2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】8

1 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/16(火) 16:34:11.04 ID:8UHyawf50.net
Xiaomi Huami Amazfit Bip(アメイズフィット・ビップ)についての専用スレです。

【公式】
http://cn.amazfit.com/watch-lite.html
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
【正規代理店】
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html

・過去スレ
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip 【スマートウォッチ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1512749501/
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522030921/
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531345607/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1537876562/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1542284474/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1550278781/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1558306776/

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 12:06:05.26 ID:KXTUn7W00.net
バックライトを最高輝度にしてるとかじゃないの?
自分は自作フェイスで脈拍毎分計測で最低輝度にしてるけど-5%/日って感じだけどね
ていうかzeppアプリになってから消費電力が増えたという説も出てるからいずれ改善されるかもね

279 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 12:09:05.88 ID:fLvPLAmFM.net
それならBipと比較してと書きなよ
何故にフェイスのせいだと思ったのか意味不明

280 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 14:16:46.82 ID:lHJMwoE10.net
でも8日持てばじゅうぶんやで。

281 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 15:29:34.04 ID:/5Xctu7X0.net
>>280
何日持てば十分か
それは人それぞれやで

282 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 17:56:20.11 ID:/vN5F3lRa.net
ビップSはいい感じ?

283 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 18:56:50.33 ID:MhqUEjlj0.net
いやーbip sは全然いい感じじゃないよ
bip sはbipに比べて
・同じ計測設定でバッテリー持ちが半分くらい
・液晶が暗い
・ウォッチフェイス作者の人が目新しい色を使ってフェイスを作るので画面がなおのこと見にくい
・mi fit非対応

でもあんまり愛着湧かないしどうせ頻繁に充電するならと思って普段gpsオンにして歩き回っていたら楽しくて少し好きになってきた
どうせ1年で壊れるし

284 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 19:26:14.45 ID:KXTUn7W00.net
・同じ計測設定でバッテリー持ちが半分くらい
半分は大げさで実際は25%ダウン程度
・液晶が暗い
薄暗い所では若干暗いがバックライトを点けた状態では逆に格段に明るく美しく見易い
・ウォッチフェイス作者の人が目新しい色を使ってフェイスを作るので画面がなおのこと見にくい
中間色を使ったフェイスはまだまだ少数派で大半はbip用の転用だし嫌ならbip用の物から自分で変換すれば良いだけの話
・mi fit非対応
mi fitの名前がzeppと変わっただけなので最早mi fitなどというアプリは存在せず当然bipもzeppによる運用となる

285 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 19:58:35.95 ID:S1PhniNKM.net
バックライト付けた状態での美しさなんて意味無いだろ
それなら有機ELのAmazfit GTSの方がずっと美しいぞ

286 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 20:58:23.97 ID:YoLLaWqDp.net
>>281
はぁ?お前の言うことはいちいち正しいんだよ!俺もそう思うわ!!

287 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 21:29:53.00 ID:MVgu+RaIM.net
bips液晶まじで暗い
bipの液晶かなり良いものだな

288 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 22:01:13.24 ID:S1PhniNKM.net
反射型メモリ液晶から半透過型液晶になったからなあ
有機ELや普通の透過型液晶にならないだけ許せるけど

289 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 22:51:45.85 ID:MhqUEjlj0.net
キモい人がいるw

290 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 07:53:32.81 ID:+RBUHJIAr.net
ダサいフォントの変更についてフィードバックで要望上げようと思うんだがどう説明すれば伝わる?
明朝体、中華フォントではなくゴシック体使ってくれとか?

291 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 10:44:39.35 ID:+RBUHJIAr.net
BipSにバンド付け替えるときに手が滑ってBipを強く床に叩きつけて液晶死んだわ…

292 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 14:16:56.94 ID:zcFIamw60.net
>>291
BipSに乗り換える決心ができたな

293 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 14:57:29.46 ID:ddMDc7Xx0.net
すまん、よくよく調べたら15日位は持ってたわ
交換時に前回充電から8日間経過とあったから勘違いしてた

294 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 15:47:15.29 ID:+uyqAXsLM.net
お前はもう二度と書き込むなよ

295 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 17:08:03.23 ID:S3/rkF8i0.net
https://i.imgur.com/qqTQ9eV.png
bip sは毎分測定だと6日で50%位減るよ
bipは同じでもひと月もったからバッテリーもちは大体半分くらい

296 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 17:15:14.04 ID:S3/rkF8i0.net
https://i.imgur.com/gxmyyRj.png
これが分かりやすいかな
9日で70%
ちなみに20%切ってからの落ち方が急だから早めに充電しないといけない

297 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 18:14:24.97 ID:DAB4S3PnM.net
bipsにしたら切断リマインダーがない
なんでや

298 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 18:21:10.81 ID:ddMDc7Xx0.net
Notifyだと電池消費の記録が残るのがいいね

299 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 21:41:12.05 ID:BvH89Pym0.net
Bluetooth5.0だと距離が伸びたので切断通知の意味がない

300 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 21:55:26.90 ID:R/3HeeCq0.net
>>283
どうせ1年で買い換える
ではなくて
壊れちゃうのね…w

301 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 22:14:00.80 ID:ZU5o41h3r.net
>>283
2年使って週1で風呂場で泡もこで洗っても2年持ったよ
床に叩きつけて先ほどお亡くなりになったがw

302 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 01:49:52.99 ID:yIDVDiLr0.net
bipsは脈拍計測なし、週2で1時間程ランニングモードにしたくらいの普段使いで25日で10%切ったくらいだったかな

303 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 14:35:06.13 ID:VdLCsxjYa.net
普通に二階から1階に下りたら切れるけど

304 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 19:56:45.75 ID:fTVusT4U0.net
車で着替えてて座席に置いたらアスファルトに落としてヒビ入った……
まさかこの程度の高さで逝くとは
保護用のゴムとかつけときゃよかった

305 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 20:04:35.57 ID:zTQCq9Eo0.net
GG3は硬くて傷は付きにくいけどその分割れやすいんだよね確か

306 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 23:20:15.36 ID:Vw/EMqEVM.net
BipSのフォント変える方法ある?

307 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 02:10:52.70 ID:AshH6HdYa.net
数千円ぐらいでウダウダ

308 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 03:54:57.35 ID:xC/VsavI0.net
>>306
http://blog.livedoor.jp/takaj22/archives/53112172.html
このほうほうで変えれますよ

309 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 08:54:13.76 ID:MkcAFIDbM.net
>>308
無理では
http://blog.livedoor.jp/takaj22/archives/54768905.html

>前に書いたAmazfit BIP S用フォントはインストール不可でした。AmazToolsが対応してないだけかもしれないけどたぶんGB経由アプデのためインストール不可なんだろうなあ。今後の機種も同様で WatchFace 以外はユーザー修正不可となるでしょう。

310 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 09:45:17.85 ID:qJ+Ax9Vk0.net
>>308,309

311 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 09:48:20.38 ID:qJ+Ax9Vk0.net
>>308,309

BIP Sでは、無理でした。
文字化け(もはや文字では無い)
誤動作バイブ。

312 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 14:34:47.38 ID:fybs7YRmM.net
>>297
それが原因で、未だBipを使い続けてる

313 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 15:57:32.42 ID:jyxD0QmdM.net
マジで切断リマインダー無くなったの?

314 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 16:30:51.66 ID:qW8+aOrkr.net
>>313
sには無いよ

315 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 21:06:24.69 ID:NBhHPjo/0.net
>>232
bleで繋げない機器が俺にもあるかもしれない。
switchbotっていうガジェットが
初期設定時はredminote9sで
ブルートゥース接続できてたのに
いまは何故かつながらない。
bipの電源おとしても無理。

でもmifitを今は入れていない
以前使ってたサブスマホだと
ブルートゥース接続できて設定変更できる。

あとブラーバジェット200て機器も
bleでつなげるみたいだけど
これも何故かつながらない。
これはサブスマホでもつながらない。
もうわけがわからん。

316 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 08:52:30.65 ID:hMfQ3T5A0.net
せっかく購入後50日ほど続けてきたPAI=100以上の状態が
スマホを買い替えたら途切れてしまった
PAI値はmiアカウントに保存されないのね

317 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 09:05:33.75 ID:CsiUYlEO0.net
今朝MiFit4.6.1入れたらbipのファーム上がってnotify9.6.8が繋がらなくなった

318 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 10:14:00.83 ID:H6EM18Ki0.net
昨晩MiFit4.6.1になったけどファームは1.1.6.50のままだな

319 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 11:20:39.77 ID:vLjTcizxp.net
BIP S使いだが、Zeppで睡眠時間を確認すると
オーバーレイってのがあって、これを表示させると睡眠中の心拍数が表示される

普段の定期心拍数測定はバッテリーの無駄だからオフにしてるのに、睡眠中の心拍数測定は行われてる?
そういえば腕から外して放置していると、心拍センサーが緑色に点滅している
動かないと睡眠中と判断して自動で心拍数測り始めんのかな

バッテリー節約したいからその機能切りたいんだけど知ってる人いる?

320 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 12:45:55.66 ID:hMfQ3T5A0.net
設定→心拍数検出で切ればいいじゃん

321 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 13:03:28.06 ID:L66oVXwDM.net
機能的に心拍数しか睡眠の分析材料ついてないんだから
睡眠モニタリング自体を諦めて切ればいい

322 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 13:25:56.83 ID:hMfQ3T5A0.net
睡眠検出には加速度計も使われてるけどね

323 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 13:49:53.27 ID:DgrMbOjW0.net
>>317
自己レス
NotifyのプロファイルからAmazfitの再ペアリングを実施したら接続出来ました。

324 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 18:13:19.63 ID:vWAPmALo0.net
notify入れててもmifit入れてた方がいいんか

325 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 10:10:54.28 ID:JwuJbwy90.net
bipSファームアップ来たね
天気予報画面の直下に日の出日の入り時刻や湿度・風の強さ・紫外線レベルの情報画面が新設されたのが顕著な変更点

326 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 15:44:59.01 ID:sHTBR0toM.net
アップデート結構時間掛かったな
日の出日の入りがひと目でわかるのいいね

327 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 21:09:49.29 ID:mel5vpsh0.net
>>323
サンキュー!

328 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 16:48:34.95 ID:PhxI1x5L0.net
gtr2が思ってたのと少しちがう。
gtr買おうかなぁ。
bipからの買い替えで幸せになれるかなぁ。

329 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 17:25:00.40 ID:PbwS53SOM.net
常時表示しかむりだ
ずっとbipで

330 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 18:28:52.70 ID:28AQcCBw0.net
>>320-321
上で書いたように、もちろん心拍数検出はオフにしてる
睡眠アシスタントに設定してなくて、オフに設定してる
それにも関わらず睡眠中の心拍数測定が行われてるという話だよ

https://i.imgur.com/7ctlItv.jpg

Zeppで睡眠時間のグラフの所で、オーバーレイで心拍数のグラフが表示される
オフにしてるんだから心拍数計測をやめてほしいのに

331 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 20:58:07.90 ID:x+wYq4vL0.net
外して寝ろよ

332 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 23:56:08.57 ID:Hf15KwyZ0.net
>>330
自分のも9/20あたりから挙動が変わってる
24時間記録してたのに睡眠時しか心拍数のログ取らなくなった

333 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 01:21:09.87 ID:RblAcwfJM.net
GTSデザインで高級感漂う狭ベゼルBipが欲しい

334 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 02:02:55.30 ID:FqyavEiz0.net
bips買おうと思ってたけど、ここ読むとbipのほうがいいまであるのか?まさかbipとで悩むとは

335 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 02:09:36.83 ID:b/1PqTgAp.net
>>331
前にも書いたが、外して置いておくと動かなくなったから寝たと勘違いして
心拍数測定が始まってセンサーが緑色にピカピカ光って電池を無駄に消耗させてる
この挙動アホすぎるから止めてほしい

336 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 08:06:18.53 ID:u/DVUXsi0.net
>>335
Sだとちゃんと外したと認識されるけどね

337 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 09:12:38.45 ID:zat9tcsZ0.net
外した時にセンサー側を下に伏せて置いてないとか
または夜でも交通量の多い国道沿いの築年数古めで揺れ多めな木造家屋に住んでるとか

338 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 09:14:28.50 ID:zat9tcsZ0.net
逆だった
センサー側を下に伏せてるとダメ

339 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 13:11:25.30 ID:ypoKeNjm0.net
HUAWEI WATCH FITが尼で13800だぞ
お前ら買おうぜ
https://www.a■mazon.co.jp/dp/B08HQQR8DH

340 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 08:57:44.83 ID:U5LpUgEN0.net
俺環かもしれないけど、アラームが毎回初期化されるんだか
どうしたら直りますか?

341 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 13:47:39.48 ID:Iffy9zf+0.net
>>340
入れてるBip絡みのアプリとアラーム設定をどのようにしてるかを書いてみればアドバイス貰えるかも。

342 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 22:31:45.41 ID:Ja51kTfBa.net
BIP無印だけど最近ランニング中の高度がめちゃくちゃだったのが昨日あたりから正確っぽくなった
なんかいいことあったのかなあ
まあいずれにせよ良いことだ
アップルウォッチ買う理由がなくなってしまった

343 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 04:37:27.92 ID:3cRXGxDXM.net
GPS衛星増えたとか

344 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 06:40:58.19 ID:++d14GYc0.net
>>340
zeppアプリ使ってる?

345 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 08:25:27.01 ID:TwpSL5/F0.net
>>344
はい、使ってます

346 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 16:07:36.67 ID:5hdbx1ck0.net
MifitとNotify両方でアラーム設定すると1番目の設定が増殖しまくって数ページめくらないと2番目に辿り着かなくなったことがあったよ

347 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 09:05:41.76 ID:MhFtJCkv0.net
bipsでこないだのアップデート以来ウォッチフェイスのバッテリー残量表示が満タンのまま
変化しなくなっちゃったんだけどおま環なんかな
別のウォッチフェイスに変えても直らん

348 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 17:40:13.18 ID:tuSroAaG0NIKU.net
>>347
私も同じ症状!

349 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 23:08:27.00 ID:cKm+F+lp0NIKU.net
BIPが突然振動し始め、操作を受け付けず振動が止まらない
しばらくするとシャットダウン再起動
こんな現象が最近2回起きた
寿命が近いのだろうか…

350 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 23:22:20.97 ID:z5CrhgCb0NIKU.net
>>349
F/Wのメモリリークだろうね。GPSの屋外ランニングが途中で必ず止まってリセットされる大バグを直してから発生しだした。

351 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 00:50:59.25 ID:uC3TacLc0.net
>>349
電池切れそうな時にそれよくある

352 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 02:50:12.29 ID:PvN/F/TK0.net
>>345
自分もzeppアプリでbipsを使ってた時
zeppを開くとアラーム設定がおかしくなってた
まだ直ってないのか

353 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 03:02:47.48 ID:14oIR+gg0.net
>>352
違うアプリ使えばいいでしょうか?
何を使うべきですか?

354 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 06:00:34.83 ID:SSQfKz4F0.net
>>350
自分のケースだとウォーキングで固まることがたまに起きてしまう
これは購入当初からあった
>>351
確かに電池の残りが10%台だった

注文履歴見たら1年前
使い勝手がいいし壊れたら多分BIPSを買うかな

355 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 07:19:05.10 ID:dFEaYBgW0.net
>>354
10%切る時と5%切る時になるよそれ

356 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 08:04:39.71 ID:DvOo1PlvM.net
充電は何ボルト何アンペアでしたらいいのですか?
特にマニュアルに記載がなかったので
5v1aで充電を行ったところ一晩で50パーにしかならなかったですね
あと消費が異常なくらい早いです

357 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 09:50:04.41 ID:1zefcoAo0.net
10%になった時にキャンセル不能なロングバイブアラートが来るのは(クソ)仕様だけど
電池が劣化してくるとその間に電圧が急低下して落ちちゃうのかもね

358 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 09:51:59.02 ID:CgLYBDJ50.net
ちょっと前から自転車でヒルクライムした記録が勢い余って成層圏突破したり衛星軌道に到達したりしてたが
昨日は同じルート往復したのに復路が平行にズレて最大速度がマッハ3近くになってた
俺すごい

359 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 10:34:34.94 ID:1zefcoAo0.net
映画化希望

360 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 18:03:08.15 ID:2Xi+sj8n0.net
いや凄いのはその

自転車だろ!

361 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 20:13:42.51 ID:8euDsOki0.net
>>358
今年の5月にBIPで記録したGPXには高度はちゃんと記録されていたが
9月にBIP Sで記録したGPXは、高度が-40000mから始まってさらに下降していく

BIPは無くしちゃったから今の環境での検証ができないけど
たぶんBIP SのGPSの高度記録がバグってるんだと思う

362 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 20:33:32.17 ID:SSQfKz4F0.net
>>355,357
>>354で10%台と大雑把に書いたが
11%で振動が始まり、再起動後は9%と表示されてた気がする
(レスを読んで記憶を上書きした可能性もあるが…)

何はともあれおかげで仕様だと知ることができた。ありがとう

363 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 01:26:15.32 ID:LLb1NeuC0.net
bips高度センサーなくなったのに記録されるとはこれ如何に

364 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 08:21:44.57 ID:DGjs/2Dbp.net
>>363
GPSは4機の電波を掴めば高度が分かる
だからGPSロガーがわざと高度を削除とか記録しない仕様でないなら、高度も記録されるよ
BIP Sは経時的に落ちていくからジオイドデータのミスじゃなさそうだし
多分バグだからそのうち修正されるんでないかな

365 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 10:47:22.03 ID:1TwOMGkT0.net
Bipのベルト幅て18mmでしたっけ?
間違って22mm買ってしまった・・・
ミラネーゼループ気に入ってるんだけど見つからん
Amazonで再購入しようとしても売り切れてるし

366 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 10:50:00.55 ID:zj9vLhnxa.net
20ミリやで

367 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 11:02:05.36 ID:1TwOMGkT0.net
>>366
20だったかそれなら売ってるな
ありがと

368 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 13:03:06.67 ID:gsAAbmN+0.net
ラジオで勝間和代がスリープトラッカーをゲーム的に楽しむ話をしてた
https://nhsw9.app.goo.gl/ewzb
ずっとbip使ってるけど寝てる間に装着したこと一回も無かった
でもラジオ聴いて急に興味出て一晩つけて寝てみたら、何これ面白い
自分の体使ってゲームしてるみたい

369 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 23:21:28.75 ID:zj9vLhnxa.net
BIPで走った記録をZeppアプリ経由でSTRAVAにアップロードするとなんかずれる
タイムが短くなるし距離もちょっと短い
こういう症状の人おる?

370 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 06:48:45.43 ID:cSlALseXM.net
GTRが気になってるけど、amazfit の通知ってきちんと来る?

お試し初スマートウォッチとして格安のを使ってるけど
時計の画面を一定時間表示しないと接続が切れるみたいで
その時は通知が来ない(´・ω・`) そこそこ画面表示させてればちゃんと通知が来るけど
amazfit はそんな事ないかな?

371 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 06:59:47.36 ID:08p9T69qM.net
Bip とGTR両方使ってるが、bip は通知もれ
頻繁にあるがGTRはほぼないな

372 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 07:18:36.41 ID:cSlALseXM.net
>>371
ありがとうノシ

373 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 07:38:46.95 ID:9LviqcG9M.net
スマホのタスクキルが強すぎる場合もあるから
そっちも設定見直したりするべき

374 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 10:40:27.59 ID:rNuqr3b2M.net
bipは接続切れたらバイブ鳴るから特に困ったことないな
スマホ忘れ対策にちょうどいい
スマホ側がきちんとしてたら漏れもないよ

格安のは接続切れても通知なしだったからいつの間にか切れてることがよくあった(そして漏れた)

375 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 15:22:54.94 ID:UM5ao94DF.net
Bip S買って二日目で常時点灯の時画面がずっとチラついてるんだけど初期不良かな?
アプリと時計を再起動、再インストール、Bipを初期化しても治らないんだけど......泣

376 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 15:56:48.49 ID:9mg97fEwp.net
バックライトの不具合だとしたら輝度下げれば良いんでない?

377 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 20:33:03.05 ID:NML3Nic0M.net
Amazfit BIP Uってのが出るらしいぞ

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200