2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDラジカセ・CDラジオ総合スレッド PART10

1 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/14(日) 11:47:18.80 ID:QYhUTGRV0.net
かつては隆盛を誇ったCDラジカセも、バブル崩壊にMDの登場、
さらにはデフレにより現在は見る影もありませんが、
いまだに手堅い需要があるようです。
更に、最近はMP3ファイルの再生にも対応したCDラジオも増えてきました。
そんなCDラジカセやCDラジオを語るスレッドパート10です。

なお、今ではすっかりマイナーな存在になったラジカセの話題もOKとします。

前スレ
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART9 [転載禁止]©2ch.net・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1477060087/

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/04(土) 23:16:01 ID:Wxwb4PNL0.net
>>262
CDを聴き比べた場合、今のソニーの現行機ZS-RS81BTやパナソニックのRX-D70BTとどっちが音質良いんだろう?

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 00:21:28 ID:/UTGp7970.net
>>263
うーん、その2機種聴いたことないから何とも言えないなぁ。ただ、ビクターが良いのはαサウンド(3段階)、サウンド リフター(2段階)の調整で
元の音が俄然良くなるところ。

265 :261:2020/07/05(日) 08:19:10 ID:/UTGp7970.net
カセットはノーマルポジションのみ使用可能。
試しにCDから録音してみた(テープはビクターのRZ)。聴いてみると、出てくる音はCDと遜色なし。
オートリバースデッキでモードが色々選べる。残念ながら、選曲は出来ない。
MDはアマゾンで今でもディスクが入手可能なので、色々遊べるかも。

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 22:32:50.60 ID:UOJJ6cie0.net
オクでケンウッドCR-D3を落とした
これ予想より音が良くて感動したわ
紐みたいなアンテナだが長いだけあってFM感度めちゃくちゃ良い

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 09:20:39 ID:+KFDPgzi0.net
ビクター・クラビアRC−L1MD 今日の試聴曲・・・T−SQUARE F−1 GRAND PRIX
各種モード αサウンド → スムース  サウンドリフター → 2  スーパーバスプロ → ON

とにかくシンセが伸びやか。全域にわたって迫力があり、へたなミニミニコンポ等はこれに負ける。
特に5曲目「CELEBRATION」のベースソロが迫力があって生々しくて良い感じ。
もともと捨て曲の無い名盤だけどね。

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 17:40:06 ID:HTi5RZd30.net
αサウンドとサウンドリフター同時に使えたっけ?

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 19:10:31 ID:+KFDPgzi0.net
>>268
同時に使えるよ。組み合わせは自由自在。

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 19:26:28 ID:MicanLXT0.net
ケンウッドCR-D3は隠れた名器
中古なら3000円ぐらいで買えるしな

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 21:17:56 ID:HTi5RZd30.net
>>269レスサンクス
RD-M1だとαサウンドとサウンドリフター(サウンドシューター)は排他選択だった
退化してるのか

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:34 ID:C0hJzyJ600707.net
今から買うんだったらソニーZS-RS81BTが鉄板かな?

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/09(木) 08:39:05 ID:xyIqdrCV0.net
何かCDラジカセで昔の曲を聴きたくなる病にかかったw
今は大瀧詠一とYMOを聴いている。

274 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/09(木) 09:22:31.26 ID:4VpqchEF0.net
実家にあるドデカホーンはまだまだ現役

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/10(金) 10:36:08.54 ID:6QfKnZ1R0.net
カセット付いてなくてBluetooth付いてるやつって一体型ミニコンポとほぼ変わらんだろ

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/10(金) 11:46:50 ID:xGAuBF0Xa.net
テープからCDに録音できるラジカセが27000円ぐらいであるよな

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:01.87 ID:0TegkVtO0.net
今日、叔父が家に遊びに来てビクターのCDラジカセ見て羨ましがってた。

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 13:09:25 ID:aLtqycDm0.net
東芝TY-CX700
窓際に置いて窓を完全に閉めてるとFMがクリアに聞ける
1センチ開けただけで雑音混じりになる
これって何が原因なんだ?

279 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 13:49:19 ID:RYl3C/U40.net
>>278
窓ガラスがアンテナの役割をしている に一票

280 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 16:11:39.22 ID:BT1Tzf3Sa.net
SUNSUI ラジカセ レトロ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n435419350

281 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 09:55:14 ID:xCDsgA3xd.net
>>207
俺は安かろう悪かろう製品は嫌いなので
jvcのまともな奴が良いな
rd-w1とかu-k575「製産終了」が好きだ
u-k575はbt搭載でも
外部入力が遅延無く使える貴重な機種だからさ

282 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 15:25:42 ID:DlbI/cAa0.net
オーディオはWi-Fiが使えないとつまらん

283 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 10:02:36 ID:VEnfHpwg0.net
PanasonicのBTモデルとWi-Fiモデルのとは
製造コストは販売価格差程あるんだろうか?

284 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 11:46:24.59 ID:tYYbHG8f0.net
Wi-Fiモデルなんてあるのか

285 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 12:29:15.24 ID:FQI4pMauaNIKU.net
SC-RS75でしょ
タッチボタンや表示部とか違うけど
これだけ新型にならなかったのはそれほど売れていないからかも?
上位モデルとして売りたいから高めに設定している

286 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 13:05:53.33 ID:tYYbHG8f0NIKU.net
これか
https://panasonic.jp/cmj/compo/rs75/
パソコン使えない爺さんでもタブレットも買ってあげれば聴けるかな?
曲データは自分が入れてあげるとしてさ
タブレットから再生できるんだよね
データ形式はなんでも良いOKかな?

287 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 13:30:35.19 ID:VEnfHpwg0NIKU.net
>>285
thx
やはりコスト的にはそれ程差は無いようだな
SC-RS75はDIGAとの連携が売りだったんだな
>>286
綾瀬はるかがオジサン層にアピールするような公式動画あがってた

288 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 13:36:19 ID:S8bQBiPb0NIKU.net
そっちはミニコンポの領域やね

289 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 14:30:20 ID:oZ51yTx60.net
ジャンクのAIWA CDラジカセを保護しました
CD聴けないけどラジオは聴けるのでよかったです
お値段198円でした

290 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:47 ID:hssju3Ub0.net
それラジカセじゃ無くてただのでかいラジオ

291 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 09:20:58 ID:pOm4Qq1s00808.net
>>290
そうだね、でかいラジオで正解

292 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 23:41:09.13 ID:jL5TG1/k0.net
ミニコンポとラジカセの違いって電池駆動出来るかどうかなのかな
ミニコンポでカセットは無いけど、カセット無いラジカセはCDラジオと呼ばれたりBluetoothあったり再生メディア自体は変わらんかったりするよな

293 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 01:15:35.13 ID:My16wh2I0.net
取っ手が付いてて持ち運べるってのもラジカセの特徴

294 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 06:44:45 ID:pKe8SutjM.net
MDからSDに移行してった

295 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 15:03:56.77 ID:5glAMCt40.net
MD、けっこうたくさん買ったよな当時
あの頃は楽しかった

296 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 10:57:19 ID:cN+KFkgFr.net
>>295
大袈裟だけど、その頃のほうが音楽の有り難みがあったかな。
今みたいに、ネット検索すれば大概は聞けてしまう、なんてことはなかったから。

297 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 13:52:32 ID:TmOpL9Ggd.net
昨日の深夜にサブスクの音楽のことテレビでやってたけど
サブスクは否定しないが
その制で万が一CDが世の中から消えることにでもなりやがった場合は
サブスクを怨むぞ

298 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 13:56:50 ID:TmOpL9Ggd.net
というのも
本当にほしい音楽は
アクセスするだけなのはいやなんだよ
本当にほしい音楽は
所有しておきたいんだ
そしてオフラインで自分だけが好きなようにいつでもどこでも聞きたい
たとえ100年後でも棺桶までほしいCDを持っていきたいからな

299 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 14:00:41 ID:TmOpL9Ggd.net
ここで「どうせ携帯で聞くんだからいつでもどこでも聞けるだろう」
というすり替えは止めていただきたい
この場合のいつでもどこでもは
あくまでon-lineの管理下での話なので
定額が発生するし
購入して手にしたことにならないので
そこが嫌いだからだ

300 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 03:24:54 ID:FJOCyglC0.net
>>294
MDやらSDやらあったが、カセットテープを使い続けた人多そう。

一番よく聴くのは、カセット→CD-R→mp3,flacなどデーター

SDやMDは案外通ってない人多いよね 世代でも

301 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 03:36:30 ID:Ao64xcBoM.net
当時はパソコン持ってなかったからCD-Rは通らずMDだった

302 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 15:31:29 ID:Q+1WbNw00.net
90年代の初め頃に見た目がCDプレイヤーと同じのCDレコーダーを売ってたけど
カタログ読んで使う気が起きなかった

303 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 16:06:41 ID:cb18ryr30.net
iPodが出たときは衝撃でした

304 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 17:28:25 ID:G5/+Uegc0.net
昔買ったCD-Rのmp3再生ができるMDラジカセまだ家にある
mp3音源をMDにダビング(著作権保護でアナログダビングになる)するのに数回使った

305 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 22:20:07.67 ID:VST5DBYo0.net
ウチにもある MDは壊れてないけどCDとカセットが壊れてて全く使ってないけど

306 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:17:43 ID:9PmRQVoVr.net
CD-R/RWは私的補償金とか上乗せのfor musicが民生用レコーダーで録音許可しない鍵がついてプロ用レコーダーは全許可という
MD/DAT/DCCはデジタル接続ダビングでデジタルコピー回数制限を付けた訳

307 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 06:40:31.74 ID:g5KpC5/u0.net
DCCかー、あったねぇ

308 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 14:01:53 ID:CILqnu9Ir.net
MD、ライセンスがフリーだったら、生き延びたかな?

309 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:58 ID:RxRoIw8Rr.net
MDはatrack3+がmp3並みに自在にPCでエンコード/デコードできれば消えることは回避できたはず

310 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 20:22:37 ID:gWTAfj1ed.net
ソニーの企画っていつもそうだよな
btのldacコーデックも同じ運命だったりして

311 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 15:28:06 ID:Nbi/vYfY0.net
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199802/98-014/
4年くらい使ってなかったらMDのローディング,CDのローディングが出来なくなってた
あと表示パネルが超薄くなって部屋を真っ暗にしないと見えないw
でもラジオ、スピーカー、ヘッドホン端子、ライン入力は生きてる
AMラジオ放送はまだ終了してないよね? ぜんぜん受信出来ない
そこそこ大きな音で鳴るし、高音がうるさくないのでベッドの宮に置いて鳴らそうと思う
金があれば修理したいなー

312 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 19:41:56 ID:TGrzd1r50.net
AMループアンテナとか?

313 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 21:47:09 ID:/Od5XHmx0.net
>>310
LDACは素晴らしいけど、そんな気はするなー

314 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 05:26:30 ID:Hxjt1q4m0.net
今のラジカセでマシな奴ってパナかソニーになる?

315 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:54 ID:BmhQmFAb0NIKU.net
東芝!

316 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 03:00:28 ID:VIJaeNoj0.net
Bluetoothとリモコンとスリープタイマー揃ってるのは東芝ソニーパナソニックだけ

317 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 03:00:39 ID:VIJaeNoj0.net
機種によるが

318 :313:2020/08/30(日) 03:25:19 ID:PcYM/qPH0.net
東芝 TY-ak1
SONY CFD-S401
パナソニック RX-D47

この中から買おうと思ってるんだけど皆だったらどれを選ぶのかな?。
TY-AK1にしようと思うがソニーやパナの2倍の値段で耐久性が1年くらいだったら嫌だなと・・。
耐久性ならパナかな?。
東芝の変な機能一杯ってのも捨てがたいし迷う。

319 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 06:31:18 ID:jOLaihmAd.net
ty-ak1はCDやカセットの扉部分が弱いって聞いたけどな
なんか両面テープで補強してあるみたいな話

320 :313:2020/08/31(月) 03:20:47 ID:5Rw3PS1a0.net
なるほど。
直ぐ壊れるのが一番困るからパナソニックにするか・・。
店で音を聞いてからにしたいがRX-D47はデモ音を聞けるとこ身近だと無いのがねw


321 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:43 ID:3gW7PHq/0.net
音の違いはあっても耐久性はどこも変わらないかもしれん。
イメージだとパナソニックが壊れにくそうではある。
東芝は論外。

322 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 19:08:28.73 ID:tD9s/i/j0.net
いくらラジカセといえどスマホは皆持ってる以上Bluetoothはほしくね?

323 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 00:58:59 ID:gYDCpnCa0.net
Bluetoothが使えるにこしたことは無いね。
カセットとかCDが壊れてもBluetoothは使えるだろうし。
音質考えたら大きい方が良いんだろうけど、今時は場所食うラジカセに需要は無いんだろうね。
価格.COMのクチコミに「高くても良いので昔みたいなのを作って下さい」なんてのをみるけど。
実際に作ったらグチグチ書いてる奴ほど足踏みして買わないと思う。
本当に欲しい奴は速攻で買うと思うし。

324 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 13:51:18.36 ID:VrO3+x7ur.net
BluetoothCDラジオならパナのRX-D70一択やん

325 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:42.47 ID:/gD+ucBad.net
zs-rs81btよりもrx-d70btを押すのか?
それは何で?

326 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 16:45:25 ID:LPqihDvI0.net
どっちも似たようなもんだけどrx-d70が後発だからじゃない?。
ちなみに俺は323じゃないよ。

327 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:22 ID:qA8CV2yVd.net
まあデザインはパナのが好きだな
角張ってるから高級感が若干感じられるし
音は比べたことないからわかんない
録音機能がある点はソニーがいい
巻き戻し早送りのスピードが早いのもソニーは使いやすい

328 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 15:23:03 ID:zootjdPp0.net
Bluetoothレシーバーは重宝するわ
ラジカセの選択肢は最大に広がる
相性があるけど安いのでいくつか試せるのも良い

329 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 16:01:35.19 ID:2g/ax2HQ0.net
高いけど音質気になる
あと乾電池ではなく内蔵充電式電池で動く

XX RV-NB250BT
43,780円
https://kakaku.com/item/K0001281580/

330 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 19:08:54.05 ID:4DSs/Qmod.net
jvcのやつは俺もいずれ買いたいと思ってる
内蔵電池を着脱できるようにしたという配慮が好き

331 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:31 ID:sKTACmbUd.net
パナのrx-d70btは使用をよく見たら
乾電池が単1なんだな
この点が好き
ソニーの81btよりも持続運転時間が長そう

332 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 03:05:40.82 ID:3dLHtWeW0.net
メーカー JVC
2020年 8月下旬 発売
XX RV-NB250BT
CD/ラジオ/USB/Bluetoothなどの音楽ソースを1台で楽しめるオールインワンポータブルシステム。
大口径16cmツインウーハーを搭載した計60Wのハイパワーアンプにより、
迫力の大音量・重低音サウンドを実現する。
約14時間の再生が可能な内蔵バッテリーを採用。
https://www.jvc.com/jp/audio/lineup/rv-nb250bt/
-----
昔のラジカセの迫力が有って実に良いんだけど、
どうせなら「カセット」を再生出来たり録音出来たりしたら迷わず買った。
こんなの欲しがる人は懐古心があるんだから、使わなくても付いてる方が喜ぶ。

333 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 06:20:44.36 ID:JtcM1gDLd.net
個人的には
そういう壊れやすいメカ部分はなるべくいらないな
カセットはもっと信頼できそうなデッキで再生したい
資産をだめにしたくないからさ

334 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 07:41:19.41 ID:MdqFxC/K0.net
古いラジカセでテープだめにした思い出

335 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 07:59:05.81 ID:KY6PDBQId.net
サンスイのscr-b2持ってるけど
買ってから一回もカセット入れたことない

336 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 10:12:36.95 ID:TsLl/kgRa.net
レコードの売り上げ、CDを上回る 30年以上ぶり 全米レコード協会 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599864832/

337 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:26.06 ID:E268c4l70.net
学校の先生から言われた。
「カセットはいらないからCDとラジオがちゃんと大音量で聴けるものが欲しい。」
教室サイズで音聞かせるには、現行の商品ではややパワー不足(+音割れ)を感じるらしい。
それと、耐久性のあるもの。買って1〜2年で故障することが多いそう。

338 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:37.94 ID:cPhTFBFpd.net
世界中でどんなにレコードだサブスクだと流行が変わろうと
俺は絶対にCDを離さない

339 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 12:58:10.60 ID:Ez3r7SCA0.net
ビニールは100年後でも夏休みの工作レベルでどうにかこうにか自作可能だけどCDは再生機器が残ってる気がしない

340 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 03:13:49.91 ID:Dy0/gKdA0.net
>学校の先生から言われた。

何ねん前の話しかね。
デイサービスで行く介護施設の先生って事かね?。

中高生でココに書き込む顔が想像し辛くてな。
無理に若作りはいらんのですよ。
ココは飾らず本音を言う場所なので。

341 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 06:31:32.00 ID:gjtf9GFMd.net
百年後のことは分からないが
自分が生きてる間は
cd様を買い続けることを誓います

342 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 16:39:52.28 ID:Q202HlAk0.net
知り合いの英語教師というのなら、わからなくもない
操作性が糞、音がこもる、箱がミシミシ言う
ラジオは意味不明 授業でラジオなんか使わない

ふと思ったのは、他の国でも英語の授業でラジカセを使うのかなってこと
高校生でもペラペラになっているし、先生もそうとうな英語の使い手

日本の音楽の授業で、ラジカセなんか使ったことあるかな?

343 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 00:58:46.84 ID:toVpnPtJa.net
CDだけでなくDVD-RもUSBも読み取れる方が良いよ

344 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/03(土) 18:42:39.63 ID:mKJraDXAr.net
>>327
録音機能はパナもあることね?
後ソニーの方はBluetoothのバージョン書いてなくない?

345 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 13:36:46.53 ID:1TuHd9vg0.net
ソニーのZS-RS81BTにアクティブスピーカーとサブウーファーを繋いで聴くわ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/239710/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/208085/
机に余裕で置ける

346 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/07(水) 13:35:55.25 ID:GnnUy5mvr.net
>>345
Bluetoothのバージョンっていくつ?

347 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/10(土) 18:26:27.77 ID:clMOJOuQr1010.net
正直パナもソニーもさほど価格も機能も違わないから操作性の良いパナでええわ
それ以上を求めるなら4万するJVCがあるしな

348 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 01:07:01.80 ID:oLAu0UOi0.net
バブルラジカセスレって無くなった?
CFD-900のリモコンが再度調子悪くなってそのまま
昨日ハードオフで違うものを探してたらまさかの猫の手型のリモコン発見!
ただボタンの数が少ないためこれはCFD-700のものだと判断
型番見たらビンゴ
なんにせよある程度のリモートができればいいんでゲット\330
早速電池入れて確かめたら動く!
でも一番肝心のボリュームが・・・これは本体側が駄目なんだろうな
あとはなんとか使えるんで良い買い物をした

349 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 21:38:31.05 ID:X+HZ7ZHr0.net
>>348
ハードオフで目当てのリモコン探すのって地味に大変

350 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 00:26:16.85 ID:2leyv9dr0.net
最近は、ほとんどのリモコンは、VTR用だったり、
バブコンの総合リモコンとかで、
なかなか目当てのが無い、
たまに必要なのが有るとうれしい。
今はTY AK1を、使っているが、リモコン、コンマイね。
直感で、つかえないし、無くしそう。注意せねば。

351 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 17:46:24.87 ID:PfXdYYOc0.net
CDが聴けないCDラジカセを使っとります

352 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 18:59:18.24 ID:Ium8WCkN0.net
>>351
それ、ラジカセw

353 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 23:13:39.11 ID:7Ibjb9Lp0.net
>>349
CFDのは形が立方体でなくて分かりやすいし
ボタンが全部丸型というのも見分けがつきやすいからすぐに分かった

実はリモコン見てたのは学習リモコンが無いかと探したけど
>>350のとおりそういうのは分かりづらくて諦めた
昔の学習リモコンには小さいのがあって分かるかなと期待したけどね
現在店頭にあるのは\3000ぐらいのでかい多機能の高いやつしかなくて

354 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 09:42:36.80 ID:JGZ2D71T0.net
sonyのCFD-S50からの買い替えでS70検討してるけど
そろそろ新型出るかな?

355 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 20:19:52.17 ID:L4hcjZSk0.net
ドデカホーンCD復活しないかな

356 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 01:01:40.71 ID:OvUVzfz5d.net
今のソニーならばきっとやってくれる






とは思わないな

357 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 08:20:50.56 ID:luDOVhaJ0.net
案外ソニーはCDラジカセの新型は3年に一回くらい出してるよな
CFD-S50、CFD-S51、CFD-S70の流れで

358 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 10:13:30.76 ID:luDOVhaJ0.net
そういや何で、CFD-S60番台って欠番だったんだろう

359 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 06:10:30.23 ID:Ld//dn9ha.net
クロックラジオと型番が類似して間違える
それよりm4a音声デコード載せた新機種を出すべき

360 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/23(金) 15:17:38.66 ID:NZN0G6RJ0.net
俺もドデカホーン復活してくれたら買う

361 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/24(土) 13:11:42.37 ID:adpwXpVB0.net
CDプレーヤーが壊れてるCDラジカセを大事に使っていこうと思う。

362 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/24(土) 18:33:48.02 ID:bh4Op/eR0.net
俺が就職したとき、高校生だった弟にCFD-DW95買ってやったな。俺が欲しいくらいだったw

総レス数 852
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200