2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気清浄機 Part111

816 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9333-crVl [114.186.168.64]):2020/05/25(月) 10:39:19 ID:njz+oR9U0.net
>>808
こういうこと聞いちゃう人って馬鹿みたいだなって思う

817 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/25(月) 12:05:10.92 ID:ssB1uQz0M.net
>>816
皮肉をまともに受け取るアホ

818 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM57-7fyd [150.66.75.248]):2020/05/25(月) 13:30:51 ID:iDEjlzGKM.net
〜は体に悪いとか言ってる人って
海辺で裸で寝てたら皮膚がヒリヒリするから紫外線は体に悪い
みたになレベルのこと言ってる時があるよね

819 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7f6-R2Ap [150.246.61.82]):2020/05/25(月) 13:38:17 ID:dk0ZgICA0.net
いやそれやけどだし

820 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 429d-f9m4 [221.44.46.208]):2020/05/25(月) 14:43:54 ID:lxUujh4/0.net
シャープの空気清浄機フィルター10年交換要らずを使ってるけど
なんかイマイチなんだよね
猫のトイレの側でマジックボール使ってみたら、匂いが消えた
こっちのほうが効果有りの気がする

821 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9333-crVl [114.186.168.64]):2020/05/25(月) 15:01:53 ID:njz+oR9U0.net
>>817
もう一度言うけど
こういうこと聞いちゃう人って馬鹿みたいだなって思う

822 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/25(月) 16:13:41.54 ID:xIMT8dopd.net
>>809
めっちゃ寒いところ住んでるんだな

823 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMee-y0er [133.106.66.126]):2020/05/25(月) 17:02:33 ID:fSITCeQRM.net
ダイヤモンドダストのボケ嫌いじゃないw

824 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/25(月) 17:33:17.36 ID:LQYj7/XA0.net
硬質なホコリという意味

825 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f9d-crVl [126.62.116.218]):2020/05/25(月) 18:26:46 ID:Al9+VAJT0.net
新しい古いってのでアレルギー症状に違いがある。

ホコリ、ダニは古くなって堆積しているものほど抗原性が高いと本にかいてあった。

826 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e653-HhQx [153.182.19.79]):2020/05/25(月) 19:56:13 ID:thWq5clL0.net
>>821
クソみたいな話題引っ張るなよ馬鹿

827 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-4PEO [49.98.134.188]):2020/05/25(月) 21:00:10 ID:pZ6UU6fhd.net
クソみたいなシャドーボクシング始めたバカがなんか言ってら

828 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e653-HhQx [153.182.19.79]):2020/05/26(火) 00:49:59 ID:2vbfaK7H0.net
>>827
日本語でおk

829 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-4PEO [49.98.128.252]):2020/05/26(火) 01:16:12 ID:jhqlKNkQd.net
クソみたいな話題引っ張るな、じゃなくて
自分が最後にレス返さないと気が済まない性分なんですって正直に言えるようになるといいね

830 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMee-HhQx [133.106.54.171]):2020/05/26(火) 08:34:16 ID:ZH8Qca69M.net
>>829
自己紹介わろす

831 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e6a2-d70y [153.204.25.198]):2020/05/26(火) 10:14:28 ID:rvpjBAvL0.net
>>825
堆積するほどためないよう掃除はしてる。いずれにしても死骸が分解したものだから、取りきれないものは、細かくなって空中に浮遊して空気清浄機で吸い取るしかない。

832 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-4PEO [49.98.134.56]):2020/05/26(火) 10:14:39 ID:/u2VxA4md.net
回線変えても機種同じのままなの気づいてない間抜けらしいわ

833 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa22-z+aH [111.239.183.152]):2020/05/27(水) 08:14:47 ID:PnYXdFl5a.net
>>829
最後にレス出来たら勝ちってのは何歳児相当の発想なんだろうね?
これやる奴で賢い人は見ないな

834 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM77-UMqw [210.138.208.137]):2020/05/27(水) 08:45:54 ID:N5erYVNyM.net
じゃあ俺の勝ちで

835 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b7c-b47H [150.246.68.195]):2020/05/27(水) 09:07:27 ID:CMVY1tsp0.net
>>830
こういう奴、ホント最後に自分が何か言わないと気が済まないよな

836 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/27(水) 12:40:43.63 ID:tuUyWOmid.net
売れ筋の空気清浄機は、どれもこれも納期待ちだ

837 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMa6-NXVu [133.106.64.134]):2020/05/27(水) 17:01:12 ID:+o8s4IaMM.net
空海清浄機に今まで懐疑的だったけど、
届いて1週間明らかに
部屋の空気が澄んでてわろた

ハウスダストって
思った以上に舞ってたんだろうな

あとは自動掃除機買って
より楽になりたい

838 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMfb-ZCC2 [150.66.81.46]):2020/05/27(水) 17:05:21 ID:4EAtCuiUM.net
なにそれ?空海が浄化してくれんの?
それとも空海を浄化すんの?

839 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2a33-0MMr [125.202.208.134]):2020/05/27(水) 17:30:44 ID:KAKL5npR0.net
最初はいいんだよ

840 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM1b-Imfi [118.109.190.255]):2020/05/27(水) 20:19:50 ID:JmX/NXukM.net
>>833, 835
>>830ww

841 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7774-hMDj [114.156.241.45]):2020/05/27(水) 21:27:15 ID:cm0wwOV10.net
>>837、838
wwwww

842 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a33-Lmla [125.202.79.162]):2020/05/28(Thu) 05:49:38 ID:5k0zOtno0.net
>>840、841
wwwwwwwwww

843 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMaf-Imfi [122.130.225.138]):2020/05/28(Thu) 06:10:47 ID:EAsr0DKEM.net
>>842
>>833ww

844 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7733-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 09:35:39 ID:YZ/K9iJU0.net
でもロボット掃除機って結構壁にガンガン当たるんでしょ?

845 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdca-Tvg7 [49.104.22.202]):2020/05/28(Thu) 09:58:58 ID:2c1JesQSd.net
最後に物言いのやつらも壁に頭ゴンゴンぶつけてるよ

846 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7733-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 14:20:17 ID:YZ/K9iJU0.net
スルー

847 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/28(木) 18:06:28.13 ID:CTTFKwK2M.net
>>839

それはフィルターの劣化の影響でってことかね?

848 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 26c5-htvG [183.77.68.26]):2020/05/29(金) 09:42:00 ID:wXCxdrCA0.net
>>837
ちょうど良いとこにw

おれの部屋も埃が多くて
空気清浄機導入しようとしてるが
どんな機種を買った?

849 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 9b9d-bYRm [60.119.147.112]):2020/05/29(金) 12:09:17 ID:oewBTMgk0NIKU.net
シャープのKC-HD70ってどういう評価?
やたら安くて気になるわ

おすすめあったら教えてー。
30畳、除湿は不要、掃除はまめにやる予定

850 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/29(金) 19:36:13.47 ID:acVoP8tqrNIKU.net
除湿・加湿は別のがいいよ
後除湿はエアコンの除湿機能が優秀
加湿は別でないとカビ発生器になる
空気清浄機能だけのがいいよ

851 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3e23-+GU4 [121.81.178.120]):2020/05/29(金) 23:40:35 ID:35QuGkEe0NIKU.net
>>850
>空気清浄機能だけのがいいよ

めっちゃそう思う。
でもデカいのほしいと加湿付きタイプしかないんだよねぇ、いらないのに

852 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 00:13:23.68 ID:3e7rjBO00.net
へえーそうなのか

自分もシャープの定番のやつ買ったけど、
水は入れなくていいかね

853 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 039d-moxv [126.26.154.65]):2020/05/30(土) 10:58:49 ID:f88immnu0.net
エアコンの除湿はグレード高いのじゃないと、部屋が冷えすぎる
(簡易除湿と、再熱除湿は違う)

中間期には小型の圧縮機載せた除湿機買うのもアリだと思う。

854 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 11:15:45.79 ID:F3XqhuBYr.net
>>851
加湿用のフィルタを取っ払えばカビの心配はない
気がする

855 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 12:33:40.51 ID:NDeN1/QmM.net
シャープのプラズマクラスターはコロナに効く

社団法人 北里研究所との共同研究で検証
世界初※1、プラズマクラスターイオン(R) ※2技術が浮遊『コロナウイルス』を不活化
https://jp.sharp/plasmacluster-tech/release/04072701.html

■実証実験で使われたのはネココロナウイルスだけど?
→同じコロナウイルス科に属するヒトコロナだけは例外とは考えにくい

■コロナに効くならなんで大々的に宣伝しないの?
→明確な『感染予防効果』がないと宣伝に使っちゃいけないから

856 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 12:49:05.05 ID:xxAo9uop0.net
オゾンだからでしょ

857 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 12:50:02.10 ID:NDeN1/QmM.net
>>855の続き
■実際の生活空間での効果は期待できないのでは?
→実験ボックスのイオン濃度は7000個/cm3
 当時の市販製品が3000個/cm3だったことから結構な高濃度で試験していたと思われる

 今の製品は性能も上がってて、実験時と同等〜数倍以上の濃度が生活空間で担保されてる

> *1当技術マークのイオン個数の目安は、商品を壁際に置いて、「中」運転時にプラズマクラスター適用床面積の部屋中央(床上1.2m)で1cm³当たり50,000個以上です。

858 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 14:45:14.01 ID:pqIznVoa0.net
この話題何回目やねん
ホントに効果あるなら、医療機関に導入されとるわ

859 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 15:12:50.54 ID:5UN7uQWjM.net
ちょっとアレな医療機関には導入されてる。
効果はしらんけど

860 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMfb-ZCC2 [150.66.84.226]):2020/05/31(日) 17:06:40 ID:+WaeTAKcM.net
>>854
その空洞になった部分にホコリが溜まるんだよ

861 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eff5-NXVu [122.223.44.226]):2020/05/31(日) 17:35:10 ID:4Zfs3/TZ0.net
あーなるほど
加湿用フィルターの影響でカビの可能性あるのか

自分もシャープ70000買ったけど、
水は入れずこのまま使用しようかね

862 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 21:21:01.16 ID:/h1D7HGZ0.net
>>854
俺は冬場は加湿器にピューラックス(次亜塩素酸ナトリウム)を少し垂らして塩素濃度上げて使ってる
カビも赤いヌメヌメ(酵母)も発生しない

863 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 23:14:22.82 ID:F3XqhuBYr.net
>>860
専用機でも埃はたまるやん?
内部構造そんなに複雑になるの?

864 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/01(月) 19:13:14.93 ID:29tevUJkH.net
猫1匹飼ってるですが、猫の抜け毛、脱臭、ハウスダスト対策でおすすめありますか?
花粉ない地域で年中湿度高いので、花粉対策、加湿なくてもよいです
16畳リビングで使用予定
予算は特にないです
ルンバi7併用予定

865 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr93-dcmg [126.34.126.252]):2020/06/01(月) 23:13:58 ID:a84j0kA8r.net
>>864
空間掃除機運転なら
プレフィルター自動掃除のシャープか日立
今は日立のが安い
自動掃除エアコンでもいいかもだが
上しか吸わないし

866 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b9d-lHFK [60.122.0.63]):2020/06/02(火) 03:49:51 ID:14DG80ws0.net
>>865
そもそもこの条件なら要らないって選択肢あり?
マンション買ったら次世代住宅ポイントってのが貰えてなんとなく買おうとしてるのだけど

867 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/02(火) 08:39:28.94 ID:OubvYjxkr.net
ペットが来るだけで強運転つけるくらいペットは汚染源なんで...
人によるとしか

868 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7774-hMDj [114.156.241.45]):2020/06/02(火) 10:12:56 ID:6B3/LhNU0.net
>>866
ペットのニオイは飼い主にはわからないから

空気清浄機というより脱臭機目的で富士通ゼネラルの脱臭機かな
結構空気はキレイになる
上位機種は抜け毛も対応。まあルンバ対応でいいだろうけど

869 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-UMqw [163.49.205.87]):2020/06/02(火) 15:22:06 ID:gx0em/TpM.net
空気清浄機の脱臭はおまけみたいなもんなんで俺も脱臭機に一票

870 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMfb-ZCC2 [150.66.69.31]):2020/06/02(火) 17:56:27 ID:Y/47rAT3M.net
>>868
富士通でそんなの出てるのんだと思って検索したら結構凄いな

DAS-303K
試験方法:25m3チャンバー(密閉空間)内で脱臭機を運転し、経時的にチャンバー内の浮遊細菌を測定。
除菌の方式:低濃度オゾン、プラズマイオン、フィルターによる捕集除去
試験対象:試験空間に浮遊させた1種類の細菌
試験結果:180分で99%以上減少

1 m3チャンバーでドヤ顔してたメーカーもあるのに・・・

871 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/02(火) 19:09:56.11 ID:/BG4CE+Y0.net
>>870
使ってるから同意

872 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf32-yJhf [153.207.13.185]):2020/06/04(Thu) 08:39:16 ID:F2t3aUC20.net
12 プレセペ星団(茸) [US] sage 2020/06/04(木) 07:29:35.34 ID:AIqYsHBn0

透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html

873 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 13:41:33.98 ID:++H3xjBa00606.net
今ナショナルエアーリッチ F-PXC50(2007年)とFU-S51CX(2005年)あるんだけどフィルター 交換するか新しいの買うかどっちいいんだろ
加湿はいらんのよねー

874 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 14:55:38.93 ID:MvxYVvv00.net
ダイキンかシャープで悩んでる

MKC70WかKI-JX70か
どちらかオススメありますか?

シャープにいいイメージ無いけど、安くて良いもの作ってるのかな?

875 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sre7-zWKN [126.255.15.197]):2020/06/07(日) 15:35:39 ID:yaA0rnDpr.net
自動掃除か光速ストリーマーで選んで
値段安かったシャープにしたぞ
今シャープも値段少し上がってお得感薄いがな

876 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM07-9mdD [210.138.6.246]):2020/06/07(日) 15:42:34 ID:ZPurMRj9M.net
♯はナントカクラスターが発生してるんだろ

877 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sre7-uNiy [126.133.199.176]):2020/06/07(日) 16:53:17 ID:HcQXrWk4r.net
>>874
本人の好みの問題
ダイキン・シャープ共一短一長あるから(ダイキン・シャープ両方使用中の意見)
それと使い方や設置場所等にもよるからね

878 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffa8-jGn8 [115.162.247.13]):2020/06/07(日) 18:25:52 ID:V7cp2Afv0.net
ぷらずまくらすたー
ストリーマ
コアンダ効果
TAHUフィルター
プレフィルター自動お掃除機能

さぁ好きなのを選べ!

879 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 19:56:40.11 ID:Z3mnwSS+0.net
>>878
全部いらない。hepaでいい
PM2.5のセンサーもあるといい

880 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM27-q1Bu [150.66.93.241]):2020/06/07(日) 20:13:55 ID:1bixrTLiM.net
airdogってクリアベールのファンが付いた奴って感じなのかな

881 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa5f-P6Yf [111.239.153.245]):2020/06/08(月) 04:45:54 ID:y3z9UD/Ea.net
>>874
シャープは同一価格帯の他製品より高機能なんだけど、いざ使ってみると不満ばかりでてくるイメージ
シャープ製の冷蔵庫、空気清浄機、洗濯機、スマホは一度試して二度目はなかった
AQUOS SENSE3とかもやたら評価高かったけど、買ってみたらゴミだったし

882 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 06:37:23.67 ID:dNdQO6FM0.net
1K(9〜10畳)の部屋なんですけど、おすすめのメーカー(商品)はありますか?
加湿機能は必要ありません。(加湿機能付きでも構いません)
花粉症ではありませんが、重度のアレルギー性鼻炎なので、
カビやハウスダストに強い商品が理想です。

883 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 09:05:40.79 ID:OESI9AmK0.net
>>882
お金が許すならご自分で部屋の空気の状態をモニターできるタイプが良い。具体的な対策、空気清浄機以外物がためせる。
今日とか明日、外気のPM2.5が高いとわたしはすぐに鼻のアレルギーが悪化。外気の予報はネットで確認できるけど室内はわからない。
空気清浄機にモニターがついてると、換気しないタイミング、換気するタイミングをいろいろ試行錯誤できる。
PM2.5の数値センサーが使える空気清浄機はブルーエアしか知らない。シャープはただのダストモニター。

884 :目のつけ所が名無しさん (JP 0Hff-MswU [211.11.205.152]):2020/06/08(月) 09:12:09 ID:PRUT7CXYH.net
>>882
その前にアレルギー外来に行ってアレルゲンを特定した方がいいよ

885 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-5YbZ [133.106.154.86]):2020/06/08(月) 09:17:25 ID:FCZOePi+M.net
それがカビやハウスダストなんじゃないの

今時のHEPA備えた機種なら何でもいい気がするな
個人的にダイキンの加湿ついてないMC55Wをオススメ

ストリーマとかの脱臭が要らなくて、フィルターだけのやつがいいなら日立のEP-Z30Rを推しとく

886 :目のつけ所が名無しさん (JP 0Hff-MswU [211.11.205.152]):2020/06/08(月) 09:45:13 ID:PRUT7CXYH.net
>>885
>それがカビやハウスダストなんじゃないの

http://data.medience.co.jp/allergy/allergy_ctg.cgi?ctg=2

887 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-5YbZ [133.106.154.86]):2020/06/08(月) 09:50:30 ID:FCZOePi+M.net
>>886
だからその中のハウスダストと真菌類が対象なんだろ

888 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-5YbZ [133.106.154.86]):2020/06/08(月) 09:58:26 ID:FCZOePi+M.net
何をムキになってるのか知らないが、わざわざ対象のアレルゲンを指定して、空気清浄機のオススメを教えてくれって言ってるんだから答えるだけでいいでしょ

そもそもアレルゲンを調べて花粉やダニが反応した所でオススメする空気清浄機なんて変わらねーだろ
大筋の仕組みはフィルター透過しての集塵で一緒なんだから

親切のつもりだろうが、不親切な上に回りくどい

889 :目のつけ所が名無しさん (JP 0Hff-MswU [211.11.205.152]):2020/06/08(月) 10:07:14 ID:PRUT7CXYH.net
別に親切じゃねーよ
空気清浄機入れたところで
蛇口が開けっぱなしなのに、必死にバケツで水をかき出しているようなもんだろ

890 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-5YbZ [133.106.154.86]):2020/06/08(月) 10:14:31 ID:FCZOePi+M.net
アレルゲンを特定して、発生源を減らせってアドバイスしたいの?
そういう答えが欲しいなら鼻炎スレで質問してるでしょ

空気清浄機買いたいからオススメ教えてくれって家電量販店に来たのに、アレルゲン特定して来い・そして発生源をたつって言われたら面倒くせーだろ

891 :目のつけ所が名無しさん (JP 0Hff-MswU [211.11.205.152]):2020/06/08(月) 10:29:02 ID:PRUT7CXYH.net
>>882
>重度のアレルギー性鼻炎なので

んじゃ答える「重度」のアレルギー性鼻炎に有効な家電レベルでの空気清浄機は「無い!」

892 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-5YbZ [133.106.154.159]):2020/06/08(月) 10:37:02 ID:s84DF15YM.net
>>891
それでええやん
喧嘩腰で悪かったよ
ごめん

893 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffa8-jGn8 [115.162.247.13]):2020/06/08(月) 11:18:15 ID:nGyfcYgp0.net
>>882
シャープでもツインバード でも何でもいいのでHEPAフィルター搭載の機種を強運転固定で、24時間365日ずっとぶん回しましょう
うるさいのが最大の欠点だがこれが鼻炎には1番効果的かと
弱や自動運転はNGで、フィルターは効果を実感できなくなったら半年だろうが1年だろうがすぐ交換
もし運転音が心配なら、20畳用以上の大型機種を選べば風量と騒音の相関性が良くなる

894 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H1f-xs1a [153.145.202.233]):2020/06/08(月) 13:35:46 ID:fhgkAx82H.net
駅前の8階に住んでて窓開けると空気清浄機がめちゃくちゃ反応するんだけど繁華街でもないのに何に反応してんの?

895 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spe7-886l [126.199.87.91]):2020/06/08(月) 15:27:30 ID:/kPsHK88p.net
アトピーです
アトピー協会公認みたいな機種があったと思うのですが実感として効果を感じた方はいますか?

896 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfa2-xtcp [153.204.25.198]):2020/06/08(月) 15:45:35 ID:OESI9AmK0.net
>>895
ない。空気清浄機は補助手段。やることはお掃除。取りきれない空中5浮遊物、PM2.5以下は床には落ちてこないからその一部を取り除く。天井や壁には静電気でこれらがくっつくから、掃除も床掃除だけではだめ。

897 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 13:46:24.91 ID:qVdnDWBjd.net
>>883
Pure A9も室内のPM2.5、PM1、PM10、TVOCが測定できるよ
屋外はPM2.5のデータを引っ張ってくるだけだけど

898 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 13:49:27.97 ID:qVdnDWBjd.net
一応書いておくと花粉や埃やカビはPM10ね

899 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 15:17:43.98 ID:foS1EVfe0.net
>>897
去年から発売されたのね。同じスェーデンか。値段もブルーエア並み。
試してみたいかも

900 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 20:54:42.51 ID:Syh2GCjTa.net
classic480iからpure a9に買い替えた!
嘘みたいに静かだなー
センサーはチト鈍い
ニンニク料理に反応しなかった

901 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 23:04:27.46 ID:4k6wGm3tM.net
KI-JX75のデザインがいいです
でも伝言機能は搭載してない
ほしいよ

902 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 00:37:27.68 ID:72QXglj5a.net
手紙で想いを伝えてほしい

903 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 14:13:43.98 ID:L7TUHTXrd.net
狭い部屋なのに、
空気清浄機、加湿器、除湿器、扇風機
が全部別々なの邪魔だから、
せめて扇風機と空気清浄機ぐらいセットになってほしい

904 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 17:00:46.79 ID:i/1Rm7sO0.net
>>903
ダイソンでおけ

905 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 17:28:22.85 ID:jHm9rggp0.net
今あまり見ないけど壁に取り付ける扇風機って場所とらないから便利だよ

906 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 00:36:19.98 ID:0SGaZlqS0.net
PaナノイーX衣類乾燥除湿機に空気清浄機能ついたのでないかー
プラズマクラスター25000に除湿機能だけついたのまだかー

907 :897 :2020/06/11(木) 14:18:28.24 ID:RYrsZofld.net
>>899
見た目のカッコよさで選んだところもあるけど静かでよいです
自分は花粉よりもPM2.5が10を超えるとダメなんだ、とわかりました

>>900
pure9ってニンニク料理に反応するようなものは対象にしてないような気がしますが・・・
ニンニクってTVOCを発生させたりします?
pure9が対象としているのは、上にも書きましたけど
PM2.5、PM1、PM10、TVOCだと思いますよ
たぶん、ニンニクを焦がしたらPM2.5の数値が上がると思いますが

908 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 15:36:35.65 ID:xx+g2aNOd.net
エアコンに空気清浄機と除湿器の機能付ければいいのに

909 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 16:02:14.64 ID:m3K2ZqKZ0.net
家電屋見に行ったら今はみんな加湿つけて巨大化してんのな
日本メーカーの悪いとこ出てるわ

910 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:12:52.16 ID:8ox1mFfo0.net
この手のは加湿なくてもでかいほうがいいと思うの

911 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:23:43.33 ID:jtwlc02E0.net
そういう話ではなかろう

912 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 23:36:37.71 ID:r4cAF3uB0.net
空気清浄機なんて10数年前に買ったきりだけど、今でもHEPAと風量至上で変わってないもんなんだな

913 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 11:39:25.76 ID:Wt2mr1REr.net
コロナ相手はプラズマより紫外線大勝利ぽいしダイソンとレイコップが最強なんかの

914 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff19-6s3d [59.157.102.87]):2020/06/12(金) 11:58:54 ID:Rn9MPLUH0.net
>>908
それはあるでしょう。

915 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-OjBg [1.66.101.147]):2020/06/12(金) 12:06:51 ID:si+RlGFKd.net
>>914
まともな機能がないからみんな別で買ってるんだろ

916 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 13:37:51.28 ID:XdX0zdYMa.net
そんなに部屋の空気悪いなら窓開ければ良いのに・・・

917 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8396-PnYs [14.8.32.64]):2020/06/12(金) 20:20:31 ID:tjyGoJw70.net
2003年以降に建てた家なら法律で24H換気が義務付けられてるからね
換気目的で窓を開ける必要はマストではない
機密性も高いから埃も入ってこないので窓開けない方が空気は綺麗
しかし、玄関や服や物についた埃はどうしても家の中に入ってくるけど・・・
家を設計時に内圧を高く保つような設計にすれば空気清浄機とか入れるより有効だね

918 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3317-atSR [192.92.249.21]):2020/06/12(金) 22:26:12 ID:NrPwgOd00.net
以前ダイキンのオゾン被害を訴えた者です
日立を購入し使用しはじめて3日ほどたったので軽くダイキンと比べたレビューしてみようと思います
対応畳数は同じタイプです
部屋は同じ6畳ですが季節が違いますし日立のほうはエアコン使用という環境の違いがあります



センサーはダイキンの圧勝です
ダイキン(センサー感度3段階中2段階に設定)はおならを見逃す確率0%だったのに日立(センサー感度を最高3段階に設定)は50%ぐらい見逃します
ダイキンは部屋のドアを開けておくだけで反応しますが日立はドアを開けておくだけでは反応しません
ダイキンは布団の上げ下げで反応しますが日立は反応しません(日立の環境では掛け布団が薄くなったという違いはあります)


清浄能力もダイキンの圧勝です
ダイキン(イオン切ストリーマ弱)の自動運転はセンサー反応後1分〜3分ほどで正常となりますが、日立の自動運転は正常になるまで少なくともその10倍以上はかかります(日立は1分〜3分で正常となった事が1度もないです)
日立は音は小さいのはいいんですが強運転が30分以上も続き目が覚めることもありました
背面吸気(日立やシャープ)と前面左右吸気(ダイキンやパナソニック)の差も大きいのかなあと
まだ3日なので気のせいかもしれませんが埃もダイキンのほうがとれているような・・・
日立の側面に埃がついててダイキンの側面は3日でこんなに埃ついてたっけと(背面吸気が上手くいってなくて埃をフィルターでキャッチできていないのでは)

音量
日立のほうが優れていますね、ダイキンのほうも不満があるほどで大きかったわけはなかったのですが
エアコン使用しているというのもあるでしょうが、弱→中になったのにしばらくの間気づかなかったほど日立の音は小さいです
軽く調べてみましたが国内大手だと日立が一番音量が小さく且つ風量が大きいようです

919 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3317-atSR [192.92.249.21]):2020/06/12(金) 22:28:27 ID:NrPwgOd00.net
加湿
日立は未使用なのでわかりません。しかし調べてみると加湿使わない間は加湿フィルターが水が浸からないシステムらしいので、清潔さという意味ではストリーマのダイキンと双璧かもしれません。
ダイキンの加湿はストリーマの健康被害が出たのでダイキン自体の使用を止めました。


お手入れ
互角でしょうか
プレフィルターの手入れなんて部屋を掃除する時ついでに吸うだけなので全然不満はなかったのですが、日立の空気清浄機には自動お掃除機能がついています
しかしこれが風量強以上のうるささなので、ここが寝室でもある自分の場合は、48時間毎に掃除してくれる設定を解除し、手動で自動お掃除スイッチを押す必要があります(しかも3秒長押し)
自動お掃除は掃除機で吸うほど効果が見込めないため頻繁にやったほうがいいでしょうし、これを毎日やるとなるとダイキンのほうがマシかもと思えてきます(2日や3日に1回だと覚えるのが面倒ですし。週1も覚えるの面倒かも。)
じゃあ掃除機でやるかといえば日立のプレフィルターは他メーカーと比べると奥まった所にあるため面倒なのです
(プレフィルターといえば、日立のプレフィルターのほうがダイキンのより目が大きいと思います。当然目は小さいほうが良いと思います。)


ダイキン以外のメーカーはオゾンを切ることができるようなので、値段のシャープ、前面吸気やセンサーがよさそうで清浄能力の高そうなパナソのほうがよかったのかなぁと微妙な評価でした
日立はイオン・オゾンの代わりとなる強みがないのが問題点だと思います
あと日立が良かったのは、脱臭フィルターを洗うことで脱臭能力が多少回復するという点でしょうか...

920 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 22:55:21.54 ID:Bw7hlDNza.net
>>916
空気の良いところに住める幸せってやつやね

921 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 23:04:42.98 ID:Hm1ldF1N0.net
>>919
ダイキンでもアクティブプラズマイオンは切る事は出来るよ
ストリーマも出力を低にすることも出来るのとなんならストリーマユニット外して運転させることも出来る
センサー感度も調整が出来るよ

922 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 05:57:30.82 ID:xoE2jdGG0.net
結局何処のメーカーの空気清浄機がいいの?
プラズマクラスターか?

923 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfa2-TDZk [153.204.25.198]):2020/06/13(土) 08:51:02 ID:7vh53/Sk0.net
>>917
1983年のマンション。建築基準法1981年の新基準だけど、断熱基準と空調はダメダメ。通常換気扇を24時間回してる。うるさいな。

924 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-h6Hk [111.239.153.108]):2020/06/13(土) 09:16:45 ID:UsqIoYuKa.net
シャープは何を作らせてもダメ

925 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfa2-TDZk [153.204.25.198]):2020/06/13(土) 12:19:10 ID:7vh53/Sk0.net
ブルエア。アプリアップデートでいきなり大きく変わった。PM1.0がある。

926 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 18:36:44.56 ID:n4zNFUwE0.net
>>922
マジックボールが最強
中華の安いバッタモンでも今に買えなくなるよ

927 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 19:25:14.51 ID:uFMRydjdd.net
MCK70Wを買いに行ったんだけど、本当は黒が欲しかったのに白しか在庫が残ってなくて仕方なく白を買ったわ。
黒は7月上旬に入荷予定って言われたけど、ちゃんと入荷できるのかわからんし待つの諦めた。
みんなは何色のやつ使ってるの?

928 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMc7-NpQO [150.66.78.129]):2020/06/13(土) 19:54:56 ID:cbibl8OrM.net
>>927
もちろん白だ

>>926
金魚のブクブクで十分だ

929 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf6c-+Do1 [121.87.112.17]):2020/06/13(土) 21:04:26 ID:hmDvLTCl0.net
古いプラズマクラスターを持ってるけど効果があるとは思えん
最新のnextや25000が効果はあると思う、泌尿器科においてるあるけどまるで臭わない
ナノイーは近くのコンビニ、2,3ヵ所置いてあるけどいつもトイレが臭い
ダイキンも良さそうだけど、自動掃除が無い、菌を殺せるのはこれしかなさそう

930 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-29nf [126.179.121.186]):2020/06/13(土) 21:34:54 ID:73ahm3aqr.net
↑日本語が変
勉強し直しだね

931 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 23:02:53.37 ID:hmDvLTCl0.net
長文を編集したから、おかしくなったかも
条件としては、自動掃除、HEPA 10 year,殺菌能力。
ジアイーノはniteで効果が無いって言っていたし
深紫外線は日機装とウシオが作ってるけど条件満たしてないし
おすすめを教えて下さい

932 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 23:10:37.34 ID:HqimeMgkx.net
>>918
日立のセンサーが微妙とのことですが、どのモデルでしょうか?
EP-NVG110 がスペックの割に値段が手頃なので検討しています。

933 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 13:23:48.47 ID:fVGgse+n0.net
>>927
白やで
俺も黒欲しかったけど売り切れてたんだよな
一般的には白より黒の方が人気あるのか?
まあ白は長く使ってるとどうしても劣化して黄色くなるしねぇ

934 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8396-pl76 [14.13.178.128]):2020/06/15(月) 10:55:56 ID:LS/WSU3K0.net
日立は加湿の音がうるさい
空気清浄機のみで使うならいいんじゃない?

935 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf55-Jh8v [133.236.93.71]):2020/06/15(月) 14:34:47 ID:CZNsgh2M0.net
在宅勤務でほとんど家に居るから空気清浄機も24時間つけっぱなしなのでブルーエアーのフィルター寿命が仕様の6ヶ月に近くなるかも。
出勤してた頃は家にいない半日以上は運転止めていたからな。

936 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf55-Jh8v [133.236.93.71]):2020/06/15(月) 14:39:26 ID:CZNsgh2M0.net
>>931
ジアイーノは脱臭メインでウイルス殺菌は関係ないだろ。
niteが言ってるのは「効果ない」ではなく「効果があると言えない」と曖昧な意見で各所からのクレームだらけだし。

937 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/15(月) 21:13:13.39 ID:YLax8B190.net
え自宅不在のときも
空気清浄機って付けっぱなしちゃうん?

938 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/16(火) 07:58:44.38 ID:PqisByp5M.net
付けたり消したりすることすら考えたこと無かった。消すの面倒じゃね?
運転再開前に毎回掃除するんじゃなければフィルターの寿命は変わらなさそうだけど

939 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23a2-bFTp [124.86.83.129]):2020/06/16(火) 08:18:12 ID:Br4dNgY70.net
>>938
モニター付きのブルーエア。私の部屋の場合は24時間つけてないと無理。

940 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1374-e4J0 [114.156.241.45]):2020/06/16(火) 09:46:16 ID:sf3pikg10.net
空気清浄機は不在時も基本点けっぱなし
電源切るのはフィルター掃除とかの時だけで、後は壊れるまで年中無休

不在の時ほど空気清浄機は点けっぱなしの方がよくない?
空気が淀まないよ

941 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf33-NjyN [153.144.25.229]):2020/06/16(火) 09:48:44 ID:V2upsxiN0.net
つけっぱについては、空気の流動をなるべく抑えて床に積もったものを掃除するってほうが良い場合はあるかもね
人動かなきゃホコリ舞わない部屋なら、電気代や空気清浄機そのものを消耗するデメリットのほうが大きいかもわからん

942 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 02:35:53.73 ID:t3qM5GXz0.net
SHARP空気清浄機を使っていますが、風の流れというか、前後ろを逆にしたほうが良くないですか?

裏の網目から汚い空気を吸うんだから前面、上の部分から斜め後ろに向かって風が出るんだから、やはり裏面を表にする。


すなわち、操作スイッチとか企業名がある前面を後ろにして、後ろの網目の部分を前面にする。

〜私は狭い8畳で何年も前からこのやり方ですけど、このほうが効率良いと思いませんか?

なぜか、前が前面、後ろが背面って納得できないんですけど?

943 :目のつけ所が名無しさん (JP 0H8e-AoFE [211.11.205.152]):2020/06/17(水) 08:37:38 ID:H0AwuoIQH.net
>>942
>なぜか、前が前面、後ろが背面って納得できないんですけど?

Levoitでええやん

944 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0255-CONj [133.236.93.71]):2020/06/17(水) 08:44:09 ID:pcLYWJ1L0.net
>>942
メーカーがそう作っていてそう設置しろと言ってるんだから従うべき。
疑問を感じるなら他のメーカーのものを買うべき。

945 :目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx27-Epcz [126.202.164.141]):2020/06/17(水) 10:05:13 ID:yO+9CVeDx.net
https://www.biccamera.com/bc/item/7148323/
https://www.biccamera.com/bc/item/7127982/
ビックオリジナルの白と通常の黒だったらどっちがいいかなー。

946 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacf-YOdO [182.251.249.35]):2020/06/17(水) 12:41:10 ID:4yYqMboIa.net
予算3万
加湿むしろ要らない
スマホリンク不要
お掃除簡単かつ頻度おさえめ
とにかくホコリだけ吸いたい

何買えばいいですかね?

947 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 14:39:37.12 ID:7pYP9XyYM.net
>>946
あと35000円出してairdogx5

948 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b74-IE4a [114.156.241.45]):2020/06/18(Thu) 10:50:27 ID:ME7q5gj80.net
>>946
プラズマクラスター搭載の汎用型が安い
3万なら二台買える

949 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 12:31:51.62 ID:1G2zcG/qH.net
シャープは安いしHEPAだし良いよね
加湿なしモデルだとかえってコスパ悪くなる

950 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 13:00:41.32 ID:/M6L2Ag00.net
シャープは本体安いし中華の怪しいHEPAフィルターが安くて種類豊富だから重宝してる
半年もしくは年1で交換する俺には最高コスパ

951 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM6f-mOlu [150.66.91.209]):2020/06/18(Thu) 16:22:24 ID:F49WSGpqM.net
>>948
どの型番ですか?

952 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b74-IE4a [114.156.241.45]):2020/06/18(Thu) 16:32:38 ID:ME7q5gj80.net
>>951
自分が買ったのは空気清浄23畳対応の2017年型のFU-H50-Wで1万6千円程度でAmazonで買えた
今見たら旧型も同系統の新型も3万前後でびっくり

空気清浄13畳の下位モデルで1万6千円くらい
FU-J30-W

953 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 19:09:53.60 ID:/ljEHvvZ0.net
ブルーエア信仰を無くせない。
Pureシリーズなら充分安いし、フィルター掃除でアレルギー少女の悪化を新馬する必要ないし。

954 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2d7-mOlu [125.197.143.108]):2020/06/18(Thu) 19:38:54 ID:IGhJFfaP0.net
>>952
ありがとう。今はもうその値段では買えないみたいですね。

955 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 21:32:45.77 ID:jT/6KL+m0.net
空気清浄機買って良さを知ったので、
さらに楽に家を綺麗にしてくれる
ルンダみたいな自動掃除機も検討中

この流れってあるあるかね?

956 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 22:07:21.32 ID:cIKZAhb40.net
もちろんルンダだよな

957 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 22:48:35.58 ID:/M6L2Ag00.net
んだ

958 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 22:48:56.61 ID:RSSSv9LxM.net
お前は何を言ってルンダ?

959 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 22:58:33.23 ID:9ewPzU6Ar.net
リビング向かいに2部屋あるんだが
大きいの一台買うより各部屋に小さいの買ったほうが良いのかな

もうki-jx75買ってしまったけど
リビングともう一部屋しか空気清浄できない気がする

960 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 12:12:32.38 ID:9G2h+xEsM.net
airdogを直で注文したら2週間以上待たされてお前の所の代理店で買えってキャンセルされたわ
リンク先の代理店代理店見たら値段が約倍で1つ前の型の旧商品だったとうい
足元見すぎで(#^ω^)ピキピキ通り越してもう良いやって思った

961 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 00:24:24.96 ID:hsoz7IIT0.net
空海清浄機ワンルームに二台欲しくなってきた
そのくらいいいなあ

玄関にも置きたい

962 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 06:24:38.73 ID:vIuduYB70.net
ルンダ困っちゃう。

963 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 14:12:06.64 ID:1plKEsCHp.net
空海最澄ー!

964 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 16:37:29.71 ID:UOkcJXS80.net
https://www.toconnect.co.jp/shop/g/gAIR-X5-H1W130/?_ga=2.204669780.530766254.1592638305-452134892.1592638305
airdogの新製品すごいね、コロナウイルスもこれで取れるのかな。

既存の電気集塵式となにがちがうんだろ。

オゾン除去だから、オゾンもつかってる?

965 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 16:56:39.08 ID:7Ui1AacDr.net
寝てた

966 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/22(月) 12:49:42.29 ID:KHVist5TM.net
>>946
ダイキンのMC55W
ケーズ電気モデルが少し安かったりするのでオススメ

967 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3dac-LQTF [106.186.42.76]):2020/06/28(日) 12:01:09 ID:hzsjxvvf0.net
・部屋の掃除はめったにしない(2〜3か月に1回)
・デスクトップPC内部にホコリを入りにくくするのが目的(加湿、除菌等は不要)
・予算は10万円以下
・6畳間

この条件だとどのような機種がおすすめですか?
調べてみましたが、種類が多くて選定できませんでした・・

968 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f533-BLIH [220.99.207.218]):2020/06/28(日) 12:46:55 ID:jP3dJ1sw0.net
>>967
普通にお掃除した方がいいね

969 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 059d-ZFXf [126.121.237.89]):2020/06/28(日) 14:31:26 ID:3AARJNyG0.net
>>964
いまエアドッグの通販番組やっててみたけど
静音アピール時と低消費電力アピール時だけモードが違った
こういう売り方くそだわ

970 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2370-XJnI [59.140.249.115]):2020/06/28(日) 16:49:27 ID:TczeS+up0.net
kcf70良さそうだなー
使ってる人いますか?

971 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM41-hcwK [150.66.91.108]):2020/06/28(日) 17:12:22 ID:/5uvzSqYM.net
>>969
最初にクラウドファンディングで売り出した時に目標即達成したにもかかわらず
その時の会社が手を引いていたり価格が倍になったりしてる所から察しろ

972 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM2b-h9M3 [163.49.214.3]):2020/06/28(日) 22:34:19 ID:WgqKr5b2M.net
>>967
うちの場合空気清浄機置いていてもPCケースの吸気フィルターにホコリつくから可能なら吸気フィルター付きのPCケースに入れ替えて排気より吸気多めにする

973 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr11-jUrU [126.194.218.112]):2020/06/29(月) 07:26:45 ID:Zcbl+43Jr.net
>>964
光速ストリーマー方式でしょ
放電空間通して帯電させて吸着
んでオゾン臭するからオゾンを分解

974 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3dac-LQTF [106.186.42.76]):2020/06/29(月) 08:19:30 ID:CqOHG7Zh0.net
空気清浄機って思ったよりほこりとれないのかな
3〜4万円くらいの買おうと思うのだが

975 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 08:30:47.91 ID:oPh3mpvi0.net
まず空気清浄機が対象とする埃は見えない。目に見える埃はモップ、掃除機。効果の評価はエアモニターが必要。

976 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-gdfu [219.59.19.218]):2020/06/29(月) 08:37:48 ID:N2lOwCa+0.net
効果はあるのは間違い無いけど、
やっぱ模様替えとか掃除の工夫とかは
導入を気に始めるのも大事じゃないかな?

自分も今清浄さを増したいから色々変更中

977 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM0b-gdfu [133.106.79.73]):2020/06/29(月) 08:38:24 ID:7pEtDbQ1M.net
効果はあるのは間違い無いけど、
やっぱ模様替えとか掃除の工夫とかは
導入を気に始めるのも大事じゃないかな?

自分も今清浄さを増したいから色々変更中

978 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-gdfu [219.59.19.218]):2020/06/29(月) 08:38:52 ID:N2lOwCa+0.net
ソーリー、通信エラー

979 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM41-hcwK [150.66.92.233]):2020/06/29(月) 09:23:19 ID:8ZrERMXxM.net
カンキョーからファン付きクリアベール出してくれたら良いのにね

980 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 10:36:44.00 ID:cilmUUNA0.net
スレの皆お願いだ!!
加湿も加温もいらん、とにかく埃の吸い取りのみに特化した空気清浄機を教えて欲しい!!!!!
もうだめだ
これいじょ


かゆ
うま

981 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW dbbe-jwjG [223.134.45.83]):2020/06/29(月) 13:21:20 ID:2tTrfe3b0NIKU.net
そもそも空気中を漂ってるホコリってそんなあるのん

982 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sr11-m6fe [126.34.114.81]):2020/06/29(月) 13:54:43 ID:H06P3lMJrNIKU.net
↑ネタ?
家の中でも光が差し込んでる所みたら漂ってるホコリが見えるでしょ!!
空気清浄機は重く床に落ちたホコリでなく漂ってたり舞い上がったホコリを吸い取るもの

983 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 35a2-fwJM [124.86.230.48]):2020/06/29(月) 14:50:04 ID:oPh3mpvi0NIKU.net
Pm2.5は見えない。

984 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM0b-ZFXf [133.106.65.215]):2020/06/29(月) 17:18:33 ID:RwJhuTtEMNIKU.net
ロフトに布団のころは部屋中にホコリおちてくるから大変だった

985 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 18:15:12.86 ID:oPh3mpvi0NIKU.net
>>984
落ちてくる埃は空気清浄機では吸い取れない。掃除機とモップ。

986 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ f533-BLIH [220.99.207.218]):2020/06/29(月) 18:41:41 ID:Z1VzW1A80NIKU.net
空気清浄機は漂う目に見える埃を取るためのものではないよ
目に見えない微細な埃を取るものなんだよ

目に見える埃が気になるのは普段からきちんとお掃除してないからであって
空気清浄機で取り除くのは無理がありすぎ

987 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 8b32-Zu14 [153.227.199.172 [上級国民]]):2020/06/29(月) 19:25:18 ID:IzvyL/w40NIKU.net
airdogどうなんかねw
あまりにも使ってる人が少なすぎて情報無いな

988 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 059d-ZFXf [126.11.213.29]):2020/06/29(月) 21:19:36 ID:Sxtx6bvy0NIKU.net
>>985
当時日立の安物置いてたけど近くはいつもきれいだったな

989 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 23:41:56.16 ID:d3Z2JLMj0NIKU.net
>>980
ホコリだけならおすすめ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8305001s/

990 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/30(火) 07:05:15.25 ID:09eBjYW00.net
初購入なんだけど、どれ買っても運転中の人工的なにおいが気になりそうで迷ってる。
実際使いだしたらそんなに気にならないものでしょうか?
過失無しタイプを検討中。

991 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/30(火) 08:33:44.04 ID:NPC2Xdk9r.net
問題を起こしてないなら過失は問われないと思う

992 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/30(火) 11:12:35.59 ID:s/S0oliV0.net
臭い分解がついてるのがいいんじゃね

993 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 55e1-AbI8 [118.5.170.206]):2020/06/30(火) 17:19:47 ID:m6q/1Qnp0.net
> >989
ニトリ盲点だった!!!!!!
泥が乾いた砂埃がヤベー入ってくる部屋になっちまって本当に困ってたんだ
ちっと見てくるわサンキュー!!!!!

994 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 22:30:25.24 ID:4Ra6ZzaI0.net
ブルーエアクラシックとピュアシリーズに性能差ってありますか?
CADR値が同じなら同じ?

995 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 00:43:22.40 ID:iNJfkRmO0.net
>>990
pureA9はにおいなんて全然ないよ

996 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:31:39.45 ID:NSVIyobm0.net
埋め

997 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:31:50.36 ID:NSVIyobm0.net


998 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:32:09.10 ID:NSVIyobm0.net
うめ

999 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:32:42.17 ID:NSVIyobm0.net
ウメ

1000 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:39:58.84 ID:od1a2KJjM.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200