2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BALMUDA バルミューダ 2

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:07:35.67 ID:lE+QSrI00.net
BALUMUDA (BALUMUDA design)

The Toaster
GreenFan
AirEngine
Rain
SmartHeater

http://www.balmuda.com/
 VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474840015/

457 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:23 ID:DI40orTO0.net
green fan倒れるとファンカバー破損する。
家ではネコに何回か倒されてボロボロ苦笑

458 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:28.23 ID:molOO8Gl0.net
>>457
猫が怪我しなかったなら何より。ウチも猫が倒してたわ。
green fanは人にあげて今はダイソンだけど、こいつにした途端猫は興味無くしたw

459 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 08:36:10 ID:u3j3Yqk80.net
>>456
社長の女遊び有名?

460 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 13:55:47 ID:cNOLt0BBM.net
>>44
その発想は既にある。パンのミニチュアみたいな陶器製のモノに水含ませる仕様。トーストスチーマーってやつ。ただバルミューダのトースターはヒーターの電子制御が絶妙なんだよな

461 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 13:12:38 ID:YugE7/aha.net
なんであんな辺鄙なところに会社あるの?

462 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 18:43:21.46 ID:/84+BsRBS
>>461
社長の自宅の近く(地元)だから!
三鷹市が産んだ天才社長様だぞっ!

463 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 09:04:03 ID:GDKaj9YX0.net
>>460
チーズトーストが広告写真のように綺麗に焦げることはない制御のことか?
電子制御って80年代の家電みたいww

広告写真に騙されてるねぇ

464 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 13:03:48 ID:c8QEio9h0.net
そんなたいそうな、パンそれぞれに合わせた焼き加減調整の電子制御してるようには見えないんだよねえ
普通に焦げるし

465 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 13:58:50 ID:Ew4kRqLh0.net
>>461
アラジンの話?

466 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 14:56:04.16 ID:NGQJ57GS0.net
新しいトースターどうなん?

467 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:50 ID:9+dWXAROa.net
新色のベージュは雰囲気が良いな
https://i.imgur.com/9VrbYYY.jpg

468 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 20:59:04 ID:GDKaj9YX0.net
>>464
そもそも、トースターにしろ、スピーカーにしろ、全て中国の会社に委託してかいはつして

469 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 09:25:03 ID:8UsJZ+9m0.net
>>44
水は蒸発しても、カルキがスチーム機能部に固着するとか?

470 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 11:15:28 ID:8rQ5SYcFM.net
>>468
BALMUDAの幾つかの製品は
大手家電メーカーが着目してなかった点を
多く含んでることに他社が真似出来ない強みがある

そんな製品を委託された
もし本当に中国の企業が作ってるのなら
日本の家電メーカーはもう10年以上追い付けない

471 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 11:44:32 ID:8UsJZ+9m0.net
BRUNOとかいうトースターも、バルトまったく一緒の「ちょい水足し」方式だよね
もしかして支那では一般的なんじゃないの?

472 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 12:31:52.45 ID:+rFf4Tn+M.net
もう中国家電はスマート家電の時代
Xiaomiのような自社の単独サーバーに囲い込もうとするメーカーがある一方
Tuyaのように多数のメーカーにWiFiユニットをサーバー管理ごと売り込んで一大勢力になったSmartlife
どっちが勝つにしてももう今どきの家電ならみんなIoTだよね、というくらいに先に行ってる

473 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 00:06:36 ID:M8qbNbvj0.net
>>465 いや、この会社の話

474 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 15:11:22.23 ID:NsQ1CwaH0.net
武蔵境の目抜き通りにあるじゃん
アラジンのほうが異次元的に自然の香がする場所だよ

475 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 23:35:08.31 ID:AOMOXFB00.net
あそこが目抜き通りなの?

476 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 12:09:55.34 ID:wTGm5buY0.net
バス通り

477 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 13:27:47.84 ID:sM6rT27dM.net
オフィスはとても汚い

478 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 13:32:29.64 ID:wTGm5buY0.net
どっかの企業の一角を間借り?

479 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 14:28:02.90 ID:LUaW0Boh0.net
>>478
ググって住所をストリートビューで見たらわかるさ

https://www.balmuda.com/jp/about/

480 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 11:41:13.36 ID:nq4Y8TBF0.net
バルミューダが目の敵にしてたXiaomi空気清浄機が日本で発売しますよ
https://news.mynavi.jp/article/20200901-1263303/

パナソニックやシャープじゃない、ちょっとお洒落な家電製品
ある意味スキマ商品といえたこのジャンルでXiaomiが上陸し製品を充実させていく
お洒落なだけじゃなく性能も優れIoT機能も最先端、その上に価格がお安いと
意外に粘り越しで市場を抑え込んでいくXiaomiのおかげで日本の弱小家電の面白い生き残りゲームが見られそうです

481 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 15:23:10.35 ID:s3l2yJ1oa.net
新しいトースターはどうなんだろ
待った方がいいのかね

482 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 17:13:11.53 ID:738+UMqq0.net
遺伝子日本人経営&日本国内生産&遺伝子日本人製
それ以外は興味すらなし

483 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 18:13:54.65 ID:CouJqYS2M.net
今時それで生活するのはなかなか大変だな
スマホもない生活なのかね

484 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 23:27:01.80 ID:9p9Tu9TY0.net
社内不倫が多い会社ランキング

リンク

485 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 09:11:32.18 ID:DiHhGDbr0.net
バルミューダで国内生産って何があるの?
扇風機?他には
トースターのヤフーショッピングのページには中国製造って書いてあったけど

486 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 21:55:45.50 ID:69I/TZiip.net
新しいトースター微妙じゃね?
なんで巨人カラーにしちゃったのよ。

487 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 22:14:13.60 ID:kB9W+qp3r.net
>>486
本当にね。初代と同じカラーで良かったのに。

488 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 23:10:33.66 ID:wlXE1vTu3
>>486
もうカラーリング変えるぐらいしか発想がないんだろうね。
カラー展開が増えてきたら会社ヤバいね。

489 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 13:11:29.06 ID:4wGYRqBw0.net
>>485
IPOしたくて、金儲けしたい社長とその側近がワクワクしてるから、設計も開発も中国丸投げよ。
社内ではそろそろバカにされてる。
転職組は次の転職先もコロナで失って涙目。
社長は複数の女がいる噂。
奥様は役員離れた?

490 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 17:59:05.58 ID:yiU5tcBma.net
虚しい人生を過ごしてる人間の屑は
嫉妬に溺れる外道なるんだな

491 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 16:37:58.16 ID:NVR+e3/kp.net
文春マダァ?

492 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 10:00:21.52 ID:5mZN07ItM.net
>>480
シャオミは生活家電でもロボット掃除機、炊飯器、扇風機、空気清浄機と徐々に扱いを増やしてきたな
もちろん海外ではAV機器から調理家電、空調、照明、住宅設備からセンサー類まで網羅し、もう無いものは無いと言えるほどだが
まだ一般層に浸透してるというわけではないが足音が徐々に聞こえてようにはなってきたな
本腰入れたらバルミューダなどの中小はもとよりパナソニックなどの大手まで影響を受けるかもね

493 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 11:14:54.62 ID:VP2H54W70.net
なんか新製品出るってよ

494 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 14:40:34.38 ID:0TGvWJXJ0.net
俺のグリーンファンも風量1・2だと異音が出るようになった
本当に残念

495 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 15:16:31.83 ID:BT2Zqgzb0.net
掃除機?
迷走してんな

496 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 23:06:10.59 ID:c36hLkg40.net
迷走?
トースター出した時も言われてたけど大成功だったよね

497 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/03(土) 00:00:25.93 ID:imQauYts0.net
確かにそうだな
掃除機は高価格高性能なものも低価格なお手軽なものも出揃ってる気はするけど何か革新的なものになってるんかな

498 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/03(土) 01:26:13.53 ID:LGdlXkfw0.net
きっと吸えない掃除機とか哲学的な製品だなw

499 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/03(土) 10:41:37.81 ID:twDAG/88M.net
ロボット掃除機とかは無理なような気がする
バッテリーとモーターが揃えばできるような製品なら作れるよね
中華の既製品にひと手間加え、後はいかにそれらしい屁理屈を並べられるかにかかっている

500 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 08:57:00.49 ID:LPP/jsMI0.net
ついこないだ掃除機買ったばかりだわ。プラスマイナスゼロで。
発売するなら、待ったのに…。

まぁプラスマイナスゼロも、買って直ぐに新色出したけど…まぁ、高額な家電買ったら大体こういう事が起きるわ

501 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 10:15:59.97 ID:plGWvV2Ca.net
一般的な掃除機だよ
そこにバルミューダならではのデザインと使い勝手ね

502 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 11:54:28.90 ID:32OBCyZBp.net
>>501
一般的な掃除機だよ。
あと、気持ち悪い社長のポエム。
ポエムに感動した人が買うだけ。

デザインは明らかに質が落ちてるので、
期待はできないでしょう。

デザインと、マーケティングコピーで付加価値だして
中身はコストダウンの塊。

単品商品で利益出しつつ、多数の商品出してリスク分散させて、IPOが目標なので、この商品単体で大儲けしなくてもいいと思ってるはず。
なので、紙パックかサイクロン。もしくは古臭いフィルター式。
んで、ハンディ。
音が最近テーマにあるみたいなので、そんな機能があって、そこにポエム。
毎日の掃除を楽しく。とかどうせいうんだよ。

503 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 14:36:52.57 ID:UIQ6OYCJd.net
・BALMUDA The 掃除機
・BALMUDA The CLEANER
・BALMUDA The VACUUM

どれにしてもダセェw さらに
掃除機→快適を創出する新しい道具
とか下らないコンセプト付けて、
「我々が目指したのは掃除ではない、
暮らしをフレッシュにする新しい体験である。」

とか意味不明な事言い出しそうwww

504 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 18:04:25.18 ID:plGWvV2Ca.net
>>502
デザイン見てるけど悪くないよ
他のどの掃除機とも違うという意味で

505 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/10(土) 07:00:05.85 ID:d82D5Vsnp.net
>>504
お、、中の人登場?

それとも、メディア関係の方?

506 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 12:54:44.92 ID:rK+rkmBH0.net
スピーカーは何故かAmazonで売ってないね

楽天でレビューを見ると
かなり満足度が高い製品みたいだ

507 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 08:42:46.70 ID:gk6lWb1hd.net
トースターのK05EよりK01Aの方がいいってマジ?

508 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 16:22:58.95 ID:9ByEyunEz
BALMUDA The Cleaner
なんか普通だなww

509 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 16:24:55.87 ID:K2Jkpf/Sd.net
掃除機、5.4万か…プラスマイナスゼロで良いわ

510 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 16:42:21.63 ID:7XB9FNVLa.net
バッテリーが着脱式なのか気になる

511 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 18:12:31.38 ID:tmlDjXRp0.net
サイト見てるとめっちゃ軽い掃除機のように錯覚するけど
そのギャップでかなり重いように感じるから注意してね

512 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 18:49:09.89 ID:O6qw/CTE0.net
西友で5000円ぐらいで売ってる掃除機みたい

513 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 19:00:24.49 ID:y5Hj4ZnPF.net
良さげじゃん

514 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 00:17:24.28 ID:B0IiW6uJM.net
>>511
どこで実機に触ったんですか貴様は

515 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 01:26:01.11 ID:2Unycvka0.net
>>507

516 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 06:09:32.93 ID:hIJ34Iupd.net
ウチには浮くとかすべるようにとか、立てかけた箒とかどうでもいい、
ちゃんと猫砂を吸ってくれるかだw

517 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 09:46:35.55 ID:D78HUhGJ0.net
吸わなそう…
https://i.imgur.com/snLEP6e.jpg

518 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 10:22:56.21 ID:qa47Y6XDa.net
スイブルスイーパーをヒントにしただろコレ

519 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 17:50:57.46 ID:kDWwM1lzm
>>518
俺も思ったww
ヘッドがもろそれ!

520 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 00:35:50.35 ID:NBR+GpjUa.net
クイックルワイパーに20年前のブラシ技術を実装して電動化。
おまけでミニ四駆のローラーをつけてみた。
これで操作性の新ジャンル確立。
吸込仕事率には力を割いていない。

社長ポエムのまとめ。

521 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 14:04:04.00 ID:TWLqjvDA0.net
まだ触れても無い素人どもが
スペックと見た目だけで批判するのは愚の骨頂

バルミューダ初のコードレス掃除機ミニレビュー、クセになる浮遊感で掃除が楽しく
https://news.mynavi.jp/article/20201016-balmuda/

522 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 14:07:41.66 ID:TWLqjvDA0.net
BALMUDAの成功に嫉妬してる連中は
Appleに嫉妬してる連中と同類なんだろうね

まだ触れてさえいない製品の完成度を予測し
優れた製品か否かを予想することが
如何に難しいことか好例がある

ソファに座ったジョブズが
ドヤ顔で世界に向けて紹介した初代iPad
$500は高過ぎるだの重過ぎるだのと
販売前は散々な評判だった

そして証券会社のアナリストや
テクノロジー系の有名ブロガーなど
iPadが一年目に何万台売れるのか予想する
売行き予測の記事が溢れることになった

アナリストらの平均台数は年間330万台
テクノロジー系ブロガーの予測台数は年間550万台

2010年4月に発売が開始され
およそ9ヶ月足らずの初代iPadの
一年目の販売台数は1,480万台だった

523 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 14:23:57.53 ID:Ru/tTSB3M.net
零細企業バルミューダを東証時価総額の半分に達するApple computerと同列に語る人がいると聞いて

524 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 19:27:26.97 ID:EZ+FOWH30.net
AppleはSteve御大が亡くなるまでは最高だっただろ。
今はボッタクリのインチキブランドだけど。
BALMUDAなんて比較対象にもならないw

525 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 19:38:59.01 ID:uiEDFMpN0.net
比較するならバーミキュラーあたりだろ。

526 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 06:46:44.22 ID:gB1n0PD/p.net
>>525
山善、シロカがバルミューダの競合だろ?
ちゃんと調べてないけど、売上規模、商品ラインナップとか似たり寄ったりApple?ありえん。

寺尾玄はIPOしたいとか金儲けしたいとか、インタビューで語ってたから、是が非でも売上規模を増やしたいのと、単一商品の売り上げの乱高下で経営が揺るがないように、商品ラインナップ増やしてんだよ。

次は何か当てようぜ。
・ホームベーカリー
・コーヒーメーカー
・食洗機
・アイロン
・ジューサー
・IH調理器

そんな感じじゃね?
中国に発注すれば、デザインさえすればすぐに製造できる。現金あれば。この会社のキャッシュフローどうなってるか誰か説明して。

527 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 07:53:18.56 ID:Gijn5ane0.net
Dyson Omni Glideとの勝負か
ダイソンがどこまでで重量を語ってるかわからんけど1.9Kgだとかなり重量差あるね

https://www.dyson.co.uk/newsroom/overview/update/july-2020/dyson-launches-new-vacuum-technology
https://www.bilibili.com/video/av969253077/
https://twitter.com/otsutakeru/status/1287688484698730496
(deleted an unsolicited ad)

528 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 08:29:05.12 ID:mylpY2f/a.net
選択肢

1. 吸引力は普通。取り残したゴミが散乱する室内に約6万の掃除機を飾っておく。
2. 高吸引力の掃除機で細かいゴミまでキャッチアップ。
  部屋が綺麗になった後は収納しておく。

529 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 08:49:08.50 ID:IU1WFBvYa.net
>>523
残念ながら嫉妬が原因で大間違いしてる

>>522はBALMUDAとAppleを
同列にして語ってるのではなく
まだ使ったことがない製品の使い心地や
世間の人々がどんな風に判断するか
販売価格やスペックで予測するなんて
困難だと語ってるだけ

530 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 12:40:21.74 ID:gB1n0PD/p.net
>>529
擁護派がんばるなぁ。
かっこ悪いよ

531 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 16:20:27.52 ID:zW47Ou+z0.net
誰が何に対して嫉妬してるのかさっぱり分からん

532 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 23:12:58.08 ID:xf30+ylJ3
嫉妬されるレベルじゃないだろww
ここの住人は社長のキモいストーリーと最近落ちたデザインと機能を語ってるだけ。
扇風機・加湿器は良かったって言ってる奴も多いじゃん!

533 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 05:47:43.57 ID:sZ/M50SMp.net
文春砲はいつなんだ?
謝罪会見もポエムなのか?

534 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 20:51:35.91 ID:K8QA0rv00.net
https://casabrutus.com/design/160081

535 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 22:41:28.55 ID:CE0LVvlZ0.net
そういえばApple製品の使い心地を
称賛してる記事なんかが話題になると
そんな記事に対してアンチAppleの方々も
「ポエム」という言葉を使って揶揄してるね

536 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 23:08:59.42 ID:kcaHr/Sh0.net
称賛するだけだからな。ポエムか良くて賛美歌だなw
原理主義と思い込みはほんと怖いわ。

537 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 00:30:22.67 ID:HRAgXF7w0.net
「クイックルワイパー」とか「ミニ四駆」という
庶民派商品の商標登録まで記載してポエムを書くのはココの社長くらい。
デザイン重視の高価格帯家電のイメージをブチ壊し。
Appleのポエムでもやらない裏技。

538 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 14:33:23.50 ID:n9IoPZA+0.net
普段使ってる安いトースターでも
焼く前に霧吹きでしシュっとすれば、近い仕上がり
になるんでは?

539 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/23(金) 13:30:56.88 ID:dhsGRH1ZM.net
>>538
いつもそれしてたから、バルのトースター初めて使った時も、特に感動はしなかった
濡らした指でぺぺぺぺってするだけでも良いよw

540 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/24(土) 10:12:45.10 ID:TdqeFiiJ0.net
Rain買った。昨日Wi-Fi接続してUniAutoしようとしたらstep1から進まず…
サポートに電話したら同様の報告が多く、アプリのアップデートをしているので待つようにと
そんなことあるのか

541 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 15:35:06.24 ID:H/PfwkoHM.net
ダイソンとかシャークとか
本当の掃除機メーカーが同じような商品出してきましたね
https://direct.shark.co.jp/i/CS200J?gclid=Cj0KCQjwxNT8BRD9ARIsAJ8S5xYIqNAip0-Qq8Bg-IEhjI4r7iSmphTmlCDIVKG8UTGlNNOwsu-ldKUaAo1BEALw_wcB

542 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 20:34:15.43 ID:nfAmJ6ReM.net
>>541
これではまるっきりバルミューダのパクリじゃないか
これは訴えなければ

  げん

543 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 20:40:10.56 ID:WIdNGRyF0.net
パクられるようになったんじゃ大したもんじゃないか

544 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 06:55:05.52 ID:mFLux2MM0.net
オーブン買ったぞ

545 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/28(水) 19:28:11.64 ID:AUByJNvg0.net
シャークは7月発表したモデルだろ

546 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 06:41:45.11 ID:X3lmLDxOp.net
>>541
中国の深圳あたりで、ほぼ同じ機能、デザインのレファレンスモデルが出来たってことだよ。
それをシャークとバルミーダが契約しただけ。
基本設計と、調達、生産の委託。
多少のカスタマイズ、専用デザインの金型は投資。

ファブレス経営だから、技術もアイデアも買ってきているだけだよ。

547 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 10:40:44.53 ID:/YWePmenM.net
なるほど
それで横流し部品を使って作ったチャイニーズブランドが1/3の価格で出てくるわけだな

548 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 12:01:04.77 ID:mXIK1mQX0.net
へぇーアイデアを買ってるんだ

もし得意げにデマを語ってるなら
虚偽の情報を流布してることになるから
名誉毀損に該当しそう

549 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 13:11:28.17 ID:qZ/JNOQK0.net
>>548
何を毀損してるのかイミフ
ODMなんてビジネスモデルは20年以上前から当たり前にあるのに何を今さら

550 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 16:52:52.16 ID:aAlenoPf0.net
以前からあったとしても個別の事案に当てはめるのはちょっと違うんじゃね?

551 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 17:18:43.77 ID:qZ/JNOQK0.net
>>550
だから何を毀損してるんだよって話

552 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 17:59:10.57 ID:LzwSWx4XM.net
>>551
バルミューダ、シャークの製品が完全に各社のオリジナルだった場合、何もかも他から買ってきるだけという内容は毀損してると言えるんでは?

553 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:09:34.79 ID:qZ/JNOQK0.net
>>552
だからどうして毀損してるの?ODMのどこが毀損になるっての?
何もかもってところはバイアスのかかったあなたの誇張と創作が入ってるけどね

554 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:41:34.68 ID:WHDIKanQp.net
レファレンスモデル バルミーダ ODM 頭悪そ

555 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 20:06:28.69 ID:H07pOJG10.net
マジモンのバカみたいだね

556 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 15:31:38.13 ID:YatInTxVpHLWN.net
>>548
反論待ってる♡

総レス数 1038
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200