2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷風機・スポットクーラーのスレpart7

915 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:50.02 ID:rJOl4dug0.net
どこでもクーラーって、実は本体内部で熱い側と冷たい側の熱交換器が分離されて、
それぞれ空気の取り入れ口が点ついてるんだ。
https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/img/top/dehumidifier_img_04.jpg

上の図の右側の冷風時の概念図見て。
一般的には温風の排気だけを室外に出してるけど、それだと排気した分と同じ量の温かい室外の空気が入ってくる。
つまり換気扇状態。だから冷えが悪いとかエアコンの代わりにはならないと言われる。

ところが、図を見て気が付くだろうか。
実は、室外に排気する空気は本体向かって左側の吸気口から吸っていて、
室内に冷たい空気を送り出す側の空気は右側から吸っている。
つ・ま・り

温風側の吸気口も室外に出してしまえば、原理的には窓用エアコンと同じ、
つまり室外の空気はさらに熱くなって室外に排出され、
室内の空気は冷たく冷やされて室内に戻ってくる。
これ試してる人いないよね。ポイントは本体を部屋の境界に置くのと断熱だが。

総レス数 1014
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200