2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BALMUDA バルミューダ 2

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:07:35.67 ID:lE+QSrI00.net
BALUMUDA (BALUMUDA design)

The Toaster
GreenFan
AirEngine
Rain
SmartHeater

http://www.balmuda.com/
 VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474840015/

345 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:07.82 ID:t4kHYYW45
>>344
結論!それww

346 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/23(土) 23:24:19 ID:6m4TBxnJ0.net
価格が安いのがダメなんだよな
バルミューダ買う層は見栄張りたいんだから

347 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 15:29:06 ID:aJIBYNGH0.net
見栄を張るって・・・・・
メルセデス!とかロレックス!ならともかく
知る人ぞ知るバル・・・ ああ、ボロいやつねって

348 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:05 ID:D/oT9cd60.net
ROLEXは高品質な腕時計だけど
高級腕時計とは言えないので見栄は貼れない

大富豪が数十万円も出せば買える
ROLEXなんか着けてたら逆にビックリする

349 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 17:56:03 ID:YIm9Z5/fM.net
バルミューダで見栄張ってたらもっとびっくりする

350 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 20:18:30 ID:JdBgf0Yya.net
クレカのポイントでトースター貰ったけど、絶賛記事ほど効果をいまいち実感できてない
それまでは安レンジのトースター機能で焼いてたから感動するかと思ったんだが

351 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 20:47:09 ID:FEdek47ud.net
バルミューダじゃ見栄どころか失笑されるのがいいところじゃない?

352 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 21:43:08 ID:yzifBFbF0.net
そもそもバルミューダを知らない人多いよ

353 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 23:32:22 ID:eVS2c4Lz0.net
>>350
このトースターはクソみたいな保存状態のパンをそれなりに食えるようにしてくれるだけであって、焼きたてやちゃんと保存してあるパンをさらに美味しくしてくれるものではない

354 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 10:31:20 ID:5a8PSQ0wd.net
>>348
某高級ホテルの中で働いてたけど
超金持ちの身綺麗なご夫婦が
miniやパッソで乗り付けてきてた
記憶にあるかぎり6例ほど知ってる
街中運転しやすいからと

装飾品で値踏みされてるようじゃ
まだまだなんだろう

355 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 11:49:47 ID:MyPaVKmdM.net
ウォーレンバフェットはロレックスだな
車はキャデラック、スバルに乗ってた時もある
ビルゲイツはカシオ
孫正義はアップルウォッチとメルセデスベンツ

356 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 07:27:52 ID:aq9XN2zId.net
そこでトヨタパッソではなくフィアットいっちゃう層が
バルミューダの想定顧客でしょ

357 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 11:23:11.00 ID:SDYHpzil0.net
>>356
すげーわかりやすいなw 使い勝手もコスパも良い物があるのに、
それより不便でコスパ悪い製品買ってドヤる層w

358 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 14:58:56.82 ID:0869IZJPa.net
コスパ(笑)

359 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 22:27:13.32 ID:pl+2JHqZd.net
>>357
予算は割とどうでもいい人が多いと思うよ

360 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/27(水) 08:13:42.98 ID:JyVWNiJb0.net
>>359
そうだね。高くても良いものが欲しいと思う人だろうね。

「良い物」と思って買ったら品質悪くて、機能が未完成であったり。失敗買い物の良い例。

トースター、レンジあたりから開発ストーリーが嘘くさいなと思いつつ、書いてあることを信じて買ったら、間違いだった。

361 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 09:57:54 ID:wiYKusvlM.net
知る人ぞ知る隠れた逸品を狙ったのに
広告なだけの情報誌にそそのかされ単にボロくて割高なものをつかまされただけの情弱だったということね

362 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 12:35:14 ID:z8eMka6rd.net
扇風機は長く使えてるけどね

363 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 13:01:13.12 ID:jHROa5oLd.net
加湿器も長く使えてるな

364 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 13:15:37.33 ID:My1BZ/4f0.net
結論:扇風機、加湿器、トースター以外は手を出すな。

365 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 14:51:12 ID:SVEHhhB/0.net
異論なし

366 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:05 ID:yAJbbRxH0.net
日本の某メーカーで製品開発していた方の手になる扇風機だそうですよー
日本で正規販売開始だそうで
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1254802.html

367 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 11:19:24.38 ID:O0IIV0S7/
>>366
安いし良さそうじゃん!

368 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/31(日) 15:26:59 ID:C6TT6nuV0.net
ダイソンの掃除機にそっくりなの1万円を思い出したわ

369 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/06(土) 00:33:15 ID:8du2QCld0.net
グリーンファンはマジで良い商品だな

370 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/07(日) 00:27:09.61 ID:V+s0y36Y3
扇風機だけつくってればいいのにねw

371 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/07(日) 14:44:38.48 ID:94Jlf0QS0.net
工作精度が低くて上から見ると前後にぶれる羽がまた最高
サポートのお姉さんに言ったら、可愛く言い訳された

372 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/12(金) 05:49:01 ID:cWSRDVmJ0.net
ビックカメラからスピーカーの通知がきた。
26日出荷だから27日には到着かな。
一応初回生産分は完売ではあるんだね。

373 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/12(金) 18:21:27.26 ID:ahNKja160.net
>>372
レポ待ってる

374 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 10:04:54 ID:J7GsO4Mt0.net
>>371
ちょろいクレーマーだったななんて
電話の向こうでお姉さんは失笑してたな

375 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 13:35:09.61 ID:zbwaU6GA0.net
クレーム精度低すぎだわな

376 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 13:42:07.31 ID:1OFkwKr40.net
不倫ネタまだぁ?

377 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 19:31:08 ID:1OFkwKr40.net
中の人はどのくらいここを見てるのかな?
書き込みしてる奴にいそうだな

378 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/15(月) 12:10:25.67 ID:gR+a+85N8
>>377
中の人がここを見ているとしたら、かなり経営に焦りがあるんだろうw
素人目から見ても下火なのはあきらか、そして今回のスピーカー発売
即死に近い。去年のトースター大量リコールがなければ良かったのだが・・・

今頃一生懸命、海外販路を探っているんじゃない?
アメリカやヨーロッパでは人気でないだろうし・・・
よくて東南アジアってところかなww

コロナも影響はこれからだぜっ!

379 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 00:24:02 ID:Bcda/gkh0.net
スピーカー欲しいなと思ってスレ覗きにきたら購買意欲が消滅した。

380 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 05:10:36.83 ID:R4XNCeiL0.net
>>379
寧ろ余計な出費を未然に防いだと考えよう。

381 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 08:24:24 ID:dM5aPo8lM.net
>>376
不倫ネタってなに?

382 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 10:53:20 ID:i5NQB17t0.net
>>379
一般大衆のレビューに惑わされる人に
BALMUDAの製品は向かない

そもそもスピーカーについて文句言ってる連中は
まだ実際のその製品を使った体験が無いにも関わらず
想像だけでガラクタとか言ってる人間のクズ

383 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 12:20:04.03 ID:IIyNDr3UO
>>382
中の人??
体験するまでもないって!
見た目のデザインと寺尾ストーリーの段階で梨なんだがww

グリーンファンの技術で、
コロナ対策の循環扇風機でも作ればいい
ピンチはチャンスやで!

デザインはコロナにかけて王冠マークでもつけたら?
あと、得意の光る技術もつけてや

384 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 13:22:11.01 ID:2OXROnss0.net
ガラクタを見てガラクタだとわからないなら生きてくの難儀するだろうな

385 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 14:19:12.93 ID:1X/tjjCsr.net
iPodやiPadが発表されたとき見ても触ってもないくせに
「誰がそんな高価な製品を買うのだ」と馬鹿にしてた奴と同類

386 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 20:51:31.76 ID:TPkBSyC40.net
まあしっかりした人生経験がを送ってきた人なら
そういうものはある程度評価が固まってから手を出すもの

387 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 22:20:59.05 ID:IIyNDr3UO
一般大衆のレビューは重要だぜ!だって使う人が一般大衆なんだから
ここのメーカーって誰に向けてるの?

iPodやiPadは触ってなくても、デザイン的に斬新、興味は沸いたが
このスピーカーはデザインみても「★?ダサっw」って感じ

388 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 22:16:23.35 ID:qqFgqNe30.net
>>382
クズがガタガタうるせーなぁw

389 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 00:08:37.79 ID:UiC+dOz60.net
そもそも音響メーカーじゃないとこのオシャレスピーカーに何万も突っ込むのは愚策過ぎるな。
音の鳴る照明インテリアだとしても高すぎる。

390 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 08:51:53 ID:waoV72RVd.net
>>389
別に高いとは思わないけどなぁ

391 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 10:24:56.83 ID:fjNQRGzun
あれに3万は高いだろっ
3万分の機能とデザインに至ってない!

392 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 11:21:58.07 ID:b7Ak/Dogd.net
ここでいいのってやっぱ扇風機くらい?
あとは性能はともかく給水が楽な壺あたりか

393 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 13:25:40.45 ID:/vPKSN2P0.net
>>389
おまけにオシャレですら無いw

394 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 13:37:47.49 ID:if0JAAYta.net
日本が誇る音響機器メーカーSONYが
2016年に発表したBluetoothスピーカー LSPX-S1は
光ながら音を出すという超先進的な機能を持っていて
実勢価格は74,000円というバーゲンプライスだった
https://i.imgur.com/6lhO89x.jpg

395 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 14:17:31.75 ID:fjNQRGzun
>>393
そうだな
扇風機と加湿器は機能・デザインともによかったと正直思う。
会社が大きくなって多くの利益求める結果、ブレはじめたんだろうな。

ワンマン社長のアイデアもそこまでだったことだろう。
最近は過去の栄光バンド時代ストーリーに絡めた無能な商品ばかりリリースしてるww

発売後のレビューが楽しみww

396 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 23:27:48.08 ID:rqeatQTl0.net
>>388
図星のクズが反応してて草

397 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 12:54:01.31 ID:593TLjq4+
現在、開催中の単発スポットプラン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
多くの方が相場師銘柄でお金を増やせています。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「業績成長の良さ」は保証致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

398 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 23:30:06.56 ID:Uu2rfRGd0.net
>>394
こっちの方が欲しいなぁ

399 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 23:33:57 ID:dDDPfyQU0.net
SONYが売ってる7万のスピーカーならお金出せるけど、素人の売る3万のスピーカーは高くて買えない。

400 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 08:57:08.22 ID:ZiR/1BGwa.net
バルミューダ知ってる?
この良さを分からない奴は意識が低いんだよなぁ

みたいな
中二病丸出しがキモイ

401 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 13:56:23.73 ID:b/q7o2jXa.net
デスクトップ光ってそう

402 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 16:52:19 ID:DBiENRo40.net
>>400
それそれ。大体情報の仕入先は、
インテリア系のwebかスカした雑誌のペイドパブリシティで、
そこら辺見てる自分は意識高いと思ってる人w

403 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 16:52:42 ID:DBiENRo40.net
そしてどいつもこいつも...
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000015006.html

404 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 17:01:51 ID:hNzXsyNK0.net
それはSONYのと同じで光って音が出るだけ
ただ価格が25,000円というのはSONYと違って良心的

405 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/20(土) 17:37:06 ID:tE60yvUCp.net
>>402
ペイド記事でワクワクしているならまだしも、社長のポエム聞いて惚れ込んでる奴らはクソ

406 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 16:15:08.73 ID:aaG53Qnjp.net
これいいね。

https://baycrews.jp/item/detail/js-furniture/interior/20016940002870
バルミューダは高すぎるわ、デザイン酷いわ、音悪いわクソだ

407 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:54 ID:Vxepl8t80.net
音を聴いてもないのに
音質を判断出来てしまうとは
特異な能力を持ってるようだな

408 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 21:14:35.01 ID:1Mv3QbczR
>>407
中の人、どんなにアピってもこれは人気でないよ。。。

能力持ってなくても技術力のない会社が出したスピーカーなんて
良いわけないのは素人でも判断できるww
しかもデザインも全然だし、やっちまった感満載の駄作決定ですわ!

409 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/28(日) 03:51:32.20 ID:4dfOVqyj0.net
うちのグリーンファン、風量3の時だけ
ファンの音がうるさくなったり静かになったりを繰り返してるんだけど同じ人いる?

410 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/28(日) 16:46:31 ID:bke9BD9TH.net
スピーカー聴いたけど、買わなくてよかった。
まず音が小さい、BluetoothでつなげるスマホやPCの音量に依存してて聴こえなくてビックリした
明るい店内だが、光の演出もiPhoneで音量最大にしないとハッキリ感じられなかった。Twitterでも購入者が反応弱いって言ってたね。暗いとこならハッキリ見えるのかね?
音は全体的に薄っぺらい感じがした。その後BOSEの1万ちょいの小さいスピーカー聴いたけど、低音も音量も上だった。
買うつもりの人は、実際の音を聞いたほうが良いよ。

411 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/29(月) 00:48:15.85 ID:7ha30KJD0.net
グリーンファンミニもう出さないのかね。
このサイズなかなか他に選択肢無くて買い替え出来なくて困る。

412 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/01(水) 00:42:03 ID:MjYU1yFL0.net
EGF-1700-DKだけ販売終了になってるのなぜ?
致命的な欠陥でも見つかったんかな

413 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/01(水) 11:42:15 ID:tvKSqRUM0.net
人気すぎて無くなっただけ

414 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/01(水) 14:21:44.65 ID:quA9Td2RH
>>413
嘘つけ!
ほぼ受注生産にしてるだけだろww
売れないことを見越して、1回の生産数を少なくして品薄感をだしているだけ
ネットでも全然レビュー上がってないし、ツイート数も少ない

415 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 14:02:56 ID:QPOn2gYu0.net
>>412
普通のヤツ柱1つ抜けばミニになるから

416 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/13(月) 01:43:44.57 ID:btu2RC7L0.net
>>415
アンバランス過ぎて無理ゲー

417 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/13(月) 08:23:45.16 ID:dxu0y7Wpd.net
扇風機や加湿器作ってた頃のプロダクトデザイナー抜けてから、
ガクッと物が悪くなったよな。このブランド。

418 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:09 ID:NlAG9jpHM.net
>>417
たしかに。
日本メーカーのデザイン向上には貢献してくれたなw

419 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:50.82 ID:HxPjmFiH0.net
そうなの?抜けたの?
その人は今どこにいるの?

420 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 13:43:27 ID:Fjx8pIsm0.net
中国のスマホ屋さん

421 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/15(水) 10:07:22.35 ID:4CZhhPBA0.net
社長が嫌いだから辞めたんだよ。

422 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 14:19:10.15 ID:Vop+u+IgN
自分のイエスマンだけを残して、そして倒産かぁ
絵に描いたような末路だな

423 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 20:09:33 ID:2HnGnr97p.net
>>376
不倫ネタ結構パンチ力あるよね。

424 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:26 ID:6Vb1fa2q0.net
空気清浄機がそっくりだとシャオミと移籍した人を訴えたのどうなったかね
勝ったってニュース聞かないがってことはやっぱり負けたのかなあ
筒型フィルターの長方形空気清浄機って中国でもっと前からあってバルミューダのアイデアでも何でもなかったんだよね
それでもシャオミを訴えたってのは移籍した人への嫌がらせみたいなもんじゃなかったのかな
なんとなくあの社長さんの性格がわかるよね
技術なんかわからないくせに俺が全部やってるみたいに前に出てくる人だから

425 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 21:35:33 ID:xC2zzsH10.net
すげー私見だけど、BALMUDAの扇風機や加湿器がヒットした時は、
機能を追求してシンプルにしていったらこうなりました。って
プロダクトで、別にスカしたデザイン先行じゃなかったんだよな。
昔流行ったamadanaみたいな見た目良く?て
中身スカスカみたいな感じでは無かった。今はもうお察しだけど。

426 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/20(月) 01:58:20.24 ID:XG4ewrKQ0.net
>>424
社長キモい。
Twitterとか俺様みたいな書き込みばかりだし。
作るつもりなかったスピーカーは本当にゴミだし。
ストーリー(ポエム)は誰か中の人止めろよ。
社長の言葉素敵〜と、あれ読んで買ってる馬鹿がいるのもキモいけど。

んで、不倫ネタはIPOタイミングで大暴露かな?
はよ

427 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/21(火) 15:07:32.33 ID:lMO3YnTy0.net
>>425
人にお勧めしたいぐらい好きなのは加湿器だけど、加湿器って売れたの?
売れてないイメージ
グリーンファンの廉価版のやつ買おうか考えてるんだけど、よく見るとデザインが違くて、
もしかしてプラスチックの質感も違かったりする?

428 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 10:31:16.52 ID:c9OxlJ4Hd.net
>>427
加湿器は使ってる人の満足度はかなり高いんじゃないかな?
我が家では嫁に「レインちゃん」と呼ばれて気に入られてる

429 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 11:32:54.73 ID:m48zGn3z0.net
グリーンファンの廉価版って何?

430 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 12:33:23 ID:Cd4mN6Pf0.net
>>429
GreenFan LE
実売27000弱

431 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 12:38:37.43 ID:Cd4mN6Pf0.net
>>428
湿度計が間違いなく狂ってるとこと値段以外はほんと良い

432 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 17:07:51.31 ID:Cd4mN6Pf0.net
解決した
GreenFan LE(モデルチェンジ前?)は艶ありで現行のは艶なし
サーキュとかレインと同じなのは艶ありだよねたぶん

433 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 17:18:20 ID:9cizKVIF0.net
>>428
壺でしょつぼ

434 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 07:06:38 ID:BEtp9vHg0.net
Podcastでスピーカーめっちゃ馬鹿にされてて草

435 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:37.87 ID:OR2bFVlw0.net
なんて番組?

436 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:59:30 ID:g93Nod090.net
>>434
>>435

https://kohehone.com/blog/056.html

バルミューダ The Speaker。アーティスト"寺尾玄"に浸ろう2
第56回放送。今回のテーマはバルミューダの新製品「BALMUDA The Speaker」。およそ1年ぶり?にバルミューダと寺尾玄くんのお話をさせていただきますが、今回もかなりひどい内容になりました。寺尾さん、ホントすみません(平謝り)どうかこの番組を聴かないでいてくれることを願いながら、このスピーカーについて興味を持ってくれる人がいればいいなーと偽善めいたことを思う日々です。今日も楽しくおふざけができてボクは幸せです。

437 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 02:04:05 ID:7koGuo0+a.net
言っちゃ悪いけど
このスレでBALMUDAの文句つけてる人は
経済的に余裕が無い人

だから一般的な家電メーカーの製品と比較して
価格が高いBALMUDAに対し嫌悪感を抱き
高価なBALMUDA製品を買うことに躊躇する自分に
腹が立ってしまい八つ当たりして罵詈雑言を書き連ねる

そもそも
経済的に余裕が無い人は
BALMUDAが想定する購買層ではない

経済的に余裕がなく
日本車しか買えない人は
FIATやRenaultでも価格が高いと感じてしまい
日本車よりもエンジンのパワーが低い
イタリア車やフランス車の魅力は理解し難い
そのことと酷似してる

438 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 02:09:28 ID:7koGuo0+a.net
他社製品と価格を比較すれば
決して値段は安くない

他社製品より機能が豊富なのか
そんなことはない
単なるトースターだったり
ただのランタンだったり
普通のデスクライト

しかし購入した人の満足度は高い
それが一般的な家電メーカーとは違う
BALMUDA製品の強み
https://i.imgur.com/9AD5S7F.jpg

439 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 03:08:38 ID:q8C+3uU90.net
>>437
アタマ大丈夫か?w 経済的に余裕無い人はBALMUDAなんて
買おうともしないし大半は存在自体知らねえよw たまたま店頭で見ても
なんだこの高いヤツ、要らね。となるだけでわざわざ文句つけないだろ。
扇風機もトースターも数千円の単機能しか買わないだろうし。

寧ろ文句つけたくなる人はコンセプトwやデザインwに惚れて買ったら、
中身はショボくて、高いだけで実用性伴ってないなと実感した層だろ。
実際扇風機、加湿器以降はロクなもの無いしな。

440 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:53 ID:VPsaHVHi0.net
>>436
俺リスナーでハヤツウのこと言ってんか?と思ったらホントにハヤツウだったか
別にモノ自体をバカにしてるわけじゃないでしょ?というかバカみたいに高くないしね

そもそもこの人たちはオーディオに興味がある人らじゃないし、当然買ってもいない
寺尾のポエムがコンテンツとして面白いから取り上げてるだけ

441 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 22:25:00 ID:VPsaHVHi0.net
家電芸人で取り上げられなかったら実際終わってたのかな?

バルミューダのファンではあるけど、とっとと散々言われてるところ直して出すとかやってほしいわ
サーキュの出力設定
レインは湿度センサー
グリーンファンはポールが華奢で前傾する

442 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 01:34:21.18 ID:OvcRlEzpa.net
>>439
アタマ大丈夫か?と言う人をリアルで見たら
腹を抱えて笑ってしまいそう

それはそうと
コンセプトやデザインに惚れて買ったのに
実際使ってみると使い勝手の悪いガラクタだったら
Amazonで軒並み星4つ以上の評価は受けてない

今回のスピーカーは
扇風機やトースターほどの評価を得られると
予想するのは難しいが実際どう評価されるかは
現時点では不明

8月下旬から製品が出荷され始めて
ある程度の数のレビューが出揃うのは9月半ばか?

443 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 07:18:21.91 ID:Zhc0Pvqsd.net
「Amazonのレビュー」wwwwww
お笑いのセンスが有ることは認めるwww

444 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 08:51:41 ID:/DPOXcycp.net
>>443 頭大丈夫かという人をリアルで見たわ
ほんま笑えるな  wwwwwwって馬鹿丸出し

総レス数 1038
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200