID:7GPt9Kg00.net
ダイソンの欠点は値段なんだし掃除機にそこまで金掛けたくない掛けられないって人は
D18で2年くらい使ってまたDIBEAの新製品買えばコスパ最高じゃね?

874 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 05:54:09.20 ID:sGThTh8rM.net
>>872
ダイソンと同様に米粒吸えてもハウスダストは吸えない
まあここがダイソンとの大きな差かな?
安いから性能は期待できないのは仕方ないが

875 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:34:17.24 ID:GgCTgZDkM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

876 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:35:49.41 ID:KHvsxajsd.net
ダイソンを上手にパクるディベアがコスパ良いのは納得

877 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:37:24.33 ID:KHvsxajsd.net
次はV10みたいな形になって D18みたいに1万前半で買えちゃいそう

878 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 06:40:49.11 ID:KHvsxajsd.net
ヤフオクでもアマでもD18売れまくってるし値段とのバランスがいいというか ダイソンも値下げしないと売れなくなっちゃうよな

879 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 07:11:29.84 ID:VHxqsW05M.net
>>875
アンチおじいちゃん
また大好きなダイソン我慢できなかったか

880 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 07:54:59.25 ID:sNuHko9O0.net
>>876-878
紙パックでもサイクロンでもないやつはメンテが大変だぞ。
掃除するのに掃除機の掃除から始めないといけないのはかなりめんどくさい。
紙パックかサイクロンかどちらかの機種を選ぶべき。

881 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:39:49.73 ID:xK2/xmyGd0808.net
>>880
大袈裟www

882 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:01:42.59 ID:Fr5/6kioM0808.net
>>879
お〜阿部利樹 じゃないか
元気か?

883 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:10:21.36 ID:+XmApAmRM0808.net
>>882
お爺ちゃん、違いますよ
ボケちゃったのかな?

884 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:25:46.89 ID:OeFY86Zvp0808.net
>>867
お前はナチュラルにムカつかれる性格しているから物の言い方に気をつけろ

所有するモノを貶されるのを異常に反発する奴っているけど買う前からって馬鹿すぎ痛すぎ

885 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:56:46.77 ID:JwqCev+300808.net
ここのダイソン工作員と言われている人らは実は褒め殺しでダイソンを避けるように仕向けているアンチ工作員だよ

886 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:16:49.77 ID:4f++HQtWM0808.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>883

887 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:23:45.18 ID:kz6OY4JMM0808.net
>>886
お爺ちゃん
昔と違って公共の場でタンをはくのはマナー違反ですよ!
今日は徘徊してるのか

888 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 15:26:01.24 ID:pXDEVJNJM0808.net
どう見ても、ガイジパンに吐いてるが草

889 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 15:37:11.70 ID:xiaCoweS00808.net
日本語でおけ

890 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:16:38.04 ID:cwjJeO+NM0808.net
http://tablo.jp/serialization/img/yogisha3.jpg

891 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:24:22.71 ID:CJRjewnnM0808.net
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=6PzOJYIXyLFM30sTuU4mgv1xfxBT8HiF2LGbEDk3ItZZ9zHK

892 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:37:52.90 ID:t2BOl0QVM0808.net
>>880
紙パックかサイクロンのどちらでもないヤツって、今でも有るのか?

893 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:38:28.89 ID:jxoS8Pn/M0808.net
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RivcB9nWpbGS8ALx30oPB7?p=%E5%83%8D%E3%81%8F%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&aq=-1&oq=%E5%83%8D%E3%81%8F&ei=UTF-8&haq=0#image_34

894 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 16:47:56.09 ID:U8W7IFXJM0808.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

895 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 17:02:32.59 ID:+MAcR5dqM0808.net
>>894
お爺ちゃん
ダイソンの動画お気に入りなんだね!

896 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 20:26:37.62 ID:sNuHko9O00808.net
>>892
コードレスは数だけでいったら、いわゆるなんちゃってサイクロンが主流ですよ。
日本の大手家電メーカーが出しているものも、なんちゃってが多い。

897 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 00:11:07.49 ID:6fX4lsoW0.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>895

898 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 03:25:02.72 ID:4WDFrZrY0.net
D18持ってる人ー!
布団クリーナー的なやつあれつかえる??個人的にブラシ固くてデリケートな奴には絶対使えないよね?どうでもいいソファラグクッションくらいならいいけど。ブラシが荒い。つーかあの滑り止め?ほこりをのこさないようについてるもこもこのせいで一方向にしかかけれん。。
ダイソンの付属もあんなもん?

899 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 04:40:36.72 ID:sIDbUs/hM.net
>>897
おじいちゃん

900 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 05:41:40.93 ID:b94ivzvSd.net
>>898
ダイソンのも布団痛めるから回転しない
フトンツールあるよ
それとD18のミニヘッド普通に前後できるよ
掛け布団はやった事ないから知らんけど多分無理かもね

901 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:35:25.41 ID:cnrbBmqoM.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>899

902 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:42:08.22 ID:6AEnR2/rM.net
>>901
おじいちゃん
ダイソン買えるといいね

903 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 06:55:36.27 ID:O9RkK8eJ0.net
コードレスはCCPしておけば無難かと思われ

904 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:34:40.45 ID:q1lh3XiyM.net
https://youtu.be/bnbcWJ7ijFs

905 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:43:46.30 ID:Xrn/ztQvM.net
>>904
ダイソン大好きなんだね〜!

906 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 07:57:42.76 ID:rkxLMV9Aa.net
今からC17買うならD18の方がいいですか?

907 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 08:35:09.50 ID:y+zC2Vb90.net
だって今タイムセールス中だから

908 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 09:39:15.98 ID:Q4BpMbAm0.net
>>904
ダイソン候補から外したw

909 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 10:34:54.85 ID:zjmPVsI20.net
ダイソン以外だと東芝のCL1400がいいの?

近所のケーズに価格見に行く

910 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 10:48:41.70 ID:Dsosb7u0M.net
>>908
おじいちゃん
頑張れ!

911 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 11:44:40.52 ID:6OQd3bjWM.net
ダイソンVSトルネオのYouTubeあるけどあれ見たら東芝はえらべないなぁって思うけどね、
 ダイソンもダイソンでなぜシャープとは比較実験しないのかなとか笑えるけどw

912 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 12:02:39.24 ID:mOsyq1/FM.net
>>911
結果はわかってるからシャープが可哀想だよ

913 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 13:33:35.19 ID:0fTXRViy0.net
>>912
トルネオみたいな面白い画がとれないからやらないんだよな。
同じ実験をエルゴやらでもやっているのだからパナでもなんでもやればいいのにねぇ
 やったら実につまらない画になるからねw

914 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 13:34:22.05 ID:J0q4ABawM.net
と、ガイジパンが2連投しております
(≧▽≦)ハハハハハハハハハハ

915 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 14:25:24.20 ID:6MQmomOvM.net
>>914
お爺ちゃん

916 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 16:02:21.88 ID:Hi1km1MgM.net
ガイジパンでググルと草ボーボー

917 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:44:09.81 ID:zQnW+uKTM.net
吸った小麦粉が後方から、出て来るんですけど
ダイソンのCMって嘘なの?

918 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:54:11.52 ID:V+SshnNH0.net
小麦粉は少量か油でこねこねして掃除するのが基本
焼けばパンになる

919 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 17:56:13.23 ID:j3+SPBmhM.net
>>917
ダイソンなら出ないよ
それ形が似てるだけの偽物じゃない?

920 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:00:14.91 ID:zQnW+uKTM.net
>>919
小麦粉の質が違うのかしら
家庭用と『ガイジパン』用の小麦粉と(笑)(笑)(笑)

921 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:02.45 ID:4D4HmUE8M.net
>>920
なんだダイソン大好き爺さんのネタだったか
今日は一日中ダイソンしてますね

922 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:20:13.86 ID:7CRWlhA2M.net
よく見たら『GAIPAN』だって!!
ガイジパン用なのね

923 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:40:10.87 ID:pLkgDw9NM.net
>>922
おじいちゃん

924 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:42:17.30 ID:7CRWlhA2M.net
一本釣りで、ひき抜かれ
丸太で引っ叩く様な見事な吊りぶり

925 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:44:52.22 ID:yPcPs3Mw0.net
これ買ってみた

https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/RadioGoodsKoSeqList.do

926 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 18:48:00.72 ID:yPcPs3Mw0.net
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/stick-cleaner/catslist/ATINSL000000000015792/PDW020510000/
東芝のやつ

927 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:05:18.22 ID:xQC11+t30.net
>>906
D18の方が良いと思う

928 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:28:34.16 ID:mO2bgDGvp.net
>>926
型落ちに微妙な付属品付いてるだけで、すごく割高だとおもう。
cl400ならバッテリー性能も格段に良くて三万円以内で買えるよ

929 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 19:54:39.37 ID:6fX4lsoW0.net
>>923
http://www.fukuneko-ya.org/NF/coupe.html

930 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 20:04:17.23 ID:6wXMsvmNM.net
>>929
おじいちゃんはここで働いてるのか
頑張ってね!

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 21:40:10.94 ID:lgVwNkiI0.net
>>926
CL400の劣化版

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 21:44:54.73 ID:rRHODmmW0.net
日立のパワーブースとはどう?

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:14:45.84 ID:9pDbF34g0.net
パナソニックの型落ち紙パック式
MC-PBU510J買ってきた
安かったー

新型はほとんど変わらないのに7万程

レビュー要る?
もういらないかな

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:25:11.12 ID:pfAonvQF0.net
>>933
おいくら万円したの?

935 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:48:47.22 ID:7PKhiaEI0.net
>>933
それと東芝のCL400で迷ってるからレビューほしい。
ダイソンは予算オーバーなのとダストカップ洗えないから無理だから、その2機種が気になる

936 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 23:52:25.55 ID:9pDbF34g0.net
4万しない

937 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 00:01:11.37 ID:YP8LJk5q0.net
少ししか使ってないけど
操作感が軽くて最高ですな
またしっかり使ってレビューします

しかしその頃には品切れかな???


https://i.imgur.com/7f3xM3h.png

https://i.imgur.com/4xHyFdK.png

新型との違いは
ゴミを見つけたときの光る色が違う

https://panasonic.jp/soji/stick/mc_sbu520j_pbu520j.html
説明の動画はPBU510Jが使われてるし
※動画内の商品は当社従来品MC-SBU510J(2017年発売モデル)です。一部ブラシの形状が異なります。

ブラシも少し違うらしいけど…

これで数万高いなんて…

938 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 00:05:59.67 ID:YP8LJk5q0.net
「洗える」
わたしはこれを
「洗わないといけない」
ととらえるようになりました

洗わないといけないほど汚れるのよ

このサイクロン使ってたけど手入れに嫌気がさしました
http://www.blackanddecker-japan.com/appliance/stick/cs3250.html

知ってたんだよ
洗わないといけないのは
でも好きなタイプだったからわかった上でルンルンでやるからいいさと思ってたのは一ヶ月でしたかねぇ…

939 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 00:17:54.74 ID:YP8LJk5q0.net
旧型
https://i.imgur.com/5mCw3mu.png

新型
https://i.imgur.com/5dRi4MV.png

モーターヘッドの巻き付き対策をどうにかしてるのかな?

940 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 00:31:38.84 ID:YP8LJk5q0.net
>>935
どんなサイクロンでもこの戦いがあります
https://youtu.be/FWuUAwGtwzw

941 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 01:31:52.29 ID:kH8XiYRX0.net
>>932
可もなく不可もなくって感じ

942 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 06:26:37.23 ID:2QkH9tzM0.net
>>937,940
日立のやつはサイクロン方式じゃないぞ。
ついでにパナソニックのやつもね。
どっちもなんちゃってサイクロンだよ。

943 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 06:37:11.29 ID:gIN5fOZ4d.net
>>942
サイクロンだよ
てか なんちゃってサイクロンとかバカなんじゃないのwww

944 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 06:45:10.49 ID:2QkH9tzM0.net
>>943
このスレでも歴代何度も議論されていると思うが・・・
本気で言っているならヤバいぞ。

まずは下調べしてから買うべきだったね。

945 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:22:23.63 ID:Tyqbrz8oa.net
やっぱりダイソンが一番人気あるんですね

946 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:24:10.76 ID:c8o43qrzM.net
他メーカーに失望してる
消去法で仕方なくダイソンにしてる感じ

947 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:43:27.26 ID:Mk+nN/q1d.net
マキタかDIBEA買っとけば間違いないよ

948 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:44:59.18 ID:Mk+nN/q1d.net
ダイソンは期待してたけど
思ったより吸い込み弱くてショック受けてる

949 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:49:40.08 ID:y+Je+Vo/0.net
>>943
フィルターにカリカリするのが付いているか付いていないかが重要なんだろ
カリカリがいるやつは、メンテナンス頻度が高くてめんどくさい

950 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:56:10.89 ID:YP8LJk5q0.net
>>942
サイクロンでもサイクロンじゃなくてもいいつもりで出したけどごめん
紙パック以外はすべて掃除があるのが嫌なのよ

951 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 07:59:53.00 ID:VOCulxNGp.net
俺は最近日立のBEH900を買ったんだけど、
車の掃除とかすると、割と吸う掃除機なんだな、とは思う。
なんちゃってサイクロンの弊害は、吸引力ではなくて、櫛形フィルターの掃除のしにくさなのかな。
ヘッドはそこそこ優秀で、自走式の割には引いて掃除するときの取りこぼしが少ないし、
日本の掃除機の中じゃ一番大きなゴミには強いヘッドなんじゃないかと思うよ

952 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:01:56.32 ID:y+Je+Vo/0.net
>>950
ダイソンは、ほとんどメンテナンスいらない
アンチのブロアでホコリが出てくる動画毎回貼られているけど、分離経路にホコリが残っているのはもともとの仕様

953 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:06:16.11 ID:O2iyIfFwM.net
>>948
想像する前に買わないとはじまらないよ

954 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:20:21.74 ID:Xi7BPLV8M.net
オメェはガイジパン職人で人生おわってるけどな

955 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:28:04.35 ID:SGTF5UAYM.net
>>954
アンチお爺ちゃん
呆けてないでパンを作ってね

956 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:31:00.15 ID:q3CKb9tZ0.net
>>947
日立はどうですか?

957 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 08:36:17.70 ID:cmy66vn/M.net
>>954
ダイソン持ってないの認めて笑える
また、明日からダイソンが我慢できなくなる週末になりますね

958 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 09:57:26.40 ID:w6hDfT0Ia.net
>>952
微細なのがクリア瓶に残るでしょ
トントンしたときにあのほこりが舞うのが嫌なのよ
蓋つきのゴミ箱は他のごみも捨てるので掃除機専用にはできない
ゴミ捨てると中のゴミが舞うのは嫌だからね

となるとベランダでビニール袋に突っ込んでトントンなのだけど
それはもう嫌なのよね

959 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 11:17:01.32 ID:/2GQ7Ee20.net
>>941
それが一番かも

960 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 11:49:06.31 ID:Mk+nN/q1d.net
V8だけど持ってるよ

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 11:57:42.62 ID:dxPsnhvW0.net
>>958
トントンしてない段階ですでに舞い散ってるよ
目には見えてないだけで、あんたはあの粉を大量に吸ってる
ご愁傷様です( -人-)ナムナム

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:10:12.18 ID:CtVVGSphM.net
ダイソンに(過剰な)期待して買う

大したことなくて失望

他メーカーに失望して仕方なくダイソン

おっコレいいなとなる

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:21:30.18 ID:QdjiCLYiM.net
>>962
残念
大したことあるんだよ
ダイソンが気になるんだね
パン職人のお爺ちゃん

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:26:52.05 ID:6RbAiCCA0.net
>>957
きみは普通の人よりかわいそうな思考してるから、そろそろヒントやるから10回以上読んでよく考えて理解してから答えを出すんだぞ!
もっといえば書き込む前に文を見て前後との整合性を確認してほしいが、きみには無理だろうから要求はしないよ

なぜおもちゃと言われたのか?
なぜガイジパンと言われたか?

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:33:24.33 ID:pW1bDcoFM.net
>>964
ダイソン大好きおじいちゃん
認知入ってきたか

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:38:12.81 ID:s1cjjIzT0.net
大損

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:39:22.56 ID:xxQfX5rsp.net
>>958
そこは、工夫の仕方なんじゃないの
うちは、ゴミ捨ての時に大きい袋にまとめるから、ゴミ捨ての日にダイソンのゴミ捨てた後、他のゴミを上に入れてまとめて出している。

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 12:41:22.07 ID:6u8Euh+aM.net
>>966
ダイソンに夢中なのか

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:07:43.57 ID:PBZ86LdTr.net
安いコードレスにもっとステンレスフィルター増えてほしい

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:18:18.02 ID:1jaNm96Gd.net
CL1400買うてきたわ
型落ち品が安いのね、ケーズデンキ
税込35000円やったわ

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:46:25.80 ID:w6hDfT0Ia.net
>>961
そうそう
だから私はダイソンやその他サイクロンやら呼ばれてるものではなく紙パックの>>937を買ったのよ

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:49:49.60 ID:w6hDfT0Ia.net
>>967
そだね

きっとめんどくさがりなのよ

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 13:52:02.25 ID:w6hDfT0Ia.net
>>934
4万しないと書いたが
価格コム見ればいいかもね

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 14:22:20.14 ID:VPg3Ihre0.net
>>942
パナソニックはサイクロンでもなんちゃってサイクロンでもなく、紙パックだよ。
PBUは紙パックね。

紙パックで他のメーカーもパワーブラシ付きのものだしてほしいなぁー

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 14:25:38.42 ID:VPQ+xPq6d.net
カカクの値段なんて当たり前だしわざわざ安かったって報告してくれるくらいだから
新モデル発表直後の現行機がそれよりいくら安くなったのかはめちゃくちや興味あるな

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 17:05:44.34 ID:WxG2c9VxM.net
たまったゴミなんか、ダイソンごと捨てれば問題ないな。
毎回、新品買って使えばいいだけ。

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 17:09:21.36 ID:4Kd/QL130.net
次スレは絶対ワッチョイ入れろよ
元々入ってたんだから

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 17:53:59.58 ID:iyYDYvXZa.net
>>975
価格の金額くらいで買ったよ
出た当初と比較したら「安くなった」だからおいらは満足

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 17:58:20.75 ID:IsMofjye0.net
最近家電量販店でも
広告にのせる商品はネット専売店の価格に合わせてくれるんだね

980 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 18:12:01.37 ID:8lBrDzMn0.net
D18はブラケットの充電がいまいちだけど
その他はかなり良いね

981 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 18:35:29.17 ID:iyYDYvXZa.net
>>979
専売店価格はないんじゃないかな
大手は自社ネット価格まででしょ

982 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 18:41:42.22 ID:oADhb3BWM.net
D18は外観が似てるだけで
本物を知らないから満足できるのか

983 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 19:04:36.89 ID:IsMofjye0.net
>>981
今日ヤマダ行って広告に出してる特価品のポイント無し価格聞いたら
その場でタブレットポチポチしいじりはじめて
大手量販店のネット価格と専売店の価格間まで調べて
それ下回る価格出してくれた
たぶん在庫処分扱いの商品だと大幅値下げしてくれるんだね

話した雰囲気から普段から大手量販店のweb価格は他店対抗の扱いになってるっぽかった

984 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 19:18:01.03 ID:EQ5rjElbM.net
次スレたてました

コードレス掃除機スレ 充電24回目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1533896224/

985 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 19:30:51.02 ID:NaX2FlTv0.net
次スレたてました

コードレス掃除機スレ 充電24回目 (ワッチョイ有)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1533896823/

986 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 21:18:02.41 ID:DvHeEJ1o0.net
なんだ、イタイ奴が浮かれて書き込んだあげく後出しじゃんけんで自分擁護してるだけか

987 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 00:43:29.73 ID:6bf05QO10.net
マキタ以外でしれつな戦いしてるね!やはりバッテリーではマキタには叶わないのかな。みんな頑張れ〜!

988 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 07:54:36.24 ID:2FFghUwG0.net
マキタとダイソンの捨丸はほんとうに酷い

989 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 08:35:56.75 ID:L+wkLLnyM.net
酷いのはアンチだよ
お気に入りの安物掃除機の話だけすればよいのに、何かと憧れのダイソンについて噛みついてくるんだよね

990 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 08:38:17.23 ID:9+P7LTitM.net
× お気に入りの安物
○ 安物で仕方なく

991 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 08:41:13.19 ID:K6t+jWYfd.net
ダイソンはディベアに追い込まれちゃってるねwww

992 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:15:58.94 ID:O/I9U5GI0.net
ダイソンも吸引力は弱いから回転ヘッド使わないと全然吸わないよ
隙間ノズルとか全然ダメ

993 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:17:38.46 ID:dtCWtNtOM.net
密着させりゃいいだけ

994 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:22:41.70 ID:vguBk0v60.net
ダイソンに憧れるが、高くて買えない
→ディベア
そこそこ性能が良くて安ければいい
→エレクトロラックス
安ければ何でもいい
→アイリスオーヤマ、ディベア
ダイソンに興味があったが、色々調べて日本メーカーに落ち着いた
→シャープ、東芝、パナソニック、日立、三菱
誇大広告、ブログでの評判を鵜呑みで選定
→ダイソン、マキタ

995 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:27:35.12 ID:O/I9U5GI0.net
>>993
プラスチック製だと密着させるのが難しい
逆に密着させられるなら安物でも良いよ
ダイソンは仕方なくフラフィヘッドでフローリングだけ使ってる

996 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:29:34.62 ID:O/I9U5GI0.net
でもフラフィヘッドは端の方も吸うし優秀だね
あとはミニモーターヘッドくらいかな
それ以外は使う気失せたw

997 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:30:11.12 ID:dh2cU2NL0.net
排気を気にしたらダイソンかエレクトロラックスの2択になるのかな

998 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:38:31.26 ID:dLPSW4n/0.net
ダイソンの使用感を書くと叩かれるのはここですか?

999 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:41:37.89 ID:O/I9U5GI0.net
ダイソン買っちゃったから仕方なく使ってるのは私以外にも多いと思う

1000 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:44:10.31 ID:O/I9U5GI0.net
というかコードレスの限界なんだろうね

1001 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:46:05.51 ID:vguBk0v60.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200