2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】8

1 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/16(火) 16:34:11.04 ID:8UHyawf50.net
Xiaomi Huami Amazfit Bip(アメイズフィット・ビップ)についての専用スレです。

【公式】
http://cn.amazfit.com/watch-lite.html
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
【正規代理店】
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html

・過去スレ
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip 【スマートウォッチ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1512749501/
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522030921/
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531345607/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1537876562/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1542284474/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1550278781/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1558306776/

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 09:18:30 ID:OwiFzH/YM.net
トラッカーとしての性能上がってるし画面の表示色も増えてるから仕方ないんじゃね

179 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 13:17:32 ID:aeFsTelnr.net
15日持てば十分な気がするがな
土日に充電すれば良し

180 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 16:11:18 ID:S8Byyeyk0.net
BIPもってるならBIPで正解

181 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 16:17:17 ID:oCsg0di+r.net
音楽プレーヤー操作は何気に便利

182 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 17:52:14 ID:N08VUD2A0.net
>>177
ウチのBip Sも心拍数計測頻度1分で
満充電から電源落ちるまで20日間くらいだった。
今は計測頻度5分にしてて、1日に3%くらいの消費

183 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:26 ID:cgfu2j7Ta.net
いまBIP使ってるけどS買う必要はないよな?

184 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 20:09:39.20 ID:IzVZo5FNM.net
無いよ

185 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:43.23 ID:52LIbgDDM.net
>>178
脈拍計の消費電力が1/5に減ったというのが一つの売りだったので騙された感があるわけですよ

186 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 20:37:33.55 ID:52LIbgDDM.net
>>183
どういう使い方をしているかによると思うよ
どんなに汗をかいても脈拍計が普通に使えるようになった点はランナーにとっては大きいし
半透過型液晶のバックライト点灯時の美しさはbipの反射型液晶とは桁違いだし
あとPAIが計測できるようになったのも結構デカイと思う

187 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 21:15:34 ID:e1yeQG6/M.net
あーやっぱbipって汗かくと心拍数おかしくなる?
なんか高く出てるきがしてらんだよね

188 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 23:43:50.69 ID:NAl9xZGOM.net
むしろbip sで低めに出てる気がしてしょうがない
自転車乗ってんのに80いかないとか
とりあえずアクティビティ検出オンにして様子見

189 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 08:32:27.70 ID:DU5IckvGr.net
bip sアマゾンのタイムセールで7900円だね。
買うか迷う。
bip sはフォントリソースとかあるんでしたっけ?
某ブログさんの太いフォントでbip 使ってたときめちゃくちゃ見やすくて気に入ってたんですけど互換性ないらしいので迷ってます

190 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 09:27:50 ID:aHAFbJYP0.net
俺もbipsだが低く出てるっぽいときあるなあ
自転車で峠登ってて体感的には160〜170くらい行ってるだろってときに140て出たり
mibandだとワークアウト分析で何割かが無酸素〜vo2maxになってたルートで
全部有酸素止まりになってたり

検証用にaliで乳バンド式ハートレートモニター注文したけどシンガポールになったから
何ヶ月かかるやら

191 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 22:06:45.87 ID:0AQ+TL8X0.net
>>170
亀だけどLINEのプライバシー設定のletter sealingをオフにしたらちゃんと通知が来るようになるよ

192 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 22:19:06.59 ID:mKroVmi70.net
いつも併用してバイクとRunしてるけど、旧Bipだと乳バンドより10%は低く出る。168位のピーク時でbip148とか150とか。もともと腕の光学式は、誤差多いって海外の研究結果の動画もあったしね。

193 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 09:32:42 ID:oG7flIKor.net
BipSポチったんでやってほしいことゆる募

194 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 09:41:38 ID:a0BbDdl3M.net
車に踏みつけてもらう

195 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 12:53:28.47 ID:yikSl3/tM.net
Bipとの比較

196 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 13:10:50 ID:TEOo0Hcu0.net
bipで良いアクセサリ無い?
ストレス解消に色々買いたい

197 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 16:04:49 ID:wswEQZWD0.net
>>193
分解レビュー

198 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 18:42:26 ID:ZGEwtwHI0.net
BipとBipS左右にはめて、心拍数の差

199 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 19:51:19.40 ID:jdpceojLM.net
それは言うならbip左右にはめても違うから

200 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 20:55:45 ID:uj8m5so40.net
じゃあBIPとBIP Sを片腕に付けての比較を

201 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 20:58:41 ID:AS6Od+VaM.net
いやなにをしても違うよ
実験済み
BIP3個 bips1個みってるけど
これの数値なんて目安だから

202 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 22:08:11 ID:bCUeyylgM.net
うーんそれじゃ4つとも片腕に付けて日常を過ごしてみて

203 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 22:15:13.25 ID:uRFFYE3da.net
じゃあちゃんとトレーニングしようと思うと
ガーミンとかのほうがオススメなのかい?

204 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 23:03:51 ID:wswEQZWD0.net
>>203
そもそも、1万だの5万だのの時計に
精度期待するほうが間違いでしょ

「ガーミンなら病院で計るのとほぼ変わらん」
なんてこともないでしょ
ちゃんとトレーニングしたきゃ
ちゃんとした心拍計使いなよ
時計じゃなくて

205 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 23:44:14.72 ID:l/TySOuZ0.net
まずはトレーニングすることだな

206 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 00:28:07 ID:0jkMGURzM.net
時計型じゃないトレーニング用の心拍計なんて存在するのかな
チェストストラップセンサーでも本体は時計型なんじゃないの?
因みに5万のApple Watchはちゃんとしてると言われてるけどねセンサー8つも搭載してるし

207 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 13:49:21 ID:hCxX8A5FM.net
正確な測定結果を得るには
ほどよくぴったりフィットするようにさせて装着してください。理想的な状態であっても、Apple Watch は常にどのユーザにも心拍数を正確に測定できるとは限りません。ごく少数ですが、人によってはさまざまな要因で心拍数がまったく測定できない場合もあります。

208 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 16:04:10 ID:DCJhh/rD0.net
>206
乳バンドは、時計型じゃないよ。いろんなメーカーあるけど仕組みは同じ。裏に電極が2つ付いていて濡らしたバンドを通して計測。ジェル付ける検診の心電図に近いイメージ。だから光学式のリストバントより正確、と理解しているが。awも最近は、(例の心電図用に)電気パルスも拾うようになって正確性が増した。

209 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 16:43:27.79 ID:c7EiLykMM.net
>>208
は?何言ってんの?乳バンドが時計型じゃない?何そんな当たり前の事言ってんの?
乳バンドはただのセンサーでしょ?
あれ単体でデータは見れないでしょ?本体が必要でしょ?
でランナーだったら普通は本体は腕に付けるんじゃないの?
本体は時計型だろうというのはそういう話だよ
因みにApplewatch等のECG機能は2箇所のセンサーに左右の手で別々に触れる事で初めて動作するので
運動時の脈拍センサーの精度向上目的では使えないだろうと思う

210 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 17:30:40 ID:CTQjSc2lM.net
>>209
心拍計としての本体はセンサー部でしょう
その本体といってるのはデータの表示・管理部分なわけで精度をいうなら直接関係がない
表示部ならリストバンド型以外にはスマホとかサイクルコンピューターとかゴーグル型がある

211 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 23:09:40.87 ID:43xKMfSV0.net
流石に、光学式と電極式では精度は違うでしょ
乳バンドは正確だけど面倒だから最近使っていない。

212 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 19:25:41.99 ID:aUp8zSFU0.net
zeppアプリで体組成計使えないから、
bipsが肥やしになってる

213 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:21.87 ID:BHqrArL1M.net
Amazfit Smart Scaleってのが出るらしいから買い替えな

214 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 21:09:18.95 ID:5xOYBboY0.net
>>213
そうなんですか!
いやーmi scale2買うか迷ってましたが、そっち待つことにします。

215 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 22:08:21 ID:KUNT4WnV0.net
>>191
ありがとう。ちゃんと表示されるようにやった〜

216 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 23:26:07 ID:+uDQqkuz0.net
なぁなぁ、haylouソーラーってどうなん?
丸いし安いしいいなぁって思うんだけど...

217 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 23:29:36 ID:Xb+kdjzJM.net
ウォッチフェイスの自由度無いけど良いのか?

218 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 23:35:45 ID:+uDQqkuz0.net
言われてみりゃそうか。
安いのには理由ありか。

BIPがお気に入りすぎてキズだらけだから買い替えたいけど、今度は丸いのもいいなって最近思う。

219 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 00:47:10 ID:ED9isJ+wa.net
新しいの欲しいなあっていろいろ調べるけど
結局BIPが最高に見えてしまう

220 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 02:04:55 ID:CGMbmN1hM.net
丸いBIPが出ればいいのにな
反射型メモリでバッテリー長持ち的なの

221 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 08:20:38 ID:oxrzmU1YM.net
嫁にsound peatsのやつ買ったが…あれ酷い。
通知履歴がメニュー渡らないと見れない。着信の履歴見れない。
いいのは画面表示クッキリなのと電池持ち一週間てところだけ。

222 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 08:26:06 ID:b5ZqAZ5rM.net
SoundpeatsやHaylouのスマートウォッチなんてAmazfitと比較するレベルじゃないよ
値段考えたら当然だろうけど

223 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 12:04:38 ID:yRsYSzjM0.net
>>212MiFitで体組成計ペアリング
同じアカウントでzeppにログインすればプロフィールにBipSと
Mibody CompositionScale認識するからzeppだけで体組成計使えてるよ

ぐぐったら手順記載してるブログあった
でもまだ買ってないなら待ってもいいかもね

224 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 18:36:05 ID:+AcLLH5FM.net
>>222
値段考えるとそうだね。なんか冒険したくなってしまったんだわ。
やっぱり俺がbip s買って、お古のbipを嫁に渡すべきだったと思いつつ、bip sにそれほど食指が動かない。

225 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 21:32:39 ID:/7dyTOQgp.net
ホント、Bipの完成度が高すぎてBipSに惹かれないのは問題ですわ

226 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 21:48:12.54 ID:j8kaTvXAM.net
どんな機能より常時表示
この液晶だよな

227 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 21:52:31.42 ID:+TXTq++5M.net
Amazfit NeoとかいうBipよりも安くて常時表示出来るのも出たぞ
デジタル秒表示させてこれ以上電池持つスマートウォッチは無いはず
反射型メモリ液晶じゃないけど

228 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 22:43:12 ID:j8kaTvXAM.net
カスタムできるんかそれ

229 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 22:47:31 ID:OrJmxNDA0.net
>>210は「PCの本体はマウスです!!」とか言ってそうだなw
屁理屈もここまでくると天晴だわ

230 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 22:50:23 ID:r+0p7kHj0.net
ああもう、GTRもT-rexも気になる。
GTR2ってもうすぐ発表されるの?

231 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 08:04:17 ID:6St+AbxI0.net
NEOは昔のデジタル時計のような白黒反射型液晶
画面の下半分の時刻表示部分はドットマトリクスじゃないね

232 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 09:52:57 ID:nWNmEfSi00909.net
Bipを使い始めて2年ちょっと。bluetoothの調子が悪く2m離れると切断警告、アラームをセットしていてもいつの間にかoffになっている等でいよいよ寿命?次を考えないとと思っていました。しかし、原因がわかりました。
接触確認アプリCOCOAでした。COCOAをアンインストールしたら全ての不具合が無くなりました。COCOAはBLEモード(近接通信機能)でblurtoothを使用する様ですがその設定が全てのbluetooth使用アプリに適用されるようです。
このご時世cocoaを入れて、Bipの使い勝手が悪くなっても使うか悩む所です。

233 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 10:25:48.59 ID:N8RrV6qIM0909.net
スマホの機種名は?

234 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 10:44:50.34 ID:nWNmEfSi00909.net
>>233
Zenfone4maxとumidigi A5 Pro。
どちらも同じ症状、cocoaアンインストール後回復。

235 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 10:48:54.72 ID:nWNmEfSi00909.net
症状はBipの不具合、Garmin vivoactive3の不具合、車のハンズフリーの不具合、ヘッドセットの不具合でした。
全てcocoa導入後。アンインストール後全て回復。

236 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 12:21:11 ID:2fNQou1TM0909.net
>>234
cocoa入ったzenfone4 ze554klでは全く問題なし。ヘッドセット、カーナビも含めok。
何だろね?

237 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 12:35:12.55 ID:zl4eHzBX00909.net
COCOAインストール済のOnePlus6だけど、同じく問題なし

238 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 12:37:04.44 ID:ZKIx2NlK00909.net
自分も全く問題なし
ついさっきCOCOAのVU来てたけどそれ対策なのかね

239 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 14:35:43 ID:2MC6/l7iM0909.net
おま環の可能性が高そうね

240 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 16:15:53.83 ID:nWNmEfSi00909.net
>>239
その可能性可能性高いですね。今はBipが元通り正常に動いていますがBipが正常に動かないと辛いので、暫くcocoaはタブレットに入れて持ち歩きます。

241 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 01:04:30 ID:A0sHlVQd0.net
BIP Sだけど突然バックライトが点灯しなくて焦った
なぜかバックライトの輝度が最低になっていた

自分で設定はしてない

ZeppとNotifyを併用してるからかな

242 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 14:48:16.72 ID:SC9nLsXF0.net
はやく届かないかな明日かな

243 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 01:38:02.52 ID:eKk33f100.net
bip sって気圧計ないけど、高度計れるの?

244 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 01:58:29.62 ID:3U0DSg+np.net
GPSで4衛星以上の信号をキャッチできてれば高度測定はできるよ

245 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 07:24:34.81 ID:/zXpBlDW0.net
土日配達なしか
月曜か

246 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 14:12:23.32 ID:W9Qympdu0.net
スマホ連動させるとどのくらいスマホの電池持ち悪くなる?
5000積んでるスマホのバッテリーが何もしてない状態でも1時間1%減っちゃうんだけどこんなもん?

247 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 14:15:25.38 ID:547zjtdyM.net
気のせい

248 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 14:29:24.04 ID:ZWJB1JZdM.net
>>246
連携につかうアプリの種類や数、有効にする機能、通知回数で変わる。Androidなら設定の電池のところで消費量とか確認できるので参考にして判断してみては。自分のPixel3の使い方で平均的に1.5%/hくらい。

249 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 12:47:49.38 ID:divHjNg2M.net
Amazfit Bip Sのタイマーって動作中ずっと画面動いたまま?

250 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 23:37:25.49 ID:DnjF8QLH0.net
bip sのフェイスにしようと自作ググってみたけど
できない…
なんか参考になるところないですか?

251 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 01:34:12.27 ID:Gu5LV+Aua.net
何をどうしたいのか

252 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 02:03:24.99 ID:O3+nxROA0.net
自分はbip フェイス 自作で一番上のページ参考にした。といってもbip用のbinを自分好みに追加や削除したくらいだけれど
amazfitwatchfacesからベースにしたいもの選んでwatchface Editorで各パーツの位置調整してbinとして保存。
次になんでもいいのでbipsフェイスのbin拾ってきて両者の記述方式比較してbips用に調整。

redditでbip→bipsのコンバーター見かけた気がしたからそれ使えばもっと楽かもしれん

253 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 06:43:03.37 ID:UtM/p0uV0.net
>>250
bips watchface 自作
で3つ目のブログでどうですか?
amazfitwatchfaces.comのtoolsにbipからbipsのコンバーターあります

254 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 06:48:17.04 ID:KMfpufxA0.net
>>253
その3つ目を参考にbipのものをbipsにしようとして
表示おかしくて…
エディターのところにコンバーターあるのですか?
ちょっと良く見てみます!

255 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 07:15:05.30 ID:KMfpufxA0.net
>>253
コンバータ使った所できました!
ありがとうございます!

256 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 08:58:38.72 ID:nuo42C2VM.net
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/

https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

257 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 11:46:58.57 ID:LNqsx+/AM.net
bipの白地に黒のデカデジタル
此れが再興に見やすくて
bipsいらんわ

258 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 18:03:14.27 ID:5X7erVUma.net
どういうやつ?

259 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 21:35:52.77 ID:BbT6OjZf0.net
液晶の端っこの方が突然死して、剥げてしまった。真鯛一年経ってないんだけどなあ。。

260 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 18:19:47.95 ID:gClwgRaQ0.net
bipのバッテリーって交換する時どこにだすんでしょう?
まだ全然だけどいずれなったらこまるかなーって。

261 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 18:20:44.61 ID:2e3Iv8z3M.net
捨てる

262 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 20:21:50.17 ID:u8XIZhNs0.net
bip sは心拍低めなん?

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 13:02:59.06 ID:SQE2NxmP0.net
手で脈拍測ってbipsと比較してみたが、平常時はほぼ正確~若干高めにでるかな。運動時はさすがにわからん

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 14:21:48.98 ID:W3RZ6Or0M.net
無印だとウォーキングで120bpsを維持するのは余裕だったけどsだとなかなか難しいね

265 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 14:51:30.11 ID:W3RZ6Or0M.net
bpmだったw

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 16:45:43.46 ID:1VA1nTYLr.net
Sの心拍計を正確にするにはフェースを単純表示にすることだね。
日付と時刻だけにすると全く問題が起こらない。
アナログ表示すると、ワークアウトが怪しくなる。

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 18:43:26.58 ID:W3RZ6Or0M.net
今日は無印とsの両方を持って歩いてみたらほぼ同じだった
でも無印の方を腕から外してセンサーを肌に着けずに手で持ってても延々sとほぼ同じ値で変動してた
運動時は脈拍センサーではなくて加速時計から得た歩調に合わせて脈拍数を推定して表示してるのかも

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 19:24:06.47 ID:O7ZtjzvdM.net
手に持ってても心拍計塞いでたら数値出るんじゃね

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 20:00:08.88 ID:qrBL13VZ0.net
今持ってるガジェットとかの上位版、高価版を買ったときに、
かゆいところに手が届かなかったら、
嫌なきもちになるな。
スマホとかスマートウォッチとかワイヤレスイヤホンとか体組成計とか

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 20:16:01.11 ID:YwMm3hCzM.net
>>268
だからセンサーは肌に着けてないよ
空中を向いてた
無印の脈拍センサーは何も読んでいないはずなのに肌に着けたSの心拍数とほぼ同じ値を表示し続けるという怪現象
自分がYouTuberだったら検証動画を上げてるところ

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 20:25:14.00 ID:PVBqhRElM.net
YouTuberになるチャンスじゃん

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 22:07:48.11 ID:YZNa3tXQ0.net
>>269
分かるわ。GTR買ったけどBipの方がしっくりくる。

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 22:17:28.80 ID:wXTQO92P0.net
bipで屋外ランニング計測した際の最初の高度がブレるんだけど補正する方法はない?(・∀・)

274 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 22:26:53.22 ID:1c3bRh6U0.net
>>273
多分ない
気圧計を切れるといいんだろうけど、そういったオプションがない>>273

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 00:55:29.41 ID:S8O2qxBV0.net
BIP Sで毎分脈拍測ると8日しか持たない
フェイスが内蔵のカスタマイズできるやつだからかな

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 06:39:17.34 ID:QNghEPWf0.net
ごめん何言ってるのか分からない
だったらもう1週間カスタムウォッチフェイスにしてから書き込め無能

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 11:11:00.69 ID:S8O2qxBV0.net
BIPだと毎分心拍数を計測しても内蔵の秒表示できるフェイスで20日くらいは持ったのにな

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200