2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスで女声目指すスレ

1 :選曲してください:2011/12/31(土) 21:27:52.39 ID:cq/P6GWx.net
ミックスボイスを使って女声を出すスレです
裏声アプローチは他スレでお願いします

関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1324049751
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1320762182

167 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:34:26.98 ID:QMVLvm1r.net
>>163
mid2aのあたりで裏返ってるので大半の曲はキーを限界まで下げるかオク下でうたってる
裏声も161のようにhicいかないあたりで限界なので最高音がhiD#というもののけ姫はやっぱり歌えない
YUBAの奇跡をたまにやってるんだけどまだ全然練習不足ということなのかな

168 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:49:43.49 ID:HtqPZpbk.net
>>167
正直そこまで声の低い人間に会った事が無い。
カラオケ未経験者でもmid2D辺りまでは出るので。
サンプルが無いだけに本当に限界なのか発声に問題あるのか判断できんな。
ただ裏声の音域からすると発声の問題な気もするがどうしたものか。

169 :選曲してください:2012/02/09(木) 21:00:53.70 ID:QMVLvm1r.net
やっぱりそもそも音を間違えてるっぽい、すまぬ…
学校で音楽真面目にやってればよかった
とりあえず正確な音階と裏声エッジしっかり調べてみるわ

170 :選曲してください:2012/02/09(木) 21:20:40.42 ID:bAsAcskW.net
>>164
ID:HtqPZpbk君はまだ一人が叩いてると思ってるみたいw

・レッテル貼りを多用、そのくせ自分がレッテル張りされると
ミックス使ってる奴でも「一人で粘着」認定
・自分なりの結論が最初から出ていて、相手を口論で負かすことのみを考えている

こういう事があるから結局人格攻撃に走っちゃったりするんだろうな

>>166
お前の理屈が正しいという証明は誰がするんだ?

171 :選曲してください:2012/02/09(木) 23:18:17.30 ID:QMVLvm1r.net
YUBAやり始める前はもっと裏声でたのになぁ
なんかやり方まちがってたんだろうな

172 :選曲してください:2012/02/10(金) 00:44:04.25 ID:CAPG7Uas.net
ID:QMVLvm1rさんは地声の低音がどこまで出るのかが気になる
lowAくらいまで出るのなら、珍しいけどそういう声帯の声の低い人(女声は困難かも)
低音も出ないのなら、多分発声が物凄く悪いだけで声帯自体は普通
今はそれでもトレーニング次第で高音は伸ばせる

173 :選曲してください:2012/02/10(金) 01:12:54.46 ID:+hJvby/n.net
身長2m超えてる馬場さんですらmid2Dはチェストで出ているよ
http://www.youtube.com/watch?v=mXfAuz_THps

174 :選曲してください:2012/02/10(金) 07:56:10.33 ID:UWcd1HS2.net
凄いな馬場さん。普通に歌上手いわ。
元野球選手だけに天然ミドルな可能性も考えられなくもないが。
この辺りについては情報不足だが、やはり地声最高音がmid2Aってのは低過ぎだよな。
ただミドル的に考えるとその辺りから裏声が混じり始めるから
むしろ好都合と考えそのままミックス化目指した方が早いかもな。

175 :選曲してください:2012/02/10(金) 10:45:49.34 ID:J3fMFSww.net
声の響きと言うか共鳴する空間がめっちゃ広そう
すごいな

176 :選曲してください:2012/02/10(金) 11:59:30.94 ID:7svzJ9bp.net
連投野郎が理論的な返答しろとか言ってたから限界スレに書いてきた
あれでミックスが身につくように育つと思う

>>173
還暦か
年取ると声にどうしても低い響きが混ざるな
女声の限界は40歳くらいかね?

177 :選曲してください:2012/02/10(金) 12:11:48.08 ID:UWcd1HS2.net
>>176
限界スレのはさすがにチート過ぎるw
歌の限界年齢はスポーツするのと同じくらいと思う。
ある程度スポーツできる体力があれば60歳超えても行けるかと。
当然体力と同様に鍛え続けないと落ちてくるし老化による衰えもあるけど
実際プロで高齢だが美声を出せる人も多いし。

178 :選曲してください:2012/02/10(金) 17:45:06.71 ID:HO+T5GsI.net
基本的に喉は衰えないっていうのが定説らしい
ポリープとかでなければ鍛えればまた若い頃の声が復活する
何もしなければ30くらいから衰え始めるけど日常的に声だしてる人なら限界なんてないんじゃないかね

それと、男は年を取ると普通は声高くなるぞ?

179 :選曲してください:2012/02/10(金) 18:14:29.91 ID:X6P2CwAk.net
高くなるといっても年齢的に大抵は掠れたジジイ声になるのがオチだろ

180 :限界の199:2012/02/10(金) 21:21:14.96 ID:rbpACqkV.net
Up少なくてさびしいので、とりあえず燃料投下します。

LOVE2000
「高音は#C程度でミドルで引っ張れるたかさではあるけど、最高音でもないので、
時に優しさを演出するためにファルセットを絡めてミックスでミドルにつなげる。」
のていで歌いました。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=2037
以下歌詞:ファルセットの箇所「」
あいはど「こ」からやってくるのでしょう じぶんのむね「に」といかけた
ニセ「モノ」なんかきょうみはないの ホントだけを見つめたい
かな「しいニュース」とどうでもいい話 朝からもうそんなのうんざりで
今日はいつもよりも風が気持ちイイからネ 楽しさに着替えてネ
気づけなかった きっと甘えてたのかな(
だから自分愛して 「ヒ」トをあいし「てみたいの」 wミックスをみすったw)
ゆめは「いつ」でも膨らむばかりで 誰かの思いを無視してた
きっと「い」つかはわかってるのかナ てばなしたふう「せん」とんでった

「まだまだあまいわー!」
「俺はヘッドでミックスするぜ」
などのコメント待ってます。
Upだとなおさら嬉しいです。

181 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:24:31.65 ID:kYFMXrOe.net
すげー
Xとか余裕ちゃう?

182 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:43:47.55 ID:UWcd1HS2.net
地声感も出てるし既に声自体はいいんじゃないか?
後は高音と安定性と歌唱力次第かと。
ちなみに天然?

183 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:56:31.39 ID:J3fMFSww.net
鼻にかけないで女声ってできるのかな

184 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:04:21.64 ID:hcoYtbGz.net
一番重要なのは声帯だから、あえて鼻に掛ける必要性が思い付かないな。

185 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:23:27.83 ID:PNMRDRFg.net
ホイットニー・ヒューストンなんかの力強くだせるタイプの声はミックス必須だよね…
海外ドラマのgleeってのでゲイの太った黒人がものすごく力強く歌いこなしててびっくらこいたわ


186 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:26:13.62 ID:TVbo4/Be.net
必要性がないどころか程度の差はあれ普通の人の声は少なからず鼻にかかってるもんだから
必要以上に意識はしなくていいけど少しはかかってないと男声でも女声でも不自然な鼻声にしかならない

ここからは根拠ないけど鼻腔は一番大きい共鳴腔だから声量的にも倍音的にも重要な気がする
特に女性は口腔が小さいから鼻腔の倍音が大きく響いて、それが女性特有の声音を形成してる予感

187 :選曲してください:2012/02/11(土) 15:52:56.09 ID:g/lGqjCk.net
>最後の行
なるほど!その発想は無かった

188 :選曲してください:2012/02/11(土) 16:58:35.60 ID:hcoYtbGz.net
倍音も元の発生源である声帯で作られてないものが共鳴だけで都合よく上がるとは思えないな。
どちらかと言うと声帯の使い方、具体的には地声と裏声の混ぜ具合にポイントがあるんじゃないかと。
そこでしっかり倍音を作ってからそれらの共鳴で増幅させるみたいな。

189 :限界の199:2012/02/12(日) 02:04:42.92 ID:KiX7RlZv.net
>>182
天然の定義がよくわかりませんが。低い声ももちろんでます。ミドルらしきものは
むかしから意識しないで出せましたが、ボイスミックスを最近覚えました。
むかしは、ミドル⇔ファルセットは落差がありました。

歌詞みて気付いたのですが、キーとは別にイ行とオ行の言葉は、ファルセット気
味にすると女性らしくなる気がする。結果的になっているです。

190 :選曲してください:2012/02/12(日) 02:11:10.82 ID:jyvFoHaP.net
日本語でおk

191 :限界の199:2012/02/12(日) 02:14:23.28 ID:KiX7RlZv.net
すいませんw
ミドルだとイ行とオ行の歌詞は男性らしくなってしまうので、ファルセット気味
に歌った方がよいのかもねー。と思いました。既出&当たり前でした?

192 :限界の199:2012/02/12(日) 02:39:51.70 ID:KiX7RlZv.net
>>186>>188
鼻声に関して最近気付いて女声の質が改善したのだが、
自分では前から不自然な鼻声がいやだったんだけど。なかなか改善できな
かった。そこで考えてみた。
男性でもキーによって響かせる方向が違いますよね。
低音:顎、中音:口、中高音:鼻腔から額、超高音:頭頂からうなじ
これまで女声を歌う時に、女性にとっては中低音でも男性にとっては高音
だから自然と、鼻から頭部にあてていただんだけど。
女性なら多分、低音は顎の下方向に息をあてるんだよね。
→そうしたら女性らしさがでました。低音部のと息感とかそんな
のが出せるようになったよ。でも中音→高音はまだよくわからない。
喉の奥から頭頂に響かせていい時もあれば、響きが強すぎるときもあるし、

193 :選曲してください:2012/02/12(日) 06:04:22.14 ID:9j/lcpAC.net
hihiE〜mid1Eの間なら普通に響かせても全部女声になる
チェストを思いっきり意識して歌わないと男声が出なくなってる
これってよくあること?

194 :選曲してください:2012/02/12(日) 09:51:14.15 ID:ZHAh7VV0.net
>>189
そのミドルらしきものってのが天然部分だな。
普通はmid2E前後で引っくり返ってそれ以上は裏声でしか出せないが
天然だとhiD前後まで地声のまま上がって行くのが特徴。

>>193
それは素が女化してて逆に男側は意識しないと出せないって事か?
女声で生活するような人なら有り得そうだが趣味でやる分には無いな。

195 :選曲してください:2012/02/12(日) 14:02:04.29 ID:VS9W4ysW.net
>>194
>趣味でやる分には無いな。
そもそも女声自体が特殊な趣味だし、人それぞれだと思うよ

196 :選曲してください:2012/02/12(日) 18:11:53.41 ID:YjTgD1AP.net
>>194
天然部分って表現とかわけわからん
あなたの中で天然はどういう定義なんだ

元から声高い人じゃなくてもトレーニングすれば地声感覚でhiD出すくらい誰でもできる
そしてできたからといってそれがミドルでないこともあるぞ

>>193
発声が女性と同じなら高音部で女声になるのは普通、特にhihiA以上はたいていそうなる
だがmid1Eからというのは非常に稀、明らかに平均的な男の声帯ではない
女みてぇな声してんな!とか言われたことあるんじゃない?

197 :選曲してください:2012/02/12(日) 19:08:53.12 ID:ZHAh7VV0.net
>>196
天然判断で一番分かり易いのは簡単に裏声を出せるかどうか。
常人は少しコツを掴めば一瞬で出せるようになるが天然は練習を重ねないと出せない。
その代わり地声で換声点を超えて高音を出せる。
もちろんこれが100%当て嵌まるわけではなく例外は居る。

198 :選曲してください:2012/02/12(日) 19:28:10.14 ID:dFnFJigv.net
どうやら天然認定されたようだ

199 :選曲してください:2012/02/12(日) 20:44:50.45 ID:4GcpUiHd.net
嘘…ホイットニー死んじゃった…
目標の人が

200 :選曲してください:2012/02/13(月) 10:33:31.03 ID:clgzDP5I.net
天然と非天然では驚く程喉の状態が違い、お互い簡単に出来る事と全然出来ない事がある。
ミックス習得云々でこの特性を考慮しないで会話すると全く噛み合わない事に。
特に天然はあまり難しい事を考えなくても意識してるだけで自然と出来る事が多いので
やってればそのうち出来ると言う人が多いが、非天然が同じように真似しても大抵出来ない事が多い。

と言う事で自分の特性を把握した上で会話をする時はこの事も考慮して話すべし。

201 :選曲してください:2012/02/13(月) 12:49:10.42 ID:f+eExh6k.net
>>200
半チートと非天然もそうだな
非天然は女声にする為の作業が増えるから、いくら努力しても天然には勝てないだろう
と某半チートのラスボスが言ってた

202 :選曲してください:2012/02/13(月) 13:07:33.75 ID:clgzDP5I.net
天然は開始数週間なのに数年やってる人より遥かに上手かったりして愕然とするが
そこは努力次第だと思いたい。
実際非天然は何百倍もの努力と時間が必要だが、そこまで出来る人も少ないのが事実。
ミックスが出来てようやく天然のスタートラインなぐらいだし。

203 :180:2012/02/13(月) 15:21:01.64 ID:ihlNkxiS.net
>>197
ファルセットはむかしから普通にだせるから天然ではないかもなー。
良く考えると、はじめは喉締めチェスト張り上げ立った気もするし。
最近はなるべく脱力を心掛けているけど。

知り合いはもともと低いチェストしかでなくて、完全に後天的にミックスを会得してて
いる人いるが、その方のミドルは、平井や草野に近い感じで、そのままヘッドにつな
げていた。

その人のミドルはほぼもそのままでも女声のようだった。しかも高音もヘッドで綺麗に
だせていた。完全な非天然はそういう発展形態をとるのなかー。ヘッドができるって
うらやましい。天然より道のりはながいかもしれないが、えるものも多いのだろう。

204 :選曲してください:2012/02/13(月) 16:20:45.50 ID:clgzDP5I.net
恐らく後天的にミックスを習得した人は高音が全体的に細くなる。
それは
地声が低いので裏声や閉鎖により地声感を薄めて高音を稼ぐ必要がある為。
だから女声には向いてるがJAMプロ男性陣みたいな太い高音を出すのは難しい。
女声でも水樹奈々みたいな地声感の高い太い声も厳しいだろう。

205 :180:2012/02/13(月) 18:01:07.14 ID:3ywu43zs.net
逆もしかりなのかもしれませんねー(天然は細い声が出しにくいとか)。
また純女も同様の特性(太く高音が出せないetc)をもっているので、個
性という意味で、別段出来なくても落胆する必要のないものかもしませ
んね。

206 :選曲してください:2012/02/13(月) 18:59:42.71 ID:lNB1ku/J.net
>>200
天然はあくまで練習なしで伸展+閉鎖の発声をしてるだけだと思う
驚くほど喉の状態が違うとか真似してもできないとかは神格化しすぎ

>>201
半チートってどういう状態かわからないけど、天然でも女性でも人それぞれ声は違うんだから勝つ事なんて出来なくて当然だと思う
そもそも勝つって何を指してるんだろう

>>204
基本的に天然の方が声は細いよ

裏声であるかどうかは声の太さとは関係ない
一般男性特有の不完全な発声であるファルセットだと高音が強く出せないだけで
ミドルやヘッドが出来れば高音も天然と変わらないレベルで出せるはず
あと閉鎖は地声感を強めるものだ

閉鎖と伸展が天然と同じレベルで出来れば天然や女性より声帯がでかい分声は太くなる
まぁそれが難しいんだけどね

207 :選曲してください:2012/02/13(月) 19:54:57.91 ID:clgzDP5I.net
天然は閉鎖力が全然違うんだよ。しかも換声点が無い。
だから限界まで地声で出せるわけで力入れないと逆に閉鎖を解除出来ない(裏声にならない)ぐらいで
力を入れないと閉鎖出来ない非天然とは真逆の特性。これが同じと言えるのか?

半チートは変声期をスルーしたと言われてる地声が子供みたいに高い人の事。
少し調整するだけでも余裕で女声に聞こえる。

声の太さとは明確に言うと芯の太さが違う。
輪郭になる裏声の太さは非天然の方が太いが芯の部分は細く、それを収束させると結果細くなる。
天然は輪郭はそれほど太くないが芯が太いのでそのまま太く出せる。
特に高音までしっかり地声閉鎖を保てるのが強みで地声感の高さは声の太さに繋がるから。
だから非天然は輪郭がボヤけた声か収束した細い声になり易い。

208 :選曲してください:2012/02/13(月) 22:20:28.21 ID:nokQxO99.net
自分って声が低いなと思う。一生懸命歌っても少年のような声。
同じ音階を歌うのに、女声の上手いやつは声が高く聞こえる。
これは、響きの違いなんだなと思っている。
喋りは普通の男声なんだけど、歌うとたちまち違うヤツもいるしね。

自分はそういう「チート」でも「天然」でもないから分かんないけど、
響きが高い彼らにとって裏声やミドルは少し異質な感覚なのかもしれない。

そうじゃない奴らは
ミックスで女声に活路を見出すのもいいが、チェスト音域の響きの悪さに
足を引っ張られると苦戦を強いられそうだな。

209 :選曲してください:2012/02/13(月) 23:27:27.48 ID:SiRE848D.net
何と戦っているんだ

210 :選曲してください:2012/02/14(火) 00:39:55.98 ID:S469nNjU.net
>>207
構造としては同じ、発声の種類が違うだけ

非天然でも高音を出す時に伸展が出来てれば閉鎖にほとんど力はいらない
ブリッジがあるのも伸展が全く機能してないから
閉鎖は鍛えれば強くできるからスタートが少し違うだけ

逆に天然がファルセットや男らしいエッジを出せないのも使う筋肉が足りてないだけで鍛えれば出せるようになる
実際友人に低い曲ばかり歌ううちに男性曲がまともに歌えるようになった天然がいる

太い声についての話は輪郭とか芯があるって表現が感覚的な物だから確信を持って言えないけど、
芯の太さは閉鎖がどれだけピッタリ閉じてるかで決まるんだと思う
だから非天然でもヘッドが出来れば芯の強い声は出せる

半チートってそういう意味か
そういう人はただの天然以上に女性に近い構造だろうから確かに例外だな

211 :選曲してください:2012/02/14(火) 00:48:30.74 ID:4shJ2pee.net
己の肉体

212 :選曲してください:2012/02/14(火) 09:27:23.45 ID:uedvugvr.net
確かに肉体的構造もミックス化した時の発声も大差無い。
しかし閉鎖が強いという基本特性の違いから習得する過程がまるで違う。
天然は喉開くように歌ってれば特別な事をしなくても地声のまま音域が上がっていく。
だから天然の人に話しを聞いても大抵最初から高音出てて歌ってるうちに伸びたとしか言えない。
しかもミックスが出来てても、それをどう出してるかはサッパリ分からない。
こういった事からミックスについて同列に考えると話が噛み合わないって事だ。
だからミックスが出来た後であればほぼ同様に言える。

天然と同等なレベルまで高音域で地声感の高いミックスができるかどうかも理論上は可能だが
実際にできる人なんてそうは居ない。
それは腕を早く振れば誰でも160kmの豪速球を投げられるよと言うのと同じだ。それが出来るのなら苦労はしない。
ただ10年単位で練習を重ねればある程度までなら出来ない事は無いとも言える。

213 :選曲してください:2012/02/14(火) 20:01:22.86 ID:rj4Wbtgc.net
>半チート
地声に男成分が少ないって事じゃね
全くないのが完全チート

214 :選曲してください:2012/02/14(火) 20:27:18.42 ID:8oAIEiVg.net
男成分って何だっけ
倍音の関係?

215 :選曲してください:2012/02/14(火) 20:43:26.14 ID:uedvugvr.net
子供から声変わりで成長しきってない状態でしょ。
子供の声って男も女も差が無いし。
しかし普段の生活から子供みたいな声ってのもな。

216 :選曲してください:2012/02/15(水) 08:41:13.40 ID:eNQpqXX9.net
>>215
>子供の声って男も女も差が無いし。
結構違うと思うが。
ミックスや女声以前に、もう少し耳を鍛えた方がいいと思うぞ。

217 :選曲してください:2012/02/15(水) 10:17:24.63 ID:fueaYe9B.net
同じってのは話声でなく歌声な。
話声自体は話方自体が男寄りだから聞けば分かるが、同じ音域で歌うと差が無くなる。
特に発声が歌声寄りな外人は話声すら違いが分かり難い。
あと少年の声優を女性が行なう事も、それだけ近い事を示している。

218 :選曲してください:2012/02/15(水) 11:07:18.89 ID:zK47ZppO.net
でも女性声優の少年声みたいな声の男の子って実際いないよね

219 :選曲してください:2012/02/15(水) 11:14:49.65 ID:fueaYe9B.net
それは素でアニメ声の人居ないよねって話になる。
実際は居ないわけではないが、リアルであの声だと違和感が凄い事に。

220 :選曲してください:2012/02/15(水) 12:29:44.28 ID:nXDezj1t.net
野沢雅子とか田中真弓あたりが確立した世界だからな〜w

221 :選曲してください:2012/02/15(水) 16:59:33.77 ID:rS9PkZcq.net
ミックス出来る人ってほとんどいないような気がする
ミックス出来てからの話っていうのが全く出てこない・・・
俺は、もちろんミックス出来ないから、まあいいんだけどね
ミックス出来れば女声の完成と考えていいのだろうか?
他スレの話だと、ミックス出来てもキモ声はキモ声らしいし、
センスのない奴は人に聴かせられるレベルまでにはなれないという話だった
スレの書き込みを見ただけなのでなんとも言えないけど、
本当にミックスの女声で歌うなんてできるのだろうか?
とりあえずミックス出来なきゃ話しにならないんだけどね
ネガティブな意見ですいません。

222 :選曲してください:2012/02/15(水) 19:10:39.65 ID:fueaYe9B.net
ミックスは歌声の基本であって女声そのものではない。
しかし出来るようになれば声質も歌唱力も格段に上がるし
そこで得た喉のコントロール力はそのまま女声にも活かせる。
まあなかなかその手の話題にならないから書き込んでもないが。


223 :選曲してください:2012/02/15(水) 22:00:50.98 ID:ml/y7ijQ.net
>>219
金田朋子

>>222
技術の一つではあるが基本ではないと思う
ミックス使わないでうまい歌手はいくらでもいるし

224 :選曲してください:2012/02/15(水) 22:44:15.96 ID:fueaYe9B.net
そりゃミックスの必要無い音域の歌ならな。
少なくてもhi域の女性曲を歌おうとしてるのに不必要なんて話にはならんよ。
自分が天然で地声でもhi域余裕で届くとかは例外な。

225 :選曲してください:2012/02/16(木) 06:48:04.89 ID:htwlqo81.net
最近、女声に興味持ってこの板見始めたんですが、
女声の話以前に、声の種類がさっぱりです。
チェストとかミドルとかミックスとかホイッスルとか。
何がどう違うのか初心者向けのスレとかサイトないですか?

ぐぐっても怪しげな有料のボイトレサイトとかばっかで良いサイトが見つからないです。
ぐぐり方が悪いのかもしれませんが。

あと、このスレのみなさんがやってるのはメラニー法というものとは別物なんですか?

226 :選曲してください:2012/02/16(木) 07:57:27.81 ID:HYdzwjM3.net
>>225
吟剣詩舞音楽 on STAGEとれみぼいすあたりでも見なさい

メラニー法についての記述だけを見るとミックスボイスに関連する部分は見受けられませんし、
メラニー法は会話向けで歌にはあまり向いてないというのが一般的な見解のようなのでカラオケ板の趣旨に合いません
もっともメラニー法は正確な練習法の記述もなく、成功者もいないので詳しいことはわかりません

227 :選曲してください:2012/02/16(木) 08:33:49.04 ID:59GbImHG.net
ミックスボイスとは地声のような声で高音を出す歌唱法。
天然と言われる比較的簡単に出来る人も要れば年単位で練習してようやく出来る人も居る。
間違った知識と練習では一生出来ず、現時点では出来ないままの人の方が断然多い難度の高いテクニック。

メラニー法の喉仏を上げまくるテクニックは男成分を削減するのに使える。
ミックスで使われる完全閉鎖による声帯削減で声を細くできる。
声帯削減は喉締めよりキレイな声で細くでき喉を固めない点が歌に向いてる。

228 :選曲してください:2012/02/16(木) 12:10:44.75 ID:sTUER6H5.net
>>225
言葉に惑わされないほうがいいと思う
明らかにミックス使ってても使ってないと言う奴も居るし、その反対も居る

>>226
>カラオケ板の趣旨に合いません
話専門でここに来る人も居るだろ
お前一人のスレじゃないんだ、勝手に決めんな

>正確な練習法の記述もなく
これは誤り
サイトには出てないけど
メラニー氏の教材買えば練習法出てるよ(英語だけどw)

229 :選曲してください:2012/02/16(木) 12:16:04.71 ID:0Fr+R4T1.net
自分がミックスできてるかなんて自覚がない人のほうが多いのでは。
ようするに裏声だけど地声のように太い声が出るってことなら
ファルセットで太い声が出せるもののけ姫の米良さんなんかは
ミックスと言えるのでは?
一般的にカウンターテナーは裏声だと言われているが。

230 :選曲してください:2012/02/16(木) 12:26:39.29 ID:Nl09zuti.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6306347

今まで、らむだーじゃんは女声ではないが
やたら高い声が出せるからミックスだと思っていたが
よく聞くと地声と裏声がコロコロひっくり返るのが分かるから
ミックスはできてないってことだよね。
これは基本の地声が高いだけなのか。でもこの人低い声も出るからな・・。

これぞミックスという参考になるような歌い手さんはいませんかね?

231 :選曲してください:2012/02/16(木) 12:30:46.68 ID:W1agW7S1.net
>>230
これは明らかに裏声。加工されてるから何とも言えないけど最高音部はヘッドボイスかな。

232 :選曲してください:2012/02/16(木) 12:56:50.45 ID:bTQHXesf.net
よく分からんがミックスっていうのは
裏声に変わったのがまったく分からないように
低い声から高い声まで持って行けるってこと?
ミックスも一種の裏声だと聞いたことがあるけど。
喉が開きもせず閉じもせずな感じで歌うのか?( ;´Д`)
でもミックスは完全閉鎖とか書いてる人もいるし。よー分からん。

233 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:04:19.76 ID:59GbImHG.net
>>229
もののけ姫はファルセット。ただその人自身はミックスも出来る。
カラオケ対決番組では精密採点DXを通常歌唱で96点出す上手さ。
もちろん裏声ではなく地声のイケメン声になってる。

>>232
聞いてる分には地声にしか聞こえないのがミックス。
その内部では地声と裏声を同時に発声するみたいな事をやっている。
だからその比率や感覚によって地声とも裏声とも言われるわけで。

234 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:06:19.50 ID:/LBlvGfu.net
ここ見てミックスは裏声に徐々に地声を混ぜていくというのを練習してるんだが
裏声に地声を混ぜたらただの裏声喉締めじゃないのかこれはw
違いがわからんちん

235 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:10:17.57 ID:at2JDNLg.net
裏声に地声を混ぜたらタラちゃんになりますた^^

236 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:13:26.92 ID:MLOTRw+9.net
>>235
ですよね〜。普通そうなりますよね・・orz

237 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:29:37.46 ID:Q7rB4hvG.net
>>230

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9328435

裏声と地声がいったりきたりする例ならこっちのほうが分かりやすいおw
この人もヘッドボイスはできてるw

238 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:32:17.58 ID:FNBt9MJd.net
録音してみて本当にタラちゃんそっくりに聞こえるなら
少し喉の使い方変えればそのまま女声になるんじゃないか?
ミッキーの声も女声練習にはいいっぽいし

ただやっちゃいけないのが喉絞め
まず根本的にミックスボイスにできないし、仮に女声になっても高音出せなくなるよ

239 :選曲してください:2012/02/16(木) 13:34:54.49 ID:K85GvGp0.net
>>237
ごめん、申し訳ないけど爆笑してしまったwww
いやいや、普通の男ならこうなりますってw
でも最高音部が出ているのがビックリ!

240 :選曲してください:2012/02/16(木) 14:26:10.08 ID:HYdzwjM3.net
>>228
教材なんて出してたのか
知らんかった

でも女声で話すスレは別にあるから完全にスレチだぜ?

241 :選曲してください:2012/02/16(木) 22:01:10.03 ID:XYZaKmF4.net
>>237
これはこれですごいと思う。こんな高い声出ねーよw

242 :選曲してください:2012/02/17(金) 10:38:16.40 ID:XaDo/I8n.net
>>234
最初は閉鎖を意識すると喉に無駄な力が入りどうしても喉絞めになりがち。
だから閉鎖を行なうのではなく特定の声を出す事で自然に閉鎖が掛かるようにした方がいい。
地声を混ぜたければ地声を出すイメージ、完全閉鎖をするなら強いエッジボイスを出すイメージで声を出す。
やってるうちに特定の筋肉に力が入る感じが掴めるので、そこをさらに強く使うイメージをするといい。

>>235
タラちゃんは誰もが通る道だな。男が裏声で悪い喉絞めにより高い声を出すと大抵そうなる。
その状態で上向くと発声が止まるはず。

243 :選曲してください:2012/02/17(金) 16:11:44.42 ID:FFB+5PAd.net
>>240
ミックス女声で話すなら完全にスレチではない

244 :選曲してください:2012/02/17(金) 17:14:42.65 ID:XaDo/I8n.net
話声も歌声として流用できる部分はあるのでそれに対しての考察なら歓迎だな。
例えばメラニー法なら喉仏を上げまくる技術はそのまま歌でも使えるし
実際男成分を消すにはかなり有効な技術でもある。

245 :選曲してください:2012/02/17(金) 18:20:45.83 ID:NN3fTcyb.net
B'zでミックス習得しますた。

246 :126:2012/02/17(金) 19:21:33.15 ID:EwGPQxmJ.net
某所で某氏に音源聴いてもらったところ高音部がヘッドといわれたけどわからんちん
ヘッドって、今出てる声の、そのもっと先にあるんだと思えてならない…

247 :選曲してください:2012/02/17(金) 20:59:32.35 ID:TX/CB92N.net
普通にヘッド発声ってhiAあたりからでしょ?
俺も出るけどhiD(裏声限界)あたりからもう一回裏声が裏返っちゃうんだ
あれどうやんの?
Bzみたいにつなげられない

248 :選曲してください:2012/02/17(金) 21:01:44.74 ID:XaDo/I8n.net
非天然ならヘッドが出来るまでの時間はそんなに掛からんよ。
ただ低音でミドルに繋げる所で苦労する。
だからヘッドだけできてると高音はそれっぽいが低音が地声感の無いスカスカ声になる。

249 :選曲してください:2012/02/17(金) 21:05:31.62 ID:XaDo/I8n.net
>>247
そこからは脱力による伸展の強化と強い閉鎖による声帯削減が必要。
特に女声は喉を締める為に固めがちになるので喉締めから閉鎖に移行して
脱力出来るようにする必要がある。

250 :選曲してください:2012/02/17(金) 21:32:54.02 ID:TX/CB92N.net
>>249
まだ喉絞めに頼ってたってことでふぁ?

251 :選曲してください:2012/02/17(金) 22:00:39.40 ID:q28phcAD.net
>>250
勘違いされやすいようだが、天然じゃなければ
ミックス女声に喉締めは必要な技術だよ
下手なのは絞めすぎなだけ

252 :選曲してください:2012/02/17(金) 22:30:38.43 ID:XaDo/I8n.net
先に喉を絞めたり固めてしまうとそれ以上伸展や閉鎖が育たなくなる。
まずは完全閉鎖により声を細くするようにした方がいい。
それでも足りない時に喉絞めで補うようにする。
ナチュラル声であれば意外と喉絞めしなくても女声になる。

253 :選曲してください:2012/02/18(土) 09:49:00.67 ID:WCb31h+J.net
喉締めの定義は人それぞれ
声帯閉鎖も喉締めに含める人もいる
>>249-252は自分の定義を押しつけずに仲良くしろ

254 :選曲してください:2012/02/18(土) 10:04:48.97 ID:CQIszuha.net
さすがに声帯閉鎖は喉絞めと違うだろ。
ただ初心者が閉鎖をしようとして喉を絞めちゃう事はよくあるが。
女声だと喉仏上げや舌の根元を上げる事も喉絞めと言う人も居るな。
確かに喉絞めの定義はハッキリしてない。

255 :選曲してください:2012/02/18(土) 13:38:03.33 ID:h4kB/3YS.net
喉絞めなかったミックスでは木村カエラやジャンヌみたいな声になる
ちょい喉絞めたらピコさんやお姉さんボイス
締めすぎたら幼女

256 :選曲してください:2012/02/18(土) 20:48:31.23 ID:CQIszuha.net
ロリ声なんかは超喉絞めだな。
しかし完全閉鎖率高めでも結構行けそうな気もするが、そっち方向は目指してないから何とも言えん。
あとセリフっぽいものが入る歌は歌声だけだとキツいな。そこは話声も欲しくなる。

257 :選曲してください:2012/02/19(日) 16:04:30.86 ID:2KA/B9cl.net
キモ裏声がファルセット
芯のある裏声(Dirの京やX JAPANのToshlみたいな声?)
がヘッドボイスってことでいいんかね?
ファルセットからは女声には近づけそうにないが、
ヘッドボイスからは一工夫で女声になるようなきがす。

258 :選曲してください:2012/02/19(日) 18:38:38.81 ID:gk+hh7TS.net
女声はヘッド主体。
ただヘッドのみだと低音が弱いので結局ミックスまで必要になる。
ファルセットでは特定の声までは良いがナチュラルさに欠けるな。

259 :選曲してください:2012/02/20(月) 16:34:05.94 ID:mT9FFjIv.net
>>258
ヘッド主体はどう考えても違うだろ
ここはミックススレだ

260 :選曲してください:2012/02/20(月) 16:43:55.25 ID:IFJsd2XK.net
だから結局ミックスが必要と書いとろうが。
ただミックスの中でも使用部分の比率がヘッド発声寄り。
それはヘッドの完全閉鎖により声を細くする必要があるのと裏声部分の柔らかさが必要だから。
ミドルだと喉絞めしないと声が細くならんのと非天然は音域が全然足りない。

261 :選曲してください:2012/02/20(月) 20:31:23.99 ID:VyB/bFp5.net
そうそうにまた荒れてる・・・どうにかならんもんかね ... 結局スレ崩壊したな
彼がいる限りトラブルは続くよ。

262 :選曲してください:2012/02/20(月) 21:59:40.27 ID:cBD88ZRD.net
ネガキャン乙だなー
俺のせいじゃないぜ?

263 :選曲してください:2012/02/21(火) 00:07:08.41 ID:VyB/bFp5.net
>>261
言葉の定義で毎回荒れてるな
ここも何らかのルールが必要かと

264 :選曲してください:2012/02/21(火) 00:21:53.56 ID:rjf7vQPy.net
普通にスルーすれば

265 :選曲してください:2012/02/21(火) 03:36:56.86 ID:DY56tvX9.net
>>261,>>263
お前ID変わってないよwww
自演までして何がしたいの?池沼なの?死ぬの?

266 :選曲してください:2012/02/21(火) 09:24:37.45 ID:VrTRUPZH.net
以上>>265の自作自演でした

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200