2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめのエアコン Vol.162

1 :●名無し募集中。。。:2018/07/27(金) 12:34:49.66 ID:8UHtmcOT0.net
前スレ
おすすめのエアコン Vol.161
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531729799/
>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

2 :●名無し募集中。。。:2018/07/27(金) 12:35:16.48 ID:8UHtmcOT0.net
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

3 :●名無し募集中。。。:2018/07/27(金) 12:35:30.50 ID:8UHtmcOT0.net
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)
●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)

4 :●名無し募集中。。。:2018/07/27(金) 12:35:44.56 ID:8UHtmcOT0.net
●振動の少ない順
振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】
ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング
スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。
ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。
だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。
https://www.youtube.com/watch?v=72t7NUoQdg8
https://www.youtube.com/watch?v=ZKmDHxsbeS8


◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

●コンプレッサーの大きさ(100V機種)
上級機、廉価機 関係なし。
6畳用(定格2.2kw) → 圧縮機出力:600W
8畳用(定格2.5kw) → 圧縮機出力:650W
10畳用(定格2.8kw) → 圧縮機出力:750W
12畳用(定格3.6kw) → 圧縮機出力:950W

●室外機の冷却ファンモーターの大きさ(100V機種)
上級機は50W、廉価機は22W(12畳用のみ50W)
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)

5 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 13:58:34.61 ID:TPmh6KX00.net
ダイキンEシリーズの4.0k買った。
まだ工事来ない。
8月9日。
安物の大きい4.0kは日本製?中国製?
日本製だといいなあ。

6 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 14:03:58.79 ID:XkazxiEd0.net
ダイキンEはダイキン(日本製)、ダイキン(中国製)、格力(中国製)があるのかね?

7 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 14:41:29.51 ID:TPmh6KX00.net
>>6
わからん。
ただ >>1 に
下位機種は中国製(サイズによる)
と書いてある。

8 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 14:52:40.33 ID:LVBUTEKZ0.net
ダイキンは各力製のマークを変えただけじゃ

9 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 15:33:11.83 ID:TPmh6KX00.net
>>8
4.0kの大型だから日本製かもよ?
最初俺が4.0k見てたら、
店のやつ2.8キロ勧めやがった。
2.8kがカクリキなんだろ。
4.0にするって言ったら、黙り込んだ。
なんか意味があるんだろ。

10 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 15:57:22.97 ID:l8Kz7NEra.net
バイキン

11 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 16:16:35.04 ID:S/F68LQwd.net
>>9
カクリキ関係なく、2.8の在庫吐きたかったんじゃね?でも4.0と断言するくらい知ってる輩だったから商機無しと撤退、ってところでは?

12 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 18:06:51.52 ID:pF/TjQF7a.net
8月半ばに工事するけど最近涼しくてエアコンいらないんじゃないかと思い始めた

13 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 18:32:00.72 ID:3nt4rFYHp.net
台風一家の後の日本海側から東側は泣くぞ

14 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 18:38:53.12 ID:sQCXBdFL0.net
「取付工事はお盆の後になります」なんて言われたら今買う必要ないし

15 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 18:59:37.37 ID:Kg7o7ydLp.net
生活保護者
厚労省は今月から、受給者にエアコンの購入費用として5万円を上限に条件付きで支給することにしている。

16 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:13:22.61 ID:E1927kGf0.net
>>1
モツカレ(´・ω・`)

17 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:16:33.71 ID:DE7+rKRJ0.net
>>15
エアコンの電気代も保護費に組み込むように要求してるとかなんとか
保育園なんかも優先的に入れられるし
なんかこの国間違ってない?

18 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:24:56.95 ID:RQFkI3w00.net
NHKの受信料やスマホ所有に比べたら、エアコンの方が優先順位上だろ。
きょうびエアコンは贅沢品じゃない。

19 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:28:29.35 ID:RQFkI3w00.net
つか、NHKが見られることと、エアコンがあること、どっちが重要か考えるまでもなくね?

20 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:39:38.36 ID:AT8FeXN8a.net
DQNな取り付け業者に当たるとほんとめんどくせえ

21 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 19:48:49.20 ID:Rl5X09ra0.net
この時期に買うとそういうのに当たる

22 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 20:35:49.50 ID:+msmJ4XI0.net
見た目DQNな若者と堅実そうなオッサンのコンビが取り付けに来たけど、オッサンの方は終始イライラしてたのに対してDQNの方は説明も丁寧で物を置く時も音が立たない様に置いたりしてて、人は見た目じゃ分からないもんだなと思ったよ。

23 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 20:52:12.06 ID:3nt4rFYHp.net
もっと簡単に設置できるように規格化しないかな
住宅も新しいのは規格に沿って建てれば作業性も向上して何なら自分でいける

24 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 20:58:53.41 ID:TacapTuap.net
夏はスレが伸びるなぁw

25 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:00:34.08 ID:TacapTuap.net
>>23
ガス管の接続をソケット式にすれば
もっと敷居下がるのにな

26 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:01:08.19 ID:7JJCNld/a.net
来週量販店で買ったエアコンの取り付けに来るんですが工事中気を付けておく事ってありますか?
時期的に手抜きされるか心配なもので

27 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:09:10.98 ID:PLzzKYdy0.net
>>17
死刑囚の独房にもエアコンが設置されてることのほうが腹立つ

28 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:34:50.21 ID:ktV8uz2e0.net
いちおつ

29 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:35:45.93 ID:3nt4rFYHp.net
この前京都で未決拘留中でクーラーなしで死んだのあったのに

30 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:49:08.41 ID:+0ItFmhA0.net
>>23
配管に通してるものが冷媒だから、接続方法がかなり限られるからね
変な規格化すると業界全体が困ることになる

それでも最近はDIYでみんなやってるみたいだし
設置工事はそんなに難しいとは思えないけどな〜工具代が大変なだけで

31 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:51:06.93 ID:vAIJoj9sM.net
>>17
おらの市では50億円かけて小中学校にエアコン取付って
夏休みは何のためww

32 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:54:09.37 ID:dUDWNEov0.net
そりゃ夏休みが6月頭〜9月末の120日以上なら要らんけどさ

33 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:54:40.15 ID:VpjDNnVra.net
>>30
壁に穴開けるBOSCHのあれっていくらすんの

34 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 21:59:46.64 ID:RgWHT4I10.net
日立RAS-W22Fで2年目のお宅からのお知らせやで。
W22を検討中の人を見かけたら、W25以上を検討するよう伝えてほしい。
・W22だけ室外機が別規格の別製造
・W25以上は消費電力の下限がW22より低い=高断熱家屋では節電上有利。冷え過ぎもしないかも。

35 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:05:41.53 ID:3nt4rFYHp.net
廉価機は2.2kwのが薄型軽量だったりして低温暖房が弱くなってるな

36 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:07:59.96 ID:+0ItFmhA0.net
>>33
日立工機のだと本体だけだと2万円ぐらいで買えるよ
DH28PBぐらいあれば大体事足りるだろうし

それより、ホールソーが1万円以上するからそっちの方が地味に痛いかな

37 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:10:28.24 ID:iUoC6xtH0.net
>>36
それだけでもう新品取り付け料金2台分行くね

38 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:12:22.30 ID:+0ItFmhA0.net
真空ポンプもそうだし、それよりそれに付随する
バルブにゲージやホースとか業務用だからかすごい値段するもんな

39 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:13:33.68 ID:+0ItFmhA0.net
間違えた、付帯

40 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:41:14.88 ID:Xlww5MH20.net
>>34
なんとなく部品リスト眺めてたら日立は2.2kwだけ特殊で2.5kw〜3.6kwはほぼ共通なんだね
もしかしたらW25F買っとけば室内、室外基板交換で3.6kw化も可能かもw
室外機のコンプレッサと凝縮機は2.5kw〜3.6kwまで共通、室内機のエバポは2.2kw〜4.0kwまで共通じゃん
ガスはR32だからチョイ補充しなきゃダメかも

41 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:43:51.11 ID:3UXj/QoXM.net
>>32
はなら夏休み120日にしたらええのに

42 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:44:31.39 ID:DDgogVjX0.net
いやいや、そもそも配電が一番高いだろw
専用線を配電室から各教室に引かないといかんし、配電盤も容量アップいるし、場合によってはその前の配線も太くしないと。本体以外でも、数万円とかのレベルでは済まないと思うけど。

43 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 22:44:51.14 ID:neDj5kKa0.net
R32冷媒は圧力高めだし微妙に引火性があるから簡単設置は遠のいたかな

44 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:02:45.96 ID:JrZ3we8T0.net
昭和50年ごろ、100Vで一番強力なエアコンって言われて付けたのが
今思えば当時の規格で1800カロリー、現在の規格だと2・0か2・2って感じか・・・
時代によって、2.2程度ならウインドウ型程度の代物だった・・・
現在、いろいろ勉強してきてやっと辿り着いた100vで4.0のエアコン
同じ団地に今年今月入居してきた人は、引越しと同時に取り付けたエアコンが4・0
40年以上前から住んでる自分達からすると、いきなり4・0のエアコンを取り付けるって
いつから、自分が住んでる団地の電気の容量が変わったのかなんて聞いてないぞ
30年以上前でも、4・0タイプ付ければ良かったのか?
大きなエアコンを付けて勝手に容量オーバーしたら
一軒だけの問題では済まない、大きなエアコンは付けられないって十数年我慢してたのに・・・

45 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:12:10.67 ID:Xlww5MH20.net
>>42
学校向けのエアコンは電気のエアコンじゃなくてガスが主流だよ
エンジン付いてるやつ
20馬力の室外機でマルチエアコンが多いけど電力だけなら単相200V で定格5Aくらい
家庭用2.2kwと同じくらいの消費電力だね

46 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:20:08.16 ID:R/0IoyVo0.net
>>44
昭和50年、、、、遠い目
その頃の1000W位のエアコンから比べれば、
今の4.0kw機は軽く3倍は効率がアップして数百Wの消費電力だからね。
10数年前なら4.0kW機の効率はすでにかなり良くなっていたけどね。

47 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:27:50.38 ID:neDj5kKa0.net
>>44
うちの建物古いから電気設備が対応できるのがブレーカー容量が30Aが上限になってる
これ以上は絶対無理って東電に言われた
なのでそこでガードしてるから安心しろ

48 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:32:36.13 ID:cpkOAKlO0.net
30年前と今では消費電力違うだろ・・

49 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:37:12.86 ID:MwbPy3cI0.net
30Aが上限なのは単相2線式だからなんだろうけど
2線式のままでも家中の配線を200Vにすれば
6kWまで使えるはずだよね
100Vが要る場所ではトランスを使えばいいし

50 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/27(金) 23:57:11.64 ID:uWDqD6FB0.net
昭和50年とかに今の気温だったら死人やばそうだな

51 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 00:07:08.74 ID:BITaKtlO0.net
ここまでは暑くなかったと思うが、昭和50年代に猛暑でクーラーCMだらけだった年があったはず
それから爆発的にクーラーの普及が始まった

52 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 00:08:09.28 ID:jYEIU/3wp.net
でも昔のやつの方が冷たい風が出る不思議

53 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 00:35:08.53 ID:K2mEMISd0.net
昭和50年頃、俺の部屋にはトヨタのスキニーが有った。

54 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 01:30:32.78 ID:KqjOxSlXM.net
火災保険はいっとけ

55 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 01:32:59.21 ID:KqjOxSlXM.net
昔のエアコン、効きが悪いとチェックすれば霜が張って真っ白やった

56 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:20:24.40 ID:BUSNfgpB0.net
平成元年の時点で、4.0kWの冷房定格消費電力は1600〜2000Wあった時代。
今だと1000W以下だからな。
30Aでも100Vの4.0kW機種ならなんとか大丈夫。

57 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:29:25.14 ID:Q76pgtVP0.net
>>26
オレは気を使う方なので作業員が気分よく作業できるようにこころがけてる。
すぐに工事にとりかかれるように邪魔になりそうな家具や物があるときは
自分であらかじめよけておいて脚立や道具を置けるスペースを確保したり、
暑い時期の工事では延長コードに扇風機をつないで作業員の動きに合わせて邪魔に
ならないように風を送ったりしている。水分補給にポカリをあげたり、現場作業で
大変だからトイレも自由に使ってくださいとか。

ここまでする必要はないけど、相手も同じ人間なんだから手抜きを監視するとか
以前におもてなしの心で迎えてあげて欲しい。

58 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:30:35.39 ID:ytRrEYdNa.net
1000ワットなんか冷房だと最初の立ち上がり1時間以内で後はもっと低い
2.2の現行マメタンなんか200ワットで巡行する

59 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:35:41.39 ID:ytRrEYdNa.net
>>57
それわかる
俺なんか4台付け依頼して
朝から夕方までひとりで施工してくれてさ、最後の方なんか見かねて室外機壁吊り手伝ったよ(笑)
もうフラフラになってたもんな
真夏は人手居ないからな
もちろんお茶とかアイスクリームとかも出したよ
凄い礼儀正しい謙虚な人だった

60 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:39:44.64 ID:euVePGFk+
今日台風の中、エアコン買いに行くのだが、ダイキンとパナどっちがおすすめ?
ハイグレード1台、スタンダード3台買う予定

61 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 06:39:34.03 ID:C2a3R1tY0.net
>>57
普通の事だと思うが?

62 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 07:35:56.73 ID:GQ6gaABq0.net
多忙期の業者さんはテーブルでゆっくりとお茶を飲んでる暇はなく
直ぐに次の現場へ向かわなければならない場合があるので、
飲み物はクルマの中でも飲める缶コーヒーやペットボトルがお勧め

63 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 07:56:54.45 ID:4BFmlSII0.net
凍らせたペットボトル麦茶用意したわ、ちゃんと飲み頃に溶かしたやつ

64 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 08:12:40.47 ID:KibnlaGiM.net
昔、おかーちゃんと二人連れでエアコン取り付け工事を都内でしてたオヤジに聞いたが、
年収1000万超えてたww

今は知らんが...

65 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 09:33:19.43 ID:xmFswuVm0.net
仕方ないんだろうけど
作業員があまりにも汗臭すぎてやばかった

66 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 10:07:58.48 ID:Nf+GN0aF0.net
>>62
渡すならホットなw

67 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 10:55:22.46 ID:DrGyPpulr.net
ガス式のエアコンって無いんですか?

68 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 11:13:06.54 ID:Nf+GN0aF0.net
>>67
http://enesuke.jp/re9/482#01

69 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 11:13:07.13 ID:wYMoqh5e0.net
>>67
今は業務用だけかな
昔は家庭用もあったけど生産終了した

70 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 12:24:36.61 ID:aA/VX8dlM.net
うち、ガス式まだ現役だわ
プロパンだからガス代やばい

71 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 12:43:16.07 ID:gjINbaFV0.net
ヤマダとケーズに行ってきたが、売れ残り?の富士通、東芝、三菱を薦められる
世間的には薦められるのはパナ、日立あたり?

頑張って先に延ばしたほうがいいかな
3.6kwで冷房はどこでも問題ないだろうけど暖房や除湿も実用になるのがいいのだが

72 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 12:52:17.07 ID:2jg1Imz/K.net
よろしくお願いいたしますm(__)m
01.予算20万円以下

02.東京都武蔵野市

03.部屋の特徴
木造2階建て1階の南向き14畳程度

04.気密/断熱性能(高)

05.窓の大きさと向き
南側に大型窓
06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング)

07.重視する機能
[静寂性|電気代の安いもの|空気清浄機能もあれば]自動お掃除機能はなくてもよい

08.エアコンの電圧 [200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(なんとなくパナソニック希望だが他社によいものがあればこだわらない

73 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:07:32.28 ID:G09LsFfix.net
だったら空気清浄機能重視で選べばよいと思うが
20万で収まらないと思うわ

74 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:12:28.33 ID:/kJzqWQU0.net
>>64
バブル期だろうし、時間外労働がハンパない時期。金が過労死か二択の時代。

75 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:14:10.69 ID:G09LsFfix.net
このスレで三菱電機ディスってる者ですが
除菌機能は有効なようです
内部クリーンがデフォでオフだった所為で臭くなってしまったのですが
除菌機能作動させたら臭さをほとんど感じなくなったからね

76 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:23:31.08 ID:2jg1Imz/K.net
>>73
とりあえず予算は考慮外とすると、どんな機種が候補になるでしょうか?

77 :74:2018/07/28(土) 13:24:56.53 ID:G09LsFfix.net
あ…でも電気代のこと考えてなかったぜw
だいじょうぶかな…

78 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:33:02.74 ID:G09LsFfix.net
>>76
空気清浄機能が付いてるのって高級機だし
たぶん空気清浄機能単独でも作動させたいんでしょ?
俺はしらないけど そこんとこ詳しく調べたほうが良いと思うよ

79 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:44:31.75 ID:2jg1Imz/K.net
>>78
ありがとうございます
自動お掃除機能は実は役に立たないとも聞いているので、自動お掃除機能が付いていなくてそれ以外が充実している機種はあるでしょうか?

80 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:46:56.35 ID:0+yWGMBL0.net
パナと日立で迷って決められない…
機能と値段は日立によってて、見た目は圧倒的にパナが好みです

81 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:51:32.52 ID:p9ZMxZDm0.net
>>72
4.0kWの最上級機種なら標準工事込20万円くらいで狙えるね

82 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:51:56.36 ID:G09LsFfix.net
>自動お掃除機能
修理屋や掃除屋にとっては邪魔な存在だが役には立ってるよ
>自動お掃除機能が付いていなくてそれ以外が充実している機種
業務用なら暖房も省エネも優秀だが静寂性は劣る

83 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:53:35.20 ID:fXv1ThCb0.net
俺の気が確かなら、フィルターにおまけ程度で付いてる小さな脱臭フィルターの話ってココでほとんど出た事ないよな?

あれってほとんど意味ないよな、あれ程度でまともに脱臭できるとも思わんし
逆に、フィルタの一部を塞ぐからデメリットしかないよな

ずっと惰性で付けて使ってたけど、10年目の今年にふと気づいてもう取付けるのやめたわ、俺だけか?

84 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:54:26.09 ID:wZ5DFZ180.net
>>72
PM0.1〜2.5の除去率99%をうたっているのは、
東芝とパナ201WX/Xシリーズのみ

住宅設備ルート販売のパナCS-408CX2なら楽電パーク東京で約155000円+約13000円工事+約10000円(10年保証)
18万弱で標準工事設置できる。

静寂性は折り紙つき、電気代も安い、
自動お掃除機能は廉価機以外はほぼ全ての機種で標準装備される。

これが最も適していると思うが、空気清浄機については私は懐疑派、
最も埃の多い、床上10cmの埃を効率的に吸い上げられないから。
床置き空気清浄機の方が効率が良いはず。

85 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 13:58:42.01 ID:C2a3R1tY0.net
>>80
パナはしらんが、日立は物凄くカッコ悪い!
店頭のモックでは、わからなかったが、実際に部屋に付けてみると、ずんぐりむっくりでデカイ、稼働中は、羽根が6枚ウネウネ、正面パネルがガバッと開いて、変身するんジャマイカと思ったw
ちな、X56

86 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:01:38.55 ID:8sqIlDN80.net
日立なんて再熱除湿が必要な人だけだろ

87 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:07:21.93 ID:fXv1ThCb0.net
作業前に胸ポケットにジュース代ですって裸の千円入れとけ、メインの人だけじゃなくて補助の人にも
相手もそれで気持よく作業できるだろ、俺はこれで標準以下の品質の取付工事だった、
しかも追加費用がいくら掛かってもいいから部材ケチらずちゃんとやれと念押ししたのに


設置完了・引き上げる際に渡す飲料水

 ・◎取付けが丁寧で対応も良い → キンキン冷え冷えの500PETのアクエリアス・コーラ等+袋かき氷(PETは1.5Lでも可能)
 ・△良くも悪くもなく普通      → 冷蔵庫で普通に冷やした500PETのスポーツドリンクか炭酸飲料
 ・×取付けも雑で対応も悪い   → 常温の缶スポーツドリンク・缶炭酸・缶サンガリア系・ネクター、またはPETホットドリンク・茶

これ良くね?気が弱い人でも角を立てずに無言で相手に満足度が伝えられる

88 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:10:12.70 ID:TbZF9fym0.net
スポーツドリンクや甘いモノなんて迷惑以外の何物でもない

89 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:18:35.66 ID:28HQSIAAa.net
取り付け業者はペット飲料程度貰って当たり前
もしくはそんなぐらいで釣られんわって見下してるのが多い
渡してようやく少しはやるかって感じ
渡さないと適当に終わらせて帰るわボケってノリかと

90 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:19:16.27 ID:0+yWGMBL0.net
>>85
ありがとう
メカっぽくてあれがカッコイイ派の人もいるみたいだけど
そうじゃないとやはりそんな感じですかね
>>86
再熱除湿が必要かはよく分かってないですね

91 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:26:43.04 ID:xmFswuVm0.net
除湿じゃ寒い!とか冷房だとジメッとするって感じがなければ再熱除湿はいらないよ

92 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:26:43.68 ID:5teLFHXs0.net
>>90
日立→ダイニング
パナ→親の寝室
にあるけど

パナにしとけば問題ない

車に例えれば
トヨタ=パナ、八割合格
ホンダ=日立、エンジン最強、でも細かいところがってイメージ

93 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:26:50.33 ID:G09LsFfix.net
冬 湿度に苦しんだ経験があれば日立
俺は迷わず日立だな 間違って三菱電機買っちゃったけどw

94 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:36:28.87 ID:06XfBoyI0.net
メカ好きの俺には日立Xの可変翼を彷彿とさせるギミックがたまらないんだが・・・

95 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:40:39.40 ID:0+yWGMBL0.net
>>91>>92>>93
湿度は今の壊れたパナで困っていなかったので、パナで行こうかと思います
三菱も見た目とか悪くなかったけど、湿度戻りの話を見てやめました
後押しありがとうございます
>>94
メカ好きにはたまらなそうだなと思います

96 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 14:58:59.36 ID:IREmd2OXM.net
>>94
すぐ故障しそう

97 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 15:55:00.66 ID:AOpJQ6TDp.net
>>88
まじで?大汗かいてそうだから、凍ったアクエリアス渡そうとかと思ってたよ。
迷惑か?

98 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 16:28:39.14 ID:Qv7Hyplu0.net
築26年 木造2階 瓦屋根 サイディング外壁 内部土壁 室内側は石膏ボードビニールクロス貼り
西側 8畳 洋室 寝室 南面に幅200cm高さ135cm 北面にも小さめの窓あり

湿度コントロール最悪なダイキン工業 03年製 AN28DSDSV5 から
日立 2017年モデル RAS-JT28GE5に取り替えって大丈夫なのかな?

日立 2004年製 RAS-EJ25S や 2016年モデル RAS-X56E2の
涼快モードの快適度に満足しているから日立製希望です

99 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 16:38:30.85 ID:C2a3R1tY0.net
>>97
喜ぶ人も多いと思う!
体調壊しやすくなるとも知らずにw

100 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 16:41:40.99 ID:fXv1ThCb0.net
>>93
冬じゃないけど、年に数日程度はあるんだよな、湿度は高いけど寒いってシチュ
その数日だけは、再熱あればと思うけど、実質数日なんだよな、それで金額が倍ってのもねぇ・・・

101 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 16:52:44.42 ID:XfT6RhRo0.net
>74
金か過労死か二択なら金を取る

102 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 16:52:50.57 ID:06XfBoyI0.net
>>96
そういうのを故障しないようメンテナンスするのもメカ好きたる所以だよ

103 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:04:35.56 ID:/PssUupf0.net
今日みたいな天気は冷房除湿では寒い

104 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:10:48.92 ID:slBwobaU0.net
凍結掃除機能がある日立一択やな

再熱除湿を最優先するならダイキンかな

105 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:14:25.66 ID:vlL+0BsI0.net
日立のXシリーズはええぞ
特に涼快がいいな

106 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:15:50.23 ID:KibnlaGiM.net
>>74
馬鹿だな
エアコンの取付を過労死するほど早朝から深夜までやると思うか
それに忙しいのは7、8月それで1000万の年収あればやるわ

107 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:18:30.75 ID:RPeCDquz0.net
エアコンの調子が悪いと思っていたが今日はよく冷える、単に外が厚すぎるだけだったようだ。

108 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:45:31.30 ID:wYMoqh5e0.net
風強くなってきたらドレンホースから水が逆流してきやがった

109 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 18:51:05.39 ID:/PssUupf0.net
>>104
ダイキンの再熱ってかなり古い機種

110 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 19:19:27.27 ID:F7B5Tln+M.net
>>106
年収じゃなくて年商だろう
その辺の自営電気屋でもそれぐらいは余裕

111 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 19:43:01.36 ID:5teLFHXs0.net
>>100
そういう人は除湿機買っておいて
梅雨時は風呂場で洗濯物乾燥
冬の数日だけ室内の湿度除去すればいいんでない?
あとはしまっておけばいいしさ

112 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 19:47:07.23 ID:cK9sLwY90.net
コロナのどこでもクーラーって除湿機結構使えるから、
除湿が気になる人は高価なエアコン買うより、安いエアコンの冷房と除湿機併用するのがいいよ。

113 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:04:00.06 ID:/kJzqWQU0.net
>>104
凍結はこまめにやらないと効果ないってヨドの姉さんが言ってた。

114 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:12:50.07 ID:PMsJt1f5M.net
>>104
油汚れと埃は凍結がよく、
カビは加熱除菌がいいらしい

115 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:13:10.79 ID:BITaKtlO0.net
汚れが軽い時にやったほうが汚れは落ちやすいから、仕組みを考えたらそうなるね

116 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:22:29.89 ID:xmFswuVm0.net
除湿機だと夜つけっぱで寝れないよ
流石にうるさいから

117 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:36:18.53 ID:wYMoqh5e0.net
エアコンを1時間消しただけで湿度が100%近くまで行った
堪らずエアコンのドライオン!

118 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:45:46.29 ID:yTx+eT4za.net
パイルダーオン

119 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 20:56:38.75 ID:jYEIU/3wp.net
デュアルブラスター!

120 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 21:52:09.14 ID:YVdLS9jP0.net
部屋のエアコンが古いんで買い替え検討しているが
寝ている時は冷房つけない派なんで使うのは安い機種でいい気がしてきた

親はジャパネット会員なんで日立HM22Gを勧めて来るんだが半端な機能で半端な値段なんだよなあ

121 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 22:26:24.02 ID:p6oZY5i90.net
>>114
フィンよりもファンをどうにかして欲しい
取り外し可能な機種があればそれにするんだけどな

122 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 22:30:49.72 ID:oSvXKjYqM.net
>>114
油は低温で凝固し高温で液状化する
凍結させたら低温により凝固して取れ難くなる
かといって加熱した場合水は発生しないから流れない
つまり油汚れは油を溶かす洗剤系を使うしかない

123 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 22:58:10.97 ID:vIJaYjlN0.net
日立のX22
取付2週くらいだけどクリーンや送風時にニオイがするんだけど
何とかならないかな
見た目カビはないし、凍結洗浄や16℃運転しても気になるわ

124 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 23:31:30.18 ID:jeYJKO0o0.net
>>97
水とお茶とスポドリ凍らせてえらでもらえw

125 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 23:51:45.92 ID:DpQCumeTM.net
甘いジュースは余計に喉が乾くというトラップだからな
お茶か水が無難、案外炭酸水も喜ばれるかも
とにかく味なしな

126 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/28(土) 23:55:13.88 ID:BITaKtlO0.net
何処で買うか、誰が来るかでもう決まってんだ

127 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 10:18:20.66 ID:Dzrie87F0.net
エアコンなんて1万くらい高くても仕事きっちりのとこのほうがよくないか

128 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 11:49:11.28 ID:U4021QV70.net
>>127
安くてきっちりが良いに決まってるよな。
いま問題は、高く払おうが値切ろうが、来る業者を選べないというところが問題。
現場でチップを渡せば、丁寧にやってはくれるとは思うが、そもそもスキルが低い業者では、希望のレベルに届くはずもない。

129 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:04:33.64 ID:CHYMXmnn0NIKU.net
エアコンの取り付けはもう自分でやればいいと思うわ
工事の内容的にはルームエアコンだと必要工具揃えたら誰でもできるレベルだし
今の単価だとまともな工事できる業者ほどルームエアコンの仕事は受けたくないからな

130 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:09:23.47 ID:tUCXQDIi0NIKU.net
その必要工具は総額おいくら?

131 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:13:22.10 ID:CHYMXmnn0NIKU.net
まともにそろえたら10万円はすぐに超えるだろうな
それが出来ないなら低品質低レベルまともな工具をもってすらいないようなクズ業者に頼むしかない

132 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:24:32.68 ID:8at8A8z/0NIKU.net
>>130,131
それがビックリ、Amaでググったら意外とお安い
ちょっと割高な取付費用と思えば、真空ポンプ・トルクレンチが揃う

133 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:27:12.52 ID:5mMsMZei0NIKU.net
壁に持ち上げるときには誰かに補助してもらうの?
業者さんは一人で持ち上げて一人で取り付けしてるけど。

134 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:31:28.99 ID:CHYMXmnn0NIKU.net
ルームエアコンの室内機なんて誰でも持ち上げられる重さだよ

135 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:53:43.37 ID:5mMsMZei0NIKU.net
そうなのか(´・ω・`)

136 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:56:18.51 ID:U4021QV70NIKU.net
誰でも…
そこまで言うなら、最低何キロを持ち上げられるかじゃないとあかんやろw

137 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 12:59:07.92 ID:iYuxhlp40NIKU.net
難工事でないならDIYで出来るけど、一切経験が無くていきなりやるのは道具があっても無理
ポンプダウンして外すのなら誰でも出来る

138 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:00:02.49 ID:8at8A8z/0NIKU.net
室内機を一人で持ちあげられない人がエアコン取付けに携わっちゃあかんやろw

139 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:02:43.03 ID:8at8A8z/0NIKU.net
>>137
それより問題は、インバーター機2.2kwが最安値時期なら取付税込で4.3万な事
配管セット買っただけで同額になっちゃう、ヤフオクでレンタルするとDIYの方が高くつく

140 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:04:50.68 ID:iYuxhlp40NIKU.net
>>139
そうなんだよね
DIYでやるぐらいならそっちがいい

141 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:04:54.54 ID:yYs0OpNcdNIKU.net
>>134
ルームで一括りにするなよw
うるさら9.0kw機はプロでもやりたくないぞ

142 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:19:05.83 ID:CHYMXmnn0NIKU.net
>>139
それで優良業者が来たらなんの問題もないのはわかる
>>128にも書かれてるが、業者を選べないのは本当に不幸だ

143 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:37:17.47 ID:xSv3ftp0MNIKU.net
Y電気っていまでも電気工事の資格ないバイトも使ってるの?
この時期?

144 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:42:27.63 ID:e+uOJ0G90NIKU.net
R32冷媒機はあまり素人のDIYを勧めてはいけない

145 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:47:22.39 ID:iYuxhlp40NIKU.net
>>144
圧が高いからね

146 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:48:58.40 ID:tUCXQDIi0NIKU.net
>>132
それがビックリ言うても具体的に書いたら総額12000円じゃ済まんやろ

147 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:57:12.84 ID:Dzrie87F0NIKU.net
そこまでして自分でやる意味ないし

148 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 13:59:27.53 ID:xSv3ftp0MNIKU.net
業者このリストから選んでもいいですよとかいわれてどない選びますん?
私失敗しないのでとか書いてある業者か選んだらいいのか?

149 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 14:05:30.79 ID:rZT7/m+G0NIKU.net
>>123
くさいニオイは部屋がくさいから

150 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 14:07:42.35 ID:iYuxhlp40NIKU.net
熱交製造時の薬品の臭い
使ってるうちに徐々に消えていく

151 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:01:01.20 ID:/+V24sTodNIKU.net
>>148
選べても、そのリストに載ってるのは同じスキルの可能性大w

152 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:32:13.80 ID:xSv3ftp0MNIKU.net
じゃ自分でやるしかないしな
自分でやって手抜きれべるしかできないが

153 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 16:36:21.50 ID:5mMsMZei0NIKU.net
>>148
ちょっと自信がありません、とかの業者いるの?w

154 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:07:03.58 ID:+Ogi/qVBpNIKU.net
ヤフオクとかでレンタル工具借りたらええやん。丁寧な手順書ついてるし、簡単だったよ。最近引越したんで2台DIY取付けしたけど、3泊4日で送料含めると5000円くらいで済んだ。

155 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:22:52.36 ID:iJK5VkOExNIKU.net
プロが結構な時間かけてやってるのに 「簡単」 とかw

156 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:27:50.60 ID:jmR6mJen0NIKU.net
10畳越えてくると最上位機種のほうが良いかなーと思うけど
6畳だったら何でもよくない?
良くてミドルスペックかなと思ったりするんだけど

157 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:29:09.60 ID:JvDKX7Aw0NIKU.net
寝る時も使うなら何でもいいとはいかない

158 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:35:10.34 ID:8bQ2yIUu0NIKU.net
>>148
量販店での購入の話よね?

今月、1台を更新したんだけど、前回購入時に工事の小さな不都合を指摘し
今回は別の方法で施工してくれと頼むと、受注書(兼工事手配書?)に細かく
記入してくれて、工事当日は前回よりも優秀な工事業者さんが来た。

うるさい客だからと思われたかもしれない。

159 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:35:53.68 ID:bn+ESWl2MNIKU.net
6畳なんだけど2階で洒落ならんくらい暑いんでひとつ上の2.5を買おうと思ったんだけど、
店の都合か2.2と2.8が安くて2.5は割高、最低の電気代は一緒だし早く冷えるメリット(そのときだけはサイズ分電気代上がるだろうけど)あっても
デメリットない、むしろ2.8が正解みたいなこと言われたんだけどこれでいいのかな?

どれくらいの割合でフルパワー、とアイドル状態を使い分けるのか分からないけど、
大きいのは最大出力が大きいからフルパワーを発動しまくると電気代掛かるだろうしどれが最適か決められない…

ちなみにたまたまメーカーのサービスの人と話す機会あってその人は2階だろうと2.2でも十分ですって言ってた

160 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:39:13.23 ID:9BK1LZbO0NIKU.net
>>159
ずっとフルパワーじゃ運転しないし、そもそも2.2kWも2.8kWもたった0.6kWの差しかないから2.8kWで正解

161 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 18:53:56.52 ID:5mMsMZei0NIKU.net
電気代が違ってくるじゃん。

162 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 19:03:39.18 ID:bn+ESWl2MNIKU.net
>>259
ありがと。
ちなみに2.2ではなく、二階ってのを考慮して2.5にするか、それとも店員が言うように2.8にするかって感じで

>>260
そこなんだよね
大きいと最大出力が大きいからその時の電気代は高くなる
そう単純な動作するわけはないだろうけど何かのタイミングでフルパワーに切り替わって2.5,2.8ともに同じ時間フルパワー運転されるとかあったら
大きいの買うと無駄な電気代払うってことになるし、フルパワーは最初だけ大きいの早く冷えるから小さいのに比べでアイドル運転になるのが早い、以降はずっとアイドル運転とかだと
おそらく維持費は殆ど変わらないってことになるし
この場合は大きいのを買うデメリットは本体代が高いってことになるけど、狙ってるやつだと3000円弱の差だったので

163 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 19:18:32.97 ID:xSv3ftp0MNIKU.net
>>161
どれくらい違いますの電気代?
6月〜9月までの期間で基本18時〜27時くらいまでつけて
日曜日は昼間もつけますが

164 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 19:41:41.69 ID:/IiulYzd0NIKU.net
機種によっては2.8の方が室外機の作りがよさそうだったりするな

165 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:04:40.21 ID:Nm+3JGGcpNIKU.net
廉価機は2.2が薄型軽量だったりする
その分低温暖房が弱い
2.5は今は販売数の関係で2.8と値段があんま変わらないから、予算が許すなら2.8が正解

166 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:19:30.35 ID:uW5zmmFY0NIKU.net
コストだけ考えるならビーバーエアコンの2.2で十分冷える
室外機ユニットは2.8と共通なら他社でも大丈夫だと思うけど、2.2が専用ユニットなら多分冷えは悪い

167 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:20:15.81 ID:GlK3uQif0NIKU.net
>>163
エスパーすると
月500円位2.8kW機の方が高くなると思われます。

通常フルパワーで動作し続ける制御プログラムになっていませんから、そんなことは起こりません。
早くアイドルになる後者のとらえ方の方が正しい。
だが、2.8kWは2.8kW用に最適化した制御プログラムなので、2.5kW機より多めに電力を消費するように作られているから
ほとんど変わらないとは残念ながら言えない。早く冷える=電気代がかかるということでもある。
月500円を大きい差ととらえるかはその人次第。
店員の説明は貴方の部屋の条件を詳細に見積もったうえで言ったのでない限り、いい加減だと断定する。

168 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:21:18.52 ID:qk5MjSXx0NIKU.net
電気代より猛暑日、酷暑日に設定温度まで冷えるかの方が大事だと思うよ
それを考えるなら他の方も言っているとおり2.8の方がいい
ただ室外機の音は容量が増えるほど大きめになるので一階の地面に置いた方がいい

169 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:26:22.29 ID:4xsVQiT8pNIKU.net
>>134
ダイキンや三菱のFZとかクソ重くて
2人いるから露骨に嫌そうだっぜ

170 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:28:19.45 ID:JkHfcugX0NIKU.net
6情で2.8は必要ないな。室内機も室外機も音がでかくなって
煩わしくなる。1番安い2.2の霧が峰よく冷えるぞ。

171 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:33:53.41 ID:/IiulYzd0NIKU.net
騒音も上位機種は2.8からツインロータリーとかありそうだけど

172 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:38:43.21 ID:iJK5VkOExNIKU.net
霧ヶ峰ってうるさいほうなんじゃねーのwつーか
三菱電機の工作員 邪魔だから失せろ 迷惑

173 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:39:41.28 ID:jmR6mJen0NIKU.net
実際6畳の部屋に2.2つけて冷えないなんてことあるの?
設定温度になるまでの時間は違うかもしれんけど

174 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:40:49.05 ID:Nm+3JGGcpNIKU.net
設定温度控えめにすれば定格より弱く運転するから、使い方次第ではほぼ変わらない
今年みたいな猛暑の時に2階でも早く冷やす事もできるのは代え難い

175 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:48:38.06 ID:5mMsMZei0NIKU.net
2.5が割高と言っても2.8より高くなる訳じゃ無いしねえ。
自分は子供部屋6畳に日立2.5をチョイス。お盆中の取り付け。

176 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:53:21.67 ID:U4021QV70NIKU.net
>>158
なぜ優秀と分かったか?

177 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:54:02.00 ID:87SMqHCo0NIKU.net
エアコンのシステムがよく分かってないのだが
室内機を新しくするとき、室外機も一緒に交換するものなん?

178 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:55:12.46 ID:9BK1LZbO0NIKU.net
1. 2.2kW〜2.8kWまでは省エネ基準がAPF5.8で共通。
2. 一方、安物機種は省エネ基準達成率100%で横並び。
3. そして、エアコンは能力をアップさせればさせるほど効率が低下する。

この三点から導き出される考察は、
同じ省エネ基準(APF5.8)であるなら、2.8kW>2.5kW>2.2kWの順で効率が高いということになる。
実用上は誤差の範囲内かもしれないが。

179 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:55:18.10 ID:U4021QV70NIKU.net
>>177
実はエアコンは室外機が命。

180 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:59:11.72 ID:U4021QV70NIKU.net
>>162
迷ったら大きい方で。
デメリットの室外機がうるさいは、それほど変わらんということもあるけど、そもそも締め切っているので自分には聞こえないのでヨシとすべし。
それよりも、2.2で冷えなかった、いつもフル稼動で電気代アップ、となったら目も当てられない。
なので、それらがここで話しても解消されない以上、保険として大きいのを勧めておく。

181 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 20:59:35.24 ID:r9we5rmO0NIKU.net
自分でエアコンを付ける話
工具は100円ショップで足りる、本気の専門業者も高価な工具を使ってない実情・・・
俺は、馬鹿が付けたエアコンの不具合のケツを拭かされる仕事
今思えば馬鹿な大工が自分勝手に取り付けたエアコン
ホコリが入ったら壊れるって考えた事あるのか?
コンプレッサーを交換しても、また壊れる
何故、コンプレッサーが壊れるのか、一度、コンプを交換してから聞かされる
実は、大工さんが取り付けたエアコンなんです〜〜〜〜〜〜〜〜〜
馬鹿がやった事を、メーカーに責任転嫁
裁判でも起こされないと理解できないのか?

182 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:00:09.34 ID:87SMqHCo0NIKU.net
一般的なエアコンの価格には室外機の価格も入ってるの?
家の二階居間の室外機は二階の屋根の上に取り付けられてるんだが
取り替え大変そう
工事代高くなるんかな

183 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:01:54.60 ID:9BK1LZbO0NIKU.net
>>181
すみません、100円ショップで何をそろえたらいいのかお教えいただけないでしょうか。
できればどこのチェーン店で扱っている品なのかも。

184 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:02:50.81 ID:9BK1LZbO0NIKU.net
>>182
普通は、室内機と室外機がセットになって売ってるし、買う方も特に意識しないでセットで買うことになる。
屋根上設置は割増になるね。

185 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:10:34.22 ID:f47TuB5P0NIKU.net
http://www.sharp.co.jp/aircon/products/gx-spec.html
http://www.sharp.co.jp/aircon/products/hx-spec.html
シャープのXシリーズ、室外機kw数に関わらず全部同じ。
これの2.2kw機種使ってるけどこれどんな恩恵ある?

186 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:11:17.00 ID:e+uOJ0G90NIKU.net
>>182
屋根上工事はまあ高いよ
諦めろ

187 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:13:58.27 ID:GlK3uQif0NIKU.net
>>170,,>>173
6畳でも、屋根裏部屋、無断熱、西向き窓大というだけで、計算上5.6kW機が必要になるんだが。

それだけ畳数だけでエアコンの能力を選ぶことは危険ということ

ここでいう必要とは、外気温約33℃で30分で設定温度27℃に到達する冷却性能を持つエアコンの容量こと。

逆に、2時間で設定温度に到達するので良ければ、約80%容量は低くても良くて2.2kW機というかウィンドエアコンで十分という計算になる。

それで使い物になるかはその人次第。

188 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:14:16.75 ID:DLeKqd/2MNIKU.net
>>180
6畳タイプでも最近は屋根のひさしが小さい家があるから
直射日光がまともに当たる部屋とか2.2じゃ28度設定じゃとてもじゃないけど使えないからな

それなら容量大きめでゆるゆる回した方が電気代は安い

189 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:15:37.64 ID:DLeKqd/2MNIKU.net
あー、なんかかぶったな

190 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:23:55.55 ID:KjS1Mvhl0NIKU.net
日立X18モデルの22、室外機はめっちゃでかいぞ。三菱ZW56よりでかいというね。

191 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:32:27.64 ID:uW5zmmFY0NIKU.net
熱交換機の容量が大きいと効率よく熱交換できる
無理に小さく作れば効率が悪い
だから2.2でもモーターは小さくても上位機種と同じ熱交換機を使っていればコストは一緒なのに売値が安く消費者としてはお買い得

192 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 21:52:37.15 ID:xSv3ftp0MNIKU.net
自分でつけようとするやつ結構いるのな
ベテランの工事屋が二人きて90分とかかかるのを素人が一人でどれくらいかかるの?

193 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:01:44.28 ID:DLeKqd/2MNIKU.net
>>192
道具と材料が全部揃ってる前提だと半日でいける
自分の家だと位置決め穴あけして室内機だけつけたら、その日終わりとかも出きるしな

194 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:22:49.53 ID:yPd9K71U0NIKU.net
>>149
引越したばかりですし
俺が匂うのか orz
>>150
薬品ですか
しばらく使ってみます

195 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:28:35.01 ID:U4021QV70NIKU.net
>>193
いや、慣れてる人はいいけどね。
ここで回答者じゃなく、DIYでつける質問してるレベルの人は、一回も付けた事ない人でしょ?
誰かに付いて、一度でもやってりゃまだアレだけど、無理無理w

196 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:38:45.57 ID:iJK5VkOExNIKU.net
それどころか普通にDIYしたことないんじゃ無理すぎるんじゃないの
プロが2時間なら3日ぐらいかかると思うわ

197 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:42:34.73 ID:bn+ESWl2MNIKU.net
>>180
ありがと
今週末工事で3000円しか違わなかったかはそれなら大きいのをと2.8を予約(?)したんだけど、3日くらい前までならサイズ含め変更可能って言われてて悩んでたんだけど2.8のままにしとこうかな

テレビのサイズとかレコーダーの容量なんかだとサイズ(容量)の差がモロに使い勝手に影響するからいいんだけど
エアコンってその辺分かりにくいし違ったからと言って買い替え出来るものでもないし

定価ベース(?)でサイズ違うと1万くらい変わってくるだったり、
特売やらの関係で小さい方が数万安いとかならまだしも3千円差だったらむしろ2.5を選ぶこともないのかな?

198 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:44:09.79 ID:5mMsMZei0NIKU.net
大きいのを付けるメリットは暖房能力にあると思うな。
2.2だと木造5畳〜6畳対応になってるよね。6畳部屋にはちょっと足りないと思う。

199 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:47:54.56 ID:87SMqHCo0NIKU.net
>>184
>>186
ありがとう
やっぱり高いのかぁ〜(;_;)

200 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:50:10.70 ID:chmAua/+dNIKU.net
>>197
参考にしてみてね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19460320R30C17A7000000

住宅の条件に合わせて能力を選定できるサイトがあるから、それを参考にした方がいいと思うよ

201 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/29(日) 22:50:36.90 ID:U4021QV70NIKU.net
>>197
今年もまだまだ暑いが、来年は更に暑いかもしれんからな。数千円なら2.8でヨシだ。

202 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 00:02:12.18 ID:TqILDDN70.net
日立の再熱除湿はWからだけど湿度設定できないんだな
これ危険だな

203 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 00:47:44.66 ID:ZqSbkNVdM.net
>>198
冷房かて小さいエアコンに無理な重労働させたら
消費電力も余計にかかるし寿命も縮むで

204 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 00:54:49.52 ID:AipJ/SXP0.net
新品のエアコンなんだけど、28℃に設定したり、
冷房切った後の乾燥運転とかになると
酸っぱいにおいがするんだけど、これって親和コート剤の臭い?

205 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 01:06:32.43 ID:dWPjcfPWM.net
>>204
酸っぱいというか汗臭いような匂いだよな
俺は脱臭機能付き空気清浄機とオゾン脱臭機をつけてるが、匂ってる時は効果無いな
完全に止まった後脱臭はされるけど
でも最近は前ほど臭わなくなってきてるからそれ系のコート剤かなにかの匂いなのかもしれんな

206 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 01:13:54.99 ID:AipJ/SXP0.net
>>205
ああどっちかというとたしかに汗臭いような感じだわ
臭いが和らいでくれるの期待するわ
ついでに脱臭機も検討してみる、ありがとう

207 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 01:25:27.63 ID:Tl7VmwPj0.net
2.2とか2.8とか言っているけど、
2.2でもAPF7クラスのエアコンだと
APF5クラスの2.8以上の最小最大能力がある。

リビングとか、長時間つけるなら
電気代を考えると2年前あたりの型落ちのAPF7
クラスのエアコンが一番おススメ。

最新のAPF5クラスの安いものと比べて
どのメーカーも気流制御も違うから
エアコンつけてます感が少なく、
部屋がムラない温度で快適だしね。

https://youtube.com/watch?v=368wDAyOtvI

https://youtube.com/watch?v=QEejLQqGPOs

208 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:30:07.83 ID:WMpJWfF10.net
エアコンで冷房使うとエアコン内部どれくらい結露するの?
冷房稼働し続ければ部屋の湿度も十分下がるので長時間冷房稼働し続けた方が短時間しか稼働しない場合よりエアコン内部も乾くかな?

209 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:33:50.59 ID:WMpJWfF10.net
エアコン稼働すると黒い小さい粒粒の塵が落ちてくるんだけどエアコンの何処でどのように生成された何の塵なんだろ?

210 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 06:39:25.64 ID:lz4Pb0mf0.net
>>200
別に能力は過剰でいいと思うけどなぁ。
うちは消費電力量がリモコンで見られるタイプの機種なんで、実際に測定した結果から推定すると、
多分半分〜3分の1くらいの冷房能力で足りる計算なんだが、それは節約を心がけた場合であって、
その時の気分によって、あるいは風呂上りなどに一時的に強めの冷房かけたい時だってあるし、
帰宅時にさっと冷やしてくれるのもありがたい。
ずっと27℃や28℃で設定しているわけじゃないしね。

>>208
何を言っているんだ君は。
冷房で部屋の湿度が下がるのは、室内の熱交換器のところで絶えず結露がおこっているからじゃないか。

211 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:08:59.11 ID:w9W4JHC4M.net
まともな再熱除湿が付いてるのは、どのメーカー?

212 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:11:17.95 ID:WMpJWfF10.net
冷房も送風も部屋の空気をエアコン内に吸入しエアコン内部の同じ経路を通って部屋に放出してるの?
どっちも屋外から空気取り込んでる訳ではないよね?
部屋の温度とか湿度が下がってれば冷房稼働し続けてエアコン内部の結露乾いてくるんじゃね?
エアコン内部乾かすため冷房の後送風にしたりもするけどやけに切替に時間かかるの何で?

213 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:16:44.15 ID:WMpJWfF10.net
去年エアコン洗浄してから何回かしか使ってなかったのに作動したら黒い粒粒が落ちてくる。
エアコンのどの辺から発生してるの?

214 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:19:37.35 ID:GLATbBF90.net
質問多過ぎ
少しは自分で調べろwww

215 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:40:43.23 ID:kWKMUqYz0.net
アパートの西向き2階建て2階
2.2kwが据え付けでついてるがほとんど無意味だな38℃とかになると

216 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:44:59.42 ID:WXGULVgS0.net
そういうのは死なない為のエアコンだからな

217 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 07:47:32.17 ID:qBOY3SYs0.net
>>212
詳しくは「ヒートポンプの原理」でググれ。高校の物理で習う内容。

外の空気と中の空気は行き来してない。
エアコンの室内機は室内の空気を循環させているだけだし、
室外機も室外の空気を吸い込んで室外に吐いてるだけ。
中と外を結んでいる配管の中を、特殊なガス・液体を行き来させて、
そのガス・液体がぐるぐる室内と室外を行ったり来たりすることで冷やしたり温めたりする。

つまり、室外から冷たい空気を持ってきて室内で吐き出しているわけではなく、
室内機でまさに冷たくなって、その冷たくなった部分に風を通すから室内の空気が冷える。
空気を冷やせば、当然空気中の水分が結露する。
つまり室内機の今まさに一番冷たい部分は冷房運転する限り常にジメジメ湿ることになる。

218 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:45:03.08 ID:m9JkefM50.net
>>213
虫が居たんじゃないかと言われた
多分ヤツ

219 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 08:50:31.36 ID:C1KW7Mk+0.net
黒いチリは普通にカビだよ
親水コーティングとかでフィンは綺麗でも、その奥のドレンパンや送風ファンの辺りはカビがビッシリになる
こればかりはどうしようもない

220 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 09:07:24.13 ID:WXGULVgS0.net
そこを気にすると毎年洗浄するしかなくなる

221 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 10:52:31.11 ID:yb10xArMM.net
クリーンルームにでも住めばいいのに(笑)

222 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:08:36.97 ID:44gsnIFY0.net
エアコン設定温度は27℃で結論? 一日中つけっぱなしが重要
https://www.news-postseven.com/archives/20180730_728164.html

223 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:23:47.53 ID:wp0SUi5pp.net
冷房の場合、風がある方が涼感がある。
エアコン点いてます、って感じでもいいんじゃないか?

224 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:28:09.05 ID:yb10xArMM.net
もうエアコンつけないジジイババアなんかさっさと死んだらいいよ(笑)
身体が痛いとか冷たくなるとか言ってるが本当は電気代もったいないだけだからなアイツら老害は

225 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:29:42.09 ID:f9X3EE/90.net
>>224
来年になったらお掃除楽チン機種が出るかもしれないかと思うと今は買えない

226 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:35:00.12 ID:ZGMfaj6gx.net
うちの富士通は22度だとほとんど止まったままだぜ

227 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:38:19.13 ID:ZGMfaj6gx.net
ネトウヨってバカのくせにエラそうだよなwマヌケめw

228 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:40:48.83 ID:ZGMfaj6gx.net
そういう老人はな エアコンが嫌いなの
それと体力を過信してるの オマエラネトウヨもそういうとこあるだろ
似たもの同士なんだけどなwwだから老人も自民支持じゃんww

229 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:45:12.59 ID:tOA343aqa.net
エアコンつけないジジイババアが死んだニュース見るとガッツポーズ!メシウマ
これほど良いニュースは無い!

230 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:52:11.11 ID:IrIVNlFHa.net
だいたい65歳から上になるとがめつい度がえげつないぐらいアップするよな
店やスーパー行くとエアコンあまり効いてないと暑い!とか文句言う癖に自分の家ではエアコンつけないからなw

231 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 11:55:32.90 ID:AND2AZxWM.net
>>224
そのくらい言わないとつけないからね。

232 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:21:26.59 ID:sL+6C69bd.net
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

233 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:31:48.93 ID:ZGMfaj6gx.net
わざわざIDかえてるww
ネトウヨの習性そのまんまかよww

234 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:44:46.75 ID:rAOzzFKZ0.net
電源OFF後とかのクーリン、結局はコンプ動かない送風?だろ、激臭がでちゃうじゃん
エアコンを快適に使うなら、日々のクリーンは諦めて、ある程度臭いがしてきたらフル分解洗浄するしかねぇーよ、重労働でスキルがいるけど

>>203
ほんこれ
コンプ最小運転してさせてない、結果長持ちしてる

>>209
比較的新しいエアコンなら黒かび
古いエアコンならスポンジが劣化・硬化した物だろうね

>>232
在チョンに関わるな、NGにして終わり、日本人が在チョンに数秒でも時間使う事自体がもったいない
ここ日本のエアコンの日本語の掲示板なのにな、しかも日本のエアコン使ってますってwww

235 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:56:21.52 ID:rAOzzFKZ0.net
↓富士通叩かれてファビョってるのも、このチョンだったのかよ
  チョンならチョンって名前欄に書いとけよって話、日本人になりすますなよ


> 956 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2018/07/26(木) 23:54:03.29 ID:BPNP4HUT0
> >>954
> クソコテがガイジなだけで、コロナ一定速と富士通の最安じゃ雲泥の差だからw
> 富士通のエントリークラスは他社の安物と比べても、2枚ルーバーや0.5℃温度設定が出来るなどよく出来た部分も多いぞ

236 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:57:41.43 ID:nY4AcNRJM.net
2.2KWでもエアコンフル運転は昼間の数時間だけ
夕方から朝までは負担は少ないよ

237 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 12:59:18.12 ID:sL+6C69bd.net
国内にバカチョンエアコンって売ってるのかね?

238 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:08:34.65 ID:rAOzzFKZ0.net
>>236
2.5kwだけど、外気温39-40℃でも、コンプ最小で快適温度27℃をギリギリ維持てきた
でも本当にギリギリ、普段はコンプ最小の間欠運転で27℃維持できる

>>237
民族としてのプライドがあるなら取寄せてでも使うだろ
どちらにしても、主張があるにしても、ここはニュース速報スレじゃないから、政治ネタは持ち込まないで欲しいわ
てか、日本語の掲示板にゴキブリは来るなよマジで

239 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:09:35.86 ID:ZGMfaj6gx.net
村井ころしたり石井ころしたり長崎市長ころしたり
全部韓国籍右翼じゃなかったけ?犯人w
wwwチョンガーとかwバカウヨがww

240 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:09:36.50 ID:9cJO7enp0.net
>>236

だよなぁ、寝室にパナのJなんとかというクソエアコン買って付けたけど、
寝る前の起動時こそ200Wから300Wって徐々に上昇していって
暑いときは800Wぐらいになるけど、
すぐ300W前半でおちつく。
冷えたらコンプレッサーOFFで20Wぐらいになる。

でも能力ミニマム0.5KWはダメだな、
設定温度高め(27度)でコンプレッサー止まると暑すぎる。
速攻で室温28度オーバーw

結局25.5度にして、風の直撃受けないようあさっての方向にしか
吹かないようにして、扇風機回してるよ。
これだとコンプレッサー止まっても27度ぐらいまでしか
室温上がらない。

241 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:37:36.87 ID:bG3x22AIM.net
>>240
うちもそのエアコンでその運用してるわ
湿度戻るのが不快

242 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:38:49.02 ID:SeX68HaaM.net
最熱除湿付きにしとけ
俺はたまたま最上位がいい!と買ったから付いてた。
いいか、最熱除湿だぞ!

243 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:40:35.36 ID:rGrHIJpa0.net
再熱な

244 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:45:58.13 ID:O5jTPIsu0.net
ダイキンのEシリーズの4.0kW以上がいいよ。
どうせ他の機能つかわないだろ?
simple is best
で大きいのかっとけ。
4.0kW以上は日本製だから。

245 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:48:47.99 ID:rGrHIJpa0.net
本当に全数日本製なのかなぁ
格力ガチャしたくないなぁ

246 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 13:52:21.21 ID:B/beCnzz0.net
>>120
それいいよ

自動フィルタ掃除に内部クリーン機能もある

おれはそれ2台ノジマで買ったけど
他の上位機種も1台買ったから3台で1台半額ってことでHM22一台を3万円台にしてもらった

247 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 14:14:27.83 ID:Un4IcRsLa.net
今のエアコンて凄いわ
7月ガンガン使って
月の電気代が6000円も行かなかった
以前使ってた20年物のエアコンじゃ
節約しても1万超えてたのに

248 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 14:31:30.23 ID:cevjzSgor.net
>>247
お部屋狭いのかしら?

249 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 14:35:14.89 ID:qTU6ix7W0.net
6.3kw機で朝7時〜夜23時まで使って
3000円程やったわ。因みにクソ暑い大阪ですわ。

250 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 14:37:35.54 ID:wp0SUi5pp.net
ダイキンはタイ製があるよね。

251 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 16:14:39.22 ID:c3OAU1I90.net
タイといえば三菱重工

252 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 16:37:49.83 ID:ytPS6TW9p.net
>>240
そのクソエアコンは、部屋の扉を開けながら運用するしかない

253 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 16:43:53.15 ID:RmcG6uHA0.net
メーカーおすすめはパナでいいの?13畳リビングで100Vコンセントだけど
200Vにしてもいい。空清はいらない。

254 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 16:55:41.88 ID:yXz4qZ440.net
冷房運転で湿度戻りしないのはパナと富士通のみらしいですね
それ以外は再熱除湿しかないらしいですね

255 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 17:00:36.05 ID:5FYOtjtNM.net
ファンを止めたら室温計測ができないんだぞ?エアコンなのに。

256 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 17:11:04.04 ID:LaCl3RAI0.net
>>254
ダイキンの上位機種でもファンは止まるよ
ただ、湿度戻りは弱運転でも起こるからしないエアコンというのはない

257 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 18:39:02.03 ID:RuPU5ni3d.net
ファン止めてもある程度対流すると思うけど

258 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 19:27:01.19 ID:JSxuiTB/0.net
>>242
どのメーカーが優れてる?

259 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 19:34:17.26 ID:QIZjGYCix.net
>最熱除湿付
日立しかないよ
5chの三菱電機工作員に騙されてひどい目にあったわ

260 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 19:36:37.85 ID:QIZjGYCix.net
人騙してる暇があったら日立と同等の製品作ってくださいよww

261 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 19:56:44.58 ID:cevjzSgor.net
>>259
相当根に持ってるみたいだね(笑)
だから俺は日立のX一択とあれほど、、、

262 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:03:29.32 ID:yXz4qZ440.net
再熱除湿ってそんなにいいんですか

263 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:07:38.88 ID:wp0SUi5pp.net
>>261
wじゃダメすか?

264 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:08:40.74 ID:ytPS6TW9p.net
パナの廉価機以外でもファン止めると室温計測できないのか?

265 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:10:55.10 ID:eSBefGV+0.net
>>254
ダイキンで、冷房で湿度戻りがやっかいという口コミを見たが、ドライ運転ではなくて冷房でも送風停止するって本当?

>>255
パナはにおいカット機能オンでコンプ停止時送風停止するが、100秒周期に1回微風が15秒位吹いて室温を検出し直している、
その時僅かに湿度戻りもする。

富士通も同じようなことしないと正確な温度制御できないと思うけど、わからない。

266 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:22:58.13 ID:gVh26qASd.net
>>265
送風停止した方が湿度戻りしにくい、だぞ?

267 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:31:36.97 ID:aAj+JxCN0.net
再熱除湿が欲しいってのは地域差あるだろうね
東京なら蒸し暑いから弱冷房除湿がよく効くからいらないだろうし、あんまり暑くならない避暑地であれば
梅雨に微妙に寒い温度帯で蒸したりして再熱必須だろうし

268 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 20:54:43.92 ID:O4unrk6Z0.net
日立の性能てシリーズでそんなに差があるの?
酷暑中に買ったが、条件を言ったらXしか紹介されなかった!
条件は、赤ん坊がいるので、冷房は24h使う!省エネがいい!
因みに、予算は完全無視され予算10マソオーバーw

269 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:11:41.81 ID:m9JkefM50.net
逆に店員に質問された
なぜ日立?もっと安い機種もあるのに

270 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:20:56.53 ID:TqILDDN70.net
24時間使うならXで正解じゃない?

271 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:35:52.46 ID:NOJMuIeX0.net
湿度戻り(笑)

272 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:40:54.46 ID:fbmK7Jtf0.net
だから、
ダイキンのEシリーズの4.0kW以上なら、
日本製で安心だって。

273 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 21:47:34.00 ID:6siUBfMO0.net
>>263
悪くはないけど、そんなに値段変わらないし、入ってるメカがXだけは段違いだよ。全然別物。しかも今年モデルは冷凍洗浄付き。今のところクレームもなくかなり好評らしい。

274 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:00:46.60 ID:Yy3wBxak0.net
ダイキンは2018年モデルは湿度戻り対策してるみたいだけどどうなん

275 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:09:01.61 ID:c3OAU1I90.net
湿気戻り湿気戻りってメーカーは気にしてないと思うよ

276 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:12:03.76 ID:BFRGe36F0.net
今年モデルの日立Xシリーズは
サーモオフ時の送風は止まるぞ

277 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:14:11.77 ID:WXGULVgS0.net
何故かドラえもんの声で「湿度戻り〜ぃ」って再生された

278 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:39:40.20 ID:eSBefGV+0.net
>>266
我が家の場合、どうでもいいレベルなのだが。
そのようなパナの制御で1時間コンプ停止続いてさえも、やっと50%から60%程度に湿度が上がる程度なので、
通常運転時は気にしちゃいないって訳

>>274
デシクル制御とピット制御は1昨年前のモデルから出てて、すでに最上位機でもうまく制御できていないという口コミも、
湿度戻りするという口コミもある。
今年モデルで改善されたという報告は未知。

279 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 22:41:19.72 ID:eSBefGV+0.net
>>276
新情報ゲット!
改善してきたか。
というか停止するかどちらか選べないのは嫌だな。

280 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:17:33.56 ID:ytPS6TW9p.net
ノクリアがあるやん

281 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:20:03.39 ID:U9PDmMbX0.net
ノクリアの中級機?を6畳に付けたけど高機能だな
リビングもこれにすりゃ良かった

282 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:25:35.42 ID:w22xg5Zva.net
ダイキンの2.2kw廉価モデル付けたんだが
設定温度18度と23度の差が感じられないんだがこんなもん?
工事で手抜きされたかと思って心配なんだが

283 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:27:58.99 ID:WXGULVgS0.net
>>282
いきなり18℃とか低い温度にはならないよ、かなり時間が掛かるはず

284 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:35:00.82 ID:ytPS6TW9p.net
そんな設定にしてどうするんだ
動作試験なら冷えるかどうかとドレンが出てくるかだろう

285 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:35:29.51 ID:+u9KmsQh0.net
>>282
メーカーや量販のクレーム受付部署もこんなの相手にしてると思うと同情したくなってくるなw

286 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:38:15.17 ID:oygHRW2MM.net
>>284
え?帰宅して換気して最低温度でファン最強で室温下がるまでいつもの動作だが

287 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:44:11.74 ID:eSBefGV+0.net
>>286
換気は良いが、室温何℃で最低温度設定して下がるまで何分かかるの?
通常運転で温度下がる20分程度が待てないという訳だよね?
パワフル運転とかにはしないの?

288 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:49:20.11 ID:RqsiIyAw0.net
ノクリアは早い時期からカビ臭くなる。まあ、自宅の10年前の機種だけどな。
2、3年後からずっと一定時間ごとにカビ臭くなる。

289 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:49:48.05 ID:oygHRW2MM.net
>>287
30分ぐらいはフルパワーで回すかな
その日の気温でまちまちだよね
また今週からカンカン照りだし帰宅したら室温32度とかかな
換気扇全開で5分ぐらい回して窓も開けて空気入れ替えてエアコン全開
普通はこうするでしょ?
クルマも基本、ハッチバックあけて窓全開でエアコン全開
そうしないとエアコン効かないもん
熱気をサッと抜いて冷やさないと

290 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:53:24.00 ID:m9JkefM50.net
今のエアコンは設定温度まで下げる
年寄りの使い方だな

291 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:54:47.34 ID:Unc8B92E0.net
>>288
おじいちゃん、今のノクリアは熱交内を加熱してカビを除去するよ

292 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/30(月) 23:55:47.39 ID:oygHRW2MM.net

エコ自動なんかぜんぜん冷えないよ
時間かかり過ぎ
最初フルパワーのほうが結局は電気代も安くつくのに

293 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:01:50.63 ID:PqjbD9GL0.net
01.予算 特に決めていない
02.居住 埼玉県
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の( 6 )畳で( 2 )階建て( 2 )階の( 南東  )向き
吹抜け無し

04.気密/断熱性能(中)

05.窓の大きさと向き 普通

06.部屋の使用目的(寝室、子供部屋、)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|他(楽にカビ対策できるもの、楽に清潔保てるもの)]

08.エアコンの電圧 [100V ]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( パナ 日立 富士通で迷い中          ) [ を希望する]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)

10年使ったエアコンが恐ろしくカビ臭い。限界も近いだろうと思ってますが、めんどくさがりなので、手入れせずに清潔、無カビになるものを希望します

11.買い替えかどうか
  [買い替え ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか


よろしくお願いします。いまは恐ろしくかび臭くてたまらない。ずぼらなので楽に清潔保てるもの、カビ対策が自動でしっかりされるものを希望しています。
パナソニックが無難ですかね?

294 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:09:47.80 ID:bq5xRNRC0.net
>>291
まじかい、若者よ。
でも定期的に内部クリーン運転を手動でポチってるぞよ。ごほごほ・・

295 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:24:47.89 ID:ikQzrPxyp.net
わさび防カビパックとかつけないのか
それなりに意味はありそうだが
数日に1回の内部乾燥と併用で

296 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:25:38.21 ID:wXuX48H7M.net
あしたからまたカンカン照りだな
室外機に打ち水開始だな

297 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:31:23.44 ID:pRhUYLKe0.net
>>293
エアコンはカビるものです。緩和策があるだけで、ずぼらで済むものなどは存在しません。

パナに特に内部カビを防止する機能は内部乾燥クリーン運転だけで、日立も富士通も同じものついているが、、、
今年モデルなら空気清浄機能があって、エアコン内部に埃が入りにくいとは言える。
あと、においカット機能をオンすれば、冷房でだし時の悪臭を1分間送風開始を遅らせることで防止する機能があるにはある。
ナノイーXのカビ防止機能は恐らくないよりはあった方がましの程度。

さらに日立は凍結洗浄、富士通は湿熱除菌で熱交換器に付く埃、カビ発育防止には効果があるだろうが、
ファンや内部通風路やドレンパンやらはどうしようもないという弱点付き。

いかに毎日内部クリーン運転(弱暖房だし、部屋は湿気るし、不在時でないと使い物にならない機能)をするかにかかっていると思う。
お勧めはパナCS-X258Cあたり。

298 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:32:05.82 ID:tQSYAWp/0.net
>>276
嘘です。止まりません。

299 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:40:43.42 ID:PqjbD9GL0.net
>>297
早々にレスありがとうございます。
10年経って色々進化してるかと思いましたが、ずぼらを直さないと結局は。。になってしまいますかね

室外機の異音を出すようになってきたので、パナを中心に検討したいと思います。ありがとうございます。

300 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:48:44.19 ID:lpur2c1X0.net
>>298
エアコンは数万するけど、ファイルベースの取説は何冊DLしても無料
もちろん、施工取説も

みんなもっと活用しないと

301 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:49:37.73 ID:bq5xRNRC0.net
でもね、同じ時期に買った、三菱霧ヶ峰ムーブアイは、カビ臭くなったことが一度も無いのw
三菱押し、では無いですよ、パワーが無くてダメ。ノクリアはパワーが素晴らしい。黴臭いけど。

んで、今回は日立のW買いましたw

302 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 00:53:26.60 ID:3Ssr1m+/0.net
三菱はカビよけにかなり振ってる感じはあるな
代わりに湿度戻り

303 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 01:18:04.10 ID:yHlUnRAm0.net
今のダイキンが寿命になったら、ビーバーエアコンにしよっかな。

304 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 01:24:18.39 ID:SiP68rT00.net
どうぞよろしくお願いいたします。
01.予算( 8〜9  )万円以下
02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) ・・・岐阜県
03.部屋の特徴 ・・・[ 鉄筋マンション ] の(6畳三部屋続き)で( 全部で9 )階建て( 家は8 )階の( 東  )向き 、吹き抜けはありません
04.気密/断熱性能は不明です。築38年
05.窓の大きさと向き  窓は約180×180
06.部屋の使用目的(リビング、寝室、ダイニングと続いています。)
07.重視する機能(複数可) ・・・[ できれば自動お掃除、電気代の安いもの|
(すぐにブレーカーが落ちてしまうので、そこも悩みどころです)]
08.エアコンの電圧 [100V or 200V] ごめんなさい。わかりません。
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
勉強不足で分かりませんが、イメージ的にはパナ・ダイキンでしょうか、、
でもどこのメーカーでも特にこだわりはありませんので大丈夫です。
10.希望・要望欄 →高齢の母が一人で住む実家へプレゼントです。
母はもうお迎えも近いのでいらない、と言いますが、今年の岐阜が酷暑すぎて、またエアコンも10年ほど前のもので冷えが悪いので、
急遽今年のお盆帰省時に立ち会って新調しようと思います。
一人で掃除もきっとしないですし、難しい機能も使いこなせないと思います。
部屋自体はそれほど暑い家ではなく、むしろ冬がとても寒い家です。
11.買い替えかどうか ・・・  [買い替え・今まで使っていたものは本当に冷えなかったのですが、家がどちらかと言うと寒い家で夏でもそれほど暑くないので、耐えれていました。
窓は上記のベランダに繋がる窓オンリーです。 ]
12.何kWクラスの機種を検討したいのか→それも相談いたしたいのですが、一番初めに出てくるサイトで計算したところ
2.5KWがおすすめ、と診断が出ました。

私が15年ほど前に、自分の家にクーラーを買った時は、工事は絶対真空引き?の隠ぺい配管で、とこちらでアドバイスを受け、とても助かりました。
今でも購入するときには、真空引きをお願いする方がいいのでしょうか。
もしくは、もっと新しい工事方法がありますか。
色々すみません。どうぞよろしくお願いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


305 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 01:56:58.56 ID:yHlUnRAm0.net
6畳3つなら25では全く足りない、40以上でないと。

ブレーカーが落ちるって契約は何Aなんだ?
40以上にしないと4.0は使えぬし。

306 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 02:08:50.69 ID:SiP68rT00.net
>>305
ありがとうございます。

母に何A?かと聞いてみたのですが、高齢のためさっぱりわからなくて、、、
そもそも私もよく分かっていないので、情報が不透明で本当にすみません!

実家では、ご飯を炊いている時にエアコンを入れると、
ちょくちょくブレーカーが落ちていた記憶があります。
契約はかなり低いかと思います。
それゆえか、これまで6畳三間で、なんと6畳用のエアコンを使用していたようです。

契約を上げる提案もしたのですが、年金暮らしで余裕が無いのでと
変える気はないようです。

307 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 02:42:47.42 ID:0Yp3oCT0a.net
民間のシンクタンクの「みずほ情報総研」が平成26年に東京電力管内に住むおよそ960人を対象に行った節電に関する調査。

「エアコンを使わず、うちわや扇風機を使うなど節電を意識した行動をとっている」という人は、20代が18%、30代から50代は30%前後だったのに対して60代では35%、70代では39%と年齢が上がるにつれて、節電意識は高まる傾向が浮き彫りに。

年齢が高い貧困世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。

308 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 02:42:52.12 ID:HudTA9AO0.net
>>306
新しいエアコン付けたとしても一人でリモコン操作できるのかな?

309 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:02:24.72 ID:vk6xBksM0.net
エアコン買い替えでいま取付場所の真下にベッドあるんだけど
木製のでばらさないと一人じゃ動かせないしバラすの面倒だし動かしてもそんなスペースあかないし
ベッドの上に布とかかぶせて汚れなければその上で作業してくれていいんだけど
こういう場合はそう伝えればベッドそのままでいいよね

310 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:13:44.08 ID:IB3+hQkJ0.net
量販に電話で冷えすぎるんですが手抜き工事じゃないのかとかいわれましても・・・

311 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:17:52.11 ID:7FpY7J0s0.net
>>303
湿度戻りエグいで

312 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:22:09.67 ID:rz8DJSsz0.net
200V4.0kwのエアコン点けてIH1基火力maxだとギリギリだな、なんか他に使ってるとブレーカー作動するな
50A契約だけど
ま〜分かってるから60とか70に上げるつもりは無いけど

313 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:24:58.46 ID:pRhUYLKe0.net
>>304
非常に厳しい。
18畳なんだろ?2.5kW機がお勧めは使い方を絶対誤っている。

恐らく中部電力の3kW契約だと思うが、確認は「検針票」の「ご契約容量」欄に書かれている。

アンペア制限して許せる最大容量のものは2種類
三菱電機:MSZ-GE3618かGV3618しかないので選択の余地はない。
100V15Aでコンセントも配線の工事も不要の廉価機だ。(自動お掃除機能はないし予算不足になるので、こっちを優先)
アンペアセーブ設定で最大11Aに落とせる。

これでもブレーカーは落ちると思うが、今までの2.2kW機で落ちる確率とそう変わらないのではと予想する。
エアコンは起動後30分間が消費電力が突出して大きいので、炊飯器をオンする30分以上前にエアコンをオンしておくことでブレーカー落ちる確率はかなり下がるはず。
そうでなくて炊飯器作動中に落ちるとしたら、他の電気製品を止める以外ない。

真空引きは原則なので、今は無理に言わなくていい。

314 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 07:33:54.59 ID:oMTxP/TaM.net
どうせ今から頼んでも取り付けは来月中頃だぞ

315 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 08:14:39.94 ID:dHsDmsrOM.net
つサーキュレータ

316 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 09:18:32.08 ID:djNy/E1p0.net
エアコン咳に要注意、寒暖差で急増する咳ぜんそく??カビによる肺炎も急増
https://www.businessinsider.jp/post-172055

317 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 09:22:33.47 ID:M8eBwPUc0.net
>>304
今から申し込んだらお盆過ぎ、下手したら下旬では?
岐阜地元の業者はどうかわからないけどね。

318 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 10:12:36.34 ID:aHgI8/vR0.net
日立RAS-XJ40H2とダイキンS40VTAXPに絞って
検討していたら、変なことに気づいた
APFは7.7と7.2でXJ40H2が圧倒してるんだが
最小、定格、最大、低温時いずれもCOPは40VTAXが勝利
低温時などは0.7KWも代金が高能力なのにだ
今は亡き中間能力時COPを見てみたいものだ
APF算出条件への適応度の違いかね

319 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 10:29:00.38 ID:ooeETIOmM.net
そのさあ、ここのスペックヲタクの人ってこの異常な猛暑の気温とか室外機の設置場所とかも考慮してんのかな(笑)

320 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 10:33:53.97 ID:I3S5U8htp.net
また暑くなってきたな、隣の部屋を眠りモードにして寝たけど、暑くてよく眠れなかった。
はやくエアコン来ないかな

321 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 10:37:42.58 ID:aoYnoOcDa.net
>>320
このキチガイじみた気温の中では寝れないだろ
かわいそうに

322 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:08:17.87 ID:DMv9Wmm3M.net
>>320
9月までお待ちくださいね

323 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:10:06.41 ID:9caTa019M.net
>>320
どっか涼しいとこに秘書に池

324 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:18:08.66 ID:FlXj4OCK0.net
>>320
俺はドライモードで室温27℃で
ぐっすり寝れたわ

325 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:22:14.50 ID:LVxJd2K40.net
https://www.sankei.com/affairs/news/180731/afr1807310003-n1.html
こんなのあったんだw
コインタイマー式のエアコンじゃないんだからさ・・・

326 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:26:13.52 ID:dU/jtggoa.net
アウシュヴィッツだな

327 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 11:46:57.68 ID:nFURgy/00.net
>>325
レオパでは常識なんだよなあ
家賃に光熱費含まれてて使い放題だからこういうセコイ手を使ってる

328 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:03:19.47 ID:v15q45n4M.net
もうエアコンは生命維持装置だよな
壊れたりしたらなかなか修理も来ないし地獄
買い替えにも工事が混み合って付けてもらえない
温暖化で未体験ゾーンに突入したな

329 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:13:59.34 ID:xUoW0T5IM.net
>>200
これ読んだけどいつの時代のエアコンの話なんだか
今のエアコンは室内機も室外機も設定温度になったら止まるのに

あと、文中でバカの一つ覚えみたいに車に例える奴いるけどそういう奴は大体的外れ

330 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:20:53.26 ID:rdG8RDmW0.net
>>328
45度以上になったら機能しなくなる生命維持装置とかイヤン

331 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:40:01.66 ID:WhBPK8em0.net
ベットの頭の上にエアコンがあるので、水飛びしないエアコンがマストなのですが、
日立のエアコンって水飛びするんですか?

ほかに水飛びするメーカーがあったりしたら教えてください。
また水飛びを予防する使い方とかありますか?


でも自分は今までエアコンの水飛びって気にしたことないんですよね、、

332 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 12:57:09.04 ID:h+3aKUL/0.net
しろくまXだけどする。しない個体もあるらしい。

333 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:10:01.21 ID:Ih3vI38/0.net
夏より冬の方がエアコンにとってハードなんじゃないの
消費電力も多いと言うことは夏以上にフルパワーなんでしょ

334 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:15:54.08 ID:RUkF/Iurp.net
>>318
一度でも消費電力をリアルタイムに実測すれば、
最小、定格、最大、低温のカタログ値は役に立たないことが分かり、卒業できるよ。
APFも、7%しか違わないのになにが、圧倒なのか。
風向を、自動から下向き固定にするだけで、他は全く同じ条件で、消費電力が1割増える現実に驚愕するよだろう。

335 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:24:53.82 ID:kgmc/QvkM.net
アンペア制限すれば最大能力使えないんだから、小さい機種買えばいいのに

336 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:36:08.05 ID:I3S5U8htp.net
きったね、シロクマX、ツバ飛ばすなよ・・

337 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:52:08.04 ID:lpur2c1X0.net
>>334
だよね
ワットチェッカー付けてると、今コンプが動いてるとかどれくらいのアンペアで稼働してるかとかがわかる
まぁ、クーラーはドライ運転ONLYでしか使ってないから、コンプ最弱固定なんだけどね
コンプ最弱固定でも、外が涼しいと3.5A、39-40℃の猛暑だと4.5Aの幅はある、それでもかろうじて室温は27℃の適温をギリギリ保てる
欠点は、せっかくのワットチェッカーがエアコン専用になってる事

>>335
アンペア制限機種ええなぁ
クーラーはドライ運転にすれば、コンプ最弱でMaxでも4.5A上限でいけるけど、暖房でMaxを抑える手段は無いんだよな

338 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 13:57:30.01 ID:2/vkEp5N0.net
>>331
5月に買ったしろくまWは今のところしてない。
買い替え前のしろくまEも13年使ったけど水飛びなかった。

339 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 14:10:44.53 ID:lpur2c1X0.net
水飛は廉価設計の弊害、結露トレイと吹出口が一体成形だから、
プラがヒートパイプで熱伝導で吹出口内部も結露が付くぐらい冷える

自分が持ってる富士通はその対策で、結露トレイの底にスポンジシート貼ってたけど、
水があるとこに 貼り付ける と端から当然剥がれる、しかも水の流れも悪くてぬめりの苗床にもなる

富士通しかみた事ないけど、他メーカーはどうなんだろね?

340 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:05:41.87 ID:M8eBwPUc0.net
数年前のパナ廉価版でもそんなこと起こらないよ。
24時間つけっぱではないが。

341 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:15:08.41 ID:B/Og413C0.net
長年解決できてない(とアンチが言っている)のを見ると、
日立のステンレスの通風路が結露しやすいのかな

342 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:23:11.05 ID:ORHgiq5LM.net
>>333
夏場の35度→25度、
冬場の0度→25度
どっちがエネルギー必要か、考えるまでもない。

343 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:24:26.24 ID:vk6xBksM0.net
>>307
年齢が高い貧困世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。



これ貧困とか節電意識とか関係ないだろw
20代で15年以上前のエアコン使ってるのが少ないのは当たりまえじゃん

344 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:40:50.73 ID:nO+Cd426M.net
俺なんか5歳やけど明治時代のエアコンつこてるで

345 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 15:42:04.92 ID:GFchCysd0.net
貧困世帯がそんなに昔からエアコン使ってたのかって矛盾してないか・・・

20年くらい前はエアコンは金持ちのものだったハズ

346 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:00:41.15 ID:LVxJd2K40.net
昔も熱帯夜があって、ビデオデッキと同じ頃に殆どの家庭に普及してる
複数台の家は珍しかったけど、1台はあったはず

347 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:02:08.38 ID:Et4/07qbx.net
いや35年以上前じゃないか
35年前頃俺の実家じゃエアコン導入したからね周りより大分遅れてたぜ
このまえTVで玉川徹とかが
生まれた時からエアコン生活してたっていうから金持ちなんだなと思ったわ
じゃないと京大なんかいけないかw

348 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:17:29.11 ID:n2yfqLDs0.net
家庭に4馬力は無理あるんかな
30Aの回路必要みたいだし
安く譲って貰えそうだけど諦めるか・・・

349 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:18:41.13 ID:SiP68rT00.net
303、305です。皆様本当にありがとうございます!
お詳しいたくさんの方々にアドバイスいただけて嬉しいです。

>>308 リモコンはなんとかぎりぎり操作できると思います。

>>313 具体的なアドバイス本当にありがとうございます。自力では到底たどり着けなかった領域なので、心から感謝しています。
今はアンペアセーブ機能とかあるのですね。
真空引きは今は特に言わなくても原則になっているのですね。教えていただいた三菱で探してみます!

>>314>>317 取り付けそんなに立て込んでいるのですね。急いで調達します!

>>315 サーキュレータ憧れますし合理的なのだと思います。高齢母には少し敷居が高いかもしれません。
自分が欲しいです。

お礼がまとめてになってしまいすみません。
皆さま貴重なお時間割いてのアドバイス、とても助かりました。本当にありがとうございました。

350 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:22:25.89 ID:I3S5U8htp.net
今から急いでも、エアコンが要らない時期になりそう。まあ、無駄にはならんけど

351 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:29:43.97 ID:SiP68rT00.net
>>350
ありがとうございます。
もう少し早くに思いつけば良かったです、、、間に合うことを祈って急いで見てきます!

352 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 16:34:47.38 ID:GFchCysd0.net
今日akibaヨドバシ覗きに行ったら、最短で8月16日取り付けって売場に張り出してあった

353 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 18:23:31.64 ID:W+4j2/WvM.net
最上級機の大型機なら、直ぐに対応してくれるぞ!

354 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 18:37:48.15 ID:KbgDVDAv0.net
今年度の日立Xがファンが止まるというのは
結局ガセだったんですか?

355 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 18:42:09.26 ID:QLsGsjRF0.net
>>331
ダイキン
飛ばずに真下に落ちてくる

356 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 18:45:21.10 ID:nFURgy/00.net
最上級グレード買うから売り場の責任者呼んでくれないか?という魔法の言葉で割と優遇される。予備枠あるからね
でも流石に2-3日後とかは無理だし、台風あったから予備枠もないかもしれんじ

357 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 19:16:53.55 ID:W+4j2/WvM.net
>>356
7月下旬に量販店で、
モジモジしてたら、盆明け→8月頭
今決めたら、8月頭→4日後
になったぞ!

お陰で、快適生活を堪能

358 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 19:22:08.17 ID:bq5xRNRC0.net
>>356
予備枠という名のゴリ押しですな。

359 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 19:32:50.11 ID:ikQzrPxyp.net
その分作業員が働かされてるのでは

360 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 19:33:27.20 ID:BMduGAXs0.net
>>331
いつの話してるんですか?

361 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 19:44:47.87 ID:M/zfU/RT0.net
シャープの最上位2.2kw×3台と5.6Kw一台ジョーシンで購入4台買うと一番値段の高い機種半額でコミコミ55万ですた。安いのかな?
取り付け済で、200V機のパワー半端ないなw全部オンボロからの買い替えだから今月だけで4000円程電気代安くなってる。
まぁ高い買い物だったがこの夏の暑さ考えると前機種使ってたら死んでただろう。

362 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:10:30.53 ID:IB3+hQkJ0.net
シャープ4台ってネタはやめろよ

363 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:20:07.03 ID:ikQzrPxyp.net
一番高い機種半額なら天カセとかありなんか?

364 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:32:08.92 ID:aTVc1RYuM.net
施工が大変だぞ

365 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:32:13.02 ID:M/zfU/RT0.net
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag16103.jpg
ネタじゃないんだよなワハハ・・・

366 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:35:13.36 ID:HK/9h2wu0.net
せっかくなら4台ともメーカーかえてレビューしてくれれば有益なのに

367 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:36:23.16 ID:M/zfU/RT0.net
↑の画像は上位の高いやつが半額になったやつ。この上に2.2kwが三台

368 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:37:27.40 ID:IB3+hQkJ0.net
>>365
俺がいいたいのはシャープ買うあなたアホですかだよ
量販でもおすすめされないのに
チラシにすらのってないし

369 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:38:22.45 ID:M/zfU/RT0.net
ベランダの足場も交換したから2万多くかかってるんだけどね。

370 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:47:45.07 ID:aTVc1RYuM.net
別にシャープのエアコンでも問題ないだろ、販売応援とか値引き原資が無いだけさ

371 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:49:25.13 ID:rdG8RDmW0.net
3台買うと一番安いのが半額なのに、4台だと高いのが半額か
自分には縁の無いハナシだな

372 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:50:33.33 ID:M/zfU/RT0.net
>>368
パナ、日立と見積もりしてみたが在庫がなく、1ヶ月以上待たされる上に価格も2018モデルなのでコミコミで65万とかしたからやむなし。
型オチで在庫があったシャープになってしまった。シャープってそんなに悪評なん?

373 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:50:34.75 ID:IB3+hQkJ0.net
シャープといえばジャパネットがいつもやってたな

374 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 20:52:28.43 ID:DMv9Wmm3M.net
>>372
今の時期に在庫がある他のメーカーは在庫なしつまりそういうことじゃね?

375 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:01:09.13 ID:IB3+hQkJ0.net
シャープの最上位笑わすなよ
ごみ掴まされて毎度ありだな売った方は

376 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:21:17.24 ID:M/zfU/RT0.net
>>375
シャープに親でも殺されたん?別に65万で他メーカーでも良かったんだけど一ヶ月待ちは無理だったわ。この糞暑いのに。
じじいが死んでしまう。10年保証あるし、使い潰して次は100万かかってもいいからオススメを買おう。俺生きてたらの話。

377 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:27:17.89 ID:Z+tqN6xl0.net
「エアコンは24時間つけっぱなしがお得」は本当か? メーカー、電力会社に聞いた
https://nikkan-spa.jp/1497246 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


378 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:29:03.04 ID:IB3+hQkJ0.net
4台いっぺんに買えるのに早めに動かないやつが悪いわな

379 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 21:40:27.19 ID:lwdfhWlE0.net
>>376
ジョーシンの通販見ると、日立・三菱・パナの上位機種でも
8月中旬に設置可能になってるのが結構あるし、
店舗に展示が無くても店舗で型番を言えば買える

380 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 22:16:16.93 ID:IB3+hQkJ0.net
55万のお客様なら予備枠つかって即日御取り付けだろ?
店員の言う通りにお買い上げいただいたお客様なんだから

381 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 22:24:22.88 ID:LVxJd2K40.net
チロル買っちゃったか

382 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 23:29:46.25 ID:bq5xRNRC0.net
シャープは・・・やめておいたら?w

383 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 23:50:39.13 ID:L3OebY2g0.net
シャープはなぁ
今でもコンプが評判の悪いブラジル製なのかどうかだなぁ

384 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/31(火) 23:58:27.09 ID:M/zfU/RT0.net
壊れたらまた買えばええべ。俺ハズレ引いたかもしれんけどたかが数十万でお客様になれんだなw
なるべく早くって言っても1週間待ったよwちなみにこれ6月中旬買いのやつだから。
他は一ヶ月待ち。

385 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 00:39:41.49 ID:qGU/SdtCM.net
29日、北海道札幌市のアパートで1人暮らしの60代の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。警察によると、死因は熱中症だという。部屋にクーラーなどはあったが、料金を滞納していたため電気を止められて使えない状態だったとされる。NHKニュースが報じた

386 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 00:48:32.85 ID:UJeXk370a.net
プラズマクラスターNEXTはどうなん

ネットなら翌日発送なのに一ヶ月待ちって…
分からん

387 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 01:07:30.18 ID:qtm1Cq3M0.net
しかし、今の最新の上位機種は、日射や人感
とか、センサー機能と、気流の制御がすごい

昔のと比べると、冷房してます感が無くて
部屋のどこでもムラなく本当に快適だね。

388 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 06:39:27.79 ID:1ARAexIq0.net
>>384
次回もシャープ製品をお願いしますm(_ _)m

389 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 06:42:03.79 ID:BHNYr9gS0.net
プラズマクラスターは要らないな、あれなら富士通のガンダムが良い。

ガンダムみたいなのはシャープが手を出すかと思っていたが。

390 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:21:48.37 ID:SzNEDtkBM.net
上お得意様やな
ごみを4台買ってくれた

391 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:24:33.45 ID:gz9OanLG0.net
プラズマクラスターのおまけにエアコンがついてるような感じだが
まあ町を歩くとプラクラマークの室外機割と見るから意外とあることはあるな

392 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:26:57.74 ID:SzNEDtkBM.net
ジャパネットでたくさん売ったのでは年寄りに
ラジオでバンバンやってたし
安くない値段で

393 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 07:30:12.34 ID:UJeXk370a.net
あれってプラズマクラスター7000じゃね?
プラズマの濃さが白木屋の酎ハイみたいにうっすいやつ

394 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 08:22:44.42 ID:9H9mtU880.net
>>387
その手の機能は、はるか昔からカタログで謳ってけどね
記憶に残る限り、平成元年あたりのエオリアなんかもカタログで謳ってた
輻射熱とか考慮して、リモコンのある位置を検出して人に当てない(あるいは人のいる位置に集中して送風)風向制御みたいな感じだった記憶(うろおぼえ)

395 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 08:45:56.88 ID:SN960raT0.net
俺エアコン業者だけど2013年モデルのシャープAY-C22SXが寝室に付いてるけど快適だし壊れる気配はない。
シャープは廉価が故障率高い。これがシャープの悪評が多い原因。わざと壊れるように作ってるらしいからね。
ただシャープ最上位機種はそこまで故障率高くない。買ってる人もあまりいないが。
三菱と東芝の廉価もよく壊れる。廉価買うならダイキン、日立、パナ。
選択肢に入らないのが富士通 東芝 コロナ

396 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:02:30.30 ID:2WMfwRLW0.net
選択肢に入らない理由は?

397 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:07:08.01 ID:0KdCbE380.net
20年30年前の話で恐縮だが、当時コンプレッサーは日立、東芝、
三菱、パナ(ダイキンは当時家庭用なかったので無視)あたりが
製造していて、他社はこれらから購入して組み込んでいたけど
今は海外製のコンプがメインなの。

自前でコンプ製造しているメーカーも安い機種には海外製搭載?

398 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:12:49.22 ID:+zzLH7FPd.net
>>345
いやいや20年前は既に車ですら標準装備w
30年前で、車のエアコンはオプション。

399 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:17:41.33 ID:+zzLH7FPd.net
>>372
まぁ、一台当たり15万か、
…うーん、高くね?
すべて19畳以上用なら安いかも知れんが、半分は6か8畳用じゃない?

400 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:30:59.17 ID:E/ZoJnBy0.net
>>399
2.2kW=G22X 価格comの6月時点でも約10万 が3台
56kWは半額で9万
既存撤去や工事費もろもろ入れて量販価格になると・・・

401 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:32:15.97 ID:E/ZoJnBy0.net
×56kW
○5.6kW
ジョーシンは工事作業員、自前?地域の協力会社?

402 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:33:29.23 ID:h/ftsL6u0.net
ブラジル産を馬鹿にする時代はもう終わってるだろう
エンブラコなんてコンプレッサー大手

403 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 09:46:06.86 ID:+zzLH7FPd.net
>>400
安いというより普通だね。
5.6が半額という激安に見えるけど、他の3台が割高に見える、工事費併せてトントン。

404 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 10:51:56.44 ID:Oj+yrcr50.net
シンプルに空調と思えば
シャープの巨大なフラップが最強だと思う
3分割までして細かくパタパタしてるのって
本気ではなく、見た目だけの悪ふざけ気分のインチキに思える

405 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:11:43.26 ID:E/ZoJnBy0.net
01.予算:(20)万円以下(工事費等込みで)

02.居住都道府県:埼玉

03.部屋の特徴
[ 木造 ] の(13)畳で( 2 )階建て( 2 )階の( 主に西 )向き
吹抜け無し

04.気密/断熱性能:不明(中?)、築25年

05.窓の大きさと向き:南180×200mm、西出窓200×130mm、西出窓140×130mm

06.部屋の使用目的:LDK

07.重視する機能:[ 自動お掃除|早く冷える|静寂性|電気代の安いもの|カビを抑えられる]

08.エアコンの電圧:現状100V20A、場合によっては200Vへ変更もあり

09.希望するメーカーや希望しないメーカー:特にないが今までパナしか使ったことがない。

10.希望・要望欄:冷房重視、当初パナX408C(408CX)を検討していたができれば少し予算を抑えたい。

11.買い替えかどうか:新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか

工事はお盆後だと思うので、じっくり決めたいと思います。
検討していたX408Cには200Vの兄弟機がありますが、違い等もあれば(暖房時のパワー?)教えてください。

406 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:31:07.97 ID:PECFqoSI0.net
いつまでも迷っててら、エアコンなんて
買い替えれないよ!欲しい時に欲しい物
をスパッと決めて快適生活を♪

407 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:36:28.79 ID:NouMv/sI0.net
>>405
シャープの4.0kw機がオススメ

408 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:52:58.23 ID:3UJRCSIoM.net
2.2kwの普及機をその都度買い換える
大きい部屋は2台3台当たり前
これが一番お得

409 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 11:54:18.24 ID:9H9mtU880.net
>>405
4.0kWの同じグレードなのに、100V機と200V機の両方がある場合、
単に電源電圧の違いだけではなく、モノが違うと思ってよい。
つまり、100Vの4.0kW機は、同じ100Vの2.8kWや3.6kWの仲間だが、
200Vの4.0kW機は、5.6kWや7.1kWクラスの仲間。
室外機のサイズ、つまり熱交換器のサイズや使っているアルミの量が200V機の方が多いので、
その分効率がよく省エネ、もちろん200Vだから使える電力も大きくなる分最大値も大きい。

個人的には200V機の筐体で最大を1000〜2000Wで指定して抑えて運転できる機種が欲しいね。

410 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 13:40:44.90 ID:NZa++w0r0.net
>>838

シャープで交渉して、最後に他社にするのが俺のジャスティス。

>>409

200V機、
コンプレッサー止まって欲しくないから最小が0.2KWとか増えて欲しい。
100V2.8kW機ぐらいなら0.3があるけど200V4.0kW機はまだ0.4や0.5だからなぁ

411 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 14:16:21.26 ID:Vs5vvQ180.net
>>408
お得ではあるし清潔感もあるからベストはそれなんだけど、いかんせん毎回工事頼むのがネックだな

412 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 15:22:36.01 ID:IcOtqviI0.net
日立 RAS-X56G 2017モデル

南向き40m2のLDK に二面採光 (全部が掃きだし窓)
築32年 鉄筋コンクリート角部屋 10階
ド定番の単板ガラスのアルミ枠
7月の平均気温 28.6℃ (福岡市)
冷房26.5度の自動設定 23円

7月に24時間31日付けっ放しで5460円だった

安い方なのかな?

413 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 15:32:03.00 ID:13hT/bPK0.net
1日あたり7.6kWhか

414 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 15:50:14.90 ID:vlk5haP6d.net
木造中断熱日当たり良好で倍の面積だけど、同じ位の電気使用量だな

415 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 15:55:59.40 ID:jLR5MM7EM.net
>>412
参考になる!違いは、2018製と木造
木造でどれ程違うかな?

てか、日立X56スゲーな、風があたることなく、カラッと涼しく室温は26℃。で、音も静か!
因みにエアコンのない隣の部屋は34.5℃

先代の初代自動お掃除機能付きのノクリアは、けたたましく物凄く頑張っても30℃を切れなかった!故障してたと思うが、、、

工事のオッチャンには、一般家庭でこんな大型は珍しいと言われたがホンマかいな?
確かに、室外機の大きさにはビビるw

416 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 16:21:15.00 ID:NTrd1NuVM.net
二重窓と日除けが無けりゃ安いエアコンも高いエアコンも対してかわらない結果になるじゃねーかな。

417 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 16:46:08.85 ID:1dCE8j6d0.net
日よけなら積水の遮熱サンシェードがオススメ
ステンレスコーティングしてて高いけどかなり効果ある
なるべくデカイやつで南側の窓を覆うべし

418 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 16:51:29.41 ID:qP9WX+KGx.net
なにいってんだこいつ
ってか 安エアコンおすすめだよ シンプルなぶん壊れにくいし
やすいから捨てやすいし
安さと壊れにくさ重視したら富士通最強なんじゃねーの
最近はしらんけど
ショウエネガーゆ〜てはりますけど価格差埋まりませんやんw
修理代もかかるしw

419 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 16:56:44.36 ID:qP9WX+KGx.net
我が家の安富士通はフィルターと本体がかみ合う部分が雑だから隙間から空気が入るようで
熱交換器がきたないけどな

420 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:03:36.89 ID:SzNEDtkBM.net
西向きベランダに日除けを2重にしたら多少ましなったかなと

421 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:13:26.20 ID:VT1GymjVM.net
室外機回りに打ち水で更に快適。

422 : :2018/08/01(水) 17:29:16.29 ID:TisGwa1E0.net
冷房や除湿で出た水を室外機の冷却に
使用して冷却高率をわずかでも高めるって
エアコンってあるにかなあ?

423 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:36:31.57 ID:9Kf6zn390.net
.>>422
セミのションベン程度で?

424 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:42:09.85 ID:OAn+0r160.net
★6畳用(2.2kW)エントリーモデル 能力比較 2018
( )内は、2℃時の低温暖房能力

●富士通 AS-C22H
冷房性能:0.8 〜 3.0kw  暖房性能:0.8 〜 4.1kw(3.0kw)

●三菱重工 SRK22TW
冷房性能:0.9 〜 3.0kw  暖房性能:0.9 〜 4.1kw(3.0kw)

●コロナ CSH-N2218R
冷房性能:0.8 〜 3.0kw  暖房性能:0.8 〜 3.9kw(2.8kw)

●三菱電機 MSZ-GE2218
冷房性能:0.8 〜 2.8kw  暖房性能:0.8 〜 4.0kw(3.0kw)

●パナソニック CS-F228C
冷房性能:0.5 〜 2.8kw  暖房性能:0.4 〜 4.0kw(2.9kw)

●ダイキン AN22VES-W
冷房性能:0.6 〜 2.8kw  暖房性能:0.7 〜 3.9kw(2.8kw)

●日立 RAS-D22H
冷房性能:0.3 〜 2.8kw  暖房性能:0.2 〜 3.9kw(2.8kw)

●シャープ AY-H22S-W
冷房性能:0.8 〜 2.8kw  暖房性能:0.8 〜 3.7kw(2.7kw)

425 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:54:38.03 ID:UefJZf290.net
>>402
そらな
中国製を馬鹿にする時代はすでに終わっているだろう
ハイアールなんて冷蔵庫輸出大手

って、言われても日本人なら国内メーカー選んじゃうでしょ?

426 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 17:59:08.61 ID:NJz4gI+00.net
>>422
窓用エアコンって、そういう構造でなかったっけ?

427 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 18:27:20.15 ID:CKKLwrXtM.net
>>415
5.6kwなんて新築でだだっ広いリビングでもないとなかなか採用されないわな

うちのも5.0kwだけどよく効くから温度設定28度から下げることない

428 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 18:33:06.71 ID:A4NwIK8yd.net
>>422
あると思うニカぁ…
さては貴様、チョン?!

429 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 18:36:06.92 ID:1ARAexIq0.net
20畳くらいあるリビングなら5.6kwでもよくね?
知り合いのお金持ちの家建築屋が2.8kwをつけたらしいが20畳以上あるリビングに結構故障するみたいだが

430 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 18:37:37.44 ID:h/ftsL6u0.net
打ち間違いだなとすぐわかるのに
しょうもない突っ込みする奴のセンスよ

431 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 18:49:06.70 ID:NTrd1NuVM.net
暖房用に買うのだから5kwだって必要だろう

432 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 19:06:37.35 ID:qP9WX+KGx.net
>>430
ネトウヨにマジレス カッコイイ

433 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 19:43:36.51 ID:7l6UJkX60.net
うちも5.6kwだけど木造27畳あるから
もう一台増設用のスリーブ入れてあるけど
今のところ28度設定で普通に過ごせる

ただエアコンの加湿は全く役に立たないな
冬は気化式とハイブリッド2台回さにゃならん

434 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 19:45:58.21 ID:SGR9Wj/p0.net
>>415
Xシリーズいいなー

435 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 20:20:04.71 ID:g2eXFuG+p.net
>>425
アクアにしたらドアポケットの使い勝手が良好
タイ製だけど

436 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:00:35.10 ID:Ox6Fcllo0.net
>>429
断熱性能によるから一概には言えないけど、うちは26畳ぐらいで4.0で問題ないが、あまり寒いと床暖も入れるからなぁ。
2.8はちと足りない気がする。

437 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:02:06.56 ID:Ox6Fcllo0.net
追記、夏は問題ないどころか、サーキュレーターで二階も涼しくできるくらい余裕。

438 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:16:12.55 ID:36iccF080.net
>>412
安いとは言えない。

7月に猛暑日を入れて10日間ほど24時間運転したが、そこからの推定。
36u、中間部屋南西向き、26.5℃設定、平均気温28.0℃(横浜市)で平均約4.5kWh/日位
(37℃の日でも5.1kWh、33℃の日で3.9kWhだの結構日によって変わる)
したがって23円として7月一杯と換算すると、約3200円となる。

貴殿との差は
1..パナ CS-407CX2(4.0kW機)を無理して22畳に適用している点と
2.オーニングテントで西日をシャットアウトかつ遮熱カーテンを使用していること。
3.角部屋ではないこと。
などによるが、1.が支配的。結局は同じ部屋でも5.6kW機の方が4.0kW機より消費電力は高めになるということ。
その分部屋の隅々まで均一に冷えるのは5.6kW機のほうだが。

>>415,>>414
ケースバイケースだが、
マンション南向き中間階:木造中断熱南向き(上階は部屋)=1.00:1.41倍の熱負荷比
よって電気代もこの位の比率になる。

439 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:23:11.99 ID:g2eXFuG+p.net
2.8kW二台だとどうなるかな
故障時には助かるはず

440 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:28:21.97 ID:36iccF080.net
>>436
断熱性能等級4以上ってことかな?
ならば理論上は2.8kW機でも何とかなるレベル。

441 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:36:42.50 ID:SzNEDtkBM.net
家に帰ったらじじいの部屋のリモコンの液晶がつかないと
スイッチオンオフはできてるから明日にでも電気屋で簡易リモコン探してこないと

442 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:37:02.11 ID:36iccF080.net
>>439
うちはマンション22畳で、ダイキンうるさら2.8kw機2台体制だった。
結局、夏冬共に1台しか使わなかった。
それで足りていたから。

但し、電気代は4.0kW機のカタログ値をやや上回る程度になった。
2.8kW機2台で運転すると電気代は下がるどころかさらに上がった。それでも5.6kW機のカタログ値ほどにはならなかった。

故障したときの安心感はあったけど、14年故障知らずで、結局今は4.0kW機1台体制におちついた。

443 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:46:43.60 ID:g2eXFuG+p.net
そういえば今日、例の室外機の上に水バケツとタオルのせてるお宅を見掛けた
まさか本当にやるとは…

444 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:52:26.75 ID:7LgNBbtc0.net
Q値0.96C値0.4、吹き抜けありの25畳で実質30畳以上でうるさら6.3、25度設定で階下25度二階が27度位、サーキュレーター3台のリレー。

445 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:54:26.77 ID:3UJRCSIoM.net
エアコン壊れるのは7月が多そうだから
6月中旬には試験して自衛しないとな

446 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 21:59:19.82 ID:B5R3KcT00.net
エアコン博士に質問
10年前につけた東芝のエアコンなんだけど、やたら冷えるんで
寝る時に最高温度の30℃にしてもとても寒くて不便
逆にエアコンの効きを悪くする方法なんてのはあったら教えて

447 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:06:50.20 ID:VOUGjjll0.net
ガスを抜く

448 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:12:37.33 ID:Us2q0CgQ0.net
冷えるとか寒いとかじゃなくて具体的に室温は何度なのよ

449 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:22:46.86 ID:Ox6Fcllo0.net
>>446
それ故障。
ちょうどちょっと前にその逆のケースを聞いた。
暑いのでクーラー入れたけど温風しか出てこない。
結果、ガスは漏れてなく室外機側の運転切り替え部が故障。
ユニット交換といっても、配管のし直しやらでかなり金額がいくとのことで、その人は買い換えたよ。

450 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:23:38.09 ID:Ox6Fcllo0.net
ん?逆じゃねえな、失敬w

451 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:24:03.07 ID:B5R3KcT00.net
30℃設定の時は温度計で30℃、湿度60%とかになってた
でも、風が止まることがなくて冷風が出続けるんだよね

452 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:26:05.44 ID:bu/nxbYb0.net
日立のEとWって本体のサイズが違うだけでほとんど同じなのか?
価格もほとんど差がないし設置できるならEのほうがいいんかな

453 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:32:27.89 ID:Us2q0CgQ0.net
>>451
風量を自動にして風向を体に当たらないようなるべく上に向ける
30℃でも寒いならいっそのことエアコン切る
あとは医者に診てもらうのもいいかも

454 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:33:29.95 ID:36iccF080.net
>>444
凄い凄い、Q値1未満。C値0.5未満。

そうだね。最早サーキュレーター必須だね。
それがあれば、5.6kW機でも足りたんじゃないの?
7月の電気代どうだった?

455 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 22:50:38.97 ID:7LgNBbtc0.net
>>454
オール電化なので全て込みで20000だったな。

456 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 23:03:53.71 ID:uns+PbTvp.net
>>438
多分、掃き出し窓の数が違いかと
昭和末期建設の典型的なフォーマットの
単板アルミ枠の180×180の引き違い掃き出し窓が5面もあるからな
日の出から日の入りまでガッツリ陽が入りこむ
その代わり陽の入り良すぎて真冬でも暖房いらん日のもある位

サッシ外にスダレで日除けと遮断カーテンはしてるぞ
日中は祖母がガスコンロでかなり料理してるし

457 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/01(水) 23:43:51.47 ID:Oj+yrcr50.net
うちの場合、実際に何度ってのは基準が無いから言えないけど
テレビで38度超えたと言ってる日は、29度設定でも
時々風量が増えたり、減ったりしながら動いてて普通に過ごせる。
でも、そんな日に、30度に設定すると暑いと思って息苦しさもある
30度以上の設定は無いので、ある意味マックス?何が?って感じ?
だから何が?

458 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 00:05:08.35 ID:Y+InpAQZ0.net
そんな寒がりな人こそ再熱除湿機

459 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 00:19:02.85 ID:aL2jbL1d0.net
>>415
うちはx71G2付けた。ご近所さんから室外機大きいですね。と良く言われる。
Xシリーズは快適ですね。

460 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 00:30:53.69 ID:IU8MxTj+0.net
>>452
全然違うw
選べるならEの方が良いよ。

461 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 05:44:31.99 ID:C8C2elV90.net
30℃に設定して、実際の室温も30℃、それでも寒いと言っている人はどうにもならんでしょ。
窓開けて調整しろとしか言えない。

462 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 05:49:38.87 ID:6uWdT8ljM.net
30℃で寒いて……

463 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 06:11:47.48 ID:14y/GIMm0.net
>>412
うちも同じ機種で.ペットが居るので
24時間体制でした。サッシは2重サッシ
で5階RCでリビングは15畳ですがダイニング
も入れると20畳近くなりX56にしました。

サーキュレーター2台でほぼ就寝時は
涼快運転で湿度管理してました。
7月は、6300円位でした。今のは電気代
安くて助かります!涼快最高ですねー

464 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 06:15:22.30 ID:cFieutWFK.net
室外機が壊れ、基板を交換する場合、 基板の価格が安いメーカーってどこ?
それとも、どのメーカーもだいたい1万前後くらい?

465 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 06:47:18.04 ID:b5XM3KWEp.net
LDK12畳に日立のX、寝室5畳、6畳にダイキンEを付けようと思うけど部屋によってメーカー違うのって販売店や工事業者から嫌がられたりする?
メンテとかも窓口2つになるから面倒かな?

466 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 07:00:57.93 ID:cibtaNah0.net
ほんとエアコンに限らず冷蔵庫も最新のは電気代すっごい安くなった
冷蔵庫エアコン買い替えたら3万近く電気代行ってたの今5千円なんだけどー
今月はアホみたいにエアコン使ってるから7千は行きそうだが

467 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 07:21:00.55 ID:k/FBFRfxM.net
ペットがいて24時間動かすなら一番小さなサイズでいいんじゃ、、、
昼の1時〜4時くらいだって500Wも使ってないと思われる

468 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 07:25:28.75 ID:NxZ4A8RP0.net
>>465
壊れるの想定してるならそろえたらどうよ

469 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 07:37:09.33 ID:C8C2elV90.net
>>466
いくら省エネになったからって、そこまで違いはないと思うよさすがに

470 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 07:46:27.83 ID:FqFc53JB0.net
>>469
40年くらい前には家庭用エアコンがあったから、それほど古いのかも?

471 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:16:39.76 ID:C8C2elV90.net
昔のエアコンはとんでもなく電気を食うと思っている人はいるかもしれないが、
今ここに1989年のナショナルエアコンのカタログがある。
このカタログに載っている機種の例を出せば、

冷房専用
CS-631C 冷房能力5,600kcal/h(≒6.3kW相当) @2,240W
CS-361K 冷房能力3,550kcal/h(≒4.0kW相当) @1,480W
CS-256K 冷房能力2,500kcal/h(≒2.8kW相当) @960W
CS-226D 冷房能力2,000kcal/h(≒2.2kW相当) @630W

2018年最新型の低グレード
CS-568CF2 冷房能力5.6kW@2,280W
CS-408CF2 冷房能力4.0kW@1,380W
CS-288CF  冷房能力2.8kW@770W
CS-228CF  冷房能力2.2kW@635W

このように、30年前と比較しても驚くほどとは言い難い。
もちろん、インバーターによる中間能力の高効率化は目を見張るものはあるが、
それとてせいぜい2倍3倍の次元の話であって。

472 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:26:02.07 ID:bfx/W4Rb0.net
>>471
ポイントは、2018の低グレード!
行燈記者か!?

473 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:34:31.73 ID:9Bx9vD9Ad.net
全館空調が一番さ。。笑

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/build/1532269088/

474 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:35:51.28 ID:bLfsfA43p.net
>>456
いやいや、家は築21年だが、昔ながらの単板アルミサッシ。(今は2重になったが、、、)
225×190と200×190くらいの4面、しかも南西向き採光だから、そんなに変わらないだろうと思った。
だからバルコニーの照り返し(計算上無視できない差が出る)も防げる、オーニングテントを張ったんだよ。
効果大。猛暑日で室温は上がっても32℃まではいかなくなった。

475 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 08:51:31.60 ID:Ie8w1Xwdp.net
昔のはオンオフ制御の常時フル回転、今のは、インバータによる回転数制御。
単にカタログ値だけで語れるのだろうか?

476 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 09:21:22.18 ID:gdRB2pTpM.net
>>471
古くなるとエアコンの効きも悪くなり電気代も新品時に比べて悪くなる
だからカタログ値は全くあてにならない
昔は28度設定でも十分涼しかった機種でも2、30年以上経つといくらクリーニングしても、20度にしたところで当時の28度設定よりも下がらないが電気代だけは食う

477 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 10:04:31.73 ID:bLfsfA43p.net
>>476
そうそう、どこかで経年劣化率の話を見たことがある。
家は2台同じ機種があり、いつも片方だけ使っていたら、14年で吹き出し温度が、3度くらい上がっているのに気が付いた。同じ条件、温度、消費電力で。
コンプその他が劣化するんだろうね。

478 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 10:15:31.17 ID:Cny7ygRyM.net
それ単に熱交換器がコテコテに汚れて効率悪くなってんだよね
そら電気代食う割に室温下がらないよ
クリーニング屋に頼むか自分でアルミフィンクリーナー買って来て洗浄しようね

479 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:11:58.66 ID:yDCVqckP0.net
>>476
ここ20年で、使用電気量が劇的に減るような、エアコンに画期的な省エネの新技術でもあったか?
ってちょっと自分の頭で考えるだけで、直ぐに答えはでるよね

なんでエアコン売りたい側のメーカー・販売店の情報を疑わずに鵜呑みにするかね、損得勘定のある相手の話は信じるなよ

480 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:17:24.08 ID:c9SqIkc/d.net
>>479
画期的な断熱工法で建てられる家が増えた。
北海道では当たり前なプラスチックサッシが、本州に普及してきたとか色々てんこ盛り。
あと屋根には太陽光パネルで屋根の暖まりも減ったとか…

481 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:47:04.90 ID:PksPFGqCx.net
この前の電気屋はやたら天井ぎりぎりに取り付けたんだが
そんなことしても良い事ないよな
まあ背が高い人が頭ぶつけるのを回避できるか
そいつ黙ってたら壁際に付けようとしたし
一つ悪いことは室温をかなり高めに検知するんだよな

482 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:51:26.57 ID:xaZOEgsI0.net
嫁がしだすとあっづいいいとか言うからエアコン27度位に下げてんでちょっと休むと今度はさむいいいいいいってブランケットかけて
どうしろってんだよ
ベットサイドにサーキュレーターでも付けた方がいいか

483 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:56:09.92 ID:PRc3gOgo0.net
>>482
再熱除湿搭載機に変えれば
幼児や中高年以上の女性と同居すると
その手のは日本の住宅環境で壁掛けルームエアコンだと
必ずよくあることだし

484 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 11:58:55.22 ID:PRc3gOgo0.net
>>480
断熱基準の義務化で南の方でも
新築戸建はほぼ樹脂枠のペアになってるが
遅れてる低階層マンションだとサッシの枠も
やっと防火規定が変わりそうだから
半樹脂にはなりそうだしな

485 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:08:58.01 ID:C8C2elV90.net
>>482
室温よりも風で調整するのがよい
つまり扇風機の併用
ちょっと高めの室温の状態で扇風機を使えば快適よ しかもエコ

486 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:09:10.51 ID:c9SqIkc/d.net
>>482
エアコンを変えるか嫁を変えるか…

487 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:12:57.43 ID:oafcSv9Dd.net
大丈夫だ、そのうちしなくなる

488 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:16:50.67 ID:asUeNILE0.net
>>482
ドライ運転+扇風機
がおすすめ

489 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 12:21:45.88 ID:Ie8w1Xwdp.net
>>482
若いな

490 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:01:47.33 ID:yDCVqckP0.net
>>480
それって新しいエアコンじゃなくて、家じゃん・・・

491 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:10:19.25 ID:PksPFGqCx.net
質問なんですが
壁掛け用エアコンを低い位置に取り付けてはダメな理由を説明してください

492 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:32:40.29 ID:GjlN0ktbp.net
>>491
充分部屋の空気を撹拌できなくなり、部屋に温度ムラができる。
それだけのこととも言える。
センサーの、検知範囲外になることもあるだろうが、、、

493 :490:2018/08/02(木) 13:43:46.96 ID:PksPFGqCx.net
回答ありがとうございます
なるほど。では、べつにカタログや取説に従う限りであれば
低い位置につけても構わないわけですよね?
何社かチェックしてみましたが「低い位置に取り付けてはならない」
ととれる表現は見当たらなかったので

494 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:50:28.94 ID:6RBNq2Ii0.net
低いってどれくらいよ・・・

495 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:50:31.93 ID:asUeNILE0.net
>>493
冷房なんかは低い位置につけると上の方が冷えないんじゃないかな
下の方ばっかり冷えそうな気がする
エアコンの吹出口って基本上向きにはならないからね
まぁサーキュレーターがあればいいだろうけど

496 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:51:23.89 ID:c9SqIkc/d.net
140cm以下の部屋未満につける気かな。

497 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:52:16.13 ID:2/jHex5z0.net
天井ぎりぎりってどれくらいだよw

498 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:56:44.60 ID:PksPFGqCx.net
>低いってどれくらいよ
>140cm以下
腰高窓の下の壁部分ですから140cm以下です
>下の方ばっかり冷えそうな気がする
ですが 暖房は効率良くなるような気がします

499 :480:2018/08/02(木) 13:59:24.62 ID:PksPFGqCx.net
>天井ぎりぎりってどれくらいだよw
メーカーは5cm以上って言ってるけどぎりぎり5cm

500 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 13:59:57.78 ID:c9SqIkc/d.net
なかなかトリッキーな場所だね。
よかったら理由を教えてほしい。面白そうw

501 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:02:02.82 ID:k/FBFRfxM.net
俺も低い位置につければよかった。
でもエアコンの上はガラ空きですから物を落としたりしないように注意が必要ですね。

502 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:09:19.26 ID:PksPFGqCx.net
>理由
ほかにいい場所が無くて 以前は床置き
>エアコンの上はガラ空きですから物を落としたりしないように注意
我が家の場合 上に棚があります

503 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:13:20.45 ID:c9SqIkc/d.net
>>502
そうなの…
そう言うこともあるのか。

504 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:13:45.48 ID:c9SqIkc/d.net
>>502
レスありがとう。

505 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:13:57.40 ID:C8C2elV90.net
個人的にはちょっと背伸びすればフィルターや本体パネルに手が届くくらいの高さがいいと思っている。
実際、自室のエアコンを測定したら床面から195cmのところがエアコンの下面だった。
低めの位置の方が、暖房時に温風が床面まで届きやすくなるからね。

しかし、希望の位置につけられるとは限らない。
筋交いや柱の位置の都合で穴の位置が制約を受けるほか、
水を排出する都合で穴より高い位置に設置しなければならない。
もちろん、そんな制約があっても、吊り下げしたり、たてさん使ったり、
ドレンアップユニット取り付けて電動で水を汲み揚げたりすることはできるけど、
そんな手間かけるから素直に高い位置になってしまうな。

506 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:14:17.07 ID:DS5OE82o0.net
床下に取り付ける家もあるし

507 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:15:46.32 ID:asUeNILE0.net
>>498
暖房はまぁ良いだろうね
涼しい地域なら良いんじゃない?

508 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:28:22.25 ID:yDCVqckP0.net
>>494 木村拓哉とhideの身長を足して2で割った数ぐらいだろ

509 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:30:35.89 ID:VmcZlGzKM.net
>>478
まともに日本語が読めない奴w
何処の国だよ

510 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 14:53:38.95 ID:GDUmE8KF0.net
>>423
今のシーズンなら6畳で温度28℃設定で除湿モード(多分冷房でも同じかな)
で一時間運転すると1ℓくらいの水が出るからこれだけあると室外機の冷却に
使えそうな気がするんだが

511 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:01:47.21 ID:sLWSIO6v0.net
>>510
室外機が、室内機より下に設置されるとは限らない。

512 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 16:56:22.46 ID:SxPTJZT/0.net
真四角40 帖、2.2kw 2台で9kw消費、6時間で。電気代、半分とかなりますか?木造、窓4尺7枚、吹き抜けなしです。100v4kw 2台に変えると、運転費安くなる?暖房は必要ないです。

513 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:03:24.03 ID:XQZYyVEt0.net
2.2kwとか100Vにこだわるのなぜ?

514 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:08:03.04 ID:SxPTJZT/0.net
>>513
専用に配線はしてあるので、切り替えだけで良いのですが、二百は高いでしょ?ペイできるんかな?

515 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:13:18.26 ID:XQZYyVEt0.net
電気代とかいいだしたら今のままでよくね?
あなたのかちかん次第だしなこんなもん

516 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:23:18.42 ID:SxPTJZT/0.net
>>515
めんどくせーな、安く涼しい方がええやろ?

517 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:27:14.88 ID:04Mt1KkzM.net
俺なら200Vにする

518 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:30:02.78 ID:yDCVqckP0.net
なら俺は300V

519 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:31:35.03 ID:dseGZz7x0.net
君の瞳は?

520 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:32:15.14 ID:9Daa/aZe0.net
白内障

521 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:32:35.28 ID:C8C2elV90.net
100万ボルト

522 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:35:42.64 ID:04Mt1KkzM.net
>>519
2万ボルトだっけ?

523 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:41:59.51 ID:/FhK2YDVM.net
>>513
未だに高容量エアコンがアイドル時に無駄に電気代食うって信じて疑わない人だろうな

設定温度になったら止まるのにアイドル時に何で電気食うんだろうな

524 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:42:12.32 ID:04Mt1KkzM.net
>>516
扇風機

525 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 17:49:59.04 ID:k/FBFRfxM.net
室内機の排水はきれいじゃないからだめですよ

526 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:01:24.86 ID:2seb8r+F0.net
>>525
うちはドレン水貯めて、金魚水槽の水交換に利用してる

527 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:05:23.19 ID:X9uvxp+Pp.net
>>526
そのアイディアいただきます、亀の水にする。

528 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:13:58.85 ID:04Mt1KkzM.net
40畳に6畳用2台て??
としか

529 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:30:53.21 ID:oJRHosaep.net
>>479
PAMとかいうやつ
今のは高級機の4.0以上とかだけだけど

530 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:42:54.14 ID:GjlN0ktbp.net
>>512
面倒くさがらないで答えて?
窓情報だけでは全然足らない。南向き?北向き?7つの窓は南面、東面の2面採光かどうかとか、
知りたいのは断熱性情報 (最悪何もわかなければ、築年数)。

一台で20畳分冷やさねばならないから、木造で築40年で断熱性が悪ければ100V機では絶望的になる。
また、

今の2.2kW機の機種名も知りたい。 6時間で4.5kWhなら750W平均だが、逆算して必要な熱量の負荷を計算したい。

今はなんとか使える程度に冷えているのかい?それで電気代を下げて、かつエアコン購入代をケチりたいのだろうが、
結局涼しさと予算とどっちを優先したいのかわからない。幾らまでなら2台のエアコン代にだせる?

それともないよりはましだが、32℃が28℃になるのが精いっぱいだとか

531 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 18:55:06.68 ID:hHW2clpO0.net
2台つけて様子見て後日2台追加すれば?
個人的には4すみにつけてトルネード状に気流が出来るようにしてほしい
4台も付けるなら配線に余裕がある200Vをお勧めする

532 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:01:00.51 ID:04Mt1KkzM.net
>>530
ごめんなさい
かまってちゃんでした

533 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:36:47.96 ID:NxZ4A8RP0.net
40畳に2.2の朴ちゃん逃げた?

534 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 19:40:10.10 ID:c9SqIkc/d.net
>>531
うーん、とすると、右巻きかな、左巻きかな。どっちが良いかねw

535 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 20:30:17.10 ID:lnKoEJ3j0.net
北半球だから左巻き

536 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:02:45.02 ID:7esrNY/X0.net
40畳でバレエ教室でもやってんの?

537 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:13:22.66 ID:oJRHosaep.net
>>513
店頭で販売価格が安いから

それでも40畳でよく2.2kW2台で済まそうとしたな…
4.0kW1台追加してどうなるか試して欲しい

538 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:18:21.20 ID:Tr/YKsUw0.net
俺は4畳なので一台で十分です

539 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:21:53.18 ID:NxZ4A8RP0.net
>>537
相当残念な頭してるんだろなと

540 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:22:01.03 ID:82D44ChNa.net
エアコン内部に蓄積されるホコリやカビを減らしてくれ室内の空気にカビを飛ばさないあ能力が高いのは

A 熱交換器の掃除は、熱交換器を冷凍してカビをとる掃除をするという日立
(通風路の掃除はできない)
B 熱交換器以外の通風路などの掃除は、覆いを取り外して雑巾で拭ける三菱
(熱交換器の掃除はあまりできない)

三菱Zか日立Xのどちらかを選ぶのがベストでしょうか
(おそうじロボットはどのメーカーも同じような能力でしょうから)

541 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:35:05.85 ID:j9hPqF6rp.net
実際に完全分解洗浄したらわかるが
臭い原因はファンとドレンなの痛いほどにわかるから
三菱買おうと日立買おうと焼け石に水で
あんまりに意味ないのがわかるけどな

あえてそっち重視で買うなら三菱のFZかと
こいつだけはファンが熱交換器の上に付いてるから
かなり違うはず

542 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:51:26.17 ID:dseGZz7x0.net
>>541
だよね
結露トレイの底がカビというよりヘドロは熱でも凍結でも関係ないもんね

あと、結露トレイの排水穴が丸鉛筆の断面積ぐらいしかないのは酷いよね、そりゃー詰まるわ

543 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 21:58:24.34 ID:oJRHosaep.net
基板のない側の横から開けてファンを抜き取れる構造にできないのかな

544 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 22:04:18.11 ID:j9hPqF6rp.net
>>543
昔ダイキンで左側からファン抜けるのあったような
うろ覚えだけど。

545 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 22:21:25.56 ID:ZUgFzYdid.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

546 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 22:21:43.23 ID:dseGZz7x0.net
>>543
それでも解決できるのはファンだけじゃん、フィンも通風路もトレイもそのまま
もう分解清掃やっちゃいなよ、一度やりなれると楽

初回の分解だけ、初っ端の筐体カバー外すのが最難関だけど、ネットで先人が外し方うpしてるからそれ参考にする
基板取り外すのは、俺のは普及機で配線は数える程しかないから、目印記入しなくても戻せるレベル

あとは取り外せる物は風呂場で洗浄、取り外せないフィンは90Lのポリ袋で包んで、下には洗濯排水ホースつないで外に、
Amaのフィン洗浄剤かドラッグストアで売ってるスーパーオレンジで洗浄後、園芸ホースを袋に突っ込んで大量の水で洗い流す

欠点は、クーラーが使えない酷暑の作業で、更に水を使ってるから蒸し暑さが半端ないのと、それがトータル20時間ぐらいかかる事ぐらいかな

547 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 00:37:24.03 ID:pEJret6l0.net
>>514

確かに高いけど高機種(所謂省エネ機種)
が200Vに多い事から、安物買いの銭失い
になる前に、200V用機種を勧めます。
電気代考えたらイニシャルコストなんて
数年でPAYできますよ。

548 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 00:55:23.92 ID:/dv1FIY+a.net
日立のXの凍結清掃は、清掃においてそれほど画期的な機能ではないということですね
まだ三菱のZの取り外し清掃の方が効果があると。
FZとZの違いはよくわからないですが。

549 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 01:06:47.94 ID:S2Bl1FYw0.net
凍結出たばっかで謎だからな

550 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 01:32:43.27 ID:jKMW11Bc0.net
去年までなんともなかったのに、最近は27度設定でも冷えないわ。

551 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 02:05:21.03 ID:Ptcc2E2Q0.net
スローリーク

552 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 04:20:19.76 ID:RI91TIg+0.net
凍結洗浄はどのエアコンでもできる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

553 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 04:58:59.52 ID:UETcRUZ50.net
他人事と思ったら俺の寝室のエアコンも「ダイキンエラー:U0」になってきて、
どんどん冷えなくなってるから、冷媒も無くなってきているみたいでここまでか・・。

2.2kw、2回移設して3カ所目の場所は8畳ぐらいだけど、配管8m、階高5m上げて屋上に室外機がある。
室外機が室内機より上と下ではコンプレッサーに負荷がかかるの?
冬はガスで夏だけ使いますが、2.8kwぐらいがいいかな・・・

554 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:19:52.31 ID:Z4vo/ozU0.net
>>552
もうそのネタ飽きたよ

555 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:31:20.31 ID:Jw3mHSYHM.net
今の時期わりとセールで三菱のGEシリーズでてるんだけど、あんまりよくないのかな??再熱ではないよね??

556 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:38:27.74 ID:PhYJREvX0.net
>>541
俺はFZ使ってるけど、メーカーのサービスに室内機の熱交換器はクリーニング出来ないと言われ、
熱交換器の交換になったぞ

557 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:43:47.03 ID:DDvjL8AX0.net
6畳用の10万くらいで最高のエアコン教えてください

558 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 05:45:26.83 ID:MqArJivL0.net
>>557
ヤマダいってダイキン買ってこい

559 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 06:12:32.63 ID:Dm1S4aKJ0.net
ヤマダはダイキン扱ってないよ〜

560 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 06:17:38.01 ID:S2Bl1FYw0.net
>>555
いわゆる最低ライン機種だよ
まあどこの買ってもそんな変わらん

561 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 06:48:52.89 ID:WZX/nQJ90.net
>>556
なぜ交換が必要になったの?

562 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 07:06:56.65 ID:MqArJivL0.net
>>559
お決まりありがとう

563 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:20:05.31 ID:r6VI2FEvp.net
K's電気だけはダイキン安いなあ。

564 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:51:08.18 ID:ARFwsItJ0.net
>>551
ほとんどそうだけど、ウチはガス入れ替えても駄目だった、それで修理員は逃げてった
稀に基板不具合でも、エラーで止まらず冷えないってのがあるらしい、あるっぽい、あるのかな?

565 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:54:34.37 ID:KglcTy0o0.net
外を歩いたいると、室外機の音が過剰に大きい家や、かなり小さな音だったり色々ありますね。

566 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 10:12:50.81 ID:HWxsIp2U0.net
奥が深い
http://portal.nifty.com/kiji/160205195670_1.htm

567 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 10:28:47.37 ID:HWxsIp2U0.net
https://twitter.com/airconpipe/status/973199650923704321

568 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 11:29:20.76 ID:K+65oL1X0.net
節電省エネエアコンは暖房のインバーター上限がすこぶる
高いのに冷房のインバーター上限は廉価機より若干高い
程度しかないのは理由があるのかな。

超暑がりなので暖房は廉価クラスの能力で、冷房は能力が
2クラス上くらいのパワーが欲しいけど、そういう機種は皆無
なので、今が2.8Kwなら4Kwクラス導入するしかないということ?

569 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:01:11.85 ID:46Pvv5vB0.net
>>568
そもそも冷房はどのクラスでも省エネが進んでるから冷房だけで考えたら
付加価値つけなきゃ高額品は買って貰えない

車もそうだけど
暖房の方が燃費わるくなるでしょ?

570 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:17:51.69 ID:GDCCNlH50.net
>>556
メーカーじゃなく清掃業者頼めよ

571 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:23:42.27 ID:jTmYsxaV0.net
冷房でも十分な差が出るな

572 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:35:13.23 ID:SzhPWYgWd.net
>>561
室内機から水がポタポタ垂れるようになって販売店に連絡したら、メーカーのサービスが来て
熱交換器のアルミフィンの親水性が失われてるのが原因、他の機種ならクリーニングで済むが
FZは構造上、分解して熱交換器の交換しか出来ないと言われた
うちは新築に取り付けたんだが、FZに限らず新築は建材から揮発したものがアルミフィンに付着して
親水性が失われ水が垂れる事が稀に起こるらしい
今回は販売店が保証で対応してくれたから良かったけど

573 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 12:37:29.62 ID:jTmYsxaV0.net
これはいい情報を聞いた
新築する時は気を付けよう

574 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 13:25:17.50 ID:r6VI2FEvp.net
>>572
稀じゃなくてふつうに起きるだろ。
アルミはスポンジじゃないぜ。

575 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 13:35:48.99 ID:Ptcc2E2Q0.net
新築は最初の換気が非常に重要となる

576 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 14:05:40.75 ID:Vg3nloq00.net
笹川会長の会社が作ったボートじゃないと車検を取れずにレースに出られない というのと同じ仕組みですね

577 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 14:23:52.98 ID:ARFwsItJ0.net
>>565
エアコンがタイマー点滅でSTOPして調べたら室外機電気系のエラーだった
室外機の基板のコンデンサ16個を全部新品に交換して、他のハンダ付け箇所(数百)も全部溶かし直し少ない箇所はハンダ補充やったら

治るどころか、室外機の騒音が新品レベルに戻った
室外機の騒音は、古い機種ならコンデンサの劣化も原因の一つなんじゃね?あとは足の一部が浮いてたりとか

578 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 14:42:27.59 ID:Ptcc2E2Q0.net
安物は五月蠅いのが多いが、エコキュートと同じでいい加減な工事が騒音の原因なことも多い
量販が使う中が空洞のプラロックは音が余計うるさくなる

579 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 14:47:05.67 ID:ZVxi4gLI0.net
プラロックよりコンクリブロックの方がうまく振動抑えてくれるように感じる

580 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 17:32:07.11 ID:XqSyhsISM.net
以前から不思議だったんだけど、うちはデカイエアコンをつけてるけど冷房時消費電力が500Wまでしかいかない(暖房時はもっと増える)。
冷房のみなら2.2KWエアコンで足りるということなのかな?

581 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 17:41:57.41 ID:05bHmAUD0.net
>>558 売ってな〜い(≧∀≦)

582 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 18:29:37.32 ID:XvVAG3AHp.net
>>580
違う。
起動直後僅か5分の間に1kWを超え、1kWを切り、500Wになることで、一気に部屋を冷やしている制御を見落としているだけ、

うちの20畳だって温度が下がってしまえば、300Wもいかずに温度維持運転できている。
が、2.2kWをつかったら、2時間たっても設定温度まで冷えないだろう。

この差。

583 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 18:33:06.46 ID:gRtmI5Im0.net
室外機の騒音は部品のはまりが甘かったりゆがんでたりすると
コンプレッサーやファンの振動でうなるような音を出したりする
なんかうるせーと思ったらプラスチックの配管カバーが盛大に振動して騒音出してたり
レンガとかを立てかけると音が止む

584 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 18:46:14.09 ID:ARFwsItJ0.net
>>583
室内機もフィルター取り外す為に開閉する筐体カバー部分で共振してうるさい場合は、
太りストローを数cmに切ってはめ込むと、つぱってくれて騒音が納まる

あと、俺のボロエアコンは電源OFFでも4W消費して微かに音がするからスイッチ付けて使わない時はそのスイッチもOFFにしてる

585 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 19:24:23.20 ID:dUCjPV1CM.net
>>582
設定温度に行かないとエアコンは頑張って何とか設定温度に近づけようとするから
ずっと1000w近くのフルパワーで運転し付けるだろうな

586 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 19:46:14.27 ID:ntTillJj0.net
フルパワーで運転なんて続けないだろう
フルパワーは一時的なもの
設定温度に達しなくても自動的に定格運転に移行だろう

587 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 20:24:31.33 ID:dUCjPV1CM.net
設定温度に達してないのに出力を絞るとかどんなシーケンスなんだろ

588 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 20:29:41.06 ID:MqArJivL0.net
40畳に2.2kwだとフルパワーで運転つづけそうだからな

589 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 20:56:54.52 ID:KLgFBg9p0.net
よく誤解してる人がいるけど定格が標準の能力
フルパワー運転は起動時に早く部屋を冷やしたり暖めたりする為に一時的に出せる能力
計るとはっきりするけどフルパワー能力は20分ぐらいと思う、そのあとは定格運転になる
>>3 のテンプレにある部屋の熱負荷の必要な能力を選ばないといけない

590 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:23:34.49 ID:XqSyhsISM.net
あと2.2kw機と4kw機で500w消費したとき冷房能力に違いってあんの?

591 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:29:17.44 ID:R48JFnPU0.net
>>589
そのテンプレだと8.271の業務用になっちまう、、、
結局5.6買ったが、快適そのもの!

592 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:43:18.71 ID:BwPWpx+fp.net
>>590
その機種の500w運転時のCOPによる
2.2の方が全体では効率がいいが、500wだと定格ぐらいだから弱く回した4.0の方がいいのかもしれない

593 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:43:48.02 ID:cvFdWNhHp.net
>>587
実際に最大電気消費能力フルパワー
にベッタリ貼り付いて運転しない
測定器ロガーで確認したけど
コンプの出力上げ下げしてる

最大出力の連続時間も短いし

594 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:48:21.67 ID:XqSyhsISM.net
>>592
やっぱあんま変わらないんだね。
暖房はぜんぜん違うけど

595 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:53:05.17 ID:gmjv09t60.net
>>590
4.0kW機の方が冷房能力高いよ。
2.2kW機は平均200W以下位のとき効率が良いようにプログラミングされているから。

>>591
それだけじゃ参考にならない。何故そうなのか理由があるはず。
そこを伝えないと。

596 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 21:53:34.68 ID:ntTillJj0.net
>>590
比較する機種によっても違うが、一般的に4.0kW機の方が熱交換器(≒使っているアルミの量)が大きいので、
同じ消費電力で運転させたのなら4.0kW機の方が効率は高くなるだろうという理屈。

597 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:05:53.75 ID:R48JFnPU0.net
>>595
何故そうなるのか理由をこっちが知りたいw
木造15畳、2f、窓3面、断熱悪
木造15畳に合わせた、日立56Xで十分過ぎるゾ!

598 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:13:07.95 ID:BwPWpx+fp.net
>>568
冷房の定格能力でクラス分けしてるのと
もしかしたら冷房時のフルパワーでの熱の問題があるのかもしれない

599 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:30:12.51 ID:SEIOadZ/M.net
つけっぱ前提なら熱交換機の容量で、同じ容量なら能力最小モデル選ぶのが経済的だね

600 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:40:52.61 ID:gmjv09t60.net
>>597
情報が足りないが、大体想像できる。
断熱性は無断熱ではないから中なんだね。だから6.3kW機か7.1kW機でいいんだよ。
そこに加えて、日中外気38℃、部屋の温度35℃の状態になってから起動したりする使い方はしないんだね。
午前中からつけているとか、点けっぱなしだとか。
だから、初動の冷えの悪さには気が付かない。

そして、5.6kW機としては高負荷の状態だが、能力余裕分を食いつくして制御してくれるから、
何も問題なく感じられているだけだね。

恐らく、電気代がカタログ値よりもかなり高くなる。(といっても4000円が5000円強になる程度だが)
暖房はあまりすぐにあたたまらない
部屋の隅、窓際に温度ムラができる。
省エネモードの超しずか運転になかなかならない≒ややうるさい。
(ああこれは日立Xだから勝手に静かになり、部屋が均一に冷暖しなくなる方向性かもしれない)

と予想した。
あたってる??

601 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 22:59:47.64 ID:cvFdWNhHp.net
2018 7月 24時間31日間 再熱除湿で付けっ放し実測(ワットチェッカー)
(朝と夜の2回 全換気)

日立 RAS-E22E

熱除湿 手動設定 27℃ 55% 上下左右風量は自動

24h/31日 2684円 (23円/kwh)

九州北部 7月平均温度 28.6℃

鉄筋RC マンション 中間階 南東向 6.8畳 (寝室)

掃きだし窓 180×180 1枚 単板ガラス アルミ枠

よしずで外遮光 断熱ハニカムスクリーン 遮光カーテン


平日の日中は仕事で不在
室内熱源はスマホとタブレットの充電器程度


参考になれば

602 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 23:03:22.54 ID:R48JFnPU0.net
エスパーかwほぼ正解!
間違いと思うのは、高負荷状態っぽくないし、運転は静か(日中少しだけ頑張る時がある)で、温度ムラも無い。
でも、色々参考になった、あんがと!

603 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 23:20:54.29 ID:gmjv09t60.net
>>568
必要ないから上限が低い。
設定温度に達したあとの定常運転は定格の1/3程度つまり、
上限は運転開始時の10分〜20分間に定常運転時の4倍位の強さで運転できれば、十分素早く冷やせると判断している。

例として気温35℃で室内27℃にするのは8℃下げればよいだけだが、
暖房は4℃を20℃にしなければならないから倍の16℃上げなければならない。つまり、暖房は冷房時の2倍の余裕が必要になる。
ので、カタログ値でいうと冷房最大消費電力の約2倍の消費電力を暖房時には食ってる。
また、200V機の場合は能力不足(気温が零下になることはざらにある)の点を補うためにさらに余裕分を3倍程度にまで増している。

604 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 23:27:14.72 ID:EBSs8yF3p.net
>>600
均一空調に志向を振るなら設定でカメラ機能オフにすればいい
内機の設置位置や間取りや人の常駐位置により
カメラやセンサーでの挙動なんて殆ど無意味になる場合も多いし

うちのLDKはのXはカメラ機能切は切ってるし

605 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 23:28:50.65 ID:+Yu7kPmH0.net
通常の3倍じゃなくて4倍か・・シャアより強そうだ。

606 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 23:49:51.84 ID:gmjv09t60.net
>>601
【一日中】エアコンの電気代part11【回したい】スレの話題ですね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1527852488/85
に、木造6畳南向き中断熱で一日約2.5kWhのデータが載っており、そこからすると1800円/月になる。

南向きと南東向きの熱負荷は一緒。
6.8畳なのとマンションということで相殺したとして
APF7.2基準なので6.4の機種なら約2030円くらいになる。

これとの差が再熱除湿と冷房の差ということになる。約3割違うが、
よしず+遮光カーテンしているので、実際はさらに5割近く電気代が高くなるのが再熱除湿の実力なのかもしれない。

607 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:00:47.14 ID:cSqOMGVx0.net
エアコンって一番高いのと一番安い機種ばっかり売れてるイメージ
中間って人気ないのかな

608 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:06:35.55 ID:cVm8+1P+0.net
>>606
去年、同条件同一機種で冷房27度設定で2350円位だった。
まぁ去年の方が平均1度位は高かったんで差っ引いたら2〜3割高いってだけだな
つか実測で差なんて数百円だから快適なゴリゴリ再熱使うことに決めたw

あんまり再熱付けっ放しの実測データとかないだろうしな

609 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:11:26.28 ID:cVm8+1P+0.net
>>607
LDKに高級機で寝室に廉価機を複数台ってパターンだろうから
中間はあんまり売れんでしょ。日本の住宅環境じゃ

欧米なんかではセントラルヒーティング空調が主で
壁かけルームエアコンとか殆どないけどな

調整もこまけえこた(ry で雑おざっぱなツマミだけが多いし

610 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:12:52.00 ID:qjPhkE8V0.net
再熱するより温度設定を28度じゃダメなのか?
うちのは全部28度ですごい快適なんだけど

611 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:25:23.73 ID:cVm8+1P+0.net
>>610
マンションサイズの8畳以下とかで狭いと
サーモオフ時の湿気戻りが如実にわかって不快なんだよ
今のエアコンは省エネ至上主義で小まめにコンプ停止でファン回すから臭いし

25畳のLDKでは再熱かけてないよ、容積の大きさで
サーモオフ時の湿気戻り感じにくいし雑巾臭も拡散されて
感じにくいしな

612 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:28:21.30 ID:qjPhkE8V0.net
>サーモオフ時の湿気戻りが如実にわかって不快なんだよ

どの部屋にどのサイズつけてるのか知らないけど
それ能力足りてないんじゃないの?

613 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 00:34:54.36 ID:cVm8+1P+0.net
6.8畳に2.2だよ

614 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 01:12:32.37 ID:L5qD2Fq50.net
ダイキンのエアコンだけど吹出口から水滴が出る問題が解決しないわ、ファンに乗って飛んでくる

去年の夏からで熱交換器何度も交換したり、基盤を室内機、室外機の交換したり中のパーツほとんど交換しても症状治らない
今年も症状出て、メーカーの人が原因がもうわからない、交換出来る所大体何度も交換してるし・・・次は外の配管回りやってみると言っている
もうダメ元でやってるだけだろうな・・・・直る感じがしない

今まで他メーカーでこんな事ないから相性問題なんだろうかね
訪問修理は休日潰れるから嫌だし、メーカーの人にも何度も来てもらって悪いよな〜

615 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 01:36:39.72 ID:gON4PyMi0.net
高気密で換気扇回してるとかじゃないなら、熱交の親水不良だろうね
交換用の補修部品も同じ時期に生産されて同様に不良になってると

616 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 01:43:53.07 ID:gON4PyMi0.net
ダメ元っていうか原因が分からないのに部品交換してるただのチェンジニアだからね

617 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 05:44:37.35 ID:o5Fg5JAzx.net
やっぱダイキンの修理人はヤバイのかね
俺も直してもらえなかったよ
次からは 買わないほうが良いんだろうな

618 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 06:57:57.32 ID:g3GKQLYt0.net
>>607
だって、実売価格みたら中間グレードはどう見ても損だもの。
省エネやパワーは最下級グレードと同等か、よくてもちょっと良い程度のくせに、
たいしたコストもかかってないような機能をちょこちょこ付けて最上級グレードに近い金額だったりするわけだ。
店やメーカーは得するかもしれないが、客は損するだろどう考えても。

619 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:22:53.99 ID:1x3txqAM0.net
>>608
レスありがとう。
かつて2割しか違わないと実測値を言い張った人がいたんだけど、条件を提示してくれなかったんだよ。
一方で、電気代が3倍かかるというカタログ値情報もあったからね。

今回の実測データはそのことを否定していてとても参考になる。

このくらいの差なら私も再熱を支持するよ。

620 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:27:03.14 ID:ykEjirTQ0.net
あ〜そう?俺もダイキン仕事部屋の6畳で使ってるけど何の問題も無いねー
前の霧ヶ峰は2階の壁に室外機付けてたから共振で煩いのと振動が酷かったけど
2代目ダイキンはホース伸ばして1階の地面に室外機設置したから超静か&快適
取り付け業者の良し悪しでその後の運命決まりそうだよな〜エアコンは

621 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:41:02.19 ID:1x3txqAM0.net
>>618
私の電化製品購入のポリシー
最廉価機は絶対買わない。
理由はコスト削減を最優先して作ったものだから。

結果として、家の全ての家電製品で故障した経験は約50年の生涯で一度もない。
10年以上たったら寿命を迎える前に買い替えたりしていたこともあるが。
家電製品の不具合に遭遇したことがない=僅かばかりの価格差は惜しくない

今後は日本製でも望めないんだろうなとは思う。

622 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:43:58.15 ID:aMx5nEX/M.net
>>621
50年の生涯で便所の落書きに費やす時間が無駄だと学習してこなかったのかよ

623 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:49:28.96 ID:GNB4XNzx0.net
最廉価機買ったこともないのに、最廉価機はより故障しやすいことを断言w

624 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:57:07.52 ID:55MUe0Bv0.net
ダイキンはサービス拠点が多いのが売りなんだからほいほい来てくれるのはまあ期待通りという気も・・・

625 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 08:26:04.12 ID:vjKNxeEKM.net
設置が楽なのは三菱重工

設置、アフターサービス、性能のトータルバランスでダイキンがベスト

626 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 08:39:27.88 ID:zvkjHrcc0.net
>>593
最近はやりの窓開けっぱなし16度設定1時間の時はずっとフルパワーだったけどな

627 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 08:42:45.50 ID:g3GKQLYt0.net
ずっとフルパワーだとどうやって分かった?

628 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 08:47:37.86 ID:zvkjHrcc0.net
ワットモニター
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst8

629 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:23:00.33 ID:mukg5kkk0.net
50年壊れない家電製品とやらを見てみたいものだ。

630 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:28:27.38 ID:ykEjirTQ0.net
最近の糞暑いのもダイキンエアコン24hつけっぱのおかげで快適だな
除湿の最弱で25℃キープとかすげーぜダイキン、昼間の一番暑い時27℃くらいまで行くけど
24hつけててもひと月電気代2000円程度なんだぞ、最新家電は性能が桁外れ
東電潰れるんじゃね?

631 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:31:42.92 ID:o5Fg5JAzx.net
東芝なんて大リストラやったばっかりだからどうなるかわからんだろ
ヨドバシにカタログ置いてなかったし

632 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:39:43.05 ID:o5Fg5JAzx.net
三菱電機工作員に騙された者としては
ダイキン工作員にツッコミいれてほしいんだが
ダイキンのカタログスペック読む限りそんなにいいはずないとおもうぜ
CMで「うるるとさらら」とか強調してるが それ付いてるの最高機種だけだぞ

633 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:43:03.78 ID:Zvh16uPm0.net
>>629
あんたはあんたで翌嫁

634 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:53:41.37 ID:f0/PXDFg0.net
うるさら買ったら1.5年くらいでフラップ壊れたわ
メンテに連絡したらタダで壊れてない方まで直してくれたけど

635 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:56:04.06 ID:1x3txqAM0.net
>>630
除湿の最弱ってなんの設定が弱?
普通に考えるとマンション6畳で除湿24時間運転で3000円弱/月が相場。
省エネの秘訣あったら教えて?

636 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:56:52.44 ID:LADP9Etm0.net
>>614
いくら部品を交換しても直らないよ、多分
ドレンパンや外装で結露した水が滴る
レイアウト上その水を受ける物が無い
温度湿度高めでエアコン内部を乾燥気味に運転するしかないかな
臭いがね
エアコン直下に布とバケツを常備してる

637 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 09:58:42.68 ID:bLw8tft40.net
富士通のVシリーズ快調

638 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 10:35:00.25 ID:n2jXTrfu0.net
>>626 機種は何?

639 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:04:54.60 ID:PEIiU/L90.net
室外機ホースだ打ち水ブーストアップ効くわ!

640 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:31:50.78 ID:ilrRbxvs0.net
水飛びは熱交換器からは少ない。
正常な空気の流れが妨げられるか違うところから流れ込むかで
冷えた樹脂パーツ(ファン、筐体)の結露によるもの。
フィルターつまりか分解したあと正しく組めていない
稀にガス漏れなどによる能力低下ってのもあった。
昔の基本的な話で最近のは知らん。

641 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:37:09.65 ID:r/+88Xfj0.net
ドレンホースの先端が室外機の後ろに固定されてるけど
滴った水が打ち水として役立ってるのだろうか

642 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:37:34.64 ID:sut7Gud90.net
ダイキン、2台付いてるけど
合計6回、なんだかんだのトラブル発生
一台は10年保証だから迷惑してるだけで、お金は払ってないけど
もう一台は、3万円は使ってる。

643 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:39:45.42 ID:cN0pGZwVp.net
エアコンの効き改善のために窓の遮熱をはじめた。外に簾を吊るすとトリプルの樹脂サッシでも触ってはっきり分かるほど温度が下がるのでお勧めだ。効果はポリエステルのオーニングとかアルミの簾の方がより高いだろうな。

644 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:43:15.93 ID:DI8wkDBE0.net
ノクリアは買って2年くらいで故障したし常にカビ臭いけど、三菱ムーブアイは2台とも11年無故障だな。カビ臭さも全く無いし。

645 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 11:46:20.34 ID:LADP9Etm0.net
熱交は殆ど変化してない
断熱材に水で発熱する素材でも使った方がいいのでは

646 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:17:49.52 ID:o5Fg5JAzx.net
じゃあもうダイキンと三菱電機は今後10年はスルーする
工作員嘘ばっかり言ってるからね

647 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:20:11.66 ID:hNXurbIgp.net
>>643
しょうもない遮光グッヅや高価なサッシ(樹脂枠複層ガラスlow-E処理)
なんかより外に遮光するの導入した方が効果的面なんだよな

まあサッシ系は金が有ろうが集合住宅は消防法の規定や
共用部で交換は管理規約の問題で事実上無理だけどな

648 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:27:17.27 ID:QJwRc0RzM.net
>>647
昔の鎧戸方式は合理的だったんだなと思う。
今だと外付けのシャッターになるのかね。

649 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:43:32.79 ID:hW+wuRO50.net
パナ408のXモデル買おうと思うんだけど、致命的な問題とかないよね?
ダイキンのRXAXあたりと悩んだけど。

650 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 12:48:42.27 ID:ykEjirTQ0.net
>>635
蛍光灯点けない、俺はLED蛍光灯60W相当の1つのみ
雨戸半分閉めで日射を遮断
普通の白熱蛍光灯ってあれ結構熱を排出するから冷房効率落ちるよ
除湿の最弱て相当安いもんじゃない限りどのエアコンでも強弱の設定あるので〜取説見てみよう

651 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 13:17:11.66 ID:JuORJ6nX0.net
空調専門の富士通が無難

652 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 13:51:08.15 ID:j5/Uj1mgM.net
明日工事できるなら即決する、と言ったらなんとかなった。

653 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 13:56:47.32 ID:3Kk5Gcgf0.net
何で壊れてから買うのかね、酷暑の過酷な環境下でぎゅうぎゅう詰めに予約入れられて欠陥工事されるのがオチ

654 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:07:25.98 ID:PnG2xUYY0.net
壊れたから買うのは自然www

655 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:08:37.93 ID:r/+88Xfj0.net
業務でもなきゃ予防交換ってなかなか吹っ切れんよ

656 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:11:27.17 ID:yR+oV8oY0.net
お願いします
01.予算(10)万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地
静岡県内陸
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の(6)畳で(2)階建て(2)階の(南)向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ
吹抜けなし
04.気密/断熱性能(中)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き
南側にアルミサッシの窓あり

西日は入りませんが南側からの直射日光が多少入ります。
エアコン用に新築時から穴は開いてます
コンセントもあります
カーテンで直射日光は遮断出来ます
室外機はベランダに設置可能ですので配管も短くて大丈夫だと思います。
取り敢えず10万以下でオススメを教えて下さい

657 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:12:26.54 ID:cN0pGZwVp.net
>>655
だなあ、精々スポットクーラー買って備えるくらいかなあ。

658 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:19:52.98 ID:Sv1TibHa0.net
>>653
エスパーじゃねえんだからさあw
なんか前から調子悪かったとか前兆あればいいけど割と突然壊れるからな

659 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:22:10.68 ID:uLmFSBfUM.net
>>629
スピーカー
50年程度で壊れるスピーカーなんてほとんどない

660 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:25:34.97 ID:r/+88Xfj0.net
うちの30年物のスピーカーはエッジぼろぼろ
使えないことはないが当初の音は出てないだろうな

661 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:30:01.44 ID:dde4Pfp+M.net
窓に貼る断熱シート効果あるの?

662 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:31:17.58 ID:LADP9Etm0.net
ウレタンエッジの時代は黒歴史

663 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:37:25.93 ID:LKcjTq5YM.net
60年前のパラゴンは現在でも現役

664 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:43:24.08 ID:cSqOMGVx0.net
除湿が優れてるRAS-Xにしようとおもって電気屋行ったら
店員にダイキンの上位機種をオススメされたわ
勢いで押されて保留して帰ってきた

665 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:54:27.97 ID:TNxBwUurE.net
三菱とか効率上がったって宣伝してるけど
R32になってから、未だにダイキンが他社比で
効率が少し良いのはなぜなの?
(7.1-8kのクラスの機種で冷房暖房時の消費電力)

10年前に買って最近まで使っていた東芝SDRは
室内機の寸法が今より大きめだった分、効率良かったけど。

666 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:54:36.66 ID:Zvh16uPm0.net
うちの4301はエッジがまたやばくなってきた(二回交換後)。
アッテネーターもガリってる。 ダボも折れた…。

667 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 14:55:07.30 ID:/YJnWidTF.net
まぁ、安定の当社比じゃね?

668 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:02:52.17 ID:LADP9Etm0.net
>>666
セームエッジとかにすればいいのに
1000Mの布+ゴムは丈夫

669 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:07:18.53 ID:npWMnQJ0p.net
>>649
2017X使いだけど、欠点無くマジオススメ。
ダイキンより静か。

>>665>>664
APFで比較しないと。ダイキンは劣っているのがわかる。日立は凄い。省エネ対象はダテではない。

670 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:14:00.12 ID:Id9/8K69p.net
いいのは分かるけど、最上位機種高杉

671 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:16:20.80 ID:LADP9Etm0.net
ダイキンは今ダメじゃないかな
世界展開で質より量

672 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:22:54.29 ID:gEyeXj4s0.net
世界のダメきんだしな

673 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:23:29.22 ID:i2RL8Pdi0.net
>>614
結露トレイと吹出口のプラスチックが一体成型されてる弊害

結露は冷え冷えでそれが少なからずもトレイに溜まるからトレイにもろ冷気が伝わる、一体成型だから冷気がそのまま吹出口にも伝わる
吹出口の内部で結露して、それが噴射されてるんだろね

使ってる富士通も一体成型だけど、その対応策として
 @結露トレイ底にスポンジシートを貼ってる
 A吹出口に横一線で結露を吸収する綿スポンジ?みたいのが貼られてる

それらがされてないんなら設計上の問題かもね
ホムセンで自分でスポンジシート買ってきて、結露トレイ底に貼り付けて、ダイソーで結露対策品に横一線綿スポンジ?みたいなのがあるから、自分でやってみたら?

674 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:30:45.56 ID:cVm8+1P+0.net
>>661
小売流通はしてないナノレベルで何百層も積層された
お高い奴のなら効果あるけど
ホムセンで売られてるような安いのはあんまり効果ない

ホムセンで売られてる様なフィルム使うなら
スーパーや100均のすだれ超安くて格段に効果的

675 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:33:11.99 ID:cVm8+1P+0.net
>>673
A吹出口に横一線で結露を吸収する綿スポンジ?みたいのが貼られてる

それフェルト見たいのだったと思うが、これも雑巾悪臭の元で厄介なんだよな
分解清掃したらわかるけど

676 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:36:43.81 ID:LbznczlT0.net
ダイキン、ダイソン、ダスキン、紛らわしい

677 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:47:19.63 ID:i2RL8Pdi0.net
>>630
ウチと一緒でやっぱり猛暑だと27℃で下げ止まりか、まぁ27℃だと適温だからいいけど

>>650
>蛍光灯点けない、俺はLED蛍光灯60W相当の1つのみ

テレビ見たりPCしたりする分には、E17のLED4.3Wの25W相当でも十分明るい
既存の蛍光灯シーリングライトの常夜灯ソケット→E17のソケットに交換して、E17のLED電球を付けて使う、E17ならカバーにも干渉しない

これだと出費は、LED電球代以外はヨドバシの¥160のE17ソケットだけで済む

あと液晶テレビとPCも排熱がデカイが仕方ない、テレビはなるべく付けない


丸型レセップ ¥160
https://www.yodobashi.com/product/100000001001767790/

678 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:49:05.85 ID:TNxBwUurE.net
>>669
APFって年間通した平均値みたいなもの(自動車の燃費モード)だと思っていたけど違うの?
うちは夏冷房は入れっぱなし(室温20℃設定)だから,単純に最大出力付近の消費電力で動いてると思うんだけど。

679 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 15:56:31.62 ID:i2RL8Pdi0.net
>>675
吹出口の入り口だから、分解清掃は関係なくね?
ちゃんと結露するやつは悪臭がするのか、ウチのは冷媒が規定まで冷えないっぽいからそこまでの結露とは無縁だわ

680 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:07:07.22 ID:bVi9OkLQ0.net
家電量販店、
在庫僅少ただし工事予約が取れないか秋に入ってからの工事

個人経営のFC家電店、
工事対応即応ただし在庫は元々持たずメーカー欠品入荷は秋になるかも

どっちがマシ?

681 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:16:36.55 ID:CYDgZE510.net
品物だけ用意して取り付けだけ頼む

682 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:25:14.52 ID:bVi9OkLQ0.net
>>681
それは避けたいです

683 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:36:29.31 ID:dde4Pfp+M.net
急ぐならそれしか
普段流行ってない量販回ってみて多少高くても聞いてまわるか

684 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:45:52.90 ID:CLOD9AHqx.net
>個人経営のFC家電店
工事が上手くて安かったら良いんじゃないか

685 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:46:55.10 ID:rnm6vO4l0.net
16畳に28使ってんだけど冷えが弱いな、この広さなら思い切って200V40にすべきか。

686 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 18:56:50.27 ID:LADP9Etm0.net
13畳に200V4.0kWでも足りないと言われた
その通りだった

687 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:00:07.36 ID:jbrpJJIka.net
>>681
これで新品3台さっさと取り付けたわ
お盆明け?秋以降?なんのことやら

688 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:01:11.47 ID:CYDgZE510.net
今の猛暑なら5.6kwいってもいいのでは?
冷やしたいなら

689 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:04:25.19 ID:CYDgZE510.net
>>682
なんで?

690 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:05:53.20 ID:55MUe0Bv0.net
秋以降なら意味ないしな、その2択はどっちもなしだな

691 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:05:53.44 ID:CLOD9AHqx.net
>今の猛暑
8畳で6畳用しかも除湿モードで十分
あんまり嘘ばっかり言うなよ

692 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:08:26.42 ID:CLOD9AHqx.net
誰も冷え過ぎを心配してないのが嘘くさいんだよな
工作員は失せろ 出ていけ

693 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:08:38.52 ID:CYDgZE510.net
>>691
ケースバイケースという言葉知ってる?

694 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:10:36.25 ID:CYDgZE510.net
>>691
君の理論で685のいうことはどう説明するんだ?

695 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:12:34.30 ID:dde4Pfp+M.net
690みたいなアホ消えろよ

696 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:12:55.14 ID:CLOD9AHqx.net
>ケースバイケース
はい…それにしてもな…
キンキンに冷やしたいならそれなりのものが必要なのはあたりまえなんだからさぁ

697 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:15:19.67 ID:CLOD9AHqx.net
>13畳に200V4.0kWでも足りない
>君の理論で685のいうことはどう説明するんだ?
俺も騙されて必要以上にデカイエアコン買わされたから
やっぱ工作員多いね 

698 :690:2018/08/04(土) 19:20:01.21 ID:CLOD9AHqx.net
猛暑だから逆にエアコンの寿命が延びたぜ
冷えすぎるから捨てようと思ってたんだが
この猛暑ならちょうど良い
10年前に買った一番安い富士通の6畳用

699 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:21:11.35 ID:Pd7CW7hO0.net
8畳だけど7月に4Kw(100V/20A)導入した。
帰宅時に室温が37度38度だと2.8Kw機では
冷えるまで2時間くらいかかる。
電気代さえ気にしなければ正解だと思った。

8月後半のピーク過ぎれば電流を半分(10A)に
制限して2.8Kw相当機として使う。

700 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:22:28.53 ID:L7Vr8xqI0.net
相変わらず富士通ユーザーはアホばっか

701 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:27:11.08 ID:CLOD9AHqx.net
あつがりの感覚を基準にしようとしてる時点で工作員だと思うぜ
まあ
暖房のこと考えたらデカイエアコンの方が良いけどな

702 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:32:09.82 ID:dde4Pfp+M.net
西向き2階だと2.2kwだと昼間は全く役にたたないしな

703 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:34:38.76 ID:DI8wkDBE0.net
吹き抜けのある二階など全く冷えない・・もっと大きいのが必要だったなぁ

704 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:42:05.57 ID:cN0pGZwVp.net
>>703
サイズは? サーキュレーター無いとパワーがいくらあっても上は熱がこもると思う。

705 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:42:48.61 ID:CLOD9AHqx.net
それとな室内機の設置場所な 重要 短辺側の壁の中央が良い
むりなら長編側でもいいけど要するに中央
それだけですごく効率よくなったぜ 配管が見えるけどね
そもそもルーバーの機能が制限されるのになんで隅に設置するのwばかじゃん

706 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:54:11.41 ID:hW+wuRO50.net
今日ジョーシン行ったらパナソニックフェアらしく
Xの4kwが198000+税+1万P
5.6kwが208000+税+1万P
だった。

707 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:54:53.13 ID:hW+wuRO50.net
どっちも工事費込み

708 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:56:36.78 ID:CLOD9AHqx.net
夏休み前は電気代の話が多かったのに
最近
環境に悪そうな設計の家が急に多くなったなwなんで?w

709 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:58:09.43 ID:DI8wkDBE0.net
目が悪くてよく見えないけど2.8kwだったと思う。
4.5畳だけど、1面が解放で廊下、下への階段と繋がってる。階段は吹き抜け採光窓がある。
ここの吹き抜け階段の天井にシーリングファン付けるつもりだったけど、工事費高くて断念したんだよね。
今思うと付けるべきだったわ・・

確かに取り付け位置は角の壁際が多いな。
隠ぺい配管済みだったから位置の選択肢が無かったけど。

710 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 19:58:43.60 ID:DI8wkDBE0.net
あ、>>720です。

711 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 20:00:55.84 ID:DI8wkDBE0.net
>>703だわ;;

712 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 20:01:27.13 ID:CLOD9AHqx.net
工作員さんに言っとくよ
デカイエアコン買わせたいんなら暖房の話に誘導すれば良いんだよ
わかった?ww
みんな寒いの苦手なんだからww

713 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 20:01:45.40 ID:zvGCLN7bp.net
お大尽にでかい高級機買って欲しいの

714 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 20:34:04.51 ID:rnm6vO4l0.net
うちは床暖房だから、暖房能力は重視しないんだ。

715 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 21:51:58.58 ID:dde4Pfp+M.net
>>712
暖房はファンヒーターで間に合ってます

716 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 22:30:23.91 ID:DI8wkDBE0.net
とりあえず、何でもかんでも工作員扱いする輩はここを読むのをやめるか、病院に行ったほうがいい。

717 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 00:07:50.93 ID:rKwiDM+S0.net
>>680
エディオンのチラシ見たら、個人店舗もFCのエディオンとして載ってんだけどチラシに載ってる価格で買えるの?
特売とか数量限定のエアコンも個人経営のFC店で同一価格で買えるのかな?

718 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 00:10:02.43 ID:rKwiDM+S0.net
>>712
あなたネットやめたほうがいいよ、いやマジで

719 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:15:52.87 ID:ZjKv/uy50.net
>>717
チラシに載ってるなら電話してみればいいじゃんw

720 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:27:49.22 ID:dLMZGc670.net
>>678
なるほど、そんな高負荷条件で使っているのなら話は別だ。
三菱電気FZは27℃運転での最適化を図っているから7.1kW機はダイキンRのほうが効率がよさそうだ。
でも8.0kWは三菱電機の方が効率よいよね?
それとパナWXなら7.1kW/8.1kW機両方ともダイキンRより効率よいよね。

721 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:36:01.33 ID:LVPg852lK.net
>>471

10年ぐらいじゃ大して変わりはないかな。

あと何年使うべきなのだろう。2008年ものだけど。

722 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:36:17.95 ID:LeLlrelr0.net
>>717
カカクの値段はお断りされるけど、店舗なら写真とか証拠を示せば価格交渉には応じてくれるよ。

723 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:44:59.98 ID:rKwiDM+S0.net
>>721
室外機基板のコンデンサ変えてハンダ溶かし直して、分解フル洗浄やったらあと20年戦えんじゃね?
20年後に同じ事やって、さらに20年後に同じ事やってたら、エアコンの寿命じゃなくて自分の寿命が先に来るんじゃね?

724 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:48:47.47 ID:i8URC+7ia.net
やっすいしろくまくん買ったけど意外と良く冷えるね

725 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:49:34.50 ID:LeLlrelr0.net
はんだクラックの危険は大きそうですね。あの振動では

726 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:54:44.24 ID:LVPg852lK.net
>>723

前のエアコンは20年持った。
引っ越しで手放しただけで、壊れた訳でもないけど。

最近の猛暑見たら、壊れる前に小まめに変えたほうが良いのかなと思い始めた。

もちろん今の10年モノのエアコンも壊れてはいない。
買い替えのタイミングが難しいね。

727 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 01:55:45.07 ID:fa0WYZCk0.net
●質問用テンプレ
01.予算できるだけ安く
02.居住都道府県(東海地方 暑い 非積雪)
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の( 22 )畳で( 2 )階建て( 1 )階の(  主に南 )向き
リビング内にあるコの字階段のみ吹き抜け
04.気密/断熱性能(新築、ウレタン吹き付け、複合サッシペアガラス、気密は普通)
05.窓の大きさと向き
南:横200ぐらい掃き出し窓
東、西:100×30ぐらいの滑出し窓が2つずつ
06.部屋の使用目的[LDK]
07.重視する機能
[ キッチン近くに設置する為、油汚れを考慮して手入れのし易さ]
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( 三菱、日立、パナ、ダイキン) を希望する
10.希望・要望欄 [床暖房等の暖房器具がないため、暖房も重視]
11.買い替えかどうか [新規設置]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか
家族と意見が割れています
私は5.6kw(18畳程度)と考えていますが、小さいながらも吹き抜けがあるため家族は7.1kw(23畳程度)がいいと主張しています。
機種は最上級かその一つ下モデル希望。
設置は知り合いの電気屋に依頼するので、本体購入は安ければネットも検討中。
よろしくお願いします。

728 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 02:14:26.41 ID:TsAwZ8EN0.net
>>720
7.1kwとか8.1kwとか一体いくらするんだ
てか、どちら様の豪邸だ!このヤローゥwwww

729 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 02:20:56.48 ID:4/3/RDp60.net
>>726
流石に20年前のエアコンと比べたら省エネ性能が段違いだから買い替えを渋る理由は無い

730 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 04:59:48.52 ID:J9yvX5r/p.net
10年でも廉価機で不足があるなら、容量大きいのか上位機種にする手はある
東芝はその前に室外機基板が死ぬけど

731 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 05:48:04.87 ID:+7i2RXBZ0.net
20年前でも上級機種なら省エネ性は充分にあった
省エネ基準制定前は、同じ年式・同じメーカーでも、グレード間の差が倍以上あったっつーだけで、
別に古いからと省エネが極端に劣るわけではない。

>>720
何を根拠に27℃運転での最適化を図っていると言っているのかね

732 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 07:56:19.23 ID:/tWnLxYB0.net
>>728
そのクラスで安いのが欲しければ単相パッケージ買え
量販よりかなりマシな工事屋も来るし工事費も壁掛けならそんなに高くない

733 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 08:07:22.29 ID:dLMZGc670.net
>>656
回答遅くなってごめん。
パナJ/Fは個体差が大きいので勧めにくいので、
三菱電機MSZ-GE2218か静かさを重視するならL2218だろうか。
ダイキンAN22VESは0.5℃単位で設定できるのが魅力だが、暖房能力が三菱の2.5kWに対して2.2kWとちょっと不足気味なので勧めない。
(L2218も0.5℃単位制御でき、フィルター自動お掃除機能がつく)

>>731
JIS C 9612に基づいて消費電力が最小になるように作っているからだよ。

734 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 08:07:25.93 ID:8Ns9c0vkM.net
>>728
2.2kw2台つけても冷えませんで旦那

735 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 08:23:16.07 ID:+7i2RXBZ0.net
>>733
つまり根拠はないのね

736 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 08:58:03.78 ID:dLMZGc670.net
>>727
住宅断熱性能等級は4ですか?(UA値、C値とかわかりますか?)
窓が多いですが、H25年基準の高断熱なら、冷房は日射、吹き抜けを考慮しても能力的には5.6kW機で十二分に足りている。
7.1KW機では過剰だし、明らかにしずか、省エネなどメリットは明らか。

確かに、吹き抜けは暖房で暖気が抜けてしまうのは気になる。
暖房で足元が温かくないと嫌だという場合、自動運転に頼らず、足元に風向を抑え込むマニュアル設定や
設定温度をやや上げて能力を上げる対処などが必要になる可能性はある。
しかも、前者の問題は7.1kW機にしたからといっても解決しない

キッチンの油煙に対応できるといえるほどのエアコンは残念ながらない。
掃除のしやすさでルーバーを開いてなんとかファンまで手動掃除できる三菱電機:MSZ-Z5618S
熱交換器だけだが油汚れを凍結洗浄で洗い流す日立:RAS-X56H2
少しでも内部の油汚れ侵入を防ぐ目的で空気清浄フィルター付きのパナCS-X408C2などが考えられるが、、、

掃除する気があるなら三菱かな。

>>735
何を求めてるの?、現場でのプログラム仕様でも知りたいの?

737 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 09:31:01.26 ID:+7i2RXBZ0.net
いや日本語としてさ、
「JIS C 9612に基づいて消費電力が最小になるように作っているからだよ」
主語がないんだよ。

つまり、27℃運転での最適化を図っている根拠にはならんのですよ。
例えば、あなたがメーカーの開発責任者で、27℃で最適になるように設計しているというのであればまだ分かるのですが、
それとて一つのメーカーの話であって、
そのJIS規格に27℃で最適化しろとは書いてないでしょ。

738 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 09:35:22.22 ID:Q4EMhJvK0.net
2003年と2004年の日立エアコンだけど

冷房2.5Kw 480W  0.9〜3.1Kw (155〜1080)
暖房3.2Kw 600W  0.9〜4.8Kw (115〜1065)


冷房2.8Kw 590W  0.9〜3.3Kw (155〜1195)
暖房3.6Kw 710W  0.9〜4.8Kw (115〜1180)


当時の廉価機種だけど、現在の廉価機種に買い替え
すれば逆に電気代が高くなるように思うが。

店頭で10年前のエアコンと最新エアコンとの電気代の
差をポスターなどで説明、宣伝しているが、あれはあくまで
節電省エネエアコンとの差ということを明示しないと一般客は
廉価機種でも電気代が安くなると信じてしまうと思う。

739 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:19:14.20 ID:6deOxbin0.net
温度設定18度で風量最弱と25度設定風量強だと電力消費は後者の方が小さいのかな?

740 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:26:01.99 ID:n3s0GqB5M.net
>>738
2000年以前のはキチガイ級に冷房でも電気食うよ
確か法令でキチガイ電気食いエアコン製造しては駄目になったのが2000年前後

741 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:28:15.25 ID:6ctosb1NM.net
>>727
都市ガスがあるなら暖房はガスFF!
ぜったいに!
24時間暖房するつもりがないならガス!

742 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:29:31.81 ID:n3s0GqB5M.net
>>738
そしてその年代のエアコンが新品同様のコンディションを維持してるとは到底思えないよね
たいていはほったらかしのノーメンテナンス
フィルターぐらいじゃない
掃除してるの
それすらほったらかしの人も多いんだよ
中の熱交換器やコンデンサーはコテコテに汚れて効率激落ちしてるよね
室外機も

743 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 11:21:47.01 ID:sLWRI8iJ0.net
西向き2階建て2階日除けシートを2重にしたら部屋くらくなるが快適になった
昼から殺人的な日差しだからな

744 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 11:31:08.37 ID:S73e/0mQ0.net
>>664
除湿重視ならダイキンは絶対にやめとけ
うちは一年使ってうるさらSRPをしろくまX/Fに付け替えた
いまは除湿に関してはほぼ満足
うるさらのCM見ると未だに腹が立つ

745 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 11:44:31.83 ID:imUBsy4s0.net
>>664
正解
ダイキンはろくに除湿出来ないのに
滴の処理に難儀

746 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 11:49:33.14 ID:+WCxRKSe0.net
馬鹿とはさみは使いようw

747 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:00:27.01 ID:8Ns9c0vkM.net
アパートで夫婦で取り付けしてる人いるな
工事屋の車ないし素人でできるのほんまに?

748 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:02:54.04 ID:nOVxZqlhM.net
2.8kwを6畳で使って28度設定で快適です。
28度設定運用出来てこそ省エネ。

749 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:04:11.67 ID:9EQ4UlBGp.net
ウィンドタイプじゃ?

750 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:26:06.53 ID:IuVjVBXFx.net
ダイキンってクソブラックじゃねーの
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3

751 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:33:08.25 ID:fa0WYZCk0.net
>>736
726です
やはり7.1は過剰ですよね。目安として掲げられている畳数目安は、昔の木造住宅基準だから、今の住宅環境では過剰だと説明しても納得してくれず…
C値等は分かりかねます…ローコスト住宅なので期待はできませんね。階段入り口に暖簾掛けて対応しようと思います
機種は三菱か日立で検討してみます
>>741
プロパン地域だったため、オール電化にしました。

752 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:46:45.18 ID:ayt/x9ctp.net
今日はあっついわー。
エアコン無しだと逝けるね。

753 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 12:58:05.58 ID:leQHe68R0.net
今エアコン無し
使い始めたら無しでは生きていけなくなりませんか

754 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:08:14.49 ID:4/3/RDp60.net
この夏を今まで耐えられて来たならもう今シーズンはクーラー無し余裕でしょ
安くなってから買うのもよし

755 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:21:57.97 ID:rSercKDX0.net
ダイキン除湿に不満ある人はうるさらとかの上位機種使ってる人?
うちは廉価のだけど除湿めちゃくちゃ重宝してる
水漏れに関しては日立パナ×2ダイキン使ったけど一台もなったことないよ…

756 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:23:44.25 ID:4OKtkAA60.net
ネットで傷の舐め合いをしているうちは分かりづらいがこれから一段と貧乏人には暮しにくい社会になる(気温どうのこうのじゃないで)
収入を上げる事に努力し何年かに一度ずつはエアコンを躊躇せず購入できるような生活にしとけ(エアコンは例えやで)
我慢や節約に努力しても節約に回すカネが入ってこなくなったらおしまいだから

757 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:31:45.69 ID:cf962ofFp.net
うるさら6.3と2.8使ってるけど劇的に除湿してる!って感じではないな、比較対象がないからアレだけど除湿冷房26度設定で湿度普通に60超えてる。冷房フルパワーにしたら流石に50台になったけど。

758 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 13:46:38.23 ID:1UT8lyesM.net
>>751
プロパンガスか、、、じゃあ日立の床置エアコンがいいぞ
やっぱ床付近から温風が出るのは違う。
高いけど

759 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:05:28.11 ID:leQHe68R0.net
除湿は除湿器に任せている人いますか?
その方が合理的な気がしまして

760 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:06:42.73 ID:ayt/x9ctp.net
早くエアコンこないかなー。
あと1週間

761 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:09:08.18 ID:leQHe68R0.net
>>754
平時より汗かきそうなことは何もできないのでやっぱり大変です。

762 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 14:25:16.13 ID:LVPg852lK.net
>>729

今のは10年モノなんだよね。

そんなに変わらないか。

763 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 15:44:07.82 ID:+7i2RXBZ0.net
変わるか変わらないかなんてスペック見たら一目瞭然だろ

764 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 16:21:40.04 ID:qkRNp3930.net
>>708
そりゃあ今年は特に暑いから冷えないケースが多いんだろ

765 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 16:38:40.39 ID:+WCxRKSe0.net
これだけ暑いのに除湿しないエアコンってあるの
冷房だけで湿度40%切ってるんだけど

766 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:24:30.15 ID:NoLi+eHrE.net
>>765
うちもダイキンうるさら(8年前だから初期の機種)だけど
ほとんど全開で使ってるためか除湿も効いてる

除湿効かないって人は設定温度高めなんじゃないのかな
そういう場合は温度設定低くして風速は最弱にするとか
再熱除湿機使うとか、冷房強くして電気暖房使うwとか

767 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:33:27.30 ID:icqKjdT60.net
こんだけ暑いと弱運転になることが少ないから
どのエアコンでも除湿出来てると思うけどな

768 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:45:13.97 ID:g9jHfgzZ0.net
ダイキンのミドルクラスのだけど冷房なんかしなくても除湿の一番弱いのでガンガン効くんだが
3日くらいつけっぱだからそろそろ休ませてあげたい

769 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:50:04.01 ID:+7i2RXBZ0.net
逆に、除湿できないエアコンが存在するのなら水漏れの心配はいらなくなるね

770 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:54:36.11 ID:Mn4dYWvB0.net
>>765
夏場は問題は寝るときや夜だと思う
ポンコツだと夜間は湿度戻りで大変なことになる

771 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:02:48.31 ID:rKwiDM+S0.net
>>763
キチガイみたいに電気を喰うエアコンって、具体的にはCOPの数値だと
どれぐらいの数値のエアコンの事なんだろ?

772 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:02:59.47 ID:cf962ofFp.net
そりゃ除湿しないエアコンはないけどね、ウチが余りガンガン除湿してる感じじゃないのは第1種で24時間結構な勢いで空気が入れ替わってるからかもしれないと思った。

773 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:20:18.99 ID:Gf4qldPS0.net
15年ものダイキンがガス抜けしてはや3日、やっと新品2.8kw来たわ、明日工事。
エアコン無いのはマジ危ないな。パンツと扇風機だけで乗り切った。
近くの生活保護集まっているマンション、ほぼ全員毎日窓開けてエアコン使ってないけど、よくやるわ。

774 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:26:53.42 ID:rKwiDM+S0.net
>>772
ガス入替えても電磁弁を交換しても、2.5kwのフルパワーでも4畳半が27℃にまでしか下がらない
湿度もほとんど下がらないから除湿もできてない、コンプが冷媒を規定の温度まで下げれてない

他に疑う箇所はどこだよ?残るは基板ぐらいか? 基板でそんな不具合でるんかな?

775 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:43:31.35 ID:/tWnLxYB0.net
>>774
家屋の構造

776 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:46:16.72 ID:ZjKv/uy50.net
>>773
水分補給して扇風機回せば死にはしないよ

777 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 18:49:08.06 ID:ZjKv/uy50.net
>>775
スッポンポンでも2.5kwで27℃までしか下がらないってことはないだろうから、明らかに本体の問題だろう

778 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 19:19:09.33 ID:imUBsy4s0.net
この酷暑で初めてエアコンが3台稼働
2階トイレの換気扇も常時稼働なのに
全然冷えない

779 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 19:29:44.99 ID:5jWQZmedM.net
>>773
貧困層の家の見分けて簡単だよね
ずっと窓全開網戸の家は貧困層の印

780 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 19:33:29.03 ID:+7i2RXBZ0.net
猛暑・酷暑では27℃までしか下がらないと言ってもそれが異常なのか正常なのか分からないね

781 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 19:46:28.94 ID:sLWRI8iJ0.net
西向きで断熱悪いで日除けもしてないなら4畳半でもきびしいかもね

782 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:05:52.89 ID:zfoOUaMs0.net
●質問用テンプレ
01.予算 できるだけ安く
02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or
岐阜県 内陸部 非積雪地
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の(12)畳で(1)階建て(1)階の(南東)向き
吹抜け 無

04.気密/断熱性能(低)、築40年 断熱材はほぼ無い
  
05.窓の大きさと向き
雪見障子、幅1.2m廊下その外側に1.8m×1.8mサッシ窓 2カ所
06.部屋の使用目的 (リビング)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除]

08.エアコンの電圧 [100V] 100V 20Aコンセント有り

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(ダイキン) [ を希望 その他にお勧めがあれば教えて下さい

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は一度も使ったことがないので冷房を基準に選びたい。
冷房も年間10日前後しか使わなかったが今年は梅雨明けから毎日使用したら
既設エアコンの調子が悪くなった為買い換え
検討中の機種はダイキン S36VTCXS-W 他メーカーでもいいのでお勧めを教えて欲しい
11.買い替えかどうか
  [買い替え シャープの10年以上前の機種]

783 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:22:52.84 ID:YBCMyGk9M.net
>>774
そりゃ部屋の断熱性能が良くないんだろう。
エアコン変えずに窓を二重にしなよ

784 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:23:13.50 ID:J9yvX5r/p.net
>>771
20年くらい前のカタログの後ろの方に乗ってるスペックを見ると上位機以外は2ちょいとか3とかざらにある
設計の古いのも載せてるから主力機種以外は厳しい

785 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:24:04.61 ID:rKwiDM+S0.net
>>775
さすがにサービスも俺も馬鹿じゃない、いや俺は馬鹿だけど

冷房は判断基準が室温とか吹き出しの”温度”で多少曖昧だけど、暖房も同じでそっちだと動作仕様に現れるから間違いない
暖房は、室内フィン(冷媒)が完全に温まるまでは強風に設定しても、弱風のままだろ?
それが、15Aで1時間稼働させても風量は弱風のまま、確かに吹き出す風もそこまで熱くないしフィンもそこまで熱くならない

786 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:30:19.11 ID:rKwiDM+S0.net
>>783
外に一番近い場所でも間に押入れ、ほか3面は屋内に面してて窓が無いんだ
暖房動作で冷媒が規定の温度に達してないのはあきらか

普通に考えたら、屋外(日陰)でポリ袋で4畳半の空間作ってその中で冷房をフルパワーの15Aで稼働させれば寒いくらいには冷えるから
さすがに4畳半だと断熱は関係ないかと

787 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:35:54.97 ID:dLMZGc670.net
>>737
そうじゃなくて、説明不足だった。
まず資源エネルギー庁のトップランナー制度を調べて知ってくれよ。
今までにない省エネ性のエアコンを全メーカーが作らねばならなくなった背景がある。
それは国の政策。
最廉価機すらも全メーカー省エネ基準100%を達成する物を作るよう義務付けられたんだよ。
そしたら、全メーカー省エネ基準(すなわちJIS C 9612に基づく消費電力値)を目標に製品を開発するだろう?
冷房26℃でも28℃でもない27℃でぎりぎり100%の省エネ基準達成ができる商品を開発するだろうってこと。
その結果、全メーカー達成率100%の機種ばかりになったことでも明白。

そして省エネラベリング制度によって、その値が製品販売時に公表される仕組みの導入によって、
上位機は27℃で如何に省エネ性の向上を明示できるかを競って開発してるわけだろう?

そういう状況下では、27℃で最適化する制御プログラムに必然的になるということがいいたかった。

788 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:59:08.69 ID:nBIFSmdcu
スレチだったらすみません。
今日エアコン工事が終わったんですが、よぉ〜く見たら前面パネルの左下に傷がありました。
148pの私が、ベッドの上に立って見たら(50〜60pくらい離れて)見る角度によよって分かるレベルです。
横に極細の1pと隣に5pぐらい。
例えるならスマホに安いシート貼ってて、見える傷のような物です。
このぐらいの事は大人として目をつぶるべきでしょうか?
霧ケ峰のSシリーズ、パウダースノーです。
去年までエアコンの無い生活でした。
(ひとり暮らし時代の数年を除いて)

789 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 20:46:25.36 ID:5rGyCszR0.net
10年保証で各社Xシリーズ買っとけ。同じ畳数でもパワーが違いすぎる。しかも省エネ。暖房も倍パワーが違う。
廉価なんか買うと酷暑の日全然冷えないし常に最高出力だから電気代の無駄。何もいいことない。

790 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 21:27:25.02 ID:J9yvX5r/p.net
冷房で定格でも違うんかな
気流とか最大値は違うけど

791 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 21:32:27.60 ID:YBCMyGk9M.net
>>786
じゃあ床か天井だろ?

792 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 22:59:08.97 ID:dLMZGc670.net
>>782
できるだけ安くとなると対抗は
三菱電機:MSZ-BXV3618(1℃単位の温度制御なのがX)
日立:RAS-V36H(再熱除湿が付いている)
となるが価格差に見合うだけの良さがない。
S36VTCXSで良いと思われる。

793 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:03:37.67 ID:4/3/RDp60.net
台風に備えてエアカットバルブをドレンに付けた
この前の台風の時ボコボコ鳴りまくって困ったからな
つかこれ標準装備にしろよ

794 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:15:11.25 ID:LeLlrelr0.net
ここ見始めてから少し気になって、雑草取りながら室外機マジマジと見てみると、ほんとエバポの塊に大きなファンが付いているだけの代物だな。
ガシガシ水洗いしたくなってきた。横から勢いよ水かけたら流石に基板やヴぁいか・・

795 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:18:05.54 ID:ZjKv/uy50.net
>>793
前も書いたけどその手の部品は標準装備にすると汚れが溜まって水漏れ多発するから、メンテが出来て必要な人だけがつければいい

796 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:18:35.54 ID:59BWZKmN0.net
カテチだったらすみません。
今日エアコンの取り付け工事が終わったんですが、よぉ〜く見たら前面パネルの左下に傷がありました。
148pの私が、ベッドの上に立って見たら(50〜60pくらい離れて)見る角度によって分かるレベルです。
横に1pと隣に5pぐらいの、超〜極細の引っかき傷のような感じです。
例えるならスマホのガラスケースに自然と付いた傷のような…表面は透明パネルな感じです。

このぐらいの事は大人として目をつぶるべきでしょうか?
本心は迷っています。
常に見るスマホやタブレットとは違いますし…

霧ケ峰のSシリーズ、パウダースノーです。
去年までエアコンの無い生活でした。
(ひとり暮らし時代の数年を除いて)

797 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:19:49.62 ID:59BWZKmN0.net
>>796
センチが文字化けしていました。
すみませんでした。

798 :781:2018/08/05(日) 23:20:46.94 ID:zfoOUaMs0.net
>>792 ありがとう、数社から見積もりして貰って注文します

799 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:22:54.16 ID:RWuYgznA0.net
購入店に言ってみたら?
大手なら対応してくれるところもあるだろうし小さいところなら無理かも
ダメならダメで諦めるしかないし

800 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:25:15.95 ID:59BWZKmN0.net
>>799
パネルの上が透明だから、見る角度によっては(背の高い人や視力のいい人だと)どうしても見えてしまいますよねぇ〜
購入はヤマダです

801 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:27:30.58 ID:RWuYgznA0.net
まずはヤマダに電話だな

802 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:29:03.65 ID:LeLlrelr0.net
取り付けの時にぶつけたり落っことしたりしてなかった

803 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:32:50.48 ID:59BWZKmN0.net
>>801
明日電話します

804 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:33:49.47 ID:zJ6VfMpS0.net
2.5kw程度の家庭用なら修理せずにさったと買い換えた方が確実で安い
フィルター洗っても冷えないなら買い換えろ
新品なら2.2kwでも8畳余裕

805 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:35:57.57 ID:59BWZKmN0.net
>>802
ガチャガチャ音はしてましたが、スブの素人なんで許容範囲内内かな?と思いました。
室内の取り付けは、たて桟無しの1人でされてました。
落下はありませんでしたし、擦ったり、かすったりも無い様に見えました。
素手でした。

806 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:41:20.20 ID:RWuYgznA0.net
アクリルはほんのちょっとの事ですぐ線キズが入るからな
乾いた布とかで拭くだけでサーっとスジが入る、知らずに乾いた布で拭いちゃったのかも

807 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:53:16.43 ID:59BWZKmN0.net
>>806
室内に入る度に見てはいましたが(さすがに遠目で…笑)拭いたりしはしてなかったと思います。
箱から出す際、プラスチックバンドが当たったとか?黒や黄色、水色の…
カッターの刃は考えられないですよねぇ〜

808 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:54:55.71 ID:ZjKv/uy50.net
元々付いてたか、工事の時に付いたかはもう分からんね

809 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:55:48.76 ID:59BWZKmN0.net
>>806
傷に気付いた瞬間、埃の付着かと思い鼻セレブで軽く拭いちゃいましたが…

810 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:56:57.02 ID:ZjKv/uy50.net
メガネ拭きのような物じゃないと傷が付くと思います

811 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:57:18.45 ID:59BWZKmN0.net
>>808
ですねぇ〜
室内取り付けは50代の方でしたし…
我慢するしかないですかねぇ〜

812 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:58:16.20 ID:59BWZKmN0.net
>>810
高級ティッシュペーパーでもですか?

813 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 23:59:41.79 ID:ZjKv/uy50.net
>>812
駄目だと思います
説明書で専用クロスを推奨してるぐらいですし

814 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:01:17.91 ID:QSerwMpe0.net
店に言えば交換はして貰えるかもしれません
高い所にあり、客が傷つけるとは考えにくいので

815 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:01:40.36 ID:qoHhrxGQ0.net
>>813
柔らかい布か、専用のお手入れクロスとが取説に記載されてました。

816 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:01:46.36 ID:QSerwMpe0.net
おそらくパネルだけ交換してもらえるかと

817 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:05:41.10 ID:qoHhrxGQ0.net
>>814
本当ですかー?
写真は撮ってあります。

818 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:17:59.62 ID:o0IAyM/xM.net
ベットに乗って50cmまで近づかねば見えない傷でクレームされるんなら取付工賃倍取らねーとやってられないだろうなぁ

819 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:21:04.27 ID:G48HSnwk0.net
商品自体が意匠性が高い商品だからわからんことはない
質問者もここであんまりグダグダやってるとそのうち絡まれるからこの辺りにしておいた方がいい
あとはヤマダに電話するだけ、あとはヤマダが判断すること

820 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:27:00.37 ID:DxTqYhiy0.net
今日新しいエアコン取り付けたんだが、
冷房切った後のお掃除運転とか高めの温度の冷房にすると
何ともいえない臭いが出てくるんだが
新品の機械の無機質な臭いみたいなやつじゃなくて、
有機質のすっぱいような臭い
コレがコート剤的な薬品の臭いなのか?
今日は涼しいからエアコン切ったのに、部屋が臭いで充満して苦痛すぎる

821 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:29:17.38 ID:+ZQgNghna.net
信越のシリコーンオイル塗って磨けばいんじゃね

822 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:29:50.32 ID:GBcTrVxk0.net
洋間6.4帖にコロナの2.2をエディオンで、6.7帖にパナの2.2をケーズでつけたんだけど
どっちもチラシにのってた5万円と6万円の一番安い奴
コロナのほうは普通に冷えるのにパナのほコロナに比べると部屋全体が冷えるのが遅い
たった0.3帖の差でこんな違うのか
それともパナの能力が低いのか

823 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:35:03.59 ID:G48HSnwk0.net
部屋の向きじゃないの?
2面外壁と面してる角部屋と、左右部屋に挟まれてる部屋じゃエアコンの効きが全く違うよ

824 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:47:18.50 ID:aCWr5QhcM.net
>>796
Sってどんなシリーズかと思ったら洒落た部屋向けのモデルなのな
工事が終わる直前まで養生しておかないとやばいやつだな
こんな洒落たエアコン工事屋泣かせだな

825 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:47:42.10 ID:AyOwY/By0.net
最新機種なら、露骨に効きが悪いエアコンないはずなので
冷えが悪いなら手抜き工事の可能性が高い
もちろん
メーカーの設計思想の違いもあるが
一階と最上階、部屋の広さ、天井の高さ
あるいは屋根が南向きなど環境ももろもろあるが、
6畳用を6畳の部屋につけるなど、まともな条件なら冷えないはずはない

826 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 00:58:53.22 ID:QSerwMpe0.net
繁忙期の量販じゃ配管キットで室外機裏でループさせて真空引き無しみたいな工事がデフォ
見張ってないと絶対手抜きされる
売る側にとってはこの時期に何台売れるかが勝負なので丁寧な工事とか無理

827 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 01:07:15.38 ID:ZIjKVdCI0.net
>>774
膨脹弁のコイル換えてるみたいだけどコイルの動作不良で膨脹弁本体が半端に固着してるなら効きが悪くなりそう
運転中にに弁を叩いてみたら?

828 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 01:43:51.79 ID:qoHhrxGQ0.net
>>824
それを築40年は経っているであろう借家の和室の砂壁に取り付けました。
ずっと窓全開網戸貧困層からの脱却!
恥さらしですね‼笑

829 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 01:58:10.35 ID:QSerwMpe0.net
Sは良いエアコンだよ
基本はしっかりしてて、お掃除無しのエアコンに必要な機能は全て付いている

830 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 02:01:08.51 ID:qoHhrxGQ0.net
>>829
2色しかない方です!笑

831 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 04:50:13.66 ID:sWYnH/6Wd.net
Wi-Fi機能内蔵のエアコンはまだ少ないですか?

832 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 04:58:01.99 ID:GBcTrVxk0.net
>>823
設置したのはどっちも3階建戸建ての3階部分で廊下をはさんで隣同士の部屋
コロナの部屋は東と南が開いてて、パナの部屋は南と西が開いてる。
北側はそれぞれの納戸や階段になってる。
室外機はどちらも南側のベランダ置き。
部屋的には多少大きさが違うけどほとんど同じ条件だと思うんだけど




西側が隣と接してる以外は道路と田んぼで見通し

833 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 06:30:37.36 ID:7bSr4DZ60.net
>>832
どちらも最低設定温度にして比較してみてはどうか

834 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 07:07:40.89 ID:9//e7N3s0.net
霧ケ峰のSシリーズ、パウダースノー、うちもそれ買っちゃったんだよなぁ
とりつけはまだ先だけど

最初は一番安い霧ケ峰のGVシリーズにしようと思ってたんだけど
去年17年の型落ち在庫のSシリーズがほぼ同じ値段で売られてて
見た目高そうだしどうせならシャレオツなほうがいいかなって。
お買い得品とかにほんと弱い貧乏性だわ(`・ω・´)

835 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 09:13:03.91 ID:CsKMXx0Z0.net
>>832
夜中に同じ設定で試した?
あと部屋の熱源とか。

836 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 09:34:50.72 ID:GBcTrVxk0.net
>>832の一番下は無視してください
隣と接してるのは北側です

>>833
>>835
どっちも昼に室温37℃くらいのときに18℃でやってコロナの部屋は20分もしないで部屋全体があー涼しいっ感じに冷えるけど
パナのほうは1時間かもうちょっとしないと涼しくならない

熱源はコロナの部屋にPCがあるだけで両方ともテレビが1台ずつ
暖房になるようなのはとくにないと思うます
部屋には

837 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 10:00:07.28 ID:JX0/6fEq0.net
>>836
西日の差さない午前中はどうなの?

838 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 10:10:47.74 ID:aAk+N6S2M.net
メーカー違うのだから性能が違うのは当たり前
室温と冷風の温度差を測ってみれば判る
温度差が10度以上有れば正常
両方の部屋の最初の温度を測って確認していないのに判断できない

839 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 10:15:19.53 ID:Jgqi37Yed.net
片方の部屋には、テレビや蛍光灯があったりしてなw

840 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 12:28:03.81 ID:IMup5b7hd.net
涼しい感じとか温度計で比べてないんかい!

841 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 12:28:15.90 ID:cHkNOa0Op.net
俺はコロナ派になったぜぃ。で終わりで良くね?

842 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 12:58:57.68 ID:qoHhrxGQ0.net
>>834
いくらでしたか?
私のは18年2月製造で73,000円でした。
6畳用で標準工事込み
アクリルパネルに傷が付いちゃましたけど…

843 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 13:25:03.89 ID:QSerwMpe0.net
かなり安いな
激戦区かな?

844 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 14:45:31.91 ID:qoHhrxGQ0.net
>>843
いいえ。
地方都市の田舎町で、ケーズ、エディオン、ヤマダしかなくて、エディオンの方が工事日が早かったんで、それを前に出したら、P還元なしですが安くしてもらえました。

845 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 14:54:34.24 ID:Ep5Z3s8Wr.net
特別安くないよね。18年モデルがカカクコムで54500円だし。てかなぜに今17モデル?意味わかんね。

846 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:02:35.36 ID:69DkVwRw0.net
カカクコムは商品だけで取付費別、保証なしだからちょっとあれでしょ、モデルチェンジしても中身一緒なら安い方が良いと思うけど

847 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:03:17.15 ID:cHkNOa0Op.net
カカクは取り付け代別途。場合によっては量販店より待たされる。

848 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:29:21.70 ID:OIQ2rFUT0.net
ビーバーエアコンってどうですか?

849 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:30:20.97 ID:qD1pog1E0.net
湿度戻りしないエアコンってどれ?

850 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:32:25.76 ID:kRZCzrMt0.net
ない

851 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:35:45.14 ID:qoHhrxGQ0.net
>>846
標準工事別でしたか?
私もヤマダで買うかネットで買うか迷ってヤマダで買ったんですけど…

852 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:41:11.51 ID:ru2p/alRx.net
除湿で連続運転しとけば湿度戻りなんかないだろ なにいってんだこいつ
冷えすぎるっていうんなら再熱の日立か
最低冷房能力の低い東芝(かパナ)が良いんじゃね

853 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:41:26.22 ID:69DkVwRw0.net
>>851
誤解を招いたみたいですみません、私は>>834とは別人です

854 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:42:02.66 ID:SP3rKyNb0.net
>>842
ステンレス白くまくん18年モデル
パナ18年モデル
2台共に20畳モデル1つ75000円
化粧カバーと配管配線1台分12000円
セルフ取り付け

855 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:57:33.60 ID:qoHhrxGQ0.net
傷の件でヤマダに電話したら、昨日の工事担当者が見に来てくれる事に…。
アクリルパネルの細くて薄い擦り傷ぐらい我慢しろよ〜ってならないか心配です

856 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 15:57:53.87 ID:qYaxXZYxd.net
>>849
サーモオフ時に湿度戻りしないのは、パナ(においカット)、ダイキン(ドライキープ)、富士通(省エネファン)

857 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:12:07.64 ID:mGTImUsM0.net
>>855
そこは負けずに押し切らないと
弱気でいたら言いくるめられるだけだぞ
とにかくパネル交換は絶対させるべき

858 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:16:48.55 ID:qoHhrxGQ0.net
>>857
常に見るものじゃないから、凄く迷ってるんですよねぇ〜
皆さんは言いますか?
それぐらいの事なら我慢しますか?

859 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:23:31.09 ID:HCYRy69p0.net
>>854
無茶苦茶安いわ、何処で買ったん?

860 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:28:28.28 ID:dALbeYQs0.net
猛暑に「セキぜんそく」 エアコンのカビに要注意
https://www2.ctv.co.jp/news/2018/08/06/17386/

861 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:41:54.51 ID:N06GPK5W0.net
>>858
馬鹿じゃねぇ?あんたは新品を買ったんだぞ、中古を買った訳じゃねーんだぞ
取付業者は言いくるめてそれで納まるならラッキー程度にしか思ってないよ

あっちが言いくるめようとしたら、こっちがぶち切れないとそれで終わるよ、交渉決裂してもヤマダに文句言えばいいだけ
取付業者は金貰ってやってるプロだから、欠陥の無い仕事は当たり前、やらかしたら責任取るのは当然

世の中遠慮してたら食物にされるだけだよ、我慢してなんか得でもする事あるの?アホか?

862 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:47:39.66 ID:cC6aCN7c0.net
4Kw機100V/20Aですが、電流を制限して上限を10Aに
することが可能ですが、10Aにしても風量は20A時と
同じです。なのに部屋を冷やす時間が随分と時間がかります。
風量同じなら冷やす時間が同じにはならないのでしょうか。

工事屋さん曰く、室外機が10Aの範囲内での動作になるので
いくら室内機の風量が同じでも出力はフルパワーでないので
当然だと言います。
これ理解できますか。俺の考えが間違っていますか?
10Aで4Kwフル運用できれば裏技として情報提供をと考えてましたが。

863 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:52:03.91 ID:+7cACGwZ0.net
>>862
工事屋さんが正しい

864 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 16:54:53.52 ID:qoHhrxGQ0.net
>>861
それが、どこで擦り傷が付いたかは分からないんですよ…。
箱から出す前に付いてた可能性もあるし…
エアコンのボディーなんて掃除する時にクロスで拭くぐらいじゃないですか?
一応、撮影したんですけど、カメラでズームインして撮って分かるくらい。
室内で取り付けした人は60前後の人でしたから、相棒の若手も一緒に見るんでしょうけど…
今すごく迷ってます。
友達に写メ送ったら、私なら言わないかなぁ〜って言われて…

865 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:10:20.79 ID:e2pnG7cq0.net
>>862
冷媒は高圧な程温度が上昇し、室外機での放熱効率が高まる
室内機でも圧力差が大きい程温度が下がる
風量が同じでも圧力差が低かったら冷えない

866 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:12:22.56 ID:J7KWAWxY0.net
>>862
文系の人?

867 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:24:05.94 ID:cC6aCN7c0.net
860

典型的文系です。
やはり私の理解力では限界があるようで。
メーカーサービス呼ぼうかと考えてましたがやめます。

868 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:25:15.12 ID:1tdBE+hZ0.net
>>862
風量が同じでも出てくる風の温度が違わなかった?
コンプレッサのパワーが違うんだよ

869 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:27:40.42 ID:cHkNOa0Op.net
>>858
我慢出来なくてここで相談してるんでしょ?素直に文句言えばいいんだよ。

870 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:29:42.18 ID:mEXZAarR0.net
風が多けりゃ冷えるわけじゃない
扇風機で強風とクーラーで弱風は温度が違う
って言えばいいのかな

871 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:37:40.49 ID:4373+jq/0.net
掃除機みたいに安いフィルターを三重くらいに付けて簡単に交換可能なエアコン作ってくれ

フィルター掃除が面倒だからすぐにカビだらけになる、ぼったくりのエアコン掃除業者に金が渡るよりフィルター交換してもらった方が家電メーカーは儲かるだろう

872 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:42:12.60 ID:/iEbSknk0.net
>>864
自分が商品に傷つけてなくて、その傷がここに書くぐらい気になってるんだから、ちゃんと文句言うべき。
折角綺麗なアクリルパネル買ったんでしょ。
箱出すときに傷があったか、取り付け業者が傷つけたかは問題じゃなくて、自分の手に渡った時点の傷だからね。
自分も同じ立場なら文句言うよ。

873 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:55:12.99 ID:n+TxEZrRM.net
>>871
窓用エアコンで解決だよ

874 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 17:57:11.76 ID:n+TxEZrRM.net
傷はコンパウンドでみがいておわりじゃ?

875 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:02:01.44 ID:5aGUjuTr0.net
>>867
工事屋さんの言ってることが正しいよ
わかりやすく書くと、10Aしか出さないと風量同じでも仮に25℃の風しか出ないとする
20A出せば同じ風量で20℃の冷たい風が出てくる
当然、同じ風量でも温度が低い風の方が冷えるよなって話
これはわかりやすく書いただけで、実際出てくる風の温度がどれぐらい違うかは知らないけどな

てか4Kwなら、素直に200V機種入れればよかったのに…

>>872
だよな
客のこっちが我慢する理由など微塵も無い
弱気で言ったら有耶無耶にされるだけ
自分が気がついた時点で傷があったんだから、最初からあったか、もしくは設置段階で業者が傷を付けたか、どちらにしろヤマダか業者のせいと言い張るのが正義

876 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:03:13.80 ID:1tdBE+hZ0.net
>>873
窓用エアコンで壁掛けエアコン並みに消費電力少ないやつってある?

877 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:07:17.90 ID:5aGUjuTr0.net
>>876
んなもん無いよ
あれは壁コンが絶対付けれない人が我慢して仕方なく付けるものでしか無い

878 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:12:25.62 ID:qoHhrxGQ0.net
フロントパネルの擦り傷の件、解決しました。
交換対応してくれる事になりました。
初老の方が、若造(推定30代)に見せて、あぁ〜ちょっとかすってますねぇ〜って言ってくれて…。
フロントパネルだけ無償交換になりました。
写メも撮っていただきました。

879 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:15:01.36 ID:5aGUjuTr0.net
>>878
おめでとう、取り付け業者が誠実な対応してくれてよかったね
言ってよかったよ

880 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:15:37.97 ID:/iEbSknk0.net
>>878
良かったじゃーん
自分が掃除するときに傷つけてしまわないようにな

881 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:19:35.06 ID:aAk+N6S2M.net
自分で取り付けてカバーに傷入れたわ
養生テープ張ったまま作業すれば良かったけど仕方がない
1ヶ月後の今ではその傷がどこに付いたか忘れた
今さら探そうとも思わない

882 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:20:51.53 ID:qoHhrxGQ0.net
>>879
ありがとう‼
田舎のおじいさんと、無口な青年でしたが、親切に対応していただきました。

883 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:22:19.19 ID:qoHhrxGQ0.net
>>880
はい!
念の為、コンパウンドはあった方がいいですかね?笑

884 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:23:26.44 ID:qoHhrxGQ0.net
>>874
キレイになります?
アクリルパネルでも…

885 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:31:26.69 ID:rpJRsjEgK.net
>>878

フロントパネルだけ交換出来るんね。

886 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:39:57.85 ID:/iEbSknk0.net
どんなコンパウンド使うか知らんけど、
空きペットボトルをコンパウンドで磨いてみ?
自分ならコンパウンドは使わんなぁ

887 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:45:45.49 ID:qoHhrxGQ0.net
>>885
えっ?どこですか?って言われなくてホッとしました。近くで見ないと分からない傷なんで…
パネル交換可能でした。

888 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:46:21.47 ID:40m4Ypeu0.net
フロントパネルって、自分で簡単に交換できる? バキッっとか行かないかな?
白くまくんの一番安い奴付けたんだけど、フィルターがどっかに引っかかってて抜けてこない。
不器用だと思うなら電気屋呼んだ方が良いかな? 割ったり破ったりしたら保証効かないよね…。

889 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 18:46:57.48 ID:qoHhrxGQ0.net
>>886
とりあえず、メガネ拭きで我慢します。笑

890 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 19:19:10.78 ID:JOtmXDbVx.net
大人なのに夏休みなのは学校の先生か
人に教える立場の人間がやってること酷いなwww

891 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:00:07.05 ID:IZrrIkzb0.net
東京、6畳、予算上限無し、清潔&お手入れ楽

という視点で考えた場合のオススメメーカーを教えてください

892 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:05:43.55 ID:JOtmXDbVx.net
三菱電機って言わせたいんだろうけど
使ってみてすぐ臭くなったから清潔とは言えんなww

893 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:10:32.07 ID:cHkNOa0Op.net
ひとにやられるなと、自分でやっちまうのでは、精神的に大違いだからなw

894 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:16:22.05 ID:9//e7N3s0.net
>>842
うちが買ったのは17年モデルのMSZ-S2217-W
6畳用で標準工事込みで61000円ぐらい
実際は標準工事で収まらないので追加工事あるのでプラスアルファだけど。
最初は今年モデルのGVシリーズの6畳用で標準工事込みで59800円とかだったので迷ったんだよね(`・ω・´)

今年の夏は酷暑だからエアコン壊れたらやばいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネーとか言ってたら
20数年使ってたエアコンが見事に2,3日後に壊れてウントもスントもいわなくなり、
モノがない、値段高い、工事も順番待ち激混みで手抜き、最悪の時期に買い替えですよ・・・(`・ω・´)

895 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:17:25.16 ID:VtmR5r2w0.net
お手入れ楽なエアコンなんて5年待っても来ないんじゃね

896 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:20:06.79 ID:wrMb3OJh0.net
買い替えって9月ごろがいいの?

897 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 20:55:20.08 ID:AHXmsVtRp.net
廉価機なら1月中旬〜
上級機なら10月中旬〜

898 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 21:04:35.66 ID:NvrY7RLv0.net
今頃になって2017モデルがポロポロ出てくるってヤバいやつなの?
まぁシャープなんだけど
サービス上がりかな?

899 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 21:12:15.27 ID:aAk+N6S2M.net
エアコン3年ごとに買い換えろ
フィルターだけ洗えば十分

900 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 21:26:39.66 ID:DNonRWVo0.net
>>898
上級機なら売れ残りはよくある
秋に新型出たら更に捨て値で叩き売り

901 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 21:27:23.28 ID:mGTImUsM0.net
>>888
前面パネルはネジで2箇所ぐらいで止めてあとは爪で引っ掛けてるだけだから簡単に外れる
ただメーカーにパネルを発注すると1万ぐらいするよ
とにかく部品代はクソ高いんだ

902 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 22:38:39.30 ID:eEy4S9f50.net
昔のエアコンの方が冷房時に出てくる風が冷たいというけど
今のエアコンでも大容量の機種は同じ位冷たいのでは?

903 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 22:43:39.16 ID:tKM4REbb0.net
霧が峰は、いまどき珍しい
バラバラに分解して、清掃出来る仕様だよね

904 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 22:52:55.29 ID:Fpb8uJ470.net
>>902
ファンも改良を重ねて、今のは同じ位の騒音でより大風量なんだよね。
だから、吹き出し温度が相対的にさがってしまうってのもあると思う。

家のはそんな大型でない4.0kW 機だけど、微風固定なら8℃位の風は出せたんで多分その通りだと思う。

905 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 23:09:08.16 ID:N06GPK5W0.net
>>896
エアコン(2.2kw普及機)を限界まで最安値で買いたいなら、
5月の第一・二週のエディオン等のチラシで4.3万(取付税込)


>>903
エンドユーザーに分解させる機能??
それはさておきググったら、霧ヶ峰のファンが扇風機タイプのプレゼンの記事が出てきて、これがなかなか面白い
三菱さん、遊び心があってお茶目やね

三菱電機の「エアコン解体ショー」で霧ヶ峰がバラバラに!
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/747583.html

906 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 23:16:44.21 ID:tmLPKSoi0.net
>>858
別のものだけど、ある画面でよーく見れば、あーなんとなくあるねで、結果、交換対応してもらったよ。
万単位のものなんだから、また、別に自分に本当に落ち度がないなら堂々とと言えばいいよ。そんな何週間もたってないんでしょ?せいぜい2、3日で、人の触るような場所じゃないし。

907 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 23:18:50.57 ID:tmLPKSoi0.net
あ、終わってたw
失礼。アイデンティティ5やってたらスンゴイ時間経ってたって話だ。

908 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 23:42:46.26 ID:+lj2Qzgf0.net
●質問用テンプレ
01.予算( 25 )万円以下

02.居住都道府県(愛知

03.部屋の特徴
[ 木造 ] の( 18 )畳で( 2 )階建て( 1 )階の( 南 )向き
リビング階段のため密室ではない

04.気密/断熱性能(高)、新築、断熱評価?4、ペアガラス、プラサッシ

05.窓の大きさ 900×1800が4枚

06.部屋の使用目的(ガスコンロ有りのLDK18畳)

07.重視する機能(複数可)
  空気清浄機能と内部の清潔性

08.エアコンの電圧 [200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( パナ、日立、三菱 ) [ を希望する ]

10.希望・要望欄
  一通りカタログ見たものの、決め手にかける
  空気清浄単独運転できるのはパナだけ?ほかもある?

11.買い替えかどうか
  [ 新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
 6.3か5.6で検討してますがどちらがいいでしょうか?もしくはもっと小さくて大丈夫そう?

909 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/06(月) 23:54:36.61 ID:40m4Ypeu0.net
>>901
パネルだけで1万とか高いね。 俺ツメ折っちゃいそうだから、電気屋呼ぶわ。
2枚共じゃなくて1枚は外せるからそっちだけ掃除しといて、暇になったら来て貰うわ。
ありがd

910 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 01:43:18.45 ID:nIYZXRiJ0.net
>>908
断熱性能等級4なら4.0kW機でも足りる。
空気清浄機能でPM0.1〜2.5 99%除去をうたっているのはパナと東芝のみ。
パナ:CS-408CX2(=CS-X408C2の住宅設備販売ルートと品で安い))を勧める。

もし、日射が厳しいようなら、5.6kW機の方が早く冷えるとは言える。
だが、電気代は上がり、静音性も悪化するので、お勧めではない。

また、キッチンにエアコンの風が届く位置への配置なら換気扇全開で何とかなるが
そうではない場合、5.6kW機の方が基本の風量、能力が高いので心配ならば、それでも良い。

911 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 02:01:00.99 ID:8DRr14alK.net
>>905

それは旧機種の最後の叩き売り狙いってことか。

912 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 03:13:02.74 ID:po2Z0HBe0.net
>>908
愛知在住、リビング階段。18畳。うちと似てますね。
うちはそれに+4.5畳の和室がありますが、霧ヶ峰4.0で問題なく動いてます。
今はエアコンクーラーモードで、玄関、トイレ、脱衣所までパーパーでそれでも問題なしです。
で、樹脂サッシじゃありません。断熱性能はごめんなさい数値知りません。なんだか発泡ウレタン?が外周壁内にみっちり入ってます。
あー、あと暖房のこと考えると、もう少し大きいのがあった方がいいかもしれません。
うたは床暖入れてるのでそんなに寒さは感じませんが、床暖無しでも玄関まであったまります。

913 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 06:06:28.54 ID:r11/TEZCM.net
>>909
パネルってフィルタじゃなくて前面のカバーだよな?

少し押したらカチッって鳴って下側が浮くけどそのままドアみたいに開いていけば爪
というか丸い棒がU字のところに引っかかってるだけだからUの開いてる側にやれば簡単に外れるよ

割れるとかないぞ

でも2枚とか書いてるかフィルタのことかね?
お掃除なしモデルなら最低でも月一くらいでは掃除したいし自分で外せるようにしといた方がいいよ

914 :886:2018/08/07(火) 10:20:06.44 ID:k1iT9ZbR0.net
>>913
フロントパネルていうかガワですね。
フタ空けて、二枚あるフィルターの内一枚はすぐ外せたけど、もう一枚の奥の方が
挟まってるのか引っかかってるのか、引き出せない。 力で引き抜くと破れそう。
外せない方は装着したまま優しく掃除機かけておいた…。

915 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 11:33:04.99 ID:dpx/JTLr0.net
そもそも、自分でエアコンのフィルターを掃除するのは普通だよね?
自動お掃除でも何年かに一度、溜まったゴミを自分で捨てろってのもある
1年毎か、10年毎か、機種によって全然違う
頻度に違いはあるけれど、自分でエアコンの掃除をするのは普通の話
その、自分でやるエアコンの掃除が手軽に、徹底的に出来る機種の話になると
自分で徹底的に掃除するのは御免だよって?

916 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 11:39:23.67 ID:Z8K3gv430.net
掃除はある程度割り切りが必要で、徹底的にやる必要はないと考えている人が多いのだろう。
どうせすぐに汚れるものを、その都度必要以上に掃除しても手間なだけでメリットは薄い。

917 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 11:49:07.22 ID:WCqP2W5K0.net
白くまくんのXシリーズが快適

918 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 11:58:06.83 ID:mcuiq2/D0.net
お掃除エアコンほど本体のメンテが必要になるという矛盾

919 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 12:00:57.47 ID:YOqswhuz0.net
エアブローでファンのほこりひ吹き飛ばしたぜ

920 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 12:34:02.31 ID:2bwNulU/0.net
お掃除エアコンのお掃除ロボットが、メッチャ汚れている件

921 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 12:57:59.99 ID:dpx/JTLr0.net
そんな自分がメーカーのサービスマンに言われたのが
お客さん、綺麗に使ってますね〜
ほんと、見た目は綺麗なんですけど・・・
結局奥の汚れは取れないので、何年か経てば専門業者、プロのお掃除が必要だと思ってください
私たち、メーカーでも分解掃除やってますが、本体を外して営業所での分解掃除になります・・・

922 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:20:02.46 ID:Pwq8YMndx.net
>奥の汚れは取れない
だったらどこが「綺麗に使ってますね〜」なのかとw

923 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:21:15.80 ID:i72ajuR80.net
最近のお掃除機能は改良されていて故障しませんか。
2005年〜2011年に購入した3台はみな故障しました。
1台は2回も。長期保証以内が2回と保証経過後が2回です。

どうも自動掃除機能に信頼がおけないのですが、今は
大丈夫でしょうか。またお掃除機能が壊れにくいメーカーって
ありますか。

924 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:38:58.57 ID:eHnUqJI10.net
まぁ可動部が多いほうが壊れやすいのは宿命というか原理というか当たり前というか

925 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:40:18.38 ID:Pwq8YMndx.net
修理屋や掃除屋はあいかわらず御掃除メカを嫌ってるな

926 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:43:13.69 ID:Pwq8YMndx.net
だけどさ
お掃除メカがついても今はほとんどアップチャージ無いんだから
修理代もたいしたことないんじゃないの?いくらぐらいするの?

927 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:45:39.77 ID:H8++GEhHp.net
>>925
実際やってみたら嫌うのもわかるけどな

928 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 13:59:05.45 ID:w5qCX/hxd.net
悟ったこと。
自動掃除で楽という広告は正しいが、結局どこかで人の掃除は必要。なら最初から自分で掃除できる簡素な構造の方が良い。

929 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:01:17.44 ID:Pwq8YMndx.net
そういう話の流れで
「三菱電機が良いよ」といわれ騙されたんだけどなw
散財しただけじゃない 今後家族とともに不快な人生が数年続くんだぜw

930 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:09:51.17 ID:i72ajuR80.net
921

節電プレミアムモデルが欲しいのですが、各社とも
節電モデルはお掃除機能がもれなくついてきます。

お掃除機能のない節電モデルは企画しにくい商品
なのでしょうか。

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:10:20.77 ID:H8++GEhHp.net
>>928
室内機に筐体を透明にして可視化できるスケルトンにしたら
幼児抱えてる若い奥様とか発狂しそうな感じになると思うw

見えぬが仏で誤魔化してるだしな
健康被害で裁判して判例とか出たら
メーカーもドレンやファンや送風路の奥とか分解できるようにするとは思うけど

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:12:10.17 ID:Pwq8YMndx.net
それ三菱電機のステマだったら怒るよ(怒)w

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:17:58.24 ID:Pwq8YMndx.net
>幼児抱えてる若い奥様
奥様自身は「子供は風の子!」って真冬にミニスカ穿かされて凍えてたのになww

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:31:09.30 ID:66AZsxM1M.net
>>930
業務用をどうぞ

935 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:35:51.78 ID:Pwq8YMndx.net
なんでみんな業務用をチェックしないんだろうね
音が大きめといわれるが大差ないし

936 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 14:40:02.64 ID:Pwq8YMndx.net
ああ!!「三菱電機が良いよ」に誘導したいんだww
ま でも業務用なら三菱電機がシェア高いよなあ
リストラ後の東芝のポテンシャルが未知数だからね

937 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:22:54.18 ID:HbdFlnfBM.net
>>936
業務用でシェアが高いのはダイキンだろ

938 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:27:36.91 ID:HV1DwHZ10.net
そもそもフィルターの掃除なんて2週間に一回ぐらいフィルター外して掃除機で綺麗にするだけでいいもんな
そんな簡単な作業を大層な装置付けてやつ必要性があるのか
本当に必要なのはフィンの奥や送風ファンに付くゴミやカビなのに…

939 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:17:31.43 ID:GQSyQ40b0.net
高いお金払って壊れやすいものを買うんだもんな
こんなもの付いていたって3年フルに使えば内部はホコリとカビだらけ
クリーニングすると複雑な分お金がかかって壊されるリスク大
故障などで機能しなかったらホコリがみっちり詰まって電気代うp&内部あらゆるところがホコリまみれ
ほったらかしの癖がついているから末期まで気が付かない
修理代+クリーニング代+余計にかかる電気代
自分でできない高齢者はいざしらず、自分でやれよって思います

940 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:17:58.14 ID:H8++GEhHp.net
>>933
可視化されてる扇風機に
あんなエアコン内部の黒カビやピンクスライムだらけの様な状態みたら
絶対に執拗に毎日掃除するしはずだしな

幼児持ちの若い奥様なんか

941 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:22:46.07 ID:QhpHA4EI0.net
6畳で2.2kの一番安いエアコン使ってるんだけど
付けると寒いし切ると暑い

これ最上位の機種なら改善される?

942 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:30:37.62 ID:86CEkaXup.net
>>941
むしろサーキュレーターと併用した方が良さよう

943 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:31:28.31 ID:GQSyQ40b0.net
スマホ用の安物スネークカメラで内部を見るのが流行ったら面白いことになりそうだね。

944 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:35:09.73 ID:mcuiq2/D0.net
うわあフィンが潰れまくってる

945 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:36:29.67 ID:mcuiq2/D0.net
ああ、ここなんて完全に押し潰れてる

946 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:37:18.15 ID:HV1DwHZ10.net
>>941
悪い事は言わん再熱除湿機を買っておけ

947 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 16:55:35.14 ID:3XfrXttOp.net
>>923
2007年に導入したお掃除ロボ3台はどれも壊れてないよ。
ゼネラル1台、三菱2台

948 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:34:10.04 ID:eHnUqJI10.net
>>941
ドライある?
あるなら使ってみるべき

949 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:59:27.70 ID:3V2958F40.net
>>941
最上位じゃなくてもいいけど
再熱搭載がいいかと

950 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 17:59:31.32 ID:ECbOKj8ld.net
あさひ↓…

951 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 18:07:23.18 ID:7znY27Bo0.net
パナソニックのFシリーズは送風モードがないらしいけど、最低の16度暖房運転で風量手動にしても送風不可能?

952 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 18:56:20.76 ID:RQWA2kMwa.net
>>910 >>912
回答ありがとうございます
6.3なんか全然必要ない感じですね
パナXの5.6kwで検討してみます

953 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 19:05:33.16 ID:66AZsxM1M.net
>>952
冬、朝寒い時間を短くしたいなら出力の大きなものにしたほうがいいぞ。
タイマーなら不要だがね

954 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 19:27:44.95 ID:Z8K3gv430.net
>>941
最小能力の小さいものを選択してみてはどうか

955 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 19:51:01.30 ID:X3sz6RH70.net
>>941
たぶんあなたに問題があるんだと思う
最熱も最小能力も関係ない
多少寒くても我慢するかもしくは着るもので
調整するしかない
なんつーても条件は千差万別億万差億万別

956 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:17:31.53 ID:hmrWoYoe0.net
>>923
その壊れた機種名を隠すのはなぜなんだぜ?

957 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:19:24.71 ID:hmrWoYoe0.net
>>941
それ湿度が高いときの特徴。
再熱除湿つき買うといいよ。

958 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:25:19.41 ID:Pwq8YMndx.net
文系ってめんどくさいな
(あほなのにインテリぶってたらさらにめんどくさいw)
小学生から高校物理やったほうが良いよなwwガチデ

959 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:31:58.24 ID:41n/xch00.net
文系は工夫をしないから
付けると寒いし切ると暑い→再熱除湿w

960 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:44:22.63 ID:Q7BsyO7D0.net
>>941
こういうのは 0.5度刻みのやつでもダメなんだろうか

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:44:47.57 ID:GQSyQ40b0.net
>>941
水槽用の温度計(2センサー)を買って室内機上部吸い込み温度と直下床付近の温度を同時にモニターしてごらん
エアコンは体感温度によって動いていないことがわかる

運転は冷房、風量、風向きは自動。外気はシャットアウトしているだろうな?

再熱とか除湿なんていらないよ

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:50:30.95 ID:tDGnPHBq0.net
>>943
意外に安いんだなスマホ用のスネークカメラ

送風路の奥やドレンのカビ見たらうちのカミさん悶絶しそうwww

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 20:56:16.52 ID:tDGnPHBq0.net
>>961
でもこの方は6畳でしょ
マンションなのか戸建なのか寝室なのか知らんが
部屋が狭いとコンプ効いてる時の冷風をがどうしても当たるし
サーモオフでコンプオフ&送風で湿度上がって雑巾匂&蒸し暑くなるし
ローエンドは軒並み上下フラップが風持ちげれない逆Rだし

再熱機しかないかと

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:03:12.35 ID:dpx/JTLr0.net
>>922
だったら何処がって、お惚けが通用するだよな〜
奥が汚れてる、表は綺麗って事もお惚け・・・
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜しんどい

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:12:05.70 ID:nIYZXRiJ0.net
スレ進行が早いので建てた。

次スレ
おすすめのエアコン Vol.163
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1533643170/

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:24:52.84 ID:uRFNOkysM.net
来年竣工予定のマンションのLDK24畳用に知り合いの電材屋が2017年製のパナのCS-637CEX2-Wを
10万(税抜)で売ってくれると言ってるけど、エアコンそのものの評価と価格評価はどうなんだろ?
なんとなくエアコンはダイキンと三菱電機が良いような気がしてたからパナのイメージがない。

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:25:57.82 ID:HV1DwHZ10.net
通常のエアコンは湿度を下げるのにどうしても温度まで下がってしまう
再熱除湿機能付いていれば室温を下げずに湿度だけ下げることができる
温度変化に敏感な人は再熱除湿付きを選ぶのが賢いんだよ
あ、省エネとかは別の話ね

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:33:07.58 ID:tDGnPHBq0.net
>>967
再熱は吹き出し温度も室温に近いから
冷風じゃなく扇風機の風みたいで体には直撃でも
寒さ感じないだよな

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:39:20.91 ID:tDGnPHBq0.net
>>966
今の新築マンションは断熱規定義務化で
ペアガラス標準だから十二分でしょ
4.0kでもいけるかと

6.3だと内機の最低騒音が上がるだろうからうるさいかも、
高断熱高気密って内側の音が気なるようになるからな

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 21:41:46.81 ID:HV1DwHZ10.net
>>968
前のエアコンは28℃設定でも冷えたのにっていうのは大体再熱除湿機だったんだろうね
除湿量で全然体感違うもの

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 22:13:05.35 ID:nIYZXRiJ0.net
>>966
住宅用エアコンシェア首位はパナソニックだから、本機が売れ筋ではないというだけで、何も問題ない。
エアコンそのものの評価は中堅機として一通りの機能装備はある、奥行きが比較的薄いので圧迫感が少ない。
省エネ性は少しもの足らず、6,3KW機にもなるとどうしてもうるさい傾向にあること。
ただ、10万ならば通販最安値以上に安いから悪い買い物ではない。

うちは、住宅断熱等級3のペアガラスのマンション22畳で、2017年のパナXシリーズ4.0kW機で全く不足はないが、
>>969が言うように他人には勧められない。
何故なら、北向きかも、西向きかも、住んでる地域も、暖房は床暖併用なのかも、住宅断熱性能等級が4かも全然わからないから。

>>3のテンプレを使って、再質問してほしい。

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 22:19:14.69 ID:rbloOaHA0.net
24畳を1台で冷やすなら6.3kwクラス入れといた方がいいと思うけどな
最上階や角部屋はいくら最近の高断熱仕様でも暑いからな

>>967
そのあたりでエアコンの能力差が出る
高能力のエアコンを採用してれば、温度設定を上げて使用出来るから
再熱除湿を利用しなくても28度設定ぐらいで使えば湿度だけ下がって快適
2.2kwクラスだと28度設定だと湿度すら下がらないから同じことができない

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 22:43:26.14 ID:uRFNOkysM.net
>>969>>971ありがとうございます。テンプレ利用しての再質問です。

01.予算(108000円)確定
02.福岡県
03.部屋の特徴
[ 鉄筋] の(24)畳で(11)階建て(7)階の(南)向き  吹抜け無
04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
  不明2019年竣工
05.窓の大きさと向き
  LDK南面3600mm(ペアガラス)
06.部屋の使用目的
  LDK(温水床暖房あり)(ガスコンロあり)
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
  パナソニック CS-637CEX2-W(確定)
10.希望・要望欄
  LDKにはエアコン用に200Vと100VのコンセントがあるのですがCS-637CEX2-W1台で十分でしょうか?
  また、この機種の評価などを知りたいです。 マイナス面を特に知りたいです。

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:04:57.23 ID:tDGnPHBq0.net
>>973
余裕どこじゃないわ
開口面積見ると角部屋でも最上階でもないみたいだし
冬は床暖房あるし
ガス温水式なら西部ガスならホットメリットあるから
冬は床暖入れっぱなでエアコンいらんかもw

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:08:02.91 ID:rbloOaHA0.net
温水式床暖うちもついてるけど入れっぱなしとかガス代が大変なことになって無理だぞ

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 23:09:39.44 ID:GQSyQ40b0.net
>>962
ドレンパンとファンの奥な
ここをきっちりやらないクリーニングはすぐに臭くなる

>>963
よくあるのがガッツリ西日が当たる壁で窓が大きかったりすると
その壁の天井付近は室温+3度になる
28度設定でも吸い込みが30度↑になればフルで回る
体感25度〜28度になるんじゃない?そりゃ寒いよ
再熱の前にやることあるだろって話

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 00:00:45.87 ID:8ojJAuef0.net
>>973
やはり断熱性能等級は4なんだろうね。
床暖もあるし、6.3kW機は明らかに過剰。
知り合いに5.6kW機を更に安くして購入できないか聞いた方がいい。

エアコンは過剰な能力が悪さをする場合がある。
うるささや省エネ性の劣化ももちろんあるし、
それだけでなく温度安定性を欠いて、暑くあるいは寒くなりすぎたりする一種のオーバーランを起こすことがあるので注意。

特徴は>>971に書いた通りだが、2017年式の0.5℃単位の制御ができるようになった時と同時に、
設定温度を超えると頻繁にオンオフを繰り返す仕様に変更されている。
このついたり、消えたりを10分以内の周期で繰り返す仕様が気になるのだったら、他社にした方が良いかもしれない。
もっとも、ダイキンも似たような制御に変更されているという口コミもあるし、三菱電機の場合はいわゆる湿度戻りが発生するので、
パナのにおいカット機能オンの方が湿気が室内に戻らず、まだましかも知れない。

残る欠点は省エネ性が廉価機と同じで電気代の安さはあまり望めないこと。

日立、三菱電機は、冷房より再熱除湿を使ってなんぼとなるが、10.8万ではそれらの機種を購入できない。
10万以下でCS-567CEX2をお勧めする。

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 01:39:27.75 ID:dSYCM1LSM.net
>>966>>977
その知り合いの電材屋が持ってる
2017年式の6.3kWの在庫が捌けないから
税抜10万という破格の値段を>>966氏に出してるんじゃないかと思った
5.6kW版の在庫が残ってて尚且つ同じくらい破格の値段を出してくれたらいいけどね

どんな間取りか分からないが俺だったら隣の部屋を使うときに
扇風機で風を送って冷やしたりするかな
もちろん電気代は掛かるだろうがその分その部屋にエアコンを設置しなくて済む
10万という破格の値段の恩恵は十分受けられると思う

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 02:30:18.45 ID:CNk4ngDS0.net
6.3kw機でその値段は確かに破格ではあるしエアコンの能力の選定的には特に問題はないと思う
ただ、その機種は省エネタイプではないんだよね
そこをどう見るかによるかな
個人的にはそんな案件あったらお願いしちゃうけどもw

980 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 02:45:03.40 ID:CNk4ngDS0.net
まあ省エネモデルじゃないと言っても元々が省エネなので、Xシリーズとかの上級機と比べて差額がペイ出来るほど変わるものでもない
寒冷地で暖房を使いまくるなら一考する必要も無くはない

981 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 02:49:51.42 ID:thp17pkHM.net
>>941
襖を開け放って他の部屋も冷やす。うちはそうしてる。

982 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 03:37:49.68 ID:bzHJl+G0M.net
>>941
設定温度を上げる、という選択肢が選べないところが
2.2kw機のつらいところだな

983 :971:2018/08/08(水) 05:50:21.20 ID:JABVxztOM.net
みなさんアドバイスありがとうございます
特に>>977詳しくデメリットもありがとう。
知り合いに5.6kwの物が同価格でないか聞いてみます。もし可能であれば5.6kwにしておいて
足りなければ100Vの方に小さいやつを追加で取り付けようかと考えています。
もし売れ残りで6.3kwしかないのであれば、それはそれで価格的に安そうなので購入しようと思ってます。
その場合はランニングコストや騒音はある程度覚悟しております。心構えがなく騒音などが気になれば
売ってくれた方に不満を持ったりするといけないので皆さんの意見を聞けて良かったです。

984 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:03:46.40 ID:rL+Z5ht400808.net
>>983
4.0の型落ちの方が、いい気がするけど。

https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-637CEX2S_spec.html

https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-406CX2S_spec.html

985 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:32:29.12 ID:01Pbh7pJp0808.net
>>983>>984
そうですね。6.3kW機でも5.6KW機に対し極端にうるさい、反省エネなわけではないから、5.6kW機がダメならなんとか許容範囲でしょう。
大丈夫です5.6kW機で足りないことは絶対にないから安心して。
ただ、4.0kW機ですら足りるんだがこちらはお勧めしない。

理由は自動風量が弱く、部屋の隅々まで均一に冷暖するには、僅かだが風量不足なこと。
静かな分、自動で設定される風量が5.6kW機より弱く、部屋全体を冷暖するのに、ちょっと足りない可能性があるため。
エアコンの能力不足なのではない。ただ、エアコンが14畳分のエリアだけを冷暖しようと制御してしまうため。
24畳にはさすがに行き届かない可能性が高い。

うちの22畳に4.0kW機がまさにそうだから。人のいない一番隅のエリアなので全く不満はないが、温度ムラが発生している。

986 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:50:21.66 ID:A4N0iRbip0808.net
ダイキンの6.3kw機を25畳プラス吹き抜けで使ってるけどフルパワーだと相当な音だよ、滅多にフルパワーにはしないけど。

987 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:53:15.73 ID:p/2z0sAdd0808.net
過剰なら、予算が許すならいいんじゃね?
突然の猛暑、極寒の超稀な日でも安心の保険ということで。
余裕が有るっていいなぁ。

988 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 08:57:25.02 ID:p/2z0sAdd0808.net
>>986
相当な音って、主観だから数値じゃないと難しいね。

989 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:09:52.07 ID:/MgRDRJO00808.net
6.3kwからは配管が2分4分になるのもポイント
工事費がチョイ高くなるね

990 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:10:37.94 ID:v4oyXVr200808.net
ダイキンのスイング圧縮機にはツインロータリーみたいに振動を打ち消す仕組みのはないの?

991 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:18:46.83 ID:d8gDgsls00808.net
>>985
4.0もグレードによる。
5.6の普及機よりも、4.0の上級の方が、
むしろ満遍なく調整できる。

>>984
これで言うと、4.0は、180度
真横にもワイド気流で風がくるし、
最長15mのロング気流もある。
6.3にはない。

https://m.youtube.com/watch?v=2VD7vwOS2kg

992 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:35:06.30 ID:d8gDgsls00808.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19460320R30C17A7000000

これを見ると、新築の場合、15年ぐらい前
とか、畳数でスペックを語ることが
全く意味ない事がわかる。

993 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 09:47:07.78 ID:QRAcfBhbp0808.net
マンションのサッシも新築は数年内に
半樹脂の枠にはなりそうだから
益々断熱ぶりが上がるから
リビングにガス温水式の床暖房とか分譲物件が増えそう

994 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:02:41.25 ID:ffQEwsV3x0808.net
2重サッシだよな 重くなるから指つめたりしたら大怪我しそうで怖いわ
透明度も下がる(反射率が上がる)から景色が悪くなるし
デメリットも多いぞ

995 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:53:34.54 ID:QRAcfBhbp0808.net
>>994
嫌でも断熱基準義務化で開口部に
複数ガラス使わないと実質的のクリアできんからな

996 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:56:35.72 ID:WsY8Tinp00808.net
2重サッシいいよな自宅で検討したけどコスト合わんかった
姉のマンション2重サッシで外7oの内5o・3oのペアだけど
防音メチャよかった

997 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:57:12.75 ID:RWbmxBhu00808.net
>>996
やっぱり結露もないのかな?

998 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 10:58:02.17 ID:QRAcfBhbp0808.net
>>991
180度気流なんて各メーカー但し書きが多いけどな
メーカーの営業マン自体が
「あぁ、できますけど(ry カタログに乗っける(ry ですよ」だっていうしw

999 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 11:02:19.73 ID:QRAcfBhbp0808.net
>>997
外気温とサッシ枠&ガラス性能グレードによる
義務化での基準クリア用のロークラス複層ガラスは温暖帯でも結露するよ
単板ガラスよかはそりゃ結露少ないけどな

新築戸建で樹脂枠で真空ガラスとか入れたら
温暖滞エリアでなら冬はまず結露しないけどな

1000 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 11:04:58.35 ID:RWbmxBhu00808.net
なるほどね
詳しくありがとう!

1001 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 11:39:53.00 ID:/XdL7aIf00808.net
https://ard.yahoo.co.jp/SIG=159j3ju2h/M=301031917.301907618.303548493.318471139/D=jp_toppage/S=2077296265:TBP/_ylt=A7YWOTRIVWpbWDIABfmJBtF7/Y=jp/EXP=1533702504/L=bUzm7DE4Mi4HrvRbWAlsLgnYMTgwLgAAAABD07tD/B=xcfJAWRCrUg-/J=1533695304679263/SIG=1337echu0/A=302324692/R=0/*http://campaign.ajinomoto-direct.shop/cp/aaa05cp/index.html?adid=ba0930000215hdoo

1002 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 11:40:09.72 ID:/XdL7aIf00808.net
>>1001
https://ard.yahoo.co.jp/SIG=159j3ju2h/M=301031917.301907618.303548493.318471139/D=jp_toppage/S=2077296265:TBP/_ylt=A7YWOTRIVWpbWDIABfmJBtF7/Y=jp/EXP=1533702504/L=bUzm7DE4Mi4HrvRbWAlsLgnYMTgwLgAAAABD07tD/B=xcfJAWRCrUg-/J=1533695304679263/SIG=1337echu0/A=302324692/R=0/*http://campaign.ajinomoto-direct.shop/cp/aaa05cp/index.html?adid=ba0930000215hdoo

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★