2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスで女声目指すスレ

1 :選曲してください:2011/12/31(土) 21:27:52.39 ID:cq/P6GWx.net
ミックスボイスを使って女声を出すスレです
裏声アプローチは他スレでお願いします

関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1324049751
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1320762182

2 :選曲してください:2011/12/31(土) 21:46:10.36 ID:NSEautY9.net
>>1
ミックスボイスだけでわざわざスレ立てるまでもない
女声スレ派生し過ぎて複雑になるだろ
本スレか限界スレでやれ(ただし仲良くな)

3 :選曲してください:2011/12/31(土) 21:59:47.45 ID:cq/P6GWx.net
>>2
ミックス派のふりしたアンチですか?

4 :選曲してください:2012/01/01(日) 11:04:38.02 ID:ag+LfQaL.net
本スレと限界スレの中間みたいなスレがあればと思ってたけどミックス限定となると厳しいんじゃないかな?

ミックススレも結構あるしミックスと限界で勉強させてもらって本スレで評価を乞うってのが今のところベターかと思ってる

実際はそれも微妙かもだけど
長文ごめんね
今年はみんなが女声うまくなりますように!

5 :選曲してください:2012/01/01(日) 11:25:37.14 ID:ZD59cd+P.net
このスレに間違えてタイやトムが乱入してくると思うと胸が熱くなるな

6 :選曲してください:2012/01/01(日) 12:48:54.06 ID:b2LXSwY5.net
裏声アプローチも結局はミックスに帰結する
地声派やら裏声派なんて言ってるが、全くとぼけたことに聞こえる
両方が合わさった物の素晴らしきこと

7 :選曲してください:2012/01/03(火) 17:45:30.37 ID:pHsiLeKl.net
>>6
>地声派やら裏声派なんて言ってるが、全くとぼけたことに聞こえる
もう少し耳を鍛えた方がいいと思う

8 :選曲してください:2012/01/06(金) 09:55:38.57 ID:usKrC7Po.net
>>7
kwsk

9 :選曲してください:2012/01/06(金) 17:26:11.41 ID:OZPoP+E7.net
過疎ってるな

10 :選曲してください:2012/01/09(月) 19:29:52.51 ID:B9M/0jdP.net
声変わりスルーした中性声の男が楽々と女声出すより、声変わりして声低めの男が裏声で気持ち悪いクロちゃんボイス出す方が魅力的だよな。

11 :選曲してください:2012/01/09(月) 19:33:13.05 ID:uFjxbR0C.net
そなの?地声もあげたほうがいいってこと?

12 :選曲してください:2012/01/09(月) 19:40:42.02 ID:RG7Fkaz8.net
魅力は主観的なものだから…

13 :選曲してください:2012/01/09(月) 20:42:10.11 ID:qwsL8hYT.net
全てにおいて明らかに前者の方がいいだろ。キモ声の時点で何も良い所が無いし。
ただこのスレ的には地声太い人が努力で得た高レベルの女声は元々女声みたいな人のものより価値が高いと言える。

14 :選曲してください:2012/01/09(月) 20:54:00.65 ID:aylFsqzG.net
>>13
おれも全く同じ意見だが
>>12のいうように、魅力は主観的なものだ

15 :選曲してください:2012/01/09(月) 21:04:39.55 ID:qwsL8hYT.net
女顔の男が女装で完璧に可愛い女の子に見えるのと
キモ顔の男が女装で超絶キモいオカマになっても後者の方が良いと言うわけか。

16 :選曲してください:2012/01/10(火) 00:42:27.41 ID:UDv99Cac.net
>>4
ミックス派はボイトレ派に追い出されたからな
で、ボイトレ派も向こうの住民にうざがられて叩き出された

17 :選曲してください:2012/01/10(火) 00:49:32.73 ID:dIEcWhT1.net
このスレはミックス隔離のために仕組まれた罠なのですww

18 :選曲してください:2012/01/10(火) 00:51:02.48 ID:dIEcWhT1.net
女声で限界感じたやつ集まれ part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1324049751/262-263


19 :選曲してください:2012/01/13(金) 21:54:13.33 ID:GrXkrlTb.net
ミックスミックス

20 :選曲してください:2012/01/13(金) 23:12:58.81 ID:G6HiocDB.net
どんなやつよりも女声で歌えるぜ
PCでアップできなくて残念だ

21 :選曲してください:2012/01/14(土) 00:51:42.81 ID:9g1BcUw/.net
つっても、オタは極解して悪用してるだけだけどな。
結局一番おしいのは、ボイトレだろう。

テノールとバスを別けるように、人には向き、不向きがある。
アカペラで、パート別けるように。

22 :選曲してください:2012/01/14(土) 23:55:57.91 ID:pgq++aFk.net
ミックススレにいる「おりっち」っていうミックス使いのコテも曲によっては女に聞こえる
残酷な天使のテーゼとか、本人は普通に歌ってるんだろうけど、声の低い女みたいだった

23 :選曲してください:2012/01/15(日) 01:31:36.59 ID:ideSLu0Q.net
喉仏上げて地声感を薄めるたミックスだとあんな感じになりやすい。
つまりミックスを習得するだけでも随分女声に近付けるって事だ。
そこにさらなる喉調整と女歌唱を加えれば女声の完成になる。

24 :選曲してください:2012/01/16(月) 19:00:53.46 ID:KbtneYV6.net
なら天然ミックスの俺は女声に挑戦する価値あるな。
ちょっと頑張ってみる。

25 :選曲してください:2012/01/17(火) 20:30:18.86 ID:IcfNy7qx.net
歌ならミックスボイスで騙せるんだろうけど、女声で喋るには......どうすればいいんだ.....
裏声でそれっぽいの出るが、クロちゃん入ってくるしなぁ....

26 :選曲してください:2012/01/19(木) 12:33:04.24 ID:yG7rq0cN.net
>>25
喋る時もミックスボイス応用できるけどな、歌うのとはまた別の難しさがある。


27 :選曲してください:2012/01/19(木) 12:43:18.56 ID:lwHwVeVQ.net
オナキンすればいい

28 :選曲してください:2012/01/20(金) 02:03:13.19 ID:y6KxjNGA.net
天然ミックスのオレは女声むいてんの?
裏声アプローチ試してみたが裏声が下までとどかず
限界を感じているんだが
やっぱミックスは男声になるんじゃないかと思ってミックスで女声は考えてなかった。

29 :選曲してください:2012/01/20(金) 05:57:04.52 ID:jcu9n0Q+.net

スレチですみませんが、
まずもともとの地声の高さが全てなので、ミックスボイスがあろうがなかろうが関係ない。
裏声は論外。


30 :選曲してください:2012/01/20(金) 08:19:34.51 ID:2MTjRlQI.net
裏声アプローチは容易に高音と低レベルな女声が出せる方法。
これを鍛えても高レベルな女声は難しい。
ミックスが自在に出来るならそれをベースにした方が最終的な完成度は上がる。

31 :選曲してください:2012/01/21(土) 13:12:37.18 ID:dVGCuEzY.net
大塚愛の真似してたら出た

32 :選曲してください:2012/01/22(日) 13:21:08.81 ID:sX0y4Kuj.net
c

33 :選曲してください:2012/01/25(水) 19:00:16.12 ID:xNXebyNr.net
歌も喋りもかなり女っぽくできるようになったから、うpする。

34 :選曲してください:2012/01/26(木) 12:45:39.72 ID:uYvem6Gt.net
>>30
ミックスなしで完成度高いナチュラルな人もいるよ
ミックスは方法論の一つにすぎない

35 :選曲してください:2012/01/26(木) 17:42:58.94 ID:0+RnAWSf.net
>>34
全くその通りだな
ミックスの利便性はよく分かるが
そればかりが女声じゃない

極論ばかり振り撒くのはスレの性質上仕方ないけど
頭の硬い人だなと言わざるを得ない

36 :選曲してください:2012/01/27(金) 02:50:33.44 ID:dfeBjZd6.net
このスレと場違いかもだけど、地声アプローチをやってるんだけど、高くなるにつれ地声のイガイガ?が増えてキモくなってしまうんだけど、これの解決方法あるかな?


37 :選曲してください:2012/01/27(金) 10:19:44.01 ID:Sdw8ZT+J.net
>>36
ミックスボイス習得ガンバ

38 :選曲してください:2012/01/27(金) 10:44:41.94 ID:whzeLnoA.net
>>34-35
ミックス否定も結構だが天然が地声でhi域出してるのも結局ミックスだから。
最初から出来てるから後から習得するかの違いでミックス使ってる事には変わりはない。
意識の違いだけでやってる事は同じだから。

39 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:05:32.18 ID:jNrcapzb.net
>>38
hi域出すだけならヘッドでもファルセットでもミドルも張り上げでも余裕だろ
声高い人ならチェストでもいける
hi域出たら全部ミックスとかバカなの?

40 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:06:23.38 ID:jNrcapzb.net
あ、ファルセットは関係なかった
あれは裏声だな

41 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:13:47.60 ID:whzeLnoA.net
>>39
そんなもので女声やる気なのか?
しかもその程度でも誰もがhi域余裕だと思ってるのか?
天然は視野が狭過ぎる。人をバカ扱いする前に常識で物を考えてくれ。
どうも天然は自分が常に標準だと考えてる奴が多い。

42 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:26:42.43 ID:jNrcapzb.net
>>41
天然じゃねぇ
何年もかけてミックス練習してきて最近やっと身を結んできたところだ

チェストで叫んでる女はいる、ミドルで張り上げてる女もいる、チェストが出なくてヘッドだけで歌う女もいる、ミックスができない女だっていくらでもいる
なぜそんなもの呼ばわりできる?
発声の構造が同じである以上女声になりうる可能性は十分にある
なぜミックスが推奨されるのかも考えずに口を開けばミックスミックス

アホか

視野が狭いのはミックスしか言えない連中だ
ミックスに価値があるのは女の発声方法と同じだからであって高音が出るからじゃねぇよ

43 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:35:50.10 ID:whzeLnoA.net
おいおい、男と女じゃ音域全然違うだろ。
女のチェスト域を男がチェストで歌えるはずもなく最低でもミドルは必要だ。
何か言ってる事の前提がメチャクチャじゃないか?
男女じゃ同じチェストやミドル同士でも音域が全然違うのは常識だと思うが。
女性は男性に比べておおよそ半オクターブは高いわけで。

44 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:42:21.99 ID:jNrcapzb.net
>>43
ああ、表現が悪かったがミドルくらいは必須だとは俺もおもってるよ
チェストで女性並みの音域出せるのは声高い人以外は無理だしね

ただミックスは必須ではないって事ね
ミドルか、ヘッドの片方が出来るだけでも女声を出す為には十分

45 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:47:26.03 ID:PEr2RAoT.net
ミックスボイスとはATミッションフルードのようなものだ
人の声はオートマチックミッションに例えられる
ギアの一段一段がひとつひとつの声区にあたり
ギアの各段や声区を円滑に往き来する際の潤滑剤がATFでありミックスボイスである
声区をまたいでスムースに音域を上下できるのであれば、習得の程度、自覚の有無は問わず
ミックスボイス使用者であるといえる

AT機構やATFが劣化してくると変速ショックが大きくなるように
声区を円滑に往来できないと突如声が裏返ったり、声そのものが出ない音域が生じたりする

つまりミックスボイスを徒に否定したり持ち上げたりといった論説は甚だ不毛である

46 :選曲してください:2012/01/27(金) 11:56:56.80 ID:whzeLnoA.net
女声に関係無く不完全な歌声で満足できるならミックスは要らんけどな。
俺からするとミドルのみヘッドのみなんてまともな歌声とは言えんよ。
ミドルのみなんて天然でなければチェストの張り上げでしかないし
ヘッドのみなんて低音がスカスカな裏声でしか出せないから。
少なくても天然でなければミックス出来ないと話にならない。

47 :選曲してください:2012/01/27(金) 12:28:17.08 ID:jNrcapzb.net
そんなプロでも滅多にいないような完璧なミックス目指してんのかw

それなら女声スレよりミックススレにいくべきな気がするがまぁ頑張ってくれ


48 :選曲してください:2012/01/27(金) 13:01:20.32 ID:Sdw8ZT+J.net
男はとにかく大塚愛の真似しまくれ。
いやマジで。

49 :選曲してください:2012/01/27(金) 13:04:06.16 ID:Jx0vmSil.net
話してるのは可能かどうかであって
納得いくかどうかは別でしょ?

自分の求めてる領域が高い事は結構だけど
それに達しないものを否定するのはどうかと思う

ていうかそもそも
ミックスなんて歌の練習してれば身に着けたくなるし
その意識下であれば自然と身に着いてくるんだから
取り立てて話題にすることじゃないけどね

歌手や歌別にどういう歌い方すれば効果的かとか話し合った方が
幾分建設的だと思うよ

50 :選曲してください:2012/01/27(金) 13:14:25.99 ID:whzeLnoA.net
>>47
程度はどうあれプロはミックス出来てるだろ。自分の持ち味を出す為にあえて崩してるだけで。
つか非天然でミックス習得中なのにその重要さが理解できてないようでは怪しいもんだな。
もともとが地声(話声)
で歌ってたような人ならミックス発声が全く別物なのが分かるし。
ミックスって単に高音出すだけのものじゃないんだが。

>>49
ここミックススレだから。
あとミックスが自然に身に付くのは子供の時にそういった環境に居た人だけ。
大人になったら相応の努力しないと習得出来んよ。
意識してるだけで誰でも身に付くようなものならこんな話題にはならない。

51 :選曲してください:2012/01/27(金) 13:48:03.69 ID:vMXWog4W.net
男の場合わたしがオススメするのは、青江ミナ(古っw)→中島美嘉→鬼束ちひろ(宇多田ヒカルでもよいが難しい)の流れで物まねしていくとミックスボイスと女声の感覚が多少つかみ易くなると思われます
上で出ている大塚愛やYUIなんかは鼻にかかった裏声で終わる危険性がありますが練習にはなると思います
この系統だと中山美穂(古っw)とかはすぐそれっぽい感じにはなります

52 :選曲してください:2012/01/27(金) 13:53:50.87 ID:Sdw8ZT+J.net
>>51
あなたは女性ですか?

53 :選曲してください:2012/01/27(金) 14:09:01.30 ID:jNrcapzb.net
>>50
ミックスできてる人はいるけど張り上げてたり低音スカスカな人ばっかりじゃん
持ち味の為にあえて苦しそうに歌ったり、か細い声にする事は少ないと思う
低音がガンガン鳴り響くヘッドとまったく力まないミドル以外はまともな歌声じゃなくて話にならないなら大部分のプロは論外でしょ

>>51
YUIくらいになると特徴的になりすぎちゃうけど多少は鼻にかけるのも重要だと思う
バランスが難しい

54 :選曲してください:2012/01/27(金) 14:42:55.96 ID:whzeLnoA.net
>>53
なんか色々と分かってない感じだ。もう少し視野を広げて歌の世界全体を勉強した方がいい。
あと上手い人の歌を生で聴く事もな。

55 :選曲してください:2012/01/27(金) 14:56:42.76 ID:U+IDsaCb.net
このスレにミックス女声判定依頼投下する勇者はいないの?

56 :選曲してください:2012/01/27(金) 15:00:37.50 ID:jNrcapzb.net
>>54
なんとなく日本の、主にJpopのイメージで話してたんだが
プロって声楽界とか海外勢も含めた話だったのか?それなら納得できるわ

57 :選曲してください:2012/01/27(金) 15:24:52.31 ID:U+IDsaCb.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9

58 :選曲してください:2012/01/27(金) 17:35:51.63 ID:vMXWog4W.net
>>52
あ、女性ではないです
地声は美川憲一ですw
ネタでよく女性歌手の物まねやるんで書き込みました
最終的にはsuperflyの物まねを目指しています

59 :選曲してください:2012/01/27(金) 17:38:48.46 ID:0jvByzeg.net
>>53
限界スレだとミックスはボイトレ派の連中に押されてるんだな

60 :選曲してください:2012/01/27(金) 20:04:03.04 ID:Jx0vmSil.net
確かに中島美嘉や鬼束ちひろなど、
比較的歌う音域が低いもので攻めるのがありだな

そして、地声と裏声どちらかが大部分を占める歌より
常に行ったり来たりする歌の方が
ミックスボイスを鍛えるのには効果的かもね

61 :選曲してください:2012/01/27(金) 20:57:39.42 ID:PbSEJJlK.net
>>55
ここの判定人がミックス上手いとは
到底思えないんだよ。音源出さないし
偉そうに御託並べてるだけとしか

あと限界スレのウザい批評レスは
大体ここでミックスマンセーしてる人達
だとおもってるよ

62 :選曲してください:2012/01/27(金) 23:15:25.13 ID:whzeLnoA.net
しかしミックス否定派はそれに変わる具体的な案を何一つ出さずして批判してるだけ。
それで偉そうとか言われてもな。否定するだけならガキでも出来るから。

63 :選曲してください:2012/01/28(土) 00:11:01.64 ID:YG9gD+BT.net
>62
ミックスは女声の基本。出来なきゃ駄目

じゃあミックスはどうやればいいんですか?

ミックス板とかで自分で調べろ

大体の流れがこれ

定義がそれぞれ曖昧である事もさることながら
具体的な練習方法について何一つ言わずに
利点ばかりを口にしてるのは何処のドイツ?
ミックスがいいなんてガキでも言えるよ

ミックス派は建設的な奴がいない
まるで良さばかり言う押し売りのセールスマン
しかも売ったら最後
説明書も保証書もない
ケアもさないし責任も取らない
「良さは主張するけど、あんたのことは知らないよ」

そんな姿勢が見て取れる
だから嫌われるんだよ
ミックスを嫌ってるんじゃなくて
君達の人間性を嫌ってるの。いい加減気付け。

64 :選曲してください:2012/01/28(土) 00:31:05.02 ID:khNDGEya.net
ミックス派は具体的な話を全く出さずに他を批判してるだけなんだけどその辺りわかってる?
否定するだけなら誰にでも出来るからw

65 :61:2012/01/28(土) 01:03:20.48 ID:IO2KNufq.net
>>63
の提示した流れが限界スレで20分後に
再現されてて面白かった。
彼は多分善意なんだろうけども

>>62
他に該当しそうなレス無かったし俺宛てだよね

俺はミックスも使うから否定派ではないよ。
ここに音源挙げた際に判定下す人は
きっとミックスが上手くないだろう
と言ってる。

話をすり替えるのは意図的にやったら詐術だよ


66 :選曲してください:2012/01/28(土) 01:35:39.77 ID:Kr5Ac89C.net
>>63
ミックスに関しては関連スレも多数あるし専用サイトもある。
自分で調べる事すら出来ない向上心の無い奴は何やっても上達せんよ。
高音曲を歌うのにミックスが必須な事に気付けない時点で終わってる。

>>64
他を批判と言う程ではないが、ダメな理由は具体的に書いている。
ミックス批判の方が何の理由も無く批判してるだけに過ぎない。

67 :選曲してください:2012/01/28(土) 03:35:14.61 ID:khNDGEya.net
>>66
なんの為にこんなスレがあると思ってるんだ?
ミックスが女声に絶対に必要でそれを広めたいと思うならやり方も書けよ
俺はミックスで女声出たけどやり方は教えないし音源も上げませんっていうならわざわざ書き込まないでほしい

それか自分はミックスでできたと報告するだけで他の考えを批判するのはやめてくれ
もし批判するならミックスは基礎だから~とか曖昧な事言わないで他のやり方のどこがいけないのかを明確にしてくれよ
少なくとも俺には昨日の議論を見る限り具体的なダメな理由なんて一つも見つけられなかったぞ

68 :選曲してください:2012/01/28(土) 03:45:02.18 ID:HN5H6ZwN.net
あっスマン限界のほうに、大ざっぱだけどやり方書いたよ。
このスレは終了でいいんじゃないかw

69 :選曲してください:2012/01/28(土) 04:35:15.98 ID:N2c43+pq.net
テンプレここまで

70 :選曲してください:2012/01/28(土) 08:20:03.75 ID:Kr5Ac89C.net
>>67
ミックス云々は昨日今日出た話じゃないだろ。本スレの過去レス読んでから言ってくれ。
あと何で自分で調べようとしない。
こっちだって金貰ってやってるわけじゃないんだから一々親切丁寧に書いてられない。
ある程度知識を付けた上でそれでも分からない事を質問してくれ。
それくらい自分で出来ない奴はマジで上達しないから。

71 :選曲してください:2012/01/28(土) 11:28:58.43 ID:Oix/sbOU.net
>>69
だれうま
ほんとループ好きだよね

72 :選曲してください:2012/01/28(土) 11:48:34.16 ID:YG9gD+BT.net
ミックスやってる人って
女声やってる人達の中で
一番性格悪いよね

人を遠ざける天才だと思う

73 :選曲してください:2012/01/28(土) 11:54:51.00 ID:/Y50/r2S.net
ミックススレはもうコテの馴れ合いだしな。

74 :選曲してください:2012/01/28(土) 11:57:44.69 ID:Oix/sbOU.net
>>72
一言多くて身を滅ぼすタイプですね
あなたもミックスやってる方ですよね、人間性でわかります
わたしもミックスやってるので性格がよくないって云われます

75 :選曲してください:2012/01/28(土) 14:15:49.07 ID:HN5H6ZwN.net
ミックスにどんだけ怨みがあるんだwww

76 :選曲してください:2012/01/28(土) 14:38:28.10 ID:Kr5Ac89C.net
自力で出来ないから人に頼りたいけど誰も教えてくれないから逆恨みしてるだけだろ。
まだここまで出来てるけど後どうすればいいってなら分かるが、全部教えろ的な開き直りされてもな。
全く自分で努力せず人にばかり頼ろうって、まさにゆとり世代の考え方だ。

77 :選曲してください:2012/01/28(土) 15:45:08.05 ID:khNDGEya.net
>>76
ついに勝手にレッテル貼って人格批判を始めたぞw

78 :選曲してください:2012/01/28(土) 17:11:03.96 ID:ZrseBYCd.net
よーく考えなーい♪ゆとりはゆとりだよー♪

79 :選曲してください:2012/01/28(土) 21:14:06.39 ID:YG9gD+BT.net
思い込みって怖いねー

80 :選曲してください:2012/01/29(日) 00:27:00.53 ID:AmycEUFv.net
>>77>>79
言い換えれば言われてるヤツの脳味噌がゆとりレベルって事なんだが。

81 :選曲してください:2012/01/29(日) 00:30:44.00 ID:PrMypJW8.net
>>74-76
別にミックスに何の恨みもないけど、特定の出し方を押しつけられるのがうざいだけ。
メラニー法が基礎とか必須とかごり押しする奴が居たとしても同じ。
ミックス以外の方法で練習してうまくなった奴なんてニコ生とか見てれば何人もいるだろ。

俺もミックスは使うけど、限界スレで自説を押しつけるのは辞めた方がいいと思うよ。

>>72
そこまで言う事もないだろ、ミックスを押す奴は一言多いだけだと思う。
限界を感じてる者同士、俺は仲良くやりたいな。

>>70
>本スレの過去レス
前スレの後半くらいからだっけ?

82 :選曲してください:2012/01/29(日) 00:32:37.91 ID:t0r6D9dd.net
なwこんな中途半端スレあってもこうなるだろw
目に見え過ぎてたから邪魔だと2で書いたんだよw
新スレ立てるならもーちょいコンセプト練ってくれよほんと

83 :選曲してください:2012/01/29(日) 00:39:43.34 ID:t0r6D9dd.net
>>81
誰もキミ個人に発生法を押しつけてないと思うので、
一意見としてスルーできる器量を持てw
皆、黙って書かれた情報が必要かどうか取捨選択しているぞw
なんか見てると、一見多数居る様で、実際はどうやらキミ1人だけが押しつけ嫌いで騒いでるのかなw
そしてミックス=一言多い奴って、どんだけ歪んだ思想なんだwwww
これ以上、色々露呈しないほうがスマートだと思うぞそろそろ本当にww
ちなみに・・ニコ動で上手いと思われるレベルの人は(歌)俺が聴く限り例外無く、全員、ミックス使いだが、
全員一言多い奴になるのかいwww

84 :選曲してください:2012/01/29(日) 01:17:35.47 ID:RZ2NtZES.net
盛り上がってまいりました

85 :選曲してください:2012/01/29(日) 02:25:56.44 ID:PcCelpvt.net
結局最初から出来てるかどうかの違いで程度はどうあれ必ずミックス使ってるからな。
逆にミックス無しだと一体どんな発声で高音出してるかを聞きたいわ。
まさか天然だから楽に出せてるだけの事を何か簡単に出来るコツでもあると思ってるのか?

86 :選曲してください:2012/01/29(日) 03:22:51.35 ID:90NEnLM2.net
>>83
残念!
あんたみたいなミックス厨を嫌ってる人間は俺も含めて少なくとも二人はいます
上手い人は全員ミックスとか書いてるのにどこが押し付けじゃないんだよ

あんまりニコ動見ないから今は違うかもしれないけど
ミックスできてるやつなんて元から声高いやつ以外滅多にいないだろ
女声界隈だけじゃなく歌い手全体を見ても数人しかいなくね


>>85
程度はどうあれって・・・
ミックスってのは声区が繋がっていて音程は問わず全体を通して声質を安定させられることだ
それ以下のレベルではミックスとは言わないし、換声点がわからないレベルの人なんて滅多にいないじゃん
普通にミドルとチェスト、ヘッドとチェストあるいは3声区出せても繋がってないで切り替えて歌ってる人がほとんどだよ

そもそも高音出すだけならファルセットでも十分だろうが
逆にミックスができないとなんで高音が出ないのか聞きたいわ

87 :選曲してください:2012/01/29(日) 10:23:36.34 ID:PcCelpvt.net
高音出せれば何でもいいわけないだろ。
一般的な歌でファルセットオンリーで歌ってるプロが居るのかと。
あとどんだけ完璧なミックスを求めてるんだ?
無駄に耳と理想だけ肥えて知識と技術が追い付いてないように思える。

88 :選曲してください:2012/01/29(日) 10:40:33.56 ID:t0r6D9dd.net
>>86
残念!
ニコはJ-POPの上手い人は、ミックスとノーマル発声(ミックスを使ってない発声)すら使い分けてるんだが・・・(地声と裏声の区別をハッキリ聴かせて全体的に美しいバランス表現に仕上げる為)
それが聴き分けられないのは、単純に耳が未熟だと思う。
>>86への意見は、煽りとかじゃなく、おそらく皆が思うごく普通の意見だぞ・・・
何にしても、書き込み内容に毒気が多過ぎるので、周りは不快感を感じてると思うぞ。不快感というか、性格的に残念な奴と思われてるぞ・・・・
まぁ2chなんてこんなもんだろうけどさw
あと、俺はミックス厨嫌いじゃなくて、俺自身がミックス使いだぞw読んでてそれも分からんちんなのか・・w
今は色々あって気持ちが荒れちゃってるかもしれないが、声も人格も、素敵な人になれるさ。頑張ってな。

89 :選曲してください:2012/01/29(日) 12:11:30.40 ID:90NEnLM2.net
>>87
ファルセットオンリーなんて一言も書いてないしプロの話もしてない
どんな発声で高音を出せるのか聞かれたから答えただけだ

知識が追いついてないのはそっちだと思う
あなたは高音が出れば全てミックスだと思うのか?
もしそうならヘッドやミドルなんて言葉は作らずにミックスボイスとセパレートボイスって言葉で教えると思う
3声区にわたって声質が変わらないのは完璧とかじゃなくミックスとしての最低ラインだ
それと耳が肥えるのも理想が高いのも無駄にはならないと思うぞ

>>88
ミックス出せるのにあえて声量も出ない、ブレスも続かない、音程もとりにくいノーマル発声で歌うやつなんているか?
上手い人なら当然曲に合わせて声質を軽くする事ぐらいはあるだろうけど声種が違うだけで声区融合には変わりない

書き込みに毒気があるのは君の文章が非常に不愉快だったからだよ
私には書き込みだけを見て相手の人格まで妄想しちゃう君の方が可哀想な人に思えるね

あと"あんたみたいなミックス厨"を嫌う人間が>>81と俺で二人いるって意味だぞ?
どういう捉え方をしてるんだ?

90 :選曲してください:2012/01/29(日) 12:31:25.41 ID:wKiSdR0b.net
ミックスは女声の練習方法の一つだろ?
それだけのことだよ

>>83
1人だけだと思ってるのは貴方だけだと思うよ
というか、見えない敵と戦うのはおやめ下さい

>>88
>単純に耳が未熟だと思う。
ミックスを聞いただけでできてるかどうか「正しく」判定できるのは
ボイストレーナーくらいだぞ
(できないトレーナーもいるww)

女声聞き慣れた一般人程度にそうそうできる事じゃない
ノーマル発声なんて言葉を使ってる時点でお前はの耳はたかがしれてるのはわかった

91 :選曲してください:2012/01/29(日) 14:12:21.46 ID:Hk8bzFC7.net
なぁ、ミドルボイス=ミックスボイスってのは女声的に合ってるか?

俺の中だと、地声と裏声を融合してミドルボイス
裏声の閉鎖を強めて真のある裏声がヘッドボイス
だとおもってるんだが、ふと気になってね…


92 :選曲してください:2012/01/29(日) 14:22:06.61 ID:RZ2NtZES.net
分かりにくいです

93 :選曲してください:2012/01/29(日) 18:25:45.92 ID:90NEnLM2.net
>>91
YUBAメソッドでもやってる?
YUBAメソッドに出てくる地声と裏声は範囲が広すぎて分かりにくいから3声区の考え方と一緒にしない方がいいよ

94 :選曲してください:2012/01/29(日) 18:37:42.84 ID:PcCelpvt.net
>>91
ミドルボイス=ミックスボイスってのは考え方によっては合ってる。
特にチェスト→ヘッド→ミドルの順で習得した場合、そのミドルは実質ミックスそのものだから。

地声と裏声を融合してミドルボイスってのは間違っては無いが、そのままやるとただの混ぜ声になり
地声から徐々に裏声になるに過ぎない。実際は地声をチェストに裏声をヘッドに置き換えて混ぜる必要がある。

95 :おりっち:2012/01/29(日) 18:46:01.06 ID:arNPHXlD.net
>>94
うっわ すげえ解りやすい


96 :選曲してください:2012/01/29(日) 18:49:24.70 ID:t0r6D9dd.net
>>89>>90凄え毒ww同一人物に見える・・w笑顔で生きろよwww
いや、音源聴けばそれがミックスボイスかどうかは、ミックスをある程度修得した者なら多分分かるぞ・・
身についてれば、発声感覚をシミュレートできるからな
聴き分けられないのは、ミックスを修得してないから感覚的に分からないんだと思う
で、歌の表現上あえて綺麗な裏声のほうを出したい時は、ミックス発声のままだと裏声にならず、芯のある裏声(ヘッドとか)になってしまうので、
あえてノーマル発声(といっても未熟な発声ではなく、あくまで良い発声のままミックスのみを解くという事)をするぞ?
てか普通にできるぞw他のミックス使いもやろうと思えばできると思うが・・
どうやら本当にミックスボイスが雲の上みたいな難しい存在になってんだなw大丈夫、やってりゃできるさ
あと俺はミックス厨嫌いじゃなくて、俺自身がミックス使いのミックス厨だってばよw何度言っても無駄かもしれんが・・w
俺はミックス使いもミックス挫折組も、女声使いは皆大好きだぜww

で読んで不愉快に感じても、他意無く単に的確な指摘である場合もある。
2chで感情をそのまま跳ね返してら、お子ちゃま(人格未熟)晒しだぞ・・w
まぁ・・次の返信も頑張ってくれww

97 :選曲してください:2012/01/29(日) 19:32:47.16 ID:t0r6D9dd.net
あ追記だが、
天然でミックスボイスのやつは、元々素がミックス状態だから
解くとかは出来ず、常にミックス状態なのかも
俺は後発的にミックス修得した系なので

あとよく読んだら俺がミックス厨って分かってたのか、
スマン俺の勘違いだったぜw

98 :選曲してください:2012/01/29(日) 22:11:37.27 ID:90NEnLM2.net
ミックス出来てるなら聞いてみたい
出来れば男声と女声で一曲づつ音源を上げてもらえないだろうか

99 :選曲してください:2012/01/30(月) 02:33:33.83 ID:1bToDHeI.net
>>94回答ありがと

自分はチェスト→ミドル→ヘッドって感じで覚えたなー
ミドルでも男のミドルと女のミドルは違うから、そこんとこ女に近づける方法を誰かが解明してくれるとこのスレの意味にたどり着く気がする。
でも、実際喉の作りが違うわけで全員同じ立場じゃないのは辛いね。

100 :選曲してください:2012/01/31(火) 15:46:57.72 ID:QcgEBJff.net
歌は出来ても喋りが難しい

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200