2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BALMUDA バルミューダ 2

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/06(火) 13:07:35.67 ID:lE+QSrI00.net
BALUMUDA (BALUMUDA design)

The Toaster
GreenFan
AirEngine
Rain
SmartHeater

http://www.balmuda.com/
 VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474840015/

536 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 23:08:59.42 ID:kcaHr/Sh0.net
称賛するだけだからな。ポエムか良くて賛美歌だなw
原理主義と思い込みはほんと怖いわ。

537 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 00:30:22.67 ID:HRAgXF7w0.net
「クイックルワイパー」とか「ミニ四駆」という
庶民派商品の商標登録まで記載してポエムを書くのはココの社長くらい。
デザイン重視の高価格帯家電のイメージをブチ壊し。
Appleのポエムでもやらない裏技。

538 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 14:33:23.50 ID:n9IoPZA+0.net
普段使ってる安いトースターでも
焼く前に霧吹きでしシュっとすれば、近い仕上がり
になるんでは?

539 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/23(金) 13:30:56.88 ID:dhsGRH1ZM.net
>>538
いつもそれしてたから、バルのトースター初めて使った時も、特に感動はしなかった
濡らした指でぺぺぺぺってするだけでも良いよw

540 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/24(土) 10:12:45.10 ID:TdqeFiiJ0.net
Rain買った。昨日Wi-Fi接続してUniAutoしようとしたらstep1から進まず…
サポートに電話したら同様の報告が多く、アプリのアップデートをしているので待つようにと
そんなことあるのか

541 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 15:35:06.24 ID:H/PfwkoHM.net
ダイソンとかシャークとか
本当の掃除機メーカーが同じような商品出してきましたね
https://direct.shark.co.jp/i/CS200J?gclid=Cj0KCQjwxNT8BRD9ARIsAJ8S5xYIqNAip0-Qq8Bg-IEhjI4r7iSmphTmlCDIVKG8UTGlNNOwsu-ldKUaAo1BEALw_wcB

542 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 20:34:15.43 ID:nfAmJ6ReM.net
>>541
これではまるっきりバルミューダのパクリじゃないか
これは訴えなければ

  げん

543 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 20:40:10.56 ID:WIdNGRyF0.net
パクられるようになったんじゃ大したもんじゃないか

544 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 06:55:05.52 ID:mFLux2MM0.net
オーブン買ったぞ

545 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/28(水) 19:28:11.64 ID:AUByJNvg0.net
シャークは7月発表したモデルだろ

546 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 06:41:45.11 ID:X3lmLDxOp.net
>>541
中国の深圳あたりで、ほぼ同じ機能、デザインのレファレンスモデルが出来たってことだよ。
それをシャークとバルミーダが契約しただけ。
基本設計と、調達、生産の委託。
多少のカスタマイズ、専用デザインの金型は投資。

ファブレス経営だから、技術もアイデアも買ってきているだけだよ。

547 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 10:40:44.53 ID:/YWePmenM.net
なるほど
それで横流し部品を使って作ったチャイニーズブランドが1/3の価格で出てくるわけだな

548 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 12:01:04.77 ID:mXIK1mQX0.net
へぇーアイデアを買ってるんだ

もし得意げにデマを語ってるなら
虚偽の情報を流布してることになるから
名誉毀損に該当しそう

549 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 13:11:28.17 ID:qZ/JNOQK0.net
>>548
何を毀損してるのかイミフ
ODMなんてビジネスモデルは20年以上前から当たり前にあるのに何を今さら

550 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 16:52:52.16 ID:aAlenoPf0.net
以前からあったとしても個別の事案に当てはめるのはちょっと違うんじゃね?

551 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 17:18:43.77 ID:qZ/JNOQK0.net
>>550
だから何を毀損してるんだよって話

552 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 17:59:10.57 ID:LzwSWx4XM.net
>>551
バルミューダ、シャークの製品が完全に各社のオリジナルだった場合、何もかも他から買ってきるだけという内容は毀損してると言えるんでは?

553 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:09:34.79 ID:qZ/JNOQK0.net
>>552
だからどうして毀損してるの?ODMのどこが毀損になるっての?
何もかもってところはバイアスのかかったあなたの誇張と創作が入ってるけどね

554 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:41:34.68 ID:WHDIKanQp.net
レファレンスモデル バルミーダ ODM 頭悪そ

555 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 20:06:28.69 ID:H07pOJG10.net
マジモンのバカみたいだね

556 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 15:31:38.13 ID:YatInTxVpHLWN.net
>>548
反論待ってる♡

557 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 15:37:47.89 ID:YatInTxVpHLWN.net
私はバルミューダが大嫌い。

私は寺尾玄が大嫌い。


これは、名誉毀損になるの?


ほんとうのはなし、私もトースターくらいまでは好きな会社だったけど、社長が自伝書いたり、広告コピーがポエムになったりし始めてから、嫌いになったって人は多いのではないかな?
嘘くさい印象に変わったよね。

558 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 19:05:03.95 ID:aDpQ1Q5n0HLWN.net
ポエムなんて真面目に読む人そんないるのか?

尚、個人的には 好きの反対は無関心だと思う。関わらざるおえない会社の上司とかならともかく
家電ごときに社長大嫌いとかめんどくさい

559 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 08:34:34.28 ID:IkdAsu0p0.net
心の底から嫌いなら
新製品が出ても見向きもせずに
無関心になる筈だから
いちいち小言を言ってる>>557なんかも
BALMUDAの「何か」に惹かれてる

560 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 16:33:51.44 ID:5O+e78YZ0.net
おしゃれだったらそれでいいんです

561 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 17:32:37.15 ID:OoDe45dFa.net
まぁどんなカテゴリの製品でも
デザインは重要だからな

562 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 17:50:35.09 ID:8c8Mn09bM.net
サムスンが液晶テレビで圧倒的立場になれたのはデザインって言われてる
ボルドーラインとかいうなめらかなボディシェル
四角いだけの太いベゼルの日本メーカーを駆逐したでござるよ
ただバルミューダのデザインでどこかが駆逐されたという話は聞かない

563 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 19:35:18.91 ID:Pb2mveEt0.net
APPLEとかサムスンを例にあげても例えにならん
可能性があるならシャオミとかがデザイン性そのままにネットワーク機能など流行りを追加して1/3とかの値段で大量に売りさばいて日本の白物家電メーカーが日本含め駆逐される形

564 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 21:48:53.40 ID:qu/d7ZLGM.net
真っ先にバルミューダが逝きそうですね
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/00590/

565 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 06:48:44.08 ID:9wh38Aoj0.net
Xiaomiの店作りや家電デザインは無印良品を参考(笑)にしたんだね
MIJIAというブランド名もMUJIのもじり
Panasonicの時価総額3倍もの超巨大企業がそんなことするのかと思うが中国では先行するブランドに似た名前をつけるのは割に普通で特に恥ずかしいことでもないみたいだ
我々にとって無印なんて西友PB(現在は無関係)の安物という感じしか受けないが中国ではイメージがずーっと上らしい
BALMUDAを始めとした新興家電メーカーも無印家電の影響を受けてるのは事実
似たようなデザインで価格は無印と同等、中身はハイエンドというとんでもないものが上陸してきたわけだが
日本ではTVCMをガンガンやりメディアでヨイショ記事をいっぱい流さないと厳しかないかなあ
西欧ブランドであることも重要(ダイソン、ルンバなどが成功例、あのSamsungでさえ韓国というだけで苦戦してきた)
メディアに広告を流さずコスパだけでのし上がってきたXiaomiに日本市場は難しかろう

566 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/06(金) 07:50:17.81 ID:U1VsvmVmd.net
パクりまくって勝つ。それがXiaomiのスタイルw
でもここまで徹底してるとむしろアリ。

567 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:49.84 ID:AfT5cM/B0.net
長らく高くて悩んでたRainこうたった
楽しみや

568 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/10(火) 20:45:12.41 ID:wntTcDXs0.net
とりあえずクリーナー定価の店しかないからマラソン最終日37%ポイントバックでポチっといた

569 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/11(水) 18:33:35.94 ID:k6WbJGBv01111.net
新色ダークグレーいまメールで知ったよ
組み合わせが良いね

570 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/11(水) 20:01:46.25 ID:CoLaTSIc01111.net
バルミューダ12月16日に東証マザーズに株式上場予定

571 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/11(水) 20:24:04.00 ID:k6WbJGBv01111.net
おめでとう

572 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/12(木) 13:00:02.50 ID:q3vSCkgfM.net
上場ゴールですね

573 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/12(木) 15:52:03.35 ID:vsv8mgokM.net
レンジのダークグレーポチったった
月末が楽しみすぐる

574 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/12(木) 15:58:13.81 ID:sLqoPPk20.net
レンジのステンレス色使ってるけどカッコはいいよ
オーブンの温度がもう少し上げられて維持時間も長いと良かった

575 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/17(火) 12:07:09.16 ID:+HiouC110.net
お、、クリーナー届いた

576 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/18(水) 06:50:42.75 ID:jrOvCwg50.net
そろそろ文春ネタやろうか。
奴の不謹慎問題。
都内のホテル、マンションでの情事♡

577 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/21(土) 21:17:03.32 ID:oIRnKzxO0.net
このクソメーカーってまだ生きてたんだw
>>557
わかるwww

578 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/21(土) 23:08:36.78 ID:9f8X8rRMa.net
自分が完成させた製品を世に出すとき
情感のこもったポエムさえ書けないようじゃ
魂を込めて創り上げた製品とは言えない

最近の日本の大企業の製品はほぼ全て
単に便利な製品でスピリットが無い
足りないんじゃなくて無い

トヨタ自動車やSONYやdocomoの開発者に
新製品の素晴らしさを世間の人に伝えたいから
その製品を使うと一体どんな暮らしに変わるのか
文章を書いてくれと募っても誰もポエムは書けない

579 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/21(土) 23:33:45.26 ID:28PFjenZ0.net
2月に先行予約したGRヤリスHPEが今月ようやく納車されたが、結構あちこちでポエム?ってると思うけど?

なおバルミューダクリーナ使い始めて約1週間だがまだこのじゃじゃ馬使いこなせない

580 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 00:04:05.58 ID:pKzeFCuk0.net
日本人は品質の高い日本車は
故障が少なく優れた商品と思ってるけど
結局価格が安いから海外でも売れてる訳で
欧米人は認めてない

トヨタはスープラを
BMWと共同して作ったが
まず最初にBMWの開発者数人が
トヨタの車を試乗したが
その場に居た開発者の全員が
トヨタ車を運転するのは初めてで
「予想してたよりマトモだった」と
馬鹿にされた感想を言われた

そしてトヨタの開発者が
「ポルシェに匹敵するスポーツカーにしたい」と
意気込みを語ると笑われたらしい

581 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 00:11:13.37 ID:Rnw6Vk4X0.net
>>578
開発者のオナニーなんてどうでも良いわ
ユーザーが使用した感想がポエムになる様な商品を作れ無能

582 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 00:23:58.35 ID:L2u+Aomt0.net
で?なんの話だ?
とりあえず、車の開発者でトヨタだろうが他の日本メーカーだろうがアメ車だろうが 韓国車だろうが中国車だろうが
どんだけ格下で自分達が優れている自信があろうが全員が乗ったことないというのは
ただの勉強不足集団じゃないか LS400をポルシェが乗ってみるどころか完全に分解して社内で調査したように、まともな開発者なら足元にも及ばないのか片足に手がかかっているのか確認する

トヨタと共同開発することになったメンバーが試乗で集まるまで誰もトヨタに乗ったことないのはトヨタ車の良し悪し以前に技術者として恥ずべき愚か者なだけ

583 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 00:59:30.90 ID:lfO1fpHZa.net
日本の自動車メーカーの人間の多くも
韓国や中国の自動車に一度も乗ったことは無いだろう

つまりそれは興味さえ持ってないということ

584 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 10:26:27.89 ID:xkQLcID/M.net
もしそれが本当だったら間抜けすぎるから自動車メーカーに限ってそれはないだろうと思うが
とりあえずバルミューダの話に戻してくれ
ただバルミューダが他メーカーの掃除機をマンパワー不足でほとんど調べていないということはあり得る

585 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 10:31:51.35 ID:pKzeFCuk0.net
いやそれは全く必要がない調査

そもそもBALMUDA The Cleanerは
他社の掃除機より使い易い製品を目指して
創り上げたプロダクトではない

BALMUDA The Cleanerが想定したライバルは
花王のクイックルワイパーなのだから

586 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:15.44 ID:L2u+Aomt0.net
ちなみにサイクロン部、特にダストカップ部は日立やシャープと全く同じと言って良い構造。
ヘッドやヒンジ部はともかく これで日立やシャープを参考にしていなければ天文学的な確率だな

ちなみに東芝やダイソン、廉価中華掃除機とは異なる構造だね

587 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 21:52:31.91 ID:u+KwlWDId.net
なんとかクリーナー、dysonのパクリだね
日本で発売してない機種だけど

588 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 20:25:48.36 ID:eFwwd3Gq0.net
まだここの偽物ガラクタ以下のゴミを買ってる人がいるんだ

589 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/26(木) 21:46:47.02 ID:M70Tuu1H0.net
マザーズ上場したら、社長はどのくらい儲かるの?
教えて詳しい人。

2019年12月期
売上高・108億円
経常利益・10億円
社員数109名


https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/nlsgeu00000539d8-att/12BALMUDA-1s.pdf

590 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/26(木) 21:48:43.87 ID:M70Tuu1H0.net
文春マダァ?

>>589
15) 代表者への依存について 当社の代表取締役社長である寺尾玄は、創業者であり、製品開発を主導するなど当社グループの経営及び事業運
営において、極めて重要な役割を果たしています。 当社グループでは、取締役会等で情報共有を進めるとともに、権限移譲により、同氏へ過度に依存しない体制を
構築してきました。また、社内の人材育成が成果をあげつつあること、さらに、外部からの人材登用などの方策に より、経営層の厚みが増しております。しかしながら、何らかの要因で同氏が当社グループの経営に関与できなく なる事態が生じた場合は、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を与える可能性があります。

591 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/26(木) 21:55:57.39 ID:M70Tuu1H0.net
>>589
社長は6,000千株をお持ち。

592 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 09:16:01.62 ID:fVnbt+P3M.net
今までは大手メーカーが出かけないスキマ商品を狙えば良かったし、少量販売で品薄感を演出して割高さを埋めてたけれど
大手メーカーでさえその隙間を埋めにくるし、中国メーカーが本格的に日本に進出してきたら
スキマ自体がそれら大手に埋められてしまい、価格品質ネット対応などとても太刀打ちできない
大きくなって商品群が増えてくるとメンテナンス対応など大手のようにそれなりのコストもかかってくる
手の引き時ではありますね

593 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 22:42:37.95 ID:NyImWh8W0.net
余計なことしないでトースターと加湿器作ってりゃいいんだよ。
扇風機はもう劣化してダメだな。

594 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 22:54:05.94 ID:O0kjuJ0i0.net
>>589
こんな典型的な中小企業に>>588みたいなアンチがいると言うのはある意味たいしたもんだ

595 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 23:25:46.73 ID:SfMp6b6w0.net
>>594
俺からすればこんなガラクタを騙されて買うやつが日本にいることが驚きだよw

596 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 01:30:07.14 ID:zlbJaGOU0.net
なるほどアンチさんは反応が速いなあ

597 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 01:50:11.69 ID:lK0hAwY00.net
気になって仕方がないんだろうな

598 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 02:13:03.76 ID:ywD/Ud3t0.net
自分のおもちゃをけなされて怒る子供と同じだな
ここのファンはwww

599 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 07:47:33.18 ID:lK0hAwY00.net
アンチはおもちゃが気になって夜中でも通常運行笑

600 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 09:27:31.16 ID:p/k22qxB0.net
社員だが何か?

601 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 10:42:46.34 ID:CmH87iNS0.net
>>595みたいな戯言を吐く奴が
ネットの片隅に出没するようになったら
BALMUDAという一つのブランドが
ようやく一般大衆にまで知れ渡ったという証拠

602 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 11:48:48.54 ID:zPVn86vN0.net
少なくとも 子供のおもちゃ や それを楽しんで使っている子供?に
「それくだらないものだよ。子供騙しだよ」って子どもの遊び場まで押しかけて
うるさく言う大人ほど 側から見て滑稽なんだけどね。

603 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 14:40:00.26 ID:8xipeG4n0.net
少なくとも 子供のおもちゃ や それを楽しんで使っている子供?に
「それくだらないものだよ。子供騙しだよ」って子どもの遊び場まで押しかけて
うるさく言う大人ほど 側から見て滑稽なんだけどね。

604 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 14:50:30.51 ID:l5vmuA9WM.net
ほんと子供だましだこと

605 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:12:18.93 ID:ywD/Ud3t0.net
今日もお前らを笑いに来たよw
>>600
こんなごみベンチャーがいつまでもつか見ものだなwww

606 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:13:44.68 ID:ywD/Ud3t0.net
>>603
自分がガキだってのを認識しているわけだwww

607 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:15:28.81 ID:ywD/Ud3t0.net
>>601
一般大衆に知れ渡ったよなあ
バルミューダの製品が他社の物まねでガラクタのゴミだってのがwww

608 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:16:21.62 ID:ywD/Ud3t0.net
>>599
どうした?
図星を突かれてファビョったかwww

609 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:27:33.97 ID:lK0hAwY00.net
>>601
連投してる奴一人しかいないんじゃない?
バルミューダを解雇されたくらいの執念

610 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 17:30:18.38 ID:IhRtebbCM.net
やっぱ大人なら ナショナル で揃えないとな それ以外は貧乏人の妥協

611 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 18:18:03.58 ID:zPVn86vN0.net
age age で今日も笑いに来た で (2/5) なのがじわじわ来るw

612 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/29(日) 16:10:51.23 ID:nOUCBKp30NIKU.net
確かにage age で今日も笑いに来た で (2/5) なのってじわじわ来るよな!!

613 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/29(日) 18:05:25.07 ID:8OlrlIbV0NIKU.net
どうした社員?
もっとがんばって宣伝しろよwww

614 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 23:15:31.23 ID:OGBkW61D0.net
焼くぜ

615 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 12:11:09.21 ID:ipGNPTXm0.net
>>614
盛大に

616 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 18:54:31.28 ID:StsOC5Vi0.net
最後にチーズが熟熟煮えるのがタマランチ

617 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 21:17:38.83 ID:HOiyNVEPp.net
>>591
自伝にも出てくる社長の奥様は役員を退任されたのだな。
何かやんごとなきことあったのか。
ストック持ってるのか不明だな。

618 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 23:14:27.61 ID:DHwgNw0/0.net
社員109名じゃいつ潰れてもおかしくはないな
所詮あぶくで湧いたようなベンチャーよ

619 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/04(金) 00:57:04.52 ID:AaqPhL1S0.net
ランタン買った。まぁまぁ可愛い。
充電回数500回って少なくね?

620 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/04(金) 06:02:54.25 ID:2KQJDtjIM.net
お前ら上場したら当然株買うよな
社長の手持ち株を売り払う受け皿としてお前らが要る
バルミューダを潰さないためにもしっかり買い支えろよ

621 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 10:09:35.19 ID:KxEwEbNb0.net
社員は社長に惚れてるのか?
気持ち悪いな。

622 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 10:27:32.68 ID:qx8xra7Wa.net
最近の若者は馬鹿の一つ覚えみたいに
「気持ち悪い」って言葉を使うよね

周りの人に自分の考えてる意見を
分かりやすく説明するほどの語彙力も無いから
安易に「気持ち悪い」と吐き捨てる

623 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 14:05:51.22 ID:rPyfajCQ0.net
バルミューダでワンランク上の素敵なライフ

624 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 14:22:35.61 ID:mVX9Z3650.net
頭の悪いおじさんは馬鹿の一つ覚えみたいに
「最近の若者は〜」って言葉を使うよね

周りの若者が考えてる意見を
理解しようとするほどの想像力も無いから
安易に「最近の若者は〜」と吐き捨てる

625 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 14:39:27.36 ID:Hc2Ya66U0.net
バルミューダでオシャレ気取って情弱ばらし

626 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 15:40:03.87 ID:ksw+fFrD0.net
>>624
馬鹿にしてきた相手の文体使って言い返してるなんて
本当に語彙力が無さそうだなw

627 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 15:48:17.73 ID:Fdn01oVg0.net
rainはカッコええやん

628 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 18:07:08.18 ID:95RtlE1Mp.net
>>600
元気か?

629 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 19:16:47.40 ID:T5vcXgDY0.net
>>622
気持ち悪いから気持ち悪い
それ以上もそれ以下もあるかクソポエム社長さんwww

630 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 02:02:51.62 ID:OReYq8YS0.net
広告を一切載せない
製品批評サイトの360.life

BALMUDA The Toasterを実際に使ってみて
どんな評価を下したか‼
https://the360.life/U1301.doit?id=33

631 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 06:13:19.51 ID:bW7JxabaM.net
広告は載せないけれど金もらって書いてんだろ金貰って帰ってんだろ

632 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 07:34:57.30 ID:n4vGxQ9NM.net
大金を積むと褒め称える記事を書いてくれるなら
純利益10億円社員100人程度の小さな会社は
豊富な資金力を持つ大手家電メーカーに勝ち目は無い

633 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 09:35:57.57 ID:6Mh2zO6Y0.net
>>580
BMWのe46m3
日産r34 GTR
レクサス IS
レクサス LX

と車乗り着いできたがBMWが1番完成度低かった。
シーケンシャルミッションも壊れて100万の修理費掛かるわで最悪だったな。国産はマイナートラブル含め故障ゼロ。

欧州メーカーは常用域で壊れない車を作ってから偉そうな顔をしろと言いたいね。

634 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 09:37:44.09 ID:1o20IMZe0.net
保証のない中古ばっかり買うからだろ

635 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 09:44:51.19 ID:LjbeEMJHd.net
>>627
Rainは見た目よりも給水が実用的なのと性能的にそこそこ悪くないのがいいよ
形状的に大きさの割に威圧感がないのもいい

総レス数 1038
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200