2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気清浄機 Part111

507 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srdd-xdNN [126.133.217.132]):2020/04/15(水) 04:36:27 ID:NqsfgYvZr.net
>>501
多少コストは高いけど確かな性能で手入れの手間が少ないので自分はブルーエアの空気清浄機がおすすめ

予算の制約がないならclassicの490iか290iか。型落ちした480iとかは安い
空気清浄機は大きい方がいいのでスペースがあるなら大きい方がいい

自分は最近ブルーエアの480iを買ったけど高性能以外に半年以上の一定期間後のフィルター交換以外は手入れに手間がかからないらしいから買った。
日本製の空気清浄機はフィルターの手入れの手間がかかるから買わなかった
長期間使った502の人がブルーエアも手入れが必要とは言ってたからブルーエアも
手入れは必要なのかもしれないけど他の空気清浄機との手入れの手間の違いを比較するといいと思う。
ブルーエアの本体のホコリを払うのと日本製のフィルターを洗ったり掃除機で吸ったりするのはどちらが面倒と感じるのか

17畳の部屋で480iを使ってるからオーバースペックだけど風力中でも十分な風が出てるのに
静音だから大きめの床面積の物を買うと静音性能も高くなるのでスペースがあるなら大きめのものがおすすめ

自分はメタルラックの下の段に空気清浄機を置いてるからスペースの問題は起きてない

ブルーエアのフィルターは寿命が短いけどあれは海外の過酷な環境で万全な性能を発揮できる期間であって
使えなくなるわけではないし日本製の空気清浄機は2ヶ月程度でフィルターが劣化するとも言われているので自分的にはブルーエアのフィルターは多少寿命短い程度だと思ってる。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200