2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BALMUDA バルミューダ 2

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:07:35.67 ID:lE+QSrI00.net
BALUMUDA (BALUMUDA design)

The Toaster
GreenFan
AirEngine
Rain
SmartHeater

http://www.balmuda.com/
 VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474840015/

2 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:08:40.68 ID:lE+QSrI00.net
新スレ

3 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:44:47.62 ID:lE+QSrI00.net
商品ラインナップ

BALMUDA The Toaster スチームトースター
https://www.balmuda.com/jp/toaster/
BALMUDA The Range オーブンレンジ
https://www.balmuda.com/jp/range/
BALMUDA The Pot 電気ケトル
https://www.balmuda.com/jp/pot/
BALMUDA The Gohan 電気炊飯器
https://www.balmuda.com/jp/gohan/
The GreenFan 扇風機
https://www.balmuda.com/jp/greenfan/
GreenFan Cirq サーキュレーター
https://www.balmuda.com/jp/greenfan-cirq/
AirEngine 空気清浄機
https://www.balmuda.com/jp/airengine/
Rain 加湿器
https://www.balmuda.com/jp/rain/
BALMUDA The Light 太陽光LEDデスクライト
https://www.balmuda.com/jp/light/
Airline LEDデスクライト
https://www.balmuda.com/jp/airline/

4 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:48:54.46 ID:lE+QSrI00.net
保守

5 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 14:49:01.65 ID:YQlHRM9/0.net
The Potについて社長が語る
>ハンドドリップ用に作られたコーヒーポットにはお湯を沸かす機能がなく、電気ケトルやヤカンで沸かしてコーヒーポットに移し替えるのは面倒……。「これはちょっとおかしいな、というのがザ・ポットを開発したきっかけになった」と寺尾社長

ドリップ用ポットに湯沸かし機能は不要。
一度沸騰させた湯をドリップポットに移す事で、湯温を90℃程度に下げるため。
the potでは湯温が高すぎて刳みの多いまずいコーヒーになる。
基本的な事がまるでわかっていない。

6 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 16:56:02.02 ID:YQlHRM9/0.net
>>5
コーヒー抽出に湯温が重要なのは基本中の基本。
こんなことは、ハンドドリップする喫茶店を調査したり、本を見ればすぐわかる事だ。開発する社員はだれも気づかないのか?
この会社は、社長にもの言う人は誰もいないのか?
それとも何も言えないのか?

7 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 07:17:31.85 ID:7rK4Ah1xd.net
保守

8 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 08:55:56.51 ID:dKngkVaLM.net
まぁ、OEM元の製品に温度調整機能がなかったってことをうまーく誤魔化したつもり、なんでしょう。
最近は温度調整機能付の製品も増えてきたから、選びようがあっていいよね。
個人的にはずっとハリオのBuonoを使ってるけど、OXOが使いやすそうで気になってる。

9 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 12:33:19.64 ID:qAyyD3Ri0.net
>>8
早速OXOを見てきましたが、これはすばらしい!
「40〜100℃まで1℃単位でお好みの温度設定ができ、設定温度に到達した後は、自動で30分の保温モードに切り替わる」ってハンドドリップに理想的。
または、緑茶にもいい。
これこそ本当に使用する状況を考えて作られた製品で、the potとは志が違いすぎる。
the potはリリース時「ハンドドリップ用」を前面に押し出して、如何にそれにこだわって作ったかと吹聴していたが、リサーチの浅さがもろに露呈して、失笑レベル。
最近のホームページでは、それ(温度の重要性)に気がついたか、かなりトーンダウンしている印象。

10 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 12:54:34.26 ID:qAyyD3Ri0.net
>>9
あと、このthe potの提灯持ちをしている「ジャパンバリスタチャンピオンシップ優勝、岩瀬由和氏」ってのも超うさんくさい。
チャンピョンなのに、ドリップ時の温度に無頓着だと思われるのに危機感をいだいたか、
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1021897.html
〜岩瀬氏は、「ドリップに適したお湯の温度は沸騰直後ではありません。大体90〜95℃で淹れると美味しく仕上がるので、The Potでお湯を沸かしたらペーパーフィルターなどを準備するとちょうど良く温度が下がります」って言っちゃった。
〜おいおい、一度沸騰させたらなかなか温度下がらんよ。
だからドリップポッドに移すのだろうが。

11 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 17:19:56.18 ID:UljmUTpi0.net
OXOなんかに2万払うなら山善 電気ケトル 0.8Lで5500円払うわ
60〜100度で1度単位で設定、沸騰スイッチ、保温モードあり
デザインもよしだしこれで十分すぎる

12 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 18:52:40.77 ID:dKngkVaLM.net
おお、山善も良さそうだね!安いし。
俺がOXOが良さそうって思ったのは、東急ハンズの店頭デモで実際に水を注がせてもらって、「直火湯沸かしを想定しないが故のドリップポットのような注ぎ口」だったので、山善もその系統っぽい。
Buonoは注ぎ口が遠くて勢いがつくから狙ったところに落とせないんだよねー、俺がヘタなだけなんだけど。

13 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 20:35:47.81 ID:QhU7Ki190.net
おー山善すばらしいではないか! Thanks
安いのに重要なところは妥協していないね。
1℃ステップだし。

こうなると、ハンドドリップをターゲットにした電気ポットは、軒並み温度コントロールを実装して来ているね。(山善、OXO、ハリオ、あとドリップ用ではないがティファールも)
the potの置いてきぼり感がはんぱない。
ここらで、改版して温度設定機能入れないとね。バルミューダの奮起を望む。

14 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 22:43:43.55 ID:oa4waRCe0.net
バルミューダの奮起てのは開発ガンバレじゃなくて、山善にOEMしてもらえるよう交渉ガンバレ
かと。

15 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/07(水) 22:46:47.67 ID:QhU7Ki190.net
>>14
えー開発いないの?

16 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/08(木) 02:31:05.83 ID:bBfuGFV+0.net
>>11
>>12
ほんとOXOに2万払うなら山善一択だよ
しっかりと注ぎ口がコーヒーを意識しているしね
バルミューダのゴミはあの値段で熱湯しか無理でコーヒーとかほんとギャグ
少なくともトースター以降の商品は全部ゴミだと思ってるわ
ってかトースターも耐久性ゴミだし手放しで褒めれないが

17 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/08(木) 02:31:53.37 ID:bBfuGFV+0.net
ごめん>>12>>13

18 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/08(木) 13:19:29.06 ID:bBfuGFV+0.net
まーーーた炊飯器の内釜で塗装が剥がれるクソ仕様か
ここ耐久性で何かと問題あるゴミしかださんな
見るからに交換品が塗装も素材もかわってるものを送っていて
製造も不具合もないの一点張りみたいだけどなんだかね

19 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/08(木) 14:14:19.97 ID:/R2cQdnq0.net
>>18
そだね。うちのも交換してからはなんともない。

20 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 08:47:43.11 ID:SgRtMnOM0.net
>>18
交換してから蒸気も上にモクモク出るようになった
前のは全然蒸気に元気なかった

21 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/09(金) 16:13:33.76 ID:pLtxOfAj0.net
交換してる人おおすぎ・・・

22 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/10(土) 06:46:56.71 ID:bziUYLlS0.net
https://www.wwdjapan.com/691022

23 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 13:18:08.02 ID:q9K5QF6Z01111.net
交換品22000円で売れてウマー
実質数千円で良いもの買えたわ

24 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/11(日) 23:08:29.90 ID:WrwqRD7x0.net
>>23
前のやつはもちろんつかってるよな?w
電話きてるか?w

25 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 00:09:34.51 ID:+Fh9st1o0.net
電話来るとかガセだろ
そんなことにコストかけるわきゃない

26 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 01:14:10.52 ID:nK07OOxIa.net
うちめちゃバルミューダから電話きてるよ
グーグル検索も最初は違う番号のサイトが上記にきてたのにバルミューダがトップにきてるから検索してる人多そう

27 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 08:01:27.28 ID:+Fh9st1o0.net
うちは電話番号間違えたっぽいのでかかってこないな

28 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/12(月) 14:18:27.52 ID:hM2h60zo0.net
>>27
お前わざとだろww

29 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/14(水) 09:36:06.57 ID:Ee40IZax0.net
>>26
>うちめちゃバルミューダから電話きてる

出てやれよw

30 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/26(月) 23:08:05.54 ID:Y9PK9bo/0.net
忘れ去られたか

31 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/27(火) 04:17:56.48 ID:NyndbR160.net
成功というのは怖いもの
一度成功すると次は失敗を恐れるようになる
しかし、新たな成功を模索するために
心配の要因がいくつも生まれる

32 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/10(月) 19:15:09.50 ID:1IMJIutV0.net
LINEショッピングのシークレットクーポン来たら
BALMUDA The Rangeを買おうっと

33 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/11(火) 16:04:04.19 ID:qxVs9IoLH.net
ライト売れてんのかな
ライトが良くてもスマホいじってりゃ視力落ちるしな

34 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/13(木) 16:21:03.38 ID:+hgHXHMlH.net
勉強や読書が捗るかも知れん

35 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/13(木) 16:51:49.49 ID:VtU6DZx1a.net
>>32
昨日はダイヤモンド・プラチナ会員限定の
10%OFFクーポンが出たので買ったぜ

合計金額 : 41,675円
送料:0円
クーポン利用分:-4,167円
合計金額 :37,508円

ストアポイント:416ポイント
Yahoo! JAPANカード利用ポイント:416ポイント
期間固定Tポイント
Enjoyパック ボーナスポイント(+5倍):1000ポイント
Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!:1664ポイント
Yahoo! JAPANカード会員特典:416ポイント

合計獲得予定ポイント:3912ポイント

これにLINEショッピングのシークレットキャンペーンで
更に5,000LINEポイントゲット

36 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/13(木) 21:45:58.60 ID:qM7EqWIiM.net
ブルーライトの軽減効果、あまりないみたいよ。

37 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/15(土) 22:40:08.13 ID:HFCvMrVQp.net
大人しく返品交換してしまったw

38 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 18:35:38.07 ID:+Jggy/U2K.net
関心を持ってくれたら十分だろう

39 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/13(日) 11:37:11.50 ID:ANPTobJVM.net
中古でトースター買って、新品に交換してもらった

40 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/14(月) 09:13:20.85 ID:waom/lWD0.net
機能的には何の変哲も無いけど
BALMUDA The Rangeは買ってよかった

既に温めは終わってるものを
あとで取り出そうと考えてるだけなのに
例の甲高い電子音で催促されないのは有り難い

41 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/22(火) 12:01:26.82 ID:HGmYQ8QEM.net
Air engine新型出るね

42 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/23(水) 11:29:57.10 ID:jGOlmErSp.net
>>41
なんとかクラスターとかナノなんとかーとか放出しだしたら、見切るw

43 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/23(水) 12:55:06.73 ID:f5HiEQ5C0.net
>>42
ALEXA対応で声で動かせるようになる。

総レス数 1038
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200