2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDラジカセ・CDラジオ総合スレッド PART10

704 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 02:58:11.01 ID:fzMMPbox0.net
原因切り分けのためにまずラジカセスレで質問させてください
かなり前からラジカセでラジオを聴いて外部結線でPC録音もしてる環境です
ちょっと前からFM波についてチューニングが不安定になってしまい
酷いと全く聞こえなくなります
1つの番組の中で音量が大小変わったりもします
最近ではチューニングランプが点くことは無くなってしまってます
AM波は変わりありません
これは一般的にどういう原因だと起きるものなんでしょうか
最初はBSでもあるまいし天候?と思いましたが晴れでも駄目でしたし
チューニング環境はFMアンテナからアンテナ端子に繋いでいて
選局はデジタル(?)でのプリセットです
なのでアナログダイヤルのように周波数のずれ原因だけは無いです
また少なくとも近くに高い建物も建ってません
なのでラジカセのチューニング周りの劣化でこんなことがあるのかと
まずそれを疑っての質問です
なんせ30年ぐらい前の物で・・・
アンテナ周りは場所的にチェックが大変なのですぐには確認できず
もちろんアンテナも古いです

総レス数 852
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200