2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスで女声目指すスレ

1 :選曲してください:2011/12/31(土) 21:27:52.39 ID:cq/P6GWx.net
ミックスボイスを使って女声を出すスレです
裏声アプローチは他スレでお願いします

関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1324049751
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1320762182

95 :おりっち:2012/01/29(日) 18:46:01.06 ID:arNPHXlD.net
>>94
うっわ すげえ解りやすい


96 :選曲してください:2012/01/29(日) 18:49:24.70 ID:t0r6D9dd.net
>>89>>90凄え毒ww同一人物に見える・・w笑顔で生きろよwww
いや、音源聴けばそれがミックスボイスかどうかは、ミックスをある程度修得した者なら多分分かるぞ・・
身についてれば、発声感覚をシミュレートできるからな
聴き分けられないのは、ミックスを修得してないから感覚的に分からないんだと思う
で、歌の表現上あえて綺麗な裏声のほうを出したい時は、ミックス発声のままだと裏声にならず、芯のある裏声(ヘッドとか)になってしまうので、
あえてノーマル発声(といっても未熟な発声ではなく、あくまで良い発声のままミックスのみを解くという事)をするぞ?
てか普通にできるぞw他のミックス使いもやろうと思えばできると思うが・・
どうやら本当にミックスボイスが雲の上みたいな難しい存在になってんだなw大丈夫、やってりゃできるさ
あと俺はミックス厨嫌いじゃなくて、俺自身がミックス使いのミックス厨だってばよw何度言っても無駄かもしれんが・・w
俺はミックス使いもミックス挫折組も、女声使いは皆大好きだぜww

で読んで不愉快に感じても、他意無く単に的確な指摘である場合もある。
2chで感情をそのまま跳ね返してら、お子ちゃま(人格未熟)晒しだぞ・・w
まぁ・・次の返信も頑張ってくれww

97 :選曲してください:2012/01/29(日) 19:32:47.16 ID:t0r6D9dd.net
あ追記だが、
天然でミックスボイスのやつは、元々素がミックス状態だから
解くとかは出来ず、常にミックス状態なのかも
俺は後発的にミックス修得した系なので

あとよく読んだら俺がミックス厨って分かってたのか、
スマン俺の勘違いだったぜw

98 :選曲してください:2012/01/29(日) 22:11:37.27 ID:90NEnLM2.net
ミックス出来てるなら聞いてみたい
出来れば男声と女声で一曲づつ音源を上げてもらえないだろうか

99 :選曲してください:2012/01/30(月) 02:33:33.83 ID:1bToDHeI.net
>>94回答ありがと

自分はチェスト→ミドル→ヘッドって感じで覚えたなー
ミドルでも男のミドルと女のミドルは違うから、そこんとこ女に近づける方法を誰かが解明してくれるとこのスレの意味にたどり着く気がする。
でも、実際喉の作りが違うわけで全員同じ立場じゃないのは辛いね。

100 :選曲してください:2012/01/31(火) 15:46:57.72 ID:QcgEBJff.net
歌は出来ても喋りが難しい

101 :選曲してください:2012/01/31(火) 19:02:03.80 ID:CUdJwcRc.net
難しいと言うか話声と歌声は別物だから、それぞれ別々に習得する必要がある。
主に喉の閉鎖や絞め方が違い、片方が100%出来てても片方は50%程度までしか出来てない。
元々地声高くて女性みたいな声してるニコ動の有名人とかはどっちもすぐ出来るんだが。

102 :選曲してください:2012/02/01(水) 01:15:51.34 ID:vgye7mrc.net
確かに赤飯さん女声で歌うの超うまいけど、女声で喋ることないしな。
発声方法によって異なるんだね〜。



103 :選曲してください:2012/02/01(水) 15:41:37.31 ID:YBoEpj5t.net
そもそも喋りになるとミックスが辛いな

104 :選曲してください:2012/02/02(木) 16:58:48.93 ID:fmcJLp/e.net
>>103
俺は歌のほうがミックス難しいな
喋りはミックスで、歌は裏声アプのほうが高音でやすくて楽だな

>>102
halも喋りは微妙だったな

105 :選曲してください:2012/02/05(日) 23:03:45.65 ID:17OIecZg.net
ミックスはいくら練習してもできる奴とできない奴がいる

>>104
りゃくもナチュラルは微妙だった
あと、最近の歌は高音で声の衰えも気になる
ミックスが出にくくなってるのかな?

106 :選曲してください:2012/02/06(月) 10:48:57.73 ID:g6c2tR+I.net
ミックスは長期間練習を続ければ必ず習得できるものでもないからな。
正しい知識を選別し自分に合った方法で適切に練習を続けられる人のみが習得できる。
少なくても自分で色々考えながら実践できる人じゃないとまず無理だ。

107 :選曲してください:2012/02/06(月) 18:37:16.04 ID:osLrZ95D.net
ミックスボイスという言葉をミドルや地声アプローチとごっちゃにしてる奴が多いな
(例えば限界スレの一部と>>94>>106あたり)

これじゃあ見る奴が混乱するだけ。
説明方法としてはほとんど意味をなさなくなってると思う。

108 :選曲してください:2012/02/06(月) 18:56:31.79 ID:g6c2tR+I.net
いやそれはほぼ同意だよ。
地声アプローチを行うには天然ミドルでなければミックス習得するしか方法がない。
なんせ地声ではhiAすら届かないからな。
並みの音域で地声ではオク下が丁度良いくらいだし。

109 :選曲してください:2012/02/07(火) 12:01:02.05 ID:mZCvlkC4.net
>>107
その通りだな。
きちんと区別できない奴に語る資格はない。

>>108
hiAは低いな。
主に練習不足だと思う。

110 :選曲してください:2012/02/07(火) 13:02:11.45 ID:d7bKGIrV.net
並みの成人男性なら地声の換声点はmid2E前後だぞ。地声で楽にhiAは出ないから。
ただし天然は換声点が無いのでhiD辺りまで地声で出せる。
この特性の違いを分かってないと話がややこしくなるぞ。
ミックス否定派の中にもこの違いが分かってないのが居そうだが。

111 :選曲してください:2012/02/07(火) 14:06:34.92 ID:d7bKGIrV.net
ちなみに常人と天然は特性が全く違うので同列に考えると矛盾が出てくる。
いきなり地声アプローチできるのは天然のみ。常人はミックスを習得が必要になる。

常人
・地声音域:low域〜mid2E前後と低めで、換声点を超えると裏声になる
・声帯特性:力を抜くと閉鎖が弱まる。簡単に裏声が出せる。
・ミックス:地声が低く閉鎖が弱い為習得が困難
・女声習得:ミックスが出来ないので裏声喉閉めアプローチになる

天然
・地声音域:mid1A前後〜hiD前後と高く、換声点は無く伸展限界近くまで地声で発声できる
・声帯特性:力を抜くと閉鎖が閉まる。練習しないと裏声が出せない。
・ミックス:喉を開く事を覚えると比較的簡単にミックス化する
・女声習得:裏声が出せないので地声アプローチになる

これらの特性の違いを頭に入れておくと他スレで常人と天然が言ってる事の違いが分かる。
特に天然が歌ってれば勝手にミックスなんぞ出来ると言ってるのはこれだけ差があるからだ。

112 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:11:31.57 ID:CNk3o3ov.net
常任だけど両方からアプローチしてっから勝手に決めんな
城は囲って攻めていく物なんだ

113 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:27:01.78 ID:d7bKGIrV.net
常人が地声からアプローチするにはミックス必須と書いとろうが。
ミックスが出来るなら上下どちらからでもアプローチは出来るよ。
だからこそミックスを推してるわけで。
どちらにせよ俺は歌声=ミックスと思ってるから、歌うなら必須と考えてるけどな。

114 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:32:06.56 ID:opDcHEMc.net
ミックスが習得困難となるともうどうしようもない…
サンバデ…

115 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:43:23.22 ID:d7bKGIrV.net
けどミックス出来なきゃナチュラル声は不可能なんでアニメ声へ進むしかない。
それでも上級者と比べれば格段にレベルは下がるだろうけど。
まあミックスできれば高音男性曲も歌えるようになるから何かと便利だし
習得が困難なだけで不可能ではないからそこは努力次第だ。

116 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:47:32.60 ID:opDcHEMc.net
ミックスはユバってやつやったらいいのかな?よく見るけど

117 :選曲してください:2012/02/07(火) 16:56:47.98 ID:d7bKGIrV.net
一応その手の本ではYUBAとロジャーが有名だな。
YUBAは地声と裏声を混ぜる「混ぜ声と声帯伸展」を主体にしたミックス。
ロジャーは閉鎖を強め地声から上げていく「地声と声帯閉鎖」を主体にしたミックス。
オススメはYUBAだが正直これ続けてミックス出来たという話を聞いた事が無い。

まずは自分でミックスとは何かを調べた上で分からない事を質問するといい。
関連サイトならレミボイス辺りが分かり易い。

118 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:01:08.24 ID:opDcHEMc.net
オススメなのにミックス出来んのか…
習得むずすぎる
いろいろありがとう

119 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:21:07.98 ID:hPMqM/Hn.net
ミックスはできるんだけどそこからどうやって女声にするのかわかんない・・・


120 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:29:19.19 ID:opDcHEMc.net
>>119
ミックス習得にどのような練習をされましたか?

121 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:32:27.06 ID:d7bKGIrV.net
基本は喉仏上げだ。これで男成分を消す。慣れると喉仏を格納しっぱに出来る。
さらに完全閉鎖による声帯削減。これは喉を絞めずに声を細くする方法。
通常はヘッドの高音時に使用するもので声帯の一部を完全に密着させ振動を止めると
擬似的に短い声帯を作り声を細く高くできる。

まずはこの2つを意識して中性声を目指す。
絶対禁止は上向いたら発声が止まるタイプの喉絞め。キモ声の一番の原因になる。

122 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:45:41.59 ID:hPMqM/Hn.net
>>120
>>111さんの分類で言う天然だったからよくわからないんだ・・・ ごめん
裏声と地声に転換するポイントがないなーと探してたら今まで自分が裏声だと思ってたのがミックスボイスにだった感じ
本当の裏声は最近練習して出せるようになりましたがすごくだしにくいです

>>121
喉仏上げは女声目指していろいろなところみてきたので出来てる筈・・・
喉を絞めずに声を細くするっていうのは高い声とは違うんですよね、難しい
と思ったら下に書いてあった声帯をくっつける方法を使えば細い感じになった!
でも擬似的ってことは別のアプローチで細くしないといけないのかな?

123 :選曲してください:2012/02/07(火) 17:57:31.87 ID:XuZwva6V.net
>>118
yubaは音階自体は非常に優秀なんだけどわかりやすくする為か理論が詳しく載ってないんだよね
だからyubaだけだとまず悪い癖を治さなきゃいけなかったり共鳴で特定の筋肉を鍛えるべきなのに気づけなくて
何を意識すればいいかわからないからいつまでたっても変わらないって人が多いと思う
ただyubaは地声のつもりの声でhiA(粉雪の最高音とか)が出せない人には非常に有効
ここまではただの筋力不足だから何も意識しなくてもyubaの音階で筋トレすれば出るようになる

そのあとにロジャーなりネットなりで知識を身につけて
何を意識すればいいかわかった人が特定の効果を狙った練習をする事でミックスができるようになるから
yubaだけって人は少ない、でもロジャーだけの人も多くはないと思う

大抵はネットの知識と自己流の試行錯誤でできるようになった人が多そう

124 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:13:28.80 ID:opDcHEMc.net
>>122
羨ましいかぎりです…

とりあえずユバ買ってレミボイスみてみます

125 :122:2012/02/07(火) 18:22:25.53 ID:hPMqM/Hn.net
あ、そういう風に擬似的に作ろうってことかw
すいません自己解決しました;;

>>124
裏声が使いにくいってことはアニメ声やロリ声がさよならなんだぜ・・・
努力でなんとかなればいいけどなぁ
カラオケも地声高いがために低くてもmid1Eが限界
男性ボーカル歌えないしいつまでたっても中学生声だし今まで良いとこ無しだったorz

126 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:24:27.19 ID:6OnbRaTZ.net
>>120
うちもミックスはできてるけど
天然とは言えないし
常人とも違う感じ

中学生の頃から小田和正系の歌を歌ってた
高校生は女性ボーカルを聴きながら口ずさむ程度
大学でカラオケ覚えて小田系、高見沢系
大学から社会人で女性ボーカルメイン、っつっても高音じゃあない系とアニソン
を歌ってきたら、気がついたら境目のない無段階変速になってた感じ
でも、裏声がでないで苦しんでるのは>>122氏同様
裏声からヘッドを使えるようになれたらいいな、と思ってます

まあ、こんな経緯が何かの参考になれば…

127 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:31:57.90 ID:d7bKGIrV.net
>>122
擬似的ってのは声帯を短くする事に対してだから、それが出来れば問題無し。
主に裏声・地声・完全の3つの閉鎖の割合と強さで声質の調整が出来る。
完全部分は声の輪郭の太さ、地声部分は声の芯の太さ、裏声部分は輪郭のボヤけ具合を調整できる。
目指したい声をイメージすればその割合が掴めると思う。
とりあえず完全閉鎖で声の太さを調整して、裏声と地声の比率で柔らかさを調整すればいい。

しかし天然はそれだけで強い武器になるから羨ましいな。
天然で1つだけ注意するのは話声のままでも高音が出せてしまう都合
話声に強いアクセントを付けて歌声としてる人が居る事だな。
該当する場合は改善した方がいい。ミックス出来てるなら大丈夫とは思うが。

128 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:38:50.79 ID:opDcHEMc.net
>>126
わざわざ有り難うございます
お二人に共通しているのは高音域はデルが裏声が使いにくいということ
まんま111に書かれていることに当てはまりますね…

低い裏声を出し続けていこうと思います

129 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:41:45.08 ID:XuZwva6V.net
天然ミックスの人は最高音はどの辺りなのか聞きたい
hihiCくらい?

>>125
裏声がファルセットって意味なら出なくても問題ないと思う
女性はファルセット出せる人の方が少ないくらいだからあんまり練習する意味もないと思うよ

130 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:49:39.92 ID:6OnbRaTZ.net
>>128
うちの場合天然じゃないので高いとこもそんなに高くないところまでしかでないです><
なので裏声がだせればと思ってるのですが
ムツカシイ

131 :選曲してください:2012/02/07(火) 18:56:17.46 ID:d7bKGIrV.net
>>126
何事にも例外はあるな。身長180超えで地声が高い天然ミドルで裏声も楽に出せるチートみたいな人とか。
経緯からすると自然にミックスが出来た珍しいケースだろうな。

>>129
俺は表現力を上げる点に置いて裏声練習を推奨する。
まあ既にミックス出来ててある程度裏声っぽく歌えるなら必要性は低いが。

132 :選曲してください:2012/02/07(火) 19:04:00.47 ID:hPMqM/Hn.net
最高音はhihiBですねー

133 :選曲してください:2012/02/07(火) 20:16:51.46 ID:6OnbRaTZ.net
hiFとかhiGあたりな気がします。よくわかりません。ごはんはおかず?

134 :選曲してください:2012/02/08(水) 18:32:42.11 ID:n3Yjh/RG.net
>>121
それを喉締めという。

135 :選曲してください:2012/02/08(水) 18:42:01.72 ID:K9WMqXkl.net
どこにも喉閉め要素は無いと思うが。
もちろん男声用のミックスとしてはやる事ではないぞ。

136 :選曲してください:2012/02/08(水) 23:09:54.39 ID:H8YtvGjl.net
練習方法・目指す声は人それぞれ。自分の方法論を押しつけないように。

137 :選曲してください:2012/02/08(水) 23:56:39.01 ID:K9WMqXkl.net
押し付ける気は無いが他に方法が書かれないのも事実だし
少なくてもここはミックススレだから、それに合わせた発声方法を書いてるだけ。
逆にこれは違うとかこうやればもっとイイ的な事があれば具体的に書いてくれればいい。
ダメ出ししてるだけじゃ話にならん。別に音源はいらんから思った事を書けばいい。

138 :選曲してください:2012/02/09(木) 00:20:09.32 ID:qaP52OAc.net
>ID:K9WMqXkl
>思った事を書けばいい。
じゃあ書くよ
君が一番他人の意見にだめ出ししてるようだがw
>>136は君に言ってるんだよ、ちゃんと理解してますか?
発声方法の方法論・定義は一つだけじゃないのだよ

139 :選曲してください:2012/02/09(木) 00:31:37.08 ID:HtqPZpbk.net
そうゆうダメ出しだけの書き込みは要らん。
具体的にやり方を書いてくれ。否定するだけならサルでも出来るから。
それで俺の方法以外にどういったやり方がある?
一つだけじゃないと言うからには当然別の意見を持ってるんだろ?

ただミックスだけは絶対な。ここはミックス前提のスレなんだから。
それ自体が気に要らないなら限界スレに行ってくれ。

140 :選曲してください:2012/02/09(木) 09:27:52.54 ID:W3ADfaMq.net
ここはミックス女声の話がしたいだけなんだよ
仲良くしろよ、できないなら2度とここや限界スレに来るな
mixiに帰れ

141 :選曲してください:2012/02/09(木) 11:05:28.63 ID:7HqUvxE+.net
>>136に賛成。

ミックスといっても出し方は人それぞれ。
中立的に見て一番煽ってるのはどう見ても>>139だな。
俺はミックスはするが>>139を支持しません。
他板に出てってほしい。荒れるから限界スレに来ないでほしいです。

142 :選曲してください:2012/02/09(木) 11:24:12.88 ID:HtqPZpbk.net
荒れた以降は限界スレでミックスの書き込みはしてないしする気もない。
そこはルールとして決めたからな。
あと否定派こそ癌だよ。否定して追い出す事だけで何の有益な情報もない。
それこそ理論で捩じ伏せてくれよ。それならトコトン相手してやる。
つかわざわざスレ分けしたのに文句だけ言いにくる奴の方が煽りだろ。

143 :選曲してください:2012/02/09(木) 11:40:00.10 ID:TbvBxl2r.net
ルールとして決めた?何を?誰が?
俺はミドルだけでも、ヘッドだけでも女声ならどうとでもなると思うんだけど論理的に反論してくれ

まぁそれは置いといてミックスの練習法って人それぞれだからその辺りについて聞きたいね
特に声低い人でミックスできるひとがいるならぜひ意見を聞かせてほしい

144 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:03:14.79 ID:HtqPZpbk.net
>>143
散々嫌味言って人を限界スレから追い出しといて何だかなぁ。
さらに隔離スレにまで来てまた追い出そうって人間としてどうよって話。
ルールについて分からんなら少し前の限界スレ読み直せ。

>俺はミドルだけでも、ヘッドだけでも女声ならどうとでもなると思うんだけど論理的に反論してくれ
ここは理論的な話だから反論しとく。まず基本になる音域の前提条件をしっかりする事。
常人ではミドルのみの習得は難しくそれだけでは音域が全く足りない。
さらにヘッドだけだけは低音が弱くてスカスカ声になる。
天然だとミドルと言っても実質チェストに近い。その場合最高音が少しだけキツい。
しかもヘッドのみはありえない。天然はヘッドが出来たら実質ミックス完成だから。
どちらにせよ全音域で安定して発声する為にミックスが必須と言える。

145 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:07:35.31 ID:vD94nIYL.net
限界スレを散々荒らしたやつがこっちきてんのか
まず喧嘩腰の書き方から直したら?コミュニケーションとれない人みたいだよ

146 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:14:29.45 ID:HtqPZpbk.net
>>145
マジ単発ウザいからミックス女声の話をする気が無いなら限界スレに戻ってくれない?
しかし限界スレから消えたのに荒らす為だけにコッチへ来てるのか理解に悩む。
限界スレに居れば自分が気に入らない書き込みを見る事もないのに。

147 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:15:22.82 ID:HtqPZpbk.net
ミックスの練習法は大きく分けて2つ。
地声に裏声を混ぜて徐々に上げていく地声アプローチと
裏声に地声を混ぜるようにして全域を地声化する裏声アプローチ。

前者は地声が高い天然向け。喉を開いて歌ってたらそのうち高音が出るとか言ってるのコレ。
地声が高いので通常のミドル域をチェストで歌える。そのチェストに裏声を混ぜれば即ミドル完成。
特性上裏声が苦手なのでヘッドが難しいがヘッドが出来た時点で実質ミックス完成となる。

後者は地声が低い常人向け。裏声により広い音域を確保した上で地声化していく。
裏声と純粋なヘッドまで比較的簡単に出来るがチェストと繋ぐミドルが難しく
大抵の人はこのミドルが出来ずに上下が繋がらないまま。

148 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:17:03.45 ID:HtqPZpbk.net
ミックスの練習法は大きく分けて2つ。
地声に裏声を混ぜて徐々に上げていく地声アプローチと
裏声に地声を混ぜるようにして全域を地声化する裏声アプローチ。

前者は地声が高い天然向け。喉を開いて歌ってたらそのうち高音が出るとか言ってるのコレ。
地声が高いので通常のミドル域をチェストで歌える。そのチェストに裏声を混ぜれば即ミドル完成。
特性上裏声が苦手なのでヘッドが難しいがヘッドが出来た時点で実質ミックス完成となる。

後者は地声が低い常人向け。裏声により広い音域を確保した上で地声化していく。
裏声と純粋なヘッドまで比較的簡単に出来るがチェストと繋ぐミドルが難しく
大抵の人はこのミドルが出来ずに上下が繋がらないまま。

149 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:18:28.16 ID:HtqPZpbk.net
おっと余所見してて2回書き込んでしまった。
143も俺の理論レスに対してもっと理論で突っ込んでくれ。

150 :選曲してください:2012/02/09(木) 12:50:58.81 ID:rWnSMQjE.net
てすてす

151 :選曲してください:2012/02/09(木) 14:43:59.03 ID:BEHQcJjR.net
>>145
ID:HtqPZpbkは見えない敵と戦ってるようだな
たとえミックス派でも、こいつは異論にミックス否定派のレッテル張りしかできないし
喉締めに賛成してるあたり、たぶん女声の実力もたいしたことないだろう
プロ市民と同じで何を言っても理解しようとしないと思われる

>人を限界スレから追い出しといて何だかなぁ。
何か勘違いしてない?>>1はミックス派だぞ
お前が追い出されたのは、お前が限界スレを荒らしたからだろう
単発よりお前の連投のが迷惑だよ

152 :選曲してください:2012/02/09(木) 15:37:50.98 ID:VPBpbTcj.net
この人はミックスと名のつくスレにはどこにでも出没する理論厨さんだよ
文体が説明的なのですぐわかる
別にうらみは無いけど地声が高い→天然のくだりは流石に意味不明

153 :選曲してください:2012/02/09(木) 17:11:28.63 ID:3LP4psOR.net
>もっと理論で突っ込んでくれ。
何書いても「それもミックスだ」で押し切るつもりだろ?
地声アプローチと裏声アプローチを書いたのは
何でもありにするための保険なのがバレバレ

>>152
理論厨自体は別に構わんが、他人の意見を全否定するから
叩き出されたんだよな
で、限界スレのテンプレ>>1が全否定対策がなされた

154 :選曲してください:2012/02/09(木) 18:11:11.00 ID:HtqPZpbk.net
ホント単発ばっかだなw
どっかのアホ1人に粘着されてるようなんでこの件に関してはもうスルーするわ。
結局理論的な返答一切無しで否定ばかりして話振っても意味無いしな。

155 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:03:02.71 ID:QMVLvm1r.net
>>154
純粋なヘッドがまるでだせないんだが…

156 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:06:42.40 ID:HtqPZpbk.net
>>155
裏声は出せるか?天然ではないか?まずはそこから。

157 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:19:53.17 ID:QMVLvm1r.net
天然ではない、mid2dあたりが喚声点みたい
裏声はもののけ姫が高音も低音も満足に出せないレベル

158 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:28:20.83 ID:QMVLvm1r.net
喚声点もっとずっと低かったすまん
mid2aぐらいだわ

159 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:35:57.49 ID:HtqPZpbk.net
最初のレスで至って標準的な音域かと思ったらmid2a?!
それは身長が2m近くで無いなら実は無自覚オク上って事はないよな?

とりあえずヘッドの基本練習はこれ。
まずは裏声の為にYUBAメソッドにあるホーホーがオススメ。脱力して高音が出せる。
次に裏声状態でのエッジボイス。これにより閉鎖を鍛える。
とりあえず最初はこの2つで十分だ。それぞれの詳細はググれば分かるだろう。

160 :選曲してください:2012/02/09(木) 19:39:03.56 ID:TbvBxl2r.net
mid2Aって流石に低すぎね・・・?
声が低くてネタにされまくる俺でもmid2C#かDくらいだぞ

たぶん歌の経験が浅すぎると思う
特に裏声がもののけ姫すら出ないってのは鍛えてれば基本的にあり得ないはず

161 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:01:51.13 ID:QMVLvm1r.net
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=1950 小声でキモさがやばいけどこんな感じ、しっかり出しても変わらないと思うけど…
youtubeにあった声域確認ってやつです

162 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:07:23.04 ID:TbvBxl2r.net
>>144
ヘッドスレとか見てるとミドル出てないとかチェストと繋がってないくても力強いヘッドが出る人は結構いるし
実際シャウトの時だけヘッド出るなんて人は結構いるでしょ
ヘッドで低音スカスカなのはヘッドだけだからではなく元からスカスカなヘッドしかできてないから

ミドルだけできる様になった人は滅多に見ないが技術的に不可能って訳じゃない
現に俺が今そんな感じ
音域的にも大抵の女声曲をカバーする程度には出るから全く問題ない
ヘッドができる様になったら勝手に切り替わるんだろうなーとは思うけどミドルしかできてない段階なら裏声最高音付近までミドルだけで出る

あと天然は話声がミドルになってる人だと思うのでチェストに近いミドルという考えが理解できない
例外的に声変わり前から今に至るまでずっと歌い続けていて話声はチェストで歌はミドル、
なんて人もいるかもしれないがそういう人は8割型天然ミックスに進化してるっぽいしな

>>147
どういうアプローチがあるかを聞きたい訳じゃない
そんなの発声練習してれば誰でも知ってるし
ミックスできる人がそれぞれどんな練習をしたか、そしてその時に意識していたこと、効果がありそうだと思った練習を聞きたい

163 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:22:02.09 ID:HtqPZpbk.net
>>161
随分高くまで出てるから普通に高音出そうに思えるが。
ただ小声だと楽に上が繋がるので、オケで高音出ないなら喉がガチガチに固まってる可能性がある。
実際オケだとどんな感じだ?
最高音mid2Aでは1オクターブ内に収まる歌かオクオク下とかになるし。

164 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:25:31.01 ID:vD94nIYL.net
結局この教師面してる人の実力はどのくらいなの?
できないやつが書いてても信用できない

165 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:27:01.22 ID:HtqPZpbk.net
>>162
ヘッドを落としてもスカスカにならなきゃ地声が混じってるので実質ミドルも出来てる。
それでチェスト繋がらない方がおかしい。力強いヘッドには必ず地声を混ぜる必要があるから。
純粋なヘッドだと裏声に近い感じで地声感は皆無だ。強化ファルセットとか言われてるのがソレ。

天然は換声点がなく地声のまま伸展の限界近くまで上がって行く。
音域的にはミドルだが発声方法自体は完全にチェストでそこの裏声要素は0だ。
同じ人間なのに驚く程色々と違う所が多いので同列に考えると矛盾だらけになる。

練習方法に特別なものなんて無い。突き詰めて行くと結局そこらに書かれてる方法が最も効果的。
ただ誰もが同じ練習では上達しないし肝心な部分は自分で理解して見付けるしかない。
俺は裏声状態で地声を出すってのが一番シックリ来たけど。

166 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:29:11.05 ID:HtqPZpbk.net
>>164
別に無理してこっちのスレ来なくていいぞ。
理論のみの書き込みが信用できないなら音源必須の本スレか限界スレでいいだろ。
そのうちここまで音源必須とかバカな言い出すんじゃなかろうな?

167 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:34:26.98 ID:QMVLvm1r.net
>>163
mid2aのあたりで裏返ってるので大半の曲はキーを限界まで下げるかオク下でうたってる
裏声も161のようにhicいかないあたりで限界なので最高音がhiD#というもののけ姫はやっぱり歌えない
YUBAの奇跡をたまにやってるんだけどまだ全然練習不足ということなのかな

168 :選曲してください:2012/02/09(木) 20:49:43.49 ID:HtqPZpbk.net
>>167
正直そこまで声の低い人間に会った事が無い。
カラオケ未経験者でもmid2D辺りまでは出るので。
サンプルが無いだけに本当に限界なのか発声に問題あるのか判断できんな。
ただ裏声の音域からすると発声の問題な気もするがどうしたものか。

169 :選曲してください:2012/02/09(木) 21:00:53.70 ID:QMVLvm1r.net
やっぱりそもそも音を間違えてるっぽい、すまぬ…
学校で音楽真面目にやってればよかった
とりあえず正確な音階と裏声エッジしっかり調べてみるわ

170 :選曲してください:2012/02/09(木) 21:20:40.42 ID:bAsAcskW.net
>>164
ID:HtqPZpbk君はまだ一人が叩いてると思ってるみたいw

・レッテル貼りを多用、そのくせ自分がレッテル張りされると
ミックス使ってる奴でも「一人で粘着」認定
・自分なりの結論が最初から出ていて、相手を口論で負かすことのみを考えている

こういう事があるから結局人格攻撃に走っちゃったりするんだろうな

>>166
お前の理屈が正しいという証明は誰がするんだ?

171 :選曲してください:2012/02/09(木) 23:18:17.30 ID:QMVLvm1r.net
YUBAやり始める前はもっと裏声でたのになぁ
なんかやり方まちがってたんだろうな

172 :選曲してください:2012/02/10(金) 00:44:04.25 ID:CAPG7Uas.net
ID:QMVLvm1rさんは地声の低音がどこまで出るのかが気になる
lowAくらいまで出るのなら、珍しいけどそういう声帯の声の低い人(女声は困難かも)
低音も出ないのなら、多分発声が物凄く悪いだけで声帯自体は普通
今はそれでもトレーニング次第で高音は伸ばせる

173 :選曲してください:2012/02/10(金) 01:12:54.46 ID:+hJvby/n.net
身長2m超えてる馬場さんですらmid2Dはチェストで出ているよ
http://www.youtube.com/watch?v=mXfAuz_THps

174 :選曲してください:2012/02/10(金) 07:56:10.33 ID:UWcd1HS2.net
凄いな馬場さん。普通に歌上手いわ。
元野球選手だけに天然ミドルな可能性も考えられなくもないが。
この辺りについては情報不足だが、やはり地声最高音がmid2Aってのは低過ぎだよな。
ただミドル的に考えるとその辺りから裏声が混じり始めるから
むしろ好都合と考えそのままミックス化目指した方が早いかもな。

175 :選曲してください:2012/02/10(金) 10:45:49.34 ID:J3fMFSww.net
声の響きと言うか共鳴する空間がめっちゃ広そう
すごいな

176 :選曲してください:2012/02/10(金) 11:59:30.94 ID:7svzJ9bp.net
連投野郎が理論的な返答しろとか言ってたから限界スレに書いてきた
あれでミックスが身につくように育つと思う

>>173
還暦か
年取ると声にどうしても低い響きが混ざるな
女声の限界は40歳くらいかね?

177 :選曲してください:2012/02/10(金) 12:11:48.08 ID:UWcd1HS2.net
>>176
限界スレのはさすがにチート過ぎるw
歌の限界年齢はスポーツするのと同じくらいと思う。
ある程度スポーツできる体力があれば60歳超えても行けるかと。
当然体力と同様に鍛え続けないと落ちてくるし老化による衰えもあるけど
実際プロで高齢だが美声を出せる人も多いし。

178 :選曲してください:2012/02/10(金) 17:45:06.71 ID:HO+T5GsI.net
基本的に喉は衰えないっていうのが定説らしい
ポリープとかでなければ鍛えればまた若い頃の声が復活する
何もしなければ30くらいから衰え始めるけど日常的に声だしてる人なら限界なんてないんじゃないかね

それと、男は年を取ると普通は声高くなるぞ?

179 :選曲してください:2012/02/10(金) 18:14:29.91 ID:X6P2CwAk.net
高くなるといっても年齢的に大抵は掠れたジジイ声になるのがオチだろ

180 :限界の199:2012/02/10(金) 21:21:14.96 ID:rbpACqkV.net
Up少なくてさびしいので、とりあえず燃料投下します。

LOVE2000
「高音は#C程度でミドルで引っ張れるたかさではあるけど、最高音でもないので、
時に優しさを演出するためにファルセットを絡めてミックスでミドルにつなげる。」
のていで歌いました。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=2037
以下歌詞:ファルセットの箇所「」
あいはど「こ」からやってくるのでしょう じぶんのむね「に」といかけた
ニセ「モノ」なんかきょうみはないの ホントだけを見つめたい
かな「しいニュース」とどうでもいい話 朝からもうそんなのうんざりで
今日はいつもよりも風が気持ちイイからネ 楽しさに着替えてネ
気づけなかった きっと甘えてたのかな(
だから自分愛して 「ヒ」トをあいし「てみたいの」 wミックスをみすったw)
ゆめは「いつ」でも膨らむばかりで 誰かの思いを無視してた
きっと「い」つかはわかってるのかナ てばなしたふう「せん」とんでった

「まだまだあまいわー!」
「俺はヘッドでミックスするぜ」
などのコメント待ってます。
Upだとなおさら嬉しいです。

181 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:24:31.65 ID:kYFMXrOe.net
すげー
Xとか余裕ちゃう?

182 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:43:47.55 ID:UWcd1HS2.net
地声感も出てるし既に声自体はいいんじゃないか?
後は高音と安定性と歌唱力次第かと。
ちなみに天然?

183 :選曲してください:2012/02/10(金) 23:56:31.39 ID:J3fMFSww.net
鼻にかけないで女声ってできるのかな

184 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:04:21.64 ID:hcoYtbGz.net
一番重要なのは声帯だから、あえて鼻に掛ける必要性が思い付かないな。

185 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:23:27.83 ID:PNMRDRFg.net
ホイットニー・ヒューストンなんかの力強くだせるタイプの声はミックス必須だよね…
海外ドラマのgleeってのでゲイの太った黒人がものすごく力強く歌いこなしててびっくらこいたわ


186 :選曲してください:2012/02/11(土) 00:26:13.62 ID:TVbo4/Be.net
必要性がないどころか程度の差はあれ普通の人の声は少なからず鼻にかかってるもんだから
必要以上に意識はしなくていいけど少しはかかってないと男声でも女声でも不自然な鼻声にしかならない

ここからは根拠ないけど鼻腔は一番大きい共鳴腔だから声量的にも倍音的にも重要な気がする
特に女性は口腔が小さいから鼻腔の倍音が大きく響いて、それが女性特有の声音を形成してる予感

187 :選曲してください:2012/02/11(土) 15:52:56.09 ID:g/lGqjCk.net
>最後の行
なるほど!その発想は無かった

188 :選曲してください:2012/02/11(土) 16:58:35.60 ID:hcoYtbGz.net
倍音も元の発生源である声帯で作られてないものが共鳴だけで都合よく上がるとは思えないな。
どちらかと言うと声帯の使い方、具体的には地声と裏声の混ぜ具合にポイントがあるんじゃないかと。
そこでしっかり倍音を作ってからそれらの共鳴で増幅させるみたいな。

189 :限界の199:2012/02/12(日) 02:04:42.92 ID:KiX7RlZv.net
>>182
天然の定義がよくわかりませんが。低い声ももちろんでます。ミドルらしきものは
むかしから意識しないで出せましたが、ボイスミックスを最近覚えました。
むかしは、ミドル⇔ファルセットは落差がありました。

歌詞みて気付いたのですが、キーとは別にイ行とオ行の言葉は、ファルセット気
味にすると女性らしくなる気がする。結果的になっているです。

190 :選曲してください:2012/02/12(日) 02:11:10.82 ID:jyvFoHaP.net
日本語でおk

191 :限界の199:2012/02/12(日) 02:14:23.28 ID:KiX7RlZv.net
すいませんw
ミドルだとイ行とオ行の歌詞は男性らしくなってしまうので、ファルセット気味
に歌った方がよいのかもねー。と思いました。既出&当たり前でした?

192 :限界の199:2012/02/12(日) 02:39:51.70 ID:KiX7RlZv.net
>>186>>188
鼻声に関して最近気付いて女声の質が改善したのだが、
自分では前から不自然な鼻声がいやだったんだけど。なかなか改善できな
かった。そこで考えてみた。
男性でもキーによって響かせる方向が違いますよね。
低音:顎、中音:口、中高音:鼻腔から額、超高音:頭頂からうなじ
これまで女声を歌う時に、女性にとっては中低音でも男性にとっては高音
だから自然と、鼻から頭部にあてていただんだけど。
女性なら多分、低音は顎の下方向に息をあてるんだよね。
→そうしたら女性らしさがでました。低音部のと息感とかそんな
のが出せるようになったよ。でも中音→高音はまだよくわからない。
喉の奥から頭頂に響かせていい時もあれば、響きが強すぎるときもあるし、

193 :選曲してください:2012/02/12(日) 06:04:22.14 ID:9j/lcpAC.net
hihiE〜mid1Eの間なら普通に響かせても全部女声になる
チェストを思いっきり意識して歌わないと男声が出なくなってる
これってよくあること?

194 :選曲してください:2012/02/12(日) 09:51:14.15 ID:ZHAh7VV0.net
>>189
そのミドルらしきものってのが天然部分だな。
普通はmid2E前後で引っくり返ってそれ以上は裏声でしか出せないが
天然だとhiD前後まで地声のまま上がって行くのが特徴。

>>193
それは素が女化してて逆に男側は意識しないと出せないって事か?
女声で生活するような人なら有り得そうだが趣味でやる分には無いな。

195 :選曲してください:2012/02/12(日) 14:02:04.29 ID:VS9W4ysW.net
>>194
>趣味でやる分には無いな。
そもそも女声自体が特殊な趣味だし、人それぞれだと思うよ

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200