2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ加湿器総合スレ 85台目

1 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/08(火) 20:59:48.62 ID:0B1+Tl8W0.net

※超音波加湿器以外については↓で
そろそろ加湿器 79台目 ※超音波式を除く
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1607137663/

※超音波加湿器については↓で
超音波式加湿器王国 王国歴元年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546864842/

※前スレ
そろそろ加湿器総合スレ 80台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1607316065/
そろそろ加湿器総合スレ 81台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609423010/
そろそろ加湿器総合スレ 82台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1611454058/
そろそろ加湿器総合スレ 83台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1639909742/

テンプレ>2-10
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

そろそろ加湿器総合スレ 84台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642912017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/09(水) 11:17:18.01 ID:/gHX+6Ar0.net
浄水器の水はダメというけどこういうのもダメなのか?
https://i.imgur.com/fFELFH2.jpg


気化式加湿器を新しく買って、これでシャワーにせず、ストレートにして加湿器に水を入れてたんだが、それのせいかわからんが加湿器をつけると咳が出る
もちろん10日に一回程度気化フィルターも水受け皿も洗っている

3 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/09(水) 22:45:49.07 ID:n4NTrQ/00.net
水道水推奨してるけど

4 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/10(木) 08:51:26.06 ID:chHYUXQk0.net
>>2
何だこいつ?
「大丈夫!」と言ってくれる人が現れるまでいろんなスレに貼り付けてるのか?

5 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/10(木) 22:11:39.89 ID:5Wd0D5pGa.net
咳出てるのに大丈夫とかウケるw

6 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/11(金) 00:28:17.93 ID:/vqX4CeKr.net
>>2
フィルターは毎日洗えよ汚ねぇな

7 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/11(金) 14:58:50.71 ID:J6N3PuTQM.net
Panaの気化式07、05、03持ってるんだけど
夏のエアコンの時用に一つだけ出しておくかなと思ってるんだけどどれにすべき?

8 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/11(金) 19:11:34.32 ID:01PvLEmb0.net
いらないだろ

9 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/11(金) 21:04:34.83 ID:JOvbt9BG0.net
いらないかな
ありがとう

10 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/14(月) 08:04:37.36 ID:CuHW3pIcM.net
>>2
なんでダメなのか考えてみよう

11 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/16(水) 11:27:53.15 ID:MNBOo/CP0.net
分かりました
ありがとうございました

12 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/07(水) 00:19:42.47 ID:8zCAq0oZT
観光〔笑〕という恥ずべき言い方を禁止して.殺人.地球破壊,国土破壞と分かりやすい呼称に改めよう!
国土破壊省や観光殺人庁を解体して公務員全員━匹残らず殺人罪と破壊活動防止法て゛死刑にするのか゛正解
大体,この娯楽過剰のいくら時間があっても足りない時代に観光(笑)だの子育てだのと゛んだけ頭っ悪いんだかクソウケ儿わ
そんなコ口ナまて゛まき散らして地球破壞して他人の権利を強奪するテ口行為を平然と行う原始人か゛不幸な孑を産み落としたところて゛
地球破壊して騷音まき散らしてGDр低下させる害虫にしか育たねえんだよ
金落とす(笑〕って言うけと゛さ、その価値に対する何倍もの無駄金を払うって意味だからな
普段セコセコ半額品まて゛買い漁ってる連中か゛地球破壞しながら何も残らない優越感に浸った氣になれるとかマシ゛頭大丈夫?

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТΤPs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

13 :目のつけ所が名無しさん :2022/10/07(金) 14:27:14.62 ID:Pl2LBV430.net
そろそろですかね

14 :目のつけ所が名無しさん :2022/10/31(月) 18:30:04.89 ID:xjflxXO5MHLWN.net
ワンルーム加湿するのにちょうどいいのある?
スチームの買ったら水浸しになったわ

15 :目のつけ所が名無しさん :2022/10/31(月) 18:33:12.68 ID:WeiO7dq60HLWN.net
バカっぽい

16 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/08(木) 10:52:11.66 ID:wWUhrSb7d.net
ダイニチの交換前提でメンテ不要のフィルター使ってる人いる?
3ヶ月使えるらしいけど加湿量維持できるのかな?

17 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/13(火) 23:31:09.50 ID:z7Q7tpIb0.net
加湿器って湿度どれくらいから付けたら良いんだろ
今46度だから、そろそろ付けたほうが良いんだろうか
というか購入から検討しないとだけど

18 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/14(水) 00:12:12.18 ID:K7lze9A50.net
>>2
塩素を除去したらカビまみれの毒水になるぞ

19 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/15(木) 20:28:28.98 ID:kHqJ33ED0.net
三菱のルーミスト
2冬使ったけど
こないだ押入れから出して電源付けたら
E3のエラーが出て止まっちゃう
蒸発布を替えても、付けたり外したり
色々と試したけどダメ
もうあきらめるしかないん?

20 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 03:54:30.15 ID:akOWJ16/0.net
スマホや声(GoogleアシスタントやAlexa)で操作できるスマート加湿器が欲しいんだけど、なにかオススメある?
第一にお手入れしやすいのがいい

21 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 05:38:48.63 ID:aYvmYQDF0.net
象を調教しろ

22 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 09:44:46.05 ID:sQELOy+B0.net
>>20

https://i.imgur.com/Q8d1y6B.jpg

23 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 10:23:05.75 ID:oJI0ngve0.net
象印ポット型
今日から稼働

24 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 10:52:53.58 ID:by8LcgqZ0.net
加湿器なんてずっとつけっぱなしと思うんだけどスマートに何をするのん?

25 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 12:34:09.07 ID:/vKu2jOv0.net
SwitchBotの温湿度計で湿度が下がってきたらオンにして上がりすぎたらオフにするとか? 象印は加湿しすぎて結露しがちだし。

26 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 13:33:16.12 ID:akOWJ16/0.net
>>22
なるほど
シャープの古い加湿空気清浄機も使わずしまってあるんだけど、フィルター+スイッチボットの物理ボタンで一万円超えちゃうんだよね...
Amazonでアプリ操作できて湿度調整機能元からついてる加湿器買おうか迷ってる3500~6000円位の 超音波式だけど

27 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 13:36:59.28 ID:akOWJ16/0.net
>>24
ON/OFF、強弱、タイマー、予約、ライトのON/OFFや色調整、モード選択、湿度の表示、水切れお知らせ
等ができる感じらしい

28 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 14:47:54.98 ID:by8LcgqZ0.net
>>27
ライトのオンオフはまだわからんでもないけど、ほとんど加湿器付けっぱなしにしときゃいい案件じゃね

29 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/16(金) 20:35:20.16 ID:akOWJ16/0.net
>>28
たしかにこんなに機能使い切れないなぁ
とはいえスマホの遠隔操作機能付いてても普通の加湿器と値段変わらないし(むしろセールやクーポンで不安になるほど安い)、どんなもんかなと
自動湿度調整(湿度を自動で安定させてくれる)機能は良さそうではある

30 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 10:46:13.10 ID:QjTWXmWgd.net
パナの気化式加湿器買ったんだけど、手入れの頻度とかってほんとに書いてあるとおりでいいのか?公式サイトに書いてないコツとかあったら教えてほしい

31 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 13:13:08.03 ID:KgnVwpuz0.net
手間じゃなければもっと短くしてもいいかも
タンクの滑りとかで判断するがよろし
銅タワシとかをタンクやらに入れとくと滑りの発生を抑えられる

32 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 13:21:05.54 ID:QjTWXmWgd.net


33 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 13:21:32.99 ID:QjTWXmWgd.net
ごめん間違って書き込んだ
銅いいね。調べてみる

34 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 14:39:10.16 ID:RtcvqNBN0.net
>>30
本体2台購入 タンク トレイ フィルターを2週に一度掃除して完全乾燥して使っている
加湿器の除菌タイムみないなのを全く使わなくてもクリーンに使える
消耗品考えるとコストはトントン 衛生面では2台運用の方が上だと思ってる

35 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 18:43:53.26 ID:IooSd96a0.net
メンテの手間が少なくて長持ちする加湿器を教えてください
三菱は2年使ったけど壊れてしまいました
色々やったけどダメ
修理に7000円以上かかるらしいんでバカらしいからやめた

36 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 20:13:59.46 ID:KgnVwpuz0.net
ゾウ一択

37 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/19(月) 20:18:00.79 ID:gaIjM/1Va.net
電気代気にしないならまじで象印1択だよなあ

38 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/20(火) 00:20:31.08 ID:Vigcn0P20.net
ee-rr50買って使ってみた
なんか知らんが今まで灯油ストーブ設定を20℃にしないと寒かったのが17℃でも普通に暖かく感じるようになった
電気代はかかるけど燃料代が少し浮きそう

39 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/22(木) 10:05:11.14 ID:TBl5Zqew0.net
象印しか勝たんな
自動のひかえめと、連続の弱がまだよく違いが分かってないけど

40 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/22(木) 13:26:58.28 ID:HmLfgpk20.net
>>39
俺が使ってた時は控えめはずっとガンガン加湿してくれてた
超控えめが欲しい

41 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 03:34:42.85 ID:0urxh/k+0EVE.net
Switchbotの加湿器を買ったけど超音波式は良くないんだね
もっと調べてから買えばよかったな

42 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 04:51:49.26 ID:+CL48Ko70EVE.net
こないだスマート加湿器(超音波)が欲しいって書き込んだ者だけど、
やっぱり実家に置いてきたシャープの加湿空気清浄機(気化式)にしようかと葛藤した挙句、更に悩みに悩み抜いて、結局vicksのスチーム加湿器(加熱式)を買うと決断した
塩と電熱棒で加熱するON/OFFや強弱ボタンすらないシンプルなタンクのやつ
昔使ってたけど、電気代大して高くないのにかなりハイパワー且つ丈夫で気に入ってたんだ(親に捨てられてしまった)

あれをSwitchBotとかのスマートプラグと温湿度計でスマート化させる計画
予算は計7000円程

43 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 05:04:03.42 ID:+CL48Ko70EVE.net
>>41
大掃除がてらコーヒーマシンや冷蔵庫の氷作る水タンクの手入れとか今日久々にやったんだけど、そういうの毎日やってない自分には超音波式は無理だな、って今日改めて悟った
昨日までlevoitのdual 200sってスマート加湿器買う気満々だったんだけどやっぱりやめた
最初はお手入れするんだけどね、じきにどうしてもやらなくなって愛着薄れてくる

44 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 11:05:28.36 ID:t1K1SDpl0EVE.net
以前に象印の加湿器の強、中、弱の消費電力を解説してくれてた人がいたけど、
これ運転時間に違いがあるだけで、消費電力は同じなんだっけ?

45 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 13:05:20.02 ID:0urxh/k+0EVE.net
>>43
僕もバリスタや製氷の水タンクはマメにはやってないですねぇ
今の所は意識的に暖房を入れた時に加湿して暖房を切る時に加湿器の水を捨てて乾拭きしてますが怠りはじめたら使用を控える様にします

46 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 16:46:40.04 ID:QeqCSG8P0EVE.net
>>44
そうだよ

47 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 21:51:11.46 ID:yhvHgR4iaEVE.net
>>46
どういうこと??

48 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/24(土) 21:57:38.54 ID:QeqCSG8P0EVE.net
L象で言えば沸かし直す時は410W
その頻度の違いでしかない

49 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/25(日) 08:50:38.32 ID:NKZcoz+I0XMAS.net
>>44
例えば1秒間400W、1秒間OFFを繰り返すと平均的には200Wになる

蒸気の量もブレーカーが落ちるのもコンセントが熱くなるのも平均的な電力で決まるので実質消費電力200Wと考えて良い

50 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/25(日) 10:35:02.26 ID:nYCUYdWn0XMAS.net
強だろうが弱だろうがおおむね同じ水量の水を沸騰し尽くす電力になるでしょ

51 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/25(日) 10:40:43.37 ID:nYCUYdWn0XMAS.net
のでトータル稼働時間の長い弱のほうが平均消費電力は小さい。
家電スレとかで他の家電でも最大消費電力見て電力消費同じとか言い出すのまま見るけど何なんだ

52 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/25(日) 12:16:23.72 ID:+91wHw+AMXMAS.net
>>50
そうだね
正しくは同じ「電力量」だけど

53 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/25(日) 16:45:16.83 ID:xc9OM3Dy0XMAS.net
なぜ加湿器スレは乱立してるんだい

54 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/28(水) 00:52:19.57 ID:N1EfoSMOd.net
山善のスチーム式ってどうなん?

55 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/28(水) 18:34:25.18 ID:2vVTVRU+0.net
スチームキューブとその上の炊飯器って呼ばれてるモデルなら気になってる

56 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/29(木) 16:52:14.46 ID:wi3YsYNy0NIKU.net
ダイニチの加湿器買ったんだけど、内蔵の湿度計と置き時計の湿度計とで湿度に差がありすぎる。
ひどい時で15くらいずれるんだけど、これ不良品なのかな

57 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/29(木) 17:22:15.39 ID:gXQCoZai0NIKU.net
>>56
どちらも目安に過ぎん
そんな細かいこと気にすると禿げるぞ

58 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/29(木) 18:22:50.82 ID:R7F31wHTMNIKU.net
湿度計はそもそも精度が低いよ

59 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/29(木) 19:22:12.41 ID:YikLG8c10NIKU.net
置き場所によってすごい変わったりするからな
加湿器を30センチ以上の台とかに載せると安定すると思うが

60 :目のつけ所が名無しさん :2022/12/29(木) 20:36:31.65 ID:ZFwSwVXX0NIKU.net
>>54
玄関にだけ使ってる。悪くないけど蓋を取るとき水がポタポタ落ちるね。1日1回は給水必要。

61 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/01(日) 16:19:49.13 ID:kK12tMorr.net
エアコンの温度下げて節電するために象印かヤマゼン買ってもも意味ない?
20畳くらいあるんたけど。

62 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/01(日) 20:21:58.41 ID:jDRFgZ4WM.net
>>61
意味なくは無いよ。湿度上げれば体感温度上がる。

63 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/01(日) 21:54:10.18 ID:7K2DMiZq0.net
節電のためなら気化式使えよ
象で加湿とともに室温上がるからって、エアコンで温度上げた方がなんぼかマシだぞ

64 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/01(日) 22:13:01.61 ID:qMEa/QyD0.net
エアコン22度orエアコン20度+加湿器で体感は同じみたいなイメージだな数字は適当だけど
象は電気代高いし節電ならエアコンの温度上げたほうがいいと思う
加湿は体感温度だけじゃなくて風邪対策とかそういう意味もあるから別目的

65 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 14:04:35.19 ID:2pLscmO5a.net
象のEE-RQ35とEE-DB50ってどっちがいいの?

66 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 17:15:08.82 ID:KBdDvc8O0.net
加湿量、タンク容量、強弱の間の中の有無

67 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 19:41:29.65 ID:IDFb3ZQ10.net
>>61
全く同じ事考えてる人いてビックリ象印のグレーのが欲しいんだけど高いんだよね

68 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 21:14:34.65 ID:njWBh3Py0.net
加湿は元々するつもり、加湿するならスチームがいい、って上で暖房抑えられるかな?なら分かるけど、節電のために暖かくなるスチーム加湿器買う、なら阿呆気味

69 :60 :2023/01/02(月) 21:37:36.19 ID:EpM2YKqpr.net
やっぱ電気代節約にスチーム式は微妙だね。メンテが嫌で、仕事場だけど洗う場所が外なみに寒いとこしかない。
各社のお手入れ動画見たけどシャープのはまだ簡単そうかな。お手入れかんたんと言っているダイニチは小さなパーツ外したりと壊しそうで怖い。

70 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 21:46:50.87 ID:eNtycu1G0.net
超音波式加湿器ってたとえクエン酸等で清掃したあとだとしても経年劣化で加湿量が減ったりするものでしょうか?
一通りクエン酸で清掃し、流出にかかわる部分に目視できるような汚れはありませんが
11時間ほどでタンクを使い切るはずなのに1日近く持つ
避けようがない経年劣化だと言うなら買い替えますが、治す手段があるなら知りたいです

71 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 21:57:26.06 ID:AFLZS68Ha.net
>>66
ありがとう
EE-DB50にします

72 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/02(月) 22:03:37.69 ID:KBdDvc8O0.net
>>70
そもそも超音波は捨てなさい

73 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 00:24:20.86 ID:4TZf1c4R0.net
物を大事にするのはいいけど超音波は捨てろ

74 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 07:47:16.53 ID:9DJmGcY70.net
あの蒸気がシュワーと出る加湿してます感は捨てがたいが

75 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 10:04:16.69 ID:GDFa9lsSM.net
>>74
「古き良き時代」の加湿器ですな
カルシウムの沈着が問題になる精密機器もない
体調不良の原因が多くて雑菌が問題にならない時代

76 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 13:13:21.49 ID:DWFy8uQa0.net
掃除の手間がかからないのならダイニチでいいの?
それとも他のメーカーでも大して変わらないのかな
家電芸人が言ってたの聞いてただけで加湿器全然詳しくないから教えて

77 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 14:02:09.31 ID:1AZyznQ80.net
vicksが最強だよ

78 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 14:10:43.27 ID:1AZyznQ80.net
ちなみにダウンタウンの松本は加湿器にすごいこだわりを持ってて、何台も加湿器所有してたらしいけどどれも満足出来なくて、結局vicksのスチーム加湿器を長年愛用してるとか
超音波や気化式色々使ったもののどれも役に立たなくて、あれらはワンシーズンで割り切るもの、等不満を漏らしてた
前に流行ったプラスマイナスの加湿器はガラクタくらいに言ってた

79 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/03(火) 15:05:51.06 ID:3/xk5aKq0.net
今朝淀にvicks取り置き依頼した
これから取りに行く

80 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/04(水) 00:04:12.13 ID:Y+zuOkZ80.net
なんで象印じゃなくてvicksにしたん?
おれもスチーム式欲しくなったから気になる

81 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/04(水) 01:36:25.42 ID:AU/spzve0.net
>>80
画像のやつみたいなタイプの話だけど、
・本体も電気代も象印より安い
・単純構造が故とにかくタフ
・もし加湿ユニット(青の)が故障しても公式で2000円ちょいで手に入りまた新品同様に
・希少なのでいざ要らなくなってもそこそこ高額で売れる
・レトロだけれど長年ある物なのでなんだか安心感、米では病院やドラッグストアで売ってる

デメリット
・電源がない(自分はコンセントタイマー付けてる)
・日本では入手しにくく、安く販売してるショップはだいたい海外からなので届くのに時間がかかる
・見た目のモダンさ皆無

Vicksは無骨で良くも悪くもいかにもアメリカって感じ、ぶん投げても壊れなさそうな程単純
象印は日本らしく勿論素晴らしい製品。本体代や電気代気にしなくていいなら象印がいいさ
https://i.imgur.com/0zV9jht.jpg
https://i.imgur.com/9HIAI3N.jpg

82 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/04(水) 06:39:24.66 ID:6YV40VukM.net
>>81
加熱式だから加湿量あたりの電気代は象印その他とほぼ同だよ

スペック表に書いてある塩分濃度のときは加湿の能力が弱くて、その分電気代が安いにすぎない

83 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/04(水) 09:33:15.25 ID:rMsavGRp0.net
象印使って見たくてレンタル探したけど3ヶ月からとか結構割高なんだね

84 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/04(水) 09:59:50.14 ID:3QVVGqFh0.net
>>82
自分も電気代安いってとこで、んなもん水の加熱の仕方が似たような物なら大差ねーだろと思った。
エコキュート式水道直結加湿器の登場が待たれるな

85 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/05(木) 22:33:28.01 ID:lCNAeOOCM.net
うちは東芝のウルオス
すごくいいぞ

86 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/08(日) 02:57:30.54 ID:Pb4TvSjf0.net
わいのvicksがベストバイになっとったわ

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/39522

87 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/08(日) 09:11:22.94 ID:gIGNMpy+0.net
値段も安いしシンプルでよさそうね
電気代気にしないならこれか

88 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/08(日) 09:29:48.22 ID:f7yMOskV0.net
デザインが壊滅的にダサい

89 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/08(日) 15:28:41.18 ID:XyK45SB20.net
https://s.kakaku.com/item/K0000698405/
うちは割り切って毎年これを買って使い捨ててる
メンテし辛い構造だし安いし加湿能力はある、電気代は跳ね上がるが結局超音波式は使えんしそこは諦めた

90 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/11(水) 07:27:08.10 ID:0bteXzk4d.net
誰かスリーアップのST-T2770使ってない?
60%とかいかないんだけど

91 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/11(水) 08:48:27.45 ID:V4IMsMaE0.net
HV L75、水が無くなったセンサーが働かなくなった

92 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/11(水) 16:19:44.99 ID:wTZa09kF0.net
シャープ ki-ns40購入検討中なんですが、どうですかね?

93 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/12(木) 14:58:18.57 ID:ENh2Gncc0.net
象印確かに手入れは楽なんだけど、うるさいのと電気代が高い
気化式買うしかなさそう?

94 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/12(木) 21:54:23.06 ID:aJYI4NhcM.net
電気代が気になるならまあそうかな

95 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 07:37:55.72 ID:OvQXPqQ70.net
象印はそんなに電気代上がるのか

96 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 08:29:10.19 ID:Rw9SA2S/0.net
4リットルを加湿するのに100円かかると思って良い

97 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 09:50:15.53 ID:xwohbUI3M.net
100~400Wの電気ヒーターと思っていいから
暖房の費用はその分減るけども

98 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 11:08:20.99 ID:I4BEu99Qd.net
減らんてww

99 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 11:39:12.16 ID:FN0fUv0h0.net
象印の加熱、スイッチ切ってすぐふたを開けるとモア―って蒸気が立ち込めるのが好き
最後のにぎりっぺというかんじでほんのちょい湿度が上がりそうなのもいい

100 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 12:07:56.08 ID:TOOX+YvHd.net
気化式の加湿器使ってるんだけどここ数日鼻がムズムズする気がするんだが、この加湿器買ったのつい最近だし水も取り替えてるしぬめりとかカビとかもないんだけど加湿器のせいなのかな。なんか水の匂いがする気がするんだよな

101 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 16:19:31.59 ID:1SLkppe20.net
気密性のそこそこ高いマンション6畳の部屋で象印の加湿器使用したら温度1度位は上がりますかね?1度~2度位上がってくれるとエアコンを全く使わないですむ感じなのですが

102 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 16:25:32.58 ID:PfH2X9LiM.net
ムズムズはしないが水の臭いはする
電離したイオンのせいなのか、水に匂い成分が溶け込んで嗅覚の神経に捉えられやすいのか、逆に匂い成分が水タンクに溶け込んで減ったのか、何なのかよく分からんけど

103 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 16:41:29.03 ID:7HI6vQzs0.net
加湿しておくと体感温度は上がるので、同じ20度でも湿度を上げておくに越したことはない。
うちは暖房無しで絶対湿度11から12mgくらいで快適。

104 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/13(金) 20:50:07.31 ID:0y43YC+dd.net
CORONAのハイブリッド加湿器使ってるけどフィルター回してる音が中々うるさいな
別に眠れないほどじゃないけどさ
加湿ボタンも40・50・60とあるけど60設定で木造4.5畳でずっと付けっぱなしでも55パーセントがやっと
ダイニチ買った方がよかったかもと若干後悔してる

105 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/16(月) 13:25:13.89 ID:jNCgR9wPa.net
>>89
うちも同じ
ただもう一つ上のグレードで強弱できるやつ使い捨てにしてる
3000円前後なら使い捨てでもなんとも思わない

106 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/16(月) 17:00:27.69 ID:sVw+ZzKn0.net
それもいいな
使い捨てといっても2年くらいは使えるのか?
蒸発皿の固着どう?
±ゼロはひどかった

107 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1586-WYZf):2023/01/18(水) 02:22:23.36 ID:uOgzWVHK0.net
超音波のUVライト除菌って意味あるの?

108 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/21(土) 23:00:53.02 ID:E9gFUmtC0.net
構造を見ると、水を噴霧する前に一瞬だけUVライトを点灯させてるっぽい。

常に水を循環させながらUVライトに当てないと十分な効果はないと思われ。

109 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/22(日) 15:05:16.31 ID:j1zcPEDMM.net
100均の湿度計買って付けたら昼間30
夜20のカラカラだったので加湿器デビューしようと電気屋回ってる
コイズミ山善が安くて初心者に良さそう

110 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/22(日) 17:27:24.96 ID:TZsPh/kDa.net
あれこれ試してきたけど
静かで給水楽だし、手入れもそこまで面倒じゃないsharpのハイブリッドに落ち着いた
寝る時にも稼働させるから象印は弱にしてもうるさくて俺には無理だった

111 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 06:05:34.60 ID:6XMClGWz0.net
パナソニックの加湿空気清浄機
全然加湿されなくてストレス

112 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 07:07:03.09 ID:QiKIPZFX0.net
うちはシャープの空気清浄機だけど加湿能力は弱いね
どこもそんなもんなんじゃない
ないよりはマシ程度の付加機能なのかも

113 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 09:37:18.62 ID:toy4zTrtM.net
電気をガンガン使ってでも湿気をムンムン感じたいなら加熱式
カサカサの不快な感じを避けるためなら気化式でOK

114 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-QEaT):2023/01/23(月) 09:52:28.55 ID:oiO7Z8pB0.net
気化式は部屋寒くなるからだめだった

115 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-zk/h):2023/01/23(月) 10:03:59.61 ID:WEjmoZaRM.net
エアコン使えばよくね?

116 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-QEaT):2023/01/23(月) 10:07:36.86 ID:oiO7Z8pB0.net
使っても足元に冷えが来るのはどうにも
床暖導入すればいいのか

117 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-GSnM):2023/01/23(月) 10:12:49.45 ID:7AoUcbeua.net
象寝るとき使ってるけど、水少な目にしとけば音は静かだな
うちは置き場所が枕元じゃないから全然気にならん

118 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 10:32:02.63 ID:I5mq2bUU0.net
音の敏感さって人によって全然違うので
おれは象印とか冷蔵庫の音みたいなのは何も気にならずに寝れるけど、ダメなひともいるだろう

119 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 11:13:39.72 ID:3UHndhdw0.net
>>116
足元冷えるよね
困ってる

120 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a37b-0fj5):2023/01/23(月) 12:04:57.94 ID:z8/9DV8Y0.net
旧型vicksは音も比較的静かで快適
微々たるレベルで沸く時のコポコポ音はするがファンやモーター音は無し
電力はスイッチボットのスマートブラグで記録してるけど常時150~200wってとこ
部屋が寒いと結露するのでなるべくエアコンと同時稼動させるよう意識してる

121 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-zk/h):2023/01/23(月) 12:06:34.63 ID:WEjmoZaRM.net
200wもあったら部屋を暖房できるぞ
そんな消費していちのか?

122 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 12:19:00.62 ID:z8/9DV8Y0.net
>>121
電気食うのは嫌だね
それは加熱式のデメリットだからまぁしゃーない
スマートプラグのスマホ操作やタイマー等で2時間毎に30分稼動、とか適当に操作してる

123 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 12:25:57.33 ID:WEjmoZaRM.net
ソレエアコンの設定温度をあげて気化式使ったほうが幸せそうなんじゃ

124 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 12:28:28.16 ID:z8/9DV8Y0.net
>>123
使ってないシャープの加湿空気清浄機も持ってるけど、フィルター買い直さないとだし手入れがなかなか大変だったし、風邪冷えるしファンの音うるさいし
それなりのデメリットがあるんよね

125 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 12:50:10.63 ID:/6QTD+h3M.net
金はかかるがメンテの楽さや綺麗さが欲しい、でなければスチームはコスパ悪いだろ

足元が寒いは こたんぽ導入したら全然なくなって良い

126 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 13:01:55.75 ID:GSrvDmXr0.net
まぁ足マットは使ってる

127 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 20:41:55.33 ID:HA3TFzfwa.net
加湿空気清浄機はダメだよな
除湿機もそうだけど絶対単体のやつ買ったほうがいい

128 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/23(月) 22:54:08.30 ID:WeNq5nEuM.net
>>127
ダイキンのMCK70Nから70Sの間で4台使ってるけどとても良いよ
加湿フィルタを濡らす水を汲み上げるための水車と加湿フィルタが一体になってるのはむっちゃ合理的

129 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 07:52:18.35 ID:1/ILYg390.net
>>116
パネルヒーターおすすめ
去年買った物でヒットだわ
安いやつを適当に選んだけど買ってよかった
足元と腿あたりのスースー感が無くなるだけでこんなに快適だとは

130 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 08:14:59.97 ID:YRA7mjDp0.net
>>129
こたんぽのほうがエネルギー効率では良いと思うけど煩わしかではそっちの方が全然いいな

131 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 08:20:35.31 ID:5QCcnXQ5M.net
電力をそのまま熱に変える機器を買うのは愚かだぞ

132 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 08:44:22.59 ID:xQes7+vlM.net
>>129
暖房だと床暖房が好きだが同じ理由だな

133 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 09:29:24.28 ID:F53cBtUC0.net
湿度を上げると体感温度が上がるから加湿器を使って暖房費の節約をとよくあるけど
気化式なんか寒くなるからかえって暖房追加しないとならない
暖かく感じるようになるのってスチーム式だけじゃないか?
そしてスチーム式は電気を食う
節約なんてならんわ

134 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 09:35:28.02 ID:9I7Utm610.net
ストーブで灯油燃やすと水分が出る上にやかんで加湿ブーストできるとか合理的だな

135 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 10:15:39.27 ID:d6XpclHBa.net
酸素食うから窓開けての換気が必須なんだが、言うほど合理的か?

136 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 11:57:07.83 ID:ej+3BwlnM.net
>>133
まあ確かに加湿器で乾燥を防いで快適化するのと、加湿器を使う前よりも省エネ化するのを両立させるのは難しい

現実的には潤うことによる快適化を少ない追加のエネルギーでどうやって実現するかを考えることになるかな

137 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 12:36:00.42 ID:zmIVq/u8M.net
>>135
酸素が無いなら酸化炭素を吸えばいいじゃない(合理的に逝けるでしょ)

138 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 15:37:33.50 ID:0CUEG8fgd.net
パナのスチーム式の電源が突然入らなくなってしまいました
廃棄する前にダメ元で自分で試せる修理法は何かありませんか?

139 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 16:03:51.92 ID:mT192tBhr.net
>>133
既に試した上で寒いならあれだけど
直接エアコンの温風が当たらない場所(エアコンの真下とか)に置いて、温風に蒸気をぶつけて湿度がある温風にすると寒くないよ

140 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 16:48:08.47 ID:YRA7mjDp0.net
>>133
気化式で空気が冷たくなるとかスチームで暖かくなるとかって話とは別に、同じ温度なら湿度が高いほうが体感暖かいって事で、気加熱で下がる温度なんてたかがしれてるんだからトータルだと気化式で湿度上げてエアコンで補正するほうが安くなるぞ

141 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 18:05:53.43 ID:S60V0FNXd.net
室内が低い温度だと気化式は効果発揮しないよね
この時期はエアコンありきでやっと加湿してくれる
室内干しの濡れタオルもそうでしょう

142 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 19:45:14.43 ID:2zGXc1znM.net
エアコン使わないなんてありえないからよくね?

143 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/24(火) 20:47:33.67 ID:2k2Z7sAGM.net
>>140
>気加熱で下がる温度なんてたかがしれてるんだから
と書いてるけど、加湿のおかげで上がる体感温度もたかが知れてるから
その比較は難しいよ

比較するにはエントロピー、ミスナールの計算式による体感温度の計算などが必要のはず

144 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 00:52:05.74 ID:l6dm21fpa.net
まあ、簡単に言えば気化熱だから気化して熱を奪わないラインまで温度か湿度を上げればいい訳で

145 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 01:13:48.53 ID:slgrWtMk0.net
気化式加湿器のためにそんなことするの?

146 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:30.68 ID:Yx5EHK1QM.net
>>144
それは湿度100%ということ
気化すれば必ず熱を奪うので

147 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 17:32:34.89 ID:4QSrwNPJd.net
むずかしい話ししてるけど、快適な環境になるようにエアコンと気化式(あとサーキュレーターとか)使ったときと、同様に気化式じゃなくてスチーム式を使ってるときの電気代(電気使用量)比べたら後者のほうが高くなるんだからそれが全てじゃないか?

148 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 17:54:56.38 ID:atIhH+g5M.net
>>147
うーん、そうじゃなくて
これ↓が成り立つか?って話

>>133
> 湿度を上げると体感温度が上がるから加湿器を使って暖房費の節約をとよくあるけど

149 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/25(水) 20:42:07.36 ID:slgrWtMk0.net
体感温度の計算だけだったらこのへんで
https://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
https://keisan.casio.jp/exec/system/1202883065

電気代を含めた計算は知らん

150 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 08:11:46.41 ID:NviqEF6i0.net
>>148
だからそれが成り立つかと、>>147のようにある快適な湿度と室温を保つための手段がスチームと気化式でどっちがコスト安いかは別問題だぞ

でそれはそれで興味あるが本題は後者だ

151 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 08:24:01.95 ID:uloslTmHM.net
エアコンを使いスチームも使うのか?

152 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 09:33:02.09 ID:4nX0fQVHd.net
そもそも冬場は加湿器を使わないで快適な空気を作り出すことは不可能なので(加湿しないで暖房使うとひたすら乾燥していくから)、
室温25度で湿度30にするのと、室温23度で湿度50にするの(体感温度は同じくらいだけど)どっちがコストかかるかみたいな話をしてもあんまり意味ないのよね。後者のほうが快適なのは明らかで前者は論外になってしまう
もちろん、それ(電気代の節約は嘘では?)はそれで面白い観点だとは思うけどね

153 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 09:36:24.45 ID:4nX0fQVHd.net
エアコン使わないでスチーム式なんか使ってたら無限に結露していくと思うぞ…

154 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 09:41:46.30 ID:7gY1XJvRM.net
>>150
>>133は暖房費を現状より節約したい、ただし体感温度は下げたくない、って話で下記を比較してる
A 現状のまま
B 気化式+暖房追加
C 加熱式
CがNGなのは明らかだし自分でも否定してる
あとはAとBの比較だと思うんだが

>>152
まあそれも正しいけど132は快適性は無視した話なので面白いのよ

155 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 10:01:35.20 ID:u2BNtk6b0.net
>>133は加湿器を使って節約なんてどの方法でも無理なんじゃないか、ということなんだが

156 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 11:41:38.03 ID:TD6Zj8v/M.net
>>155
考えてみた

冬の標準的な快適な室内として20℃,55%,風速0.1m/sのとき体感温度は18.95℃
東京の冬の平均的な絶対湿度4g/m^3でほぼ同じ体感温度になるのは21.8℃,25%,0.1m/s
加湿器無しだとエアコンは約2℃高めに設定する必要があることがわかる

ちょっと無茶だけど換気が悪い(空気の出入りが無い)部屋を想定すれば
加湿のために温度が下がって余分な暖房が必要なのは最初だけなので
加湿で電気代を抑えることは原理的には可能だな

実際には部屋の換気量と断熱性能しだいだが実際の家ではどんなもんだろうね

157 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 12:00:20.59 ID:geqEirjP0.net
仮に加湿器有りが節約になったとしてもこの感じだと誤差レベルで加湿器本体費用やメンテの手間の方が高く付きそう
そもそも加湿器って風邪や喉対策のイメージで体感温度が上がるからエアコンの設定温度も少し下げれるよ程度の認識だが何の目的で加湿器使ってる?
当初の話は節約目的だからズレできちゃうけど

158 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 12:28:16.76 ID:JN6Y1nccM.net
>>157
誤差レベルどころか現実には
「エアコンの設定が同じなのに暖かいし潤うし快適~~」って感じでエネルギー消費は増えるばかりだろうな

159 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 13:26:46.46 ID:u2BNtk6b0.net
>>157
本来の意義の健康かな
唇の荒れは嫌なものだ

160 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/26(木) 14:03:24.81 ID:4nX0fQVHd.net
エアコンはいうて比較的効率良く暖かくしてくれるから差が少ないけどストーブとか使ってると結構変わってくるんじゃないかな
個人的にはエアコンだけフル稼働してたときはフル稼働なのに寒かったけど加湿器使い始めたらかなり良くなったから結構差があると思うけどね
それに冬ずっと晴れてる東京だと加湿してないとすぐ砂漠じみた湿度になってすぐ肌がパリパリになってやってらんないわ

161 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/27(金) 01:54:22.68 ID:eqlQs5bp0.net
水が気化するにはどの方式でも同じだけエネルギーが必要
最近のヒートポンプの効率は7倍とか
単純には500wの加熱式に対し、気化式は70w分エアコンの電力も増える

あと結露すると気化熱と同じだけ凝縮熱が出るが、ガラスやアルミは熱伝導性がいいので効率的に外に逃げるわけだ
快適にしたいなら加湿する前に窓を断熱しろってこった

162 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/27(金) 04:38:07.08 ID:0YbLOTM/0.net
水は加熱しなくても気化するが

163 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/27(金) 09:31:16.72 ID:bCVnC3DmM.net
>>162
加熱しないのとエネルギーが必要ってのは別のこと
加熱しないならその分だけ温度が下がってる

164 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/27(金) 15:01:53.94 ID:JiptKOjya.net
それはそう

165 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/27(金) 19:22:37.32 ID:Q108ZTPAa.net
飽和状態も加味して言わないと

166 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/28(土) 15:32:31.14 ID:ymZvgzpFM.net
先日の寒波の時とか加湿器2台でも50%に追いつかなかったんだけど皆さんはどうでしたか?

167 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/28(土) 19:54:32.81 ID:dC/YtwKwM.net
それは結露がひどいのをなんとかしないから

168 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/28(土) 20:48:20.57 ID:W5BkxgE2M.net
俺のオフィスの個室は換気量が多すぎて湿度が上がりにくいな
窓は真空断熱の高級なガラスで結露とは無縁だが

169 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/29(日) 08:44:25.66 ID:DF+TwlLL0.net
みんなの部屋は湿度何%?

170 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/29(日) 11:25:03.00 ID:k8oiA+koa.net
目的がわからなくてこわい

171 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/29(日) 11:54:42.02 ID:9okQchM40.net
他の誰かのために120%の力が出せる、それがお前達の強さ……

172 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/29(日) 15:00:29.91 ID:SNdEBOYT0NIKU.net
>>169
和室は今の時期でも50%台だけど、リビングは20~30%台
ダイニチの加湿器でリビングも50%台を維持

173 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/31(火) 04:52:33.93 ID:L7MdzG3S0.net
>>81
Vicks最大のメリットを書き忘れてるな
・ファンレスで蒸気の音が少し聞こえるだけの静音動作
・スケール上等な構造で基本的にメンテナンスフリー
・手の届く高温部分が蒸気吹き出し口以外になく倒しても安心
・原理的に空焚きが発生しないので故障しても発火に至る事がない

174 :目のつけ所が名無しさん :2023/01/31(火) 05:43:36.75 ID:P0w32wFY0.net
>>173
タンクも大きいし、微かにコトコト沸く音はするけど心地いい音で気に入ってる
前にも書いたけどスマートプラグやスマート温湿度計を取り付ければ、物理ボタンにもなるし、遠隔操作や声の操作、自動湿度調整、電気量の監視やグラフ化もできて好きにカスタマイズする事ができる
まぁ加湿器とは別で用意しないとだけど
これで自分はなかなか快適
ただ強弱調整は塩のみ。始めはちょっとコツがいったかも
塩の量で電気代も変わってくる

175 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 10:41:15.12 ID:6QojPgzlM0202.net
>>167
結露とどんな関係が?

176 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 11:05:50.85 ID:nlfti4tfM0202.net
>>175
結露は除湿だろ?除湿されたら加湿の意味ないじゃん

177 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 13:21:06.85 ID:IAc1IV/O00202.net
まあ夜間に加湿器をつけるなら、窓ガラスの断熱は考えたほうがいいかもな

178 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 13:35:46.79 ID:yDJLSGd600202.net
結露対策って何してる?

179 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 13:44:23.95 ID:nlfti4tfM0202.net
間違えた対策 除湿機
正しい対策 内窓

180 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 13:52:26.65 ID:xZM9iQ1U00202.net
結露で湿度が下がるのなんてごくわずかだろ
サッシがどんなのか知らんけど

181 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 14:04:39.47 ID:/mG4la6gM0202.net
>>180
バケツいっぱいに結露が溜まるならともかく、そのとおりだよな。大体コップ1杯くらいでその分が加湿器から結露になる程度だし。

182 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 14:17:39.98 ID:xZM9iQ1U00202.net
結露した分だってそのうちまた空気中に放出されるしうちの55平米でも12-16リットル1日加湿器で加湿してる中コップいっぱいにも満たないようなものか冊子あたりにへばりついてたとして、で?としか思えぬ

183 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 21:39:23.71 ID:zjXMRPH900202.net
加湿した水分はどこに消えるのか……
なかなか湿度が上がらないし加湿器を止めるとすぐに湿度が下がる
いや隙間どころか猫が通れるだけ引き戸が開いてるけどね

184 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/02(木) 22:19:05.86 ID:T48dtdRJa.net
>>183
使い方が悪いのでなければ、換気が強すぎるか、どこかで激しく結露してるか

185 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/03(金) 01:18:55.95 ID:sQh50sa70.net
窓の結露には巨大プチプチシートを貼るのが一番効いたわ
ニトムズの7mm厚タイプがオススメ

186 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/03(金) 13:07:07.48 ID:ZRe/mvvP0.net
すごく初歩的な質問なんだけど
適用畳数は加湿量で決めてるの?
パワフルとか標準とかコースが色々あるけどどれが適用畳数に使われてるのかな

187 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/06(月) 19:53:50.94 ID:3gCHVmxY0.net
合わせガラスで結露なんて出た事がない

188 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/06(月) 19:57:48.46 ID:wn2ag8i60.net
>>187
マジで? Low-Eガラスで時々結露するけど。

189 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/06(月) 20:14:52.17 ID:y6m9mdFca.net
やっぱ和室だな
結露なんてしないし

190 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/06(月) 23:05:45.78 ID:qyJZyI4w0.net
ダイニチHD-182のフィルター清掃が億劫過ぎて使い捨てフィルターが使える機種に買い替えしようかと思ったんだけど、そもそも対応畳数が全然違ったわ…

191 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 01:33:09.98 ID:cwVZQsWR0.net
11畳の木造洋室なんだけど、象印の加湿器3Lか4Lかで迷ってる
賃貸築浅の木造なんだけどやっぱり4Lがいいのかな

192 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 01:59:08.87 ID:H2B3CS7F0.net
福袋に入ってた電気ケトルを加湿器にしてみた
800w1Lだからすぐ沸いて、6畳で20分くらいで60%になる
残った水を毎日捨てるのも楽
湿度計見ながら手動コントロールが面倒でなければ安くていいよ

193 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 08:56:35.81 ID:F8gTeDpsM.net
>>190
畳数より、今すでに使ってるなら
1時間とか1日でどれだけ水が減るか把握して
それ以上の加湿能力であれば十分だよ

実際に必要な加湿量は換気量(部屋の空気の入れ替わり)で決まり
換気量は家の作り、換気システム、生活スタイルなどで大きく変わる
畳数はほんとに大雑把な目安でしかない

194 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:24.76 ID:wA5KMS9Q0.net
>>193
使い捨てフィルター対応機種は今使ってるもの以下のものしかなくて、キツイんだ…

195 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 19:20:44.45 ID:lVnbjdS30.net
湿度何%目指してる?
自分は絶対湿度10ちょっと上を目標に室温を25前後にしてるから、相対湿度で43から49にしようとしてるんだけど

196 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 19:45:14.24 ID:EL7k/Zdur.net
>>195
あまり調子に乗るな

197 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 20:09:48.81 ID:bD8symzF0.net
私は常に全力を心がけ何事も120%を目指している

198 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/07(火) 22:54:07.62 ID:I48ZDwQc0.net
わいはカルロストシキなんで1000%目指してる

199 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/08(水) 10:31:26.40 ID:Zcl7ikw90.net
部屋に対して小さめのハイブリッド気化式を木造家屋で使ってるから50出れば御の字と思ってる
70パーまで設定できるけどそれで使ったらフル回転してあっという間にタンクの水がなくなるだろうね

200 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:52.88 ID:UpSGUkxY0.net
>>199
自分もそう
ハイブリッドだけどヒーターはオフしてる
それとスチームのこれも小さめのをひかえめで追加
最高で47%くらい
気化式で室温対策にスチーム追加したけど、スチームファン式だったので蒸気は暖かくなかったよ

201 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/09(木) 03:17:48.67 ID:clKZHzrN0.net
Smartmiの加湿器使ってる人いる?
ディスク式ってどうなんだろう

202 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/09(木) 03:41:01.90 ID:IRavZIh70.net
>>201
中華製の気化式か
それどこで買おうとしてる?中古?
どこももう販売してないみたいだけど
気化式ならフィルター交換もあるからよく分からないメーカーのはやめておいた方がいい

203 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/09(木) 04:03:52.53 ID:IRavZIh70.net
もう少し掘って調べてみたけど、お手入れは毎度36枚の蒸発パレッドとやらを1枚ずつ分解しないとならず、36枚1枚ずつ洗って拭いて乾せと
そして36枚組み立てて元に戻すんだとか
信じられないくらいめんどくさそう
公式の販売も終了してる

204 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/09(木) 07:26:40.86 ID:bLgZEeX6M.net
>>203
食器洗い機使える材質なら無問題なんだけど違うだろうなあ

205 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/16(木) 02:16:57.96 ID:/8kAkv/RM.net
https://vornado.jp/products_item/EV200-JP
これパナのFE-KXU05より加湿悪いんだけど使ったことある人いないかな?
風力はパナよりあるのになんでだろフィルター性能が悪いのかな?
掃除が圧倒的に楽なとこはいいんだけどな

206 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/16(木) 03:15:15.72 ID:FMpTbil30.net
そんなわけわからんの使うからそうなるんや
自分を恨みな

207 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/19(日) 07:52:59.50 ID:xkkrXA0N0.net
なんかもうメンテやら電気代やら考えるとどれ買ったらいいかわからなくなった…
悩みすぎて花粉シーズンすら終わっちゃいそう
広くない部屋だし>>105買って電気代爆上がりしたら叩き割って100均霧吹きでシュッシュするわ

208 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/19(日) 12:25:35.82 ID:vRgqFK6k0.net
霧吹きだとビショビショにしかならんだろうし、濡れタオルを干しておくほうが良いかなあ・・・

209 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/19(日) 15:40:32.92 ID:589cmFj50.net
洗濯物部屋干しでええな
冬の間は晴れててもあえて一部は常に部屋干ししてる
小さい部屋なら5パーセントぐらいは加湿されてるイメージ

210 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/19(日) 18:43:19.69 ID:M+QWtOw30.net
ジアイーノ使ってる人いる?メンテナンスどうよ

211 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/26(日) 19:46:52.72 ID:az6PXwaw0.net
>>210
4100使っているけどメンテナンスは通常の空気清浄機と変わらないよ。排水するだけが違うくらい。排水時には、先に排水→タブレット投入の順序でやらないといけない。逆にするとタブレット一個損する。

212 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/26(日) 21:27:10.11 ID:y7TnePWf0.net
>>211
空気清浄機と同じってなると、気化式+加熱式のハイブリッド加湿器みたくトレーの隅々までぬめりやピンクカビ気にして洗う必要性ないってことかな
それなら楽だな

213 :目のつけ所が名無しさん :2023/02/27(月) 19:47:02.77 ID:W/Fsn0/s0.net
>>212
ピンクカビは出るくらい清掃しなかったことないから分からないな。

214 :目のつけ所が名無しさん :2023/03/01(水) 19:03:30.13 ID:ld1zZsdAd.net
>>82
象印は電熱線を使って全体を沸かすから無駄が多くない?
Vicksのは水自体が発熱して電極間だけ加熱されるから多少マシだと思うんだが

215 :目のつけ所が名無しさん :2023/03/01(水) 20:35:46.41 ID:gRepjdUUM.net
>>214
象は短時間しか使わないとき残ったお湯が冷めてしまうのはロスになるだろうね

長時間なら差はほぼ無いんじゃない?
Vicksも全体が少し暖かくなるでしょ
表面の温度が同じなら中身の温度に関係なく逃げる熱の量は同じだよ

216 :目のつけ所が名無しさん :2023/03/01(水) 20:45:03.56 ID:ld1zZsdAd.net
>>215
ニクロム線から鉄板を通じて水を温める過程でロスは無いのかな?

217 :目のつけ所が名無しさん :2023/03/01(水) 21:36:01.52 ID:0q9lR1NAM.net
>>214
使う時に中の水全部蒸発させるという前提なら象のロスは温めたお湯が途中で冷める分ぐらいで、魔法瓶構造だし誤差レベルでは?
ちょっとだけ加湿したいというなら無駄だろうけど

218 :目のつけ所が名無しさん :2023/03/01(水) 23:06:42.49 ID:dEoZClfPM.net
>>216
発生した熱は最終的にどこかに伝わる
水じゃなく空気に伝わればそれがロスになるんだけど
空気に伝わってる場所があるならそこの温度が上がる

でもどこも熱くないので逃げる熱は多くないと言える

219 :目のつけ所が名無しさん :2023/04/12(水) 14:31:58.61 ID:JBND0bhL0.net
そろそろしまう季節だな

220 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/05(金) 12:03:43.69 ID:Ji6gnjeb00505.net
山善の小型のスチームのやつ
仕舞うのに蓋の中の水が抜けない
水抜穴が欲しいわ

221 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/13(土) 14:32:53.64 ID:m1pZ8Eb40.net
気化式のフィルターって皆はどのくらい汚れる?
自分のは1シーズン使って上の段が色は変わるわ詰まった穴があるわでクエン酸につけても落ちない

222 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/13(土) 16:09:37.16 ID:CFBJt3AV0.net
1日あたりの仕様時間によるのでは?
ダイニチHD180 30畳~用気化と加熱のハイブリッドだけど1日中つけっぱなしだから1週間でクエン酸+粉マジックリン使わないと無理だわ

223 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/13(土) 16:21:17.74 ID:m1pZ8Eb40.net
そうなのか
取説に月イチくらいでクエン酸とあったから最初はそうしていたけど駄目だったか
いや、今は週一でしてるけど
粉マジックリン追加してみる
水質とか時間とかあるだろうけど、結構汚れるよね

224 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/13(土) 16:45:37.57 ID:CFBJt3AV0.net
>>223
1日何時間使用してるの?

225 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/13(土) 17:08:21.43 ID:m1pZ8Eb40.net
>>224
使用する日は長くて12時間くらい
空になるまでね

226 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/14(日) 08:05:44.76 ID:KWl4tMA2M.net
1シーズンに一回サンポール(塩酸)で落としてる

危険性が高いのと、とろみと匂いが付いてるせいですすぎにむちゃくちゃ手間取るのが良くないけど

227 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/14(日) 08:28:08.78 ID:xeV0dsmv0.net
安い互換性フィルター買って1シーズン使い捨てが楽だろ

228 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/14(日) 11:14:47.86 ID:R97ZuBdWM.net
>>227
台数が少なくて互換品があるモデルならそれでいいね

うちは5台もあるがフィルタはすべて同じものを選んでるので
手入れの手間は相対的にはすごく抑えられてる

229 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/18(木) 12:53:26.02 ID:q2NBPPts0.net
そろそろ仕舞おうと気化式のタンクを乾かしトレーを乾かししてるのに、湿度が42で加湿したくなったよ
室温のせいなので我慢するか
皆さんは仕舞った?

230 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/18(木) 17:14:33.78 ID:i+mtA1Yl0.net
なぜ相対湿度を理解しないのか

231 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/18(木) 18:23:44.61 ID:gOFPOFcW0.net
>>229
同じく、湿度低い時があるからまだ仕舞えてない

232 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/19(金) 00:03:21.37 ID:50U3ic8l0.net
これな

https://weathernews.jp/s/topics/202002/280095/amp.html

233 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/19(金) 00:13:48.70 ID:pJyotBML0.net
これテンプレに入れようぜ
別のスレでは冷房と加湿器併用してる馬鹿まであらわれた

234 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 12:58:14.27 ID:ULSSYXC90.net
一旦仕舞ったのをまた出した
やはり25度で45%以上はないと

235 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 13:07:53.60 ID:ULSSYXC90.net
>>233
なんで併用が馬鹿なんだ?
冷房は除湿されるから加湿が必要な場合が発生するんだが
冷房 加湿
で検索したらいい

236 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 18:02:36.56 ID:WkwSXvk3M.net
>>233
エネルギーの無駄なんだよ
クーラーと除湿機は同じ原理で働く

湿度は少し上がるかもしれないけどそれを維持するために総大なムダをしている
風呂の栓に隙間を作ったままジャージャー水を出して水を溜めようとしてるのと同じ

237 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 18:18:34.66 ID:ULSSYXC90.net
冷房の目的は除湿ではなくて温度を下げることだ
除湿は本来の目的からしたら副産物
副産物の結果湿度が下がり過ぎたから加湿するんだよ

238 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 19:22:53.79 ID:dfg9l7JKM.net
>>237
目的とか副産物とかはそうだが
ブレーキ踏みながらアクセルと踏むのと同じ無駄なことをしてるのは間違いない

冷風扇使え
水の気化熱で涼しい風が出る
加湿と冷房が同時にできる

239 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 19:29:49.31 ID:ULSSYXC90.net
駄目だ、この人

240 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 19:36:50.67 ID:tqL4tppdM.net
>>239
あなたは加湿したいんでしょ
だったらすればいい
私が止めることはできない

それに対してエネルギーの無駄だと言ってるだけ

エネルギーの無駄をされるのは腹立たしいけど私には止めることはできないのだから
あなたは無駄を続ければ良い

241 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 21:44:37.49 ID:+fGgq3x20.net
冷房弱めろよ馬鹿

242 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/25(木) 23:15:22.68 ID:lRTYLNy00.net
加湿器が必要なほど冷房かけるバカ、氷入りの水風呂にでも入ってろよ

243 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/26(金) 14:49:57.13 ID:W0R6Ft4z0.net
なあ、加湿器が必要なほど冷房かけるバカはさあ、氷入りの水風呂にでも入ってろよな!!

244 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/26(金) 20:20:16.63 ID:gDgbOxL30.net
つまり気温が高い時は室内の湿度が40ぐらいでもさほど乾燥してると気にする必要はないということ?

245 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/26(金) 20:33:09.88 ID:CLNLbbgKM.net
>>244
そうだよ
寒くても暑くても皮膚の表面は約32℃でほぼ一定
(そうなるように人間は服を着たり風に当たったり布団をかけたりするから)
だから絶対湿度が皮膚の乾燥に関係する

246 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/26(金) 20:40:36.32 ID:gDgbOxL30.net
>>245
なるほどね
>>232の表を目安に考えればいいわけか
サンクス

247 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/26(金) 20:55:49.84 ID:WHMFH0iq0.net
絶対湿度ってワード調べるといいよ

248 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/27(土) 11:38:10.87 ID:DkpwhcrD0.net
>>245
何がだからなのかよく分からんのだが
絶対湿度が高かろうが何だろうが皮膚や粘膜から水分が奪われやすいかどうかとかは相対湿度の問題なのでは
まあどういう事が問題になるのかよくわかってないけど

249 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/27(土) 12:27:14.11 ID:K7/UUYpTM.net
>>248
皮膚のごく近く(1mm以下の距離ね)の空気は体温で温まって約32℃になる
だから室温やその室温での相対湿度に関係なく
32℃まで温まったときの湿度が問題なわけで
その指標は絶対湿度ということ

250 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/27(土) 12:34:57.66 ID:6pZ+SyhHM.net
息も同じで室温に関係なく34℃まで温められるから
絶対湿度で鼻や喉の乾燥が決まる

冬の寒い部屋だと高い湿度まで加湿しても喉が乾燥するのはこのせい

251 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/27(土) 15:16:20.72 ID:DkpwhcrD0.net
>>249
なるほろ

252 :目のつけ所が名無しさん :2023/05/27(土) 17:07:37.93 ID:TYhTLv6H0.net
再熱除湿もマッチポンプだよな
多少の肌寒さは我慢しろ

253 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 43a3-jNBH):2023/07/05(水) 14:44:45.29 ID:dn14iIDu0.net
加湿器のいらない季節だな

254 :目のつけ所が名無しさん (タナボタ 43a3-jNBH):2023/07/07(金) 16:12:53.07 ID:24Sp18/S00707.net
ここを再利用するの?

255 :目のつけ所が名無しさん :2023/07/14(金) 04:09:53.67 ID:BGg3+P/I0.net
そろそろ加湿器を安く買う季節だな

256 :目のつけ所が名無しさん :2023/08/26(土) 17:26:02.73 ID:VUSsbNGt0.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

257 :目のつけ所が名無しさん :2023/08/29(火) 11:25:54.76 ID:gXh0k1Sn0.net
もう加湿器出した人いるかな?

258 :目のつけ所が名無しさん :2023/08/30(水) 15:20:34.42 ID:P+l05SCs0.net
いるわけないだろマルチスンナアホンダラ

259 :たけし :2023/08/31(木) 05:55:56.97 ID:L/iE+lHua.net
コスメティックと呼ばれているものは長く扱うものとなるので、トライアルセットで肌にマッチするかを検証することが大切だと言えます。適当に仕入れるのは自重して、とにもかくにもトライアルセットより始めるべきです。
http://recommendedtradesmen.unblog.fr/2023/05/06/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips/

260 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 00:00:37.77 ID:AbAkToeG0.net
象印の2022年製の型落ちをこのタイミングで買った
が、時期的にまだ使えない...

261 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 09:37:54.83 ID:Q0yueBag0.net
象印は電気代ヤバいぞ
計算したか?

262 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 09:56:53.04 ID:iV6Dth1+M.net
加熱式は購入代金を支払ったあとが本当の支払いの始まり

263 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 09:58:31.08 ID:iV6Dth1+M.net
タンク満タンの水を蒸気にするのに電気代100円だっけ?
今だともっと高いかな

264 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 16:42:32.48 ID:2ulm6IWMF.net
贅沢品になっちまったなあ

265 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 17:04:30.04 ID:8dX5g0D9M.net
気化式が正解ですよ

266 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 21:11:18.41 ID:nQ1+IqDm0.net
とは言え象さんの
シーズン終わりにクエン酸処理する以外
全くのノーメンテでも衛生上の問題がない
ってのは、ズボラな私にとってはかけがえのないメリットです

267 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/14(木) 23:24:50.21 ID:75e7Ld90M.net
たぶんワンルーム一人暮らしなら象で良い
家族それぞれが自分の部屋でも使うようになるとちょっと問題かもねえ

268 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/23(土) 06:33:34.37 ID:54R8jPDG0.net
プラズマクラスター加湿器だとカビ生えにくいとかあるの?

269 :目のつけ所が名無しさん :2023/09/23(土) 09:00:19.37 ID:idUQ3e4R0.net
ないっすよ

270 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/08(日) 15:52:44.16 ID:qXW9lxwM0.net
そろそろ加湿器の季節ですね♪

271 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/11(水) 18:36:05.97 ID:oK/wrhtk0.net
気化式が欲しくてダイニチかパナにしようかと思うんだけど、北海道ならヒーター付きのダイニチのほうが良いかな
パナだと電気代安いけど体感温度下がりそうで
しかし電気代安いのは良いんだよね
今まで超音波のハイブリッド(電気代が。。。)でガンガンヒーター使っていたからダイニチが良いのかな
リビングで使うが猫いるから夜間は寒冷地エアコンとホットカーペットも使う
掃除のしやすさはダイニチの使い捨てトレイあってもパナが楽なのかな

272 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/11(水) 19:06:20.36 ID:/xHxnQVV0.net
ダイニチ、赤外線リモコンが使える。多分唯一無二。

専用リモコンだはないけど、アレクサ、nature lemoでお家オートメーションにしてるので外出中でもスイッチのオンオフが出来る。温湿度も確認できるので帰宅前に準備。
暖房器具に分類されるので、本当は使用外なんだろうけど。

273 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/11(水) 19:54:30.55 ID:IdkHfkkHd.net
ダイニチは電気代をほとんど気にしなくていいヒーターオフモードも自由に選べるから無難だな。

274 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-S0dL):2023/10/11(水) 23:34:57.87 ID:8pZm5QvAM.net
>>271
別の暖房を使ってるなら
気化式で体感温度が下がるのは気にしなくていいよ
別の暖房器具がちょっと頑張るだけだ

275 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 09d6-kfXj):2023/10/12(木) 14:15:02.89 ID:kRiJ5x8o0.net
調べれば調べるほどダイニチに傾いてしまい、トレイが使い捨て出来るやつの去年型の白を買おうとしている
rxcとrxtって家電量販店モデルとそうでないモデルってだけで中身や機能は同じなんだろうか?メーカーサイト見ても付いてる機能は同じに見えるが良く分からなかった
古いパナの加湿空気清浄機の加湿機能を使いつつ吹き抜け有りリビングで使うならばrxcの900で良いだろうか?

276 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 09d6-kfXj):2023/10/12(木) 14:21:42.36 ID:kRiJ5x8o0.net
>>274
せっかくアドバイスくれたのにパナにしなくてごめんなさい

277 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa44-XNJm):2023/10/12(木) 14:28:16.59 ID:4NTybXHv0.net
象印中古2000円少し気になった。

278 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 09e5-AiUW):2023/10/12(木) 15:24:11.55 ID:zY3sHk6l0.net
気化式はフィルターがなあ
クエン酸しても取り切れない

279 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/12(木) 16:07:15.10 ID:I+79sr2p0.net
匂いがとれれば問題ない

280 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7632-rRiV):2023/10/12(木) 19:38:18.35 ID:acGYBbtN0.net
吹き抜けあると色々キツイよな~

281 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/13(金) 00:19:33.78 ID:+TZmVgY/0.net
>>275
広くて加湿能力が不安なら、余裕持ってLXまで行くのが無難かな。
900番代はヒーター強化番なので、上限ギリギリで使うと電気代が高くなる。

282 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aad3-NRPD):2023/10/13(金) 14:40:27.57 ID:T3X22Zir0.net
2台目加湿器買ったわー
パナの気化式展示品6000円やっすー
1台目も気化式アイリスか何かもう10年近いぞだ記憶じゃ2500円ー

壊れないのとクエン酸が面倒とあまり思わないのと冬は気化式の風量はプチサーキュレーターとして機能してると思うのが選択理由だな

283 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aad3-NRPD):2023/10/13(金) 14:50:53.72 ID:T3X22Zir0.net
違うわ古い方ダイニチだったわwずっと勘違い長持ちー
ファヒーターもダイニチで恐ろしいほど長持ちしてるから流石やなーw

284 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/13(金) 17:02:41.61 ID:gWKvRgC00.net
ダイニチの加湿器全機種で使い捨てフィルターが使えるように
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1538825.html

285 :目のつけ所が名無しさん :2023/10/13(金) 17:14:13.99 ID:EOZpdwGwM.net
>>284
せっかく省エネで環境に優しい気化式なのに
フィルタを使い捨てにするのかぁ

286 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 097f-rRiV):2023/10/13(金) 23:53:46.33 ID:RyUUDhB70.net
>>284
トレーは?!全機種トレー出して下さいよおおおおおと

総レス数 286
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★