2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気清浄機 Part111

1 :目のつけ所が名無しさん :2020/01/08(水) 23:08:28.99 ID:H3RQcYfrd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

家庭用空気清浄機について語るスレです。
稼働騒音、イオン効果、喫煙に関してはスレが荒れるもとになりますので冷静に対応してください。

★関連スレ(メーカースレは五十音順)
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1474629092/
ダイキン空気清浄機専用スレ part006
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1408696719/
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559405655/
【クリエア】日立 空気清浄機スレ【ガラスパネル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492219342/
富士通ゼネラルの空気清浄機・脱臭機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1414897674/
三菱製空気清浄機専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
シャープvsダイキンvsパナソニック空気清浄機
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1286778529/
■空気清浄機(イオン関連の放出)の危険性について
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1395193516/
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1363000352/

★前スレ
空気清浄機 Part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1556797738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-+egY [106.181.97.149]):2020/02/17(月) 12:30:37 ID:FeOBHwN/a.net
前から疑問に思ってたけど、空気清浄機が吸い込んだ花粉ってどうなるの?
中なんて掃除したことないし、フィルターも10年は交換しなくてもいいって書いてるけど、
じゃあ吸い込んだ花粉や埃はずっと滞留してんの?
まさか分解消滅してるわけないよね

95 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-g0ZG [126.208.139.70]):2020/02/17(月) 13:20:22 ID:RCj/+8gQr.net
>>91
ダイキンの加湿なしも、元祖ジアイーノ三洋のウイルスウォッシャーもかつては1万5千円くらいで手に入ったからな
花粉やハウスダストに強いダイキンとウイルスや臭いに強いウイルスウォッシャーで
2台買えば完璧だった

ウイルスウォッシャーはプラズマクラスターとかのステマに負けて全く人気なかったからな

96 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c633-OxJ8 [153.144.27.212]):2020/02/17(月) 14:03:51 ID:PRSGsSn40.net
個人的にはウイルスウォッシャーは商品名がダメだったと思ってる

97 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bdb-LiuO [160.86.76.115]):2020/02/17(月) 14:15:50 ID:FpkjAi3d0.net
>>94
基本図っと付いたまま。ダイキン ストリーマがかろうじて数日かけてちょっと酸化させて壊す程度
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/427884.html#1_s.jpg

空気清浄機内部のごく狭いフィルター表面だけでもこの程度

そのダイキンも最近の機種についているアクティブなんちゃらが空気中で壊したり不活性化させられるとは期待できるとは個人的には思えない

98 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c633-OxJ8 [153.144.27.212]):2020/02/17(月) 14:21:52 ID:PRSGsSn40.net
CADOの光触媒技術がどーたら

99 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp3f-IGGe [126.233.164.207]):2020/02/17(月) 18:11:55 ID:9ApR8atmp.net
加湿器は毎日タンクとトレイの古い水を捨てる
週1でタンクとトレイは洗う
フィルターは月1でクエン酸洗浄
これくらいは必要だね

100 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-O1hG [126.255.126.252]):2020/02/17(月) 18:34:24 ID:3vHmRMcMr.net
家電批評の検証結果見るとダイキンの消臭能力糞らしいんだけど、これ信用できるのかなぁ…
ダイキンも一応活性炭フィルタある上でストリーマなはずなんだけど

101 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3f-O1hG [126.255.126.252]):2020/02/17(月) 18:35:03 ID:3vHmRMcMr.net
リンク貼り忘れ
https://the360.life/U1301.doit?id=3507

102 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bdb-LiuO [160.86.76.115]):2020/02/17(月) 21:44:24 ID:FpkjAi3d0.net
尼で白だけ妙に安いな。。小型やWifi非対応モデルより安くなってる。。
黒は高いけど AP-2015E(W)

103 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a233-75bS [125.202.79.162]):2020/02/18(火) 04:42:15 ID:EJI0urfN0.net
本気で消臭したい人は専用機を使った方が良いと思う

104 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 379d-JLil [60.137.28.120]):2020/02/18(火) 08:19:03 ID:erHxZlqH0.net
 昨日空気清浄機について質問したものです。スレや性能を調べて、ダイキンの記載した製品にしました。次の冬まで加湿機能は使わず、空気清浄のみとした上で掃除も頑張ります。ありがとうございました。

105 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/18(火) 18:28:46.28 ID:q0xNM/tN0.net
ビックカメラ、amadana監修の“あえて主張しない”デザインの円筒形空気清浄機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1233925.html

106 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-ZpN5 [183.74.192.4]):2020/02/19(水) 08:26:47 ID:Th3Poa8vd.net
かなり迷走したけどダイキンのMCK70Wを購入した
最初加熱式の加湿器→いいんだけどこれ単体の電気代がが
加湿器付きヒーター→加湿能力が…
超音波式加湿器→世界が白に染まる

加湿清浄器単体でエアコン併用でも就寝時湿度50%キープ出来るので今のところ満足

107 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/19(水) 18:58:14.99 ID:d2FoXzzeM.net
コロナ食べてくれんのか

108 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/19(水) 21:54:09.33 ID:/gb2Yo2cd.net
小型の有能な空気清浄機ってないよね
6畳なのに何ででかいの買わなきゃならんのさ

109 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/19(水) 22:22:25.85 ID:wDfmkIOn0.net
どんな6畳用なら有能なの?
小型ってどのくらい?クリエアの15畳用とかじゃダメなの?

110 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/19(水) 23:04:24.42 ID:KTlMoBmP0.net
25畳に25畳用を使う馬鹿はいないさ

111 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf33-Nz9x [153.144.60.165]):2020/02/20(Thu) 10:31:54 ID:aMYEKDT70.net
7畳ぐらいの部屋でAP-C200使ってる

112 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMff-9j9a [133.106.70.150]):2020/02/20(Thu) 12:52:43 ID:8hJdKQxLM.net
大きい方が、早くきれいになるから問題ない
結局は風量の話だし

113 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/20(木) 20:09:45.39 ID:k9KkTHjrr.net
>>107
コロナ抑制実験してるのはシャープのみかな
各メーカー売りにできる思うのにな
まあこれからはどんどん実験して
ガンガン対コロナ機出してほしいもんだ
基本インフル効く機種はコロナにも効くんじゃね?

世界初、プラズマクラスターイオン技術が浮遊『コロナウイルス』を不活化
https://jp.sharp/plasmacluster-tech/release/04072701.html

114 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMb7-o94F [110.165.176.245]):2020/02/20(Thu) 20:59:12 ID:ylplN7+AM.net
TCID50法
40分
気休めにもならん。。

115 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/20(Thu) 21:05:24 ID:k9KkTHjrr.net
自分の場合新コロナでマスク難民で
じゃあ空気清浄機どうよで
前調べた時プレフィルター自動掃除機種見てほしいなあ思ったら消えてw
もう家でまでマスクとかうんざりじゃあと
プレフィルター自動掃除は
日立とシャープで悩んで
対ウィルスのプラズマ機能は
ダイキンとシャープとパナソニックで悩んで
コロナ実験公表してたシャープでとKI-JX75を選んだよ
除加湿空気清浄機種KC-HD70買うか最期まで悩んだけどやっぱプレフィルター自動掃除への憧れが勝った

んで昨日設置
部屋の空気がきれいだとやっぱりいいわぁ

116 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMb7-o94F [110.165.176.245]):2020/02/20(Thu) 21:25:14 ID:ylplN7+AM.net
本当にコロナに有効と思って対策としてプラクラにお金出すなら
NEXTのモデルか140EX
もっともあの実験に感染予防の価値を感じるかは大きな疑問だが

117 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/20(Thu) 22:07:13 ID:k9KkTHjrr.net
クルーズ船の客にプレゼントすればバカ売れするんじゃねえかなあ
基本金持ちしか乗らない船だし

118 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/20(木) 22:45:10.72 ID:j3uSbLdX0.net
プレゼントしたら売れないじゃないw

シャープ自身が「約5〜20畳相当の試験空間における実証結果であり、実使用空間での実証結果ではありません」と言っているように
試験方法が現実的な人間の生活に沿ったものじゃないし空気中の除菌/ウィルス不活性化ができるわけでもない

手垢などが無い状態で滅菌したきれいな場所に噴霧されたウィルスが実験環境で40分で退治できましたって話。

プラズマクラスター全否定ではないよ?匂いについては同じ匂いをつけたタオルを比較実験したことあるし、ウィルスはともかく菌の増殖は洗濯物とかに直近で直撃させれば生乾き臭とかにはある程度効果あるだろう。
問題はエアロゾルやドアの取っ手やテーブルなどに効果があるか?効果があるとして意味のある速度で不活性化できるかだね。。

119 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/20(木) 23:14:31.57 ID:VkYxpZdm0.net
まじかようちにある4台全部シャープ製だわ
まぁ安いから買ってただけなんですけどね

120 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/20(Thu) 23:38:10 ID:k9KkTHjrr.net
>>118
シャープの空気清浄機をつけたら呼吸がすごく楽になったんですよと臨床試験してもらうのよ
したっけ入港拒否されてる他のクルーズ船とか中国人とかがドッと押し寄せて大ブームですよ

他のメーカーさんでもどうですか?

121 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/21(金) 00:31:02.91 ID:VfO9nu0h0.net
つーかエアロゾルなんて吸われてフィルタに引っかかるんだから、イオンとかどうでも良くて適用畳数が大きい物が正義なのでは?

122 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f33-IdAT [125.202.79.162]):2020/02/21(金) 07:12:11 ID:raDKVV5b0.net
気休めだが、ダイキンのにバイオ抗体フィルター付けた

123 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 63db-S8PZ [160.86.76.115]):2020/02/21(金) 07:37:47 ID:U+6Swjaq0.net
エアロゾル自体はPM0.01〜だからなんともだけど コロナ自体がウィルスとしてはPM0.1程度とデカいから
HEPAである程度引っかかるだろうね。ましてや単体で飛んでいるのより水を含めた何かの粒子にくっついているパターンが多いだろうし

フィルターにさえ捕らえてしまえば増えることもないからストリーマみたいなのが無くても時間が経てば不活性化する
ウィルスでも菌でもPM2.5でも花粉、ハウスダスト、その他何でも臭いみたいな普通のフィルターがキャッチできない化学物質以外は基本風量

問題は買ったところで対策できるのは家の中だけで 電車の中や職場、病院、その他人混みに担いではいけないってとこだね〜

124 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-4VvF [219.193.143.174]):2020/02/21(金) 10:26:03 ID:RgCa24yh0.net
HEPAって0.3まででしょ
エアロゾル対策はやっぱ換気が大事だと思う

125 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53a2-Ph4X [118.0.232.166]):2020/02/21(金) 10:42:59 ID:4krMvqJW0.net
>>113
飛沫感染やエアゾルには有効かもしれない。糞尿や肛門や他からの感染ルートもはっきりしてきた。当然そっちには効果ない。
公衆トイレは危険地帯になった。

126 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-4VvF [49.97.98.200]):2020/02/21(金) 10:52:21 ID:puPyyTuYd.net
オナラ感染怖いな

127 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMb7-o94F [110.165.176.245]):2020/02/21(金) 11:46:38 ID:Tjn2UehiM.net
飛沫やエアロゾル状態のものに実験環境レベルのプラクラ照射が40分継続的に当たるのかって思うけど。

そしてその程度でウィルスによる院内感染とか防げるならとっくに全国の病院で5m毎とかにプラクラ発生器が大量配備されてるよね

128 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5f-FVxB [1.75.213.81]):2020/02/21(金) 11:49:45 ID:hARuge2Sd.net
顔に装着する空気清浄機つくれよ!

129 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4374-iCTl [114.156.241.45]):2020/02/21(金) 11:51:01 ID:+BH+JPEw0.net
首元に掛けて顔の前でふきあげるプラズマクラスターあったはずだけど?

130 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM97-9otu [210.138.208.230]):2020/02/21(金) 12:14:15 ID:NSHBkjCeM.net
>>127
韓唐コロナベクレは日本でもないシナチョンコエベンキだからな

131 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MMb7-o94F [110.165.176.245]):2020/02/21(金) 12:17:39 ID:Tjn2UehiM.net
特に根拠と言うかエビデンスとかがあるわけじゃ無いが
空気中のコロナウィルスやっつけるだけなら空気清浄機より高出力セラミックファンヒーター。
さらに言えば適度に換気しながらの石油/ガスファンヒーターがプラクラより効くと思うw

132 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/21(金) 12:28:10 ID:4BTpoqfVr.net
>>127
救急車にオゾン装置あるんでしょ?
んでプラズマ放電オゾンが大体効くんでしょ?
効く効かないはっきりさせるチャンスじゃん

133 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/21(金) 13:25:04.18 ID:Tjn2UehiM.net
目的が違う条件も違う優先度も違う
又、オゾンが菌やウィルスに効果あるかどうかは今更確かめる必要もない
オゾンの毒性も明確
そしてプラクラはオゾンの発生量や濃度を管理監視できていない オゾンが極めて少ないユニットもあるし、よく知らないが多いのもあるのかもしれない。
オゾンに期待するならちゃんとしたオゾン発生器を使えばいい。

134 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM37-QgN/ [36.11.224.71]):2020/02/21(金) 15:52:09 ID:NKIBQx1NM.net
>>131
確かに焼いちゃうのが一番効きそうw

135 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/22(土) 08:19:01 ID:c3m6isyfr.net
30 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1cde-O4f6) [] :2016/11/05(土) 04:52:40.83 ID:CVYLlll30
発表したのは、国立病院機構 仙台医療センター 臨床研究部 ウイルスセンターの西村秀一氏。
論文では、シャープの「プラズマクラスターイオン発生機」、パナソニックの「ナノイー発生機」、
キングジムのイオン発生式空気清浄機「ビオン」の三つの機器について殺菌能力を調べた。その結果、
極めて狭い空間では、製品に一定の殺菌効果があることを確認できた。

 ただし、メーカーがプラズマクラスターイオンやナノイーと呼んでいる粒子を除去しても殺菌効果は
変わらなかった。一方、各粒子と同時に発生するオゾンを除去すると殺菌効果が激減したという。
このことは殺菌作用の本体がオゾンであることを強く示唆すると結論付けている。
2012/12/18 13:24
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121218/257052/

136 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/22(土) 08:23:37 ID:c3m6isyfr.net
新型インフル対策:空調・室内環境スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1202780612/

ここ見てもこれだ!ってのないから
コロナに効く空気清浄機自分もほしくなったのよ
ジアイーノやウィルスウォッシャーがクレベリンなら併用すればいいのかで

137 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f33-IdAT [125.202.79.162]):2020/02/22(土) 10:07:55 ID:r/zrjKnl0.net
コロナに一番効くのは
こまめな手洗い(出来ればアルコール)
スマホやドアノブなどのよく触る部分の殺菌やで

138 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-Uepv [153.242.75.2]):2020/02/22(土) 10:34:18 ID:8BYL2ARy0.net
電車の全車両に設置する空気清浄機の話でもしてんのかね?
自室にコロナウイルス漂ってる状況なんて考えても仕方無いと思うが

139 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.55.62]):2020/02/22(土) 10:38:37 ID:XHkIurtia.net
マスクとか言ってるけど、つり革とかが一番危ないよ
そもそも他人の触ったものに触らせるのがおかしい

140 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf33-Nz9x [153.144.60.165]):2020/02/22(土) 10:45:47 ID:Ik56Gshp0.net
>>139
でも手すりがないと電車危ないよ???

141 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f9d-4VvF [219.193.143.174]):2020/02/22(土) 10:50:41 ID:wlFSVtUZ0.net
>>138
同居人いたら家の中にウイルスいる仮定で予防するに越したことない

142 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/22(土) 10:52:07 ID:c3m6isyfr.net
子供のインフルエンザ対策で空気清浄機買われてるし
対策出来るならいんじゃね

250 :名無しさん@1周年 [] :2020/02/22(土) 08:06:07.59 ID:fWl7/IqC0
>>80

335名無しさん@1周年2020/02/20(木) 21:49:11.78ID:2XrlG22f0
>>320
違うよ。
子供は免疫力が未発達なので、ウイルスに対しての反応が大人ほどないだけ。
重症化しないわけではないし、むしろ症状が現れにくいので危険なんだよ。
香港の子供の症例があったのを報道しないだけ。
無症状で陽性反応。
CT撮ってみたら、肺が真っ白だった。
まぁ、日本じゃアレは報道出来ないわな。
「ほとんどが軽症」「高齢者が」とか必死でやってるんだから。
このままでいくと、必ず将来に禍根を残す事態になる、と思うよ。

143 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM57-9otu [202.214.231.198]):2020/02/22(土) 11:04:41 ID:6qPgKMr/M.net
>>139
スプレー持ち歩いてる
トイレもふりかけながら歩いてる

144 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-f3OK [106.180.2.101]):2020/02/22(土) 23:29:30 ID:xdzzeAbga.net
花粉対策に玄関に置くならブルーエア411かXiaomiかどっちがいいですかね
できればウィルスも除去したいけど予算ないので欲張れない
リビングにはブルーエア221を置いてて掃除機はXiaomiを使っていて満足してます

145 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53a2-Ph4X [118.0.232.166]):2020/02/23(日) 09:09:30 ID:u0kqya/d0.net
>>144
壁、天井対策はどうされますか?

146 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf32-TSY+ [153.224.160.139]):2020/02/23(日) 09:40:20 ID:5A+fMfNa0.net
山手線はナノイー搭載してるよね

147 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa57-f3OK [106.180.2.101]):2020/02/23(日) 10:50:20 ID:BOIrIWtea.net
>>145
ファイバーモップで軽く拭くしかしてません

148 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-9j9a [133.201.161.32]):2020/02/23(日) 11:02:57 ID:VSndQV6y0.net
>>144
シャオミ3s、441、なんなら221も持ってました。
結論から言うと自分ならシャオミを買います。
デザインの好みと中華ということ以外、シャオミに441が太刀打ち出来る要素無しです。
サイズ、空気の流れ、センサー、コスパ、対応面積、機能。
特に玄関というスペースを考えるとサイドtoサイドより3面吸気、上方排気の利で更に差が広がると思います。
ブルーエアはiffftが使えますが、シャオミはそれ以上のことがアプリ内で完結出来ます。

149 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/23(日) 13:07:21 ID:4opybwvNr.net
中国まで届けぼくのプラズマクラスター

150 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp37-ChGR [126.35.166.96]):2020/02/23(日) 14:21:00 ID:AMO/pqXLp.net
シャオミがコスパ最強

151 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-Uepv [126.237.4.91]):2020/02/23(日) 15:04:11 ID:Xq5jGIH7r.net
xiaomi家電の日本販売増えないかなあ
上陸時しか騒がれてなかったから厳しいか

152 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bffb-Nz9x [211.134.114.247]):2020/02/23(日) 15:13:15 ID:V64UhEfw0.net
>>135
本当に効果があるんなら今頃大々的にアピールしててもよさそうなもんだが
いつもはうるさいくらいに売り込みに来る営業が今回はなぜか大人しいからな
こちらから問い合わせても歯切れが悪いw

153 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5f-FVxB [1.75.212.107]):2020/02/23(日) 16:54:35 ID:ezXAyDsyd.net
中華のステマウザい

154 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23b2-5mr5 [218.110.14.242]):2020/02/23(日) 17:04:48 ID:2YfYm1q50.net
別にほっとけばええやん
Xiaomiが入手製悪いことに変わりはないんだし

155 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.40.65]):2020/02/23(日) 17:43:56 ID:cSwRJMM1a.net
小米は日本語学科卒業した就職希望者をお前らはAVでも見てろとか馬鹿にした社長のいるところだろ

156 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ efa4-IdAT [119.25.91.52]):2020/02/23(日) 17:45:15 ID:wK3KuTN/0.net
サンヨー電気が作っていたウィルスウォシャーの
後継機は有るのでしょうか?

157 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-DdvI [126.212.245.60]):2020/02/23(日) 18:41:27 ID:4opybwvNr.net
>>152
クルーズ船って閉鎖空間だからダイキンくらいオゾン臭する装置なら効くと思うんだけどね

158 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa9f-xPG3 [111.239.155.121]):2020/02/23(日) 19:14:04 ID:g7efSNAca.net
無印良品の空気清浄機35000くらいするけど効くのかね

159 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-A6HL [122.211.31.209]):2020/02/23(日) 20:50:54 ID:uTmQDxj90.net
空気清浄機って部屋全体の空気をフィルターに通して綺麗にできるもんなの?吸込み口周辺の空気しか吸い込んでフィルターに通してないように思えるんだが

160 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-Ltf2 [133.201.134.128]):2020/02/23(日) 21:03:03 ID:8A+BGWdJ0.net
どこでシャオミなんて売ってるんだ?

161 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a367-Nz9x [122.20.44.230]):2020/02/23(日) 21:40:03 ID:Kr0iOJIl0.net
>>159
部屋の空気を循環させるんだぞ
だから小さい部屋でもなるたけ風量ある大型タイプのが良いとされている

162 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 63db-lQWV [160.86.76.115]):2020/02/23(日) 21:50:27 ID:6nzVe98U0.net
A9使い始めて1週間だがアプリが結構面白い
他社のも使ってるけどPM2.5とか空気のきれいさのグラフしか出ないのに対し
PM10,PM2.5,PM1がそれぞれ監視できる。それに加え温度とCO2濃度

特にCO2濃度はびっくりするくらい変化する。寝室とかすぐ1,000ppm超えるし
広いLDKでも寒いからとちょっとお湯沸かすだけだからと換気扇まわさないとすぐ800ppm近くいく
風呂場の24時間換気をつけっぱにすると常に400ppm台だし寒さも和らいできたから寝室のドアも少し開けて寝よう。。

163 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 63db-lQWV [160.86.76.115]):2020/02/23(日) 21:51:50 ID:6nzVe98U0.net
そういや湿度はセンサーついてないのか。。加湿空気清浄機じゃないからかな?

164 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/23(日) 22:21:16.16 ID:BOIrIWtea.net
>>148
ありがとうございます
でもブルーエアも441も221も360度吸気の上方排気だよね
これらのモデルは残念ながらiffftは非対応な気がするけどユーザーなら何か方法を知ってるのかな?
ロボ掃除機ユーザーなのでmi homeの便利さは認めてるけど上記以外で441が劣る理由をもう少し具体的に教えてほしいです

>>160
掃除機はAliで買いました

165 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/23(日) 22:35:00.92 ID:6nzVe98U0.net
壁につけれる3方吸気で上部排気の強力なのってClassic 605/690i とか
もうちょい小型ならAP-2318Pとかのイメージだなぁ

でも自分が玄関の花粉対策するなら先週も書いた気がするけどACM80Uが安くあるうちに確保しておくだろうな・・

166 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff8a-9j9a [133.201.161.32]):2020/02/23(日) 23:03:22 ID:VSndQV6y0.net
>>164
221はそうですが411はサイドtoサイドです。
221はiffft非対応ですが411は対応してます。
221も持ってるとか書いたからややこしくなりましたね、すみません。

まず予算の関係と書いてることからセンサーはブルーエアでは別途用意出来ないと思いました。
シャオミなら最初からセンサーを積んでます。
また、411は実物見れば分かりますが想像以上に大きく、スペースの限られた玄関では空気の流れ的に不利かと思います。
左右にスペース取れる程でかい玄関なら良いと思いますが。
また、肝心のcadr数値がシャオミ2sにすら全く及びません、ただでさえサイドtoサイドで不利なのに。
両方ともcadr数値公開してますのでググッて下さい。

167 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/23(日) 23:47:18.73 ID:J3p/jPrQ0.net
>>158
無印信者しかあんなの買わないでしょう あれをあの値段で買う意味がわからない

168 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c31a-rK8p [210.141.245.113]):2020/02/24(月) 01:22:04 ID:GCxQHGka0.net
>>18
それわかる。
そんなに加湿必要かな。

169 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr37-IIJn [126.208.156.113]):2020/02/24(月) 02:55:54 ID:kZLnR3gGr.net
ウィルスウォッシャーは確か、もう既にパナ参加に入ってたんじゃなかったか、三洋が。
メインテナンス部品が手に入らないんじゃないかとかいう理由で人気なかったような気がする。
でジアイーノとして高く売りつけてるなパナが。

シャオミなんてのも継続企業なのかがまず問題。

ウィルス除去に関してはシャープやダイキンと大差なかったと思った。三洋のは

170 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-A6HL [122.211.31.209]):2020/02/24(月) 08:58:49 ID:d680YQLe0.net
>>161
ということは、空気清浄機に空気が行くように扇風機やサーキュレーター使った方がよいのかな??

171 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 11:55:14.69 ID:fXY6WTK+M.net
>>134
昔パナの蓄熱ファンヒーターがそうだった
空気清浄はうたってないけど蓄熱材によってカビやホコリ、ダニやら焼き切って空気を綺麗にしますみたいなの書いてあったような
クソ重い上に全力運転30分が限界でそれ以降は緩やかに温風が申し訳ない程度にしか出ないから気密性良い家じゃないと温風機として使いものにならなかった

172 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 11:59:20.70 ID:Uky0nhBM0.net
>>167
無印のは共同開発のだから、結構いいみたいだよ。

173 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 11:59:58.82 ID:2HrM7NvL0.net
>>169
ジアイーノは消臭にてきめんと皆効果感じてるな
塩?タブレットがいいんだろうな
水道水の塩素じゃ全然足りないんだろう

174 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 12:00:04.10 ID:Uky0nhBM0.net
https://the360.life/U1301.doit?id=3507

175 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 12:00:08.22 ID:Uky0nhBM0.net
>>167
無印のは共同開発のだから、結構いいみたいだよ。

176 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 12:01:53.64 ID:2HrM7NvL0.net
>>167
無印家電はCDのやつとかサーキュレーターとかたまに大当たりする
今は二段のトースターが重宝してる

177 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f91-A6HL [27.140.209.132]):2020/02/24(月) 12:09:21 ID:3K0pRAwu0.net
無印の卓上サーキュレーター去年現品限りで買った
二段階風量で二重反転構造、おまけに説明書にも記載されてなくネットで調べたら他の人も気付いた首振りの隠し機能付きだった
そこ売りにしろよって言いたくなるw

178 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ efd3-6IaJ [119.244.89.181]):2020/02/24(月) 14:28:08 ID:CCTOObBy0.net
>>156
ジアイーノ
加湿器に関しては社員が独立してほぼ同じようなデザインと機能のやつを販売してたが今はどうなってるんだか…

179 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/24(月) 16:15:49.65 ID:McaJLFOXM.net
除菌って言っても善玉菌までやっつけちゃったら意味ないんだよな
ウイルスをやっつけるのは善玉菌だから。
ウイルスウォッシャーも兎に角当時はそこまで評価されてなかった

で、ジアイーノだけど、パナの工作員伝説を紐解けば怪しいと睨むのは間違いじゃない
三洋も工作員で有名だった

180 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c31a-rK8p [210.141.245.113]):2020/02/24(月) 16:27:48 ID:GCxQHGka0.net
ジアイーノより手洗い

181 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 332c-FVxB [164.70.161.17]):2020/02/25(火) 14:15:48 ID:wmlqxirJ0.net
>>179
そんなこといったらアルコール殺菌もダメじゃんw

182 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/26(水) 00:08:33.27 ID:barpjnYor.net
【空気清浄機】売上げ伸びる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582635765/

183 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/26(水) 01:26:37.25 ID:Yo0uQ49cd.net
>>1
>大阪のホテルでは先週から、96部屋中、36部屋に壁掛けタイプの最新型の空気清浄機を設置しました。この製品の最大の特徴が、光触媒を使ったフィルター。ここに光を当てると化学反応を起こし、フィルターを通過したウイルスなどが分解されるといいます。
>この空気清浄機を作ったのが「カルテック」。かつて、大手家電メーカーのシャープで開発を担当していた人達が作ったベンチャー企業です。

この空気清浄機気になる 壁掛けとか狭い場所に最高じゃん

184 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sab7-mnKr [106.128.123.81]):2020/02/26(水) 10:21:08 ID:JwlgVFcra.net
コロナウイルスバブルと思いきやあまり盛り上がってないね。

185 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM7b-r+hr [110.165.176.245]):2020/02/26(水) 10:47:28 ID:vB2hu7fuM.net
自宅で使うとして効果は極めて限定的だからね。。
まぁ職場でも1分に1回以上社員が触れるドアノブや手すりを10秒でウィルス不活性化したり口から出たウィルスを1〜2mで有意に回収する空気清浄機なんてあればもっと注目されるだろうが

186 :目のつけ所が名無しさん :2020/02/26(水) 20:08:06.10 ID:barpjnYor.net
>>183
よくある光触媒じゃね
http://www.kaltec.co.jp/photocatalytic/
ターンドケイ
https://turnedk.com/

187 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 838b-DFeu [150.147.171.44]):2020/02/27(Thu) 02:46:32 ID:2ZsNH2hZ0.net
シャープ、車内の消臭やドライバーのストレス軽減に効果が期待できる車載用イオン発生機 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1236940.html
カビ臭の消臭スピードを2倍以上に向上。シャープの車載用プラズマクラスターイオン発生器「IG-MX15」発表会 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1237114.html

188 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 67b2-GSPG [218.110.14.242]):2020/02/27(Thu) 07:29:01 ID:PHNHUDWN0.net
空気清浄機でウイルス取るのはむずいってよ
加湿器は効果あるってよ
さっきNHKでやってた

189 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e322-mnKr [182.158.147.54]):2020/02/27(Thu) 08:27:44 ID:PyhNQZ/c0.net
コロナはインフルと逆で湿度が高い方を好むらしいぞ。
だから日本はこれからが危険

190 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 18:51:52 ID:tS+LVnBr0.net
0.1?を99.97%除去するブルーエアってすごいですよね
本当に除去出来てるならだけど
もうウイルス除去しまくれるでしょ

191 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sreb-J90u [126.212.245.60]):2020/02/27(Thu) 19:07:32 ID:Fn21J0WMr.net
中国でコロナに効く空気清浄機ってやつ買えよ
いくらでも効果試せるだろ中国で
人民も待ってるぞそんな空気清浄機
スモッグもコロナもインフルも全部大丈夫ってやつ

192 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 19:08:07 ID:tS+LVnBr0.net
つかここでもシャオミシャオミ連呼するやつがいるんだな

193 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bf0-ZhQ4 [116.65.177.239]):2020/02/27(Thu) 19:09:55 ID:tS+LVnBr0.net
>>191
ブルーエアはスウェーデンだろ
本当に除去出来てるのか疑問だが

194 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM2b-PC+G [36.11.224.124]):2020/02/27(Thu) 19:17:20 ID:YdA4R3z+M.net
ここでもシャオミに目くじら立てるやついるんだな笑

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200