2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコン清掃方法 vol.13

700 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/01(火) 19:14:08.28 ID:EIAW9c440.net
>>693
右側についてる電気系統のところにかけなければエタノールぐらいいくらかけても大丈夫だ。やりたければいくらでもやればいい。何度も俺はやった。
しかし、分解洗浄しない限りカビは落とせないよ。

おととしまでは高圧洗浄でいろんな洗剤使ってやったなあ。でも短期間で臭くなってたね。あきらめて業者に頼んだ。3つぐらいの業者に頼んだかなあ。
業者もそこまでしっかり分解洗浄してくれるわけでもないようで、結局短期間で匂うようになった。
自分で分解洗浄する技術がなければだめだということなんだよな。

俺はエアコン買い替えて冷暖房後の乾燥運転をしっかりする(まあ、自動で勝手にやってくれるんだが)ことで全くの無臭生活だ。
哀しいけど、分解する技術のない奴は新しいエアコン買ってゼロポジションから徹底的な予防をする。これしか無臭生活を送る方法はないんだよ。

総レス数 1009
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200