2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ギターで】弾き語りスレッド【ピアノで】

1 :選曲してください:2010/04/09(金) 19:11:42 ID:7Z553Wdj.net
弾き語りスレッドです
弾き語りの人はこちらにもアップできます
アドバイスを出し合い互いに上達しましょう

103 :選曲してください:2012/03/31(土) 15:17:50.70 ID:WuPPU08F.net
>>5は、まだいるか?
弾き語りのレベル上げてゴメンとか天狗なってるの好きじゃないから
俺勝負したいんだけど。

104 :選曲してください:2012/04/03(火) 03:44:19.57 ID:GD/ZYUb4.net


105 :選曲してください:2012/04/03(火) 03:45:54.40 ID:GD/ZYUb4.net
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1989.wav

エレファントカシマシ月夜の散歩
良かったら聴いて下さい(ヾ(´・ω・`)

106 :選曲してください:2012/04/21(土) 09:43:59.42 ID:sDH2d1di.net
 

107 :選曲してください:2012/05/11(金) 07:48:35.71 ID:FEcKWmJ4.net


108 :選曲してください:2012/07/04(水) 15:39:52.02 ID:Iwl5jiq3.net
弾き語りかあ…良くそんなこと出来るな
一度にひとつのことしか出来ないから無理だw

109 :選曲してください:2012/07/05(木) 22:05:08.76 ID:aa5xjeqB.net
福山雅治のイッツオンリーラブの練習をしている
サビがなかなか難しいけど、CDに合わせて何度も繰り返しやってると少しは良くなったような気がする
今月はずっとこの曲だけをやるつもり

110 :選曲してください:2012/07/05(木) 23:51:20.97 ID:KVI4pEjD.net
長い間/Kiroro #うたスキ #コラボ 期限2012/08/09
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1075366935_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1075366935-1.jpg

111 :選曲してください:2012/07/05(木) 23:57:27.33 ID:KVI4pEjD.net
空も飛べるはず/スピッツ #うたスキ #コラボ f1期限2012/08/23
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1089488660_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1089488660-1.jpg

112 :選曲してください:2012/07/06(金) 00:01:01.05 ID:PzThMejp.net
彩り/Mr.Children #うたスキ #コラボ f1期限2012/09/21
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1026944191_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1026944191-1.jpg

113 :選曲してください:2012/08/12(日) 21:26:34.21 ID:Q9qXoVla.net
案外続くな

114 :選曲してください:2012/08/20(月) 18:44:14.51 ID:RH+lJw9/.net
維持しとかないと弾き語りをドヤ顔でうpるやつ湧くからな

115 :選曲してください:2012/09/15(土) 00:37:38.45 ID:+bLxAfy0.net
TRUE LOVEを弾き語ってみた
http://kie.nu/p9j

116 :選曲してください:2012/09/15(土) 22:10:05.74 ID:caB3l0yX.net
>>115
これって別録り?
歌はフレージングがうまいなぁと思った。もうちょっと喉開いた声も聴いてみたい
伴奏はアップストローク?の躓きと低い音の不協和音が気になった
弾き語りで空間あったらまたうpしてくださいな

117 :115:2012/09/16(日) 02:51:37.86 ID:DWjREqoD.net
>>116
感想ありがとうございます
録音は歌とギター同時の一発録りです
フレージングと言うのがどういうことなのか今一つ理解できていませんが、
カラオケで歌うとどうしても溜め気味でねちっこい歌い方になってしまうので
今回は溜めずにアッサリ歌うことだけを心掛けました
ギターは普段あまり弾かないので、弦は半年以上替えていませんでした
不協和音失礼いたしました <(_ _)>

118 :選曲してください:2012/10/01(月) 11:23:43.12 ID:zD3IsI8R.net
弾き語りしようとすると演奏に気が行ってしまい、歌がしょぼくなって困る。
曲の3分の1くらいまでできるようになったが・・

119 :選曲してください:2012/10/01(月) 13:13:54.98 ID:jzLVpWqo.net
それでいいんだよ、演奏→歌の順に意識したほうがいい

120 :mcc:2012/10/24(水) 03:28:49.39 ID:54znGqRi.net
>>115
聞きました!低音がしっかり出てて雰囲気のある声。凄い素敵だなぁ
ビブをこうやって雰囲気に変えるって、実際やると凄い難しい
声に雰囲気があるおかげで、ギターの弦が古いのすら味になってますねw
他の曲も聞いてみたいです。山崎まさよしとかも発声と相性良さそう

アコギ購入記念でネタ曲うp!
http://kie.nu/vbV

121 :115:2012/10/25(木) 00:12:06.54 ID:bfa9aAab.net
>>120
感想ありがとうございます <(_ _)>
自分も聴かせていただきました
アッサリした歌い方が曲にマッチしていてとてもカッコ良かったです
もしこれがカラオケだと想像すると少し淡泊に聴こえるかもしれませんが、
弾き語りの場合、特に演奏が上手な方の場合は、このくらいアッサリ歌った方が渋くてカッコイイ
目をつぶって聴いていると、目の前で自分だけのために弾き語ってくれているようでとても良かったです
また聴かせてください

122 :mcc:2012/10/26(金) 00:11:05.32 ID:57ukQMo2.net
>>121
ありがとうございます!
他の曲を歌う時は、イロを付けたのにも挑戦してみようと思います
自分もクドくなりがちなので注意しないと

123 :イケダヒカル:2012/11/07(水) 20:58:16.81 ID:QP+DF5rl.net
http://www.youtube.com/watch?v=ClzF537-4Xk&feature=plcp
どうでしょうか・・・。

124 :mcc:2012/11/09(金) 03:14:04.45 ID:afcsgxS5.net
>>123
聞きました
自分が一番聞きたかったのは歌や曲の部分だったんですが、
パーカッシブと比べて声やコード音が小さく、あまり聞き取れませんでした
歌詞もほとんどわからなかった
テンションノートを使った雰囲気のある曲なんだろうなと想像したけれど、
バランスを調整して上げなおした物を聞き直したいなと思いました

125 :イケダヒカル:2012/11/09(金) 10:40:01.32 ID:mZ/BhB3A.net
>>124 
ありがとうございます。励みになります。部屋だったもんで制約が色々だったのですが
頑張って何とかしてみようかと思います。
実はテンションはMAJ9thのほかは全く使って無いのです。部分転調で
ちょっとそれらしくする試みでした。

126 :選曲してください:2012/11/09(金) 21:23:03.74 ID:Kp94sOt3.net
ミスチルがカバーしてた歌いたいのバラッド歌ってみました!http://www.youtube.com/watch?v=giYO6bLeL9M&feature=

127 :イケダヒカル:2012/11/10(土) 11:08:34.94 ID:Qp/a+9h8.net
>>126
コメントでリズム言われてましたけど周りの手拍子?がリズム感ないだけじゃないですか
これ(笑)上手いと思うんですけど。

http://www.youtube.com/watch?v=CY6gfhzpIUw
音量アップして結構聴こえるんじゃないかと思いますがいかがでしょうか。

128 :イケダヒカル:2012/11/10(土) 11:57:21.30 ID:Qp/a+9h8.net
順にじっくり観てるんですけど>>76の人ハンパないですね。

129 :mcc:2012/11/11(日) 05:11:52.30 ID:9nZv+7S7.net
>>126
Taylorスレでも見たようなw
リズム重めに後ろで取ってる感じですね

>>127
凄く聞きやすくなってました。歌詞も聞こえるように
過去から未来へと〜 C#M7かな Bパートの流れがカッコイイ。凄く好きです
アコギ一本だとちょっと辛そうというか、そのうちTOP割れそうで怖いですね

130 :イケダヒカル:2012/11/12(月) 09:32:42.18 ID:Vi3FgyD2.net
>>129
修練積めばもっと軽やかになるでしょうかね・・・?オリジナルやるなら目を引く
チェンジを入れないと意味ないと思っていて狙った所なので気付いてもらえると
うれしいです。
126さんへのコメント見る限り弾き語り以外に何かやっておられますか?
あまりアコースティック界隈に前後の認識持っている人は居ないように感じています。

131 :mcc:2012/11/14(水) 20:06:53.74 ID:VMX/hqgQ.net
>>130
リズムの使い方が上手な方の演奏聞くとおおっ!てなりますね
音楽はずっとやってました。ピアノから始まって合唱団、ブラスバンドでクラリネット、サックス、オーボエ、
バンドでボーカルなどなど
就職して何年もやめてたんですが、5ヶ月前にアコギ買って始めたばかりの初心者ですw

自分語りばかりもアレなんでネタ曲うp
Dream Come True / うれしはずかし朝帰り
http://kie.nu/yyH

デジカメ録音なので音質ごめんです

132 :イケダヒカル:2012/11/15(木) 19:02:22.50 ID:7smu9AQa.net
>>131
5ヶ月ってマジデスカ・・・

133 :選曲してください:2012/11/23(金) 08:14:21.12 ID:hbbT43vA.net
>>131
高音天然ミックスだから低音がキツすぎだな
キー上げるしかないんじゃない?

134 :mcc:2012/11/23(金) 22:52:58.13 ID:7l5Mwrqa.net
>>133
マイクを使えない弾き語りの場合は低音の声量に注意しないとダメですね
言われて初めて気がつきました。次から注意します。ありがとうございます
低音キツいのは声域が狭いせいですねw 原キーのオク下は無理があったようです

135 :イケダヒカル:2012/11/25(日) 20:56:01.83 ID:Ar951tbG.net
http://www.youtube.com/watch?v=t02t68cPLx4&feature=plcp
今回ちょっと頑張っています

136 :mcc:2012/11/29(木) 04:59:46.83 ID:glEahUir.net
>>135
聞いてきました
最初聞いた時の感想は、器用だなー、トライアングル上手いなー、
なんだかよくわからない曲だなーといった感じでした
もう一度聞いても同じ印象だったので、検索して本家を聞いて、こういう事だったのかと理解しました
イケダさんverはギターのアルペジオが無いので、
元々の曲を知らない自分が聞くと、脳内で和音を補完出来ず、簡素すぎるといった感想を持ちました
ベース音とリズムとメロディのみ、みたいな印象でした
リズムも聞いていて迷子になりやすかったです。自分が今聞いている音が表か裏かわからないように
4回目聞いて、パーカッションのリズム譜を脳内で構築出来るようになってからは迷子にならなくなりました
それまではおいてけぼりにされたような疎外感がありましたw
原曲を知らない人用の救済策があると、演奏を楽しめる人の幅が増えるのでは、と感じました

137 :選曲してください:2012/11/29(木) 05:43:00.86 ID:whmgv+YD.net
このご時世こんだけトリッキーなことしててもインパクトないのが悲しいよね

138 :115:2012/11/29(木) 07:17:47.98 ID:8JpI305/.net
>>135
確かにmccさんの言われるように、初めて聴くとリズムの裏表に迷ってしまう曲ですね
そういう感覚は、原曲を知ってしまうともう戻れない不可逆的な感覚なので、とても貴重な意見だと思います
原曲を既に知ってしまった人が知らない人用の救済策を考えるって難しそうだけど、考えてみる価値はあると思います

でもとても器用だなという感想は誰でも持つでしょうね、素晴らしかったです
歌では、3:07からのロングフレーズをしっかり歌いきったのは見事でした

あと2:14のシンバルの空振りは、ちょっと笑ってしまいましたw

139 :イケダヒカル:2012/11/29(木) 18:06:50.12 ID:rPGuyqQD.net
>>136
>>137
>>138

これほど中身のある話し合いの題材にしてもらう事、アドバイスを頂ける事が
どれ程幸せな事か・・・!
 
 間違いなく、本家のラウルミドンの領域まで遥かに遠いので修練も有りますし、
コメントのおかげで「知らない人への救済策、リズムの提示」は必須だと思わされました。

アルペジオ無しなのは実は10月に本家を観て来て、その段階ではパーカッション
同時演奏を知らず(恐らくmccさんがご覧になったのは初期の方です)
ボンゴとギターの同時プレイに衝撃を受けた勢いで練習したものですw

しかし、この初期からのアルペジオが何とも魅力的で、初見の方への提示という意味でも
役割を成すので上手く採り入れてアレンジして行こうと思います。

やっぱボーカルもっとギターの印象が薄くなるくらい上手くならんとインパクトないですかね・・・。


他の方のうpもお願いしまーす!mccさんの続編聴きたいです。

140 :mcc:2012/11/30(金) 01:43:09.08 ID:eae1UaYm.net
10月に聞いてもうボンゴギター出来るって凄いw
自分もちゃんと練習したガッツリ本気の曲うpしなきゃなぁ
ネタ曲はネタ曲でスレの敷居が下がって良い感じだけどw

141 :イケダヒカル:2012/11/30(金) 18:20:06.35 ID:qlsjGW37.net
ラウルミドンはもう僕に取っては宗教みたいなモンなのでw

142 :プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2012/11/30(金) 18:26:48.03 ID:rUg3PpzO.net
>>135
何が起こってるんだwうめぇ!

143 :イケダヒカル:2012/11/30(金) 23:57:16.25 ID:qlsjGW37.net
>>142
本家はこんなもんじゃないですw↓
http://www.youtube.com/watch?v=kfq4FxwSkA8

誰かうpするまでの繋ぎに前の動画と同じ日のライブから、荒いんですが
色々仕掛けてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=UU4NfBMIGgg

144 :プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2012/12/01(土) 00:03:25.07 ID:GJ+lp4P1.net
>>143
wwwwwww(言葉にできない)

145 :選曲してください:2012/12/01(土) 01:34:39.46 ID:80NLqImc.net
テス

146 :mcc:2012/12/03(月) 18:37:22.78 ID:X78umMsX.net
聞きましたー。2題目くらいの少し張ってる時のイケダさんの声セクシーで良いな
まだ2曲しか聞いてないけどイケダさんらしい曲ですね。後でピアノ重ねて遊んでみよw
ピッチとリズムがちょっとアバウトかなと感じました

147 :イケダヒカル:2012/12/04(火) 19:37:18.26 ID:DJxSwJLY.net
あまり声を評価される事は無く、ボーカルに対してアドバンテージ
を全然感じてなかったのでたまにはそういう事言ってもらえると嬉しいですね(笑

細部に関して、拍子の変化とスケール変更に自分で付いて行けていない所が
多々あります。やはり見抜かれますよね・・・・。
我ながら不遜な事にアナログコピーガード曲を自称しているのでピアノとか合わせられるとドキドキしますね・・・・!
mccさん次弾未だですか〜?

148 :mcc:2012/12/04(火) 21:36:54.83 ID:LrgpE1hg.net
その声でアドバンテージ無いとか言ってると反感買いますよw

>120とか>131みたいなネタ曲ならコード見てすぐ弾いて歌えるけど、
まともな曲だと自分の場合練習で三ヶ月はかかるので中々うpが…
なのでちょっと古い音源ですみません

The Beatles / Blackbird
http://www.youtube.com/watch?v=HtmtSX3M9Jc

149 :選曲してください:2012/12/04(火) 22:50:48.16 ID:+KHNigKX.net
>>148
癒されるいい声ですね
とてもいい感じだと思います。

150 :mcc:2012/12/05(水) 20:17:11.55 ID:cCXf8RMR.net
>>149
ありがとうございます!
また聞いてもらえるよう精進してきます

151 :選曲してください:2013/01/12(土) 22:19:31.41 ID:nancC7kY.net
最近弾き語りをはじめた初心者ですが
ご感想、アドバイス宜しくお願いします。人に聴かせて喜んで貰うのが目標です
http://kie.nu/HQ9

152 :選曲してください:2013/01/12(土) 22:21:47.22 ID:nancC7kY.net
曲はradioheadというバンドのcreepという曲です。

153 :mcc:2013/01/18(金) 05:24:24.66 ID:9+EB5uMy.net
消えてて聞けないや。残念

154 :選曲してください:2013/01/19(土) 00:34:36.61 ID:bkhW1a93.net
>>151
聞いたけど感想かいてなかったや
ギターもたどたどしくて声も弱いけど、雰囲気出そうとしていたのはよかったね
嫌味のない感じで、聞きやすかったよ

155 :選曲してください:2013/02/01(金) 14:47:10.73 ID:0ZTucNml.net
消えてから感想書くとかただのひねくれもの

156 :選曲してください:2013/02/05(火) 10:58:59.07 ID:mhg6O/7c.net
151ですが、聴いてくださった人がいたとは、驚きです。
ありがとうございました。自分の声が弱いのは嫌ですね...

157 :選曲してください:2013/02/24(日) 02:14:17.41 ID:6YYTNPiT.net
キーボードの弾き語りですけど
いくつか 挙げます。

Mr.Children 『常套句』
http://www.youtube.com/watch?v=v7pHLSguur0&amp;noredirect=1
星野源 『夢の外へ』
http://www.youtube.com/watch?v=p--9oyx61QI
RADWIMPS 『有心論』
http://www.youtube.com/watch?v=3O7HdtMFB08
自作曲 『遠視』
http://www.youtube.com/watch?v=z0vaS-Cj9Z4
自作曲 『Another』
http://www.youtube.com/watch?v=wWa0T-62Xig

お願いします!!

158 :選曲してください:2013/02/24(日) 03:58:17.41 ID:gjaJ21Jm.net
>>157
オリジナルだけ両方聴いた
どっちも良いが『遠視』の方が好きかな
ただリズムがバラバラなので、せめてパーカッションだけでも打ち込みで作った方が良いと思った

159 :選曲してください:2013/02/24(日) 10:48:33.18 ID:6YYTNPiT.net
>>158
どーも。
『遠視』は わざとリズム変えてるんやが
フィクションで 始めの間奏で回想になって
そこから 主人公が目の当たりにした現実を受け止め始めるっていう...

要は 間、間にアクセント(テンポの違い)をつける事で
曲としてのストーリーや 想いの妙を表してる。

主人公が 最初は闇の中にいたりとか
だけど リスナーがその最初の位置の想いの上にいるからこそ
徐々に その主人公に希望を見出していく。

んでもって それらがフィクションであること。

これ以上 説明したら
長くなってしまうんだが
あくまでも リスナーに届けようとしてるわけやから
パーカッションというアドバイスは その目線からの意見として
凄くありがたく思う。

プロデューサとかばかりやったら
どうしても 音楽的目線で評価を貰うから
一般的に リスナーの心情を震わせる事が出来てるのか
聞いてみたかった次第。

どうもありがとう。

160 :選曲してください:2013/02/24(日) 10:49:47.83 ID:6YYTNPiT.net
>>158
どーも。
『遠視』は わざとリズム変えてるんやが
フィクションで 始めの間奏で回想になって
そこから 主人公が目の当たりにした現実を受け止め始めるっていう...

要は 間、間にアクセント(テンポの違い)をつける事で
曲としてのストーリーや 想いの妙を表してる。

主人公が 最初は闇の中にいたりとか
だけど リスナーがその最初の位置の想いの上にいるからこそ
徐々に その主人公に希望を見出していく。

んでもって それらがフィクションであること。

これ以上 説明したら
長くなってしまうんだが
あくまでも リスナーに届けようとしてるわけやから
パーカッションというアドバイスは その目線からの意見として
凄くありがたく思う。

プロデューサとかばかりやったら
どうしても 音楽的目線で評価を貰うから
一般的に リスナーの心情を震わせる事が出来てるのか
聞いてみたかった次第。

どうもありがとう。

161 :選曲してください:2013/02/24(日) 11:03:19.29 ID:6YYTNPiT.net
>>158
どーも。
『遠視』は わざとリズム変えてるんやが
フィクションで 始めの間奏で回想になって
そこから 主人公が目の当たりにした現実を受け止め始めるっていう...

要は 間、間にアクセント(テンポの違い)をつける事で
曲としてのストーリーや 想いの妙を表してる。

主人公が 最初は闇の中にいたりとか
だけど リスナーがその最初の位置の想いの上にいるからこそ
徐々に その主人公に希望を見出していく。

んでもって それらがフィクションであること。

これ以上 説明したら
長くなってしまうんだが
あくまでも リスナーに届けようとしてるわけやから
パーカッションというアドバイスは その目線からの意見として
凄くありがたく思う。

プロデューサとかばかりやったら
どうしても 音楽的目線で評価を貰うから
一般的に リスナーの心情を震わせる事が出来てるのか
聞いてみたかった次第。

どうもありがとう。

162 :選曲してください:2013/02/24(日) 11:05:02.39 ID:6YYTNPiT.net
オレの手違いで 3つも同じの出してもうた。
共有する人達 すまん。。。

163 :158:2013/02/26(火) 18:27:01.59 ID:J3CAOB6k.net
う〜ん、俺が言っているのは意図的なテンポの変化と言うよりは、
なんと言うか、表現上の「溜め」というよりも演奏初心者的なリズムのたどたどしさみたいなものを感じてしまうんだよね
たくさん該当箇所があるけど、溜めているというよりはコードを押さえるのに戸惑っているようにしか聴こえないんだよね
俺がパーカッションのようなリズムパートを打ち込みであらかじめ作っておくことを薦めたのは、
そういうリズムパートが裏に流れていれば、「溜め」や或いは本当に間違えたつまづきがあったとしても
それらはのちの「走り」で解消されるから、リスナーはリズムを見失わずに済む
けれどもリズムパートの無い弾き語りやアカペラの場合は、リスナーはそのたびに「おっとっと、おっとっと」とつまづいてしまう
俺が言いたかったのはそういうこと

164 :選曲してください:2013/03/20(水) 21:03:15.00 ID:eLyA+jwD.net
最近ハマってる歌ってみた系の人
音程ぶれる所もあるけど結構好き
http://www.youtube.com/watch?v=sccSJzfGifo&amp;amp;feature=youtu.be

165 :選曲してください:2013/03/20(水) 21:47:33.88 ID:gMMBIEFe.net
宣伝スレ

166 :選曲してください:2013/04/02(火) 01:24:35.44 ID:D7yiCXHM.net
セカオワ眠り姫

どうでしょうか…

167 :選曲してください:2013/04/02(火) 01:25:16.13 ID:D7yiCXHM.net
>>166
>セカオワ眠り姫

>どうでしょうか…

リンクはってませんでした…
http://youtu.be/7YVzMgG0g6M

168 :選曲してください:2013/04/02(火) 01:29:56.85 ID:ga6BkhGR.net
宣伝スレ

169 :選曲してください:2013/05/09(木) 09:09:33.23 ID:35Bn7NRg.net
宣伝上げ

170 :選曲してください:2013/05/14(火) 15:42:09.86 ID:Y8EtzOxa.net
オリジナル曲「HEAVEN」
https://www.youtube.com/watch?v=PFYo18A4D7Q

良かったら聞いてみてください!

171 :選曲してください:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:6TetuFQV.net
>>170
いいね。
ギターに声が埋もれてしまう場所があるので別録したのを聴いてみたいかな。
あ、弾き語りか。じゃあマイク二つにしてミキシングしたヤツを聴いてみたい。

172 :選曲してください:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Bj2V9m9h.net
>>171

ありがとうございます!
弾き語りじゃなくてちゃんとレコーディングしたのもアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=ArOZezzjjHk

聴いてみてください、よろしくお願いします。

173 :選曲してください:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HDn44iSf.net
うざいな

174 :選曲してください:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:UJyOSFkJ.net
ベタですが、サザン弾き語ってみました、お願いします
http://youtu.be/aS3pIE7Of_k

175 :選曲してください:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4Zdtwp4q.net
>>172
171です。
ストリートでやってる方ですか?
とても綺麗な曲。
個人的には装飾された上乗せのギターはいらないかなと。
コードのストロークだけで凄く魅力ある曲だと思うのですが。
弾き語りスレなのでこれ以上のコメントは控えます。

176 :選曲してください:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mJURsQfB.net
>>175

ありがとうございます。
なるほど、あえてそういうアレンジもありかもしれませんね。
昔はストリートでもやっていましたが、今はやっていません。
こうやって細々とネットにアップして楽しんでいるだけです。

確かにスレ違いなのでこの辺にしておきます。
聴いてくださってありがとうございました。

177 :選曲してください:2013/09/11(水) 22:17:15.90 ID:H4XkMaNm.net
尾崎豊 街路樹 ギター弾き語り
http://www.youtube.com/watch?v=A5I17ZUbKME

ギターは初見の楽譜みて和音をぽろぽろ弾いてるだけなので
歌声などの批評をくださると嬉しいです
音程が曖昧なのは自覚してます よろしくおねがいします

178 :選曲してください:2013/09/12(木) 14:43:36.41 ID:dR0LNclk.net
177です ageわすれたのでついでにもう一曲とりました
http://youtu.be/yTslpZDQc-o

Radiohead Creep
アレンジして練習しはじめたばかりです
アコースティックギター慣れてないので
16分のバッキングのアドバイスなども頂ければ幸いです

179 :選曲してください:2013/09/12(木) 14:53:22.77 ID:fO/waWkd.net
https://www.youtube.com/watch?v=2En0wUcHncA

オリジナル曲です。

「東京」

アドバイスなどいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

180 :選曲してください:2013/10/17(木) 13:23:23.86 ID:D9HUpfaE.net
オリジナルです。
FUNCKY HONEY
http://youtu.be/QzWZzBngWG4
聴いて下さい!

181 :選曲してください:2013/12/25(水) 20:24:59.82 ID:bspx0ks6.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11736162917.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11736162162.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11736160560.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11726922581.html
海外の10歳〜17歳の美少女達です。

182 :選曲してください:2014/01/02(木) 19:27:14.89 ID:BwdgZPIZ.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741167428.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741577118.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741446988.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741164390.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741165477.html
新年一発目の海外の美女達です。

183 :選曲してください:2014/01/13(月) 19:41:05.23 ID:ewAG7N7A.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749215861.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749214660.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749213766.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749212875.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749211860.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749210833.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749209092.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749208066.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749207182.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11749206224.html
藝術の国 スペインの美女です。お見逃しなく。

184 :選曲してください:2014/02/05(水) 23:22:54.65 ID:U2gPmPDt.net
BUMPのfire sign歌いました

http://hibari.nana-music.com/wp/dIowwUcRGo/

185 :選曲してください:2014/02/08(土) 14:46:06.83 ID:LBUTVWau.net
うまいの聞きたい?住民レベルの低いカラオケ板だから
楽器板とかとはレベルが違うんだろうなァ

186 :選曲してください:2014/02/10(月) 15:12:49.45 ID:TPyXBhUB.net
間に合ってます

187 :選曲してください:2014/02/12(水) 01:39:26.67 ID:P44KIxc/.net
上げてたいんだけど、2chは一度上げると任意で削除できないのが辛い

188 :選曲してください:2014/02/12(水) 01:45:09.97 ID:El2TBGGF.net
特定秘密保護法反対
マイナンバー反対
集団的自衛権反対
原発稼働反対
戦略特区反対
TPP反対

189 :選曲してください:2014/02/13(木) 22:56:12.36 ID:A9YWdumm.net
間に合ってます

190 :選曲してください:2014/02/14(金) 04:20:36.02 ID:i1y8iLty.net
ttp://up.cool-sound.net/src/cool41926.mp3

ちょいとやって見ました

191 :選曲してください:2014/02/14(金) 04:38:09.58 ID:GYUgjYMj.net
お前にこのスレやるから
【アカペラ】ガチの歌唱力を晒そう【限定】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1381767942/

192 :選曲してください:2014/03/07(金) 14:56:29.63 ID:YivgbEx5.net
>>170です。
新曲が出来たので聴いて下さい。
またアドバイスもらえたら嬉しいです。

「明日になったら」
http://youtu.be/K-JEGI-miUo

193 :選曲してください:2014/04/02(水) 22:00:08.44 ID:3pl/e3y3.net
>>192
いい声してるね

せめてDAWやMTRを使ってもっとクリアな音質で聴かせて欲しい。
声の響きが良いからうっすらとリヴァーブかけるだけでぐっと色っぽくなるよ。

194 :選曲してください:2014/04/02(水) 22:00:55.89 ID:4iITUE3Z.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

195 :選曲してください:2014/04/03(木) 11:37:27.58 ID:juexUPqV.net
>>193
ありがとうございます!
声はけっこうコンプレックスに思ってる部分もあるので、
そう言ってもらえて本当に嬉しいです。
時間かかるかもしれないけど、ちゃんと録音したのも頑張って作ってみます。

196 :選曲してください:2014/05/09(金) 15:38:28.33 ID:zQu3bWFh.net
クラシックギターってストロークは向かないから
ゆったりしたアルペジオから高速3フィンガーまでに自ずと限られる
小田和正とか山下達郎はいずれもアコギのほうが向いてると思う
この板で大人気の村下孝蔵なんかは合いそう

197 :選曲してください:2014/06/05(木) 00:07:18.04 ID:SFdX3XcB.net
クラシックギター、南米人はここぞとばかりにストロークしてますよw

198 :選曲してください:2014/06/05(木) 15:19:17.44 ID:TqQ970QM.net
南米人はフラメンコギターじゃないの
ストローク用にアタックが短めに調節されてるとかどうとか

199 :選曲してください:2014/06/05(木) 16:23:37.98 ID:VJhwqj5C.net
ウクレレだって似たようなもんだし、クラシックギターで弾き語りはいけないってことは無いだろ
やればいいんじゃね?アルペジオでもストロークでも

200 :選曲してください:2014/06/05(木) 19:24:45.03 ID:kPMbChCL.net
だれもダメなんて言ってねえだろ
あんまり聞かないから向かないんじゃないって言ってるだけだろ
間違ってんの?
話すり替えなんよ

201 :選曲してください:2014/06/05(木) 19:25:25.05 ID:kPMbChCL.net
なんでこんな過疎スレでバカに食いつかれなきゃいかんのだよ
まじむっかっつくwwwww

202 :選曲してください:2014/06/05(木) 19:26:54.09 ID:kPMbChCL.net
常連かこのためだけに書き込んでんのか
さあどっち
http://hissi.org/read.php/dtm/20140605/Vkpod3FqNUM.html

203 :選曲してください:2014/06/05(木) 19:28:03.28 ID:kPMbChCL.net
>>199
ウクレレで弾き語りやってる人は少ないから向かない

総レス数 301
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200