2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガーミン】Garmin スマートウォッチ総合 15

1 :目のつけ所が名無しさん :2024/03/16(土) 07:59:34.97 ID:ABHLfwJKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Suicaなどにも対応するGarminのスマートウォッチについて語りましょう

・公式サイト
https://www.garmin.co.jp/

・Garmin PayのSuica紹介ページ
https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay-suica/

・Connect IQ Store(アプリストア)
https://apps.garmin.com/ja-JP/

前スレ
【ガーミン】Garmin スマートウォッチ総合 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1708813406/

【ガーミン】Garmin スマートウォッチ総合 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1697347590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b01-8azd):2024/05/18(土) 07:16:33.85 ID:CTKJvAoj0.net
夜間、血中酸素計測にしたらモーニング報告でHRVステータスがグレーになって表示されない、でも後からスワイプして見るとちゃんと計測されてる、バグ?

953 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d764-hkqm):2024/05/18(土) 07:21:03.85 ID:0urW5+6f0.net
>>952
痩せろよデブ

954 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f23-739I):2024/05/18(土) 07:58:54.54 ID:3OHQRHK60.net
>>952
バグと言うことでお前自身が納得いくならバグで良いんじゃない
知識がない奴ほどバグと言う言葉を使いたがる

955 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 10:32:20.73 ID:UOyGv9mn0.net
>>954
頭悪そう

956 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 10:34:55.44 ID:8RT4Rnlu0.net
初期化しろよ
スマートウォッチで不具合はつきものですわ

957 :目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd2b-nWAz):2024/05/18(土) 11:26:18.80 ID:KVA5IG56d.net
>>952
それバグじゃなくてデヴ

958 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b1e-YEv9):2024/05/18(土) 12:07:48.86 ID:sZYX7JNV0.net
一週間のHRVベースラインが取れてないとかそういうのじゃなくて?

959 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 12:50:56.23 ID:YmSiLh5Y0.net
イライラすると心拍あがるよ?
うそだと思ったら測ってごらん
↓あ、おまえの心拍計壊れてるんだった! m9(^Д^)

960 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 12:55:14.22 ID:UOyGv9mn0.net
>>959
おじいちゃん怒ると血管切れるよw

961 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 15:29:51.83 ID:CTKJvAoj0.net
>>958
いや夜間、血中酸素計測する前はちゃんと表示してたんだよ、モーニングレポートで昨晩はこうでしたってさ
でも夜間、血中酸素計測ONにしたらグレーアウトして数値が出ない、レポート終了してメニューからHRVステータス見るとちゃんと数値は出てるのよ

962 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbea-v6hn):2024/05/18(土) 20:27:46.26 ID:UOzWtxXZ0.net
hrvはゆるくても測定するけど
血中酸素はそうはいかねーてきな感じかな?
いっこしめ

963 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/18(土) 21:54:14.27 ID:ZIDzPfRa0.net
昨日から熱が出て病院で検査したらインフルコロナ陰性で普通の風邪だったけど
今までなめてて見てなかったボディバッテリーみたら一昨日朝が25、昨日が15、今朝が20
今回は偶然だったかもしれんけどな

964 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/19(日) 12:54:44.75 ID:8vzjwKG10.net
普通は睡眠モード時ジェスチャー反応しないよね?

965 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 17bf-y+EG):2024/05/19(日) 23:04:33.51 ID:gZvEjs/Y0.net
心拍計くん、油断したらダメだよ!
↓謝罪はよ!m9(^Д^)

966 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffa3-mSon):2024/05/19(日) 23:05:14.28 ID:1PVuoLC20.net
>>965
誰にも相手にされてないキチガイが連投してるなw

967 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b34-IFz/):2024/05/19(日) 23:40:34.68 ID:QJSw1AaR0.net
>>963
元気なときで長時間ランしていると5になってアホか?って思ってるけど
インフルとか高熱でうなされているときは、あなたが言うような傾向になる
健康なときはあてにならんけど、風邪引いてるときにはそれっぽい数値がでて参考にはなる
まあ、風邪の症状が出ていて寝ているしかないから、数字見せられても対処のしようがないんだけど

968 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a8e-dWDI):2024/05/20(月) 01:06:31.21 ID:/Goi8xPB0.net
>>963
去年インフルになった時はストレス値が1日平均78で、一番苦しんでた夜中は常に90を超えていた
ボディバッテリーも当然ずっと5で回復しなかった
ガーミンのデバイスは体の不調をしっかりとらえてると思うよ

969 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-NKhA):2024/05/20(月) 03:05:52.98 ID:+L6foDx60.net
カスタムウォッチフェイスでボディバッテリー表示できて情報量多いのありませんか?

970 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-UgBO):2024/05/20(月) 07:21:24.41 ID:5QmSXCJa0.net
>>969
Instinct Missionは良いよ

971 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 10:19:59.58 ID:RQ1UvpPQ0.net
買った時から心拍計が壊れてるなんて悲惨w
↓日頃の行いのバチが当たっててザマァ! m9(^Д^)

972 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 10:20:23.89 ID:eXOZNu8b0.net
>>971
弱りすぎクッソわろたw

973 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 11:56:06.69 ID:a0UXjhkza.net
venu3におすすめの保護フィルムありませんか?
純正のはなんか微妙でした

974 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 13:05:10.55 ID:hIW2TJ5r0.net
>>973
純正おすすめ

975 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 13:47:29.35 ID:q7F1yyJU0.net
会話になってねぇ
それ以上は無いってことだろうけども

976 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 14:25:59.85 ID:/Goi8xPB0.net
>>973
venu2でPDA工房のFlexibleShieldってのをずっと使ってるけど、貼り方や使い方の問題なのかいつの間にかズレてきてはみ出て浮いた部分に埃がついたら貼り替えてる
1年に2〜3枚は買ってるからコスパが良いとは言えない
逆に良い他の保護フィルム知ってたら教えてほしいぐらい

977 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 15:44:18.95 ID:8sztKl8D0.net
venu3の保護フイルム
アリエクで買った
安いんでばんばん交換してますw

978 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 16:12:58.83 ID:eLtQaY4o0.net
Venu2pをほぼ発売直後に買って2年ぐらいノーフィルムで毎日つけてるけど表面は傷一切ついてない
ボロボロになったら買い替えようと思ってるのにピンピンしてる
不満といえば睡眠検知とアプリがもう少し使いやすくなってほしいが…

979 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 16:28:31.35 ID:ebslvSlQ0.net
ジムとか普段遣いなので傷つかないのが羨ましい
サファイアガラス製とかOPあれば良いんだが

980 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 19:00:54.21 ID:6FzGBDWJ0.net
純正津使ってるけど普通に良い
些細な傷なら勝手に復活するって書いてあった気がすんけど兆しなし

981 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 20:38:49.73 ID:/Goi8xPB0.net
>>978
もう自分もそれぐらい割り切りたいよ
保護フィルムも貼り替えを繰り返して4〜5千円使ってる
キレイに使えば高く売れるからとよく書いてあるが型落ちなんて高値は付かないだろうし、さらにここまでの保護フィルム代を考えると何をやってるのかわからなくなってきた

982 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 20:56:23.11 ID:KCS2fd+w0.net
>>981
ここの奴らはしょうもない事に金使って
貧乏拗らせてるような奴ばかりだろ
お前は正直だからいずれ気付けると思うよ

983 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 21:03:01.85 ID:hhjXBNwc0.net
>>978
死んだらずっと睡眠検知ですよ!あなたのような人にはおすすめです。

984 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 21:03:24.46 ID:PIQV5k9q0.net
>>981
PDA工房のはすぐはがれてイマイチ
Amazonとかで売ってる黒縁ついた奴試してみたら?
vivoactive5とAmazfitで使ってるけど結構いいよ

985 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/20(月) 21:14:00.50 ID:/Goi8xPB0.net
>>984
黒縁の種類が多過ぎてどれが正解かわからない
いくつか買って正解を探してる間に金掛かりそうだから、買った当初にキレイに貼れたPDA工房で落ち着けようとしたらこのザマさ
貼る難易度が高いって言われてるけど水貼りは慣れたし、ここから新たな冒険はしたくないなw

986 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a361-QnrJ):2024/05/20(月) 22:50:34.33 ID:9lllDNS90.net
vivosmartからfr165に替えていつものルート走ってみたら
距離が7km→6.5kmになった
そんなに変わるんかい
地図の軌跡は同じなのに

987 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 06:40:37.01 ID:KAc5fz4G0.net
>>981
中華のTPU貼ってて知らない間に剥がれて暫く気付かなかったけど、全然傷ついてなかったよ。でもApple Watchのサファイアはフィルムなんて要らねーだろと思ってたら落としたりはしてないのに太陽に照らしてわかる様なこすれ傷入った。ようは運だ

988 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 06:56:07.07 ID:nGuJQIve0.net
>>987
サファイアガラスに運悪くスレ傷がつくって
相当運悪くね

989 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 07:23:10.00 ID:jkmrrwLP0.net
ガーミンの前、普通の時計10年ぐらい使ってたけど一切サファイアガラスに傷付かなかったけどね、その前の普通のガラスは酷かったからスゲぇ思った記憶ある

990 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17b3-ba4G):2024/05/21(火) 08:17:58.29 ID:zVKCgOkI0.net
調べたらアップルウォッチのサファイアは他社に比べて傷がつきやすいっぽい
テスト動画あったわ

991 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1a61-+vO3):2024/05/21(火) 08:18:32.44 ID:ZrP1ktOH0.net
サファイアガラスはコーティングがされてて
コーティングに傷がつくって
誰か言ってなかったか?

992 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b318-Th5a):2024/05/21(火) 09:03:48.28 ID:nGuJQIve0.net
>>991
さすがに表面にコーティングするほどマヌケじゃないだろ

993 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 10:35:02.92 ID:ZrP1ktOH0.net
反射がすごいから抑えるコーティングがどうのこうのと

994 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 12:03:02.18 ID:zVKCgOkI0.net
サファイアの特性弱いのもそのせいかもね
登山で使うやつでもサファイア系なら傷目立ったこと無いよ

995 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 13:15:47.96 ID:nGuJQIve0.net
>>993
曇り止めや滑り加工以外のコーティングは普通表面じゃなくて中にする

996 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 13:17:30.70 ID:nGuJQIve0.net
>>994
サファイアの特性とかいうなにかがあんの?
詳しく教えてほしい

997 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 18:45:06.42 ID:bVCjMYhr0.net
>>992
映えを重視する製品は両面に無反射コーティングをするみたい
アップルウォッチならそうするんでないかな

998 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 18:48:59.52 ID:XbM9BSHu0.net
>>993
だから、裏面に無反射コーティングしてるけどな
シチズンのアテッサくらいの価格帯でもやってるが、ガーミンがどうかは知らん

999 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 19:52:00.92 ID:XgnWRa9E0.net
次スレ立っておりますので…。
URLを貼ると「余所で」になってしまい書き込めません。

1000 :目のつけ所が名無しさん :2024/05/21(火) 20:01:11.92 ID:niZcf5Sv0.net
>>997
反射防止コートを表面にする意味ないじゃん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200