2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分の】録音で絶望した奴 2人目【歌声】

1 :選曲してください:2013/06/05(水) 17:25:13.95 ID:Kz4Yx21U.net
まったり絶望しましょう

前スレ 【自分の】録音で絶望した奴【歌声】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1253949101/

150 :選曲してください:2015/02/21(土) 13:29:50.61 ID:2p0U1p9W.net
>>148リアルで聞いて感激する上手さの人でも
Damやjoyの録音で聞くと音のハズレや端々の甘さが目立つよ。
自分の聞く時も耳が良いから録音に慣れた今でも顔から火が出る。

あと、録音だと特に声量のある人が声の入りとか抜けの上手さが出にくい。

いまのところ録音の方が良い人に会ったことないし
>>148の書き込み見る限りたぶん、そこそこ上手いんだと思う。

録音する時にマイクとの距離や角度を工夫するとマシになるかも。

151 :149:2015/02/22(日) 15:07:31.94 ID:olOi/6/X.net
>>149 確かに97点でも聴くに耐えない酷い歌もある一方で92点で素晴らしい歌もあった。
>>150 励まし(?)ありがとう。あまりに悔しくて料金高い日曜日にも行ってきた。
少しはマシになったが,この先の道のりは遠いねえ。
音程をきっちり覚えること,腹式発声の2点を重点的に練習しようと思う。
他人の録音でいいと思ったのは1割もない。でも録画だと歌は酷くても案外聴けるのがおもしろいね。

152 :選曲してください:2015/02/23(月) 22:42:37.93 ID:SC/51Nwg.net
ある意味ここからが第二のスタート
DAMとも録音で藻掻いてたら、点数で測れないガチな上達ができるよ
が、録音自体はいつまでも上手くならん・・・なぜ・・・ゴールが見えません・・・

153 :選曲してください:2015/04/01(水) 19:49:13.63 ID:9XHiVOqJ.net
これまだありましたね。
http://tonometric.com/adaptivepitch/

154 :ホリエナジーZZ:2015/04/15(水) 15:45:37.77 ID:tKtx9H3l.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------------安楽死------------------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度------------------------------最後の保険

155 :選曲してください:2015/05/16(土) 15:58:44.91 ID:bsD75Y+T.net
カラオケではレコーダーつけっ放しにしてるんだが、
歌声こそ慣れてきたものの、その合間の電話応対の声とかが聞くに耐えない

156 :選曲してください:2015/05/16(土) 17:09:57.08 ID:qcMXp4/s.net
ずっと聞いてると結構いいなって思う
昔は違和感会ったかも知れないけど、今は別にない
自分が作曲した曲も最初は微妙だと思っても、ずっと聞いてると
いい曲に思えてきてしまうwソの現象は心理学的に裏付けがあるようだけどね

157 :選曲してください:2015/05/31(日) 07:31:27.30 ID:OrhIwZnF.net
ヒトカラをiPhoneで高音質録音したやつを
スピーカーで小さめの音で聴いたらへったくそに聴こえたが
イヤホンで大きい音で聴いたら当社比だがめっちゃうまかった
前者の再生だと聴こえない周波数とかがあるのかなぁ

自分の歌声好きだし録音でも相当うまくなった気がするんだが
>>156みたいのあるから信用できないんだよな

158 :選曲してください:2015/06/14(日) 03:10:18.00 ID:bKXfZJbw.net
今日試しにアイポンで録音してみたら絶望した、、、

159 :選曲してください:2015/06/14(日) 09:23:42.39 ID:3wf9UEox.net
俺は録音機に3万円投資したら素晴らしい美声だということがわかった。

160 :選曲してください:2015/06/18(木) 21:30:00.86 ID:YD2ehsMx.net
今日はかったらメチャクチャキモくてワロタ…
中学生みたいな歌声だったわ…
もう友達とカラオケ行けないきご

161 :選曲してください:2015/06/23(火) 20:47:51.77 ID:37AcTFWz.net
ずっと録音しているけれども絶望しかない

162 :選曲してください:2015/06/29(月) 21:51:10.26 ID:pnlLbW9R.net
二年前からカラオケ行く度にスマホで録音してた。
最初はヘタクソさにゲロゲロだったけど、最近マシになったきたわとか調子のってたんだよ。
今日joyの動画機能で録音したら…ゲロゲロ。超ゲロゲロ。

絶望からの復帰、そして更なる絶望…
そんなこんなでここへたどり着いたのでした…

163 :選曲してください:2015/06/30(火) 05:35:30.59 ID:4hCVA50r.net
>>162
それ聞き続けると大丈夫になるパターン

164 :選曲してください:2015/07/01(水) 20:46:17.24 ID:5WRyJwgg.net
絶望からたちなおったけど
冷静になってガキっぽい声だなあとか思い始めた

165 :選曲してください:2015/07/25(土) 12:35:01.64 ID:G5nXI/Ct.net
>>162のスマホをICレコーダーに替えたパターンを何度も繰り返して今に至る

未だ脱却できずw

166 :選曲してください:2015/07/27(月) 20:48:32.04 ID:9TLYHRCT.net
たまに高得点出たときに限って、録音できてなかったり、音割れ、ハウリング

167 :選曲してください:2015/07/28(火) 00:13:03.64 ID:GHCdsPwE.net
2年くらい前から録音して聞いてるけど、未だにキモいと思ってしまう…

168 :選曲してください:2015/08/01(土) 23:11:21.02 ID:2Lx9G6j6.net
おおこんな俺にぴったりのスレがあったとは!

169 :選曲してください:2015/08/01(土) 23:12:28.76 ID:2Lx9G6j6.net
カラオケの撮り方って、ICレコーダーに自分のマイクをつないで歌ったらいいんですか?
その場合、BGMはちゃんと撮れるんですか?

170 :選曲してください:2015/08/02(日) 00:42:48.19 ID:LNmW/VYa.net
自分の声の録音を聞いて絶望したあとでYouTubeでプロやプロを目指すうまい人の歌を聴くと
何とも感慨深いなあw

171 :選曲してください:2015/08/02(日) 19:14:06.55 ID:mHx5VCLR.net
こんなスレがあるとは
俺もDAM★とも録音機能で
歌の練習のためにエコーをゼロにして録音したら絶望したわ

172 :選曲してください:2015/08/02(日) 19:16:49.84 ID:LNmW/VYa.net
今日はWii Uのカラオケを録音できるように
ステレオミニプラグの両端オスのケーブルを買って来たぜ
抵抗入りってやつにしたけど、これでよかったのかな

173 :選曲してください:2015/08/03(月) 00:20:04.51 ID:/RI3rtsG.net
うーん
録音うまく行かん(´・ω・`)

174 :選曲してください:2015/08/03(月) 00:21:03.22 ID:/RI3rtsG.net
>>171
カラオケ屋って何かやたらエコーかかってるよね
あれ好きじゃないなーぶわんぶわんして(´・ω・`)

175 :選曲してください:2015/08/03(月) 00:23:04.89 ID:/RI3rtsG.net
うーん
何で録音だとこんな鼻づまりみたいな声なんだ(´・ω・`)
つまり他人にはこう聞こえているのか

176 :選曲してください:2015/08/03(月) 00:25:23.78 ID:/RI3rtsG.net
ああそうかWii Uのマイクにつけた防音カップのせいでこもってるのもあるのか(´・ω・`)
取っちゃおうかな

177 :選曲してください:2015/08/03(月) 03:23:46.74 ID:caafgfEx.net
5年ぶりにこの板また見るようになったんだけど
当時の音源とか取っておけばよかったなあ・・
あまりにも薄っぺらい、か細い声で認めなくなくて全部消してしまった
あの頃はビブラートも全く出来なかったし発声なんて気にしてなかった

どんなに気持ち悪くても音源は残しておいた方がいいぞ

178 :選曲してください:2015/08/03(月) 03:33:26.98 ID:/RI3rtsG.net
そう言えば自分は自然とビブラートかかってると思ってたけど
採点によるとビブラートはほとんどかかってないらしい(´・ω・`)
その代わりしゃくりっていうのがやたらついてた

179 :選曲してください:2015/08/03(月) 06:48:53.67 ID:Uts4usq/.net
初期の音源保存しているよ。
そりゃ酷いもんでこれで得々とタカラで熱唱していたかと思うと恥ずかしい。
今やっと普通くらいにはなった。録音練習のおかげだ。

180 :選曲してください:2015/08/03(月) 20:52:16.49 ID:BIUajzw/.net
おっ、懐かしいスレだ。前スレに1度書き込んだことあるわ。
俺は初期の音源のフォルダに玉手箱って名前をつけてるよ。

181 :選曲してください:2015/08/04(火) 21:00:17.61 ID:wxr9SLcE.net
今日も録音してみた
設定をいじって、やたら音が小さいのは直ったが、
まともなボリュームで聞いてみるとなおいっそうひどいw (´・ω・`)
まさにジャイアンリサイタルw

182 :選曲してください:2015/08/12(水) 13:12:31.33 ID:GKwXbxIn.net
誰もいねー
リアルにスレッドストッパーになってしまった・・

183 :選曲してください:2015/08/12(水) 14:00:31.98 ID:LpwcEngt.net
いるよー

184 :選曲してください:2015/08/14(金) 14:15:22.17 ID:QZH5Rl62.net
初期どころか二ヶ月前の音源聞いたら「なんじゃこりゃ」だった
嫌になったりして止めない限り少しずつ上達するんだろうなと希望をもちたい

185 :選曲してください:2015/08/15(土) 00:52:28.25 ID:jMiCOEVo.net
最初は小学校の合唱なんかうたってて
アニソンは無理だったが今ではワンピース歌うようになってるから
うまくはなってるんだろうなって思う。カラオケ歴2年か

186 :選曲してください:2015/08/16(日) 13:35:31.67 ID:bkz045Wt.net
90点超えてこの歌なら聞けるだろうと初録音して聞いたら
上手くなる前のSMAP中居みたいだった
絶望した

187 :選曲してください:2015/08/16(日) 13:40:43.75 ID:93wB+SXs.net
Androidのアプリで録音してるけど、やっぱりICレコーダーで録音したら音質いいのかな

188 :選曲してください:2015/08/16(日) 15:21:50.66 ID:50NSoETW.net
1万弱のレコでもそこそこだがDAMとも録音始めたらもう使わなくなった
LINE録音じゃないと音質語れない

189 :選曲してください:2015/08/16(日) 19:29:19.70 ID:EMsGjBbM.net
自分がマイクの音量小さくしてるのが悪いんだろうけど
DAMとも録音だと声が小さくて聞こえづらい

それに
ICレコーダーで録音したのを聞くより
ずっと下手に聞こえて聞くに耐えない

190 :選曲してください:2015/08/16(日) 19:54:58.31 ID:93wB+SXs.net
そうだ、今日ヒトカラをうたスキで初めて録音してみたんだけど、
自分の声がめっちゃ小さかったな

マイクの音量かなり大きくしないといけないのかな

191 :選曲してください:2015/08/16(日) 19:57:27.34 ID:ygSSiG+O.net
DAMとももうたスキも無料アカウントだと録音10曲までくらいとか制限あったっけ?

192 :選曲してください:2015/08/16(日) 20:44:25.65 ID:50NSoETW.net
>>189 正に。だからこそ耐えて、上手くなるまでガンバロウ!
>>191 DAMともでは保存は10曲だが、録音自体は10を超えてもできたような?
今は有料会員だから確認はできない

193 :選曲してください:2015/08/17(月) 01:24:01.18 ID:X7iVIqmH.net
DAMともで生きる声の人とうたスキで生きる声の人が居る。
とても同じ人が歌ってるとは思えないほど違って聞こえる人とか
なんだろうなあの違い。

194 :選曲してください:2015/08/22(土) 15:50:15.81 ID:g6gfl8u1.net
今、スマホのアプリで空間録音してるけど、やっぱICレコーダーの方が音いいかな

愛をとりもどせ! / クリスタルキング
ttp://fast-uploader.com/file/6995781674024/

どうしても高音が死にそうな声になる…

195 :選曲してください:2015/08/26(水) 06:49:05.46 ID:DP4dO+vw.net
録音するなら、カラオケ機本体のヘッドホン端子に有線接続して録音でしたほうがいい
もちろんDAMともや、うたすきの録音でも可

空間録音ではノイズ多くてお勧めできない

196 :選曲してください:2015/08/26(水) 17:45:40.28 ID:CT4QySFl.net
>>195
やっぱりカラオケ機器に直接つなぐと音いいんだろうね
スマホをカラオケ機器につなげることは出来ない?

197 :選曲してください:2015/08/27(木) 00:15:10.90 ID:kIQ8rGq5.net
てか自分が行く店は、うたスキは声がこもる?感じでダムともはクリーンな感じ。マイクとか部屋の広さ機械の型番とかの関係もあるかもだけど。

198 :選曲してください:2015/08/27(木) 00:36:02.95 ID:i5VWoxJ6.net
>>196
スマホ(iPhone含む)はヘッドフォン端子とマイク端子が一緒になってるから、そこにケーブル接続すればいいだろ
あとは録音アプリたちあげて

199 :選曲してください:2015/08/27(木) 02:48:18.26 ID:/yy35AaY.net
俺の歌を聴けえええ
 ↓
録音
 ↓
ちょっと用事を思い出したので失敬

200 :選曲してください:2015/08/27(木) 05:25:56.10 ID:NCaIglYm.net
>>198
ありがとう
これで出来るかな?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B8ODP8G/

201 :キングマキシマム=シムラーボイサー:2015/08/29(土) 02:33:23.00 ID:LRvP09Z/.net
シムラーボイスに俺絶望\(^o^)/

202 :選曲してください:2015/08/29(土) 07:49:10.85 ID:Z2yU5sX+.net
>>195
ヘッドホン端子でいいの?
こないだゲーム機でテレビカラオケやってヘッドホン出力と
パソコンの簡易USBオーディオインターフェイスのマイク端子(ステレオミニ)つないで
録音したけどノイジーだった

203 :選曲してください:2015/08/29(土) 07:49:36.75 ID:Z2yU5sX+.net
>>201
シムラーボイスって何?志村けんさんみたいなの?

204 :選曲してください:2015/08/30(日) 07:10:14.34 ID:wN0XzXt4.net
ICレコーダーとステレオケーブルがあれば、ヒトカラを高音質で録音できるの?

205 :選曲してください:2015/08/30(日) 11:25:29.24 ID:4SGB1Ekh.net
一番いいのはステレオミニじゃなくてラインアウトってやつじゃないの?
でもカラオケ屋さんで勝手に配線いじったりするのはちょっとね・・

206 :選曲してください:2015/10/03(土) 13:06:12.81 ID:H/SeIbNv.net
だいぶ聞き慣れたけど、やっぱキモいwww
ヘタいww
むしろマイク通さなかったら何故かある程度歌えてる気になれる理由が自分で不思議www

207 :選曲してください:2015/10/03(土) 15:20:54.46 ID:0HanHN9a.net
ttp://fast-uploader.com/file/6999231792307/

208 :選曲してください:2015/10/03(土) 20:02:47.67 ID:ks0e4CBu.net
タカラの予定があるのに
今日ヒトカラやった録音聞いてくじけそうになった

209 :選曲してください:2015/10/03(土) 21:29:32.32 ID:H/SeIbNv.net
いちいち録音するの面倒だしリアルタイムで聞けないかと思うんだけど
マイクからパソコン通した音を録音せずに聞くと一拍遅れる
うーむ

210 :選曲してください:2015/10/18(日) 08:14:49.88 ID:PjTkekvq.net
久しぶりにライン録音したけどやっぱ空間に比べてうわきっしょいってなるな
たまらねぇぜ…

211 :選曲してください:2015/10/18(日) 08:58:47.75 ID:3zSAq3Ru.net
まずはAndroidで空間録音してみようと思うんだけど、
音のいいアプリって何かな?あんまり高くなければ有料でもいい

212 :選曲してください:2015/10/31(土) 18:31:32.47 ID:MFXgKjCp.net
同じ機械で録ればアプリによって音はたいして変わらない。
会話録音用のアプリは別だが、音楽用ならイコライザでごまかす程度。

213 :選曲してください:2015/10/31(土) 19:42:08.31 ID:ESqvTJcA.net
>>212
そっか、ありがとう
ICレコーダーは高いからなあ

214 :選曲してください:2015/10/31(土) 19:54:02.70 ID:tEWGaeUk.net
DAMともで十分だけどなあ
初めは聞けたもんじゃなかったが、最近は違和感無くなったな
自分の声に慣れたのか上手くなったのかは定かではない

215 :選曲してください:2015/10/31(土) 19:58:46.98 ID:ESqvTJcA.net
>>214
洋楽ばっか歌うんだ
洋楽は録音できないだろ?

216 :選曲してください:2015/11/01(日) 16:31:19.50 ID:fHEAFv+m.net
ICレコーダーていくらくらいするの?
っていうか歌の録音用ならいくらくらいのがいいの?

217 :選曲してください:2015/11/01(日) 16:36:06.60 ID:/vd0gf/O.net
ここって、スレタイからすると自分の歌に自信がない人のスレ?

218 :選曲してください:2015/11/03(火) 10:37:54.58 ID:NXJ621Hi.net
>>217
どっちかというと、並程度にはいい声だと思っていたけど
録音してちゃんと聞いてみたら今までのイメージと全然違う声で
ギャップに落ち込んだ人のスレ?

まあ結果的には自分の歌に自信ない人のスレってことで合ってるか

219 :選曲してください:2015/11/03(火) 10:52:37.88 ID:5xAryLdZ.net
>>218
自信がないわけではない、って人のスレってある?

220 :選曲してください:2015/11/03(火) 18:11:37.53 ID:CXfVDuNC.net
>>195
同室の人の耳に届くのは、空間録音の音だから、ライン入力の音よりも真実の音に近いのは
空間の方、という考え方は間違ってる?

221 :選曲してください:2015/11/03(火) 20:45:09.12 ID:h8ulPBWG.net
普段自分の耳に聞こえてくるのは、骨伝導主体の音だから他人に聞こえてる音とかなり違う

ライン接続でも空間録音でもいいから、自分の声が空気伝導でどう聞こえてるのかを自分で知ることが大切

222 :選曲してください:2015/11/05(木) 21:01:16.34 ID:CjOnVXFoj
http://hibari.nana-music.com/w/profile/545659/

223 :選曲してください:2015/11/07(土) 09:17:21.94 ID:x6vN8DRO.net
ほんとどうしてこんなに違うのかと思うほど違う
リアルタイムで聞けないと練習しづらいがパソコン通すと遅れる

224 :選曲してください:2015/11/07(土) 12:18:00.84 ID:m12mJH9N.net
いつもICレコーダーで録音して聞いてるから
空間録音の声には慣れたが
ラインで聞くとへなちょこで頼りなく聞くに耐えない

225 :選曲してください:2015/11/18(水) 07:52:43.55 ID:6xjN1040.net
40代板に自分の歌を録音して絶望してる人がいて盛り上がってるらしい
なぜ今の今までw

226 :選曲してください:2015/11/18(水) 11:23:47.43 ID:TLfxPBAw.net
自分の歌を録音して聴いたことない奴は案外いると思うぞ

227 :選曲してください:2015/11/18(水) 12:40:39.28 ID:CGLAaQsk.net
普通は録音までしない、と思う

228 :選曲してください:2015/11/18(水) 13:39:06.46 ID:c5jBle1n.net
スマホって音いいのある?

内蔵スピーカーは問題外だけど、内蔵マイクも糞でしょ
電話する為の内蔵マイクだし

229 :選曲してください:2015/11/18(水) 13:43:23.61 ID:CcbYLVLl.net
スマホ内蔵スピーカで再生しながら内蔵マイクで同時録音したのを、音が良いとか自慢してたのいたな
それ使って作製した音源で、声質どうこうとか必死に語ってたと思った

230 :選曲してください:2015/11/18(水) 14:59:33.90 ID:gSW9A5QZ.net
さすがに、そんな馬鹿はいないだろ
スマホ内蔵スピーカーから出た音で声質語る奴とか、ネタだろ
釣られないぞ

231 :選曲してください:2015/11/18(水) 17:18:12.79 ID:oscsqtmz.net
録音を聴いたら学生がふざけて物まねしながら歌ってるみたいで絶望した。
今までそれに気づかずにこんな歌声を他人の前に垂れ流してきたことを考えるとクラッとくるものがあった。

232 :選曲してください:2015/11/18(水) 17:36:53.59 ID:CGLAaQsk.net
>今までそれに気づかずにこんな歌声を他人の前に垂れ流してきたことを考えると
>クラッとくるものがあった。

あるあるw

233 :選曲してください:2015/11/18(水) 19:42:01.55 ID:dpgMoi1n.net
つい先日、初録音して絶望した者です
しゃべってる声が単純に大きくなっただけの酷い歌声だったです
こんな歌を20年もカラオケ屋で人前で歌ってたなんて、もう死にたいくらい恥ずかしい

234 :選曲してください:2015/11/18(水) 19:45:27.24 ID:dpgMoi1n.net
>>230
ライブダムの録音再生と、ICレコーダのライン録音で、音質は良い方だと思いますが、
それだけに酷い声も包み隠さず再現されていて、聞いていられませんでしたね

235 :選曲してください:2015/11/18(水) 20:54:49.46 ID:KBozzKBN.net
スマホのスピーカーとかモノラルラジオよりひどいだろ
そんなので声質とか判別できるなら、音響メーカーとか全部倒産してるね

236 :選曲してください:2015/11/18(水) 20:58:33.73 ID:KBozzKBN.net
レコーダーにしてもスピーカーにしても、まともなのは使用可能周波数表示してるからな
高級品ほど録音再生音域が広い
人間の耳で聞こえる周波数は限られてるけど、聞こえてないとこでも倍音の響きとかに関係してくるから重要

237 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:01:58.78 ID:KBozzKBN.net
録音再生周波数を人間の可聴範囲に限定したのがMP3
最初は無駄を省く音楽形式だとか持て囃されてたけど、今じゃ会話録音とか耳が不自由な人向け録音しか使い道ない

すかすかで、元音源台無しにすること多いし
つうか、ほとんど全てだが

238 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:20:20.49 ID:ek3eB10v.net
>>233
オリンパスさん?

だったら、ここでいろいろ聞いたほうがいい
例のスレだと変な奴が多くて、まともなこと言ってるのは噺さんとあと一人くらいだと思うし

239 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:20:21.31 ID:dpgMoi1n.net
>>237
mp3ではなくて、リニアPCMとかWAVとかいう形式でアップロードする場所があれば解決するのではないでしょうか

240 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:36:02.92 ID:KBozzKBN.net
元音源は良質であることに越したことないけど、再生装置がきちんととしてないと無意味
ハイレゾ音源だって、対応イヤホン、対応ヘッドホン使わないとゴミ同然

せめて、AV対応PCのスピーカー経由とか
非格安スマホで高級イヤホン使用とか

241 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:38:33.15 ID:KBozzKBN.net
うp サイトは、ほとんどMP3形式
ファイル容量の関係もあるだろうけど

有料サイトでMP3以外のファイル うpできるところあるかは知らんけど

242 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:40:18.04 ID:KBozzKBN.net
とにかに、スマホスピーカーで声質語るとかいうバカ丸出しの行為はしないほうがいい

音が出てるかの確認用だから、スマホスピーカーは

243 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:42:46.07 ID:ek3eB10v.net
絶望したと思ってる人も、まともなイヤホンとかヘッドホン使えば、結構いい声してるかもしんないね
確証はないけどw

244 :選曲してください:2015/11/18(水) 21:43:27.06 ID:dpgMoi1n.net
>>240
DAMともの公開曲は綺麗に録音されてサイトに保存されているのですか
すごくクリアな音源と、そうじゃない音源があったので、
歌い手さんの技量の他に、歌った部屋の設備やマイクの差もあるのかなと

245 :選曲してください:2015/11/18(水) 22:01:20.78 ID:ek3eB10v.net
再生装置さえまともなら結構いい音源の筈
録音形式は公表されてないけど、少なくともMP3ではない筈、DAMとも

246 :選曲してください:2015/11/18(水) 22:38:06.59 ID:dpgMoi1n.net
>>238
はいそうです、絶望したてホヤホヤのおっさんです
自分の声にはそのうち慣れるとおっしゃる方もいますが、
私の場合は下手すぎて歌唱になってないので

>>241
あっちのスレで教えていただいた、リニアPCMという形式で抵抗入のライン・マイク入力をしました
ワンコーラスで20Mくらいあったので、いまフリーソフトで2Mのmp3に変換したところです

247 :選曲してください:2015/11/19(木) 00:17:47.66 ID:HDmcs75u.net
mp3とwavでは音質はほぼ変わりません。関係してくるのは音の圧縮方式ではなく、音の圧縮率や解像度です。(wavは無圧縮)
もし高圧縮率に設定されたmp3は確かに音質は悪いです。
ですが、声が全く違って聴こえると言うことにまではなりません。
全く同じ音源を、大口径スピーカーで聞き比べるとmp3の方が若干音像が小さく聞こえる程度です。

ダムともでの音質が悪いものが、良いものと聞きくらべて明らかに差があるなら、それは圧縮方式の違いではなく、マイクやスピーカー、エンコードミス、適正音量で録音しなかったための音割れ、等のせいだと思います。
ダムともで使われている圧縮方式は要領削減のためmp3かそれに準ずる物だと思います。

248 :選曲してください:2015/11/19(木) 01:36:33.75 ID:FSTnVzU8.net
>>237
MP3 は音楽の高効率符号化のために ISO/IEC のワーキンググループ Moving Picture Experts Group (MPEG)
により開発された非可逆圧縮規格。
本来はビデオ規格 MPEG-1 のオーディオ部分に関する規格である。
非可逆圧縮とは元のデータを圧縮し展開したときに元のデータと違っていることを許す圧縮方式で、
実際には人間の聴覚特性を考慮し、人間が敏感な情報は残し鈍感な情報は削ることで、
品質を保ちながら非常に少ないデータ量で記録することが可能となる。
可逆圧縮と呼ばれる完全に元のデータを復元できる圧縮方式もあるが、
理論的にランダムなデータは圧縮できないため音楽データではあまり小さくならず、
1/2 程度にできれば上出来といえる。
これらとは別に、単純にリニア PCM のサンプリング周波数や量子化ビット数を小さくすることでも
データ量を少なくできるが、同じビットレートなら非可逆圧縮する方が品質が良い
(というか、これより品質の悪い非可逆圧縮は存在意義がない)。
CD のリニア PCM のビットレートは 1,411.2 kbps (16 bit * 44.1 kHz * 2 ch) だが、
MP3 では 320 kbps 以下が用いられ、実際に用いられるのは 192 kbps 以下が多い。
192 kbps なら約 1/7, 128 kbps なら約 1/11 のビットレートということになる。
MP3 が周波数帯域を制限するのは人間が鈍感な情報を削るためで、
簡単にいえば、周波数帯域を制限しなければ、それを記録するためにデータ量が食われてしまい、
データ量が一定なら、その分他の情報を落とさなくてはならないからである。
つまり周波数帯域が広ければ音が良いわけではない。

MP3 より後に開発された非可逆圧縮規格としては、やはり ISO/IEC の MPEG による AAC 、
マイクロソフトによる WMA 、特許フリーの Vorbis などがあるが、
いずれも現時点で MP3 を置き換えるに至っていない。

249 :選曲してください:2015/11/19(木) 01:44:55.15 ID:/P46Ewjr.net
なにを必死になってるのか知らんけど、圧縮どうこうよりも、再生環境の影響のほうが大きいってこと

ゴミスマホのゴミスピーカーとか特に
こんなので音楽どうこう語る奴には、イヤホンくらい買えと言いたい

250 :選曲してください:2015/11/19(木) 01:55:09.24 ID:HDmcs75u.net
>>249
そうですね。
>>243みたいな意見がありますが、小径のスピーカーだと声に関しては不安定さが浮き彫りになります。
ただし、そこで不安定な場合は生声も不安定なことに変わりありませんが。
スマホスピーカーは以前よりは極端な調整は無くなり、音質は向上しているとは言えまぁあれですよね。

総レス数 350
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200