2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気清浄機 Part111

1 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/08(水) 23:08:28.99 ID:H3RQcYfrd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

家庭用空気清浄機について語るスレです。
稼働騒音、イオン効果、喫煙に関してはスレが荒れるもとになりますので冷静に対応してください。

★関連スレ(メーカースレは五十音順)
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474629092/
ダイキン空気清浄機専用スレ part006
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1408696719/
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559405655/
【クリエア】日立 空気清浄機スレ【ガラスパネル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492219342/
富士通ゼネラルの空気清浄機・脱臭機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1414897674/
三菱製空気清浄機専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
シャープvsダイキンvsパナソニック空気清浄機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1286778529/
■空気清浄機(イオン関連の放出)の危険性について
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1395193516/
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1363000352/

★前スレ
空気清浄機 Part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1556797738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/09(木) 04:06:56.14 ID:6MQAcAIE0.net
Xiaomiの空気清浄機が正規で入ってきたら、ダイキン以外はヤバイよ。

3 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/09(木) 19:11:42.40 ID:yZ7XLhoKp.net
コスパ最強だからね

4 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-ccbM [49.97.97.236]):2020/01/09(Thu) 22:12:02 ID:EPLO5arVd.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black

5 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/14(火) 18:27:27.64 ID:sNhXwO8t0.net
【CES 2020】光触媒利用の空気清浄機「puripot」に、壁掛け型とスタンドライト型が登場
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1228616.html
ビックカメラ、amadanaと共同企画した奥行き13cmの薄型空気清浄機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1228513.html

6 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/16(木) 23:21:39.15 ID:BDSG09kI0.net
コーウェイ、奥行きスリムながら25畳に対応する空気清浄機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1229205.html

7 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/18(土) 13:27:49.17 ID:77+cI1cVd.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/hyouban

8 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6381-A78j [157.147.76.102]):2020/01/20(月) 18:07:39 ID:YYCfGrM90.net
パナの空間除菌脱臭機「ジアイーノ」に水道直結タイプ 〜給水・塩タブ投入が月1回に
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1229588.html

9 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2ddb-++Vr [160.86.76.115]):2020/01/24(金) 21:23:32 ID:PepiKvmj0.net
花粉の季節が近づいてきたな。
そのまえにコロナウィルスをネタに一儲けしようとするメーカーや量販店がでてくるかな?

10 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/27(月) 21:59:35.46 ID:DYZlHXYf0.net
Part105が紛らわしいな
それはともかくエレクトロラックスのPure A9はマニュアル9速で風量と音の調節がしやすそうだから大小それぞれ買ってみるかな
37畳タイプと54畳タイプだから特に大は能力に余裕ありそう

11 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/28(火) 03:32:57.26 ID:wPpA4kpN0.net
ダイキン用のバイオフィルター買った
一応インフルエンザ対策だが、新型コロナには効果は無いだろうなあ

12 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab83-Kz18 [81.23.215.170]):2020/01/29(水) 02:12:31 ID:9fnUPclT0.net
質問です。
空気清浄機の購入を考えています。
要因は以下の2つです。
・加齢臭がきつくなった
・息子が花粉症

問題の大きさとしては、加齢臭>花粉症です。
花粉は一時的ですが、加齢臭は季節問わずです。
臭いを抑えつつ花粉やホコリなどにも効果的な空気清浄機がありましたら教えて下さい。
使用場所はリビングで、最新でなくても構わないのでコストは抑えたいです。

13 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/29(水) 05:14:16.37 ID:/hLnbGRP0.net
恒久的な臭いに対しては空気清浄機意味ないやろ
ジアイーノ買った方が良い

14 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/29(水) 05:35:47.19 ID:B3kfZ1n20.net
加齢臭対応なんてあるのか?

15 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae3-9cfq [111.239.183.116]):2020/01/29(水) 07:18:01 ID:eYcEvHroa.net
>>14
富士通の出番だな

16 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c174-Ice+ [114.156.241.45]):2020/01/31(金) 22:56:31 ID:ZWg76Urb0.net
>>12
加湿器と空気清浄機の併用
加湿器側にはジアニスト投入しておけばジアイーノの代わりになる

消臭なら富士通ゼネラルの消臭空気清浄機が最高

17 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab83-Kz18 [81.23.215.170]):2020/02/02(日) 23:43:34 ID:q6pzMDNF0.net
質問しっぱなしですいません。
加湿器はあるので明日富士通の空気清浄機見に行ってきます。
ありがとうございました。

18 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/03(月) 08:03:43.51 ID:iBjpNHfId.net
加湿はいらんが除湿機能はほしい

19 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5533-7WKu [164.70.175.158]):2020/02/05(水) 20:58:14 ID:iH6ZRN6M0.net
ペットの粗相の臭い対策とエアコンガンガン使うから加湿機能付きの買いたいんやけどプラズマクラスター25000のでいいんですかね?
なにかコスパええやつあります?

20 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-uawS [106.129.95.90]):2020/02/06(Thu) 05:33:38 ID:ux6K0kd2a.net
8畳和室ですが大きめだと何畳用のがいいですか?
価格がいくら以下のはやめた方がいいみたいな基準もお願いします

21 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8ddb-2T/z [160.86.76.115]):2020/02/06(Thu) 08:33:42 ID:qt2BtTtk0.net
ざっくりな話になるけど、コスパ優先なら倍の適用畳数。威力の余裕や静音性をこだわるなら4倍
大きめとのことだからつまり32畳用以上。国内メジャーメーカーの上から二番目〜三番目くらいのモデルや、加湿なしモデルなら25000円前後からなら例えばブルーエアの221(47畳)とかが該当する

価格はメジャーなものでも型落ちだと初値から7割以上落ちていたりするから何とも言えないが、
8畳である程度余裕があってフィルターとかの入手性や価格面を考えると16畳で1万円以下、32畳で2万以下のものは気を付けた方が良いかなぁ
そんな値段のものは家電店では見かけなくて要はアマゾンで売っている中国製とかの大量にオススメレビューが投稿されている製品群のことだけど

22 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/06(木) 09:58:27.72 ID:ux6K0kd2a.net
>>21
ありがとうございました
高くはなるでしょうが大きいのを買います

23 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-dEVI [125.202.79.162]):2020/02/07(金) 06:24:59 ID:gOQHQKOk0.net
コスパは本体よりもフィルターの方で決まるから、時期と値段と入手のしやすさを調べておいた方がいい
数年使ったら、新型が買えてしまうくらい維持費が掛かる機種も多いから

24 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spa1-e8SU [126.35.213.22]):2020/02/07(金) 06:38:49 ID:pOcqPEfxp.net
国産のならフィルター10年使えるよ

25 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a5aa-HsHo [118.241.251.4]):2020/02/07(金) 09:47:14 ID:NXn1xNXR0.net
バルミューダは1年交換推奨ってあるね
しかもフィルタは結構高い。

26 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/07(金) 10:33:14.34 ID:6Lv/R2D4M.net
バルミューダの新しい方はフィルターコストを除いてもやめといたほうがいいかな。風量/音が悪すぎる

27 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/07(金) 19:28:30.07 ID:kcH9I8n70.net
消臭力ヤベー!!! 猫のトイレが匂わなくなった宇宙技術の消臭除菌機が衝撃!【家電製品レビュー】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1231450.html
ドウシシャ、ホコリを感知して自動で運転モードを切り替える円筒形空気清浄機 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1233367.html

28 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cb32-uWcT [153.165.148.200]):2020/02/10(月) 11:07:51 ID:SspFmsOG0.net
ブルーエアのX80シリーズクソ安くなってんな。X90とセンサーが違うみたいだけどどのくらい違うんだろう。

29 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/10(月) 14:29:15.90 ID:I6aPVr11M.net
エレクトラックスPURE A9マラソンで人柱注文してみた。良かったら背の高いのも買ってみるか。

■消費電力:
 ファン・スピード1 4.2W
 ファン・スピード5 8.9W
 ファン・スピード9 26.1W

■風量:
 ファン・スピード1 0.9m2/分
 ファン・スピード5 3.4m2/分
 ファン・スピード9 6.8m2/分

■運転音:
 ファン・スピード1 17db
 ファン・スピード5 34db
 ファン・スピード9 48db

■センサータイプ:PM1 / PM2.5 / PM10 / TVOC(総揮発性有機化合物) / 照度 / 温度 / 湿度

■フィルター:
 タイプ HEPA13
 性能 0.3μmの微小な粒子を99.97%キャッチ
 寿命(JEM1467に基づく) 約2年

スマホ遠隔操作監視対応

30 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-ALHe [126.208.162.80]):2020/02/10(月) 17:03:05 ID:yWPp9AhYr.net
空気清浄のみでオゾン等余計なものがついてない空気清浄機を探してます
8畳1Kで使います
今のところ候補はcadoのc200とブルーエアの221です
221は三万円以下で買えて40畳以上のスペックでコスパ高いけどフィルターが半年交換推奨でランニングコスト高め、C200は本体50000くらいで20畳くらいのスペックでコスパ悪いけどランニングコストは安めなので迷ってます
ダイキンやシャープは本体も安くフィルターが10年交換と本体コスパやランニングコストが素晴らしいけど体に悪いとかいいとかのオゾンやらの余計なものがついてるし
ほんとに10年もフィルター交換なしで性能落ちないのかとか素人から見て怪しい部分があってどうなのかなといったところです
おすすめありますか?

31 :目のつけ所が名無しさん (ラクペッ MM31-L9ne [134.180.2.71]):2020/02/10(月) 17:40:35 ID:7hC7idQ6M.net
8畳で風量中や自動で使うなら
221
AP-1515H orその上位機
PA91-406
ACM80U

全く使った事ないけど自分なら検討に上げるのは
XQH-C030
MA-83H(古いかな)

ちなみに40畳のものを8畳で使って1年や半年の推奨交換を守る必要は無い。もちろん変えてもいいけど
cadoは買うなら円筒形じゃない箱型タイプかな特殊なプロペラタイプのファンとはいえ直径が小さすぎるから

32 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/10(月) 20:29:32.69 ID:CN6X7aq80.net
>>31
ありがとうございます
半年ごとにフィルター買い換えなくていいなら本体コスパもランニングコストも221が圧倒的ですね
cadoの四角いのは空気を横に排出するみたいですがそのタイプは風がうっとうしいとか困ることあります?
あとやっぱり日本メーカーのは安くてよさそうでもオゾンやイオン等の有害の可能がある余計なものがついたのしかないですか?
日立のはフィルター手に入れるのが大変そうで

33 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cb32-uWcT [153.165.148.200]):2020/02/10(月) 21:29:45 ID:SspFmsOG0.net
イオンが有害ってwww

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200