2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ44

1 :選曲してください:2016/09/21(水) 17:40:48.77 ID:J14gUHCk.net
オク下とは元々設定されているキーよりも1オクターブ下(カラオケの場合は-12キー)で歌うこと
男性が女性曲やキーの高い曲を歌うと無意識でなりやすい
オクターブ上下しても音の組み合わせとしては同じなので本人は気付かず歌っている場合あり
そんな人を応援したりしなかったりするスレ

★このスレはオク下かどうかがメインなので音源の感想を言い合いたいだけの人は専門スレへどうぞ
カラオケ板を「うp」などで検索
http://www2.ttsearch.net/s2.cgi?k=%82%a4%82%90&s=awabi.2ch.net&b=karaok&o=r


自分がオク下かわからない人は録音してアップすれば誰かが判定してくれるはず

うpろだ
http://wktk.vip2ch.com/
http://neo.vc/uploader/

注意事項
・音源と一緒に曲名をおしえて下さい
・アカペラ非推奨
(無意識に楽なキーで歌ってしまうことが多いため)

※前スレ
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ43 [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1443896323/

503 :選曲してください:2017/01/15(日) 09:02:16.27 ID:FpSCqorT.net
>>500
俺の歌を聞いたお前らの感想が>>303なんだがw

504 : (pc?):2017/01/15(日) 09:30:54.99 ID:Z+bPp3DB.net
オクシタで歌うやつもおるだろ。
そんなに絶望してほしいんか

505 :選曲してください:2017/01/15(日) 09:37:14.00 ID:wBlBDtMP.net
ドヤ顔するほどではないなあ

506 :選曲してください:2017/01/15(日) 10:48:35.10 ID:cRI2EeDN.net
>>498
イミフ
一曲通して高音を維持する持久力が無いって言いたいのか?

507 :選曲してください:2017/01/15(日) 11:50:25.43 ID:bblaJJ7H.net
c2〜a3までしか出ないことが今わかった
これは音域狭いってことでよいの?

508 :選曲してください:2017/01/15(日) 12:00:07.66 ID:13tXi9GK.net
>>507
狭くて異様に低音

509 :選曲してください:2017/01/15(日) 13:08:39.09 ID:bblaJJ7H.net
>>508
まじか
カラオケ苦痛だわ

510 :選曲してください:2017/01/15(日) 13:14:19.73 ID:GJa5AlwI.net
>>503自分にとって都合のいいレスだけ抽出するんじゃないよ>>306読め

ってかサビだけ原キーって書いてあるからよっぽど高い曲なのかと思ったら地上の星レベルかよ

511 :選曲してください:2017/01/15(日) 13:55:17.63 ID:cRI2EeDN.net
地上の星って最高音hiA#が2回だけじゃねーか
これで原キードヤ顔とか恥ずかしくて見てらんないw

512 :選曲してください:2017/01/15(日) 15:47:19.31 ID:q+RjGUpL.net
中島みゆきは低すぎて男でも原キーは無理

513 :選曲してください:2017/01/15(日) 20:20:15.56 ID:13tXi9GK.net
>>512
そだね

514 :選曲してください:2017/01/16(月) 05:51:59.98 ID:TPoaMz2L.net
>>507
これだからバカはw
音程の低いところはさらに1オクターブ下で歌って
音程の高いところは原曲キーで歌って
音域の広さを自慢してるだけw

515 :選曲してください:2017/01/16(月) 09:44:00.40 ID:OHeW2v3O.net
自意識過剰

516 :選曲してください:2017/01/16(月) 11:18:41.31 ID:TI6kvpkm.net
地上の星でメロオク下でサビ原キーって事はlowFからhiA#って事か
2オクターブちょいだがそんなに凄い事か?

517 :選曲してください:2017/01/16(月) 11:36:05.91 ID:cFV54/QZ.net
クラスで1人ぐらいには凄い

518 :選曲してください:2017/01/16(月) 11:42:24.59 ID:hYRh+V3o.net
君たちのために教えてあげよう
天体観測はlowG#
宇宙戦艦ヤマトはlowG

君たちこれらをオク下で歌えるかい?
つまりそういうことだ!

519 :選曲してください:2017/01/16(月) 11:58:28.32 ID:DpT30S+z.net
いいから黙って音源あげろよカス

520 :選曲してください:2017/01/16(月) 12:27:24.50 ID:nRzawnxk.net
サビオク上だったら褒めたかな

521 :選曲してください:2017/01/16(月) 13:30:27.05 ID:KyvfmCbv.net
LowLowGでるのはかなり凄いけど、動物の鳴き真似が似てるとかそういう次元の凄さだからなあ
俺は普通にヤマトと天体観測歌って絶賛されるほうがいいかな

522 :選曲してください:2017/01/16(月) 13:34:09.20 ID:qJqvfSsk.net
カラオケ板では音の高さのことをキーって言うらしいが本当はオクターブ下でもキーは同じだからな

523 :選曲してください:2017/01/16(月) 15:11:18.57 ID:EmCo61Jj.net
原オクなんて誰も言わんしわかりゃ良いんじゃね

524 :選曲してください:2017/01/16(月) 15:39:04.27 ID:3Wkh0CCR.net
音源聞いたけど全然凄く聴こえなかったんだがwwむしろ下手くそさが際立ってた気がww

525 :選曲してください:2017/01/17(火) 05:57:29.56 ID:LzJWOJm/.net
音源どこ?

526 :選曲してください:2017/01/18(水) 19:49:30.86 ID:3ZaNVwck.net
>>509
1オクターブと9半音だから別に狭くないでしょ
練習積んだ人で2オクターブだから初心者なら普通かと
lowGでほぼうめき声の自分からしたらlowCとか異次元だわ

527 :選曲してください:2017/01/19(木) 12:02:15.52 ID:3qJL08VM.net
上が地声でmid2Fまでしかでないんだが
変声期前に合唱やってたから発声はおかしくないはず
ここが喋り声が低い人の限界なんだろうか
一応下はlowBまで安定して出せる

528 :選曲してください:2017/01/19(木) 12:18:57.16 ID:Gtj9dI0r.net
>>527
ミドルボイスを意識すればもう少し上まで出ると思う
コツは声帯の後ろの方を使うことを意識して、響きを鼻腔の方に持って行くこと

529 :選曲してください:2017/01/19(木) 18:22:54.07 ID:mNI+W+jB.net
2オクターブ半も出てるなら限界近いかもしれんね
完全に地声のままの感覚でそれ以上高くしようとしてもマトモな発声にはならんだろうな

530 :選曲してください:2017/01/19(木) 22:01:26.43 ID:3qJL08VM.net
>>529
>>528
ありがとう
やっぱ地声じゃこれ以上は難しいのかな
とりあえずミドルボイスに挑戦してみます
今まで地声と裏声を完全に分離させてたからなんかすごい新鮮だな

531 :選曲してください:2017/01/19(木) 22:30:28.32 ID:asvKJGLN.net
河口恭吾 - 桜
ええぞ

532 :選曲してください:2017/01/20(金) 09:40:50.99 ID:SYmcodZi.net
低音がlowBまで出せるんなら完全にバス声質だよね
Fまで出るなら自覚ないけどもうミックス入ってんじゃないの?
そうじゃなくて地声でそれだけ出せるんなら類い稀な声帯の持ち主だと思うんだが

533 :選曲してください:2017/01/20(金) 09:49:21.02 ID:UrOYCgL6.net
lowBとかすげえな
上も伸ばせたら怖いもの無しだろ

534 :選曲してください:2017/01/20(金) 11:03:05.15 ID:LaLfX6mg.net
唸り声ならともかく歌声でlowB安定ってすげーな
そこからmid2Fまで安定して出せるならオク下でも絶望する必要はないと思うわ
むしろ下を更に伸ばして朗々と低音を響かせようぜ

535 :選曲してください:2017/01/20(金) 12:41:39.15 ID:2LIAq+R5.net
>>527
おまえこの動画のうp主じゃないよな?
https://youtu.be/49v4ZxzR1Fo

536 :選曲してください:2017/01/20(金) 12:45:47.13 ID:25pWPbs+.net
俺はLowDがやっとだわ

537 :選曲してください:2017/01/20(金) 13:03:11.24 ID:PhTSqtYH.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

538 :選曲してください:2017/01/20(金) 13:03:37.36 ID:2LIAq+R5.net
俺はlowEくらいかな
ちなみに上はhiFくらい

539 :選曲してください:2017/01/20(金) 13:22:44.85 ID:CihHHCux.net
オク下スレで自慢しちゃう系男子

540 :選曲してください:2017/01/20(金) 17:09:40.46 ID:LU+fQ210.net
>>532
無自覚って可能性もあるのか
鼻腔に響かせる?ってのは既にやってる気がするからそれなのかな
そこらへんいまいち分からんな

>>535
ちがうよw
でも練習すれば案外いけるかもしれん

下はまだ出そうだから、そっちをのばすのも手なのか
ちなみに裏声ってのは普通どれくらい出るもんなんだ?声変わってから太く出せなくなったんだが

541 :選曲してください:2017/01/20(金) 17:19:21.94 ID:HmiwH9/k.net
>>540
それ以上下を伸ばしてどうするの?
ヤマトでもオク下で歌って自慢するのか

542 :選曲してください:2017/01/20(金) 17:42:25.96 ID:LU+fQ210.net
>>541
音域を広げることは今歌える音域の安定に繋がると思うんだけど、違うのかな?
まあ自慢したいってのはあるが

543 :選曲してください:2017/01/21(土) 07:36:59.70 ID:EJyYeeHa.net
>>542
lowB以下を開拓したいというとlowAあたりを出したいってことでしょう
今歌える音域の安定というとlowBを安定的に出したいということだと思うけど、日本の
歌ってlowF以下はほとんどないのに、その音域を安定させることの意味があるのか
自慢以外に実用的な意味はないと思うけど

544 :選曲してください:2017/01/21(土) 08:44:57.81 ID:0/uR02yc.net
>>543
意味が無かったとしても、自分が練習したいと思うってだけで練習する理由は十分だよね
どうせ意味なんて後から自分で付ければいいし
ちなみにキーチェンジしたときはlowDくらいまで多用してるから無駄にならないと思うけどな

545 :選曲してください:2017/01/21(土) 08:51:26.63 ID:p+tK4qnW.net
一般論に対して特殊な事例で反論されてもなあ
勝手にすればって感じですわ

546 :選曲してください:2017/01/21(土) 09:43:04.20 ID:WVD/R0f/.net
気付いたら低音域の話になってて笑う
誰かオク下で音源頼むよ

バンプ、ポルノグラフィティ、福山
あえてオク下で音源頼むぜ

547 :選曲してください:2017/01/21(土) 10:16:30.66 ID:0/uR02yc.net
>>545
自分のこと聞かれてんだから自分の話するのは当然じゃないの
自分にあてはまらない一般論で答えたところで、それこそ話にならないよね
>>544で勝手にするっていう旨は説明してると思うんだけど、それを理解してないのかな

548 :選曲してください:2017/01/21(土) 10:34:31.43 ID:p+tK4qnW.net
自分の書いた文をよく読み返せば俺の言いたいことが分かると思うんだけどな
分からんようなら軽くアスペの疑いがあるよ

549 :選曲してください:2017/01/21(土) 10:55:36.46 ID:9O+NSNqy.net
>>548
池沼「分からんようなら軽くアスペの疑いがあるよ」

アスペって言葉覚えたの?
よくできましたねー

550 :選曲してください:2017/01/21(土) 11:37:23.06 ID:WVD/R0f/.net
言い争いが起きてるようだが
どっちが悪いのかレス読み返そうと思ったけど長くてやめたわ
とりあえず音源上げよう

551 :選曲してください:2017/01/21(土) 14:17:44.99 ID:8uNlaTyp.net
一般論同士の議論に何の価値があるのか

552 :選曲してください:2017/01/22(日) 15:40:33.23 ID:0lVfgLIK.net
下はlowまであれば十分
上でhihi以上って結構あるし高い声出せる方が盛り上がるよ

553 :選曲してください:2017/01/22(日) 19:38:50.76 ID:sB5MBLw/.net
>>501
あるよ。

554 :選曲してください:2017/01/22(日) 19:42:06.69 ID:VgZknKkd.net
>>552
そんな奴がくるスレじゃない

555 :選曲してください:2017/01/22(日) 22:10:28.31 ID:A0UlGmT2.net
lowlowFくらいまで安定して出せたらどんな曲もオク下でシブく歌えそう

556 :選曲してください:2017/01/23(月) 17:12:46.28 ID:+kGK02rj.net
>>555
オク下じゃ様にならない曲なんていっぱいあるだろ

557 :選曲してください:2017/01/23(月) 17:40:57.34 ID:VvJh9nn5.net
喉締めしちゃって声域まじで狭かった
E4までしか地声出せなかった

ボイトレグッズ使ったらあっさり喉開けて気持ちよく高音だせるようになったよ

カラオケ通いまくるより良いとおもう

558 :選曲してください:2017/01/23(月) 18:42:24.60 ID:BHPBmcRT.net
飲むだけで歌唱力がアップ!

559 :選曲してください:2017/01/23(月) 18:51:27.26 ID:7m8m34n3.net
乾燥ゴキブリ末とかか

560 :選曲してください:2017/01/24(火) 02:45:10.14 ID:wMWY071l.net
一般的な男性が歌うj-pop
たとえば福山とかは
最高音どんくらいなんだ? 粉雪がhiAってのは知ってる

普段女性のアニソンばっかり歌ってるから分からんわ

561 :選曲してください:2017/01/24(火) 04:12:41.17 ID:FhmZD8HS.net
福山は低めだからな
普通の男性曲なら地声mid2G前後が最高音ってのが多いんじゃない

562 :選曲してください:2017/01/24(火) 12:07:20.69 ID:8ZYKp6C1.net
hiB以上で高めなイメージ

563 :選曲してください:2017/01/24(火) 15:25:33.23 ID:JlsY6uXU.net
>>560
音域コムいくだろ普通

564 :選曲してください:2017/01/24(火) 20:26:03.32 ID:jRpEVbSy.net
TM NETWORKは音域狭い曲が多いから歌いやすいが
意外と採点は伸びないんだ

565 :選曲してください:2017/01/26(木) 19:15:21.92 ID:sNknwb/H.net
ところで女性にもオク下ってあんの?
高域のある曲はミドルとか必要だったり?

566 :選曲してください:2017/01/26(木) 19:28:19.69 ID:gQNnjE2a.net
ボカロ曲とかならあるだろ
あと女でも声の低い人はいる

567 :選曲してください:2017/01/26(木) 19:32:28.58 ID:hVkrXTqu.net
おばちゃんは声が低いよね

568 :選曲してください:2017/01/26(木) 20:41:15.28 ID:LCGogNz3.net
A4であっぷあっぷしてたり粉雪サビが歌えない女性なんてけっこういるよね

男の俺?E4が限界ですわ

569 :選曲してください:2017/01/26(木) 23:38:13.66 ID:Tbv3TJhz.net
>>564
音域せまい曲は抑揚がつきにくい

570 :選曲してください:2017/01/26(木) 23:39:02.85 ID:Tbv3TJhz.net
A4とかE4とか珍しい表記する人がいるね

571 :選曲してください:2017/01/26(木) 23:43:04.72 ID:eXNnGtf0.net
hiとかmid表記ってネットでやたらと使われてるだけだと聞いたが

572 :選曲してください:2017/01/27(金) 00:44:43.80 ID:eu8WTcUO.net
>>571
ここはネットじゃないとでも言いたそうだなw

573 :選曲してください:2017/01/27(金) 04:11:56.93 ID:EeXRkfbO.net
おれはリアルでちゃんと音楽勉強してるぜアピールじゃないの

574 :選曲してください:2017/01/27(金) 08:10:27.33 ID:O6OWF2QW.net
>>570
そっちの方が普通というか正統な表記だが、C音が基準なので換算は結構まごつく。

575 :選曲してください:2017/01/27(金) 09:50:13.04 ID:UzsIxla+.net
>>573
こんなググれば誰でも分かることでアピールなんかになるわけないだろ…
そもそも音楽なんて勉強してないし

576 :選曲してください:2017/01/27(金) 10:39:14.67 ID:KrMte3CT.net
ここ覗くまでhiAとかmid2Gとかの表記法知らなくてあわててググったわ
とりあえずアルフィーのロックダムのオーイェーがhiCとのことなので、
おんかいくんで測定してちゃんと523Hz出てればオク下じゃないという認識でいいんかな

577 :選曲してください:2017/01/27(金) 14:05:26.73 ID:vbVH4mA6.net
ていうかネット式表記って誰が使い出したんだろうね
C4→mid2Cって文字数増えて言うのも書くのも逆に面倒じゃん

578 :選曲してください:2017/01/27(金) 19:09:13.73 ID:7j84F6ma.net
そもそも普通に音楽やっててわざわざA4の音くださいとかF3の音出してとか言うシチュエーションなくね?
そんな表記があると学んだことはあってもほとんど使わないでしょ

579 :選曲してください:2017/01/27(金) 19:11:59.06 ID:JeUDx0QK.net
>>578
ありますけど?

580 :選曲してください:2017/01/27(金) 19:51:27.99 ID:TJWr+KxJ.net
議論がどんどんズレていくなw
女のオク下云々からどうして音階表記で白熱するのかw

581 :選曲してください:2017/01/27(金) 20:43:23.31 ID:JeUDx0QK.net
>>578
むしろ普通に音楽やってたら、楽器奏者に向かって「hiAの音ください」なんて言おうとは思わない。

582 :選曲してください:2017/01/27(金) 21:56:59.55 ID:ZnLf7hT4.net
>>581
オクターブまで指定せんでもわかるじゃん自分のパートと手元の楽譜でさ

583 :577=581:2017/01/27(金) 22:01:15.89 ID:ZnLf7hT4.net
まあ俺の書き方が悪かったよ
あたかもhiとかmid2みたいなオケ板民とニコ厨くらいしか使ってなさそうな表記が標準って言ってるようにみえるのも仕方ない感じだったし

584 :選曲してください:2017/01/27(金) 22:23:51.30 ID:kClvzq2f.net
ホントどうでもいい

585 :選曲してください:2017/01/27(金) 22:33:13.18 ID:OmTPBXC8.net
わりとどこでも使ってんだよねこれが

586 :選曲してください:2017/01/27(金) 23:13:35.00 ID:JeUDx0QK.net
使うのは勝手だが、Wikipediaにも書かれているように
lowとかmidとかいうのは人間の男の声の感覚には合っているが、
女の声や楽器の音には合わない。
しかもオクターブの切れ目が標準と違うからものすごくうっとうしい。
そういうものを平気で楽器の奏者に使う神経が信じられない。

まあこのスレにたむろしている奴らの音楽センスが皆無であることはスレを読めばわかるから、驚くには当たらないが。

587 :選曲してください:2017/01/27(金) 23:47:13.41 ID:OmTPBXC8.net
ふつうにカラオケとかボイトレ関連でわかりやすいように使ってるだけだろ
そんな楽器とかと混ぜこぜにして使わんわ

588 :選曲してください:2017/01/28(土) 01:55:02.38 ID:kNvbCUUy.net
A4
hiA
この2つならhiAのほうが高学歴っぽいな
まず先にhi域である、というのを明確にする
A4などという表記をするのは低学歴
「私は、アニソンを、歌います」 よりも
「アイ シング アニソン!」 のほうが高学歴だろ?まさにそういうことだ

589 :選曲してください:2017/01/28(土) 01:58:58.20 ID:H6+VmLz5.net
何これコピペ?

590 :選曲してください:2017/01/28(土) 04:47:56.43 ID:GtBd6rq+.net
>>586
オケ板で楽器の奏者とか馬鹿なの?

591 :30代ピチピチおじちゃん:2017/01/28(土) 10:04:59.10 ID:3Gy66TpJ.net
おいちゃんG2からF4までしかでない(*´꒳`*)
でも、喉しめの間違った発声で良ければB4まで出るよ♪───O(≧∇≦)O────♪ むふふ

592 :選曲してください:2017/01/28(土) 11:36:31.73 ID:GdQUTux4.net
>>590
センスゼロのすくつに逃げ帰って勝利宣言www

593 :選曲してください:2017/01/29(日) 08:24:59.01 ID:M9Jc7H0+.net
>>583
普通にアーティストでも最近この表記使う人いるし、ボイトレは普通に使ってるし
オペラ歌手で「キングオブハイC」と呼ばれてる人もいるぞ?
ゴスペラーズの村上もラジオで「根本要はミドルボイスで普通にhiG出すんですよ〜」
とか言ってたし

ネットでしか使われてないとか、たんに無知なだけでしょ?

594 :選曲してください:2017/01/29(日) 08:58:03.16 ID:KMIPx5ih.net
>>593
キングオブハイCのハイCとはhiCという意味では「ない」。
まあこういう奴ばかりなのがこのスレだ。

595 :選曲してください:2017/01/29(日) 09:35:25.65 ID:uWCFzfQu.net
オク下では無いと思いますが、高音部分でどうしてもハイラリになってしまいます。
リップロールやエッジボイスなどはやってますがなかなか治らないのでアドバイス頂きたいです!
http://q2.upup.be/f6utBJ9EP4

596 :選曲してください:2017/01/29(日) 12:43:03.33 ID:yyk7IF4M.net
>>595
スレチ

597 :選曲してください:2017/01/29(日) 13:32:24.06 ID:t9/7sb+H.net
https://youtu.be/w9JYUXTfMD8
いつもこのキーで歌っているのですが、
なんオク下なのですか

598 :選曲してください:2017/01/29(日) 13:38:33.77 ID:yyk7IF4M.net
>>597
1オク下です
ってか常識的に2オク下とか3オク下とかで歌える人間はおらん
ってか舟木一夫はさすがプロだなオク下なのにほれぼれする歌声

599 :選曲してください:2017/01/29(日) 15:16:56.96 ID:t9/7sb+H.net
>>598
ありがとうございます

600 :選曲してください:2017/01/29(日) 17:02:18.93 ID:dcgyc4wQ.net
ボカロとかアニソンとか歌う奴どうやってあんな高音出してんだ…
ミドルすら習得できてなくてとても歌で使えないキモ裏声でhiCが限界で歌いたい曲ほぼオク下にならざるを得ないんだがどうしたら良いんだよ…

601 :選曲してください:2017/01/29(日) 17:22:08.33 ID:M4gqFcYP.net
>>600
歌いまくってたら、出るようになったよ

602 :選曲してください:2017/01/29(日) 17:37:12.16 ID:dcgyc4wQ.net
>>601
どれくらいの頻度でどんな風に歌ってましたか?参考にしたいんで宜しければ教えて頂けるとありがたいです

603 :選曲してください:2017/01/29(日) 18:15:26.14 ID:vIJGuo4c.net
>>602
俺の場合ヒトカラ週一2時間のペースでひたすら高音を張り上げ続けてたら、いつの間にかhiCくらいまでは張り上げなくても出るようになった。

さらにその後もひたすら高音を張り上げ続けてたらキモ奇声でhihiBまで出るようになった。
この間約一年

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200