2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気清浄機 Part111

1 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/08(水) 23:08:28.99 ID:H3RQcYfrd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

家庭用空気清浄機について語るスレです。
稼働騒音、イオン効果、喫煙に関してはスレが荒れるもとになりますので冷静に対応してください。

★関連スレ(メーカースレは五十音順)
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474629092/
ダイキン空気清浄機専用スレ part006
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1408696719/
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559405655/
【クリエア】日立 空気清浄機スレ【ガラスパネル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492219342/
富士通ゼネラルの空気清浄機・脱臭機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1414897674/
三菱製空気清浄機専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
シャープvsダイキンvsパナソニック空気清浄機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1286778529/
■空気清浄機(イオン関連の放出)の危険性について
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1395193516/
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1363000352/

★前スレ
空気清浄機 Part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1556797738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 19:19:20 ID:tS+LVnBr0.net
もう常駐してんだろ?

197 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 19:23:06 ID:tS+LVnBr0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17338303/

ここ見る限りブルーエアもたしたことない的なこといってるけど、どうなんだろうな

198 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/27(木) 20:24:21.24 ID:xE6rfyuY0.net
超音波加湿器に次亜塩素酸水入れたら効果あるのかな?

199 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/27(木) 20:29:33.42 ID:fQDXthMw0.net
ハイターでも入れるつもりか?

200 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a19-EF7S [219.127.20.163]):2020/02/27(Thu) 20:51:43 ID:eMQuvXgZ0.net
ペット用の舐めても安心な消臭除菌剤とか次亜塩素酸水色々あるけど。
スプレーするのが普通だけど超音波加湿器なら連続して使えるような。

201 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 21:00:52 ID:tS+LVnBr0.net
実際超音波式で使ってる人いるよな
喉頭がんとかになりそうな気がして俺なら無理だな

202 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 00:06:17.03 ID:9frNLTsFM.net
>>195
怒りの3連投お疲れ様笑

203 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 838f-DFeu [150.31.29.20]):2020/02/28(金) 01:35:18 ID:Q4Jvna2A0.net
BlueAirってところの一番安いモデル調べてたけど
弱中強の3段階で弱だと吸い込み弱くて
中にすると途端にうるさくなるらしく買うのやめた

204 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ba33-PC+G [125.202.79.162]):2020/02/28(金) 05:59:45 ID:1pmeRaDb0.net
プルーエアーのメリットはデザインと維持費無視のフィルター
センサーや風量は国産の方がマシ

まあ、家にあったら意識高い系に見られるから、そういうのに憧れる人には

205 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2e33-y3rR [153.145.11.227]):2020/02/28(金) 07:34:38 ID:Bi1NaMp10.net
ブルーエアーネットで買ったらデカすぎ
アクアの空気清浄機が気になる

206 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d641-Dga3 [175.177.6.45]):2020/02/28(金) 11:24:30 ID:J/7nLUlW0.net
三洋のウィルスウオッシャー搭載機ABC-VWK60Cフル稼働させてます
新型コロナウィルスに効果あればいいなと期待を持って

207 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/28(金) 13:10:10 ID:Uc0IFIJX0.net
0.01マイクロメートルのウイルスにはブルーエアも役に立たないし換気したほうが良さそう
帯電して捕集したゴミが帯電を失ったらどうなるのかとか疑問も残るし

208 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5796-r+hr [106.72.137.160]):2020/02/28(金) 13:16:36 ID:jYbVAL7c0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kaden/ctcd=2160/id=91464/
入荷未定だけど、殺菌としては日機装のエアロピュアが気になる。
深紫外線と光触媒でフィルター交換が不要だから、税込で6万いくけどコストは良さそう。
空気をどれだけ吸うかによるのかな?

209 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e33-DFeu [153.144.60.165]):2020/02/28(金) 15:41:23 ID:ZowyvIXQ0.net
>適用畳数が8畳

けっこう厳しいな

210 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b96-rEBk [14.8.16.96]):2020/02/28(金) 15:42:23 ID:0rm+82U/0.net
ダイキンの空気清浄機
フィルターについた花粉分解するのに2週間とか3週間もかかるのか。。
ストリーマユニットからでた分解素とやらがフィルター入ってるところの左右の枠の小さな穴から出てるらしいけどそんなにうまくいくものなのかな

211 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b96-rEBk [14.8.16.96]):2020/02/28(金) 15:45:01 ID:0rm+82U/0.net
あとジアイーノ高いな
メンテナンスでたしか3年ごとに電極交換しないといけない
1万5000円くらい

212 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 16:55:39.94 ID:ogw169GF0.net
>>207
ウイルス対策は換気が一番だね
窓用換気扇つけたい 今は1日数回台所の換気扇付けてるけど

213 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 16:57:48.77 ID:ZowyvIXQ0.net
去年あたりインフル流行ったときに「15分ごとに水を一口飲む対策」が有効ってあったけどソレやってれば大丈夫なんかな

214 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM66-t064 [61.205.85.96]):2020/02/28(金) 17:24:29 ID:GB/7veo4M.net
気になるならパーティクルカウンター買えばいいに
と、ここ見るといつも思ってしまう

215 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 83c5-DFeu [150.147.175.187]):2020/02/28(金) 18:23:48 ID:A3K715pd0.net
日立、深澤 直人デザインの空気清浄機を日本でも発売 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1237857.html

216 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Speb-t064 [126.199.216.212]):2020/02/28(金) 18:45:56 ID:eorITErKp.net
>>215
デザインはいいがこういう凹凸あるのは掃除するの大変。ほこりつく

217 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 18:53:25.41 ID:A24Uakvx0.net
>>215
やっときた!!!
と思ったら9万はワロタ

218 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37db-3MkW [160.86.76.115]):2020/02/28(金) 18:55:55 ID:JYJS7ylx0.net
日本のメーカーで12立方メートル/分クラスのは貴重だね。
スペック見る限り静音性も高いが強とターボで3倍風量差あるのね。間にもう一段あってもいいのに

静と中で3倍、中と強は1.3倍だが割と使いやすそう。

219 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37db-rVtL [160.86.76.115]):2020/02/28(金) 19:52:34 ID:JYJS7ylx0.net
発売直後でも還元やらで6万程度では買えるだろう。
まぁ6万でも高いは高いが

220 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 21:00:39.55 ID:L5mvZDVu0.net
ブルーエアとかのランニングコスト考えたら9万でも悪くは無いのかもしれない
フィルターは長寿命らしいし

221 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/28(金) 21:05:46.34 ID:Uc0IFIJX0.net
>>212
そうなんだよ
風邪を引いた家族が使った直後の風呂に換気せず入ったら2回も風邪がうつったな
自分が風邪引いて換気し忘れてうつしたこともあったな
換気したときは大丈夫だった

>>213
効果はあるらしいけど、大丈夫ってことではないんじゃない
肺にもウイルスは入るわけだし

222 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM86-vXm7 [163.49.207.99]):2020/02/28(金) 21:49:17 ID:OfmqehNeM.net
>>189
コロナ頭狂ベクレンピックご臨終やな

223 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 1e5d-oL1e [113.42.26.202]):2020/02/29(土) 04:50:10 ID:MdimHljJ0GARLIC.net
>>215
EP-NVG110と比べて

○機能省略
・プレフィルタ自動掃除
・加湿

○機能改悪?
・ステンレスプレフィルタをプラに
・脱臭フィルタを高価な洗浄不可タイプに

○改善?
・吸気を背面から前面に
・照度センサー(光量&風量連動)
・デザイン

>>217
EP-NVG110も8.5万といって、3万円台で売ってるので・・・

>>220
中国のみフィルタ寿命2年表記なんだよな。何か基準があるのかな。
http://www.hitachi-shha.com.cn/micro/air-purifier/specifications/EP-PF120C.html

224 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 1e5d-oL1e [113.42.26.202]):2020/02/29(土) 05:02:30 ID:MdimHljJ0GARLIC.net
他に↓なんかも改善点
・全般的に2Wとほど消費電力が低減
・フラップのスイング機能

変更点も一つ気付いた
・7セグ表示で、温度や湿度→PM2.5や臭いの分量

キャスターは変わらず、横移動のみ。

225 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 37db-3MkW [160.86.76.115]):2020/02/29(土) 05:34:48 ID:piQPAdW50GARLIC.net
最大風量で見た場合NVG110:VF500R:ACEF12L(同じ最大風量参考)で
11:12:12立方メートル/分
95:70:110W
55:54:50dB
13.4:11.5:30kg
スペック上はデザイン家電なだけじゃ無く割と選択肢に入る

226 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 07:19:59.83 ID:n25wou7zdGARLIC.net
CADRの値がブルーエアの600シリーズに匹敵してるw

227 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 07:47:44.25 ID:GjE7E4N2pGARLIC.net
余計な加湿無しで国産大本命だな

228 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 08:17:29.17 ID:ncPmwfL00GARLIC.net
ええやん!
国産メーカーの加湿無しは小型しかなくて仕方無く加湿付き買おうと思ってたんだ

229 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 08:25:56.12 ID:ekRHJ53qMGARLIC.net
花粉症がひどくて、でも空気清浄機を買うお金がないから、扇風機に付けるホコリ取りカバー買った
カバー付けて扇風機回せば、カバーに花粉が付いて空気清浄機代わりになると思われる
カバーにホコリが溜まって目詰まりして花粉も通さなくなることを期待する
ただ、扇風機は空気清浄機と違って吸引に負荷がかかると扇風機が壊れるかもしれない
壊れたら安い扇風機買うわ

230 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW c75d-t064 [122.211.31.209]):2020/02/29(土) 08:41:50 ID:4f4lvf8d0GARLIC.net
>>229
逆に花粉飛ばすんじゃないか?

231 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 2e89-SKG/ [153.242.75.2]):2020/02/29(土) 10:56:13 ID:ncPmwfL00GARLIC.net
ぜってー意味無いわ

232 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 2e33-DFeu [153.144.60.165]):2020/02/29(土) 11:05:02 ID:1NcxqkI20GARLIC.net
まぁ空気清浄機もそうだけど、使ったことない機種を批判したところで無意味だから
同じようにソレも実際にやってみなきゃわからんかもね

233 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 838f-DFeu [150.31.29.20]):2020/02/29(土) 11:23:44 ID:Kj4+9zmW0GARLIC.net
6畳間の空気清浄機選びって意外と難しいな

234 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ MM66-t064 [61.205.85.170]):2020/02/29(土) 11:30:26 ID:yvNTKUtfMGARLIC.net
>>215
単に昔の一番効率良いのに戻っただけじゃんw

235 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ MM66-t064 [61.205.85.170]):2020/02/29(土) 11:32:14 ID:yvNTKUtfMGARLIC.net
花粉症なら鼻の中にメモA塗っとけ
速攻止まったわw

236 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 11:55:41.78 ID:Kj4+9zmW0GARLIC.net
SHARPの「FU-L30」って普通の性能かな?
背面にフィルタあって集塵機能とか大丈夫なのか気になるけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001005171132/

237 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/29(土) 12:32:28.58 ID:piQPAdW50GARLIC.net
シャープなら特別な事情がない限りH50かな 尼のセールとかにもよるけど30と価格差があんまりない

238 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 838f-DFeu [150.31.29.20]):2020/02/29(土) 13:50:45 ID:Kj4+9zmW0GARLIC.net
確かに最新より安いしスペック的にはほぼ変わらなかった
もうちょっと考えてどっち買うか決めようかな

239 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW c75d-t064 [122.211.31.209]):2020/02/29(土) 16:08:04 ID:4f4lvf8d0GARLIC.net
だから部屋の中で気流なんて作れないんだから意味ないんだよ。
お前らはホームレスのような外で生活してるのか?

240 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ Sd5a-0oMm [49.97.105.13]):2020/02/29(土) 16:16:38 ID:eXpaoe5odGARLIC.net
以前加湿機能付き買って失敗に感じたので、加湿機能なしで探して、ダイキンのmc55w買ってみたけどめちゃくちゃ快適になった

効果は知らんが、バイオ抗体フィルター2000円とかなら最初から付けてもっと対ウイルスアピールすれば良いのに、別売なのが謎い

241 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 3a91-t064 [27.140.209.132]):2020/02/29(土) 17:11:19 ID:jLFOQzyB0GARLIC.net
うちの古い象印の清浄機
ターボで風量7.5くらいだったと思うけど
部屋の角から少し離して斜めに設置すると対向側でも十分風キタよ
ニオイとホコリセンサーがよく効いて昨晩も納豆パック開けたら暫くフル回転だった
食事終わって夜酒のつまみ無いのでまた納豆開けたらまたフルで動き出したw

242 :目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ c792-DFeu [122.249.76.131]):2020/02/29(土) 18:24:19 ID:TGN+5rDo0GARLIC.net
オゾン発生器600mg買ったけどこれ強烈だな
脱臭効果はんぱねえ

243 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5633-AcGX [223.218.111.117]):2020/03/01(日) 11:43:05 ID:IhM4+PgV0.net
サンヨーのウィールスウォッシャー CFK-VWX05C をずっと使ってる。昨年の話だけどフィルターも入手できた。
ただ、集塵はしない。マキタでマメに掃除してるのにサイクロンアタッチメントに毎回ネズミのぬいぐるみができあがるw。
コスパ優先でイオニックブリーズ MID買おうかと思ってる。日本のはイラン機能ばかり付けてどれもこれも高すぎ。

244 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-vL1v [106.181.174.254]):2020/03/01(日) 12:25:38 ID:7Gp35n5aa.net
アマゾンで1万円前後のものを見ていて、PureploveやMorpilotのやつを買おうかと思うのですが、やめた方がいいとかありますでしょうか?

245 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37db-3MkW [160.86.76.115]):2020/03/01(日) 12:38:58 ID:XVhr1zex0.net
うん。その辺のは風量をCFMにしたり1時間当たりの風量でメジャーメーカーで記載されていることが多い1分当たりの風量より大きく見える様にしているモデルがほとんど。
だいたい最大風量で1.5〜3立方メートル/分未満のものが殆ど。
またダイソンより小さい小型フィルターで2000〜2500円位のフィルターを6ヵ月〜12ヵ月未満交換のものが多い。
3未満だと1万くらいのでシャープや日立の最廉価モデルより低性能。さらに安いものだと花粉とかならツインバードあたりのがまだマシ

246 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM16-r+hr [133.106.70.8]):2020/03/01(日) 13:07:32 ID:1oikM2VRM.net
今年はVF500R、PA91-606、AP-3018B当たりが楽しみだな
500はもう発売日なのにネット通販ではまだ見かけないのと、後ろ2つはいつ出るのか不明だが

247 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5796-e1Ef [106.72.46.192]):2020/03/01(日) 17:59:57 ID:pyTUrMRp0.net
タバコも吸わないし花粉症でも無いけど空気清浄機ってあったほういいのかな?

248 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/01(日) 20:12:48.43 ID:XVhr1zex0.net
いらないんじゃない?
将来的な花粉症発症を少しで減らしたいとかよく分からない微粒子の影響を気休めで排除できるかできないか?

自作PCとか作ってると簡易フィルターで防御していても1〜2年ぶりに中を徹底掃除する際に微分みたいな塵の量がが違うけど空気清浄機のおかげで故障しないとかまでは体感が難しい

249 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/01(日) 21:26:38.19 ID:iOu/wEQP0.net
Electrolux Pure A9使ってる
センサーの反応がイマイチだな
近くで何してもファンスピードが低速から全く変わらん
PanasonicのF-PXS55も使ってるけどそっちは近くでホコリたつようなことすればすぐに反応するんだが
ただ大型ファンだからか稼働してるのかすらわからんくらい静か

250 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c767-6CEO [122.20.44.230]):2020/03/01(日) 22:11:00 ID:91Ev0wmD0.net
ブルーエアもそうだけど海外産はセンサーが鈍い気がする

251 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37db-rVtL [160.86.76.115]):2020/03/01(日) 22:12:32 ID:XVhr1zex0.net
>>249
うちはスマートモードで20%→30%とかは結構歩いたりするだけで上がる(2日に回程度掃除機かけているフローリングでね)
ただ、A9やほかの機種のセンサーを見ているとPM2.5は2マイクログラム/立法m以下がほとんどだからか50%とかそれ以上にはほぼ上がらないね
リビングだと50%(風量4)位からじゃないとはっきり音が聞こえないから20〜40%あたりの変化は気づかないかもね

センサー感度的にはダイキンとかより低い気がするが、CO2や温度、湿度、TVOCの感度が異常なほど高い(特にCO2はやや疑うレベル)からおバカなセンサーではなく制御の問題かなぁ
PM2.5は室内だけじゃなくて室外も表示するから面白い。606も買おうかなぁと考えている

252 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37db-3MkW [160.86.76.115]):2020/03/01(日) 22:19:47 ID:XVhr1zex0.net
感度が低いのは土足カーペットの国だと風量下がらないからかな?知らないけど

253 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-TQWN [106.180.6.193]):2020/03/02(月) 01:18:33 ID:grmwqI9ca.net
Xiaomiとブルーエアと迷ってた者です
ここでXiaomiの良さを教えてもらいましたがコロナのせいで中国から取り寄せるのが時間的に不安で結局ブルーエアの411を購入しました
221と比べてちょっと音がうるさい気がするけど玄関用なのでまあ良し

あとやはり360度吸気でセンサーは無かったですが…
機会があればXiaomiも購入してみますありがとうございました

254 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-J90u [126.212.245.60]):2020/03/02(月) 06:47:31 ID:SWPdkeESr.net
シャオミがスマートマスクの特許を取得
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/02/xiaomi-smart-mask-us-patent.html

255 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-J90u [126.212.245.60]):2020/03/02(月) 06:52:10 ID:SWPdkeESr.net
新型コロナ問題うけ、シャープがマスク生産に着手。液晶設備の空きスペース活用
ゆくゆくは月産50万枚まで拡張予定
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-28-sharp.html

256 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-J90u [126.212.245.60]):2020/03/02(月) 06:54:42 ID:SWPdkeESr.net
“98%以上”PM2.5を除去する電動マスク「Atm?s」--顔を隠さず、眼鏡も曇らない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-35148915-cnetj-sci

257 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/02(月) 07:38:13.34 ID:SWPdkeESr.net
Xiaomi HOOTIM electric anti bacterial mask active air supply. - YouTube

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DiJ-L2t-RC5E&ved=2ahUKEwiEquWPq_rnAhWsGqYKHV-aDIw4ChC3AjAAegQIBRAB&usg=AOvVaw0JSXZNcueIf4Aq5M3axVNT

258 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H2a-g4qT [153.143.155.155]):2020/03/02(月) 10:06:11 ID:CrObxCzAH.net
>>251
なるほど。
センサー感度を制御側でわざと鈍くしてるのはあるかもしれない。
うちのはスマートモードにしてても風量30%で固定されてて上下してるのみたことない。
国産はやっぱり日本向けに最適化されてるしセンサー関係は強いね。
上の日立のやつ気になるわ。

259 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM2b-PC+G [36.11.225.165]):2020/03/02(月) 13:29:28 ID:Dc6aCuGWM.net
そもそもセンサーが違う。
ダストセンサーと臭いセンサーは別物だっちゃ⭐︎

260 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2393-DFeu [118.237.151.154]):2020/03/02(月) 18:58:10 ID:P3vIyNpd0.net
フィルター交換不要、光触媒利用の空気清浄機「puripot」にスタンドライト型が登場 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1236936.html

261 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/02(月) 19:11:33.98 ID:ogtNW5YIx.net
airdog

262 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/02(月) 19:31:38.46 ID:Yjn4J54O0.net
Xiaomiの空気清浄機使用している方いますかね?

Xiaomiのair purifier 3の購入検討しています。
USプラグを選べば、アダプターを付けないでコンセントにさせますかね?

また、センサー感度どうですか?
今は10年前のパナソニックを使用していますが、近くで布団をバザバサすると強モードになるんですが、ちゃんと反応してくれるかな?と。

263 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/02(月) 20:20:29.57 ID:HkfH9RAl0.net
>>262
お友達の中国人に聞けは?

264 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 535f-r+hr [60.56.176.11]):2020/03/02(月) 21:40:40 ID:GIT9GeZm0.net
何でバルミューダのフィルタはあんなに高いの?しかも1年しか持たない。
逆にダイキン パナのように10年持つってホントかよって感じ。

265 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM16-3MkW [133.106.70.38]):2020/03/02(月) 21:53:02 ID:74LSq4ViM.net
数売れないし
条件が甘いし

266 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 535f-r+hr [60.56.176.11]):2020/03/02(月) 22:08:24 ID:GIT9GeZm0.net
>>265
数売れない→バルミューダ
条件甘い→パナダイキン
ということか。。

加湿なし
パナダイキンの上位機種くらいの価格
ランニングコストが高額では無い
除塵、脱臭が良い

みたいなのは存在しないのか。。

267 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/03(火) 00:54:02.77 ID:XK5irz+g0.net
10年て冷静に考えると気持ち悪いよね
子供が生まれた時の微細な粒子や埃を10年後もつけたままそこを通った空気を吸っているとか

それ考えたらダイキンがいいな

268 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/03(火) 00:54:51.39 ID:XK5irz+g0.net
なんか文章変だな
子供がオギャーの時期から10歳になってもって感覚を言いたかった

269 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー MM86-vXm7 [163.49.201.73]):2020/03/03(火) 05:04:44 ID:PPgLm4N6M0303.net
そう、お前の子供はバイ菌

270 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー ee33-DFeu [121.115.140.168]):2020/03/03(火) 06:34:40 ID:YbXPXRVb00303.net
フィルターの何年保証ってのは、例えば9年後に初めて開封して稼働させてもフィルターは腐らず使えますよって保障なんじゃね

271 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sreb-J90u [126.255.14.68]):2020/03/03(火) 06:58:41 ID:GS1eSdZLr0303.net
中国だと空気清浄機の大型あんまりないのな
中国内産選ぶならシャオミでいんじゃね

大型空気清浄機
https://m.augienb.com/Large-Air-Purifier-with-True-HEPA-Filter-and-Humidification-Allergies-Eliminator-Air-Cleaner-for-Dust-and-Pollen-Smoke-and-Pet-Dander-Purifiers-For-Allergies-Ideal-for-70-m--Large-Room-550m3-or-h-p-50.html

https://m.augienb.com/Large-Air-Purifier-with-True-HEPA-Filter-Allergies-Eliminator-Air-Cleaner-for-Large-Rooms-Home-Dust-and-Pollen-Smoke-and-Pet-Dander-Purifiers-For-Allergies-p-47.html

272 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sreb-J90u [126.255.14.68]):2020/03/03(火) 07:03:44 ID:GS1eSdZLr0303.net
10年休まずプレフィルター掃除するのだるいから
自動掃除ついてるシャープと日立は神

273 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sreb-J90u [126.255.14.68]):2020/03/03(火) 07:06:22 ID:GS1eSdZLr0303.net
自動掃除なんてフィルター寿命伸ばして金にならない機能上位機種かエアコンにしかつかないけどね

274 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sab7-vL1v [106.181.179.134]):2020/03/03(火) 07:10:41 ID:g70laMs0a0303.net
とりあえず花粉の時期だけ使えればいいやと思ってMorpilotの1万円ぐらいのやつアマゾンで買った
フィルターは2000時間で交換で2200円ちょっと
6畳の静かな部屋で付けると、風量最弱でもフォォォーンとややうるさい
風量3で付けてると、しばらくしたら花粉による鼻詰まりがなくなってきた
風量3だと結構うるさい
センサーの数値は、最初7〜10ぐらいだったのが付けてると3に減った

275 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/03/03(火) 14:43:52 ID:PlHOpB/i00303.net
サクラチェッカーでサクラ度は99%のようだけど大丈夫かい

276 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sa72-vFdw [111.239.152.101]):2020/03/03(火) 18:27:47 ID:rCDxcMFCa0303.net
ものすごく花粉か取れる空気清浄機ってどれなん

277 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナーW 535f-r+hr [60.56.176.11]):2020/03/03(火) 19:21:53 ID:fJDR8Ikj00303.net
結局空気清浄機はフィルター性能が1番大事そうだな。使い続けても10年持つとか信用ならん。
フィルター性能良いけど、比較的安めのやつを教えてクレメンス

278 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/03(火) 20:41:38.09 ID:2Qn58xjTM0303.net
オゾンで花粉消せないかな

279 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f355-zb1h [220.100.39.90]):2020/03/03(火) 22:50:09 ID:I8ZfZS640.net
>>262
Xiaomi製品はこっちの方がユーザー多い

Xiaomi(小米科技)家電総合 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575983559/

10年後には日本の家電メーカー全滅だろうな。
Xiaomi1社に滅ぼされる

280 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f33-CMLa [125.202.79.162]):2020/03/04(水) 01:38:01 ID:OEFAPOj20.net
花粉なら大事なのはフィルターもだけど風量だよ
あとは設置場所

281 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-RPJ3 [133.106.80.150]):2020/03/04(水) 07:00:31 ID:uteF0QUfM.net
湿度は部屋の中で平均化するけど、花粉は部屋の片隅で空気清浄機を付けて取り除いても平均化して花粉濃度が薄くならない?

282 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff33-xiWk [121.115.140.168]):2020/03/04(水) 08:30:20 ID:3qVkxtrp0.net
クレメンスとかJカスきっつい

283 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3b-DFC+ [210.138.178.213]):2020/03/04(水) 09:10:43 ID:nk0/23flM.net
>>262
Airpurifier2S使ってるよん
ケーブルはUS選べば問題なし
2000円程度で購入できるフィルターは半年持つ(ただし純正かそうじゃないか判別不能)
センサーはPM2.5が2桁後半までいかないと強にならないような気がする
普段はほとんんど音せず料理するとか線香炊くとかでブワーっと来るイメージ、布団バサバサはどうだろ
花粉のシーズンは中程度に固定している
玄関先で花粉対策とかならドアセンサーや人感センサー(別売りだけど)で強でスタートさせ30分後に自動モードに戻すとかも出来ると思う
空気質や温度湿度が外出先から見られるのはなにげに便利

284 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM0b-j2GR [36.11.224.245]):2020/03/04(水) 11:29:36 ID:ZU6K2mJzM.net
>>279
デザイン、機能、価格と、負けてるね。まぁデザインはほぼパクりなんだけども…日本メーカーには頑張って貰いたい。

>>283
細かい情報ありがと。
フィルターに一周巻く薄いフィルターと一緒にポチった。なんとか1年持たせたいわ。

285 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-RPJ3 [133.106.95.90]):2020/03/04(水) 12:21:17 ID:c5bpSdwXM.net
空気清浄機の吸入口にティッシュ1枚貼り付ければフィルター長持ちしそう

286 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-RPJ3 [133.106.95.90]):2020/03/04(水) 12:22:51 ID:c5bpSdwXM.net
花粉症用マスクを広げて貼り付けてもよさそうだけど、目が細かすぎて吸入できなくて空気清浄機能が壊れるかも

287 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-mvVe [133.106.69.60]):2020/03/04(水) 12:23:38 ID:2gI4Nt3lM.net
約5.1立法m/分なのか

288 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-RPJ3 [133.106.87.206]):2020/03/04(水) 13:04:10 ID:y4TmylPgM.net
DMMいろいろレンタルに空気清浄機もある

289 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/04(水) 17:55:56.90 ID:pyl57NMO0.net
>>215に>226と反応があったが、んん?と思って調べてみた。
https://www.ahamdir.com/462-2/

Blueair - 690i
Room Size: 698 ft2
Tobacco Smoke CADR: >450
Dust CADR: >400
Pollen CADR: >450
Volts / Frequency: 120V / 60Hz

Hitachi - EP-PF120C
Room Size: 558 ft2
Tobacco Smoke CADR: 360
Dust CADR: 375
Pollen CADR: 397
Volts / Frequency: 220V / 50Hz

と、言うわけでなかなか差がある。

290 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/04(水) 17:57:21.08 ID:pyl57NMO0.net
さらに、マニュアルで690iのCADRを確認すると

タバコ煙/ほこり/花粉:500/500/640
となっていて、差がずいぶん有ると判る。

https://www.blueair.jp/wp-content/uploads/2019/11/900088_CL500_600_A_UM_REV07_compressed.pdf
#余談
#このマニュアルの中文(繁)部分では、数値が872/872/1088 とおかしい数値になっている。

291 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f5d-Ff7g [113.42.26.202]):2020/03/04(水) 19:16:46 ID:pyl57NMO0.net
>>290
> https://www.blueair.jp/wp-content/uploads/2019/11/900088_CL500_600_A_UM_REV07_compressed.pdf
> #余談
> #このマニュアルの中文(繁)部分では、数値が872/872/1088 とおかしい数値になっている。

自己レス。
これ中文部分は単位が「?/h」になってた。それ以外は「cfm」。
>289も「cfm」表記。

292 :291 (ワッチョイ 7f5d-Ff7g [113.42.26.202]):2020/03/04(水) 19:18:55 ID:pyl57NMO0.net
記号が文字化け

これ中文部分は単位が「?/h」になってた。

これ中文部分は単位が「立方メートル/h」になってた。

293 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM8f-mvVe [133.106.69.60]):2020/03/04(水) 19:24:46 ID:2gI4Nt3lM.net
おおよそ6xx系は18立方メートルだからね12だと
2/3程度の能力でしょ

294 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/04(水) 22:00:15.77 ID:vxWkc4M00.net
日本メーカーにしてはそこそこの数値だけどMi Air Purifier 3より雑魚だな

295 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/04(水) 22:47:33.87 ID:pyl57NMO0.net
Blue Pure 411 の吸気をサイドtoサイドとか書いて、訂正しない人か。

小米の値段が安いのは判るけど、スペックシートくらい出しなよ。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200