2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコン清掃方法 vol.13

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/27(月) 14:32:02.76 ID:alpJFoSP0.net
【過去ログ】
エアコン清掃方法 vol.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1526450632/
エアコン清掃方法 vol.11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499744446/
エアコン清掃方法 vol.10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1471065623/
エアコン清掃方法 vol.9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1410345796/
エアコン清掃方法 vol.8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1374053672/
エアコン清掃方法 vol.7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1345158436/
エアコン清掃方法 vol.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1340325573/
エアコン清掃方法 vol.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306644333/
エアコン清掃方法 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248688645/
エアコン清掃方法 vol.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216950386/
エアコン清掃方法 vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158209936/
エアコン清掃方法 vol.1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/

テンプレ>>2-5辺り

552 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:02:10.28 ID:4mXDrS2T0.net
なんかすこくない😭なんかすこくない😭

553 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:02:27.16 ID:4mXDrS2T0.net
くこは啜りガイジ=啜り叩きガイジ(自作自演闇深いんだ😭)の立てた対立煽りヘイトスレなんだ😭

554 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:02:51.01 ID:4mXDrS2T0.net
くこは啜りガイジ=啜り叩きガイジ(自作自演闇深いんだ😭)の立てた対立煽りヘイトスレなんだ😭

555 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:03:09.07 ID:4mXDrS2T0.net
なんかすこくない😭なんかすこくない😭なんかすこくない😭

556 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:03:26.92 ID:4mXDrS2T0.net
なんかすこくない😭なんかすこくない😭なんかすこくない😭

557 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:03:43.82 ID:4mXDrS2T0.net
なんかすこくない😭なんかすこくない😭

558 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 09:03:59.84 ID:4mXDrS2T0.net
くこは啜りガイジ=啜り叩きガイジ(自作自演闇深いんだ😭)の立てた対立煽りヘイトスレなんだ😭

559 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/09(火) 18:50:12.87 ID:RMS4MOG30.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1535347922/

560 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/09(火) 21:49:56.29 ID:exaWaSDuK.net
荒らしか

561 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 20:39:23.09 ID:EtVqTcMvr1010.net
暖房でもフィルター清掃必要なの?

562 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/10(水) 21:49:13.62 ID:Ul59eGfHM1010.net
暖房使うならそりぁ

563 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/12(金) 09:27:55.37 ID:4BJs1VGx0.net
さあて今からやるか

564 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/12(金) 09:31:55.77 ID:cIns1Dgn0.net
こんな商品を買うやつはキチガイかクズ

565 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 11:54:04.90 ID:SvkadLQMM.net
用具の洗い乾燥や掃除など思ったより片付けに時間かかって丸一日かかった
スクラブと食器用泡スプレーと家にあった電動噴霧器でやったけど、通風路のカビは取れなかった
6年ぶりだからただの色素沈着ならいいけどね、大量のホコリカビもとれたし
次やる時はスレ通りにアイリスの高圧洗浄買うわ

566 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 14:11:54.51 ID:ZSQhBm8D0.net
涼しくなってからがエアコン洗浄の季節だよな そろそろやらにゃ
と思ったまま今日にいたる
水が冷たくなる前にせななあ

567 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 17:22:01.28 ID:eWvPdPyH0.net
ケルヒャーの仕様書には温水は40℃までって書いてあるけど、
60℃(とはいっても、蛇口から洗浄機まで10m近くあるけど)
を試した人はいませんか?

568 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/13(土) 19:00:51.23 ID:+xCHaw5q0.net
>>567
メーカーが書いてるなら信じて60度はやめたほうがいいでしょ
ケルヒャーはプラスティック部品多いらしいし劣化、故障の
リスクとってまで60度を使う必要あるとは思えない。
40度でも汚れ落ち十分だろうし

569 :306:2018/10/14(日) 12:02:16.97 ID:a2eODR8+0.net
>>565
お疲れさん。

スクラブは吹き付けただけじゃダメだね。
カビの3割位はのこってしまう。

570 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/14(日) 18:20:15.85 ID:p6nEKkv50.net
ドライ使った後に送風1時間やるようになったけど
送風が一番臭い

571 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/14(日) 19:55:49.92 ID:+DcBg7uq0.net
それ内部カビだらけやで
懐中電灯で送風口見てみ

572 ::2018/10/14(日) 22:12:37.45 ID:LYmX2Hff0.net
高圧洗浄が必要かなー
中性洗剤でカビ関連取れるなら良いけどな カビキラーって良くないかな

573 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 11:13:54.79 ID:jVew12GdM.net
カビキラーは完全分解じゃないとやらないな
それも使うとしても取ったファンだけ

574 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/19(金) 19:19:21.88 ID:nBHrOUMG0.net
エアコン洗浄スプレーやる前のプレ洗浄ってなにやればいいの?
高圧洗浄以外で

575 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/21(日) 07:08:54.98 ID:Ax3AsUsmM.net
一度噴霧器で頑張った身としては、
高圧洗浄機最初から買っとけとしか言えない

576 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/21(日) 20:36:47.68 ID:VRe8oXxy0.net
>>575
噴霧器は「疲れる」「遅い」「効果が低い」。高圧洗浄機が安く買えるのに噴霧器を使う理由を見つけるのが難しい。

577 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/24(水) 13:01:49.92 ID:RAkJ2GT10.net
専用の高圧洗浄機って5万はするんだな
そこまでして買う必要があるかどうか、、、、

578 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/24(水) 22:28:40.55 ID:8zdgUY49M.net
アイリスの13800円で売ってるのじゃ駄目なの?

579 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/26(金) 10:28:11.26 ID:JSqyqKib0.net
高圧洗浄機買っても本当にエアコン以外使わないんだよなぁ。年一度のために買うかっつーと躊躇する
で、噴霧器1000円にしたんだけど汗ダクで脱水症状になった

580 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/28(日) 03:41:48.79 ID:wQIeeHMF0.net
工進や丸山などの高圧洗浄機の安いやつで2.5万くらい
業者に約3回依頼分として考えればどうだろうか
でも迷う、、、、

581 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/28(日) 05:24:25.00 ID:JEk4adK10.net
>>579
勃起した陰茎に浴びせると気持ちいいですよ?

582 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/28(日) 13:26:43.07 ID:q9m8Jpbz0.net
>>581
ウォシュレットの代わりにもなるね

583 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/29(月) 10:51:41.63 ID:QTiE7xCt0.net
アイリスのタンク式は検討したけど、口径や形状(接合口の凹凸)等でショートガンが
なかなか見つからなくてパスした。長いノズルでは距離が離れて視覚確認がしにくい。
エアコンに使うなら下位モデルの方が少しでも水圧が弱くて良いかと。家庭用は殆どが
5Mpa以上でエアコンには強すぎるので、ノズルを拡散にする必要があるが、それでも
飛沫対策(養生)が大変。
今アマゾンでプライムセールやってる「車用高圧洗浄機 車用クリーナー 洗車フォーム
ガン(12V/80W Noloo)」でもそこそこイケルと思う。ワンタッチジョイントタイプで
好みのノズルに交換可能。但しシガーソケット電源なのでアダプターが必要。バケツが
あればOKで軽量なのがいい。0.9Mpaだが、海外注文なら1Mpa・1,3Mpaのもある(↓動画)。
1.0が5〜6千円、1,3ので1万円弱程度(送料共)。
https://www.youtube.com/watch?v=2BrGVhxfqVk
https://www.youtube.com/watch?v=hotNLVf-Bts
海外注文は慣れない者には結構ハードル高く、保証・返品の面でリスクが高い。

584 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/31(水) 23:33:43.48 ID:2ZPWzWr/0.net
カバーを無理に外そうとしたら、手前のドレンパンを壊した

585 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/01(木) 00:45:24.49 ID:NA15KeP40.net
ん?
カバーの奥にドレンパンがあるはずだが

586 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/01(木) 21:50:20.05 ID:YbUVczMF0.net
>>585
熱交換器がλ型なら、手前にもドレンパンがあるのが普通では?

587 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 03:06:08.94 ID:yYOq26TH0.net
>>320
キッチンじゃなく風呂用スクラビングバブル使えばいいじゃん

588 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 06:13:16.82 ID:mx9457OlM.net
古くて汚くて分解困難ならともかく、
霧ヶ峰なら分解出来るだろうから、高圧洗浄+食器洗剤と
ファンに漂白剤+クエン酸水かカビキラーでええじゃろ

589 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 06:22:57.61 ID:mx9457OlM.net
>>588
漂白剤とクエン酸水は掃除スレにあったけど、ファンほどの大きさは流石に危険か

590 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/04(日) 01:59:10.27 ID:889AlfUo0.net
シンプルグリーンみたいな油をミセル化させるようなクリーナーで浮かして中性洗剤で除去&リンスすれば良さそうだけどね
カビだとなんか酵素系とか出来ないものかと…カビ自体が植物に近い特性があるから酵素開発もちょっと厄介なのかな

591 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/04(日) 22:35:58.42 ID:dNoIB4ki0.net
カビコートがあるから専用洗剤じゃないと駄目って設定は何処に行った

592 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 01:09:45.83 ID:XCwqp7/ka.net
今年の猛暑で24時間つけっぱなししたらカビ生えた咳が止まらんから気付いた
清掃は電気系統ショートのトラブルが多いそうな養生はしっかりと

593 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 15:12:01.58 ID:7CDpC7WNM.net
カビコートとかカビと一緒に剥がれ落ちてそう
調理気化廃油で辛うじて残ってるレベルかも(鉄フライパンの油馴染ませ錆止めのように)
コートしたところでしてない他の部分にカビが生えて胞子を撒き散らしてそう

594 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 19:21:46.06 ID:JeK8c5uF0.net
というわけで防カビコートを直接購入するに至ったのだ
防カビ防藻剤 スピルゲータ2000ml コートタイプ - アクアロード ダイレクトショップ
http://aqua-r.shop-pro.jp/?pid=23220742
お風呂にも使えるしめっちゃ捗る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


595 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/05(月) 19:58:25.95 ID:0juNDFt00.net
自動洗浄なんかいらんからシロッコファン取り外しできる機種おねがいします

596 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 13:53:46.54 ID:nnYqCOaqM.net
シロッコファンの掃除ちまちまコツコツやって半日かかったわ
物凄い量の埃か黒カビか知らんけど取れた
冷房ワンシーズンで凄い事になる
毎年暖房使う前にやってるわ
取り外し可能にしないのはメーカー同士協定結んでるな絶対
買い替え需要がなくなるもん
クソが!

597 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 14:54:40.14 ID:B45MAATb0.net
エアコンが
臭くなってくれないと
新製品買ってくれなくなるので
シロッコファンは
絶対に取り外させません

598 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 15:17:40.38 ID:mcmARCvWM.net
掃除したら見えないだけでバケツの真っ黒な水の底にいっぱいホコリの塊がとれてた
2杯目は透明になったけど黒いホコリがまたたくさん沈んでた
つかれたからもうやらないけどファンのカビ?ノリが乾いたみたいな白い薄い付着物が全然落ちてない
来年夏終わったら分解楽そうなエアコン買うか

599 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 18:56:29.27 ID:RmBh6pr50.net
>>595
清掃業者にとっても死活問題になるんじゃ?

600 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 19:45:30.87 ID:mcmARCvWM.net
仮にファン一発取り外し機がでたら業者の洗浄相場5000〜8000円くらいになるかな
養生と片付けという面倒くさいことやってくれるなら、エアコン掃除なんて関心なかった人でも業者に頼むんじゃないかな

601 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 22:13:20.57 ID:ooPeyecL0.net
>>600
掃除自体は苦じゃないんだが、養生と分解がメンドイいんで
それだけ千円位でやってくれる業者がいればいいと思う。

602 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 22:38:21.16 ID:Ynrb6/ph0.net
千円て(笑)親戚のおっさんが来てくれたついでに頼む感じかよ

603 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 08:46:49.03 ID:7fAOM/WL0.net
業者の方持ちたくはないけど出張の交通費にもならんわな市ね

604 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 13:21:55.06 ID:AZJTpfaP0.net
ホモのケツ掘って楽しいからエアコン掃除した

605 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 14:20:09.94 ID:OcQSF95l0.net
1000円て
人件費も計算できないクソガキw
出張費だけで4000円は取るのが常識なのに

606 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 18:07:49.68 ID:0jvRN2CD0.net
高圧洗浄機が届くまでの間になんとなくで分解したら
ドレンパンが外せたから洗ったんだけど
この状態で高圧洗浄機使ったら水の処理が大変?

607 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 18:52:37.04 ID:N0Xekytm0.net
>>606
それは機種によるだろ
つうか高圧洗浄機は圧力高すぎて使いにくくないか?
調整てきるならいいが

608 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 19:08:14.33 ID:tk2yzCqZM.net
高圧洗浄機はアルミフィン曲がるよ
ブラシなども気を付けないとフィンがぐにゃぐにゃに

609 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 21:41:05.47 ID:J35Fb3dYM.net
スレ内をランスで検索するか、>>317が言ってくれてるの参考にすればいいじゃない?
まだ使ったことないけど

610 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 22:31:13.11 ID:6u5O9j0V0.net
大方の機種でファンが取り外せたり、市販の高圧洗浄機がエアコン清掃に対応できる
可変水圧だったり、2Mpa程度の機種が安価で入手できたりはみんなが望むところ。
しかし、そうなると逆に問題が少なくてこのスレの妙味も半減してしまうという皮肉…
前からそうだったらこのスレもVol.5にも達したかどうか…

611 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 00:31:48.27 ID:qzWlyXiI0.net
https://66.media.tumblr.com/1a5c19adb64ac3cca8fef600153a3fe5/tumblr_pbnmc5HQxx1wx6xdmo1_1280.jpg
https://66.media.tumblr.com/dcae6f4f4fdb066da2ca72a1f70f717f/tumblr_pbnmc5HQxx1wx6xdmo2_1280.jpg
https://66.media.tumblr.com/90c30a03a0d88ad7a5019bb1b81d5eca/tumblr_pbnmc5HQxx1wx6xdmo4_1280.jpg

612 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 11:35:47.49 ID:X7IhA6fS01111.net
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

613 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 22:41:34.72 ID:VyV8zGo10.net
ロリコン清掃方法

614 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 23:24:49.73 ID:EIfHxDhC0.net
>>605
クリーニング業者乙

615 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 19:05:59.37 ID:g40FCMTW0.net
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/1-18.jpg

616 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 19:23:16.07 ID:C53pVar90.net
>>615
どこかで会ったような・・・・

617 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 21:04:26.39 ID:6dICzeMH0.net
暖房の時って内部クリーンは不要?

618 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/13(火) 21:32:19.59 ID:/CAUnfAcM.net
そらそうよ

619 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 02:24:46.48 ID:rXSzcS7l0.net
エアコンの真下に加湿器置くのが一番いいって話だけどカビそう

620 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 13:36:25.68 ID:aiBMTJze0.net
>>614
少しは社会に出ろよヒキコモリ
修理屋だろうがなんだろうが出張費とられるんだよ

621 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/15(木) 23:19:24.68 ID:28zoMXs20.net
>>620
何をムキになってるの?クリーニング屋さんw

道具さえ揃えてやる気さえあれば誰でもできるようなことを
商売にしている奴に社会人ヅラされたくないなあ。


ちなみに俺いま仕事から帰ってきたばかりだから。

622 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 07:35:31.87 ID:bY4MQNoGx.net
フィルター掃除がカビを防ぐと思ってるんだなこのアホは



1 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US][] 2018/11/15(木) 23:32:22.88 ID:d1X1FcfN0
メディアの怠慢が知的衰退を招いた

――読者を育てるところから始めなくてはいけないような、現在の知性の衰退はなぜ起きたのでしょうか。

宇野:水は低いところへ流れる、というだけですが、強いて言うなら僕らメディアの人間の怠慢ではないでしょうか。
朝日新聞のようなリベラルメディアは、あえてそうしたのかもしれませんが、お題目のように戦後左翼のテンプレを語ることで、結果として楽をしてきたのだと思います。

それが、政治的には安倍一強を、文化的には【ネット右翼】を生んでしまったことは間違いないと思います。やはり怠慢だった。
エアコンのフィルターを掃除していなかったら、カビ生えたみたいなものですよね。新しい言葉をつくるということを、戦後のある時期から、メディアはさぼってきたんですよ。


全文https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181115-00010002-asahiand-sci&p=3

623 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 15:39:54.73 ID:DFwAhFiPM.net
おいらの水バシャバシャエアコン掃除知ってるハズなのに
かーちゃんがエアコン掃除スプレー買ってきてた
無意味な物を買われちゃってちょっとショック

624 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 16:00:03.93 ID:QbiC9NF00.net
エアコン掃除スプレーしてから水で洗うのも手かと

625 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 17:10:51.45 ID:ugCp7aHp0.net
エアコン掃除スプレーしてから
三菱お勧めの16℃冷房全開するまでがデフォだろ?

626 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 18:25:30.60 ID:xBm7QYiv0.net
すすぎは入念にしましょう
フィン内にスプレ−剤が残ってたら汚れ付きや臭いの元ですから

627 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 18:40:10.56 ID:0CWgq5960.net
>冷房全開
あれって結局のとこ結露水によって水圧もなく撫でるように疑似的にフィンを濡らし洗うっていうだけだよね?
あとファンもそれなりに結露で濡れるか

それとも水で濡らすこと以上の効果がなにかあるんだろか
10数度程度でも冷たくてカビが浮くとか?

628 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 19:06:52.94 ID:HAECFf460.net
>>621
ネット時代になっていろんな業種で大なり小なり不利益被ってそうだね。
最近、水道の水漏れでYouTubeで見たらHowToいっぱい出てて、コマパッキン・
ワッシャー・三角パッキンとか知らなかった部品や構造が分かって風呂と洗い場の
4つの蛇口(水・湯)の漏れが見事に治った。ホームセンターで調達した部品代約
2千円。水道屋さんに頼んだら軽く1万以上取られるんじゃないかな。そういえば
最近冷蔵庫に貼り付けるマグネットの水道屋広告がやたら多いけど…
エアコン清掃動画で揶揄やクソミソのコメント書いてるのは、業者の憂さ晴らしの
可能性大。

629 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 19:18:55.14 ID:kEoTvLFB0.net
エアコン清掃は構造知ったところで上手く出来るもんじゃないだろw

630 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 20:00:41.32 ID:jVgx/+QT0.net
引き籠りの仕事アピw

631 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 20:23:43.24 ID:p5flCn4/0.net
>>623
「かーちゃん、エアコン掃除しといたよー」
スプレー返品して返品代金懐に。。。

632 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 07:27:22.47 ID:yzLX/RTRM.net
>>629
え?
お前できないの?

633 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 08:41:08.30 ID:vYh1eKZu0.net
>>628
そう思う

634 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 13:28:18.27 ID:E4eKeAsa0.net
来る日も来る日も他人の家のエアコン掃除(誰でも出来る単純作業)していりゃ、
心も病んで来るわなw


ちなみに今日は会社お休み。

635 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 13:57:22.01 ID:KxJCPch20.net
>>631
やめろ
母ちゃんまでお前と一緒にブラックリストに入るぞ

636 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 15:20:47.11 ID:SA+C3ZOd0.net
仕事は9時5時で土日は必ず休みだと思ってるキチガイヒキの貧困な発想

637 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/17(土) 23:29:57.59 ID:E4eKeAsa0.net
素人が暇つぶし程度で出来ることで金貰えるってオイシイ商売だよなあw

本当のこと言われて悔しいからって
くれぐれもお客様のエアコンに八つ当たりすんなよ。

638 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 08:18:52.47 ID:M4TQIA9Qx.net
まあそれでも業者しか入れないのは損保だからな
エアコンにもしものことがあっても、俺らが壊したんなら自己責任で全額自費やで

639 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 08:34:12.04 ID:feHJTYPF0.net
悪徳業者に騙された過去でもあるのかってくらい必死な奴がいるな

640 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 09:57:09.87 ID:M4TQIA9Qx.net
東芝のエアコンの前面パネル実費だけでも2万円するからな
分解の時誤って引っ掻き傷つけて交換したかったけど諦めた

641 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 13:01:48.26 ID:zlmlpDXC0.net
他人の家のエアコンを綺麗にするのに反して、
自分の心を汚していく。

それがつべやここを荒らしている業者の実態。

642 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 18:45:31.13 ID:NaaHRv5F0.net
まあ自宅の同じ設置条件、同じ機種を毎年掃除するのと
ありとあらゆるメーカーや機種、設置状況のエアコンを手際よくクリーニングするのとじゃ
違うのはわかるから業者を悪く言うのは筋違いだと思う

643 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 19:38:05.31 ID:tGx7Ae8u0.net
携帯のぼったくり修理(非公式&公式共に)より全然マシ
だって同じくらいの値段だよ?ルーティンにしても手間が違う

ただ、三十年野放しのメーカーについては率先して物申したい
業者に当たるのは御門違いだと思う

644 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/19(月) 12:33:26.24 ID:Qwmz72SLM.net
業者高いのはしゃーない
自動掃除機能付きのややこしいエアコンだったり
エアコンの下にテレビあったり
やたらと高い位置や狭い所に設置されてたり
ヤニまみれのエアコンだったり
最初から壊れかけだったのに壊れたとクレームはいったり
呼ばれて行ったら誰もいなかったり
日曜日に来いと言われたり
部屋の中がウンコ臭かったりするからな

他に何かある?

645 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/19(月) 16:33:30.89 ID:3Oq7Yq67x.net
ウチの母親の友達は昭和50年代のエアコンクリーニングしてもらってたよ
業者としてはどうなんだろw

646 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/19(月) 17:45:25.88 ID:SYy1IzcI0.net
配線とか劣化プラで最初は冷や冷やだけど、取っ払った後は楽勝でしょ

むしろ終わった後に時間差で不具合が出ないか依頼主が気に留めてないのが…

647 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/19(月) 21:00:01.93 ID:fo4tQwJTM.net
よく依頼する気になったな
よく引き受けたな

648 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/20(火) 19:35:24.85 ID:3d56pUzR0HAPPY.net
>>622
言いたいことはよく分かるw
まさにカビだわ。ネトウヨは。

649 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 06:57:09.92 ID:vMYDvBzCx.net
あの頃のクーラーってやたらと薄いけど
今と仕組みが違ったのかな?

650 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 09:46:37.91 ID:ojHKWSBm0.net
>>649
省エネとか、効率とかさほど気にしないで良かった時代ですから。

651 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 12:32:41.72 ID:KhlQGgZJ0.net
>>608
高圧洗浄機では曲がらない。

652 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/21(水) 12:41:56.01 ID:X4poQ3RK0.net
「エアコンカビとりすいすい」って使った人いる?
検索しても入手困難っぽいけど・・・

総レス数 1009
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200