2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコン清掃方法 vol.16

968 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/01(水) 04:37:36.25 ID:UzPS+zbc0.net
先日、YouTubeの分解清掃の動画を見て、
「俺にも出来そう」と思い試してみたけれど、クッソ大変だった。。

まず、エアコンの本体カバーが外せなくて苦労した。
「どのエアコンも外し方は同じです」と動画で言ってたけど、
何度外そうとしても、外れなくて。
賃貸のエアコンだから、無理やり外して壊すのもイヤだったし。

しゃーなし、汚れた手とパンイチ姿で
改めて、「エアコンの機種名+分解」のキーワードで検索かけて、
なんとか本体カバーの外し方を説明するブログを見つけたら、
外し方、全然ちげーじゃねーか!!(怒)

で、次に本体横からクロスフローファンを取り外そうとしたものの、
流石にそこまでのやり方は先ほどのブログにも載ってなくて。

なので、泣く泣くファンの取り外しを諦めて、本体カバーを外した状態までで掃除することにした。

外せた部品は風呂場でカビハイターで除菌、
本体は布マスカーで養生しつつ、フィンとファンにマジックリンをかけまくり、5分間放置、
その後、ファンを下からハンディブラシでゴシゴシと磨いていくんだけれど、
汚れが腕に垂れてきて、なんかもう泣きそうになってきた。
その後、噴霧器で水をブシャアアとするんだが、下に置いたバケツに真っ黒の液体が溜まる溜まる。。
途中、養生が甘かったのか、真っ黒の液体が床や家具に垂れたりしたが、もう諦めたよ俺は。

バケツの水を捨てては、噴霧器に水を入れ、圧入れシコシコ。
そしてまたバケツの水を捨てては、噴霧器に水を入れ、圧入れシコシコ。。
水が綺麗になるまで、3回は繰り返したかな。。

結局、作業が終わるまで、8時間以上要したよ。
次やる時はもっと早くできると思うが、もうやりたくねぇ。。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200